-
1001. 匿名 2019/04/09(火) 18:33:16
まぁまぁ高め設定の美容院にて。
最初ついてもらった担当さんがすごくよかったのでしばらくその担当さん指名で通ってた。指名料2000円もとられるけど気に入らないカットされるよりいいから。
そしたら担当さんが退職して独立するという話になった。次回から別の同じ立場の人で担当させてもらいますと言われた。
退職する担当さんからは新しくオープンする店の連絡先をおしえてもらったけどまだまだ半年先だという。
通ってた店では4回分のカラーチケットを買ってるのでまだ三回残ってるしもったいないので担当が変わったあともいってみたら売れないホストみたいな変な髪型にされたあげく、カットも雑で、会話も全く噛み合わない人だった。
最後には、、
カラーチケットが更新されたらキチンとやりますね
と笑顔で言われた。
意味わからん。今も髪伸びてきてさらにボサボサになってきてるけどなんとかセットできるごまかしてるけどボブだからごまかしきれてない。でももうアイツには担当されたくない。
だからカラーだけ期限内にやりながらひたすら前の担当さんがオープンできるまでまっている+55
-1
-
1002. 匿名 2019/04/09(火) 18:34:47
嫌な目にあったら、その系列は行かないようにしようと決めたら、うちの近くでは行く店なんてなくなりましたよ?
それがフツーの日本の接客です。役所関係も含めて。マニュアルは良くても、性格が悪くてどうしようもありません。
もちろん、4人に1人くらいが客に八つ当たりするんだと思いますけど、確率が高過ぎる。よほど運が良くないと気分良く買い物はできません。+10
-13
-
1003. 匿名 2019/04/09(火) 18:35:09
>>234
ちょ・・・これもし実話だとしたらかなり怖くない?
妊婦と分かってて副流煙、カフェイン、アルコールをわざと接種させるように仕向けてるってことでしょ?
流石に妊婦にとって害悪である3つが立て続けに揃ってる出来過ぎ感と
自らも紅茶(カフェイン)を頼んでるってところで信憑性がイマイチとは感じるけれど本当だったらホラーだわ+43
-23
-
1004. 匿名 2019/04/09(火) 18:35:32
試着時に内緒話だったのか聞かせるつもりだったのか「よくうちの店にこれるよね」的な事を言われた事。
試着室ですごく惨めな気分になったし家に帰って涙出た。+85
-2
-
1005. 匿名 2019/04/09(火) 18:37:17
>>951
すんごい偉そうに書いてるのに
マイナスもらっててウケる+10
-4
-
1006. 匿名 2019/04/09(火) 18:37:47
男って女に比べて店員から無礼な扱いされる確率相当低いだろうな
特に大柄な男
その点は本当にうらやましい+54
-0
-
1007. 匿名 2019/04/09(火) 18:38:48
>>991
レイシストは来るなよ!+1
-20
-
1008. 匿名 2019/04/09(火) 18:39:30
>>1005
判断力がないんだよ
そっとしておこう+3
-1
-
1009. 匿名 2019/04/09(火) 18:40:07
>>1007
しっしっ!+7
-0
-
1010. 匿名 2019/04/09(火) 18:40:38
>>1001
>カラーチケットが更新されたらキチンとやりますね
これ、その場で「じゃあ更新されるまではキチンとやらないってこと? 何で? クレーム入れようか?」と畳みかけないと駄目だと思う
言質はその時にとらないと、後からだと言った言わないになってしまうし+74
-1
-
1011. 匿名 2019/04/09(火) 18:40:47
某大型本屋で子供が探してる本があったんだけど
パネルみたいなので検索してどこの棚にあるか調べるやつで検索したら在庫有りだったからそこに行ってみた
でも無かったからたまたま近く通りかかった店員にこのレシートに在庫有りだったから見てみたら無いんですけど、棚に無かったらやっぱり在庫無いんですか?って聞いたら、その店員「はぁ...ええと...他の店員に聞いてもらえますかぁ」だって
おまけに髪の毛ボサボサで白髪もボーボーで雰囲気が覇気が無くて幽霊みたいな感じなの
有り得ない対応だし、顔がニヤニヤしてて気持ち悪かったからなんだコイツって思いながらもその場を離れたんだけど、少ししてその変な店員がまたニヤニヤしながら暇そうに店内ブラブラ歩いてるの見てスゲー腹立った
一瞬忙しいから断ったのかと思ってたけど、ただ単にサボってるだけだった
名札を凝視してやったから本社にクレーム入れてやろうかと思ったけど、アホらしくてやめた+8
-2
-
1012. 匿名 2019/04/09(火) 18:43:52
いつどこで何が起こるかわからないので、常にカメラで録画しながら生活しています。何も起こらないのが一番だけど、万が一巻き込まれたりした時は証拠の有無によって結果が全く違う。
今では眼鏡やサングラス型、ボールペンやバッジ型など色々あります。+1
-24
-
1013. 匿名 2019/04/09(火) 18:45:23
やっぱ美容院。群を抜いてクレームも特殊だな。以前、美容院のクレームトピック?みたいの立ってて。内容、酷かったもんなぁ。女子高生とラブホ3泊ってヤバイね!+46
-0
-
1014. 匿名 2019/04/09(火) 18:47:32
>>1007
ここは女性の掲示板ですよ。+3
-5
-
1015. 匿名 2019/04/09(火) 18:48:02
>>1003
横だけど、妊娠中でもコーヒーやミルクティくらい飲むよ…。
でも、アルコールはダメでしょ。+13
-13
-
1016. 匿名 2019/04/09(火) 18:48:09
>>1010
私には言う勇気がなかったのでもう諦めます+3
-5
-
1017. 匿名 2019/04/09(火) 18:49:12
街の小さな美容院、初めて行ったんだけど担当の美容師がブスでケバいメイクで金髪のチリチリした髪の女で店に入るなりヤンキーが睨みつけるような目つきで嫌な予感したんだけど本当に最悪だった。
髪を洗う時もわざと?熱湯かけてきたり乱暴に洗われて、ますます嫌な予感してきて途中で帰りたくなった。
カットも雑な感じがわかるし、ヤニ臭いし
やだなーやだなーと思ってたら
切り終わった後に「こーゆう髪型今芸能人とかよくやってるけど、一般人でやってる人見るとぶっちゃけ痛いなぁと思うんですよねー」みたいに言いやがった!
ちなみに前下がりボブ。
内容の割に高い店に行ってなんでこんな思いしなきゃならんのかと後悔した。+76
-0
-
1018. 匿名 2019/04/09(火) 18:54:44
たまに街中で買い物とウキウキしてる母と 服を見に行った。でも田舎から出て来たのが分かるのか アレコレ勧めてきて 明らかに似合わないのも買わせようとしてた。
母は言われるままに 全部買おうとしてて、私は明らかに似合わない服、しかも2万円するのを これはやめますね。
と伝えたら、顔色が変わり 三枚で1万円しか買わないのかよ的な態度で目も合わせない。
本当は結構です!と店を出たかったけど、楽しみにしてる母を思うと… せめてもの抵抗で母に 本当に買うの?無理しなくていいよ?と言ったら、焦ったのか 声色まで媚びてきた。本社にクレームでも入れられると思ったのかな?
母が気の毒で クレーム入れようとして 本社調べたけど、○語で 陽だまりって言う意味らしく どこがやねん!!とパソコンにツッコミ入れた。。
母は最後まで 機嫌が悪かったんだよ、と言ってて泣けた+34
-8
-
1019. 匿名 2019/04/09(火) 18:56:08
>>1014
えっなんで?
女性はレイシストを許すと思ってるの?
女を舐めるな!+3
-6
-
1020. 匿名 2019/04/09(火) 18:58:33
>>145
佐野のラーメン屋はどこのラーメン屋ですか?
地元のラーメン屋がすみません‥+9
-1
-
1021. 匿名 2019/04/09(火) 19:00:04
4月に入ってから行きつけの病院行ったら受付をウロウロしてる事務の人が誰も対応してくれない。
すみません!と声をかけても動揺して奥に引っ込んでしまう。
入社したての新入社員達なんだろうけど、少々お待ちくださいくらい言えや+66
-1
-
1022. 匿名 2019/04/09(火) 19:03:03
大手スーパーで苺パックの上に別の商品置かれた。お肉のパックも惣菜の上。
ポリ袋に入れてくれる店員さんが神に思える。+14
-0
-
1023. 匿名 2019/04/09(火) 19:04:23
>>1002
どんな治安の悪いところに住んでるの?
私は都内だけど、嫌な接客の店なんて
滅多にないよ。
病院や役所はたまにあるけど。+8
-2
-
1024. 匿名 2019/04/09(火) 19:06:27
海の近くのセブンイレブンで、友達が友達の子供の浮き輪を買おうとした時の事。
友達が「高い所の浮き輪をください。」と言ったら若い女の店員が、「私、妊娠してるから。」と言った。
「他の店員さんを呼んでください。と友達が言うと、「居ない」と言った。
仕方ないから、近くのスーパーで買った。+64
-0
-
1025. 匿名 2019/04/09(火) 19:07:25
>>707
その為だけに呼んだって…
え。感謝を伝えるために呼んだんじゃ…+7
-6
-
1026. 匿名 2019/04/09(火) 19:07:34
家の近くにおしゃれな古着屋さんができた。
前を通るといつもおしゃれな人たちがたむろしてタバコ吸ったりしていて、行ってみたかったけど内輪ノリな雰囲気で行きづらかった。
一度勇気を出して入ったら、いらっしゃいませは言ってもらえたものの
私が触ったそばから洋服の位置を直されたり、たたみ直されたりした。
かなり気まずいしそそくさと来店。もちろんありがとうございますはなし。
怒りというより「あなたはここで服買わなくていいです」と言われてる気がして悲しかった。+68
-3
-
1027. 匿名 2019/04/09(火) 19:08:03
早朝のコンビニに行ったら店員さんがいなかった
何度も「すいませーん!」とか「レジお願いしまーす!」と言ったけど誰もいない
買おうとしてた商品棚に戻して帰った+47
-0
-
1028. 匿名 2019/04/09(火) 19:08:10
>>1018
それって、店員が悪いの?
お母さんは欲しかったんだよね?
欲しいものを勧めてるだけで、普通だと思うけど。
こんなの似合わないと決めつけてるあなたの方が問題ある。
+10
-20
-
1029. 匿名 2019/04/09(火) 19:08:46
Softbank
店員に、「これはこういう契約で、この値段て事ですよね?」と確認したら、
「うん!そうそうそうそう!だから月々いくらになる感じ!」とため口で返された。
他のSoftbankショップでも、機種変するのに旦那についてきてもらった(というか一緒に買い物に行ったついでに機種変した)ら、対応した男性店員は私をバカにして旦那としかマトモに会話してくれなかった。しかも旦那とWi-Fiの話で盛り上がって、機種変したいという私はそっちのけ。
「あー、ハイハイ、じゃあこのスマホ取り寄せときますんで!多分来週水曜日あたりにはお店に届いてますから!」って言われたけど、予約票みたいなものは何も書いたりせず、不思議に思いながらも手ぶらで帰宅。次の水曜日にお店に行ったら、案の定、スマホは取り寄せられておらず、対応してくれた別の店員も、一体何の話?え?取り寄せ?予約票は?みたいな感じで、さすがに苦情を言ったら謝られた。でももうその店舗には行きたくないので、家電量販店で契約した。
+51
-0
-
1030. 匿名 2019/04/09(火) 19:10:34
>>1012
怖っ+16
-0
-
1031. 匿名 2019/04/09(火) 19:11:08
>>1018
せっかくのお母さんとの買い物が嫌な思い出になってしまいましたね…。
私の母も田舎住まいなので、たいして都会でもない私の家に来る時は精一杯母親なりのおしゃれをして出てきてくれるんです。
それを思い出してなんだか泣けてきました…。+63
-1
-
1032. 匿名 2019/04/09(火) 19:13:10
>>1026
ちょっと被害妄想強すぎない?
古着屋なんて愛想がないほうが多いよ。
それに、誰かが手に取った服をたたむって、きちんと整理してて感じ良いと思うけど?
ベッタリ接客や、ぐちゃぐちゃで整理されてないと、それも文句言うんでしょ?+11
-40
-
1033. 匿名 2019/04/09(火) 19:13:16
>>1028
欲しかったというより、田舎から出てきたのを見抜いてあれこれ押し売った感じなんじゃないですか?
私でも嫌だな。+42
-3
-
1034. 匿名 2019/04/09(火) 19:13:55
>>995
あなたがもし店員でクソババアと言われても幼稚ですねって反論したら駄目だよ?
お客さまは絶対だから
店員に暴言吐く人本当にいるからね+1
-12
-
1035. 匿名 2019/04/09(火) 19:14:58
数年前の話
サブウェイにはまっていて、新宿のサブウェイに週2〜3ペースで通っていた。
大学生くらいの女性店員が毎回ものすごいめんどくさそうにオーダーを取る。
苦手な野菜ありますか?とか聞いてこない。
野菜増やしてほしいと言うとため息つかれる。
かなり有り得ない接客だったのですが何か言う勇気がなく、せめてもの抵抗で名札をガン見しメモするフリをした。そこから少しマシな接客になった。クレームいれられると思ったんだと思う。
その店員以外はみんな笑顔で優しかったから尚更目立ってた。+61
-3
-
1036. 匿名 2019/04/09(火) 19:17:09
>>1031
なんで泣けるの?
お母さんは楽しみにしてて買う気になってるって書いてあるし、
それを似合わない!高い!ってケチつけてるだけで、店員は悪くないし。+5
-27
-
1037. 匿名 2019/04/09(火) 19:17:13
読んでるだけで怒りがこみ上げてくる
クレーム入れてやりたい…+32
-0
-
1038. 匿名 2019/04/09(火) 19:18:28
去年の夏に家族三人で銀座に初めて行った田舎者なんだけどゲリラ豪雨に逢い雨宿りするためとあるカフェへ。パッと見オシャレな空間にオシャレなお客さん。出迎えた店員に案内されたのは豪雨でびしょ濡れのテラス席でした。ああ、所帯染みた小さな子連れの田舎者は来るな、って事なんだな、と悟りカフェには入らなかったけどこれ酷すぎる。+81
-5
-
1039. 匿名 2019/04/09(火) 19:19:27
店員対応DQN+3
-1
-
1040. 匿名 2019/04/09(火) 19:19:58
>>1033
田舎から出てきたのを見抜いたって、なんで分かるの?
見抜いたとしても、
逆に、田舎者になんて売れないって態度取られた方が嫌じゃない?+5
-13
-
1041. 匿名 2019/04/09(火) 19:19:58
子供二人(姉・弟)を連れて、ショッピングモールに良く入っているキッズ服のお店に行ったら、若い店員さんが「わ!弟くんめっちゃ可愛い!将来イケメン間違いなし!お姉ちゃんはママそっくりですね(笑)」っていきなり言ってきた。子供の前で。
小学生だから、娘はすごく傷ついて。
極めつけは「女の子がブスで男の子が美形な兄弟って結構いますよね!」って…。
私もブチ切れして、店長呼んでもらって事情を話したらすごく謝ってくれたけど
「実は発達障害で、障害者枠で雇ってるんです。トラブルばかりでクビにしたいのに出来ないんです…」と泣き出して。
発達障害だと、言っていいことと悪いことも分からないのかな?だったら接客業しないでほしい+139
-9
-
1042. 匿名 2019/04/09(火) 19:20:19
>>73
私も奈良か京都で同じグループの子が店員さんにそーゆー事言われた。子供で修学旅行生だからってめっちゃ上からそーゆー事言ってくるのはどうかと思う。まあ、実際、修学旅行生に万引きの被害あってるのかもしれないけど、せっかくの思い出が嫌なものになったわ。
+9
-0
-
1043. 匿名 2019/04/09(火) 19:24:52
>>1038
どこのカフェ?
銀座は逆に子連れや老人が多くない?
びしょ濡れの親子にソファーに座られたら濡れちゃうし、他のお客にも迷惑だと思うけど、
どうしたら正解なんだろう?+5
-9
-
1044. 匿名 2019/04/09(火) 19:25:36
>>1041
障害者枠はわかるけど何故よりによって接客を任せるのかね…。てか、ショップ店員でも障害者枠とかってあるんだね。絶対に不向きじゃん。+119
-1
-
1045. 匿名 2019/04/09(火) 19:26:18
>>1041
私は発達障害なんだけど、
言って良いことと悪いことぐらいは分かるよ。+43
-8
-
1046. 匿名 2019/04/09(火) 19:26:37
美容院でWカラーをしていただきました。
ブリーチ後に上から違う色を乗せてもらったのですが、お願いしていた色と全然違う色で染められました。でも染めあがったあとに言えずに我慢しました。
その上ムラが酷くて会う友達、セットサロンのお姉さんにも「自分でカラートリートメントで染めた?」言われました。
もう一度染め直して頂こうと思い2日後に電話をしたのですが、染めてくれた方の対応が悪くて、謝罪はもちろんなしの上に「俺が失敗しているはずはない」という感じの上からの言葉を言われ、こんな方にまたお会いして長時間一緒にいるのは嫌だと思い諦めました。
カラーが得意とか書いてあったので自信があったのかもしれませんが、すごく気悪かったし怖かったです。+21
-0
-
1047. 匿名 2019/04/09(火) 19:28:43
>>314
下品ですね+4
-0
-
1048. 匿名 2019/04/09(火) 19:29:52
>>1044
障害者枠で働いてたけど、必ず指導スタッフがつくし、
不向きだとすぐに他の部署に回されたり、
クビになったりしてる人が多かったよ。
釣りじゃないなら、コネで入った田舎の個人経営のお店かな?+58
-0
-
1049. 匿名 2019/04/09(火) 19:31:30
>>1043
なんて名前のカフェかとか住所とかはわからないです。同じビルのテナントに用があり、用を済ませたタイミングでゲリラ豪雨に逢い外に出るのは濡れるし荷物もあるしでカフェで雨宿りしようとなったので濡れてないですし。
仮に濡れてたとしても豪雨の中のテラス席案内します?!+29
-4
-
1050. 匿名 2019/04/09(火) 19:37:37
20代のときにある美容院に行ったら、40代向けの雑誌をムスッとした顔で雑に置かれたことがある
それ以来行かなかったけど、半年後ぐらいにその店調べたら潰れてたね〜+21
-0
-
1051. 匿名 2019/04/09(火) 19:38:26
>>131
お客様の前で食べ物すてるのはよくない
クレーム入れていいやつだよ。
いや、むしろ入れるべきだよ。
マクドの名に泥を塗るなクソ店員+21
-0
-
1052. 匿名 2019/04/09(火) 19:38:39
パンおかわり自由のお店。その都度ピンポンで呼ばなければいけない。
友達と ちゃんと料理も注文して
パンをおかわり何度もしてたら 最初はちゃんと置いてくれてたけど、後から後から 歩きながら片手で置いたり、投げるように机の上に...
ピンポンで呼ぶ式にしなければいいのに...+48
-0
-
1053. 匿名 2019/04/09(火) 19:38:44
去年の9月に新宿伊勢丹の3階のカフェで(店員さんは悪くなかったです)、業者の方と打ち合わせで来た伊勢丹の50代くらいの女性社員(名札をしていたので社員さんだと思います)が、私の荷物が邪魔だったらしく(ちゃんと端に寄せていたのに)、何も言わずにつかんでどかしたことです。
+52
-2
-
1054. 匿名 2019/04/09(火) 19:39:23
>>1049
濡れてなくて、いきなりゲリラ豪雨なら、店員も知らなかったんじゃない?
他の席にお願いしますって言ったの?+8
-3
-
1055. 匿名 2019/04/09(火) 19:39:41
>>1038
いくら銀座とはいえ今や中国人だらけだし
田舎もんを店員が察知して嫌がらせしようと思うかな
しかもテラスを案内されたけど、カフェには入らなかった?
怒って途中で出たってことかな?
テラスじゃ濡れますよね?って店員さんに言わないで
黙って出て行った感じですか?+13
-2
-
1056. 匿名 2019/04/09(火) 19:41:29
わかる人なはわかるかな、スカッとジャパンののじゆりみたいな携帯ショップ店員に遭遇したことある
新型iPhoneの機能について簡単な質問をしただけなのに、「あんまりわかんないですねー!わたし!入って一週間なんですよ!(ドヤ)」の繰り返し
しばらくしてまたそのショップに行ってみたら裏方に回されてた+22
-0
-
1057. 匿名 2019/04/09(火) 19:41:48
今は閉店しましたが、某元アイドルの旦那のイタリアンレストラン。
12時にランチの予約をしたら「前日夜遅いので起きれるか不安で…12時半でいいですか?」と。びっくりしすぎて、はい。と言ってしまいました。
基本お任せコースで、事前に食べられないものを聞かれたので、当時妊婦だったので生物は避けてもらうようお願いしました。
当日行くと店員1人で(たぶん電話出た人)客は私と主人だけ。なんと携帯で友達と電話しながら調理。
しかも事前に伝えていたのに前菜で生物!
その直後閉店したので、閉店が決まっていて店員もやる気なかったのかなぁと思いましたが、それにしても対応酷すぎ!!+80
-1
-
1058. 匿名 2019/04/09(火) 19:42:47
>>943
昔、名古屋駅でそれされたよ。目がすさんでた。あんな怖い目をした人後にも先にもその駅員だけだった。+5
-0
-
1059. 匿名 2019/04/09(火) 19:43:49
銀座でゲリラ豪雨に濡れるようなオープンテラス席ってある?
ドトールかデパート系しか思いつかない+17
-2
-
1060. 匿名 2019/04/09(火) 19:44:07
もう25年くらい前かなあ…札幌のラーメン横丁って行ってみたくて家族で行ったの。
お客があんまり入っていない店で並ばなくて良いから入ったら、店員2人ともデカい男で(若干生理的嫌悪感があった)、TVではNHK教育で幼女の番組流れてるわ、私達がラーメン食べてるのに、思い切り鼻かむわ、幼女番組に二人とも釘付けだわで、2度と行きたいとも思わないし、忘れられない。+42
-0
-
1061. 匿名 2019/04/09(火) 19:44:34
ルクアのエトヴォス。見るからにやる気ないし、実際リップグロス?を付けてもらってる間、無表情無愛想。。。買ったけど嫌な気持ちになった。その辺で取り扱ってる雑貨店のほうが親切だった。+27
-0
-
1062. 匿名 2019/04/09(火) 19:45:22
定食屋さんで単品を頼んだら、単品のみはだめ、単品の場合は飲み物を頼んでください。と言われ、飲み物を頼みました。機嫌が悪かったのか、その後、そんなこと考えなくてもわかるでしょ!!と怒られました。+4
-14
-
1063. 匿名 2019/04/09(火) 19:45:58
>>1055
私も思う。
ゲリラ豪雨って突然だから、気付かずにテラスを案内したと思う。
本人たちも濡れてないんだし。
銀座って、中国人観光客と子連れと老人ばかりだし、嫌がらせする意味が無いし。
思い込みか、都会叩きたいだけの荒らしだと思う。+29
-9
-
1064. 匿名 2019/04/09(火) 19:46:09
>>511
買うかもしれない人しか食べちゃダメって言われて子供の時は食べたことなかった
+10
-1
-
1065. 匿名 2019/04/09(火) 19:47:06
+11
-0
-
1066. 匿名 2019/04/09(火) 19:48:43
>>1059
無いよね。
上に屋根があったり、濡れないようになってる。
逆にそんな店、ほんとにあるならどこの店か教えて欲しい。+10
-1
-
1067. 匿名 2019/04/09(火) 19:49:21
>>926
まじで⁉️もうマックやめとこ!+10
-1
-
1068. 匿名 2019/04/09(火) 19:49:59
>>965+43
-2
-
1069. 匿名 2019/04/09(火) 19:54:10
近所のおじいちゃんおばあちゃんばかりの商店街に突然オシャレな感じのセレクトショップができて、おばあちゃんに連れられて行ったんだけど、メンズライクな服が分からなかったおばあちゃんが「これは女物ですか?」と聞くと店員が鼻で笑って「女物 ww ・・・っていうかレディースのことですかw」と明らかに小馬鹿にして言い放った。おばあちゃんは「あらあら、歳だから分からなくてねぇ」とそれでもにこにこして服を買ってくれようとしたけど「なんかここださいから他にする!」「だよねw」と妹とわざとでかめの声で言って店を出た。美容師にいそうな意識高めの中年夫婦経営者でしたが数年もたずに潰れてました。+126
-1
-
1070. 匿名 2019/04/09(火) 19:55:29
>>1068
プロントのひと、しつこいよ。
だから、ソフトドリンクには、ストローついてくるし、
グラスの大きさも違うから、普通は間違えないよ。+10
-14
-
1071. 匿名 2019/04/09(火) 19:55:50
自分で使用する為に購入したくてシャネルのコスメカウンターへ。
わたし「すいません、〇〇が欲しいのですが」
BA「お遣い物ですか〜?」+37
-7
-
1072. 匿名 2019/04/09(火) 19:56:03
学生時代、友達の紹介で下着のマル◯の試着に行った。 ブラを試着するとき、遠慮なしに胸にぐいぐい手を入れられて、そこでまず引いてしまった。 その後も何度か試着が続き、恥ずかしさでモジモジしてたら、店員がすっごい面倒くさそうな表情態度になってきて色々耐えられなくて帰った。数十万もする下着なんてアホらし。+10
-7
-
1073. 匿名 2019/04/09(火) 19:57:32
>>1032
>>1026 です!
すみません、説明不足で、、、!
かなり圧迫接客というか真横に立って触ったそばから直されるという感じでした。。。
古着屋さんよく行くので愛想ないところが多いのは承知の上なのですがそれでもかなりひどかったです。
でも店名なんだっけ?と思い検索したら、私以外にも同じこと思ってる方がたくさんいたみたいで接客最悪と書かれていたので、それが通常なんだなと知りホッとしました。笑+60
-3
-
1074. 匿名 2019/04/09(火) 19:57:32
プロント擁護の怖い人が帰ってくるから蒸し返さないで!!+1
-13
-
1075. 匿名 2019/04/09(火) 19:58:18
バー◯ヤンで焦げて皮が剥がれて具が見えてる餃子出された
いくら安くてもこれは…と思ったけどフェミレスだから仕方ないかと自分に言い聞かせてクレームは出さなかったがもう二度と利用しない+28
-1
-
1076. 匿名 2019/04/09(火) 19:58:32
クレジットカードで決済する時に、サインするボールペンを転がすように置かれた。
ここで買いたくないな、と他の店舗で購入した。+45
-0
-
1077. 匿名 2019/04/09(火) 19:58:52
プロントのひとってプロントで昔働いてた、店に言ってやるって粘着してた人?
それとも最初の嘘の人?+0
-11
-
1078. 匿名 2019/04/09(火) 20:00:21
>>137
あんまり、ガツガツしてない工務店もあるよ。営業がいなかったり、自分たちのつくるものに自信あるから、営業っぽいことしたくないところもある。
+7
-0
-
1079. 匿名 2019/04/09(火) 20:00:23
>>1074
誰も擁護も批判もしてないから。
釣りが迷惑なだけだから!+10
-0
-
1080. 匿名 2019/04/09(火) 20:01:33
某鶴のドラッグストアで韓国産の商品勧められた。+10
-1
-
1081. 匿名 2019/04/09(火) 20:02:12
>>1079
なんや釣られたんか
スルースキルは大事やで?+1
-0
-
1082. 匿名 2019/04/09(火) 20:06:24
>>1070
横だけど、べつにストローついてこようがグラスが違おうが、知らなかったら違うことわからなくない?
一口飲んじゃって間違いに気づくのも普通だし。
メニューにない言い出してる人の方が怖いししつこいよ。しかもメニューにあるし。+39
-4
-
1083. 匿名 2019/04/09(火) 20:07:27
>>1077 お店に通報したって人+1
-1
-
1084. 匿名 2019/04/09(火) 20:07:38
税金支払いに農協行ったら、あとから来た預貯金とかの人を優先して一番後回しにされた。
最後に呼ばれた時にとりあえず税金払って、軽く文句言って8桁の定期を速解約。
一生懸命数えてやがったわ
ざまぁ+68
-8
-
1085. 匿名 2019/04/09(火) 20:07:56
>>1061
私ネットで買ってる+0
-0
-
1086. 匿名 2019/04/09(火) 20:08:37
個人でやってる小さなレストラン。
ランチコースとグラスワインを
頼みました。
隣の二人組にはコースにない
デザートが。
しかもグラスワインも
私のグラスワインより
なみなみつがれてる。
御夫婦の奥様が
ホールをやっていたので
「あのう、、コースに
デザートってついてましたか」
と聞いたら
「あ、あなたにはないんです。
お得意さんだけ」と
鼻で笑われた。
同じ金額払ってるのに、
と思う私はケチかなあ?
それともお得意さんじゃない
私が悪い?+127
-8
-
1087. 匿名 2019/04/09(火) 20:08:55
初めて行ったお寿司屋さんで、イカだけなかなか来なくて「イカがまだ来てないんですが…」と尋ねたら、「イカ?はあ?頼んでないけど!?」ってキレ気味で言われた
その板前、常連さんにお酒勧められて飲みながら仕事してたんだけど、明らかに酔ってた+70
-1
-
1088. 匿名 2019/04/09(火) 20:09:09
>>965しつこいよ+6
-1
-
1089. 匿名 2019/04/09(火) 20:09:30
飲み放題+メダルプレゼントコースのメダルゲームで遊んでたら、隣の客が店員にチャンスボール多めに出せと指示。店員も隣の客に機械の鍵を渡し、勝手に開けさせてた。そして設定をいじるとゲームがエラーになり全部のステーションが遊べなくなった。お金払ってドリンクつけたのに、エラーになって何も説明もなし、すぐ直せない、メダルあげるから許せよって感じの対応され頭にきてメダルは受け取らずに叱り直接ハガキと本社にクレーム入れました。
もう二度とお金は落とさないと決めていて、たまたま通りかかったら閉店のお知らせ。そりゃそうだわな。+16
-0
-
1090. 匿名 2019/04/09(火) 20:09:59
某コーヒーショップでホットドッグを注文したら作って手渡してきた店員の爪の間が真っ黒だった・・・。+25
-0
-
1091. 匿名 2019/04/09(火) 20:10:51
コンビニのレジ。
お金を入れる受け皿がなかったから、お札の上に小銭を置いた。
そしたら店員が、片手で小銭とお札をグシャグシャグシャッて鷲掴みにし手受け取った。
びっくりして声が出なかった。+12
-2
-
1092. 匿名 2019/04/09(火) 20:11:48
高校生の時から成人式まで利用していた美容院。
習い事の着付け教室のパーティーで、結婚式場に行く予定があった。
担当の美容師に、着物を着るので当日は髪をUPに上げて欲しいと頼んだ。
結婚式に参列ですか?と聞かれたけれど、教室のパーティーと返答していたからなのか、
当日の朝、予約時間に美容院に行っても鍵が閉まっていて誰もいない。
時間の焦りや不安で、美容院の雑居ビル1Fの守衛さんに事情を話したら
美容師たちが出勤して来たら伝言しとくからと落ち着かせてくれた。
その後、何とか用意して出掛けたけど気持ちは晴れなかったな。
夜、自宅に美容師が謝罪に来たけど、もう利用しませんと菓子折りも受け取らなかった。+72
-2
-
1093. 匿名 2019/04/09(火) 20:12:34
>>925
本当に杜撰な対応で大変ですね。
全く信用できない。
結局、925さんの元に物はとどいたのでしょうか?
個人の対応レベルじゃなくて会社そのものが機能してないですね。
絶対そこでは買い物したくないから良かったら何系のお店かだけでもヒント貰えませんか?
家電、携帯、服、靴など・・・
+8
-0
-
1094. 匿名 2019/04/09(火) 20:13:25
>>965
すごい執念!けど今もあるか知らないけど青山店で「大人のカルーアコーヒー」ってメニューあったよ。+8
-1
-
1095. 匿名 2019/04/09(火) 20:13:41
自動車ディーラーで、ボンネットを開けて展示してる車があって何気なくエンジンルーム見てたら、店員が何も言わずバタンと閉めたよ。
ま、当然買わないけど💢+16
-2
-
1096. 匿名 2019/04/09(火) 20:13:45
子どもの頃だけど、なぜか知らない子連れのオバサンが店の人に「この子(私)万引きしましたよ」と言い
お店の人からもそれなりに頻繁に通ってたし悪い仲じゃなかったのに、万引き犯扱いされた。+40
-1
-
1097. 匿名 2019/04/09(火) 20:16:46
下着屋の店員が「(サイズ)いくつでお探しですか~?」って聞いて寄ってくるのがイヤだ。まだどれにするかも決めてない段階だし、他の人が周りに沢山いる中で何で自分のサイズ言わなきゃいけないんだよ+21
-1
-
1098. 匿名 2019/04/09(火) 20:19:15
>>355
昔、リンゴ狩りに行ったら農家のおじさんに落ちてるりんごを勧められた
え?それ狩りじゃないよね?って思った
絶対ナメてるよね
+29
-1
-
1099. 匿名 2019/04/09(火) 20:19:23
>>1068
それにしてもカルーアはカフェラテより黒いから出されたら普通気がつくよ。
だいたい作り方違うし、クビかけてまで妊婦に嫌がらせしないでしょ。あと、臨月に夜中出歩く妊婦ってどうなんでしょうね?+10
-22
-
1100. 匿名 2019/04/09(火) 20:20:34
ヤ◯ダ電機!その日に買えなくて別の日に改めることになった時、最初に担当してくれた人が不在だから引き継ぎしておきますって言ってたのに…当日引き継ぐ側が把握してなくて、雑な対応な上にすごい待たされたಠ_ಠ 加えてパートのおばさんの言葉遣いにイラついて、本当に嫌な思いした。それ以来行ってない。+28
-1
-
1101. 匿名 2019/04/09(火) 20:22:05
田舎から母が上京した時の話です。
帰る日に荷物も多いし大田区の某駅から羽田までタクシー乗せたら、タクシーの運転手にかなり遠回りをされてぼったくられた。田舎者の老いた老婆にそんな、、と涙が出そうになった。
以降、母が来た時は羽田まで送るようにしてます。+112
-4
-
1102. 匿名 2019/04/09(火) 20:24:51
ファミレスで4人テーブルなのにソファが一ヵ所欠けててスツールみたいな丸椅子になってる席に案内されたけど、他も空いてたし「あっちにします」と移動したら舌打ちされた。案内してない席に座るなって店側の意見よく見るけど、同じ料金払ってるのに変な席を強制されるいわれもない。+107
-6
-
1103. 匿名 2019/04/09(火) 20:26:18
とあるクリニックで全身脱毛の料金確認して契約予約して次来る時に支払いにした。
次行くと支払いの前に先に脱毛しますと案内されて終わった後、今月から料金改定してるんですよと見せられた金額がだいぶ値上がりしていた。
契約時と金額が違う納得いかないと言ったけど聞き入れてもらえずもう面倒なので改定後の料金1回分払ってもう行かなかった。
私いいカモだったのか。
今でも思い出すとムカムカする!+50
-1
-
1104. 匿名 2019/04/09(火) 20:27:55
宇都宮の香蘭て言う餃子のお店で店員に注文したら、時間かかるメニューなのか知らんけど、めんどくせーんだよってボソッと言われた。
ムカついて、はあ?お前今なんつった?って言い返したけど無視された。
会計の時にクレームつけてやろうと思ったけど混雑してて後ろにも人がいっぱい並んでたので、帰宅してから電話でクレーム入れたら店長にめっちゃ謝られてお詫びも頂いた。
店員に丁寧に接客されるのって当たり前じゃないよなって思って逆に勉強になった。普段から店員に偉そうにしてるわけではないけど、それ以来店員に対してはこちらも謙虚に接するように心掛けてる。+72
-6
-
1105. 匿名 2019/04/09(火) 20:29:08
錦糸町のコスメショップで安いジェル見てたら
店員さんが横に来て「それは若い人向けですから」って言われた。
貧乏なババアは何使えば良いんだよ。+105
-2
-
1106. 匿名 2019/04/09(火) 20:30:02
被害妄想ですね
身の丈に合った店に逝きましょう+4
-33
-
1107. 匿名 2019/04/09(火) 20:30:26
スーパーアルクで、雑な対応をされた
昔からある飲食店の都合で、運転しにくいし、(相当ゆっくり行かないと、横断歩道を渡る人と当たる)歩行者も怖い作りになってしまっていた。
行かずに済めば良いのだが、一時期、近くの店が改修で、アルクに行かないと、その向こうの店は、歩いて行くには遠いという状況に。
「隣のエリアのコインランドリーに行く車が線を無視して、スピードを出すから、駐車場内の横断歩道を通るのが怖いです。分離してください。先程も、お年寄りが転びそうでした。」と言ったが、「そんな事を言われましても。」と言われた。
その後、近くの店の改修が済んだから、そっちに行く様にしたが、そっちは早く閉まるから、仕事が物凄く遅くなった時にアルクじゃないと駄目なのが悔しい。
本当は何店か入れたいけど。+2
-11
-
1108. 匿名 2019/04/09(火) 20:31:49
>>1015
妊婦にカフェインはダメだよ
胎児の肝臓が未熟だから体内に吸収されても分解できないんだよ+15
-9
-
1109. 匿名 2019/04/09(火) 20:31:50
東◯電力!
引っ越しの手続きで電話しても繋がらない。
やっと繋がっても、えっと、あの、その…みたいな不安な対応。確認するので少しお待ち下さい…で、保留も長い。あまりにも酷いので、他の人に変わってもらうも、今度はやたら高圧的。こいつの下で働いてたら、そりゃあオドオドしながら仕事するよねって理解した。
腹立ちながらも引っ越しの手続き完了。
しかし、転居日に工事のおじさんから電話が。聞いていた住所に来たが、誰もいないと。その聞いていた住所を確認したら、うちの住所と全く違う。町名も番地もカスリもしない。
呆れて物が言えなかったよ。
…て書いたけどこれ、「店でされた」酷い対応じゃないね。すいません。+35
-2
-
1110. 匿名 2019/04/09(火) 20:33:11
>>707
あり得ないし許せない!
特にスピーチカットとか絶対駄目でしょ!
私も結婚式場で嫌な思いしました。
結局挙式は違う会場で行ったけど、下見の時にとにかくしつこい営業されて・・・「はい」というまで帰らせてくれないくらい位のものでした。
もちろんクレーム入れましたが。
ちなみに私も大阪です。
大阪どうなってるんだろ。。。
妊婦さんのプ◯ントの話も大阪だったら、もう大阪出たい笑笑+25
-4
-
1111. 匿名 2019/04/09(火) 20:34:19
友達の誕生日サプライズをお店にお願いしてた。
斜め前の席も誕生日サプライズだったらしく、先に盛大にお祝いをしてた。あー、もう友達に勘付かれたなー。と思いつつ、私たちの席へのサプライズを待っていたら全く来ない。
私が聞きに行くと、[忘れていました。どうされますか?]と聞かれた。どうするもこうするも頼んでいるんだからやって下さい。と頼むと、ケーキ担当者が帰ったのでローソンのケーキ買ってきますとか言う。もう、それでも飾りつけとかしてなんとかしてくれと頼むと出てきたケーキはローソンの容器から出しただけのやつ。もう、友達に申し訳なさすぎて後日誕生日やり直した。ある意味サプライズ。しっかり対応できないなら、サプライズしますとか広告に書かないでほしい。
ホットペッパーの口コミに書いたけど、反映されない。悪い口コミは反映されないんですね。+125
-1
-
1112. 匿名 2019/04/09(火) 20:37:00
>>1086
その店員の言い方は超酷いと思うけど、知り合いや馴染みの客にちょっとサービスする事自体は正直よくある事。それを見て、私達にも!というのはちょっと違うんじゃないかな?同じ金額なのに、とは言ってもその金額とそのコース内容(デザート無し)を分かっててその店入ったんだし、その通りのものが出てきたなら食事内容については何も言うべきではないかなと+35
-18
-
1113. 匿名 2019/04/09(火) 20:40:36
店員クソやんw
強制わいせつで被害届を出されてもおかしくない事案+1
-0
-
1114. 匿名 2019/04/09(火) 20:40:41
>>380
ソフ○バンクですがこっちも相当酷いよ。
機種変で在庫が無い奴を申し込み、手続きは全部済ませて
入荷日に取りに行ったら「入荷してません、明日以降来てください」
改めて行くと「この書類じゃできません」
二度手間ならず三度手間なうえ謝罪もなくフツーに出なおせよみたいな態度でありえなかった。
本人と店が全く何が悪いの?って態度だったからカスタマーからクレーム入れた。
でもそのカスタマーサービスも
「そのお店にはいかず今後は○○店をご利用ください」って感じだった。
その店の店員、他にも相手が外人だと上から目線のタメ口対応だったし最悪だった。
+53
-0
-
1115. 匿名 2019/04/09(火) 20:42:13
1可愛そうに…( T_T)\(^-^ )
私がアウトレットのトリンプで天使のブラを買うつもりで試着アンド計測してもらった時はサイズ的には合っててもあなたは胸の土台が柔らかいから天使のブラは向いてないです。あなたに合いそうなものを見繕ってきます!と言われてぴったりの探してもらえた!値段はそっちのが安かったからセールスではないと思います。その店員おかしい!
+3
-4
-
1116. 匿名 2019/04/09(火) 20:42:34
脇脱毛通ってて、『毛穴が黒いんですが…』と相談したら吐き捨てるように『垢ですね』って言われてショックだった。違法で潰れたわ。ざまぁ!+55
-0
-
1117. 匿名 2019/04/09(火) 20:44:10
長野県のアウトレットにある某洋食店
お会計をしようとレジに行くと、店員(皆10代後半くらいの若い子)がレジに4人くらい溜まって
お会計の時にpaypayで支払おうとしたら、「paypayってなに…」ってヒソヒソ話してた
少々お待ちくださいも何も言われず、レジの子がわかる別の子を連れてきて、paypayで支払う時、「paypay♪」と大きい音が鳴るんだけど、
それを聞いて3人の店員がコソコソpaypay♪って言って笑ってた。私の目の前で。
客がいるのにそれはないだろ…
友達がキレそうにしてたから急いで出たけど、その子達の事を思ったら注意してあげればよかったかな。+80
-4
-
1118. 匿名 2019/04/09(火) 20:44:58
>>26
新人を教えてる指導員かよw!?+3
-0
-
1119. 匿名 2019/04/09(火) 20:46:25
>>41
つーか、それ同じ人なの?+2
-1
-
1120. 匿名 2019/04/09(火) 20:46:35
>>1041
発達障害に接客やらせるな!
傷付いた娘さんにそんな言い訳通じないのにね。
でもクビにしたいのに会社がさせてくれないのなら店長も大変だろうね。
ミスやクレームで仕事増えるだけだし、発達障害なら本人は怒られてもすぐ忘れちゃうだろうし。
発達障害ぽい人と働いてたから、店長の気持ちも娘さんの気持ちも1041さんの気持ちも解る。
極悪人て訳じゃないけど、本人に悪気は無いんだけど、とにかく絶望的に空気読めない。+54
-1
-
1121. 匿名 2019/04/09(火) 20:48:06
鹿肉のハンバーガーの鹿肉が売り切れてて、こちらの要望で普通のいつもの肉を代わりに出して貰ったが、値段が同じ値段のままだった。個人の店だし、それはないって今でも思う。+4
-2
-
1122. 匿名 2019/04/09(火) 20:49:03
この前旅行先で特産品を使った化粧水のテスター使ってたら店員に
買わないなら使わないでください、これは購入した人がテスターとして使うものです
って怒られた
普通テスターって買う前にどういうのか試すために置いてあるんじゃないの?何で買った後に試すの?それなら商品の横にテスター置くなって思う+110
-2
-
1123. 匿名 2019/04/09(火) 20:49:16
会社の飲み会で幹事をしたときのこと。
何かのサイトで調べて、クーポンあること前提で予約、参加者の費用設定。
飲み会が終わり会計に行ってクーポンを見せると『あ。それうちの店舗では使えませんので』
え、でもここの店舗のサイト(ぐるなびとかホットペッパーとかの)にクーポン出てますよね?と見せても、いや知らんけど、くらいの対応。
店長さんいますか?と店長に来てもらうも、それ本社がやったことなのでウチ知らないんですわの一点張り。結局最後まで店側は『えーわたし達知りませんけどー』の態度を崩さなかった。無理やり割引しろとは言わないけど、ごめんなさい間違えてたみたいで、、みたいな雰囲気が一切見らなかったのでサイトにクレーム書きました。
+86
-0
-
1124. 匿名 2019/04/09(火) 20:51:34
>>1108
コーヒー1杯くらいなら問題ありません。+18
-0
-
1125. 匿名 2019/04/09(火) 20:53:25
>>1114
>>1029
同じ店??+3
-0
-
1126. 匿名 2019/04/09(火) 20:54:58
私もフィッティングルーム勝手に開けられた
私は見せに出るのが嫌だから(絶っ対お似合いです!しか言わないから)サッと着てサッと出るんだけどどうですか~?って聞かれて答えなかったからか開けられた。びっくりしたよ。人としておかしいわ+48
-1
-
1127. 匿名 2019/04/09(火) 20:56:25
オリジン弁当で店員さんに、このお弁当は辛いですか?と聞いたら、「さあどうでしょう?」って言われたよ。あり得なくない?客をなめてんのかと思ったけど、クレーム入れるのもめんどくさくて入れずじまい。+10
-29
-
1128. 匿名 2019/04/09(火) 20:56:56
>>11
は?+2
-2
-
1129. 匿名 2019/04/09(火) 20:57:09
長年行っていた美容院でメールで予約日時変更のやり取りをした。
後日行くと他のお客がいて私が間違えたような雰囲気ですぐに帰らせられた。メールを見返すと私は間違っていなかった。ダブルブッキングになってしまったのは仕方ないけど長年の付き合いだと思っていたのは私の方でぞんざいに扱われていたんだなーと。+45
-0
-
1130. 匿名 2019/04/09(火) 20:57:18
>>155
私も成人式の時に可愛い感じにしたかったのに、「地味な顔立ちだから似合わない」みたいなニュアンスで、着物の時の坂本冬美みたいな、若さが全くない感じにされたな。(坂本冬美は綺麗だけど。)
知識がなさすぎてそうなのかとそのまま受け入れてしまったけど、写真を見る度にもっと何かなかったのかと悲しくなる。
そんな店でやらなくて正解だよ。+15
-2
-
1131. 匿名 2019/04/09(火) 20:57:33
>>1126
えっ 引っ掛けるやつないの?+3
-5
-
1132. 匿名 2019/04/09(火) 20:58:13
ひどい扱いをされたわけじゃないけど、スーパーでやたら話しかけてくる女性店員がいて、レジの時に、話好きな人なのか、自分の家族の話とかしてきて、私にも仕事や年齢とか聞いてきた。アラフォーなんだけど、20代にしか見えない、肌がきれいとか言い出し、絶対お世辞だろって感じなんだけど、
そのあとに、自分は化粧品だかエステ関係の仕事もしてるんだけど、フェイスマッサージ?かなんかを格安でやってあげるとか言われ、その時はまた今度〰️って感じで帰ったけど、明らかに営業じゃん、仕事中に、お客に他の仕事の営業してくるとか何なのとムカつき、それ以来、その人がいない日だけ行ってる。
好意で言ってくれてたとしても、頼んでもないのに格安でやってあげるとか意味がわからない。クレーム入れたかったけど、私だとばれたらスーパーに行けなくなるので、入れてない。
+5
-5
-
1133. 匿名 2019/04/09(火) 20:58:25
某ドラッグストアで。
真剣に妊活してたから排卵検査薬が欲しくて入ったんだけど見つけきれなくて。
薬剤師のプレートつけてるのがおじさんだけだったから、聞きにくかったけど排卵検査薬ありますかって聞いたら、めっちゃだるそうに「使わなくても普通なら排卵日とか基礎体温測ってたら有る程度分かるんですけどねぇー」って大きい声で言われた。
そんなことはとっくにしてる!!!その上で排卵検査薬も試そうとしてたからグッと堪えて、いいんです、買いに来たんですって言ったら、めんどくさそーーに売り場に案内された。
なんか…悲しかったしバカにされてるみたいで悔しかったな。+88
-2
-
1134. 匿名 2019/04/09(火) 20:59:18
>>1127
オリジンでそんな質問する人も面倒くさいな+31
-3
-
1135. 匿名 2019/04/09(火) 20:59:55
ソフトバンク
機種変したときに買ってない付属品を勝手に24回払いで契約したことにされてた。(なんの説明もなく袋によくわからない機械いれられてた)
契約書にもどこにも記載ないのに、請求書を見るとお金取られてる。
返品に行ったら返金してくれたけど、何故そんなことをしたかは担当がいないから分からないの一点張りで謝罪なし。
違約金発生したけど速攻解約しました。
機種代だけはソフトバンクから引き落とされるので、私名義のクレジットカードから夫名義のクレジットカードに変更したくて書類を記載し、クレジットカード情報も登録したのに半年経った今でもまだ切り替わらず私のカードに請求くる。
広告に芸能人たくさん使って金かけまくってる場合じゃねえぞオイとCM見るたびに思う
+50
-0
-
1136. 匿名 2019/04/09(火) 21:00:07
仕事の帰り道に寄った100円均一のお店で中学生くらいの男の子にスカートの中を盗撮された
スカートも膝丈くらいだったし、真っ黒タイツ履いてたからパンツどころか真っ暗な写真しか撮れてないとは思うんだけど、初めてのことだし近くにいた店員さんに相談してみた
第一声が「あー近くに施設があるんですよねぇー」
ビックリし過ぎてしばらく固まってたよ(。´Д⊂)+10
-20
-
1137. 匿名 2019/04/09(火) 21:00:49
>>500
私も思い出した
学生の頃、銀座三越に行って母の誕生日プレゼントをバイトで稼いだお金で買おうと服を見てたら店員に
「違うよね、場違い」とクスクス笑われた。
就職してから綺麗な恰好で同じ店に行って鼻で笑ってやった。
どこにでも他人を蔑むバカな奴はいるよ
気にしないで+85
-3
-
1138. 匿名 2019/04/09(火) 21:01:20
>>1117
えっ今接客ってそのレベルなの?
そんなのあった事無い+1
-4
-
1139. 匿名 2019/04/09(火) 21:04:09
H○Sで直前に旅行の予約したけどキャンセル待ちだから取れるかわからないけど先に振り込んでと言われた。仕事の合間に無理やり振り込みに行ったけど結局取れなくてその時の対応にちょっとイラっとしたから無理だと思いながら手数料も返ってくるんですよね?と聞いてみたらはい、と言った。後日それはむりと言われたので○○さんに返ってくると言われましたけど?って言ったらうちにはそんなことを言う社員はおりませんって確認もせずに言われた。
いやいや、おたくのバカな社員が言ったんだからな。手数料なんて返ってこないのわかってるけどいい加減なこと言うなよ。ほんでこっちをうそつきよばわりすんな+74
-0
-
1140. 匿名 2019/04/09(火) 21:05:04
携帯会社の店舗ってNTTドコモやソフトバンクなどの社員がやってるわけでなく、子会社(代理店)に委託だから、店舗によっても店員の質が違うよね。上から話してくる人が多いような気がするけど、しっかり教育されてるところもあるよね。
私は少し遠くても店舗を選んで行ってます。
+18
-2
-
1141. 匿名 2019/04/09(火) 21:05:18
>>1132
読点多すぎ 笑+1
-16
-
1142. 匿名 2019/04/09(火) 21:05:53
>>1137
え?これって店員が悪いの?+1
-28
-
1143. 匿名 2019/04/09(火) 21:06:39
>>1136
よくわかんなかったんだけど、
店員さんに何かして欲しかったの?+42
-1
-
1144. 匿名 2019/04/09(火) 21:06:44
間違えました
>>1136
これって店員が悪いの?+41
-1
-
1145. 匿名 2019/04/09(火) 21:07:29
>>1141
マイナスかよ 本人乙+2
-15
-
1146. 匿名 2019/04/09(火) 21:09:03
5年くらい前に朝4時まで空いてるファミレスで時間潰してたら3時半くらいから店員が片付け始めた。
女性の店員に「もう出た方がいいですか?」って聞いたら「4時までいて大丈夫ですよ」
って言われたので、そのままいて4時5分前くらいに女性店員に頭下げて出て行こうとしたら、
その横にいたクソデブブス男の店員に「早く帰れよ!バカ!」って大声で普通に怒鳴られた。
当時弱ってたからびっくりしつつそのまま帰ってきたけど、
今だったら言い返してるしクレーム入れてるわ。+84
-4
-
1147. 匿名 2019/04/09(火) 21:09:45
美容院にて。
予約時間に行ったのに、入り口近くのイスで30分ほど待たされた。
そして、席に案内されてから30分待たされ、
髪洗うのに30分待たされ、髪濡れたまま30分放置。
そのあとに予定あって、予定あること伝えたけど、最後のセットはカットした美容師さんがするからと小1時間待たされ。
5時から予定あって、早めにと思って2時に予約いれたのに、遅刻しました。+61
-0
-
1148. 匿名 2019/04/09(火) 21:11:40
>>900
細くて長くて脂肪がないってほめたつもりだったのかな
どちらにせよ失礼だね+7
-0
-
1149. 匿名 2019/04/09(火) 21:12:12
美容院でシャンプーした後髪乾かさずにタオル外した状態で1時間ほど待たされたからその間に髪が乾いてた
やっと来たと思ったら乾いてるの長い時間ドライヤーで温風当ててきて髪パサパサなった…
全然混んでなかったし、明らかにやることなくてウロチョロしてるだけの暇な美容師いたのに後ろ通るたびに鏡越しで笑われた
私が何も言わなかったのが悪いけどそれ以来そこの美容院には行ってない+73
-1
-
1150. 匿名 2019/04/09(火) 21:12:30
>>1111
ホットペッパー ってビューティの方もそうだけど悪い口コミ殆ど載らないよね
口コミの意味あんのかって思うわ 馬鹿みたい+16
-2
-
1151. 匿名 2019/04/09(火) 21:13:24
>>1149
やっぱ美容師定期だね+21
-0
-
1152. 匿名 2019/04/09(火) 21:15:17
>>1102
私は、たとえファミレスでも「あちらの席でもよろしいですか?」って聞くけどな。
そんな粗暴な言い方したからじゃない?
+27
-4
-
1153. 匿名 2019/04/09(火) 21:16:57
>>1134
私も思った。
「辛い」の感覚は人それぞれだから答えるの難しいと思う。
カレー屋ならある程度の辛さレベルの目安設けてるだろうけどオリジン弁当だし。+21
-2
-
1154. 匿名 2019/04/09(火) 21:17:38
とある美容外科でレーザー脱毛をした際に、スタッフの方に「普通の人より脚が太い」と言われ、そのクリニックで販売している履くと脚が細くなる(らしい)スパッツ(レギンス?)を勧められました。脚が太いのは事実です。元々体毛が濃く、やっと勇気を出して施術を受けましたが、別なコンプレックスまでえぐられるとは思いませんでした。ショックでした。女性の脚の太さの「普通」って何なのでしょうか??まだ脱毛完了していませんが、そのクリニックには行っていません。スパッツも買いませんでした。+76
-0
-
1155. 匿名 2019/04/09(火) 21:17:42
>>1069
品の良さそうな素敵なおばあちゃん
大事にされてくださいね+73
-0
-
1156. 匿名 2019/04/09(火) 21:18:15
人間生きてるといろんな思いするよね
ってここみて思った+40
-1
-
1157. 匿名 2019/04/09(火) 21:18:56
>>1154
ごめんなさい私なら気にならないかも
自分で太い自覚あったんならほんとに太かったんでは?
あ、他人から見てもそうなんだ!て自覚して、ダイエットは頑張るけどスパッツは買わないかな笑+7
-27
-
1158. 匿名 2019/04/09(火) 21:19:01
>>1105
でも、買わせるために年相応でない似合わないもの勧めても文句言われるよね。
最初から言ってくれて、良い店員さんじゃない?+6
-1
-
1159. 匿名 2019/04/09(火) 21:19:23
初めて行く美容室で若い男の子美容師に「おじさんにモテそうですね〜」と言われた
その時点でイラッとしたけど笑顔で「おじさんにモテてもなあ、同年代からモテたいです」って冗談ぽく答えたら「同年代からモテるのは本当に綺麗な人じゃなきゃ無理ですよ^ ^」て言われた
は?+175
-3
-
1160. 匿名 2019/04/09(火) 21:20:30
都内のカ○リチョーザにひとりで入ったとき
机の上に呼び出しボタンがなかった
(このチェーンがそういうシステムなのか、この店舗にだけないのか、私が座った席にたまたま無かったのか不明)
お店に入って5分、そもそも席の方に店員さんが来ない
自分から席を立って店員さんを呼びに行くのも不作法かと思い、店員さんが通りかかるのを待つ
お店に入って10分、ようやく一人通りかかった店員さんを呼ぶと
「今行きますから」と不機嫌そうに言われる
お店に入って15分、結局誰もこないので黙って席を立った
レジ前で呼び止められるかと思ったら、何も言われなかった
注文ひとつもしていないから当然なんだけどね
混んでたかもしれないけど、あんまりだと思った+97
-0
-
1161. 匿名 2019/04/09(火) 21:25:13
カフェで人気のパンを予約して行ったら手違いで完売してて、ないなら帰ろうかと友達と話していたら、こちらに聞かずに店員が食パンのサンドイッチで作り始めていた。
別の店員が私達に注文を聞きに来て厨房にオーダーに行ってそれが発覚した。
じゃあそれを取り消してその(勝手に作った)サンドイッチでいいですと言うと、店員同士また連携が取れておらず両方が届きふんだりけったりだった
少しは怒ったりした方がいいと思った。何も言わない客はなめられる+24
-3
-
1162. 匿名 2019/04/09(火) 21:25:30
>>1112
私もそう思う。
明らかに後回しにされたとか、
コースの料理が揃って無かったなら分かるけど、
オーナーの知り合いや常連さんがされてるサービスと同じのを要求するのは違うよね。+13
-5
-
1163. 匿名 2019/04/09(火) 21:25:46
知人の紹介で永久脱毛サロンに行ったときに
20代後半くらいの綺麗な女性に施術してもらった
感じの良い人かと思ってたら、施術が始まった途端に
「かなり毛深いですね」「ここまでの人は見たことありません」
「今までどうやって処理してきたんですか?毛穴がふさがってます、信じられません」
と真顔で毛深いことを指摘された
事実かもしれないけど、言い方ってものがあると思う
それだけならまだしも
「私は高校生のときに永久脱毛したので~」と自分語りを始めて、
顔の施術中で目を閉じてる私の手を勝手に持ち上げて
「ほら、私の腕ツルツルなので触ってみてください」と触らされた
確かに柔らかくてすべすべの肌だったけど、別に触らせてくれなんて頼んでない
後から判明したんだけど
そのサロンは化粧品系の某ネットワークビジネス系列のサロンで
施術してる人も商品をゴリ押しするために無茶なセールストークをしてたらしい
ほんと不快でしかなかった、ニュー○キン+61
-0
-
1164. 匿名 2019/04/09(火) 21:25:56
ドラッグストアに行って、2種類の薬を買う際にレジにいる薬剤師さんに、
「すみませんが、この薬を同時に飲んでも飲み合わせ的に大丈夫ですか?」
と聞いたら、
「なんでそんなこと聞くんですか?」と逆質問されたことがあった。
店的に薬剤師の配置が決まってるから、おそらく資格はあるけど現場未経験の方が働いてたんだと思う。+65
-1
-
1165. 匿名 2019/04/09(火) 21:26:45
ガストに二人で行って、空いてたのでたぶん4人テーブルに案内してくれて、そしたらガキンチョ含む6人グループが来店して、オッさんがひたすらこっち見ていて、そしたらさっき案内してくれた人とは違う店員が来て、ちょっと移動してくれますか?言われた。その席と隣をくっつけたいとかで。すでに席に案内されてメニュー選びながらくつろいでいたのに、店員もオッさんも図々しい態度に、お店を出ました。
+36
-4
-
1166. 匿名 2019/04/09(火) 21:28:13
>>1062
ららぽにある珈〇館で、歩き疲れたので私と息子の軽食を頼んだら、
人数分ご注文をしてくださいと言われた
抱っこしていた娘の分もということらしかった
そんなルールあるなら貼りだしておいてよ、と思った
未だに店の前を通るとイラっとする+22
-18
-
1167. 匿名 2019/04/09(火) 21:28:29
出産前、仲の良い友達とご飯に行く約束をして一番最初にお店に着いたところ、店員さんから「ケーキはいつ頃お出ししますか?ろうそくはつけますか?」と書かれて、何も知らないわたしは「え?じゃあ、、食後で、、」と疑問気味に答えたら店員さんも勘付いたらしく焦っていた。サプライズで用意してくれてたのに店員さんにバラされてしまった。。その後到着した友達にはその事は言えず、ケーキが出てきた時はすごく驚いたリアクションをしましたが複雑でした。店員さんは、ご予約いただいた方ですか?と確認すべきだったと思った。+72
-0
-
1168. 匿名 2019/04/09(火) 21:28:46
妊娠初期、産婦人科の初診に週末かかろうかという状況です。
先週から黄砂の影響か咳が時折喘息のように酷いので、今日になって胎児に影響はないのか気になり、
予約している産婦人科に問い合わせたら
普通に話せてますが喘息じゃないですよね?
まだ妊娠しているかもわからないですよね?
ほかの病院へ行ってください、うちへは週末で結構です
と冷たくあしらわれた。
いや、こういった咳が胎児に影響ないのか聞いてるんだけど。
検査薬で陽性も出てるし失礼すぎ。
病院変えたいけど近いが一番なので嫌々通います。+3
-64
-
1169. 匿名 2019/04/09(火) 21:29:01
美容室でホットペッパーに載ってたヘアスタイル見て施術した美容師さん名指しで行ったら、指定したヘアスタイルとは180度離れたキャバ嬢並みのボンバーヘアにされた。
スタイリストも写真と全然雰囲気違くてなんとなく意地悪そうなマッシュルームヘアをちょっと伸ばしたようなダサめな人
終始ニコニコしてお似合いですって言われて心の中でどこがよ😡ってムカつきつつありがとうございます!また来ます!!!って満面の笑みで店出た
店出て速攻店の前の通路奥にトイレあったからボンバーの髪の毛直した
数年後その美容室は閉店してたけど、次会ったらなぜあの時正直に違う提案をしないまま要望のヘアスタイルにしなかったのか問い質したいわ+13
-0
-
1170. 匿名 2019/04/09(火) 21:29:19
有楽町の駅近くのカフェ兼バルみたいなお店。3時頃にお茶をしようと当時の彼氏と入った。お店はかなり広くて、お客さんはまばら。店員は若干暇そう。
オーダーを取りに来た若い店員がやる気無さそうな態度だったのでやな予感はしてましたが、案の定頼んだものがこない。お茶2つ出すのに30分もかかるか?しかも店員同士でしゃべってるのが見える。
腹が立ったので水だけ飲み干して声かけずに帰りました。しばらくして前通りかかったらお店なくなってました。あの時は無料で休憩させてくれてありがとうございました。+53
-0
-
1171. 匿名 2019/04/09(火) 21:30:58
>>1168
グーグルの口コミに書き込みましょう 名前も丸抜きして出しましょう
最近思うんだけど、病院から嫌な店員追い出した方が早いよね
+8
-7
-
1172. 匿名 2019/04/09(火) 21:31:01
美容室で人間扱いされなかった(泣)
デブでブスの美容師だったw+8
-3
-
1173. 匿名 2019/04/09(火) 21:31:27
>>1163
それに似た様なことを言われた事あります。
15年位前ですが、TBCの3000円体験に行った時、
貴方、よくこんなに毛深い腕で今まで生活してましたね?
恥ずかしいですよね、こんなに毛深いって!とかズタボロに言われました。先輩と一緒に行きましたが、先輩も似た様な事言われたらしく。(その先輩はさほど毛深くないのだが)もう絶対に行かないと思いました。+61
-0
-
1174. 匿名 2019/04/09(火) 21:33:00
テーブル3つとカウンターがある串焼き屋で満員でもないのに唐揚げが1時間来なかった。
カクテルも飲んだし串焼きも食べたし、何度催促しても唐揚げが来ないのでお代を払って帰ろうとしたら、慌てて唐揚げを持ってきた。2度と行かない
+20
-1
-
1175. 匿名 2019/04/09(火) 21:36:13
>>1018
後出しで すみません。
入った時から上から下まで舐めるよに見て、遅番で来た店員に駆け寄り こちらを見てコソコソ。その方50前後の昔ヤンキーではないけどヤンチャしてかな?の綺麗な女性。その時点で帰れば良かったのですが、勧めてくるのを真顔で聞いてた母は その時点で察してたと思います。自営業で45年接客してますから。。
無理矢理試着させて出て来た時、あからさまに 似合わない店って顔してて、でも口ではいいですね〜棒 母も好みじゃないけど、店員さんの手を煩わせたから というのが分かったから。
私が 違うかな〜笑 とやんわり言ったのもスルーしたから ん??と思い、勇気を出して断りました。
箪笥の肥やしになるのが分かってて買わせる見栄は私にはありませんでした。+10
-2
-
1176. 匿名 2019/04/09(火) 21:36:28
夜はバーと兼用してるパンケーキ屋で、常連客と喋って客(私)を放置。注文から一時間後にパンケーキを焼き始めて、やっと来たと思ったらナイフとフォークをわすれて常連客と喋り、こちらが言うとめんどくさそうに持ってきて、しかも食べ終わりにシロップかけ忘れててかけにきた
そんな適当な接客されても何といっていいわからず、黙って帰ってきた+52
-0
-
1177. 匿名 2019/04/09(火) 21:37:43
イタリアンの食べ放題の店に行った時。
混んでる時間帯で入店しても気づいてもらえず、待ってる人はいなかったけど名前を書いて座って待ってたら、次に入ってきた客二人(強面夫婦)がズカズカと入ってバイキングに一番近い席を取った。
店員は私と目が合ったのに、そっちの客にメニューを持って行ってニコニコ対応してた。
いや、こっちが先だろうが!と腹わた煮えくりかえりました。+45
-0
-
1178. 匿名 2019/04/09(火) 21:37:56
美容室で液がたれて手について火傷みたいになったのに、しらばっくれたスタッフ。
+24
-0
-
1179. 匿名 2019/04/09(火) 21:38:26
初めて行く美容室にて
ガム噛みながら接客。ありえねーと思ってたら喋ってるときにポーンとガムがどこかに飛んでった。
そいつはあたふたしてたけど若かりし私は気まずくて気付かぬふりをしてあげた。
明るめの茶髪から暗めの茶髪にしたくてお願いしたんだけど、仕上がりはビジュアル系かと思うくらいの真っ赤な髪の毛。。。
似合うじゃん!とか終始馴れ馴れしくタメ口で接客され本当に嫌だった。
チェーンの美容室で元々東京の青山で美容師してたって自慢げだったけど、そんなんだから地元でもないのにこんな田舎に異動させられたんだなって思った+48
-0
-
1180. 匿名 2019/04/09(火) 21:40:05
>>1086
隣の席ジロジロ見て下品だね
個人店ならお得意さんご贔屓することもあるでしょ
頼んだ物が来なかった訳じゃないならいいじゃん+11
-13
-
1181. 匿名 2019/04/09(火) 21:41:25
この間コンビニに行ったんだけどお会計のときに、店員さんから「ありがとうございました」って言われなかった。
私から敢えて「ありがとうございました」って言ったけど知らんふりして無視しながらそっぽ向かれたこと。
今回に限らずお店に行ったら必ずお礼言うようにしてるけど、こういう店員には言いたくないなと思った。
お礼言うのっておかしなことじゃないよね?
+55
-2
-
1182. 匿名 2019/04/09(火) 21:42:11
城○信用金庫
学生のときにアルバイト先の指定口座だったので、口座を作りに行ったときのこと。
身分証明書の提示を求められたから
パスポートだしたら断られた。
もう20年以上前だから時効だけど
あの銀行窓口の人の
「はw、パスポートw」みたいな態度は忘れないよ。
+34
-1
-
1183. 匿名 2019/04/09(火) 21:44:09
昔の話。スタバで私の前に並んでた男の4人グループ。頼んだ人数は2人。台に乗ったのは3つ。私が頼んだ飲み物もそのグループに渡されたみたい。
え?俺飲んでいいの?みたいなジェスチャーでその男がそれを半分くらい飲んだ後に台に置いてきえた。それにスタッフ気づかない。
私のまだですか?と聞くと、その半分のをこちらでは?と聞かれて、事情を話したけど信じてもらえず、怪訝な顔をされながら新しいのを作りなおしてもらったけど、いやーな気持ちになった
○○○ォークのスタバ。
+63
-2
-
1184. 匿名 2019/04/09(火) 21:44:17
>>1002
嫌な接客されたことそんなに無いけど
あなたが神経質なのか問題があるんじゃない?
日本の接客を悪く言わないで欲しいわ
嫌なら海外に行きなよ+3
-2
-
1185. 匿名 2019/04/09(火) 21:44:54
>>1166
飲み物と食べ者で合計3つ?なら有り。食べ物だけて3つなら無しだけど+3
-4
-
1186. 匿名 2019/04/09(火) 21:44:55
私も接客業に携わっているけどお客さんの質問には自社製品(競合)じゃなくても対応して説明しているよ。
女性のお客さんにはさり気ない気配りは当然だし下着売場なんてそれこそ身体の事なんだから必要ですよね。
明日もぼちぼちやります お客さんから言われる「ありがとうございます」は嬉しいですよ。
知識を学習して分かってくれたんだな。って思いますから。+5
-2
-
1187. 匿名 2019/04/09(火) 21:46:02
>>1182
信金はレベル低いよね
湘○信金の窓口女性もポンコツだった+13
-2
-
1188. 匿名 2019/04/09(火) 21:47:13
婦人科にて
デリケートゾーンがあまりにも痒くて職場から一番近い病院に休憩中に駆け込んだ。
診察室が足の踏み場もないほどに散らかっていてびっくり、、、。医者はヨボヨボのおじいちゃん。
症状を説明したあと触診(痛かった泣)、その後「風俗をやってるんだろ?」「彼氏が風俗行って浮気して病気もらってきた。彼氏も連れてこい」など散々な言いようで、絶対性病だからと検査され2万円も取られた。
結果全て陰性。謝罪なし。
婦人科で嫌な思いしたこと他にもあるけど、あの医者だけは許せない。
+83
-3
-
1189. 匿名 2019/04/09(火) 21:48:05
池袋の某老舗パン屋、夕方で店員入れ替わりの時間帯だったのかもしれないけど
奥からでてきたおっさん店員の接客が最悪だった。
おつりとレシートが勢い余って床に落ちたから、落ちましたね(怒)といったら
急にヘコヘコし始めたけど謝罪の言葉はなく落ちたお金を渡された。
+15
-0
-
1190. 匿名 2019/04/09(火) 21:48:19
あるあるで単純だけど、美容師さんに首をハサミでキズつけられた。
それ自体はそんなに気にならんよ、人間やし。ミスることもあるよね。
けど、明らかにわかってるぽかったのに無視されてカット続けられたからカッときた…
一年以上担当してくれた人だったから悲しかった。
スベってると思うけど笑って忘れよう。+19
-1
-
1191. 匿名 2019/04/09(火) 21:48:24
目黒区のとあるセブンイ○ブンに深夜入った
入店した段階で、レジにいる50代くらいのオバチャンが、
友達らしき客(こちらもオバチャン)と喋っていて
「いらっしゃいませ」の一言もなし
レジの前に並んでてもお喋りを止めないので、
無理やりレジに商品を載せて会計を促すとバーコードを読み取りはじめるが、
その間もお喋りは止まらず、私を挟んでオバチャン同士が雑談し続けている
結局商品を袋に入れて渡され、お店を出るときにも「ありがとうございました」の一言もなし
私がお店を出た後もオバチャンは喋り続けていた
あとで公式サイトのメールフォームからクレーム入れた
こちらの連絡先を入れなかったので返信はなかったけど
それ以来オバチャンがお店に立たなくなった+49
-0
-
1192. 匿名 2019/04/09(火) 21:48:26
お店というか歯医者なんだけど歯科医師が俺、この前のミスのリベンジするわ〜!!って話しながら部屋に入ってきた。ただでさえ親知らずの抜歯でビクビクしてたのに本当に怖くなった。抜歯後は手の握力持ってかれたー!と言ってるのが聞こえてきた…。無事抜歯は出来たけど泣くほど痛かったです。+39
-0
-
1193. 匿名 2019/04/09(火) 21:48:34
マックに初めて行った時にてりやきバーガーと飲み物を頼んだら勝手にセットで渡された。
てりやきバーガーだけと話したらお客様のキャンセルで、と私のせいにされた
これも○○ウォーク。しかも指導係みたいな制服の違うスタッフに言われた。
今ならてりやきバーガー単品でというけど、セットかどうかの確認もせずにセットにするのはどうかと思う
+17
-0
-
1194. 匿名 2019/04/09(火) 21:49:24
>>1168 初診まだなのに問い合わせられても病院も困ると思います……
初めての妊娠で色々不安なのは分かるけど、ちょっと落ち着いて一般常識の中で生きて。
このままいくとモンスターペアレントまっしぐらだよ。+62
-2
-
1195. 匿名 2019/04/09(火) 21:49:36
>>26
ドコモはどこの店も酷い扱いされる!
毎回面倒臭そうに上から目線!+10
-4
-
1196. 匿名 2019/04/09(火) 21:49:42
>>888
私なら、じゃあ話が通じないので、ここでは挙げません。と帰るわ!ムカつく!!!
結婚おめでとうございます+21
-0
-
1197. 匿名 2019/04/09(火) 21:51:08
>>1187
1182です。
たった一人の影響だけど、城○のイメージが悪くなりました。
帰って調べたら、身分証明書はパスポート可だった。
まだ、運転免許証持っていなかったんです。+10
-0
-
1198. 匿名 2019/04/09(火) 21:52:22
妊娠後期にサイゼリアでランチした時に喫煙席に案内された
店内けっこう空いてて禁煙席も空いてたから場所変わりたいって申し出たら、凄く嫌そうに端の狭い席に案内された
なんでこんな扱いうけたか未だに分からない
さいたま北与野のサイゼリアで働いてる人教えて下さい+45
-0
-
1199. 匿名 2019/04/09(火) 21:52:28
人間ドックでの採血の時のことです。
50前後の看護師さん二人(A,Bとします)が採血していて、
A私を指差し:「この人しなっせ!」
B:「あんたがしなっせ!」
A:「いや、わたしが次の人ばするけん!」
(振り返ってみると、若くてまぁまぁカッコいい20代の兄さん)
B嫌そうに私の腕つかむ:「なら、どうぞ⤵︎」
で採血されました。
トピズレとクレーム入れるまでは無い事ですが
…+24
-0
-
1200. 匿名 2019/04/09(火) 21:53:30
伸びた襟足が気になってイレ◯ンカットって所に行ったら、おばさん美容師に上から下までガン見された。いらっしゃいませも無し。別の人が対応してくれたけど、そのおばさんの顔色うかがってるのかヤケにビクビクしてた。そのおばさんの容姿や特徴(中年セミロング小太りでパツパツのレギンス)書いてクレーム出した。次に行ってみたら髪型変えてマスクして小さくなってた。+21
-0
-
1201. 匿名 2019/04/09(火) 21:54:43
>>1168
他の内科で妊娠初期と伝えて受診したらいいのでは?かかってもない産婦人科に電話で情報貰おうなんてびっくりです、だいたい受け付けじゃわかりません。咳は関係ないと思いますけど。妊娠おめでとうございます。+62
-2
-
1202. 匿名 2019/04/09(火) 21:57:48
>>1164
その薬剤師アホだね。高い時給貰ってそんなこともわからないなんてひく+29
-0
-
1203. 匿名 2019/04/09(火) 21:57:58
ファミリーマートの店員。
ほんと挨拶しない。いらっしゃいませもありがとうございましたも言わない。
どんな会社なん+27
-4
-
1204. 匿名 2019/04/09(火) 21:58:43
>>820
横槍ですみません、
私が通っていた中学は私服で修学旅行でした。
いま思うと目印つけてた訳でもないので、
引率の先生やツアコンの方は大変だっただろうなと思います。
親の教育熱が高い地域で、
集団行動でもハメを外す子がいないからこそ
可能だったのかな。+13
-0
-
1205. 匿名 2019/04/09(火) 21:58:44
>>32
黙れ巨乳+4
-12
-
1206. 匿名 2019/04/09(火) 21:58:47
美容師が咳を手も当てず、私の髪の毛にツバ飛んでて、
ほんと信じられないです。皆さんなら言いますか?
下手に文句を言って、不機嫌になられて変な髪型にされるのがこわいから我慢してました。+32
-0
-
1207. 匿名 2019/04/09(火) 21:59:03
足の毛が濃くて悩んでてひざ下脱毛して、ちらほら毛がある腿もやるか迷ってスタッフに相談したら、チラ見して「うわー!こんなに毛生えてたら彼氏さんとかドン引きじゃないですかぁ?」って言われた。
危機感あおって契約させる戦法にしても言い方ひどくて傷ついた。
脱ぐ=彼氏、っていう短絡的でハレンチな思考も嫌だったし、第一彼氏いなかったし。。+65
-2
-
1208. 匿名 2019/04/09(火) 21:59:46
いつも行くコンビニのお兄さん、寝巻きノーメイクで行ったら超感じ悪くなる+18
-1
-
1209. 匿名 2019/04/09(火) 22:00:09
太ったら、美容師さんの扱いが雑になった
太い=だらしないだよね
痩せたい、、
、
+37
-0
-
1210. 匿名 2019/04/09(火) 22:01:18
>>1206
すいません、美容師だけど喋ってておつゆが髪の毛に飛んでしまってしれーっとコームでとかしてすいません。+4
-14
-
1211. 匿名 2019/04/09(火) 22:02:09
>>1180
本当にそう思う。
逆の立場なら、帰って欲しいぐらい。+3
-10
-
1212. 匿名 2019/04/09(火) 22:02:50
皆さん結構ひどい接客を受けてますね(´;Д;`)
私も接客業をしていますが、自分が酷い接客を受けても強く言えません。
田舎なので、誰々の友達とか親戚とかどこかで繋がるからです。接客業の方、クレーム言えますか?+24
-1
-
1213. 匿名 2019/04/09(火) 22:04:01
>>1203
挨拶するファミマ行けば?
ファミマなんてどこでもあるでしょ?+6
-12
-
1214. 匿名 2019/04/09(火) 22:05:20
>>1152
いくらなんでも舌打ちはアカン+20
-1
-
1215. 匿名 2019/04/09(火) 22:07:52
>>1208
部屋着ならともかく
ガールが寝巻でコンビニはあかんでしょ+11
-2
-
1216. 匿名 2019/04/09(火) 22:10:38
7、8年くらい前だけど、地下にあるファミレスのドリンクバーの口からGが出てきて、男の店員さんに言っても僕に言わないで下さいと言わんばかりの顔でお湯流して終わり、そんなんで死ぬはずなくてまたGが出てきて次は女の店員さんに言うも、溜息つかれてお湯出して飲みたきゃどうぞみたいな顔でどうぞ使ってくださいと言われてた。
謝罪の言葉もなかったし、ドリンクバー飲んでもないのに値段は取られる。怖すぎて地下にあるファミレスは行かなくなったし、GのGってあだ名付けてます。+26
-5
-
1217. 匿名 2019/04/09(火) 22:11:38
アバハウス系のブランドのお店で「撮影しないでください」っていきなり店員に注意された。もちろん撮影なんてしてない。対応に納得がいかず本社に問い合わせたが、マニュアル的な回答しかなくてとても気分が悪かった。+19
-1
-
1218. 匿名 2019/04/09(火) 22:11:46
学校の近くの制服屋
前々から女店員の態度が悪かった
昔、特にこちらが悪い態度をとったわけでもないのにキレたように食いついてきた
本当に非常に態度が悪い
機嫌がいいときはご機嫌な人なんだけど
そんな態度をとっても学校用品は必ず買われるから客に横柄なのかも
ところが体操服はその制服屋で買わなくても通販などで買って良いことになった
圧倒的に通販の方が安いし殆どの人がその制服屋では体操服を買わなくなった
相当な痛手だったと思う
そしたらその店員の態度も前より改善した
数年経ち、学校が体操服に名前と校章が入った体操服でないといけないと言い出した
アイロンで貼り付けるタイプの校章シールはそこでしか売ってない
シールだけ買うなんて気まずいからその店で体操服を買うことにした
ところがその店員の態度の悪さが復活
要は私が体操服を迷わず買わずにほんのわずか一瞬考えたのが気に入らなかったらしい
こんな嫌な思いをしてシールを買わなきゃいけないなら、もう今まで通りに校章名前なしの体操服でいいのに+40
-1
-
1219. 匿名 2019/04/09(火) 22:12:40
クレームは直接行くより消費生活センターから言ってもらった方がいい+26
-0
-
1220. 匿名 2019/04/09(火) 22:12:56
新宿住みでどこも外国人の店員が多いんだけど、コピー機に忘れものしてきいたら「わかんない!店長にきいて!」こちとら誰が店長か知らんしタメ口腹立つしどこの国で育ったか知らんけど日本住んで日本で働いてるなら日本のマナー常識くらい覚えとけよ、と思う+30
-0
-
1221. 匿名 2019/04/09(火) 22:13:06
母(63)が手術を受けるため付き添いで病院に行った時、母が階段を登っていたら看護師さんがものすごい高い声で「おばあちゃん、転げたら危ないからゆっくりね〜」っ声かけてきた。 そんなにヨボヨボじゃないのに、失礼だってプンプン怒ってた。
+16
-6
-
1222. 匿名 2019/04/09(火) 22:13:08
>>1216
Gってなんだろう?と思ったら、ゴ○○○のこと??ありえないね!!
+10
-1
-
1223. 匿名 2019/04/09(火) 22:14:38
ネットで買ったものを配達時間を日中仕事してるし夕方に指定したのに、家帰ったら不在票が入ってて再配達の依頼した。
配達の人に夕方に時間指定したんですけどと言ったら、そんな事したら配達なんて終わらないよってキレられた!
郵便局の人、私が悪いの?+42
-1
-
1224. 匿名 2019/04/09(火) 22:17:28
お店というか病院なんだけど
福岡市西区のとある駅付近にある女医の皮膚科。
順番が来たときに丁度トイレにいってて、気づかなくて…
看護師さんに促されて遅れて入室しました。(こちらは謝りながら入りました)
挨拶も無視で開口一番、耳が悪いんですか?と。
診察も他の人に聞こえる環境で、なぜか遠くから何度も聞いてきました。途中イライラしてるようでした。
極めつけは問診で書いたアレルギーの薬をだしてきました。
男の患者さんには笑顔で別人のようでした。
帰りは泣きながら診察券をやぶりました。+38
-1
-
1225. 匿名 2019/04/09(火) 22:18:45
>>277 あそこ、お気に入りやルックス良い社員ばかり良い優遇するからねー
出ちゃうよね!+3
-0
-
1226. 匿名 2019/04/09(火) 22:19:19
カ〇ディーでバレンタインチョコ選んでたら、店員が「あー、私それ好きじゃないな。こっちのほうがおいしいよ。このチョコレートはね、・・・・なんだよ。絶対こっちだよ」と言ってきた
私に話してるの?え?ってきょろきょろしちゃったくらいぶしつけなフレンドリーさで
それが若い子じゃなくて30歳過ぎてそうな大人の女性だったからびっくりした
一緒にいた息子も怖がっていた+59
-2
-
1227. 匿名 2019/04/09(火) 22:19:26
>>1
店員が一人しかいなくてレジ離れられなかったのかな?
主さんも嫌なら断るかクレーム入れなよ+2
-4
-
1228. 匿名 2019/04/09(火) 22:20:38
クリーニングに出したコートがボロボロになって返ってきた。経年劣化もあって多少は仕方なかったとしても説明くらい普通はするよね?元々少しくたびれてはいたけどまだまだ着れたのに、もう二度と着れなくなるくらないならクリーニングになんて出すんじゃなかった。+24
-1
-
1229. 匿名 2019/04/09(火) 22:21:48
>>1210
喋っててツバがちょっと飛んだとかなら、気付かないからまだマシです。わざと何回も咳を髪に向かってするとかは、ありえないです。+10
-0
-
1230. 匿名 2019/04/09(火) 22:22:56
>>1226
店員さんがまともとは限らない事例ですね。汗+5
-0
-
1231. 匿名 2019/04/09(火) 22:23:35
>>1198
働いてないけど、埼玉北与野では、
ドキュンな客が多かった。
大騒ぎする先輩と呼ばれる40ぐらいの男と後輩らいしやつらが大騒ぎしてて、
それに対しておじさんたちがうるさい!言ってて、
店員は困ってて、
私たちはさらに困ってた。+17
-0
-
1232. 匿名 2019/04/09(火) 22:24:00
まさに今日。焼肉行って普通に席通されて食べてお会計するとき、伝票も何もないからとりあえずレジ行ったら「何番ですか?」って…また席戻って番号確認しに行ったよ、、チェーン店なのに。+20
-2
-
1233. 匿名 2019/04/09(火) 22:26:05
スズランの定員。
お会計の時に包みますか?って聞かれて答えたんだけど、抗がん剤の影響であまり声が出なくてマスクもしていたからこっちも悪かったけど、ちって舌打ちされて睨まれた。
ホントに嫌な思いした。あのデブ女めぇ+26
-0
-
1234. 匿名 2019/04/09(火) 22:29:25
>>1226
やばいね、その店員w+5
-0
-
1235. 匿名 2019/04/09(火) 22:29:33
マッサージチェアの店頭販売で男の店員が感じ悪かった。
道行く人に強引に声を掛けていてうちの母親も「座ってみるだけでも!ね!」と言われ断りきれずに座ってしまったんだけどやっぱり居心地悪くてお礼を言って立とうとしたら腕ごとぐいっと引っ張って無理矢理立たされて「はいはい、もういいですねー、じゃ帰ってくださいねー」と追い払われた。生涯あのメーカーを買うことはありません。
+25
-0
-
1236. 匿名 2019/04/09(火) 22:29:52
初詣の神社の屋台が並んでるとこを友だちと歩いてたら
小学生3人組が走ってきて
「あの屋台の店のお兄さんがお姉さんの連絡先聞いてこいだって!成功したらサービスしてくれるって!お姉さん、連絡先教えて教えて!早く!」
普通に無理だろ
小学生に指をさされた店を見たらヤンキーそうな男がチラッとこっちむいて、ニヤニヤしながら俯いてなんか作業始めた。
キモくない?
でも、小学生には偽の番号を教えてあげた。
サービスしてもらえたかな+56
-3
-
1237. 匿名 2019/04/09(火) 22:30:03
ドコモの携帯電話が頻繁に電源が切れるのでドコモショップへ持って行く
→
3時間待ち(仕方ないのでひたすら待つ)
→
自分の番になったが店員が新人だった?らしく
ひたすら私の携帯をいじったりデスクにあるパソコンいじったり、しまいには携帯持ったまま奥にある部屋に行ったまま戻ってこない。。
しばらくして戻ってきたけどまた携帯ひたすらいじってるだけ。
その間ずっと店員無言。
結局1時間程経過。
この後予定があったので
私『わからないなら、今日はいいですよ』
と笑顔で言ったけど店員無視。
またしばらく時間経過。
段々さっきの態度にイライラしだす。
私『わからないならいいですよ。
予定あるので』
店員無表情で『もう少しお待ち下さい』
20分後
私『本当にもう時間がないのでいいです』
店員 まさかの無言
なんで貴重な休日にドコモショップに4、5時間もいるんだ?
私『わからないならいいって言ってるでしょ!
携帯返して!』
ってキレてしまいました。
あの店員嫌い
接客むいてなさすぎ
無表情で態度悪すぎ
こっちが若いからってバカにしないでほしい
それから数日後ドコモの携帯はやめました+72
-1
-
1238. 匿名 2019/04/09(火) 22:30:47
とある飲食店の個室でランチ食べてたら、天井からゴキブリが飛んできて、幼い娘の手の甲にちょうど止まってしまって!!ギャーって言いながら私は娘の手を掴んでゴキブリを振り払ってそうしているうちにゴキブリはいなくなってしまって…。
その旨を店員に話したら全然謝ってくれず、娘の食べてたランチ気持ち悪くて、せめてでも新しいものと変えて欲しいと怒らず普通に話してお願いした。持ってきた店員がすごく無愛想で感じ悪かった。最初はお盆に乗せて持ってきたのに今回はお盆無しに丼をドーーーン!ってテーブルに置いてきて、しかもミニトマトなどの入ってた具材が明らかに足りなくて嫌がらせみたいなの受けた。信じられない。もう二度と行かない。+41
-1
-
1239. 匿名 2019/04/09(火) 22:31:03
こっちが敬語で話してるのに、馴れ馴れしくタメ口で話してくる店員。
パートの人に多いけど、接客しらないのかな?+38
-0
-
1240. 匿名 2019/04/09(火) 22:33:51
私は身長150センチほどで体重が65キロほどの結構なデブなのですが昔、大阪の心斎橋オーパの中にあるSWEET.○という店で真剣に服見てたら店員さんに声かけられたけど最終的に「何しに来たんですか?」って言われた。デブやけど、ゆったりした服なら着れると思いながら探してたんですけどショックで店を出ました(笑)太ってる私が悪いけど。+47
-4
-
1241. 匿名 2019/04/09(火) 22:34:18
店じゃなくて病院でだけど、アフターピルもらいに産婦人科行ったら、受付で事情を聞かれた。
待合室には妊婦やその旦那さんぽい人も沢山いたのに。
評判良い産婦人科だったけど、妊婦にしか優しくなかったみたい。+43
-2
-
1242. 匿名 2019/04/09(火) 22:35:56
近所のコンビニに絶対「ありがとうございました」を言わないおばはん店員がいた。
最近経営者が変わったからもういないだろうと行ったらまだいて
新しい経営者は注意したのか態度が変わっていたのはいいんだけど
「はいはい、どうも~、ありぁとございましたぁ~」といかにも投げやりな態度。
やっぱりもう行かない。+22
-0
-
1243. 匿名 2019/04/09(火) 22:36:23
>>10293大キャリアの中で月額が一番安い携帯電話会社は?
+0
-2
-
1244. 匿名 2019/04/09(火) 22:38:05
>>1012
防犯の為と言っても下手したら逆に盗撮って疑われるよ。+8
-0
-
1245. 匿名 2019/04/09(火) 22:38:15
ハニーズで店員が露骨に万引き疑うように監視してた
実際万引きする人間がいるからなんだろうけど
私はじめて来たのにな
ハニーズ入ったのそれっきり+24
-4
-
1246. 匿名 2019/04/09(火) 22:38:47
携帯ショップの店員
すぐそばにいて何もしてないのに呼んでもなかなか来ない、質問にはわかりませんか曖昧な返答、目を合わせず語尾を伸ばした話し方、数分だけどあまりにひどい対応だってので名前を覚えておこうと思って名札に目をやったら、やばいと思ったのかすぐに紙で隠した
名前を聞いたら、必要ですか?だってさ+26
-1
-
1247. 匿名 2019/04/09(火) 22:39:39
>>79
店員の対応は確かに間違ってはいますが、「格安simに」乗り換えるため、はいらなかったな。
そもそもその日に必要なのに電話やネットでやらないのはなぜか気になってしまう。
何か自分にも原因ありそうな書き込みたまにあるな…+5
-0
-
1248. 匿名 2019/04/09(火) 22:40:54
>>1187 みんながみんなそうじゃないとは思うけど、どうして金融機関勤めの人ってすぐ人の職業聞いて誰でも出来る仕事だと見下すの?職業で決めるの?誰か教えてください。
+4
-0
-
1249. 匿名 2019/04/09(火) 22:41:03
いきつけの個人病院で受付の人が小学生の子供を受付内に入れて看護師さんごっこをしていた。身内なのか患者なのか分からないけど子供はノリノリでエスカレートして受付内のファイル(カルテ?)やさっき私が出したと思われる保険証を手に取って遊んでて受付の人もこちらの顔色をちらちら伺いながらも笑顔で対応。杜撰すぎる。あり得ない。+28
-0
-
1250. 匿名 2019/04/09(火) 22:41:06
先日、お花見がてら、古民家カフェでランチをすることになった。
前日に予約の電話をしたが、予約はいらないと返答。予約は不要なのか、予約は受付ていないのか確認したが、予約しなくても大丈夫と言われました。
当日、花見の人出がすごかったので、お店に再度電話したが、大丈夫なので来て下さいと言われました。10分後にお店に到着すると、店は満席で、他に10人近くが並んでいた。
お店の人に、電話した○○ですと、名前を告げたが、そのままお待ち下さいとのこと。
その後30分ほど待たされた挙げ句、ランチは終了したので、飲み物だけにして下さいと言われた。まだ、ランチ時間終了の40分くらい前でした。
人気のカフェなら、こんなことが許されるのでしょうか?ランチを提供できる数くらい、把握できないのでしょうか?
並んでいる段階で、提供できないとわかったら、早めに言って欲しかったです。
+44
-0
-
1251. 匿名 2019/04/09(火) 22:41:43
田舎だから高確率で家族や友達の知り合いと繋がってしまう。かなり昔だけど銀行員に誰にいくら送金したとかバラされたしイボ痔の手術を受けた病院の看護師にもバラされた。今思い出しても腹が立つ!+66
-0
-
1252. 匿名 2019/04/09(火) 22:42:20
>>1070
「普通」じゃなかったのでは?+3
-4
-
1253. 匿名 2019/04/09(火) 22:42:36
>>951
日本語おかしい。+2
-0
-
1254. 匿名 2019/04/09(火) 22:43:18
ドコモショップにスマホの液晶フィルムを買いに来たおじさんが店員と揉めてた。
液晶フィルム買うだけに3時間待つのか?
はい、順番で
故障とか機種変更ならわかるけど、これ1毎日買うのに3時間待つのはおかしくないか?
でも店員は決まりですからの一点張り。
横で聞きながら、おじさんの言い分はわかる。もっと柔軟な対応ができないのかな?と思った。+91
-3
-
1255. 匿名 2019/04/09(火) 22:44:20
>>1042
そーゆー?こんな日本語あったっけ?+6
-3
-
1256. 匿名 2019/04/09(火) 22:44:33
Mマークのファストフード店のドラスル利用してたらババア店員が品物投げてきてびっくりした。ホットコーヒーも入ってたのに。
しかも「あんな車乗ってさぁ!これ見よがしに!」って奥で言われた。
意味不明すぎ。+37
-3
-
1257. 匿名 2019/04/09(火) 22:45:29
携帯ショップは質の悪い店員多いですよね+60
-0
-
1258. 匿名 2019/04/09(火) 22:45:53
ごめん、グロ注意ね↓
夜勤明けで疲れてヘトヘトになっていたんだけど
どうしても牛丼食べたくて早朝の松○へ
牛めしを下の方まで食べたら、丼の底の白米の下に小さい羽虫の死骸があった
その後の対応は良かった
店員に見せたらめちゃくちゃ焦って謝られた
(たぶんバイトだと思う大学生くらいの男の子)
もう1杯新しいものを食べるか
料金無料にするかどちらかで誠意を見せたいと丁寧に言われて
お腹はいっぱいだったしお金を返してもらって退店
今考えると気持ち悪いんだけど
その頃鬱っぽくなって疲れきってたし、怒りもわいてこなかった
面倒なのでクレームも入れなかったな+38
-3
-
1259. 匿名 2019/04/09(火) 22:46:43
小学生の頃の話。
好きな歌手が新しい曲出して、初回版は限定カード付きだったから発売日に近所CDショップへ行った。無事初回限定盤のCDあって、レジ持っていったら、店員がしれっと普通版のCDと入れ替えてた!!!めちゃくちゃ楽しみにしてたのに!糞ガキ生意気だなとか思われたのかな。今ならその場でクレーム言うのに。。その場で言えなかったのが悔しい。
+29
-0
-
1260. 匿名 2019/04/09(火) 22:48:29
美容室で忘れられた今年ある。
誤りもしないでしれ〜っとしてたよ。
+4
-1
-
1261. 匿名 2019/04/09(火) 22:51:01
>>1054
店員も分からなかったとしても案内する時に分かるんじゃない?「どうぞこちらへ」って席まで先導するでしょ。
入り口から動かない店員見たことないよ。
+5
-1
-
1262. 匿名 2019/04/09(火) 22:51:54
一時期マクドナルドにいたシルバー清掃員に気持ち悪いおばあさんがいた
何がなんでも清掃しなきゃいけないと思っているのか、通路はもちろんお客さんがいるテーブルの下までほうきをチョチョっと突っ込んで掃除。しかも無言、真顔。ごみが奥の方にあると気になるのかそのテーブルをずーっと凝視。あんまり気持ち悪いので行かなくなったけど、しばらくしたらシルバーさん自体いなくなってた。評判悪かったのかな。+28
-0
-
1263. 匿名 2019/04/09(火) 22:52:06
>>1056
のじゆり分かる(笑)イラッとするよね。+3
-0
-
1264. 匿名 2019/04/09(火) 22:53:56
は○まるうどんでサラダうどんを頼んだら
三角形のビニール片が混入してた
タレか何かが入ってた袋の角なんだろうなーと思われる
透明なビニールで見えにくかったとはいえ
三センチ四方くらいの大きさだったので
いくらなんでも気づけと思いました
大人ならまだしも、子どもが飲み込んで喉に詰まらせたりしたら危ないし
忙しい仕事の合間だったので、時間を惜しんで店員にも言いませんでした+16
-4
-
1265. 匿名 2019/04/09(火) 22:54:47
なんか、書き込みでお店の擁護もあるけど、どっちもどっちの場合もあるなと思った。
(2人で行って1人分しか頼まないとか←これはありえないけど、居酒屋でソフトドリンク頼んだとか、常連にだけおまけしたとかって件、お店側が擁護されてる)
だって、店員はお金もらっているなら基本として言葉遣いは注意すべきだし、お店は察してじゃなくて、「お食事は1人ワンオーダーお願いします」と注意書きしておくとか、常連へのおまけはこそっとやるとかやるべきかと。+48
-2
-
1266. 匿名 2019/04/09(火) 22:54:48
>>1057
誰だろ?元アイドルって、保田圭の旦那のイタリアンレストラン?+10
-2
-
1267. 匿名 2019/04/09(火) 22:57:08
マンションで隣に越して来た人がベランダに沢山鉢植えを置き出した。
そこから我が家にアリが侵入して行列が出来てた。
まだ子供が小さかったから離れたドラッグストアに行かずに近所の薬局で「アリの巣コロリください」と伝えたらバイトらしき若い子が「アリノスコロリ?そんな物無いですよ」同僚に「アリノスコロリだって〜何それ無いよね」子供を抱いて西友に行って買えた。+40
-1
-
1268. 匿名 2019/04/09(火) 22:57:15
こじんまりとした雑貨屋さんでケースに入った商品を購入する為に店員さんを呼んだところ、通路も狭くケースの前にいた私が邪魔だったのかあっちによけろみたいな手振りをされた。
それに加えてケースから商品を出すときに落とされ、謝りもなかった…
さすがに腹が立って店長に文句言いに行ったら、店長も電話対応しながらの適当な接客…買うのやめた。+30
-0
-
1269. 匿名 2019/04/09(火) 22:58:39
アウトレットモールにってのがまあまあ切ない。+3
-5
-
1270. 匿名 2019/04/09(火) 22:58:45
高校生の頃、かなりの生理不順だったので産婦人科へ相談しに行った
結局、まだ若いから体が未熟とか言われた。
あと、お腹がたまにポコポコ音がなって
刺すような痛みがあります。
って言ったら待合室に聞こえるような大きい声でそれはオナラだよー!アハハハハー
って笑われた。
恥ずかしいし、本気で悩んでたから悲しかった。
もう二度と行かない+48
-4
-
1271. 匿名 2019/04/09(火) 23:00:35
>>1257初めてスマホにしたときわからなくなり次の日に聞きに行ったら「それ昨日言いましたよね?」と面倒くさそうに言われた。ムカつく。こっちは客や。
+23
-2
-
1272. 匿名 2019/04/09(火) 23:01:58
昔から太っているんですけど、高校生のときに学校の帰り道に気になる雑貨屋さんがあってドラックストアではあまり見かけないようなちょっとおしゃれなボディーローションが売っていていい匂いそうだし肌の保湿の目的で買おうかなあと悩んでいたときに、急にそこの定員さんが来てこれとか脂肪を燃焼してくれるからいいですよ!と近くに置いてあった全然買う気がないダイエット用のマッサージクリームを勧められてちょっとだけ悲しい気持ちになった(笑)+27
-0
-
1273. 匿名 2019/04/09(火) 23:02:29
>>1086
個人のお店はそういうのありそうだね。多分、そのお得意さんも自分の畑で採れた野菜持ってきたりして、ギブアンドテイクが成立してると思う。+2
-3
-
1274. 匿名 2019/04/09(火) 23:02:34
墨田区の古びた商店街の中にある
個人経営のカラオケ屋によく一人カラオケしに行ってた
その店は一人カラオケ歓迎と書いてあるし、
いちおう気を遣って、人の少ない平日の昼間を狙って行ってた
(だいたいは30室くらいある部屋の5部屋くらいしか埋まってない)
何度か行ったある時に、まだ利用時間が残っているのにフロントから電話がかかってきて
「団体客がきたので帰ってくれ」と言われた
その日だけたまたま混んだらしいけど、私が使ってたのは2人部屋
料金は先払いしているので、時間いっぱい利用させてほしいと言うと
「一人で来ているお客様には混雑時に遠慮してもらってます」とキッパリ断られた
他の店でそういう風に前置きされることはあってもその店では初耳で、
入店時に言われたこともないし、そのような貼り紙もしていないと指摘すると
入店時の断り文句を言い忘れたと気づいたのか、
「じゃあいいです」と素っ気なく電話を切られた
不快なのですぐにお店を出て、それ以来二度と行っていない+37
-1
-
1275. 匿名 2019/04/09(火) 23:02:48
>>1212
言えますが、冷静にそしてちゃんと敬語を使い丁寧に言います。ただ指摘ではなく相手に気を使いつつ笑
感情的に言うと、店員側もこいつうぜーなってなるから逆効果なことよーくわかってるので。
あとはその場にいる人に言うより、本社に言う方が効果的な事もよくわかってるのでそうします!
本社から指導来たら店長も注意しないわけにはいかないので^^+4
-0
-
1276. 匿名 2019/04/09(火) 23:04:13
ラーメン屋さんで
外から店内覗いたら空席がたくさんあったので入店。
テーブル席も座敷もあいてるのになぜか家族連れが待たされていた。私達も「ご案内しますのでお待ちください」と待たされる。
後から来た家族連れもその場で待たされる。
店内空席の方が多いのに入り口付近で総勢10名ほど案内されるのを待っていた。
もうお客さんが退店して丼が片付けられてない席があるのにアルバイトの男の子は手持ち無沙汰で無駄にレンゲ磨いてた。
厨房にいる店長らしき人が逐一指示出さないとスタッフは何もできないみたいだった。「案内して水出して」「丼片付けて」「皿洗って」言われるまでホールスタッフは何もしない。
なんと効率が悪い、、、。
多分厨房が手が回ってなくて提供するのに時間がかかる→まだ案内しないでおこう
って考えなのだと思うのだけど、提供遅いにしても座って待たせてほしかった。
ちなみにラーメンは美味しかった。+22
-0
-
1277. 匿名 2019/04/09(火) 23:05:58
>>1095
危ないね。閉めるにしても一言あるよね。頭や顔にぶつかったらどうするんだろう?+9
-0
-
1278. 匿名 2019/04/09(火) 23:06:07
>>1262 自分は外食したことないのかなって高齢店員さんいるね。
食べ終えて机に置いた瞬間皿を片したり(あ〜水飲みたかったのにコップも下げられちゃったな)、食べてる横でセカセカ掃除したり、逆サイドあいてるのにわざわざ客のいる狭い通路側から机拭いてお尻がめちゃ近かったり、ビクッとするぐらい大きい声で「いらっしゃいませ!!」と叫ぶとか。
高齢者でも働かないと食べてけない、慣れないから力んでしまうのは同情するけれど、客としてはどうも落ち着かない。+7
-1
-
1279. 匿名 2019/04/09(火) 23:11:32
ステージ●ランナーという会社。とにかく社員の対応が適当。とあることで依頼したことも全く伝達されておらず。謝罪も一切なし。久しぶりに腹がたちました。+4
-1
-
1280. 匿名 2019/04/09(火) 23:12:55
旅行先の洋食屋にて
入口のところで待っていたら若い女性の店員さんが出て来て「○○様~」と言いながら探していたので「さっき一組が時間かかりそうだから別のところに行こう」と言いながら車に乗って出て行ったことを教えてあげた
それが気に食わなかったらしく、
席に着いた後、「すいません」と言っても無視される、隣に後から座った人たちの方のオーダーを先に聞く、呼んで注文してるのに途中で別の席の客が呼んだらそっちに行く
ライスの小があるから、どうせ残すからと思ってそれを頼んだら「それは頼めません」と嘘を言う
最後、お金を払ってる時ですら途中で他の客が呼んだ方に行こうとするなどなど、
ちょっとこの人、精神状態がおかしいのではないかと思えるほどおかしな対応をされた
怒ると言うより、どの時点で注文するのを止めて別の店へ行くか
食べ終えてからはどうやってとっととこの店を後にするかと、そっちに気を取られた
すごく混んでた店だったので、その子の異常行動に他の人は気が付かなかったみたいだけど
まあ後味悪いというか、気持ちの悪い女性だった
ほんとにあれはなんだったんだろう+50
-3
-
1281. 匿名 2019/04/09(火) 23:12:58
パーク◯イアットにて。
東京に遊びに来てくれた友人と予約してランチを食べることになっていた。1歳の子供は旦那が預かってくれるはずだったのが、突然の仕事で無理になり、仕方なく連れて行くことに。
大泣きはなかったが、数回子供がぐずり、その度に店外に出たが申し訳ない気持ちで友人にもお詫びして早めに会計をした。
ホテルの方にももちろんお詫びした。
その時、「大きくなったら来てねー」とホテルマンが子供に言った。
悪いのはこちらだが、二度と行かないと決めた。+6
-65
-
1282. 匿名 2019/04/09(火) 23:13:33
中学時代私をパシリにして病むほどコテンパンにイジメていた女がネイリストになってた。知らないで店に入った。ネイル前に名刺渡された時に最初の挨拶で独特の声と珍名で名前覚えているから(そいつは私の事をまだ気付かない)「旦那から電話がきた、外で受けます」と言って速攻店を出た。逃げた。数年ぶりにみたそいつはピンクの髪で厚化粧横浜メリーさんみたいにお化けみたいになってた。面影はあった。気持ち悪い。ドラマのような出来事だった。+50
-2
-
1283. 匿名 2019/04/09(火) 23:14:00
>>1042
私は宮島の露店のおっさんにひどいこと言われた。もう二度と来るもんか!と思ったけど、今思うと私が来る前にDQN同級生があること無いこと吹き込んでたみたい。+5
-2
-
1284. 匿名 2019/04/09(火) 23:14:12
>>1122
その店員意味不明だね。リップでもファンデーションでも、自分に合うかどうか見るためのテスターなのに。
他のお客さんにもそう言ってるのかな?早く潰れちゃえ。+8
-0
-
1285. 匿名 2019/04/09(火) 23:15:09
>>1278ウエイトレスは20代のフリーターや新婚さんなど若い人でしょ?
+0
-0
-
1286. 匿名 2019/04/09(火) 23:15:13
行楽地の喫茶店でスパゲティを勝手にセットにされて店員がサラダやスープを持ってきた。頼んでいないと言うと「もう作っちゃったから食べて!」と言われ伝票もつけられた。手をつけずにレジで頼んでない分は払うつもりはないと言うとおばさん店員がぎゃあぎゃあ逆ギレしてきて「ありがとうございました」もなし。最悪だった。+7
-4
-
1287. 匿名 2019/04/09(火) 23:15:33
初めて行ったネイルサロン。場所がわからなくて5分ほど遅刻してしまった。たどり着いて「すみません!」と謝罪したのに、担当のネイリスト最初から笑顔もなく、感じ悪くて、嫌な予感がしたけど的中。
色見本見せられて「この中からちゃっちゃと選んでください」と言われた。ぶっきら棒な言い方で!
さすがに、何その言い方!?とキレそうになったけど、遅刻したのはこっちが悪いから約2時間我慢した。
あと、爪に黒い縦じわが薄っすらあるんだけどそのことも「え、この黒い線なんですかね〜?いつもあります〜?」と結構しつこく言われた。加齢やストレスによるものくらいプロならわかるだろうに!本当に嫌味だなと思った。+41
-0
-
1288. 匿名 2019/04/09(火) 23:15:44
>>1126
開ける前によろしいですか?って聞くよね。+1
-0
-
1289. 匿名 2019/04/09(火) 23:16:44
三軒茶屋の個人エステサロン。金返せ!!+3
-0
-
1290. 匿名 2019/04/09(火) 23:17:36
変な店員と変なクレーマーがぶつかればいいのに
変な店員の餌食になるのはまともな客だし
変なクレーマーの餌食になるのはまともな店員
変な奴らは同族同士には決して絡んで行かない
まともな人が嫌な思いをする世の中
+44
-0
-
1291. 匿名 2019/04/09(火) 23:18:03
>>1132
クレーム入れる側は名乗る必要ないからバレないよ。きっと他の人にも営業かけてると思う。+6
-0
-
1292. 匿名 2019/04/09(火) 23:18:26
会社の同僚の誕生日にケーキでお祝いをしたかったけど
お互いの家が遠く、会社で食べる時間もなかったので、
止む無く近くの居酒屋に電話
「普通の食事は注文するので、ケーキの持ち込みをしていいか」
と確認したらオッケーが出た
その後普通に二人で6000円分くらい飲食(その店で使う平均金額)
食後にひとり店員を呼んで、念のため断ってからケーキを食べ始めたのに
すべての店員に話が行き渡ってなかったのか
「そういうのは禁止なんですよ」と威圧的に言ってくる店員がいた
お店の許可はもらってると言い返そうにもこちらの話を聞かず
他の店員が宥めにくるまでキレ続けていた
なんであそこまで言われなきゃいけないのか、未だに謎+45
-0
-
1293. 匿名 2019/04/09(火) 23:19:16
>>113京都に旅行行ってきたばっかりだけど、そんなこと言われなかった!
そのお土産屋によるのかな?+4
-1
-
1294. 匿名 2019/04/09(火) 23:19:20
奈良なんか修学旅行で行ったけど、大人になってわざわざ旅行に行く場所じゃない。笑+4
-7
-
1295. 匿名 2019/04/09(火) 23:20:25
病院の横にある調剤薬局で薬を受け取るときに、やる気のなさそうな若い男の薬剤師?に、『あー、これくらいたいした事ないですからね、仕事休むほどでもないですし、しっかり働きましょう』ってめっちゃ感じ悪く言われた。横にいたおじさん薬剤師は苦笑い。言われた言葉にびっくりしすぎて5秒くらいフリーズしてしまったわ。別の女の人の『お会計はこちらですー』の声にハッと我に返りお会計をして帰宅。その場でぶちギレれば良かった。数年前の話だけど、今思い出した。
その日仕事休みだったけど、行ったのが平日の昼前だったからそんな事を言われたのか、本当に意味不明。今度変な事言われたらぶちギレてやると思ってるけど、あれからその病院行ってないわ。
+38
-0
-
1296. 匿名 2019/04/09(火) 23:21:26
>>1287 1282だけど、中には優しく気を使ってくれる人もいるけどネイリストなんてだいたいそんなもんだよ。個性的な仕事してるから変わり者や毒舌が多い。職場の同僚も元ネイリストだけどオーナーにダメだしされて辞めたし。マニキュアの臭いも強烈だし。ネイルサロンで働いても普通の人はすぐ辞める。
+9
-0
-
1297. 匿名 2019/04/09(火) 23:21:58
>>1136
何の施設だろう?その店員も(同じ店内の従業員じゃないから謝るのも違うよな)と思ってそう返したんだろうね。+5
-0
-
1298. 匿名 2019/04/09(火) 23:22:15
店ってかAmazonなんだけど、中国人多すぎてメールも電話もわけわからん。日本語うまいけど、ぜんっぜん会話にならん。こっちが悪い感じになる。
今日はよかった日本人だ…と思っても、謎の地方弁で本当に社会人?って感じの人や、丁寧だけどオーバーリアクションで凄いクレーマーになった気分にさせられる人とか。
ガルちゃんでも書かれてた、韓国製のパジャマをそれと知らず買って、ぜんっぜんちがうのが届いたから何故か、画像悪用ではないのか、レビューは良かったが私だけにおかしなのが届いたのかって聞いてんのに、折り返しますと言われ、指定したのと違う時間に電話が来て、取れずにいたら、メールで一方的に返金手続きしました。着払いでいいので送ってください。だと。
いや、そうじゃないじゃん。しかも迷惑かけといて着払いでいいから送れってさ。返信用メアドもないし。
なめすぎ。+11
-0
-
1299. 匿名 2019/04/09(火) 23:24:14
「白髪増えました!?何かあったんですか?」
他の客もいる前で大きな声で言う美容師。
しかも担当じゃない人。
気にしてることを言われてグサっときた。
妹も同じ美容院通ってたけど、その人が苦手で行くのやめたって。
+18
-0
-
1300. 匿名 2019/04/09(火) 23:25:20
>>1
下着売場で働いてるから私が測りますよ(´・_・`;)+8
-0
-
1301. 匿名 2019/04/09(火) 23:26:18
家探しをしていたときの不動産屋のおじさん。神奈川県の某黄色い路線沿い。一度内見し、高速道路沿いにある物件で騒音が不安要素なこと以外の条件は良く、悩んでいたためもう一度内見をお願いした。
相手の都合でこの日までなら待てると日程を提示され、どうしても高速道路の騒音が気になるのでと断りを入れたら、その日までに契約がほしいのかその後も着信が何件も。仕事で出れずにいたらメッセンジャーで「忙しいのに案内した」「100パーセント要望を満たす物件などない」「ひとまず1年ほど住んでみてそれから考えれば良い」「ここで決定できないようなら将来やっていけない」などと言われた。挙げ句の果てに、一緒に来てくれた同行者の容姿まで批判された。
そういう人ばかりではないのはわかっているけれど、不動産屋にトラウマができた。+54
-5
-
1302. 匿名 2019/04/09(火) 23:26:45
>>1153
確かに。辛さってそれぞれだよね。+4
-2
-
1303. 匿名 2019/04/09(火) 23:30:55
>>1164
成分によっては効きすぎたり打ち消し合ったりするから、薬剤師に聞くように箱に書いてあるよね。
資格取ってるんだし、そんなの薬剤師じゃなくても常識なのに。+22
-1
-
1304. 匿名 2019/04/09(火) 23:31:04
>>1281
は?なんでだよ?いい人じゃん。
+46
-1
-
1305. 匿名 2019/04/09(火) 23:31:07
>>1さんと似てるわ
小学校高学年くらいのときに
おしゃれな店なんて知らないくせに服が欲しくてウロウロしてて
イトーヨーカドーの上の階にある、50代以上向けっぽいお店に迷い込んだ
店員・客含め、50~60代のおばちゃんが5人くらいでたむろしてた
当時発育が良かったんだけどちゃんとしたブラジャーをしてなかったので
「ちゃんと下着つけなきゃ!」と全員の前で測られ、
「Cカップだって!最近の子は発育良いね!」と客含め全員の前で暴露され、
「Cカップのブラ探してあげようね」と客含めた全員が
オバサンくさいダサいデザインのブラジャーを代わる代わる胸に当ててきて、
本当に恥ずかしかった
デリカシーのないババアが本当に嫌い
これがトラウマになってるのか、下着屋に行っても絶対に試着しないしサイズも図らない+36
-1
-
1306. 匿名 2019/04/09(火) 23:31:08
>>1254
それは店員がバ○すぎる
+26
-1
-
1307. 匿名 2019/04/09(火) 23:34:22
五年くらい通った美容院で、ある日いつものように予約して行くと前の人がずーっと終わらなくて結果1時間待たされた事。
10分くらいならまだあるしこっちも怒らないけど、30分過ぎたあたりから私がもしかして時間間違えた??と不安でいっぱいだった。
その間美容師は客と世間話をずっとしてて、こっちは座って雑誌読んだり携帯触ってたけどなんのフォローもなし。
客が帰ってから、急なメニュー変更でごめんねーといわれトリートメントを無料にしてもらったけど、ひどいと思う。
そんなに待つなら途中で抜けて散歩にでも行くわ笑
若かったから大人しく待ってたけど、今やられたら30分待った時点で帰って、ホットペッパーでレビューを詳細に書いてやるよ笑笑+66
-1
-
1308. 匿名 2019/04/09(火) 23:34:36
仕事があるので時間指定で配達を頼んで、メールで〇日の〇時~〇時でお届けしますっていう確認メールがきました。
早く帰って時間に間に合ったのでずっと家で待ってましたが全然来なかった。
1時間すぎても来なかったので配達の番号で確認したら不在だったので営業所預かりになってた。
気づかないうちに来たのかと思って玄関に行ったけど不在票も何も入ってなかった。
電話してみたら「届けに行ったけど不在だった」と言われました。
私はずっと家にいてたし不在票も入ってないことを伝えました。
結局私の家には届けに来てなかったのに勝手に営業所に戻してたみたいです…+42
-1
-
1309. 匿名 2019/04/09(火) 23:35:35
>>1296
ネイルサロン自体が初めてではなく、そのサロンに行ったのが初めて、って意味です。元々いろんなサロン転々と行ってました。だからこそ、そのネイリストの接客態度に不満を待ちました。もちろんそのサロンには二度と行ってません。
今はお気に入りのサロン見つけて同じとこに長く通ってます。+12
-1
-
1310. 匿名 2019/04/09(火) 23:36:35
お店っていうか娘を通わせてしまった語学教室がひどかった。講師は若い男性ばかりで生徒も出会い目的の女性ばかり。授業はテープを流すだけで語学そっちのけで日本語でナンパ。一部の生徒は生徒でもない外国人の彼氏を同伴してテストの答えをイチャイチャ一緒に書いて進級。その語学では市内で一番有名な学校だったので驚いてすぐに辞めました。+21
-1
-
1311. 匿名 2019/04/09(火) 23:37:40
店じゃないんだけども派遣会社へこないだ面接にしに行ったら「事務職希望?今年35歳ですか?残ってる派遣先紹介出来るけども女性上司か若い人ばかりの職場ですよ」と言われた。極めつけに「制服あってあなたが若い頃はいてたミニスカート着用しますけどもふくらはぎに自信あります?」と言われた。35歳になるおばさんは最近やけ食いがたたって体型も崩れてきたからダメか?はらほろひれはれ〜+46
-4
-
1312. 匿名 2019/04/09(火) 23:38:56
エステに行った時に、1時間半のコースで予約したのに1時間しないで終わった。
「化粧品直しされますか?」って聞かれたから「はい」って言ったら面倒くさそうにされた。
他の店員もお客さんもいなくて、早く帰ってほしい感じだった。
クレーム入れたかったけど、個人情報がバレてるからクレーム入れられなかった。+31
-2
-
1313. 匿名 2019/04/09(火) 23:40:36
サンマルクとかの系列のバ○ットっていう
パン食べ放題のチェーン店
この食べ放題時間に制限がないせいで色々接客がおかしくなってる
開店30分前から20人くらい客が並んでいて、
100人以上は入れる店なのに、1時間に10人ずつくらいしか客を入れない
開店30分前に並んでいて、席も空いているのに、入店できたのは1時間半後
スタッフの人数が追い付かないなら、それなりの説明をするべきだと思う
パンも冷めていて美味しくなかった+20
-1
-
1314. 匿名 2019/04/09(火) 23:41:50
>>1301あたしゃ、不動産屋で事故物件(下の階で変死)紹介されたよ。追い炊き機能付きでバストイレ別立地条件も言うことなしなのに家賃安くて大島てるみてびっくり今、一人暮らししない人多いから不動産屋も必死だよ。
+3
-6
-
1315. 匿名 2019/04/09(火) 23:42:41
数年前に家族で京都に行った時に草星という店名のいう器屋さんに行きました。
いいものがあったら買おうと思っていて、気になるのがあったから手に取り見ていたら、お店の方にただただ遠くからその様子をジーと見られていました。何か変な空気を感じて「ありがとうございました」とだけ言ってお店を出ました。
そして外で家族を待たせていたので家族の元に戻り、またすぐお店の前を通ったら、さっきの方が私の触った器をそれはそれは嫌そうに布で拭いていました。その光景だけでもびっくりしたのに、外からのこちらの視線に気づいたのかこっちを見てなんと吐くマネまでしてきました。
あまりのことにびっくりボーゼン。ほっこりを気取ってるお店の方の対応とは思えません。家族での京都旅行の初日だったのにとても悲しい気持ちになりました。+72
-9
-
1316. 匿名 2019/04/09(火) 23:44:10
確かに、年齢が上がるにつれ体力なくなるからデスクワーク希望者が多いよね?でも36歳になると忙しく覚える事がたくさんあるコルセンしかない現実。+3
-2
-
1317. 匿名 2019/04/09(火) 23:45:40
>>1254
某ソフトバンクのショップは順番なんて無視だったよ。
何の為に整理券あるのかわからなかった。
順番抜かして対応してたの気付いてないとでも思ったのかな。
もうそこは二度と行ってない。+21
-1
-
1318. 匿名 2019/04/09(火) 23:46:00
コートにビールかけられた。
謝っただけ。
クリーニング代よこせ+16
-2
-
1319. 匿名 2019/04/09(火) 23:47:44
>>134
絶対床に落としたよね
3秒ルールで戻し、知らぬが仏のつもりだったんじゃ…気づいて良かったよ、考えただけで吐きそう!+11
-2
-
1320. 匿名 2019/04/09(火) 23:50:29
時々行く美容室。
電話予約の他に楽天ビューティーと地元のタウン誌、ホットペーパー、とネットは三ヶ所持ってる。
当日の午前中は空きが無かったけど 午後1時から空いてたから 楽天から予約入れた。
行ってみて「あ、!」って先生ビックリ。
「楽天から今朝予約したんですけど」って言うと
「すいません5分前に楽天チェックしたら 私子さんから予約入ってたから」って
驚かれた。まだ先の人も全然終わってなくって 小一時間待ったわ。
自分でチェック出来ない体制なら ネット予約できる場所も
少し絞ればいいのにと思ってしまった。
前にもちょっとそんな事があったんだよね・・
腕はいいんだけどさ。。
+28
-2
-
1321. 匿名 2019/04/09(火) 23:51:02
お店じゃないけど、会社の健康診断での話。
予約してた日に生理になっちゃったから予約の変更の電話を病院にしたら、感じ悪い女が電話に出て「予約の変更は来院日の1週間前までなので、今回限りにしてもらえますか?(怒)」としぶしぶ変更してくれた。
そんなのどこにも書いてないし、生理だし…と思いながらもギリギリだったのも悪いかなと思い電話を切った。
予約し直した日にいざ病院に行ったら、今日は予約が入ってない。むしろ予約日に来院されなかったのでキャンセル扱いになってるとのこと。
予約変更の電話したことを伝えると、しばらく待たされ「スタッフ全員に確認しましたが、そのような電話を受けたものはいない」との返答。まるで私が嘘ついてるかのような対応された。嘘ついてるのは電話に出た感じ悪い女だっつーの!+58
-3
-
1322. 匿名 2019/04/09(火) 23:51:21
>>1191
喋るの止めると○ぬのかな笑+2
-1
-
1323. 匿名 2019/04/09(火) 23:54:38
電話で横柄な店員さんって、こちらが「私は○○と申しますが、失礼ですがお名前頂戴できますか?」と聞いた途端に態度が急変する人が多い。
最初からきちんと接客しろ!と思う。+41
-3
-
1324. 匿名 2019/04/09(火) 23:54:52
マンション購入する際のおはなしです。
いくつか内覧に行き、書類記入時に年収を記入した際に一社鼻で笑われ、その段階でここでは買わないぞと思いましたが、時間つぶしで見て帰り(笑)
そこも良かったけれど、印象の悪いところで買い物は精神衛生上よくないなと他のマンション買を買いました。
その1年後くらいに、突如留守電にその時の人から「いいんですか!もうあなたにありませんよ!」(本当にこのままの言葉を言われた)不動産系は売らないと大変だよなーとおもい折り返し。
そちらのマンションも良かったけれど対応が悪かったので、そこよりも高かった9千万台のマンション(当時そことは比較されやすいランクのマンションでした)を一括で購入したことをお伝え。
購入検討していた年を含めて2年は術後で養生するため仕事を休んでおり年収がその人に鼻で笑われた金額でしたが、実際にはマンションを一括で購入しても問題ない蓄えと、仕事を再開して今はその6倍収入があることをやんわりお伝えしました。
不動産売れないの大変ですよね、病んでいたんだと思いますが、内覧からその後まで最低だったので、留守番電話の電話の音源も含めて東○系列の本社にクレームを入れておきました。
+8
-15
-
1325. 匿名 2019/04/09(火) 23:57:50
>>1312
似たような経験あります。
フェイシャルエステの後「お化粧されますか?」と聞かれたので、そのまま出掛ける予定もあったし、10分くらいドレッサー使ってた。でも次の客の予約が入ってたらしく、早く帰ってほしいオーラ出され、化粧してるところも鏡越しにずっと見られてた。
ドレッサーは受付のすぐ近くにあって、なんだか落ち着かないし、そんなこんなでエステティシャンの感じも悪い。
回数券を買ってしまったので、あと1回行かなきゃ。金箔パックのサロンがあまりないから施術自体はまぁ気に入ってる。+10
-4
-
1326. 匿名 2019/04/09(火) 23:59:39
初めて行った美容院、ネットで空いてるから予約を入れたのに
実際にいったら、別の人の予約が30分後に入っているんだよねと、ぶつぶつ文句を言われ。
(ネット上では、空いてた)
カットを始めたら、髪が抜けそうなほど引っ張りながら切られ
顔の前に手を何度もぶつけられそうになった。
こんな店もう二度といかない+33
-1
-
1327. 匿名 2019/04/10(水) 00:00:26
29歳の時に仕事を辞めて上京で一人暮らしだから食べていかなくちゃならなかった。仕方なく吉原のソープで働いてた時に「最年長ババア、三十路ヤリマンババア、需要無し」とキモいでぶ男から言われた。+7
-17
-
1328. 匿名 2019/04/10(水) 00:01:34
>>1296
ネイルサロン自体が初めてではなく、そのサロンに行ったのが初めて、って意味です。元々いろんなサロン転々と行ってました。だからこそ、そのネイリストの接客態度に不満を待ちました。もちろんそのサロンには二度と行ってません。
今はお気に入りのサロン見つけて同じとこに長く通ってます。+3
-3
-
1329. 匿名 2019/04/10(水) 00:02:39
とあるショッピングセンターに入ってたレストランでの事。
友達と友達の娘と別の友達で、そのレストランの列に並んだ。
団体が既に入ってて、少ない席を大勢で分けてる状況。お昼時を過ぎてもなかなか進まない。
また別の友達から評判が良かったから、1時間は待っていたと思う。
次に私たちという所で、友達の娘が腹痛を訴えた。
あまりにも「お腹痛い」と言うので、(私と友達で先入りし、娘とママはトイレ後にと言う事に。
ちょうど来た店員さんに、その事を伝えると、「今すぐ入らない人の、席を取る事は出来ないです。娘さんとママは、並び直して別の席で食べてください。ユニバとかのアトラクションも、そうでしょう?」と言われた。
その時の列は、私たちだけになっていたけど、いつ列が増えるかも分からない。何とかならないかと思いながらも、取りあえず娘をトイレに行かせなければと思ってると、娘が「お姉ちゃん達(私と友達)と一緒じゃなきゃ食べない。」と言い、店員は「じゃあ、後でね。」と言った。
事を済ませながら、その店で食べるのは止めて、隣の店で食べようと言う話に。
隣の店に行く途中、意地悪な店の店員が、「空きましたよ~」と言ったが、無視して隣に入った。+32
-2
-
1330. 匿名 2019/04/10(水) 00:02:49
>>1324一括なんかすごい、なんのお仕事されてますか?
+4
-3
-
1331. 匿名 2019/04/10(水) 00:04:25
美容師はほんと失言率が高いよね。なんであんなに遠慮なくタメ口で気にしてること言ってくるんだろ。「かなりくせ毛で硬い髪質ですね〜」とか「あれっこの部分だけ白髪多いですね!」とか、本人が一番自覚しとるわ!って感じ。
しかもくせ毛だって指摘したくせに、タオルドライ後そのまま長いこと放置され、いざドライヤーかけ始めたら「いやコレ、もっかい濡らさないと手に負えないっスわww」とか言われた。+41
-2
-
1332. 匿名 2019/04/10(水) 00:05:13
>>62
これ本当ならすごいかわいそうじゃない?
マイナス沢山ついてるけど…+9
-2
-
1333. 匿名 2019/04/10(水) 00:06:14
みんなプロント妊婦さんにしつこすぎ。笑
今頃顔真っ赤にしてるだろうしもうほっときなよ。+3
-17
-
1334. 匿名 2019/04/10(水) 00:07:21
>>774さん
>>764です
地元は田舎なので、
回覧板は留守なら玄関開いていれば
玄関入った所に置いておくくらいみんな顔見知りだし何かあれば直ぐに噂がまわります。
集金でも、代引きでも、
老人が多いので
お金そこに置いときました、と言えば
お年寄りが歩いて玄関に行かなくても茶の間に居ても声だけでお釣り置いときましたからね
でやり取りするような地域です
それで祖母がいつも通りそれでやり取りをして
ピザとお釣りを取りに行ったらお釣りが足りなかったようです。
ちなみにその進学校は創○学会の方が半分を占めていて、
そのバイトの子も創○学会の方でした。+1
-6
-
1335. 匿名 2019/04/10(水) 00:07:28
Mサイズのみ展開している服屋さん。知らなくて他のサイズあるか確認したらめんどくさそうにありませんって言われた。太めの私でも入ったので購入したらレジで普通の人はもっとオーバーサイズで着ますって言われた。
デブは普通の人じゃないらしい+34
-4
-
1336. 匿名 2019/04/10(水) 00:07:44
最近のコンビニって「ありがとうございました」
言わないよね?
お会計したら会釈して終わり、みたいな。+23
-2
-
1337. 匿名 2019/04/10(水) 00:08:57
前髪ストパーだけで3時間かかった+10
-1
-
1338. 匿名 2019/04/10(水) 00:09:36
ワコールの首からメジャー下げた店員さんは皆教育がしっかりされてて嫌な思いした事ないよー。
アウトレットとかはわからないけど。
他のお客さんへの応対とかこっそり聞いてたら分かるよ!
下着屋いくなら絶対ワコールおすすめ+10
-3
-
1339. 匿名 2019/04/10(水) 00:10:23
ソフトバンクに機種変更しようか相談に行ったら
担当の男の人がこれまではどれくらいの使用料か聞いてきて「ワイモバイルですか、やすいですね」って鼻で笑った感じだし声でかいしなんだこいつ
プランの話だけ聞いて帰ろうとしたけどその後ちゃんと低価格のプラン提供してくれて機種代金も還元してくれてなんかケトルもらって帰ってきた 笑
なんか素直にイライラできない
+9
-3
-
1340. 匿名 2019/04/10(水) 00:10:24
>>1309
>>1328
すみません、重複で投稿してしまいました+1
-4
-
1341. 匿名 2019/04/10(水) 00:11:47
お店でなくて歯医者さんでの出来事です。
定期的に歯のお掃除(クリーニング)に通ってて、いつも衛生士さんが上手に心地よくやってくれるのですが、最悪な衛生士さんがいました。あまりの雑なやり方でガンガングリグリとやるので痛いと言ったら麻酔をしながらさらにガンガンやられ、あまりの痛さに途中でギブアップ。歯茎から血が出てたけど、私の歯茎の状態が悪いからそうなったと私のせいにされました。その後、痛めた歯茎の治療に1か月通いましたが院長も医療ミスに繋がると感じてるのか謝ってはくれません。
以後、トラウマから衛生士さんは上手い方を指名するようにしました。+24
-4
-
1342. 匿名 2019/04/10(水) 00:14:15
auはだいたい感じ悪い
何十年も毎月何万も払ってるお客さんにそんな態度でいいの?っていつも思う+22
-2
-
1343. 匿名 2019/04/10(水) 00:16:44
美容院探してる時に、ホットペッパーで縮毛矯正の口コミが良かったとこに予約して行った
そこは他にも近所(自転車で往復10分位)にお店を出してて、オーナー兼スタイリストがお客を掛け持ちしているから店舗間を行ったり来たりしてて、途中でいなくなったり髪が濡れたまま待たされるのがその日何回もあった
しまいには幼稚園行ってる娘の迎えにまで行ってたようで、悪びれもなく「子供の迎えに行ってて、お待たせしました~」って言われた
子供の迎えは大事だけど、ちゃんと考えて予約いれろよってかなりむかついた
私は行くの辞めたけど、そのあと口コミ見たら途中で買い物に行ってたって切れられてたのがあったけど
買い物なんかにいってません!って言い返してた
常連はオーナーがカットやパーマの最中に消えて待たされたりするのを許してるみたいな雰囲気だったけど私には理解できない
+28
-2
-
1344. 匿名 2019/04/10(水) 00:18:26
デブ(私)に適当な接客する店は2度と行かない。
デブ(私)に優しく丁寧な接客してくれる店は何年も通う。+12
-5
-
1345. 匿名 2019/04/10(水) 00:18:44
2年前の夏、某駅のショッピングセンターのショップで白いワイドパンツを試着したら、生地が薄くて下着が透けるから、正直に「下着が透けるのが気になるからやめます」と言ったら、男性の店員に「下着が透けるのを気にしてたら白いパンツなんか履けませんよ」と言われてムカついた。「じゃあ、履かないからいいです」と言ってそのまま出てきたけど、今思い出しても凄くムカつく!二度とそのショップに行ってない。+43
-3
-
1346. 匿名 2019/04/10(水) 00:19:41
株式会社ス○○○って介護会社はゴミの集まり
ましなやつがいない
人間のカスばかり
あのごみどもしんでほしい+4
-7
-
1347. 匿名 2019/04/10(水) 00:20:29
みんな嫌な思いしてるなと思いつつ自分も最近ありました。
引っ越しをするのに某不動産屋で契約をしたのですが、紹介された住所の番地が間違えていました。
こちらはもう、郵便の転居や各種手続きをその住所で済ませているのにまた連絡する羽目になった。
あちらからは謝罪なしで、むしろ契約書の方はハンコを押して訂正しましたので、大丈夫ですと言われた。
口コミサイトの評価は最悪でスタッフのスキルが低いと書いてあったのをもっと確認すれば良かった。
+24
-1
-
1348. 匿名 2019/04/10(水) 00:24:58
>>1331
1299です。その美容師も本当失言多くて、他の常連さんからも「はっきり言うねー」と言われてた。でも本人まったく気にしてなくてむしろ「言わない方が失礼かなと思っちゃう」って真顔で返してた。ちなみに女性美容師。
いやいや、あなた間違ってるよ、とどうにかして気付かせる術はないかと、毎回美容院行く度に思う。
もう何年も通ってるとこだから、口コミとかも今さら書きたくないし、クレームつけたとして、担当してくれてる店長さんとも気まずくなりたくなくて。+10
-1
-
1349. 匿名 2019/04/10(水) 00:27:44
>>1254
フィルムの貼付けも頼んでたとかじゃなくて?
自分で貼るって言ったらすぐ会計して貰えたけどな。
店舗によってなのかね?+5
-2
-
1350. 匿名 2019/04/10(水) 00:28:25
>>1315
それは酷いですね。
気になってグーグルレビューを見たら同じような評判ばかりでした。
なぜそんな人がお店をやっているのでしょう。
そんな人のせいで大切な家族との旅行が嫌な思い出になりませんように…!+22
-1
-
1351. 匿名 2019/04/10(水) 00:28:34
大阪のルクアに入ってるケバイ化粧品店の店員。
娘の付き添いで商品を選んでいたら、急に横から「失礼しまーす」と体をぶつけてきた。
私達の目の前の商品を直すフリして。
買う予定の商品を手に持っていたから、ぶつかられた時、落としそうになったわ!!
冷やかしと思われたのか、なめた接客しやがる!
娘よ、こんなクソ店で買わないで欲しかったよ(泣)+41
-4
-
1352. 匿名 2019/04/10(水) 00:35:26
美容師ネタにマイナスつけてるのは、現役の美容師の方ですか?と思っちゃうw+20
-2
-
1353. 匿名 2019/04/10(水) 00:35:47
某ファミレスで食事、ドリンクとスープ飲み放題を注文。
スープの味が驚く程に無かったので、店員さんに「味がない気がするんですけど、、」と問い合わせ。
スープ鍋持って厨房に入ってすぐに厨房から大きな笑い声が聞こえた。
その後謝罪される事もなく、そのまま放置された。
いやいや、そこのアルバイター。
店側のミスなのに謝罪なしかよって思ってそれ以降行ってない。
+45
-2
-
1354. 匿名 2019/04/10(水) 00:37:24
>>1307
レビューはお店が有るのなら今からでも良いのでは?そういう体験談を知りたいです。レビューは結構参考にするので。+2
-2
-
1355. 匿名 2019/04/10(水) 00:44:28
先日乗ったタクシーでの出来事
地元の駅から乗ったタクシーだったんだけど、行き先を言う時に「○○スーパーの通りを・・」と言いかけたら「これ△△市(隣の市)のタクシーだからそれじゃわかんない」と運転手。まず、その言い方ね!何様だよ!
しばらく進んで「この先を行ったところで・・」と言いかけたら、「曲がるんなら早く言ってね」だと。いや、曲がらないし、最後まで聞けと!
女だからってかなり甘く見られたよね。+33
-2
-
1356. 匿名 2019/04/10(水) 00:45:32
従姉から聞いた話だけど、小さい頃からお婆ちゃんと買いに行ってた近所の家族経営のお寿司屋さん。
結構いい値段がする店だけど、美味しいから年に数回持ち帰りで買いに行ってたみたい。
そして結婚してから久々に買いに行ったら店主から「うちはこだわりの店だから高いよ、買えるの!?」って言われたって。
頭にきて「小さい頃から祖母とよく買いに来てたのに、もう二度と来ません!」って何も買わずに帰って来たらしい。
後日談で、店主は若いお客さんにはよくそういう態度を取ってたみたい。
当然従姉みたいに昔から来てた常連が大きくなって買いに来てた人も多かったらしく、噂が広まり店は閉店したそうです。
+59
-1
-
1357. 匿名 2019/04/10(水) 00:46:03
長崎の某坂道でカステラを押し売りして来たので、他のお店も見てからまた来ますと言ったらイラッとした表情されて、ここより美味しいわけないから行ってみたらいい的な事を言われた。
家族で、え?ってなって引いた+22
-1
-
1358. 匿名 2019/04/10(水) 00:46:39
>>242
叱るってのも変だと思うし
あなたちょっとヒステリックでは?+7
-9
-
1359. 匿名 2019/04/10(水) 00:47:51
>>1003
それ嘘ってバレてたよ+6
-6
-
1360. 匿名 2019/04/10(水) 00:49:10
下着売り場でサイズ図って貰った事ないわ+3
-4
-
1361. 匿名 2019/04/10(水) 00:49:16
お客様ほぼ全員うざい。+3
-26
-
1362. 匿名 2019/04/10(水) 00:49:47
なんかいちいち全部にマイナスつけてる人いるね。何なの暇なの?+19
-3
-
1363. 匿名 2019/04/10(水) 00:50:54
只今ヒマをもて余したマイナス魔が巡回中です+13
-3
-
1364. 匿名 2019/04/10(水) 00:52:46
>>1361
だったら接客業辞めたらいいよ。あなた向いてないと思うから。何されてるか知りませんけど。+24
-1
-
1365. 匿名 2019/04/10(水) 00:52:46
>>1352
もしくは、自分が似たようなことやったとかね。客に対して。+11
-3
-
1366. 匿名 2019/04/10(水) 00:56:04
ホットペッパービューティーは期限があって、たしか3週間以内に口コミしないとなんだよ。+1
-4
-
1367. 匿名 2019/04/10(水) 01:01:02
接客業も礼儀がなってないのも多い。
それはお客の横暴なのもあるかもしれない。ディズニーランドを見れば、仕方ないと思うし。客の質が店員の質に繋がるのかな?
来客(観光客)でその観光地の価値が下がるとか。+9
-1
-
1368. 匿名 2019/04/10(水) 01:02:50
>>1361
うざいけど、様はちゃんとつけるんだね、偉いw+9
-3
-
1369. 匿名 2019/04/10(水) 01:08:53
ここ見てて美容院で嫌な思いしてる人が結構多いんだね。
腕を磨くのはいいけど、もっとお客様の気持ちに寄り添った接客をしてほしい。女性でも白髪に悩んでる人はたくさんいるし、そして自分が一番よくわかってる。
キレイにしたくて行くのに、わざわざ嫌な思いをしたくない。
+33
-1
-
1370. 匿名 2019/04/10(水) 01:17:44
美容院で頭を洗うときにすごく力を入れてゴシゴシされて痛かった、、
洗い終わって髪を拭くときも力強いから痛い、、
女性スタッフだったけど、無愛想で必要な声かけもなく気分悪かったです+12
-2
-
1371. 匿名 2019/04/10(水) 01:19:58
某携帯会社
対応も悪いし、ショップも毎回混雑して待たされるから他会社へ乗り換えのためにMNPを手続きのためにWEB手続きしたのに、エラー表示
(結局、私の番号が親番号になっていたからWEBでは不可だった)
電話受付の番号に電話するも繋がらなかったので、サービスセンターに電話したら、新しいプラン発売後だったからか、こちらも繋がらず。
やっと繋がったと思ったら、ここでは対応出来ないので専門番号にかけてほしいと言わたから、半日近くかけているけど繋がらないから困っていると言ったら携帯会社同士で裏番号知っているから乗り換えの携帯会社の窓口に行った方が早いと案内された。
いざ、行ってみるとそこの受付の人に申し訳なさそうに「そんな番号はないです」と言われた。電話を貸すので、自分でかけてもらいたいと言われたので、借りた電話でかけるけど、やはり繋がらない。
徒歩20分ぐらいのところにショップがあったので、結局窓口のハシゴ。
WEBでの手続き出来ない理由も窓口で聞いて初めて教えてもらった。
+9
-2
-
1372. 匿名 2019/04/10(水) 01:22:55
>>442
数年前までそこでバイトしてましたけど
今 制服なんて売ってるんですか?
スポーツ用品店なのに?
ちなみに注文して1か月待たせる事はオーダー品ならありますが、オーダー品はキャンセルできないし店で売る事はないし、できないはずですけど…変わったんですかね+4
-7
-
1373. 匿名 2019/04/10(水) 01:27:18
>>1233
スズランて。ちょー群馬じゃん+3
-0
-
1374. 匿名 2019/04/10(水) 01:28:11
ファミレスで席が空いてても勝手に座ったらだめかなと思い名前を書いて待ってると横柄なおっさんが後から来てズカズカ先に入っていってしまうことが結構ある。店員さんに言っても「少々お待ちください」と結局後回しにされるだけ。文句言わなさそうな方を選んで後回しにするの止めて欲しい。+35
-0
-
1375. 匿名 2019/04/10(水) 01:36:03
>>155
ナイスゥー+2
-0
-
1376. 匿名 2019/04/10(水) 01:36:05
>>1082
釣りコメント本当にしつこい。
カルーアミルクはメニューにあるけど、夜にしか出さない。しかも器も違うから間違えようもない。さらに店員がその場で試飲なんてありえない。なのに釣りではロイヤルミルクティーと間違えて出された、店員が試飲した、って言ってんだよ。
とっくに釣りだってわかってるんだから、いい加減にしなよ。+5
-16
-
1377. 匿名 2019/04/10(水) 01:39:01
クスクス笑うのって感じは良くないよね。
ああ、楽しそうに話しているなって思う方が少数派だと思う。
それで誤解だとしても嫌な思いさせているんだから接客としては良くないのではと思うけどね。
クスクスでも微笑ましい感じと嫌な感じはわかると思うし。(特に女性は)+21
-0
-
1378. 匿名 2019/04/10(水) 02:01:35
>>1287
ネイリストも美容師も酷いね。
自分のからだの一部を任せる訳だから気分悪かったら二度と行かないわ。+14
-1
-
1379. 匿名 2019/04/10(水) 02:09:00
六本木の、つ○とん○ん。都内で展開してる某人気のうどん屋。以前から食べたいと思って昼間に、一人で来店。普段着で洒落っ気なくて女一人だったからなのか。案内を後から来た客に越されるわ(ガラガラ)女性のウェイトレスにニコニコ、バカにするように迫った感じで雑な接客されるわで。いたたまれなくて、すぐさま店を出た。逃げるようにして出たからなのか、そのウェイトレスが入り口付近まで追いかけてきて、またニコニコしながらバカにするように見送ってきた。前から、一度でも食べてみたいと思って、せっかく北関東から旅行がてら出てきたのに。田舎者で貧相な人が来るような場所じゃねーよ的な接客だったな。+7
-11
-
1380. 匿名 2019/04/10(水) 02:13:41
>>1278
全部志村けんのひとみばあさんで再生されたわw+4
-1
-
1381. 匿名 2019/04/10(水) 02:19:50
お店というか銀行での事なんだけど、息子の口座を新規で作りに行ったら散々待たされて、座って待つ事40分以上。
いつのまにか銀行は閉まって、わたしだけポツンと座っている事に耐えられなくて窓口の人に
「あとどのくらいかかりますか?」
って聞いたら、めんどくさそうに早口で
「はい、まもなくでーす」
と、あしらわれて仕方なく椅子にまた座って待っていた。もちろんすでにイライラしていた。
やっと呼ばれて通帳を受け取ったら、名前の漢字を間違えていて我慢できずにその場でブチ切れた。
「漢字違うんですけど。」
って言ったら「え?え?」って言うだけで謝りもしないし。もうめちゃくちゃにキレた。通帳を突き返して帰ってきてからやり過ぎたと反省したけど。
生理前に行くんじゃなかったなぁと思った。+31
-2
-
1382. 匿名 2019/04/10(水) 02:39:58
京都の貴船に行ったとき、めっちゃ高級ではないけど、料理屋さんの入口の外にあったランチメニューをみようとしたら、入口の案内人みたいな人に、「いたずらすんなっ!」って怒鳴られた。
たぶんお前らみたいな奴らが入る店じゃないって思われたんだと思う。
私が呆気にとられてたら、旦那がメニューみようとしただけじゃないですかっていい返したら、「今は満席やから入られへん」っていい返してきた。
そんな店こっちも入らんわ!って思ってその場を後にしたけど、段々怒りが沸いてきて、後日お店に京都人のように嫌みなくらい丁寧な口調でクレーム電話してやった。
大した高級店でもないくせに、イキるなって感じ。
二度と貴船には行きたくない!
+67
-0
-
1383. 匿名 2019/04/10(水) 04:18:06
食べ飲み放題90分制の居酒屋で、1杯目のドリンクとつまみを最初に注文したが、30分待ってもドリンクすら揃わない。
せめてドリンクが揃わないと乾杯もできない。
何度か催促するも、店員の態度も「はぁ、作ってますんで」「だから今作ってますんで!」と最悪。
その後かろうじてドリンクは来たが、結局最初のオーダーの料理がぜんぶ来る前に「ラストオーダーです」と。
あまりに酷いのでさすがに店に申し出るも
、忙しいんで、皆さんこんな感じなんで、と。
注文の料理いらないので何割か返金してくださいと言うと、非常に恩着せがましく30分延長します、後ろの予約があるのでそれが限界です!と。
結局30分延長したところで、注文したものが届くのが精一杯で当然追加オーダーもできず、3900円でドリンク1杯と冷たいおつまみだけで終わった。
いちばん態度が悪かった店員の名前を聞いても本人は「答える必要ないんで」他の店員は「下の名前しか知らないです」
なんかいろいろ凄かった。+45
-0
-
1384. 匿名 2019/04/10(水) 04:36:38
すごい小さい事だけど、埼玉のローソンで温かい缶コーヒーとソフトクリーム買ったら同じ袋に入れられた。
その女性店員の名札見たら店長って書いてあってびっくりした。
数年後に前を通ったらセブンになってた。+26
-0
-
1385. 匿名 2019/04/10(水) 04:40:17
>>1307
え?そのくらいで?私なんかなんのサービスもなく、親戚のおじさんて人に先を越され、1時間は待たされたよ。普通は親戚が後回しじゃんね?幸いにも置いてあった稲中卓球部を読んでたから時間は潰せたけど、時々吹き出してしまったら変わり者扱いをされたわ。でもあれを初めて読んで笑わない人の方がどうかしてると思うんだけどなあ。+2
-6
-
1386. 匿名 2019/04/10(水) 04:46:56
>>1383
ホットペッパーや爆サイでチクってやったら?+16
-0
-
1387. 匿名 2019/04/10(水) 04:53:12
横だけど
>>1032
誰かが手に取った服をたたむって、きちんと整理してて感じ良いと思うけど?
何事にもタイミングがあるんだよ、見てるそばから直されたんじゃあ「触るんじゃねえよ」と無言の圧力をかけているようなもんでしょ。+18
-1
-
1388. 匿名 2019/04/10(水) 05:00:04
>>1367
金次第だと思う
求められる接客クオリティが高いのに時給は1000円以下とかだと当然質は下がる+3
-2
-
1389. 匿名 2019/04/10(水) 05:04:40
>>1382
多分、満席じゃないよ。満席で入れないならその日はメニュー置かないよ+5
-2
-
1390. 匿名 2019/04/10(水) 05:07:42
>>1381
新規のお客様なんて大事なのにね。
私もあるけど。+7
-1
-
1391. 匿名 2019/04/10(水) 07:20:48
>>234
怖いよ、この文章。病気の人かな?かまってちゃん?+4
-6
-
1392. 匿名 2019/04/10(水) 07:25:17
>>1382
その怒鳴った人はお店の人だったんですか?!+2
-4
-
1393. 匿名 2019/04/10(水) 07:42:16
>>1281
えっ?+6
-3
-
1394. 匿名 2019/04/10(水) 07:54:42
>>1166
何故これにマイナスつくのだろう。
抱っこということは赤ちゃんだよね。
まだ注文しても食べられないのでは??
赤ちゃんの分まで頼めというのは流石に融通がきかないと思う。しかも抱っこしているなら席だって使ってないのに。+29
-3
-
1395. 匿名 2019/04/10(水) 08:06:52
>>1383
もうその店には行かないだろうけど、何処かの店でそんなクソ対応の店員が居て名前も教えないなら写真か録画を録って本社に送信だ!+12
-0
-
1396. 匿名 2019/04/10(水) 08:09:46
北海道道北のとあるドコモ。
知人が一ヶ月前に買ったスマホの使い方がちょっとわからない部分があったので聞きにいった。
そこは若い女性ばかり。
順番が来て 聞いても「わからないんです」って!?はあ???
仕方なく帰って ドコモにクレーム入れて一ヶ月後。
全部しっかりした男性になって 接客もよし説明もよし。
言ってみるもんだと知人が言ってたわ。
+19
-0
-
1397. 匿名 2019/04/10(水) 08:15:45
確かに京都は高確率で嫌な目にあうね~
新婚の時に泊まった旅館は、若い仲居の女性が最悪だったわ。ずっと無言で怖い顔で料理とか下げる。話しかけてもにこりともしない。旅館泊まる時はいつも心付け渡していたけど、この人にだけは渡さなかった。一応一泊三万近く取るんだから普通に喋ってよ。
4年後、子ども連れてまた京都に行った。今度は六◯堂の売店の年配店員女性が最悪だった。
買い物したくて何回も声を掛けているのに無視された。売りたくないならなんで店員やってるの?+33
-0
-
1398. 匿名 2019/04/10(水) 08:17:48
>>1321
普通は生理の日を避けて健康診断の日を決めるのが暗黙のルールでない?
てか生理でも申告すれば健康診断受けれるところもありますよ!+4
-7
-
1399. 匿名 2019/04/10(水) 08:24:38
>>1396
スカッとの小林麻耶みたいw+3
-0
-
1400. 匿名 2019/04/10(水) 08:32:01
脱毛のミュゼは無理な勧誘しないからと友人に言われて契約した。
だけど契約手続きした店員がかなり強引だった。
気になる箇所はありますか?というアンケートを書かされて、腕とか背中とかチェックしたら、じゃあそこもセットにしましょう!と勝手にセットプランを提案された。
いや、でもアンケートだけですからって最初に言いましたよね?別に絶対やりたいわけじゃないからセットにはしません。それに今、今回の契約プランだけのお金しか持ってないので、と断ったら、
じゃあこのビルの一階にATMがあるので、お金おろしてきちゃいますか?私待ってますから!と言われて、一瞬店員がヤクザに見えた。開いた口がふさがらなかった。+23
-0
-
1401. 匿名 2019/04/10(水) 09:09:50
>>1171
怖いね!病院は当たり前の反応でしょ、まだ受診もしてないのに受け付けの人に色々聞き対応か悪いとかあり得ません。モンペって嫌な感じ。常識はずれだね。本気にして実行しないでね、元気な赤ちゃん産んでね+9
-1
-
1402. 匿名 2019/04/10(水) 09:17:08
>>1168
咳しても胎児に影響はないよ。
私なら電話の前に自分で調べるけど…。
まぁ不安な気持ちはわかる。
しかし、病院に電話してもそんなもん。
受付の人からは何も言えないよ。
産婦人科は特に混んでいるし、あんまり気にしない方がいいよ。+12
-0
-
1403. 匿名 2019/04/10(水) 09:20:19
>>995クソババァ👅+2
-14
-
1404. 匿名 2019/04/10(水) 09:49:00
待ち時間のみの問題だと、その場の状況ですぐ確認しない?そうしてるとイライラする事ないしね。
感じ悪いけれど、業界(就業人)がレベルの低い所と関わるなら、こっちもその気で行かないとダメだよ。+1
-1
-
1405. 匿名 2019/04/10(水) 09:50:38
電気屋の店員に、お母さん!これは安いですよー!といきなり声をかけられた。私、結婚してないんですけど。
40歳だし子供いてもおかしくないんだけど、馴れ馴れしくて失礼。+43
-1
-
1406. 匿名 2019/04/10(水) 09:59:05
もう10年以上前ですが、焼きたてパンの食べ放題が人気の洋食レストランに友達4人で行き、ランチコースを頼みました。
まずドリンクが運ばれてきて、一人だけ温かい紅茶を頼んだ私に「こうして上下させお好みの濃さになったら注いでください。」とガラス性の紅茶ポットの使い方の説明をされました。後の3人にアイスコーヒーを置いている間に言われた通りバーを上下してみましたが、どうにもうまく色が出ません。
あれ?おかしいな?やり方が間違ってるのかな?と思いつつ何度かやってみるもやはり出来ないので、丁度アイスコーヒーを配り終えたタイミングを見計らい、「すみませんが、もう一度使い方を教えていただけますか?」と声をかけました。
すると、その若いウェイトレスはツカツカと早足で私の方に回り込んで来て、乱暴な仕草で「こうです!!」とバーを上下させあっという間に去って行きました。まるでこんな簡単なことすら出来ないの?と言わんばかりの態度で、友達は皆呆気に取られ、私は私でひどく落ち込みました。
ところがやはり何度トライしても一向に紅茶の色が出ず透明なお湯のままなのです。
隣の友達がうちにも同じポットがあるから貸してと代わりにやってくれてみたのですが、ふいに閃いた様にガバッと蓋を開けました。
なんと!!茶葉が入ってなかったのです!!
自分が茶葉を入れ忘れておきながら、あの態度はなんだと猛烈に腹がたち、すぐさま手を挙げたのですが、来たのは別の男性ウェイター。「これ茶葉が入ってないんですけど!!」と怒りを抑えきれず言ったところ「申し訳ございませんでした。」とすぐさま新しい茶葉入りポットを持ってきてくれました。でも後から思えば経緯を知らない彼から見れば、たかが茶葉を入れ忘れた位で切れている短気な客でしかなかったですよね、私。
友達の間では「あのウェイトレスは酷かった!」「あんなにキレた私ちゃん見たの初めてだった」と未だにネタにされています。
+53
-1
-
1407. 匿名 2019/04/10(水) 10:17:57
>>330
無しですね。+5
-0
-
1408. 匿名 2019/04/10(水) 10:18:56
>>1398
会社の健康診断って書いてあるよ
バスみたいなのが会社に来てやる健康診断じゃないの?
日にちは選べないよ+6
-4
-
1409. 匿名 2019/04/10(水) 10:21:24
若槻千夏が若い頃。友達と、お好み焼きを食べに行ったら。店員が友達の服に誤ってソースを掛けてしまって。店員は謝るどころか「やべっ!!!」とか言って気まずそうに去ってたんだって。若槻千夏がそれで怒って、友達の服は新丁したものだったらしく、ソース掛けた店員呼ぼうとしても違う店員が出て来て。らちが明かなかったらしい。+19
-0
-
1410. 匿名 2019/04/10(水) 10:22:42
>>1405
私もそれあるわ
しかもどう見てもずっと歳上のおじさんからw
そういう人って相手が結婚してないかもとか子供いないかもとか考えないのかね
そもそも店の人が客にお母さんなんて言うのがおかしいよ+19
-0
-
1411. 匿名 2019/04/10(水) 10:26:14
神奈川県の湘南セント○ファエ○チャペル。
初めて足を運んだブライダルフェアでしつこくされ、早く式場と日時決めたかったので予約し、結婚式を挙げましたが最低最悪…。
結婚式後、幼馴染が実は…と打ち明けてくれたのですが、胃腸がものすごく強い彼女が披露宴のお料理を食べ帰り道お腹を壊したと。。。
心配になり、参列してくれた方の中で聞きやすい方数人に確認したところ、吐き気や腹痛、下痢をもよおした人が複数人いました。。。
皆、私に気を使ってくれたのかお酒やご馳走の中で食べ過ぎかなーなんて言っていましたが、
申し訳なくて食あたりかもしれないとは言えませんでした。
何でも正直にものを言う親友には、会場に虫の死骸がたくさん落ちている場所があって、ゾッとした!!とに報告を受けました。
確かに、清掃が行き届いていないのには、私も打ち合わせの途中から気づいていて、式場選び失敗したなと思いました。
これらを指摘した際の対応も実に不誠実で嘘をついているのがバレバレ。
もう何年も前の話ですが、思い出す度にあの式場には呆れます。
見る目がなかった私も悪いのですが。
+27
-0
-
1412. 匿名 2019/04/10(水) 10:40:01
>>1315
読んでてあまりに酷いので怒りが湧いてきました。検索してみたらすごく評判悪いですね、この京都の器屋。
ここの女店長は病気か何かだと思いますよ。+34
-0
-
1413. 匿名 2019/04/10(水) 11:15:44
396
いやいや。そんな大きいとこじゃないし、何人か店員はチラチラこっち見てたんですけどねー。
店員みんな、誰かいってるだろう、と思ったかなー?。怒ってないですよ。お腹すいて怒る気力もなかったし、子供の前ですしね。それに、アラフォーのおばちゃんが若い子を怒るとこなんか、子供にみせられませんて。サービスエリアだから、いくらでも食べる場所はあるし。まあ、ミーティングでもして改善してくれたらいいなってことです。+2
-0
-
1414. 匿名 2019/04/10(水) 11:29:01
京都の器屋、マジ基地で草。+23
-1
-
1415. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:34
>>1398
もちろん生理予定日は避けてました。でもその時はたまたま来ちゃって。
病院の案内にも生理中は婦人科検診は不可と書いてあったので変更の電話しました。
いくら急な変更で迷惑だったとしても、予約の変更受けといて予約入ってないはありえなくないですか?
だったら初めから変更は出来ません!で断ればいい話なので。+16
-0
-
1416. 匿名 2019/04/10(水) 12:02:32
>>1041
ここ読んでると、そういう実は発達系の、、っていう店員が多そう。
同僚に居たけど、彼らは悪気が無く酷いこと言うから言われた側は本当に傷付くのよね。+6
-1
-
1417. 匿名 2019/04/10(水) 12:08:21
結婚式当事者とか、お呼ばれしてる人の書き込み見てると。やるせなくなる。人生で、あるかないかの、一大イベントなのにさ。悔やんでも悔やみきれないね。+16
-0
-
1418. 匿名 2019/04/10(水) 12:11:42
10年ぐらい前かな、祖母はソフトバンクのガラケー使ってて、
ソフバン同士は電話番号にメールできるんで、知らない番号から振り込め詐欺メールが届くようになった
契約した店舗に電話して事情を話したら、ソフトバンクのHPで対応してくださいと言われ
詐欺師の電話番号がわかってるんだから、注意してもらえないかとお願いしても、できませんの一点張りだったらしい
祖母はネットのことが何もわからないし、弱者には特別な対応してもらえないのか、疑問
+8
-5
-
1419. 匿名 2019/04/10(水) 12:27:29
>>1333
いやもう誰も話してないのに蒸し返してんなよ+11
-0
-
1420. 匿名 2019/04/10(水) 12:29:04
チェーン店の美容院のチラシでカットとカラーが割引きだったんで行ったら、態度の悪いおばちゃん美容師が付いて本当に嫌な思いをしました。
黒髪を濃い目のブラウンに染めたくて説明したんだけど、どう説明しても、
「はあぁ?はあぁ?ナニソレ?何言ってんの?」と大声で分からないふりされて、挙句に金髪に近い茶髪にされました。
栗色とか、濃い目のブラウンって、通じませんか?
私の髪を金髪に染めたあとは急にただのおしゃべりなおばちゃんになって、
子供の話や自慢話を始め、あのおばちゃんは一体何だったんだろうと今でも思い出して嫌な気分になります。
もちろん他の美容院で黒に染め直しました。
お金も余分にかかったし、髪も痛んで、本当にショックな出来事でした。+22
-0
-
1421. 匿名 2019/04/10(水) 12:31:07
北海道旅行で行った富良野にある、観光バスの団体が立ち寄るのがメインの景観の良い施設。1階が土産物屋で2階がファミレスになっています。
入り口入るとすぐに土産物屋の店員から試食の一口サイズのおこわをラップに乗せたものを渡されたので、それを食べた母(高齢)が目の前にあったゴミ入れにラップを捨てたら、他の店員のおばさんに凄い顔付きで「ここには捨てないで!」って怒られました。
そんなの客からは分からないですし、分かるようにゴミ入れを設置しとくべき。いきなり高齢母を怒鳴り付けられて、腹が立ちました。今思えば言い返せば良かった。旅の始まりに本当に嫌な気分になりました。
+21
-1
-
1422. 匿名 2019/04/10(水) 12:34:49
>>1420
次回からは他の店でもカラーする前にはカラーサンプル帳見せてもらって色指定した方が良いですよ。
そのおばちゃんは論外なクソ店員だけど、ニュアンスだと伝わりにくいから。
+12
-0
-
1423. 匿名 2019/04/10(水) 12:39:08
ここ見てると京都怖いわ
行きたくなくなる+33
-1
-
1424. 匿名 2019/04/10(水) 12:54:05
パンツスーツの購入時、お高い有料の丈つめもお願いした。
受け取りの際、念のため試着するとパンツ丈が左右で違う!
脱いで確認しても違うので店員に、同じ丈になるようにやり直してくれるように頼んだところ、
店長が出てきて物も確認せずに、「あなたの左右の足の太さが違うんだから、仕方ないでしょ」と、いい放った。
いやいや、カットした残りの生地の長さもちがうんですけど、、、しかもナナメになってるし。明らかに左右重て切って失敗したやつ。
余りに非を認めず、「お直しが混んでるからできません」「他のお客様もいらっしゃるのに営業妨害です」と、まで言われた。そして、商品を見ようともしない。
あまりにムカついたので、今から御社の本社に電話して聞いてみますと、スマホを取り出したら手のひら返しで、明日の夕方までにきちんと直すと言い出した.....
しかし、再度のお直しは、丈は直っていたけど、糸がビローンと出ていてほつれていた。嫌がらせかよ。
前の店長は好い人だったのに。もう2度と行かない。+35
-0
-
1425. 匿名 2019/04/10(水) 12:57:04
美容師もたいがいだが、ネイリストも接客酷いのが多い。
以前行ってたネイルサロン、担当ネイリストが気分の浮き沈みがある人で、いい時は世間話で盛り上がったり、デザインや色についてのアドバイスもしてくれたりするけど、悪い時は終始無言で、やる気のない態度。声のトーンでわかる。えーこないだと全然違うけど、何があったんだろう?と客なのにこっちが気をつかう。
何だか指名するのも嫌になり、そのうち通わなくなってしまった。接客って大事だよ。+19
-0
-
1426. 匿名 2019/04/10(水) 13:11:30
>>1424
UNIQLOだって裾上げは真面目にするのにね🐤+25
-0
-
1427. 匿名 2019/04/10(水) 13:18:58
>>1084
農協って受付の番号札はないんですか?
納税の窓口も同じなんですか?
そうであれば、あとからの人を優先する事情があるなら、ひとこと申し訳ありませんのひと言があるべきですよね。
最近、JAへの苦言をよく見聞きするので、そうなのかと。+12
-0
-
1428. 匿名 2019/04/10(水) 13:36:33
>>1112
コメ主ではないけれど。
ご贔屓さんに特別扱いしたいなら、一般客にわからぬようにせよということですよ。間近で差を見せつけられたら、おや?と思うのは自然でしょう。来てくれる客は対等のはず。
ウチウチでやりたいなら、時間やテーブル席を制限するとか工夫すればいいのに。+33
-1
-
1429. 匿名 2019/04/10(水) 13:50:33
この間美容院に行ってきたんだけど、椅子に通されてしばらく待たされた。
(まだ終わってないのか他の客の対応をしてた)
で、担当の店員さんが来て「お待たせしました」とは言われたけど時間過ぎてるのに謝ってこなくてモヤモヤした。
あと、私がシャンプーしてもらってるときに他の店員が私の目の前を通るときにすごいジロジロ何度も見てきて不愉快だったし。
初めて来た美容院で指名もしたのにちょっとないなと思った。
+4
-2
-
1430. 匿名 2019/04/10(水) 13:55:38
>>1152
あっちにします、が粗暴なのかな。
舌打ちと比べたら丁寧だと思うけど。+9
-0
-
1431. 匿名 2019/04/10(水) 14:01:56
>>1158
私ならあえて、娘とか妹のを探してるんだけど~と言う。本人が使うかどうかはわからないはずだし、客が聞きもしないのに、店員が勝手な判断をすべきではないと思った。+4
-1
-
1432. 匿名 2019/04/10(水) 14:06:56
>>1428
普通は、他のお客さんのテーブルじろじろ見たりしないから分からないし、
ランチコースに無いデザートがあったら、追加で頼んだのかなーとしか思わないけど?
ワインの量まで他のテーブルじろじろ見たり、わざわざ聞きに行ったり、貧乏くさい常識無い人だと思う。
そこまでしてデザート食べたいかな?
お店の人も、もう来てほしくないからそう言ったのかも。+8
-8
-
1433. 匿名 2019/04/10(水) 14:11:14
>>1430
粗暴というか、私はそんな言い方はしないな。
だから、舌打ちされたことがない。+1
-3
-
1434. 匿名 2019/04/10(水) 14:25:36
>>1394
未就学児含め、お一人様ワンオーダーお願いしますって貼ってある店もあるよ。
そういうお店って、暗黙の了解で乳幼児禁止みたいな雰囲気だと思う。
嫌なら、ファミレスに行けば良いと思う。+2
-5
-
1435. 匿名 2019/04/10(水) 14:39:41
>>1323
お名前頂戴…できません。+3
-3
-
1436. 匿名 2019/04/10(水) 14:52:21
>>1361じゃ接客業辞めれば?
+2
-5
-
1437. 匿名 2019/04/10(水) 15:13:05
居酒屋でお酒を頼んだところ、
店員に「お客様成人されていらしゃいますか?」と聞かれた。
もちろん成人しているのでそのことを伝えると、
無言で疑いの目を向けられた。(私が嘘をついていると思っている様子)
数秒なにも話し出さないので、仕方なく自分から
免許証を見せると注文をとってくれた。
質問に答えているのだから黙らないでなにか言ってほしい!+21
-2
-
1438. 匿名 2019/04/10(水) 15:58:12
1086
そーゆーのが嫌だから私は個人店には行かない+1
-1
-
1439. 匿名 2019/04/10(水) 16:21:11
アンカーつきでいちいち返信して自分の意見を言ってるやつがいるね+7
-4
-
1440. 匿名 2019/04/10(水) 16:27:34
>>1280
分かる!
そんな事されたら気分悪いよね。1280さんは親切心で言っただけなのにね。
私の場合はアパレルショップの店員さんだったんだけど、関わったら危険な人だと感じた。
だから2度と行かない。+9
-0
-
1441. 匿名 2019/04/10(水) 17:28:53
>>1434
でも、そんな張り紙はなかったって書いてある。そもそも珈琲館ってチェーン店だし、ぶっちゃけファミレスみたいなもんじゃん。
うちの近所の珈琲館で、1人ワンオーダーなんて言われたことないよ。夫婦+赤ちゃんで利用したことあるけど、普通に飲み物2つでオーダー通ったし、嫌な顔も全然されなかった。むしろ、店員のお姉さん優しかった。
ららぽーとなんてファミリー層が多いんだし、もうちょっと融通きかせてあげれば良いのに。
離乳食もはじまってない赤ちゃんを1人に数えるのは馬鹿だよ。+16
-1
-
1442. 匿名 2019/04/10(水) 19:30:24
>>622
私も道民。
だから接客は三流って言われちゃうんだよね。
特に道の駅系は役場から臨時で連れてきましたよみたいなお姉さんが
無愛想に接客している所に度々出会った事がある。
接客くらいちゃんと勉強させてからにしてよと時々思う。
+11
-0
-
1443. 匿名 2019/04/10(水) 19:45:27
>>134
気持ち悪いね。
何処だろ〜近くなら嫌だわ。
◯付きで教えて欲しい!+2
-0
-
1444. 匿名 2019/04/10(水) 20:15:11
>>1084
短気ですね+1
-6
-
1445. 匿名 2019/04/10(水) 20:17:36
ソフトバンクのwi-fi機器が4G変更で二年で使えなくなったのに解約するとき機器の代金を採られた。ソフトバンクの都合で使えなくしといて代金採るのはおかしい。+18
-0
-
1446. 匿名 2019/04/10(水) 20:18:13
お店じゃなくて結婚式場だけど、プランナーさんがすごくなれなれしかった
ボディタッチも多かったし、〇〇さんにはこのドレス似合うと思うんだけどなーとか、とにかくプレッシャーだった
挙げ句の果てには、昼間の挙式&披露宴を予定していたのに(最初のアンケートに書いた)ナイトプランで見積もりされてた
3件見てまわったんだけど、他の2件の昼間のプランより、そこのナイトプランの方が数百万も高かった
昼間で見積もりし直してもらっても高かったです
福岡県福岡市のゲストハウスです+12
-0
-
1447. 匿名 2019/04/10(水) 20:20:31
>>1435
その言い方間違ってるよね
人の名前をもらうことはできないんだから、「お名前をよろしいですか?」とか「お名前をお願いします」とか言わないとおかしいよ+3
-9
-
1448. 匿名 2019/04/10(水) 21:49:06
いちいち突っ込んでくる奴うっとうしいなー+5
-3
-
1449. 匿名 2019/04/10(水) 21:53:24
>>188
レシートを持って行ったかな?+2
-0
-
1450. 匿名 2019/04/10(水) 22:48:29
>>1290
来店する客は逆の立場になったらどうなんだろうね?
例えば嫌がらせした店員が自宅のリフォーム希望して、そこが自分が勤めてるリフォーム会社だったらやっぱり偉そうなのかな。+0
-2
-
1451. 匿名 2019/04/10(水) 22:53:40
>>1281
これのどこが二度と行かないポイントなのか不明。
子供がグズってたら従業員に舌打ちされたとか何か嫌なことが書いてあれば分かるけど、子供が大きくなったらまた来てねって言われたんでしょう?嬉しい事じゃん。+21
-1
-
1452. 匿名 2019/04/10(水) 22:56:30
>>1254
携帯ショップって受付でも二人ぐらいはいるから、その人が対応すれば良いのに。
私もドコモ使っててショップに行く事もあるけど嫌な対応された事ないな。+1
-4
-
1453. 匿名 2019/04/10(水) 23:01:41
>>1314
自分が借りた部屋じゃなければまだマシじゃない?不動産は事故があった後、一度でも誰かがその部屋に住むとその事を言う義務がないからね。+9
-2
-
1454. 匿名 2019/04/10(水) 23:49:25
ヤマダ電器の店員はほんとどの店行っても対応が上から目線。客を馬鹿にしてるって結構周りからも聞くよ。+18
-2
-
1455. 匿名 2019/04/11(木) 00:00:29
>>1451
「(大人しくしていられるくらい)大きくなるまで来るな」という意味に受け取ったのでは?
+4
-0
-
1456. 匿名 2019/04/11(木) 00:50:26
車部品屋の近くの浜勝で
友達二人と、私が入店。
直後、他の友達二人から電話。
用が済んだから、来たいとのこと。
四人席に通されていたので、私達は席替えを希望。
店員が「席替えも席の予約も、出来ないんですよ。まあ、他のお客さんを、あっちに案内しますけど、他のお客さんで全部が埋まったら、お友達と食べれんでも仕方ないんで。」と言って来た。
私達が、注文をキャンセルしようとすると、「無理です。もう作ってます。」と言われた。
金を払ってでも出ようかと思ったが、後からの友達に連絡が取れない。
結局、別れて食べた。
もう、行かない。+2
-13
-
1457. 匿名 2019/04/11(木) 02:40:46
>>1287
え?それメラノーマじゃないの?+0
-5
-
1458. 匿名 2019/04/11(木) 06:12:07
>>255
私が小学生のとき、似たことあったよ。
おばあちゃんのいる小さな文房具店。
なに買うか迷って、消しゴム一個買って支払った。
あとで別のものも買おうとしたら、その消しゴムまだお金もらってないって言われた。
もう支払ったといっても、信じてくれなかったよ。
仕方なくまたお金払ったけど、今でも覚えてる嫌な思い出。
今考えると、おばあちゃん、ぼけてたのかもしれない。+12
-0
-
1459. 匿名 2019/04/11(木) 07:43:21
>>1454
15年くらい前にデジカメを買いに行ったら店員が私より商品知識が無かった。
「これって○○ですかね~?」
→パンフレットをめくりながら「あ~そうですね。ここに書いてあります。」
機械オタクみたいに専門的な質問をしたわけじゃなく、
初歩的な機能の質問だったけど・・・。
+10
-0
-
1460. 匿名 2019/04/11(木) 07:43:58
>>527
店が潰れるのを分かってると店員はやる気なくすのよ
契約日があるから最後まで一生懸命働かないのもあるわ
例えお店の都合が合ったとしても+1
-1
-
1461. 匿名 2019/04/11(木) 07:46:20
>>528
常連客じゃないかな?
VIPは流石に予約者だと思う
高い店に行くのは大抵予約をして行くよ+1
-5
-
1462. 匿名 2019/04/11(木) 07:49:37
>>536
クレームはタクシー会社ではなくて陸運局だよ
+1
-2
-
1463. 匿名 2019/04/11(木) 08:36:29
>>814
スタバのレジはどうか知らないけど、それは両替と同じ操作しなきゃいけない
レジは自動だと勝手に当たり出てくるしそんなことできません。+1
-3
-
1464. 匿名 2019/04/11(木) 10:34:52
飲食店で、予約席の表示なく、空いてても、トイレの近くとか、入口近くに案内するって本当に失礼。お客を、馬鹿にしてる。家の近くの、そんな店達は潰れてったけど。+13
-0
-
1465. 匿名 2019/04/11(木) 12:58:03
ららぽーと船橋のトリンプでブラを買った時、普段通り65Cを買おうとしたら、「残念ですけどソレ(私の胸をアゴで指して)Aカップですよ、ショックでしょうけど」と言われて、勝手に交換された。
19才の私は、泣き寝入りしか出来ず…
結局サイズも合わなくてそのブラは未使用のまま捨てられず。。
何年も前の話だけど、あのデブ店員の事は忘れない。
あれ以来トリンプは買わないと決めている。+30
-0
-
1466. 匿名 2019/04/11(木) 13:20:14
すぐ来る同行者の席の予約できないって、本当に嫌な感じ。+2
-3
-
1467. 匿名 2019/04/11(木) 15:50:10
>>791
メリカリで大量に売られているのはやっぱり店員さん何だね!+5
-0
-
1468. 匿名 2019/04/11(木) 16:22:08
友達と一緒に食べられない系のコメントにマイナスの人は、友達と食べられなくても良いんだろうね。+1
-4
-
1469. 匿名 2019/04/11(木) 19:17:32
>>1422
1420です。
初めてのカラーだったのでサンプル帳があると知らなかったけど、次からはそうします。
あるのなら、どうして見せてくれなかったんでしょうね。
まあでも、あのおばちゃんの美容院には二度と行きません。
+5
-0
-
1470. 匿名 2019/04/11(木) 19:26:18
今日、駐車場員が居るスーパーに行きました。
私が乗っていた車は軽ではないのに、いっぱいだからと無理矢理、軽の駐車場にと言われました。
待ちますって言ったのに、「ここがもったいない」と言われました。
とても入るスペースはないので、買い物せず、駐車場員のいないところで買い物しました。+4
-0
-
1471. 匿名 2019/04/11(木) 21:52:26
>>1003
妊婦でもコーヒーやミルクティーは飲み過ぎなければ大丈夫じゃない?一日一杯程度なら平気でしょ。
ただ、ミルクティー頼んだのにカフェオレ出てきて次にカルアミルクって、店員は軽度の知障なのかな?
どこをどうしたってそんな聞き間違いしないよね。+1
-4
-
1472. 匿名 2019/04/11(木) 21:56:55
>>1455
それってずいぶん穿った見方だよね。
私は、もう少し子供が大きくなればお母さんもゆっくり出来るからって事かと思ったけど。
その子も小さいうちは泣いてるだけだけど、成長したら思い出もできるし。+4
-0
-
1473. 匿名 2019/04/11(木) 22:04:38
>>530
>>507は、多分面倒臭い客なんだよ。元店員だけど、厄介な客には機嫌損ねないようにバカ丁寧な応対してたよ。おだてると507みたいに調子乗るから見てて面白い。
+1
-4
-
1474. 匿名 2019/04/11(木) 22:07:45
>>31
不在票入ってたなら取りに行かないで、メールか電話で都合がいい時を連絡すれば自宅で受け取れるのに。
+4
-2
-
1475. 匿名 2019/04/11(木) 22:11:18
>>549
中国人に日本のやり方察しろってほうが、国民性の違いだから無理。+0
-4
-
1476. 匿名 2019/04/11(木) 22:17:34
>>599
体調悪かったならその日は断って別の日に行けば良かったのに。居酒屋は煙草吸う人もいるから余計気持ち悪くなるよ。+2
-2
-
1477. 匿名 2019/04/11(木) 22:25:21
>>1315 その店のレビュー見たけど酷いね、さすが京都だ。+5
-2
-
1478. 匿名 2019/04/11(木) 22:39:04
>>655
粉もの好きじゃない旦那さん連れて行くって可哀想。それにお昼遅く食べてお腹いっぱいだったのを無理矢理連れて行ったんでしょう?
それで、一人で行ったら良いのにってコメに逆ギレしてる意味が分からないんだけど。粉もの好きな友人同士で行ったら良かったんじゃないの?+2
-2
-
1479. 匿名 2019/04/11(木) 23:15:30
>>234 プロントかしら、カフェタイムはカウンターで注文するよね、着席してから注文ってバータイムですか。+2
-1
-
1480. 匿名 2019/04/11(木) 23:32:33
割引券を持って行ったら、対象店舗じゃなかった珈琲店。
確かに貰ったのは、そこじゃないけど。
非常に分かりにくかった。
○○珈琲店 ○○割引券 対象店舗と打っても出て来ない。
だから聞いたら、普通の口調で「申し訳ありませんが、こちらは対象店舗ではありません。」と言われた。
「申し訳ありません」と言えば良いもんじゃない。
機械のように言うな。
確かに、言わないよりはマシだけど。+2
-9
-
1481. 匿名 2019/04/11(木) 23:35:12
>>1292
よくある手口ですね
売上が欲しくて何でもオッケイと言うイエスマン
入っちゃったらこっちのもんみたいな
+3
-1
-
1482. 匿名 2019/04/11(木) 23:40:24
>>1301
何だか引越しのサカイみたいだな+3
-0
-
1483. 匿名 2019/04/11(木) 23:48:36
酷い言い方の店が残ってるってことは、殆どの人が酷い言い方されても問題ないと思ってるんだろうね。
そして、そんな人が自分の勤務先で客に酷い言い方する。
酷い言い方が、無くなる事を祈ります。
非常に不快だから。+6
-0
-
1484. 匿名 2019/04/12(金) 00:26:47
地方の焼き鳥居酒屋で、タバコ吸いながら焼き鳥焼いてるおっさん店員がいた
若い太った店員は、幼児にペットボトルのお茶を飲ませてる母親に向かって「ちょっとそこ!ウーロン茶あるからそれ注文して!」とブチキレてた
無断で持ち込みのお茶を飲ませるのはいけないかもしれないけど、言い方ってもんがあるだろう
焼き鳥も不味いし店員はそんなだしで、すぐに潰れたけどさ+7
-0
-
1485. 匿名 2019/04/12(金) 01:34:21
5人で中華屋に行った時の事。
うまく書けないけど、本当に困った話。
5人前分コースがなかったので、6人前コースを頼んだ。
食べ始めてすぐ、相席を強要された。
席は5人だけど6人コースなので断ったが、
「ここ相席なんで~」と言われ、結局、相席。
テーブルには7人分の料理が乗り、端に座っていた同行者は皿が落ちない様に押さえるハメに。
相席の客が先に帰り、ランチラストが私たちだったので、会計の時に、もう一度、話した。
しかし聞こうとせず、会計したら、「お腹痛いんで~」と言い、トイレに逃げた。
本当に痛いなら、雰囲気で判る。
都合が悪くなったら、腹痛と嘘を付いて逃げる。
もう行かない。+7
-0
-
1486. 匿名 2019/04/12(金) 02:45:39
>>1483
個人店は本当に酷いよね。チェーン店は接客のマニュアルがあるからそこまで酷いのはクレーム入れたら直る時もあるけど、個人は店長が一番だから口のきき方もなってない。+4
-0
-
1487. 匿名 2019/04/12(金) 02:49:58
>>1464
随分小さいことで気にするんだね。別にどこだって良くない?+1
-5
-
1488. 匿名 2019/04/12(金) 11:00:13
個人店の中華屋のほとんどって、もしかして中国の人が経営してるんかな?
相席当たり前の所が、本当に多過ぎる。
向こうは相席文化だと聞くし、食べ終わった瞬間に皿を下げられる事とかも普通らしい。都市の差もあるとは思うが。
中国の店員が、日本の客が突っ込みに対応できず、「お腹痛い」と逃げたのかもしれない。+1
-0
-
1489. 匿名 2019/04/12(金) 12:18:20
>>1454
創〇だから仕方ない+2
-2
-
1490. 匿名 2019/04/12(金) 12:42:32
クレームというか、自分なら「上にペットボトル乗せたから潰れた交換させてもらいますね!」って言って勝手に交換します。+1
-0
-
1491. 匿名 2019/04/12(金) 12:52:48
飲食店なのに、トイレ待ちの列でお腹痛いって言ってる女の子とテンパってるお母さんを放ってた事。
他のお客さんの機転で、女の子を一番前にしたが、既にトイレに入ってるお客さんは仕方なく、トイレも一つしかなく、何分か「お腹痛い」と言ってた。
見て見ぬふりをする店員に腹が立った。
席の客の箸の手も、何となく止まってた。+1
-2
-
1492. 匿名 2019/04/12(金) 15:11:54
東電の事書いてる方もいますが東電の男のオペレーターは本当に感じ悪いよね。
そんな事もわからないんですか?とか聞かれてもわかりませんよ?とか言い方も感じ悪くて
なんでこの業務に携わっているのか理解不能。
クレーマーも多いかもしれないけど普通に引越しの契約で電話しただけの客にまであの態度は無いわ。+2
-0
-
1493. 匿名 2019/04/12(金) 18:50:45
>>1182
パスポートって、最強の身分証明書なのに!+6
-0
-
1494. 匿名 2019/04/13(土) 01:40:17
携帯ショップで並んでて、私の番中に私がお腹痛くなった時に、「最後からお並びください。」と言われた。
長い時間、待ったのに…
本当、こういう系、どうにかならないの?
戻った時点で優先してよ…
結局、治らなかったから帰ったけど…+3
-0
-
1495. 匿名 2019/04/13(土) 03:24:24
>>860
お店のルールもあるからそういう客は困るよね。一度やったら次もやってくれ、で、一人にやってる所を見たら他の客が自分も自分もって言い出して収拾つかなくなるし。+2
-0
-
1496. 匿名 2019/04/13(土) 03:37:13
>>991
コンスの意味は、韓国売春婦のお辞儀?それを>>926のコメに当てはめると
マックではコンスしているので買いに行きません↓
マックでは韓国売春婦のお辞儀してるので買いに行きません???
余計分からなくなった。
+1
-4
-
1497. 匿名 2019/04/13(土) 03:47:56
>>993
これがコンスなんだ?けど、お腹の辺りで軽く手を重ねるお辞儀は接客業やってると必ずこの姿勢でやらされるよ。
私も元店員だけどこのお辞儀してた。体の横に腕を垂らしたままだと逆に注意されたよ。+1
-0
-
1498. 匿名 2019/04/13(土) 22:48:31
とあるファミレスで、ランチサービスをしてもらえてなかった。
友達との会話で発覚。
もうレシートも捨ててしまってるし、どうにもならないけど、悲しい。
客側は、調べないよね?+2
-1
-
1499. 匿名 2019/04/13(土) 23:49:07
>>77
え…もしかしたらその美容院、行ったことあるかもしれないです💦
私の時は特に何もなかったけど、そういうの聞いちゃうと少しショックですね。
+1
-0
-
1500. 匿名 2019/04/17(水) 08:54:36
店舗を伏せ字にする投稿ってどうなの?
丸わかりだし。
嘘ついてないなら堂々と書けばいいのに。
セコいよね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する