-
1. 匿名 2019/04/09(火) 01:00:16
私は某アウトレットモールの下着ショップのトリ◯プでブラを買いたいのでバストのサイズ測ってほしいとお願いしたところ、その場であるレジ横で測ろうとしてきました。さすがに恥ずかしくてフィッティングルームの方へ行こうとすると店員さんに「ここで」と言われその場で測られたことです。すごく恥ずかしかったです。+2786
-39
-
2. 匿名 2019/04/09(火) 01:01:17
えっ!?胸見えちゃうよね?+1806
-76
-
3. 匿名 2019/04/09(火) 01:01:46
それは店員がクソ+3508
-9
-
4. 匿名 2019/04/09(火) 01:01:48
私なら
じゃあいいです。
って言ってかえる。+3503
-8
-
5. 匿名 2019/04/09(火) 01:01:52
断固として拒否!+1896
-11
-
6. 匿名 2019/04/09(火) 01:01:53
本社にクレームいれるレベル。+3349
-14
-
7. 匿名 2019/04/09(火) 01:02:15
それは流石に苦情入れていいと思う+3103
-6
-
8. 匿名 2019/04/09(火) 01:02:16
泣き寝入りしないでクレーム入れようよ+2656
-11
-
9. 匿名 2019/04/09(火) 01:02:37
アウトレットだから店員もアウトレット対応してるって事!?+2676
-16
-
10. 匿名 2019/04/09(火) 01:02:38
なぜそこで測る必要があったのか…+1900
-10
-
11. 匿名 2019/04/09(火) 01:02:50
某ホテルで、
周りの雑音がすごくて声が聞き取りずらかったのか
ホテル従業員の女性の方に
「え?」って聞き返された。
信じられない、、+238
-1406
-
12. 匿名 2019/04/09(火) 01:02:55
服の上からよね?+1851
-3
-
13. 匿名 2019/04/09(火) 01:03:00
それ店員クレームでクビ飛ぶ案件だよ+2106
-32
-
14. 匿名 2019/04/09(火) 01:03:04
今からでもクレーム入れよう!+1662
-9
-
15. 匿名 2019/04/09(火) 01:03:16
接客もアウトレットだね+1417
-10
-
16. 匿名 2019/04/09(火) 01:03:34
トリンプくそ!
トリンプ!+1330
-33
-
17. 匿名 2019/04/09(火) 01:03:52
試着してるときに断りもなくシャッ!ってカーテン開けられたことある。しかも謝りもされなかった。馬鹿店員。+2111
-7
-
18. 匿名 2019/04/09(火) 01:04:08
クレーム付けてクビにしちゃえ(笑)
同じことされたらギャンギャン騒ぐ輩に限って平気な対応する人いるよね
信じらんない+1345
-52
-
19. 匿名 2019/04/09(火) 01:04:30
「ここで」
命令だよね、トリ○プに質問メールしてみたら?+1873
-17
-
20. 匿名 2019/04/09(火) 01:04:35
元下着ショップ店員ですが、それはないですよね。
服の上からでフィッティングルームに入らなくても他の人から見えないところで測ります。
嫌な思いされましたね。
+2053
-12
-
21. 匿名 2019/04/09(火) 01:04:49
主がかわいそうだし自分だったら怒るわ+1388
-9
-
22. 匿名 2019/04/09(火) 01:05:07
もう一度行って店員の名前確認して名指しでクレームしてみたら?+1389
-8
-
23. 匿名 2019/04/09(火) 01:05:14
おっぱい小さいトピ主可哀想‥+25
-634
-
24. 匿名 2019/04/09(火) 01:06:12
カウンセリング化粧品のコーナーで、これはどのような使い方ですか?と聞いたら、裏に書いてあります!と面倒くさそうに言われた事。次からそのメーカーはドラッグストアで買う事にしました。+2018
-16
-
25. 匿名 2019/04/09(火) 01:06:14
ファミレスでご案内される時あっちと指さされ座ろうとしたら店員があっちと言った席と違ったらしく思いっきりため息つかれた睨まれた。
ちなみに混んでいない状況。
勿論本社にクレームいれた+2232
-45
-
26. 匿名 2019/04/09(火) 01:06:25
ドコモで何種類か機種の値段聞いたら、若い女の店員から「じゃあ、メモして」と言われた。+1533
-29
-
27. 匿名 2019/04/09(火) 01:06:29
私も言ったその場(普通に店内)で測られた
服の上からだし、ブラトップだったのにこれって正確に測れてるのか謎だし、雑な対応だったしモヤモヤした。
+1362
-12
-
28. 匿名 2019/04/09(火) 01:06:44
ネガキャンの可能性も否定できない。
クレームもちろん入れましたよね?+38
-144
-
29. 匿名 2019/04/09(火) 01:06:53
服の上からでも嫌だ!
クレーム言っていいよ(怒)+1239
-12
-
30. 匿名 2019/04/09(火) 01:06:55
こういう感じのホールケーキとその他をスーパーのレジに持ってったら、雑に扱うもんだからひっくり返ってぐちゃぐちゃに…最後の一個だったので交換も出来なくて食べたかったのに買うことも出来ずに帰りました。+1167
-22
-
31. 匿名 2019/04/09(火) 01:06:59
ヤマトに不在票持って荷物取りに行った。事前に連絡もしたのにドライバーが荷物運んでて戻ってないやら連絡取れないとか何考えてんだよ!
クレーム入れたいけど個人情報バレてるから怖くて我慢してる。
マジでキレそうなくらい腹たつ!+134
-769
-
32. 匿名 2019/04/09(火) 01:07:00
私も下着屋さんで胸を測って貰ったんですが、同じくレジ横でした。
で、Eカップと素っ気なく言われました。
+985
-191
-
33. 匿名 2019/04/09(火) 01:07:01
それはおかしい!今からでも遅く無いからクレーム入れよ?+774
-15
-
34. 匿名 2019/04/09(火) 01:07:29
はるか昔にお客さんのいない時だったから試着室外で服の上から測ってもらった事あるけど、お客がそこで測られる事に抵抗ある素ぶり見せたらそれは察しろよとは思うな+1177
-12
-
35. 匿名 2019/04/09(火) 01:09:30
ペットショップで犬を連れてったら注意された
小動物コーナーのフェレットと触れ合えるコーナーに大型犬を連れてって触れあわせてたら怒られたんだけど!?
うちの子はおとなしくてフェレットを噛むわけがないのに
犬も入っていいペットショップなんだよ?
+13
-1510
-
36. 匿名 2019/04/09(火) 01:09:51
美容室はしょっちゅうあるよ
+778
-20
-
37. 匿名 2019/04/09(火) 01:10:02
わっ思い出した!
二十代の頃、デパートにブラウスを仕立ててもらいに行ったら、女性店員さんが売り場で私の上半身のサイズをはかり出した。それは別に気にしてなかったんだけど、その最中ずっとその周りをニヤニヤしたオッサン店員がウロウロして私のバストサイズを読み上げた瞬間、ニヤニヤが最高潮に達したのを目撃したのだ。あんなあからさまなニヤニヤは店員としてあるまじき行為!+1681
-45
-
38. 匿名 2019/04/09(火) 01:10:33
主に嫌な思いをさせた店員の真意がマジでわからなくて、なぜそこで測ったのか真剣に考えてみた。
レジ横ということだから、店員が少なくて離れられなかった?
だとしても、主に少しお待ち下さいますか?と聞けばいいことだし、フィッティングを中で見るのも店員の仕事だし。
真剣に考えても解せないね。+938
-11
-
39. 匿名 2019/04/09(火) 01:10:35
>>11さんにマイナス多いけど、お客様に向かってホテルマンが「え?」て聞き返すなんて、ナシだよ。
バイトでも指導されると思うけどなあ。
リーズナブルなビジネスホテルとかなら、わからないけど。+1046
-129
-
40. 匿名 2019/04/09(火) 01:10:59
まぁアウトレットで測らなくても、とは思うけどね
サービスだけは正規店と同等に受けようと思う方も疑問だし+68
-215
-
41. 匿名 2019/04/09(火) 01:11:50
これはサロン側の意見。
マッサージの際、強くしてと言われ圧を強め確認後もっともっとというので強くし本当に大丈夫か確認しこのままでいいというので継続。
結果口コミに強すぎたのでもっと弱くしてほしいとご意見。
、、、、?
+1443
-16
-
42. 匿名 2019/04/09(火) 01:11:55
ドラッグストアで間違えて買った商品を返品に行ったら、チッて舌打ちされた。
ウォンツの店長。+925
-93
-
43. 匿名 2019/04/09(火) 01:11:59
15年くらい前だけど
高校の帰りに大手じゃないコンビニに雑誌買い行ったら「冷やかしなら出てけ!ふざけんな!」と入るなり店の奥から怒鳴り声が聞こえた。
怖すぎて、すぐ出た。そのあと、すぐ店は潰れた。
当時、めちゃくちゃ理不尽でムカついたけど、精神病んだヤバイ人だったのかもと思うと関わらなくて良かった。+987
-27
-
44. 匿名 2019/04/09(火) 01:12:16
引越しする予定があり電機屋でガスコンロを見ていました。
すると店員から声をかけられ「今日買うつもりは無いですが、近々購入しようと思ってて見てます」と答えると「少々お待ちください!」と機械を操作しだしました。
「今なら3000円引けますよ!!」なので今日買わないという事を再度伝えるも、今日なら安いのに〜とか10分位しつこく言われ(^_^;)
なので「夫にも相談しないとだから、本当に今日は決められない、すみません」というと笑顔がスッと消え真顔で後ろを向き「…そっすか」と言いながら立ち去られました。
あっけに取られたけど、後からムカつきました!今買わない客は客じゃないのか!!ヤ○ダ電機!!+1555
-37
-
45. 匿名 2019/04/09(火) 01:13:02
>>35
補足です!
連れてたワンコはアイリッシュ・ウルフ・ハウンドの子犬でラブラドールレトリーバーくらいの大きさです+22
-788
-
46. 匿名 2019/04/09(火) 01:13:40
20年以上前ですが今思い出しても腹がたちます。外出先で子どもが体調悪くなって、街の薬屋に行って「イブの糖衣錠ありますか?」と聞いたら「イブに糖衣錠?そんなのありませんよ」とつっけんどんに返された。あるわ。モグリかお前はと思った。
+1190
-59
-
47. 匿名 2019/04/09(火) 01:13:50
試着室で気になったパンツを試着、私にはサイズが合わなかったので、諦めようとしたところ、店員がカーテン開けて「いかがですかぁ」と言ってきた。
急に開けられたことにもビックリだったけど、サイズ合わないことを伝えた。
しかし、その店員は「もう少し頑張って閉めれば履けますよ」とかいって、カーテン開いた状態でボタン閉めようとしてきた。
通りすがりの人に見られて笑われるし、結局閉まらないし、恥ずかしくて泣いてしまった。
店長っぽい人が来て、それとなく店員に諦めるよう諭してくれたので、なんとか帰れたけど、暫く試着がトラウマになった。+1448
-19
-
48. 匿名 2019/04/09(火) 01:15:23
変質者に遭遇したコンビニで携帯で助け求めてたら
店員に
品物選ぶのにそんな時間にかかる?言われて
ちょっと変質者がいて。。。
と言ったらそこに交番あるから交番に行って!!!
って追い出されたこと+77
-212
-
49. 匿名 2019/04/09(火) 01:15:26
>>45
デカすぎ
チワワみたいで抱っこならまだしもデカすぎるわ+559
-8
-
50. 匿名 2019/04/09(火) 01:16:02
初めて行った美容室、予約してその通りの時間に行ったのに断りもなく30分以上待たされた+883
-19
-
51. 匿名 2019/04/09(火) 01:16:34
>>48
したじゃなくて道端で変質者に遭遇して
近場にあったコンビニに逃げたらって意味です+16
-85
-
52. 匿名 2019/04/09(火) 01:17:04
少々お待ちくださいと言われて立って待ってたけど5分立っても呼ばれず、挙げ句他の客を先に対応されたことならあるな。耐えかねて声かけたらクレーマーを対処するかのような仰々しい態度でわざとらしく対応された。オレンジ色の某携帯ショップ。+806
-23
-
53. 匿名 2019/04/09(火) 01:17:28
先に料金払うしくみの安めな美容院行き、
美容院行ってカラーリングしたら、
顔に5ヶ所もカラーリング剤を付けられた。
酷いことに鼻の先にも!
その上カラーリング後の先発も40分位待たされた。
意地悪な醜いアラ還の婆美容師だった。
その上、ブローはセルフだから!と、カラーリング終わったあとで吐き出すように言われた。
は?料金払ってから言われてもね。
黙ってるとエスカレートすると思い、
帰り際その美容師を叱りつけました。
綺麗になる為に美容院行くのに
なぜカネ払ってまで嫌がらせされなきゃなんないの?
客にワザと嫌な思いさせるような悪質なヤツだったから、
みんなが見ている前であえて叱りました。
嫌がらせする時はフフン!という感じなのに、
叱られてるときは必要以上に小さくなっている。
なんなら、そんな意地悪やらなきゃいいんだよ!
醜い婆さんって嫌い!
+783
-207
-
54. 匿名 2019/04/09(火) 01:17:56
みんな話作ってない? 大丈夫?+404
-186
-
55. 匿名 2019/04/09(火) 01:18:11
>>31そりゃトラックに荷物積んで担当地域まわってる最中にたった一人の自己都合の為にトラックが時間通り営業所に戻ってこれるわけないよ
交通事情もあるし、他のお客さんの時間指定分を配達完了させないといけないんだから+863
-26
-
56. 匿名 2019/04/09(火) 01:18:13
私も某下着屋さんでブラを買った時に、レジで店員が大きい声で「Aカップでよろしかったでしょうか?」って確認してきた。
自分の後ろにもお客さん並んでたし、ホントに不愉快な思いをした。あの店員許さん!+1083
-22
-
58. 匿名 2019/04/09(火) 01:18:28
>>45
大人しいとか関係ないよ。
触れ合い動物達が怖がるから断ったんだよ。+613
-5
-
59. 匿名 2019/04/09(火) 01:18:38
>>31
私も先月あった
対応してくれたおじさんに「本当に電話しました?」とか言われて地味にイラっとしたので、「不在表が入ってた日の19時頃、この番号に電話しました」と言って、不在表と発信履歴を通話時間も表示される画面にして見せた
最後は、ちゃんと謝ってくれたから良しとしたけど+443
-17
-
60. 匿名 2019/04/09(火) 01:19:16
>>11
電話対応で聞き取りづらい時って「お電話が遠いようですか」とかがベターだけどね。咄嗟に出てこなかったのかな。+424
-18
-
62. 匿名 2019/04/09(火) 01:19:32
湘○美容外科でVIOの脱毛のときに、いつもは片脚だけ横に曲げるんだけど、このときは両脚曲げてくださいって言われてカエルみたいな格好にさせられた。
そして医師のスキンチェックが入ることも前もって言われてなくていきなり男性医師が入ってきた。
あまりに突然の出来事でショックで私なにも言えず…。パイパンにしてるから丸見えだったと思う。今思い出しても本当にショック…。+93
-205
-
63. 匿名 2019/04/09(火) 01:19:54
>>52
auでしょ?
私も解約する時、ぞんざいな感じで店員が嫌な感じだった。
だからau使わないようにしてる。
+537
-24
-
64. 匿名 2019/04/09(火) 01:20:07
>>56
Aカップなわけないよねー。
まな板扱いはひどいね。+11
-178
-
65. 匿名 2019/04/09(火) 01:20:10
>>31身勝手にも程がある
頭冷やして+422
-33
-
66. 匿名 2019/04/09(火) 01:20:22
この前某焼肉店ですごく嫌な思いした。厨房のバイトがずーっと大きな声でおしゃべり、客は私達2人しかいなかったんだけど、追加注文したくて何度も大きな声で呼んでも聞こえないふり、もう二度とあんな店行かない思い出しても腹が立つ。+829
-9
-
67. 匿名 2019/04/09(火) 01:20:25
私はちゃんとフィッティングルームで見えないようにしてくれたけど、声が結構でかくて絶対外に聞こえてると思って恥ずかしかった…+281
-8
-
68. 匿名 2019/04/09(火) 01:20:54
>>45
調べてみたら猟犬って出てきたんだけど
しかも「狼を狩る犬」って
+359
-6
-
69. 匿名 2019/04/09(火) 01:21:22
>>62
うそくさ+371
-39
-
70. 匿名 2019/04/09(火) 01:21:38
スーパーでカップ麺が積み上げられてたけど、積み上げ方が雑で崩れ落ちた。で、店員がたまたま近くにいた自分をチラっと見てからクソでか溜息ついた。私が崩したとでも言いたげでめちゃくちゃ感じ悪くて一日気分悪かった!!+785
-7
-
71. 匿名 2019/04/09(火) 01:22:15
先日パスタ屋で、何も考えずにパスタを注文したら「料金は先払いになります」と言われ、セルフサービスの注文カウンターがあるような店ではなかったので「変わってるな」と思いながら、ゆっくり食べるつもりだったのでついでに飲み物を頼もうと思って「ドリンクって何がありますか?」て聞いたら「ドリンクはここに書いているものだけです」と説明されたのでそこから選び(350円くらい)テーブルで先に会計。
料理と飲み物が届いたので食べていると、隣のテーブルにおばさん2人組が入ってきて、シフト交代らしき店員さんも交代。
そしたら、隣のテーブルの人には「本日はレディースデーなので女性は500円でソフトドリンク飲み放題ですよ」と案内し、しかも会計は先払いしろとも言わずに、普通に料理が運ばれてきた。
マジで何だったんだ?
色々と腹が立ったので2度と行かない。+1291
-3
-
72. 匿名 2019/04/09(火) 01:22:41
>>44
月末とかじゃなかったですか?
ノルマが足りなかったのかもしれないですね+9
-86
-
73. 匿名 2019/04/09(火) 01:23:07
奈良公園のお土産屋で、中学の修学旅行のときに、
時間はないけどお土産買いたくて
ウロウロそわそわキョロキョロしてた私に
店のオヤジ「しっしっ!あっちいけ!どうせ買わないやろ。万引き狙いってすぐわかるんだぞ」
みたいに言われて、
ハエを追い払うみたいにされたこと
10年経っても忘れないよ
思い出すと悲しい
奈良が嫌いになった
トラウマ+1338
-11
-
74. 匿名 2019/04/09(火) 01:23:22
嘘松当てるトピかな?+38
-93
-
75. 匿名 2019/04/09(火) 01:23:34
デパートのお高くとまってる某ブランドの店員2、3人に声を掛けたけど連続して無視されたこと。素で呆気に取られたw
多分、いつもの店舗じゃなかったから。
仕方ないので商品持ってカスタマーカード出したら購入履歴を見たのか態度が180度変わった。我は殿かってぐらいに扱われた...w+863
-73
-
76. 匿名 2019/04/09(火) 01:24:07
>>72
そういう問題じゃない+312
-6
-
77. 匿名 2019/04/09(火) 01:24:28
今でも忘れない、、、八王子美容院 ZES○
高校生の頃部活がきびしくショートカットが決まりだったんだけど美容師の中で私は男になりたい女だと思ったのかニヤニヤしながら○○←エロ本の名前
持ってこようかー?って言われた。
それがエロ本だと知らなかったのでお願いしますというと笑いながら嘘だよ〜って言われた。
帰り道にネットで調べたらそれはエロ本だったと知って悔しくて泣きそうになった。
それから美容院は苦手だし美容師の砕けた接客大嫌い+1299
-8
-
78. 匿名 2019/04/09(火) 01:24:46
モンスター店員怖すぎ
美人に嫉妬しているババアの典型じゃん。+343
-50
-
79. 匿名 2019/04/09(火) 01:24:52
某携帯ショップに行って、格安SIMに乗り換えるため解約の手続きをしに行ったんですが
外から見る限り店員さんは3名ほど手が空いてそうだったので
すぐに終わったらいいなーと思って、
入り口ですぐ店員さんが用件聞いてきたので
「格安SIMに乗り換えるため解約したい」と伝えたら
かなり嫌な顔をされて、
手が空いてる者がいないだの1時間半かかるだの
自分でサポートセンターへ電話しろだの言われて
かなり気分悪かったです。
どうしても当日乗り換えの必要があったので
別店舗へ行ったらそういった対応は無く、
スムーズに解約の手続きをしていただきました。+833
-5
-
80. 匿名 2019/04/09(火) 01:24:54
>>74
心当たりがある飲食店の方ですかね?+206
-11
-
81. 匿名 2019/04/09(火) 01:25:31
美容院は多いよね〜+463
-3
-
82. 匿名 2019/04/09(火) 01:26:42
皆さん当然クレーム入れてますよね?+252
-19
-
83. 匿名 2019/04/09(火) 01:27:03
高級ブランド店でも派遣店員とか多いのは知ってるけど、何十万もする商品売るのに、素材聞いても分かりません…重さやチェーンの長さ聞いても分かりません…自分の感覚で見てください。とかで呆れる。
出来た店員は例え分からなくても、すぐ調べたり、後日連絡するとかしてくれる。+575
-26
-
84. 匿名 2019/04/09(火) 01:27:58
>>73
私は京都でそれやられた!
母と祖母に漬物買いたくて行ったのに
京都人大っ嫌い+826
-36
-
85. 匿名 2019/04/09(火) 01:28:42
とある観光地に以前から気になっているお店に向かっている途中、別のお店の客引きに遭遇。
ちょっとしつこかったので、別のお店に行くことを伝えたのだが、そのお店の悪口を言い始めた。
そういう事はたまり言わない方が・・・と言うと、引きつった笑顔で「後悔する」「食中毒になっても知らない」と言うしまつ。
せっかく楽しみに来たのに、テンション下がった。
まぁ、お目当てのお店では満足して帰れたけど。+513
-4
-
86. 匿名 2019/04/09(火) 01:28:50
>>56
それありえん
フツーは、こちらのサイズでよろしいですか?って自分だけに見えるようにしてくれるよ+420
-7
-
87. 匿名 2019/04/09(火) 01:28:57
店長指名した美容院で、右と左が2cmも違う長さにされた。勿論そういうアシンメトリーカットではない。+461
-3
-
88. 匿名 2019/04/09(火) 01:30:53
>>84
修学旅行で入ったお土産屋で、八ツ橋の試食食べようとしたら急いで片付けられたことある!!
5人組だったから、もったいなくなったのかな
ケチなのかな
絶対にこの店では八ツ橋買わないって思ったよ
てか、八ツ橋見ると思い出す+717
-13
-
89. 匿名 2019/04/09(火) 01:31:00
>>84
それだけクソな観光客が多いんだよ
ほんとヤバいから京都に来る観光客の民度+310
-146
-
90. 匿名 2019/04/09(火) 01:31:55
スーパーでイ○ンカードを作ろうと思い、サービスカウンターで、レジに向かって呼んでいるのに、全員無視だった。
接客中じゃない店員もいるのに!
思いっきり大きな声ですいませーん!って言ったらやっと来た。
他のスーパーはカウンターに店員がいて、すぐ対応してくれるのに、やる気無しだなこの店はと思った。+589
-9
-
91. 匿名 2019/04/09(火) 01:32:09
>>48
携帯と品物のくだりの意味がわからない
しかも買い物客じゃないならコンビニからしたらあなた客じゃないよね?+236
-33
-
92. 匿名 2019/04/09(火) 01:32:14
>>73露店商はそれ結構あるよね
学生側も冷かし多いし触るだけ触って出ていくし、実際万引きも多いからだと思う
私も友達と3人で土産物屋さんの前でジジイに「冷かしいね(消えろ)」言われたことある
+423
-8
-
93. 匿名 2019/04/09(火) 01:32:30
>>37
マイナスがついてるのは何故?+103
-30
-
94. 匿名 2019/04/09(火) 01:32:46
>>40
モールに入ってるのって正規のアウトレットだよ?
アウトレットの意味分かる?w+123
-48
-
95. 匿名 2019/04/09(火) 01:33:36
>>54
作り話ってことにしたいんだね。+117
-34
-
96. 匿名 2019/04/09(火) 01:33:59
もう潰れてないけど、近所のコンビニに何かデザート買おうと入ったら、特にこれといったものがなかったので、何も買わずに出たら、中から店長の「バカヤローー!」と怒鳴られた。
そんなこと言っても買いたいものがなかったんだから仕方ないじゃないか。+748
-7
-
97. 匿名 2019/04/09(火) 01:34:24
>>84
京都の人は「観光公害」に悩まされてるからね
桜の枝折ったり店内を勝手に撮影したり、舞妓さん追いかけ回したり、一般人の家に庭先に入って来たり
上にあげたの外国人だけじゃないよ、最近はインスタ映えで日本人も平気でするようになった
+474
-90
-
98. 匿名 2019/04/09(火) 01:34:37
鹿児島で唯一の百貨店の喫茶店でオムライスを注文したらなんとケチャップライスが炒めてなくてご飯にケチャップを混ぜ混ぜしただけの冷たく酸っぱいご飯だった!閉店間際に行ったから手抜きしたのか?炒めていないなんてあり得ないし、オムライスじゃない!作り直してもらったけど仕方なく謝罪している感じで腹が立った!まだ営業しているけど潰れてほしい!+706
-21
-
99. 匿名 2019/04/09(火) 01:35:02
>>92
まじで?京都奈良はそういう文化なの?
超嫌じゃん+419
-39
-
100. 匿名 2019/04/09(火) 01:36:06
>>73
万引き対策じゃない?
貧相な格好してたとか
+15
-75
-
101. 匿名 2019/04/09(火) 01:36:31
>>52
来店予約で来た人じゃなくて?+209
-6
-
102. 匿名 2019/04/09(火) 01:37:04
私もモラハラ奈良ババアが大嫌い。
前髪をおデコにビッチリ貼り付けるような
変なヘアスタイル、
あの話し方、おまけに粗暴でデカデブス。
奈良ババアが嫌いだわ+31
-96
-
103. 匿名 2019/04/09(火) 01:37:41
下着屋さんで働いていたけど、バストのサイズを測る時は店内の隅っこで服の上から測ってましたよ。
サイズ計測は結構な頻度で頼まれるので、それではフィッテングルームを埋まってしまうので店内でやってます。
もちろんお客様の申し出があればフィッテングルームで測るくらいのサービスはするけど。+21
-127
-
104. 匿名 2019/04/09(火) 01:38:12
>>93
マイナス気にするならコメしないほうがいいよ+181
-16
-
105. 匿名 2019/04/09(火) 01:38:15
宅配の時間指定を守らない配達員。
夕方指定を午前中に持って来た。
前日に長時間残業して午前中は寝てるのに。
結局、寝惚けて出れなかったけど、二枚目の不在票で判った。
一回や二回じゃない。
特定の会社でもない。
寝てる時間も、不在の時間にも何回も。
私の地域では、郵便局だけは守ってくれるから、郵便局にしたいのだけど、指定できないから、こっちも酷い。
あんまりだから、通販は使わない様に。+346
-16
-
106. 匿名 2019/04/09(火) 01:39:18
>>100
修学旅行で制服だったよ!+151
-3
-
107. 匿名 2019/04/09(火) 01:39:35
>>95
ネットの書き込みが全部真実だと思っちゃうタイプ?+21
-35
-
108. 匿名 2019/04/09(火) 01:40:53
>>97
京都奈良は観光公害に悩まされてるから
客に
しっしっ!あっちいけ!って言っても
しょうがないんだね+465
-60
-
109. 匿名 2019/04/09(火) 01:42:04
>>54
モラハラ店員さん、頭大丈夫?
病院行った方がいいよー。+14
-46
-
110. 匿名 2019/04/09(火) 01:42:27
口コミ大事+128
-2
-
111. 匿名 2019/04/09(火) 01:43:31
>>1
今からでも本社にクレーム言ってほしいレベル
読んでて腹立って目が覚めたわ+348
-3
-
112. 匿名 2019/04/09(火) 01:44:04
すいません ウソコメ2つ書きました。
どれか見抜いてねー!+12
-215
-
113. 匿名 2019/04/09(火) 01:44:25
>>89
京都奈良ってそんなんなんだー
ちょっとイメージ悪くなった+344
-67
-
114. 匿名 2019/04/09(火) 01:44:49
美容院で時間を変更してもらうのに電話して了解されたのに、いざ時間になって行ってみるとそんなの聞いてないみたいに言われました。特に謝罪もなかったのでその美容院には二度と行ってません。+452
-2
-
115. 匿名 2019/04/09(火) 01:45:17
>>107
書かれて焦ってるんだね。トピ文の会社の人かな?+63
-21
-
116. 匿名 2019/04/09(火) 01:45:58
>>55
事前に連絡したんだってば何時間も前にね。クロネコメンバーズにも営業所にも連絡済みなの。
それなのに持ち出すのバカがいたの。今すぐ戻って来いとかじゃないから。ドライバーが頭悪いんだよ。+57
-77
-
117. 匿名 2019/04/09(火) 01:46:22
>>112って書いて、他の人のコメントを嘘だと思わせたいんだね。+92
-14
-
118. 匿名 2019/04/09(火) 01:46:33
居酒屋で頼んだ物が来てなくて店員さんに聞いたら「いや、それ頼まれてないんですけど」ってぶっきらぼうに言われてお店も混んでたし、頼んだ気になってたのかもって思ってそのままお店を出た
帰ってからよくレシート見たらやっぱり頼んだ2品が値段だけ取られてた上にお通しの数も人数分より1つ多く取られてた…
その場でレシートを見なかったのも悪いしなんかもうわざわざお店に言う気にもなれなくて諦めた
+609
-7
-
119. 匿名 2019/04/09(火) 01:47:11
>>113
たまにこうやって地域まとめて叩いて下げコメントする人いるけど「その店、その店員」がクソなのであって地域は全く関係ないよ
京都や奈良に住んでる人が全員がそうではない+538
-32
-
120. 匿名 2019/04/09(火) 01:47:17
>>106だから余計にだと思う
修学旅行生を警戒してるお店多いから+16
-36
-
121. 匿名 2019/04/09(火) 01:50:11
>>118
学生時代、居酒屋でバイトしてたけど普通にクレーム入れていいレベルだよ
お客さんに料理来てないって言われたら伝票の確認するし、レジする時には卓の人数とお通し、飲み放題なら飲み放題の数が合ってるかチェックしてた+477
-1
-
122. 匿名 2019/04/09(火) 01:50:18
クレーマーって反論するね+21
-66
-
123. 匿名 2019/04/09(火) 01:50:36
店側なんだけど、飲食店のタッチパネルで注文もらってその通りに料理運んだら、「これは頼んでない」って。
タッチパネルでのご注文で…と伝票見せると、間違いを認めるんだけど、こんなに食べられないからいりませんと言われる。
お客様の間違いなのに店側の負担になる。+499
-2
-
124. 匿名 2019/04/09(火) 01:52:37
>>115
こんな時間にこんな過疎トピチェックする企業あると本気で思ってる?
おめでたいやつだなーきみ!+9
-51
-
125. 匿名 2019/04/09(火) 01:52:39
あらあら、会社の人が必死だ+106
-33
-
126. 匿名 2019/04/09(火) 01:53:32
友人の結婚式に出席するため、ヘアメイク専門の店に予約
予約時間に行ったのに遅いと怒られ、店で店員と相談をしながらヘアメイクが売りになっているのに、相談をしようとしたら決めていなかったことを怒られる。希望のセットを言うと、花嫁以外そんな髪型はしない!と怒られガムを噛みながら対応された。
嘘のようだけど本当のはなし。店名出したいわ。関西にある店+671
-9
-
127. 匿名 2019/04/09(火) 01:54:13
>>102
それはただの悪口+132
-3
-
128. 匿名 2019/04/09(火) 01:54:22
ブラウスを買ったとき、店員さんがたたんだブラウスより明らかに小さいサイズの袋を出してブラウス全体をぐしゃぐしゃってして袋に入れようとした。シワになったら困るので、「すみません、シワになるんで大きいサイズの袋にしてもらえませんか」って頼んだらまるでクレーマーに対するかのように大袈裟に何度も謝られた。
なんかこっちが悪いことしたみたいでいたたまれない気分になった。+495
-22
-
129. 匿名 2019/04/09(火) 01:55:09
この焦り方見ると、店のマニュアルがそもそもおかしいのかもしれないね。+76
-6
-
130. 匿名 2019/04/09(火) 01:55:13
倫子、嫌がらせの怒涛のマイナス魔になってワロタ。
嫌がらせばかりするから、カッパ後頭部になっちゃうんだよー。+0
-36
-
131. 匿名 2019/04/09(火) 01:56:10
つい先日マク〇ナルドでアイスを買った際に、コーンをカップに変えて欲しいとお願いしました。
ですが出来上がったのがコーンだったので、すみませんカップでお願いしてたのですが…と聞くとあからさまにムスッとされ無言のまま真後ろに置いてたダンボールに投げ捨てました。
作り直してくれたのですが、ダルそうな言い方でお待たせしましたの一言だけ。
たかがカップぐらいでって思ったんでしょうけど、さすがに客の目の前で投げ捨てるのは本当にびっくりした。さすがに駄目でしょ。
こちらも一応注文の際に伝えてるんだからそちらの伝達ミスでもあるのに一言も作り直しますので少々お待ち下さいぐらい言えないのかと思った。
+770
-19
-
132. 匿名 2019/04/09(火) 01:56:26
>>105
うちの地域、時間指定や再配達は16時半までにして欲しいって言われたわ。飛脚の人に。仕事してたらそんな時間無理だし。土日もいないこと多いのに。+35
-31
-
133. 匿名 2019/04/09(火) 01:56:58
奈良の鹿煎餅屋のおばちゃん
店の前で鹿にあげずに道路に出てあげるよう言われたけど、移動前に鹿に取り囲まれて襲われてしまい泣きそうになってたら「そこであげないでって言ってるでしょ!!」的な事を関西弁で怒鳴られた
私も悪いけど店員が怒鳴ることに驚いた+388
-90
-
134. 匿名 2019/04/09(火) 01:57:03
出前のお寿司。箸でもったら酢飯に髪の毛やホコリ砂がべったり。
びっくりして固まった。
日本でこんなことある!??
新しいものを届けてくれたけど、衝撃的過ぎて後から吐き気が止まらなくなった。
もちろんクレーム対応も最低だった。
どこかに訴えたいレベル…。+617
-5
-
135. 匿名 2019/04/09(火) 01:57:32
みんなの話が作り話のように凄いね+26
-68
-
136. 匿名 2019/04/09(火) 01:58:04
友人と小洒落たBARに行ってカウンターに座ったんだけど、カウンターの中のバーテン二人がずっとタバコ吸ってた。
カクテル頼んだら、吸ってたタバコを灰皿に置いてシェイカーふって、私の前にグラス出したら置いてあったタバコをまた吸い出した。
話しかけてくるんだけど、常に片手にタバコ持って煙吐きながら喋る。
私と友人はタバコ吸わないし、他にも一人で来ていた男性がカウンターにいたけど、その人もタバコ吸ってなったのに。
禁煙のお店じゃないし客がタバコ吸うのはかまわないけど、店員が二人スパスパタバコ吸いながら接客ってどうなんだよ。
気分悪かったわ。
+571
-21
-
137. 匿名 2019/04/09(火) 01:58:05
新築を考えてて色々回ってたんだけど、1番お願いしたかった本命の工務店から相談後なんの連絡も来なかった…。忘れてるのか?金にならないと思われた?+335
-18
-
138. 匿名 2019/04/09(火) 01:58:15
美容院事前予約(開店時間の10時を予約)をして行ったら、時間になっても閉まっていて不安に思っていたら店長急ぐ事なく車で遅刻して出勤。シャッター開ける時に予約していた◯◯ですけど…と伝えたら、はい。だから何?という表情でビックリしました。開店時間に開いてなく謝りもせず😱+622
-6
-
139. 匿名 2019/04/09(火) 01:59:02
ブスな女美容師が美人可愛い綺麗な客に
嫌がらせするのは定番だねー。
ブスで低学歴で心もブスな美容師
終わっとるやん+195
-76
-
140. 匿名 2019/04/09(火) 01:59:12
イオンに入ってるサマンサタバサ&シュエットで購入した後入り口付近に居た店員に「ありがとうございました」になって続けて「ブス」って言われました。
あははは+452
-27
-
141. 匿名 2019/04/09(火) 01:59:13
>>135
それ言うと店員認定されちゃうらしいよ+26
-22
-
142. 匿名 2019/04/09(火) 02:01:27
倫子、嫌がらせの怒涛のマイナス魔になってワロタ。
嫌がらせばかりするから、カッパ後頭部になっちゃうんだよー。+0
-46
-
143. 匿名 2019/04/09(火) 02:01:45
>>46
私も同じこと言われました
ウエ◯シアで!
私は去年かおととしくらいです
他の薬局ではイブの糖衣錠が売っていたので聞いたら、そんなのありませんよって言われた
同じくつっけんどんに
扱ってないのは仕方ないけど言い方があるでしょと思った+378
-5
-
144. 匿名 2019/04/09(火) 02:01:45
モンスター店員+48
-3
-
145. 匿名 2019/04/09(火) 02:01:45
栃木県の佐野に行った時にラーメンが有名だからって探して入ったお店で、テーブル席に座ろうとしたら、そこは今から私たちがご飯食べるから畳の席行ってって店の人に言われた。ラーメンものびててクソ不味かったし、店主が不潔だし最悪だった。+437
-5
-
146. 匿名 2019/04/09(火) 02:01:56
店舗名も書くといいよ!+421
-11
-
147. 匿名 2019/04/09(火) 02:02:14
彼が休日出勤した日に、彼は苦手なジャンルの飲食店に行った。
食べ始めに、急に男性と相席させられた。
この時は仕方ないと思ったけど、、窓際の席で、この光景を彼の友達が見てた。
彼は、すぐ分かってくれたけど、急に、特に異性と相席させるのは、どうかと思った。
相席屋さんじゃない所は。+24
-96
-
148. 匿名 2019/04/09(火) 02:04:27
>>120
え、京都奈良では貧相な服=制服=万引き犯予備軍なんだ
ショック+297
-47
-
149. 匿名 2019/04/09(火) 02:05:52
例えば夫婦で何か説明を受ける時、男尊女卑なのか旦那に対してだけ話す奴
こっちも聞きたくて近寄ってるのに、資料も旦那にだけ向けてこちらの事はチラリとも見ず存在無視
まじムカつく+733
-9
-
150. 匿名 2019/04/09(火) 02:08:26
某ファストフードチェーン店で順番待ちしてたら
前にいた若くて綺麗な子が突然店から出て行ったから
私が前につめたんだけど、次私の番って時にその子が戻ってきて私の後ろに並んだんだけど
店員が後ろの子を前に誘導してその子のオーダーーを先に受けた。
別に待つのはいいけど、私が順を抜かしたみたいに思われたのかちょっと不快だった+438
-9
-
151. 匿名 2019/04/09(火) 02:08:54
私もモラハラ奈良ババアが大嫌い。
前髪をおデコにビッチリ貼り付けるような
変なヘアスタイル、
あの話し方、おまけに粗暴でデカデブス。
奈良ババアが嫌いだわ
他の職場で働いたことないのかなー?
早口だけど、行動見ると頭が悪いのがわかるよ。
+3
-86
-
152. 匿名 2019/04/09(火) 02:09:10
>>136
タバコに関しては昔はなんてことなかった事でも今じゃクレームものなんだね+42
-47
-
153. 匿名 2019/04/09(火) 02:09:15
>>141
ん?
店員でも無いし接客業経験ゼロだけど?
ただみんなの話が凄すぎてただただびっくりしてるだけなんだけど+13
-36
-
154. 匿名 2019/04/09(火) 02:09:47
ファミレスでネギトロ丼頼んだら、醤油じゃなくてトンカツソースがついてきた。店員に言ったら謝りもなく半笑いだった。+319
-8
-
155. 匿名 2019/04/09(火) 02:10:35
成人式の着付けと髪の毛をやってもらおうとした美容院で、美容師さんと事前の打ち合わせをしながらカタログを見ながら話してた時。こういう風にしてくださいって指差したら、「それは深田恭子ちゃんだから似合うの」って半笑いで言われた。なんか恥ずかしいやら腹立つやらで顔が真っ赤になって、「もういいです。やめます。別のところでやります」って喧嘩腰で予約を取り消した。地味顔で大人しそうに見られるから言い返されないと思ったんだろうけど失礼すぎ。+977
-6
-
156. 匿名 2019/04/09(火) 02:11:03
>>151
それはただの悪口+67
-5
-
157. 匿名 2019/04/09(火) 02:11:44
先月指輪のオーダー会みたいなのに行ったんだけど、始終明らかに下に見た態度でタメ口で接客されて、わくわくして行ったのにがっかり気分で帰ってきた。でも前から欲しかった石だったから我慢してしまった。
3月29日には出来上がる予定で、出来上がり次第ご連絡しますってことだったのに未だに連絡ない。お金先に払ってるのに、遅れるなら一言あってもいいよね?+711
-5
-
158. 匿名 2019/04/09(火) 02:13:07
試験で勝つために試験前夜に出前で「かつ丼」を頼んだら
胃がもたれてさんざんな結果だった+3
-110
-
159. 匿名 2019/04/09(火) 02:14:04
>>9
誰がうまいこと言えと・・・(⊃ ざぶとん3枚)+12
-49
-
160. 匿名 2019/04/09(火) 02:14:08
田舎のBAさんってなんであんな馴れ馴れしいの?
小娘が!って思ってるのがひしひしと伝わる。
都会のデパート行ったことないからわからないけど…+292
-2
-
161. 匿名 2019/04/09(火) 02:15:23
>>32
>Eカップと
さりげなく自慢かよ!+207
-146
-
162. 匿名 2019/04/09(火) 02:16:07
旅行に行った時にレンタカーのお店の店員が態度悪くて最悪だった。レンタカー屋ってその県で初めて接する人だからその県の印象まで悪くなった。+351
-7
-
163. 匿名 2019/04/09(火) 02:16:43
ディーラーにバッテリー交換頼んだらカーナビのデータが飛んだことかな。
しかも前から壊れてたんでしょ新しいの買いませんか?で終わらせた。
その自動車メーカーの純正ナビでディーラーでアップデートして半年も経ってないのに。
納得できずにカーナビの製造元に問い合わせたらデータ復元すれば使えます直りますって。
ディーラーの嘘つきっぷりに萎えた。結局直してもらえたけど、以降電話しても出てくれないし。折り返しも無くなった。
車手放そうかと思ったくらいの不信感。+478
-3
-
164. 匿名 2019/04/09(火) 02:19:08
+3
-10
-
165. 匿名 2019/04/09(火) 02:19:58
小田急線が止まった+3
-30
-
166. 匿名 2019/04/09(火) 02:20:13
イコールのマークの会社にプラン見直しするために行って、料金相談の整理券も取って、窓口に行き、口頭でも「プランの見直しだけしたいんですが」と言ってるのに、機種変更をするように言われた。「今の機種で不具合もないので今日は機種変更するつもりはないんです。プラン見直しだけさせてください」とはっきり断って頼んだ後も、何度も別の機種を勧めてこられてウンザリした。
「ノルマで苦しいのはわかるけど、客の話を聞く気はないのか?」と言いたくなった。+319
-4
-
167. 匿名 2019/04/09(火) 02:20:14
子供の頃のことだけど、観光地のお土産屋で試食のお菓子を少し食べただけで店員のおばさんにそんなに食べないでって怒られた。少しトラウマになった。+61
-67
-
168. 匿名 2019/04/09(火) 02:22:59
別府のホテルで、エレベーターに客を詰め込む従業員。
あまりにも苦しかったので、チェックアウト時に、「また来たいですから。」と、このことを伝えると、不思議そうな顔で「妊娠でもされてるんですか?」と言われた。
確かに痩せてないよ…でも私より太った人いっぱいいた。妊娠してなくても、苦しいもんは苦しい。
一人で泊まった太った女が苦しいと言ったのが、よっぽど、おかしかったんでしょうね。モデル似の従業員さん。+33
-92
-
169. 匿名 2019/04/09(火) 02:26:12
某スーパーでレジをたらい回しさせられた腹立ったからクレームのメール送ったら電話来たんだけど、逆ギレされたわ。うちは悪くないって。ビックリした。+378
-10
-
170. 匿名 2019/04/09(火) 02:27:45
彼氏と指輪見に行ったら可愛い指輪見つけて試着させてもらおうとしたら「お客様は指が長いほうじゃ無いのでこれは似合わないですね」って言われてカチンときた
すかさず彼氏が「他の店で買おう」って腕引っ張られて店を出た
あんな店で買ったら後悔するって私より怒ってた+753
-21
-
171. 匿名 2019/04/09(火) 02:28:54
ローソンで無言で終始無言で会計された。
でもその店員はただ店内に入ってすぐ出ていった何も買わない人にはありがとうございました!って言ってた。+387
-7
-
172. 匿名 2019/04/09(火) 02:39:05
駅の居酒屋でチーズフォンデュがメインのコース(90分時間制限つき)を頼んだ際、ファーストドリンクを持ってきてから30分間何も出てこなかった。いくつか料理が出た後、メインのチーズフォンデュが出てきたけどピックがなければ火もつけてくれないまま提供…。後でつけてくれるのかな?と思って待っていても何も来なかったので仕方なく店員を呼びつけ、ピックと火つけをお願いしたけど謝りもしなかった。そして席の時間がきた際には、扉(個室席)を突然バンッ!と開けられ「退出しろ」とアピール。ありえなくないですか?料理もまずかったし、なんでこんなにひどい扱いをされたのか本当に謎。もう一生行かない。+540
-4
-
173. 匿名 2019/04/09(火) 02:40:15
>>170
いい彼氏。自分のことのように怒ってくれるっていい男だよ。+845
-12
-
174. 匿名 2019/04/09(火) 02:40:34
マクドナルドで友達とポケモンゴーしてた時、「お帰りください」と店員に言われた。
席は、いっぱい空いてた。
ハンバーガーセット頼んでたのに。
ポケモンで長居されるのが嫌でも、提携してるのは店(グループ)側だし、頼んでるし、おかしいと思った。
そのせいで、銅ジムにすらならない。
外でしてる人いるけど、私達は嫌だし。+16
-207
-
175. 匿名 2019/04/09(火) 02:41:34
>>148
横だけどそれは文脈を読み違えてると思う
貧相な服→万引き犯予備軍
制服→万引き犯予備軍
貧相な服≠制服
修学旅行京都で制服でもそんな扱い受けなかったけどね+46
-16
-
176. 匿名 2019/04/09(火) 02:42:24
>>139
ブスで嫌がらせするというより、お金にならなそうだから対応が悪いんじゃない?それか基本的にギャルやヤンキー風な女が苦手な店員とか。
従業員の教育がしっかりされてる美容室はそんなこと絶対ないんだけどね。+30
-16
-
177. 匿名 2019/04/09(火) 02:45:52
前にネットで商品を注文してあったとき、
仕事中に何回か連絡が入っていたから、配達があったのかなと思い、仕事終わりに電話をかけ直したら、「
かけてませんけど?」と言われて、「着信履歴があったからかけ直したんですけど」と言うと
「間違いじゃないですか?」とバカにされた風に言われて、ムカついたのでこっちも強めに
「こっちも知らない番号だから着信履歴ない限りかけないんですけど」と言うと、ようやく確認してくれて、そしたら全然違う地域の配達の荷物で名前も違う人で向こうが間違えてかけてきていた!
向こうが間違えていたくせにイライラしてるのが伝わってきて本当に腹が立った!+416
-1
-
178. 匿名 2019/04/09(火) 02:47:15
マックを持ち帰りで買いに行ったら30分近く待たされて、聞いたら忘れられてたそう。
で、「作り直しましたので」と笑顔で渡されたから腹たって「帰ったのかと思ったの?」って聞いたらハイって答えやがった。
先に支払いだけして帰るバカがどこに居るって話。+615
-11
-
179. 匿名 2019/04/09(火) 02:52:46
私ではないけど、ファミリーマートで、荷物を持った店員が、ゆっくり歩いてたおばあちゃんに、「通るんですけど。」と言ってた。
お孫さんが、店員に、「あの言い方は何ですか。」と怒りながら、持ってたカゴをレジに出して「買いません。」と言って、出てった。
居合わせた他の人も、同じことをして出てった。
私も。+853
-53
-
180. 匿名 2019/04/09(火) 02:57:10
まだ二十歳そこそこだった頃、いつも行っていた美容院にちゃんと予約を取って行ったにも関わらず、混んでるからと言う理由で着付けする部屋に通され、姿見の前でカットが始まり、更に縮毛矯正もその場でされた。
いつもは一人の人が全部を担当してくれてたのに、その日は手の空いてる人がやるものだから、右半分は綺麗に縮毛矯正がかかってるのに、左半分はサラサラでも外ハネしたりしてがっかりだった。
予約なしできたお客さんが細かい注文をして時間がかかったのが原因だったみたいなんだけど、あんな酷い扱いで2万は無いなぁって思った。
+461
-3
-
181. 匿名 2019/04/09(火) 02:59:13
車の車検の為 ライトの光軸調整をカー用品店で3280円かけてしてもらったのに光軸だけ車検通らなかった。意味が解らなくて頭真っ白でした。お金と時間を無駄にしてしまった。このお店には二度と依頼したくない。+227
-7
-
182. 匿名 2019/04/09(火) 03:00:22
飲食のバイトで接客してるから店員の気持ちもわかるのが辛いな笑
例えばホールだと接客だけじゃなくてグラス洗ったりとか裏でやる仕事も結構あるんだよね
客側から見えてる事だけが仕事じゃないから意外とバタバタしてる
だけど客の前に立ったら言い訳は通用しないから大変な仕事だなって思うわ、、
でも老害に対して塩対応なのは許してほしい笑+32
-111
-
183. 匿名 2019/04/09(火) 03:06:21
胸糞わるくてかわってクレーム入れてやりたくなるようなんもチラホラ+371
-6
-
184. 匿名 2019/04/09(火) 03:15:58
コンビニで細々とカゴに入れ会計
レジを担当したのが若い男性店員だった
カゴから取り出しスキャンして適当に重ねていくから、商品が一つ店員の足元に落ちた
すぐ拾ってレジの隅に置いて別の商品のスキャンを始めた
落とした商品はもちろん取り替えてくれるのだろうと思っていたら、私が財布に目をやった隙にサッと袋に入れた
買ったものは全て食べ物
中度の潔癖症
シレッと何事もなかったような笑顔の店員に衝撃受けすぎて何も言えず帰ってきて全ての商品を消毒した
二度と行かない
+44
-63
-
185. 匿名 2019/04/09(火) 03:18:29
紙幣変わるって本当かな?早くトピ立ってほしい。
けど福沢諭吉じゃなくなるなんてショック、、。
トピずれすみません。+8
-105
-
186. 匿名 2019/04/09(火) 03:20:30
アラフォーです。
アムラー世代なので若いときにその時の流行ってた厚底ブーツの5万円したオシャレなブーツをようやく買って履いて、田舎のデパートに買い物行ったら
クスクスと店員さんに笑われました。
最初気のせいかなと思ったけど明らかに私を見て、店員2人で笑ってました。
もうその一度きりでそのブーツを履くことはありませんでしたよ!
いまは私もすっかりおばさんだけど、若い娘のファッションは自分がしなくてもオシャレでいいなーと思って見てますよ(´ω`)+365
-8
-
187. 匿名 2019/04/09(火) 03:21:47
基本半笑いで馬鹿にした感じの口調の人ってなんなの?こっちは普通に聞いたりしただけなのに気分悪くなる+401
-6
-
188. 匿名 2019/04/09(火) 03:24:29
長文になりますがどこかに吐き出したくて書かせてください…
先日アイコスストアで車用の灰皿を購入したところ、頼んだ商品と違うものが入れられていました(パッケージは無駄にスタイリッシュにされているので外箱を見ても客からは判断が難しい。また、画像を見せて店員さんに欲しい商品を指定し用意してもらったのでまさか間違えられてるとは思いもせず開封したところ発覚)
購入後一時間ほど経っていましたがまだ近くに居た為、お店に再度出向き交換を申し出ました。はっきりとは言わないが店員のミスだと認めているような発言をするものの、開封されていて売り物にならないので交換も返品も出来ないと言われました。
店舗の対応では拉致があかないのでカスタマーセンターに問い合わせましたが同じ返答、、ありえないです。他にクレームを言えるところも無く結局我慢するしかありませんでした。会社としてひどいレベルで本当に今書いていても腹が立ちます(T_T)+485
-9
-
189. 匿名 2019/04/09(火) 03:30:13
>>179
レジで他の急いでるお客さんが待ってたんじゃないの?
コンビニでのろのろされたら私でもイラッとするけど。
孫がいるならおばあちゃんの買い物ぐらい介助してあげなかったの?
あと品物戻さずに置いて帰ったとか営業妨害だよ、冷えてるものどうするつもり?+41
-179
-
190. 匿名 2019/04/09(火) 03:31:36
>>37それはHな意味じゃなく滑稽だったからじゃない?+11
-40
-
191. 匿名 2019/04/09(火) 03:31:45
>>131
わかるけど、私ならカップで頼んでたって事は注意するけど
食品勿体ないから、コーンのまま貰うな
その間も無く投げ捨てたのかな+14
-89
-
192. 匿名 2019/04/09(火) 03:32:23
>>184
その商品がひとつしかなかったらどうすれば満足だったわけ?
コンビニ店員が落とすほど大量によく食うもんだね。+12
-117
-
193. 匿名 2019/04/09(火) 03:33:20
>>46モグリはお前だろ+4
-59
-
194. 匿名 2019/04/09(火) 03:38:36
>>186
がるおばさんも若い子に不快な思いさせないように気をつけなきゃね
自分たちが理解できないファッションはダサいってすぐ言うから
無意識に態度に出てるよ+12
-89
-
195. 匿名 2019/04/09(火) 03:39:52
>>178
店側から忘れていたと言われた後に
わざわざ、帰ったかと思ったのか聞き返すって
意地悪い+36
-85
-
196. 匿名 2019/04/09(火) 03:41:41
>>189
確かに
まず孫手伝えよ
「おばぁちゃん端によった方がいいよ」って手を引いてあげればいいのに+59
-127
-
197. 匿名 2019/04/09(火) 03:48:01
自動ドアが開かない+33
-4
-
198. 匿名 2019/04/09(火) 03:49:29
>>163
どこの会社ですか?
ここで言ったら買う人が激減するから
あなたにとって良い報復になるよ!+324
-6
-
199. 匿名 2019/04/09(火) 03:51:34
>>197
中肉中背だけど
よくある。
だけど幽霊ではないのだけどね😅+27
-3
-
200. 匿名 2019/04/09(火) 03:51:52
まさに一昨日ありました。
ネイルサロンで男性が担当で珍しいな〜と思ったら、とにかく無愛想で基本タメ口。向こうから会話を盛り上げようとする気がないので、沈黙が辛くてこっちから仕方なく話題を出しても馬鹿にしたように興味無さげに素っ気なく返される。
きっとネイルの技術が凄いんだと思ってたら
爪をオフするとき、削るときも手荒でガシガシやられて、中指の爪の横の肉片から血が出た。
びっくりして指摘しても「あ〜?痛みはないんですよね?」と謝罪もなく…。早くその場から離れたかったので何も言わず料金払って帰ったけど、悶々としてる。クレームとか言ったことあんまないけど、明日電話してみます。大事な爪で、ネイルサロン自体お金なくて特別な時にしか行けないのに、あんまりだよ+560
-4
-
201. 匿名 2019/04/09(火) 03:54:29
>>188
追記です。店舗で対応してきた方は店長だったそうなのですが交換も返品も出来ない代わりにお吸いのお煙草を、、と言ってきました。まるで私がクレーマーで金銭を要求したかのような扱いまでされて本当に気分が悪かったです(もちろんそんなつもりじゃないと言って断って受けとりませんでした)+212
-8
-
202. 匿名 2019/04/09(火) 03:56:17
10年前くらいの話だけど、ハ○スオブ○ーゼでスクラブだけ買うつもりでレジ前で待ってたら
他のお客さんに商品説明(実地指導)してた店員さんに
「少々お待ちくださいね!」って言われ続けて20分も待たされたことがある。
どうしても手が離せない状況なのはわかるけど、お勘定なんて2~3分で終わる作業なんだから
なんとかして欲しかった。ちなみに次行った時は15分待たされたのでさすがにキレかけた。
+283
-36
-
203. 匿名 2019/04/09(火) 03:57:04
>>194
ここのオバさんと、
デパート勤務のオバさんは
立場が違うじゃん。
デパート勤務なのに、お客様を見てコソコソ笑っているのが問題なんじゃないの?
+269
-1
-
204. 匿名 2019/04/09(火) 04:02:20
>>203
まぁ店員じゃなくても気をつけた方がいいとは思うよ
+92
-4
-
205. 匿名 2019/04/09(火) 04:07:11
>>188
それはおかしくない?開封しただけで使用はしてないんだよね?
消費者センターに電話したら?私なら変えてもらう
違う物でも金額は同じだったの?
店舗もカスタマーも責任者と話してもダメだったんだよね?
あとは、デパートとか百貨店等のお店に入ってるアイコスストアなら
そこの建物のお客様相談室に
〝こういう事があり、今後も利用したいので報告だけ〟って相談する方法もあるよ。+306
-4
-
206. 匿名 2019/04/09(火) 04:11:03
下着のお店の店員。接客態度悪い人いる。
以来、その店とメーカーのものは買ってない。
早く潰れないかな。
+116
-5
-
207. 匿名 2019/04/09(火) 04:16:07
アパレルショップ店員や飲食店は、接客態度悪い人いたりするよ。
そういう店では買わないことだよ。いずれ潰れる。
+231
-3
-
208. 匿名 2019/04/09(火) 04:19:47
>>45
子犬とは言えデカ過ぎるよ。
いくら犬OKでも小型犬じゃないと、やっぱり迷惑じゃない?+144
-2
-
209. 匿名 2019/04/09(火) 04:44:44
新橋のファミレスでパンケーキ頼んだらシロップではなく甘酢がついてた。
指摘したらお詫びに同行者にもドリンクバーサービスしますと言われたけど、同行者嫌いな上司だし私には何のおわびにもなってなかった。+353
-14
-
210. 匿名 2019/04/09(火) 04:53:19
どのショップや会社にも言えることだけど、そういうところは利用しない買わないこと。
サービス料も、本来サービスが悪質で悪かったら払わなくて良いものでしょ?
不良品にお金出して買う人にわざわざならないこと。
+183
-4
-
211. 匿名 2019/04/09(火) 05:05:42
>>31
クレーマーだね…+69
-18
-
212. 匿名 2019/04/09(火) 05:08:37
眠気を覚ますわ+20
-1
-
213. 匿名 2019/04/09(火) 05:18:25
男前でおしゃれだった元カレと洋服を見に行った。
私のコートを探してるって言ってるのに私はそっちのけで、「お兄さんならこれが似合いそう」とかずっと彼氏にしか話しかけなくて、終いには彼がたまたま手に取ったキーホルダーを「私も買うんでお揃いにしましょーよー」と言いやがった。
何でアンタと私の彼氏がお揃いにしなきゃいけないんだ。+651
-6
-
214. 匿名 2019/04/09(火) 05:20:18
数年前初めてスマホへ変えようとしたとき待ち時間が多いからと暇つぶしにタブレットを渡されたんだけど操作の仕方全然分からなくて店員に聞いたら「え?分からないんですか?」って言われた
わかんねーよお前は仕事で毎日触ってるんだろうけどこっちはついさっきまでガラケー使ってたんだぞ+529
-5
-
215. 匿名 2019/04/09(火) 05:26:00
私も某アウトレットのトリンプで嫌な思いしたことある
対応悪い人が多いのか、もしや同じ店舗…+204
-4
-
216. 匿名 2019/04/09(火) 05:35:10
新宿高島屋のコスメの方のシャネルでパウダーファンデーションのタッチアップをお願いしたら、私が未成年だからって、メイクの上から付けようとしたり、軽く殴られてんのかくらいの圧力で付けてくるから、
えっ、メイク落とさないんですか?とか
タッチアップの最中にあからさまに嫌な顔したら
途端に丁寧な接客になってチーク、リップ、ハイライトまで付けて頂いた。シャネルだからって所詮コスメなんだから調子に乗んなよまじ+435
-44
-
217. 匿名 2019/04/09(火) 05:40:46
私が貧乏そうに見えるんだろうが、いい歳なのでお金は普通に持ってます。百貨店行ってもひやかし扱いなので、声も掛けられません。決めるの早いので何着かパパッと選んで会計お願いすると、目を見開いて驚いてコロッと態度を変える。他の服も勧めて来る。買わねーよ。+438
-15
-
218. 匿名 2019/04/09(火) 05:45:26
コンタクトの〇〇シティ。
使い捨ての一番安いのを頼んだら、それよりも2000円高いのを勧められたので、安い方でいいと断ったら「皆さんこのくらいの買いますけどね。」と、あからさまに不機嫌に。レジ横の目薬?か何かも断ったら、ありがとうございましたも言われなかったわ。ノルマあるんだろうね。+350
-4
-
219. 匿名 2019/04/09(火) 05:49:35
>>176
中以上の値段だし、ヤンキー風でもありませんよ?
値段や客の見た目でそういう差別的なことするの?
むしろそこに驚きだわ。
ブスな女美容師は地雷。
必ずブスな女美容師は美人や可愛い綺麗な客に
自然装いながら嫌がらせする。
それ以来、
私は店長とか技術が確かな人、男性を選ぶようにした。
+10
-30
-
220. 匿名 2019/04/09(火) 05:52:25
>>32
胸大きいお客さんには塩対応する女店員いるよ!
私もされた‼○○なんですかね?ってフィッティング中質問とかしても、さあ~?みたいな態度だった。
きっと微乳店員で嫉妬してんじゃない?+97
-44
-
221. 匿名 2019/04/09(火) 05:54:25
いるね、自分より若い何かしら嫉妬の対象になる物がある患者さんに嫌がらせしてくる歯科衛生士や看護師
+34
-11
-
222. 匿名 2019/04/09(火) 05:54:41
倫子、嫌がらせの怒涛のマイナス魔になってワロタ。
嫌がらせばかりするから、カッパ後頭部になっちゃうんだよー。+2
-30
-
223. 匿名 2019/04/09(火) 06:04:42
>>11
横柄か!何が信じられないか説明してほしい。
周りがうるさい、お客様の要望にしっかり応えるために、聞きにくかったのでもう一度聞く。もしかしてナッツ姫か?+13
-10
-
224. 匿名 2019/04/09(火) 06:06:29
お店の名前出すのは違うと思う。
嫌な思いしたなら、直接、お店なり、本社に伝えた方がいいと思います。+14
-56
-
225. 匿名 2019/04/09(火) 06:11:23
レジの人のミスでお金は支払ってもらってるが袋に商品入れるの忘れたとTELあり。
そのTELでもスミマセンの一言は無く、「いつでもいいので取りに来てくださ~い。」と明るく言われ、後日受け取りに行っても「はい、商品こちらで間違えないですね。ありがとうござしました~。」で終了。おかしくね?+539
-4
-
226. 匿名 2019/04/09(火) 06:12:01
スーパーで買い物してレジに品物だしたらレジの子がチッと舌打ち。
「~円です」も「ありがとうございました」もなし。
ずっと機嫌悪いまま。
カゴを回収にきたバイトの子に「なんでここにばっかり並ぶの💥」と愚痴っていたけど、そこしか空いてないんだもん、、、
次に行ったらそのレジの子いなかった。+350
-8
-
227. 匿名 2019/04/09(火) 06:12:17
某大手不動産会社が管理する物件に引っ越したんだけどトラブル続きで、その都度担当者に連絡してるんだけど「忙しいんで、こっちから折り返し電話します」というだけで、契約後は折り返しの電話がかかってきたことが一度もない。
(契約前は「頑張ります!」とかたいした用事もないのに電話してきたくせに)
雨漏りがいつまでも修繕されないので、こちらから電話すると別の社員が出て「担当者はあなたの担当を降りたいといってる、しょっちゅう電話をかけてこないでくれ」と言われた。
何日たっても折り返しの電話がかかってこないのでかけ直してるだけで、この電話も最後に電話してから数週間くらい経ってるのに。
怒りを抑えながら「じゃあどなたが担当者になるんですか?大家さんには雨漏りのことは伝えてくれてますよね」と聞くと、
「ちゃんと伝えてる、担当者はまだ決まってない、忙しいので切ります」
と電話を切られた。
途方にくれて、だめもとで大家さんに電話をしたら、その日のうちに修理業者をつれてきてくれた。
それとなく不動産業者から、雨漏りの連絡がきていたか聞くと「そんな連絡は受けていない」そう…
その後元担当者は近所中に、私が悪質なクレーマーだと言い触らしているらしい。
この一件で神経性の胃腸炎になって、二週間以上くるしんだ。
書き込みながら悔しくて涙でてくる。
本社にクレーム入れるべきなのかな…
+731
-13
-
228. 匿名 2019/04/09(火) 06:13:01
嫌な思いされたみたいですが、
こんなとこで名前言ったらそれこそダメだよ。
+5
-52
-
229. 匿名 2019/04/09(火) 06:13:04
>>35
バ飼い主ですよ、そういうの。うちの子は大人しいとか関係ないんです。常識としてこれからは認識して頭にインプットされた方がよろしいですよ。うちの子……お察し(笑)+202
-4
-
230. 匿名 2019/04/09(火) 06:13:55
マイナス異常に多いのは、デカデブス倫子の嫌がらせ。
マイナス操作してるよ。+1
-34
-
231. 匿名 2019/04/09(火) 06:15:17
嫌な扱いされましたね。
その場ではっきり言いましょう。
何でこんなとこでクレーム言うのかな?+14
-47
-
232. 匿名 2019/04/09(火) 06:16:10
容姿が良い子は男性美容師指名しておくと良いよ。
ブスな美容師から嫌がらせ防止になる。+33
-17
-
233. 匿名 2019/04/09(火) 06:17:43
つりにしてもひどいトピ+5
-20
-
234. 匿名 2019/04/09(火) 06:20:02
今妊娠中で臨月まであと少し、誰がどう見てもお腹が目立つはずなんだけどこないだお買い物帰りにプ◯ントでお茶しようとして入店したら若い女の店員さんが「喫煙席しかありませんがよろしいでしょうか?」と。
私がならすみません、今日はやめときます…と言ったら別の男の店員さんがあとから「禁煙席ご案内できますよ!!」と言ってくれたので、席についてロイヤルミルクティーを注文した。
オーダーを取った・運んできたのは最初の若い女の店員さんで、運ばれてきたのはカフェオレ。
一口飲んで、ん?と思ってもう一口確認用で飲んでから、近くにいたその若い女の店員さんに「すいません、これミルクティーじゃなくてカフェオレですよ」と言って替えてもらうよう頼んだらすぐ替えを持って来てくれた。
何の疑いも無くゴクゴクッ!と飲んだら味がおかしい…申し訳無かったけど、また店員さんを呼んだ。事情を話したら、男性の店員さんがやってきて謝罪とともにその味がおかしいものをその場で試飲。
そしたら「カルーアミルクだ!これ!!」とビックリしていた。狭い店内なのでカウンター内でスタッフが話しているのが聞こえたけど、男の店員さんが若い女の店員さんに謝罪をしてくる事・次回から確認作業を怠るな等話していたら若い女の店員は「私悪くないし!謝る必要はないです!」って言っていてちょっとビックリした…
お店のイメージはそのままだけど、若い女の店員さんにだけ問題があるように感じた。
世間で妊婦様・子連れ様などが叩かれる事があるのを知ってるから妊娠してからは特にでかい態度をとってるように見えないように低姿勢でいるようにしてるんだけどそれでも私、何か悪い事したかな?って本気で考えた+459
-139
-
235. 匿名 2019/04/09(火) 06:20:24
マイナス異常に多いコメのは、デカデブス倫子の嫌がらせ。
マイナス操作してるよ。+2
-20
-
236. 匿名 2019/04/09(火) 06:21:04
>>31
ただの行き違いか連絡してもその時間に配達が終わらなければドライバーは戻れないからあなたの荷物優先で動くわけじゃないからしょうが無くない?そこまで言うならコンビニ止めか、宅配ボックス作るしかないよ。+58
-14
-
237. 匿名 2019/04/09(火) 06:22:27
クレーマートピすごいね。
長文だし、読むのめんどくさい。
+12
-47
-
238. 匿名 2019/04/09(火) 06:24:09
>>17
私なら
「買おうと思ったけど、やめたわ!」
って、バサッとその服を店員に投げつけて帰るわ。+186
-8
-
239. 匿名 2019/04/09(火) 06:24:29
あーだこーだ言いたいなら
その場で言えばいいのに。
ま、その場でいっても、こーゆうとこでまた言わないと、気がすまないんだろうね。+5
-42
-
240. 匿名 2019/04/09(火) 06:25:42
大学入る時にコフレドールの口紅買いたくて
でも自分に合う色がわからなくて
BAさんに聞いたら皆好きな色選んでるとかいわれて
席に案内して試してくれたりもなくて
若く見えたから適当に扱われたんだなって
悲しくなった
そのあと行った資生堂で丁寧に接客されて
結局マキアージュの口紅買った+272
-4
-
241. 匿名 2019/04/09(火) 06:25:52
ここで話しても何の解決にもならない。+7
-38
-
242. 匿名 2019/04/09(火) 06:27:32
>>231
その場で叱りましたよ。
あまりにも酷いから
みんなが見ている前でね!
黙っていれば調子に乗って
ますますエスカレートするから。
だから何?+146
-18
-
243. 匿名 2019/04/09(火) 06:28:14
店名出しちゃダメなの?名誉を毀損するような嘘でもないし、真実だから他の人も気をつけてねって意味で書いてたわ
+312
-4
-
244. 匿名 2019/04/09(火) 06:28:33
>>234
酷いね!妊婦様って言葉大嫌いです。別に何も悪い事していないのに、目の敵にされる感ありますね。逆に小梨だとか人それぞれですが私は子供がこれからの社会に必要だと思っています。その店員辞めさせるべき!絶対に嫌がらせですね
妊婦にアルコール出さないよ+382
-37
-
245. 匿名 2019/04/09(火) 06:29:43
なんか、ただクレーム言いたい人の集まりですね。
その場で言ったならそれでよくない?+8
-74
-
246. 匿名 2019/04/09(火) 06:29:55
>>47
自分もあった試着してて「どうですか?」っていい終わらないうちに開けられた。
ハートマーケット
即苦情入れた+140
-3
-
247. 匿名 2019/04/09(火) 06:30:32
>>205
間違えて売った方が問題には違いないけど、電子機器とか部品とかって開封したら基本売り物にはできないよね。
不具合あったときの責任が取れなくなる。
誰かが開封したのをしれっと売りつけられてたらそっちの方が嫌だし。+0
-44
-
248. 匿名 2019/04/09(火) 06:32:19
>>52
英雄?+18
-1
-
249. 匿名 2019/04/09(火) 06:33:27
>>245
そういう体験を話し合うトピでしょ、大丈夫?なに求めてるの?+217
-2
-
250. 匿名 2019/04/09(火) 06:33:47
高校生のときでもちゃんとフィッティングルームでやってくれたし、ちゃんと説明してくれた。
主さん、嫌な想いさせられたね。
私だったらもう一度その店にいって店員の名前を覚えて、本社にクレームいれる
下着扱う店員の態度じゃないよ+126
-2
-
251. 匿名 2019/04/09(火) 06:34:55
>>245
誰だって極力人と揉めたくないし、
こういう所で吐き出して、少しでも気持ちがスッキリするならそれでいいと思うよ。+189
-0
-
252. 匿名 2019/04/09(火) 06:35:00
>>242
調子にのって? エスカレート?
難癖?+2
-39
-
253. 匿名 2019/04/09(火) 06:35:05
>>234
なんか作り話くさい。
プロントのロイヤルミルクティーがどんな形状かわからないけど、アイスならカフェオレとは色違うし、匂いも違うし、そもそもカフェイン入ってるから妊婦なら紅茶って飲まないよね。+274
-147
-
254. 匿名 2019/04/09(火) 06:36:56
>>251
ここで言ってストレス発散か。
時間もったいないね。+2
-42
-
255. 匿名 2019/04/09(火) 06:37:25
大昔だけど京都に修学旅行で行った時にしば漬けを買った
品物をカウンターのおばさんに渡したら○○円と言われたのでお金も渡した
その後に品物が袋に入れられて手渡される時にも○○円と言われたので払いましたと言ったんだけど貰ってないと言い張り品物を渡してくれなかった
修学旅行の学生で店は混雑してたし口論する勇気もなかったけど二度も払うのも嫌で渋ってたら
あんたは払ってないんだよ私は受け取ってない!払わないの?あんたの制服でどこの学校の子はすぐの解るんだよ!と大声で言われた
渋々払って先生にも一応報告したら先に払ったお前が悪いと言われた
おばさんにも先生にもモヤモヤした
一緒にいた友達は解ってくれてたのが救いだった(この子は払ったと証言してくれてたんだけどおばさんは全く聞いてくれなかった+471
-0
-
256. 匿名 2019/04/09(火) 06:40:24
ストレス発散お疲れ様。カルシウムとった方がいいよ+5
-39
-
257. 匿名 2019/04/09(火) 06:40:24
別トピにもコメした態度の悪い店員
静岡県N市のヨー●ドー3階の手芸店の店員
何時も、レジカウンターに居ないですいませーんとか言うと
お待たせしましたの一言もなし
当時の知り合いにその店員の事を話し
一緒にレジに並び、お待たせしましたの一言ないのを
見て、分かる様な気がするの一言にムッとしたらしく
お釣りを渡す時、人の手のひらに押し付けるように
お釣りを渡した。今はその店員居ないと思うけど腹立つ
酷いというかどうかは微妙だけど、母がここにしようと
いうラーメン屋ははずれ率凄い。
店員愛想悪い。遅い。不味い
山形県S市とT市のラーメン屋。
+8
-36
-
258. 匿名 2019/04/09(火) 06:42:35
>>179
スカッとする話だけど流石に盛ってると思う+209
-9
-
259. 匿名 2019/04/09(火) 06:42:44
宅配もしてる某ファミレスに宅配お願いした時。
ネギトロ丼を注文したんだけど、醤油やのりやらの薬味を全て持ってきてくれなかった。(いつもはついてる)
店員もあっ…と思ったみたいだけど、「取りに行けばいいです?時間かかるけど」と謝りもせず言われた。
無しでいいです、って言い返したけど、あっそう、みたいな態度だったのでさすがに腹が立ちました。+294
-1
-
260. 匿名 2019/04/09(火) 06:43:42
薬局に風邪薬と体温計を買いに行った時。
薬剤師に
「眠くなりにくいタイプの風邪薬はどれですか?」
って聞いたら、
「眠くなりにくいやつねぇ…効かないよ?買うだけ無無駄!!」と一蹴…。
何だこの人…と思いながら、体温計を見ていたら同じメーカーのもので値段が違う2つの物があったので、さっきの薬剤師にどこが違うのか聞いたら、「値段」と一言。
「…それはわかっています。機能は何が違うんですか?」って改めて聞くと、
「そんなこと知らないよ!俺が仕入れた訳じゃないし!」って…。
その時、他に店員はおらず、腹が立って何も買わずに出ました。
+360
-9
-
261. 匿名 2019/04/09(火) 06:45:00
それでそれでどうしたの?
+1
-17
-
262. 匿名 2019/04/09(火) 06:45:58
>>227
本社にクレーム入れなきゃ駄目よ。
ひどすぎる。+270
-1
-
263. 匿名 2019/04/09(火) 06:46:41
高いお店にはそれなりのサービスを求めるけど、安いファミレスやコンビニは対応がいまいちでも仕方ないと思っちゃうかな
安さ手軽さはその代償というか+120
-11
-
264. 匿名 2019/04/09(火) 06:50:26
さっきから煽りコメしてる人、バイトなの?
ほとんど相手にされてないけど。+194
-2
-
265. 匿名 2019/04/09(火) 06:52:49
高校生だった頃、友達4人と宮島へ遊びに行ったときのこと。
その日は雨。
大きなお土産屋さんに入ってお土産を物色していたら
団体さん(ツアー客?)がお店に入ってきたのだけど
そこのお土産屋のオヤジが
傘立てから我々の傘をポンポン放り投げながら「傘はこちらへどうぞ〜♬」と
誘導してるのを見た。+250
-1
-
266. 匿名 2019/04/09(火) 06:55:17
>>227
入れるべき!
クレーマーと思われないよう、沈着冷静に事実のみを伝えてください。
とどめは「これは御社の方針なのでしょうか」ですね。+261
-0
-
267. 匿名 2019/04/09(火) 06:55:31
これは、仕方ないのかなぁ。
あるスーパーの下着売り場のレジに男性店員が、いました。どうしてもその下着を買いたかったからレジに通したけど正直やめて欲しいと思いました。女性定員さんにレジを担当して欲しかったです。
+94
-37
-
268. 匿名 2019/04/09(火) 06:56:17
>>35
こんなおかしな常識の人って普通にいるんだね。
ネットでさまざまな人の書き込みを読める環境にいるなら、一般的な感覚ってある程度身につくものだと思うけど。謎だわ。+87
-1
-
269. 匿名 2019/04/09(火) 06:57:28
>>63
私もMNPの手続きで行ったらすごい態度悪かった。
+22
-0
-
270. 匿名 2019/04/09(火) 07:00:30
何年も前、人気のケーキ屋に入った。
お客さんが3人ほどいて、店員も3人。私はすぐどのケーキにするか決めて待ってた。
でも私より後から入ってきた人にばかり「お決まりですか?」と声をかけられていく。
次は私だと思って声をかけようとすると店員さんが目をそらしたり、スッと移動してまた違う客に声をかける。
なんなんだろう、とケーキを買う気がなくなり店を出た…。
まだそのケーキ屋はあるけど、二度と行ってないし、前を通ると思い出す。+361
-1
-
271. 匿名 2019/04/09(火) 07:01:55
あるチェーン店の手芸屋さん
会員になると会員割引になりますよと言われてそうしました。1週間後ぐらいにその店は閉店しました。店員さんは、閉店するのをを分かっていたのに会員に入らせるの?+320
-17
-
272. 匿名 2019/04/09(火) 07:04:03
マツキヨで洗剤を買ったら袋に入れてくれなかったので、袋に入れてくださいと言ったらシールを貼られ渡された
ここの店員、本当に仕事ができないから何度もいうのが鬱陶しいけら仕方ないので抱えて帰った
人の話を聞いてなさすぎ+243
-5
-
273. 匿名 2019/04/09(火) 07:04:20
>>271
私も全く同じ目にあったことあります。
入会する時、店員がニヤッと笑った。+13
-13
-
274. 匿名 2019/04/09(火) 07:06:17
美容院でアシスタントに睫毛が左右非対称な上がり具合だったことを馬鹿にされたな。二度と行かなくなった。
歯医者の受付は他のお客さんに聞こえるくらいデカイ声で次回の内容まで確認してきて虫歯治療で通ってた私は恥ずかしくて嫌だった。
クレーム入ったみたいでしばらくしたら言わなくなったけどそれでも半年近く言ってた気がする。
通い始めの頃は違う受付の人で口コミも高かったのに、無神経な受付になってから口コミが凄い悪くなってた。
+45
-18
-
275. 匿名 2019/04/09(火) 07:06:27
>>268
荒らしコメかと思ってた。
非常識すぎる。
+20
-2
-
276. 匿名 2019/04/09(火) 07:08:33
>>50
私は3時間近くだよ。客に優劣付けるから。+29
-3
-
277. 匿名 2019/04/09(火) 07:08:59
○倉シャツで仕事用のシャツを買いに行って、9号で少し細身に作られてるシャツを試着したんだけど、店員がたまたま同じシャツの11号を着てたみたいで「すごい細いですね!私なんて胸がキツくて胸だけはいりませんよ」って言われた+274
-5
-
278. 匿名 2019/04/09(火) 07:10:31
接客業やっていますが同じ接客業者としてあまりにも有り得ない対応で驚きました。
ただ、私も気がつかないだけで不快な思いをさせてしまっているかも知れないので気を付けます。+217
-5
-
279. 匿名 2019/04/09(火) 07:12:16
店員2人が世間話してずーっとレジ前でグダグダしてる花屋がある。。
感じ悪いから辞めて新しい店員にして欲しい。+147
-2
-
280. 匿名 2019/04/09(火) 07:12:35
>>227
なんだその社員!? てか不動産屋って接客業じゃん!!
人としてありえない!!+200
-1
-
281. 匿名 2019/04/09(火) 07:14:21
リラクゼーションサロン。
全てではないけど男性セラピストは変態だな…と。+92
-3
-
282. 匿名 2019/04/09(火) 07:15:02
接客気をつけます。
また来たいなと思っていただけるように
頑張ります!
クレーム言うときは、怒鳴らないでいただきたいです。
こちらも人間なので。+276
-24
-
283. 匿名 2019/04/09(火) 07:15:02
観光地のお土産やさんで、いろんな種類の豆菓子が売ってて全部試食できるようになってる店がありました。
私たち(カップル)は買う前提で試食しようと待っていたのですが、先に試食していた女性二人組が試食コーナーを占領して長々と試食していました。
私たちはどれがいいかなーなどと話しながら並んで待っていて、女性二人組は結局何も買わず出て行き、私たちが目星を付けていた商品を試食しようとしたら店員さんに「試食だけじゃなく買ってくださいねぇ!!」と嫌味たっぷりに言われました。
さっきの女性二人組みたいに試食だけの人多くてイライラしてたんだろうなっていうのは分かりますが、買う気なくなったので試食もせずに出ました…。+266
-2
-
284. 匿名 2019/04/09(火) 07:15:37
リフォームの○ッカホーム
受付の女がネイルやメイクに凝ってるけど、接客態度は最悪。
・「○○工事お願いしたいんだけど」→「○○工事ってなんですか?」
・「段差ってどんな字だっけ?わかんないからひらがなで書いとこ~。」
・電話するといつも面倒くさそうに話す。
・ネイルが深緑。
「これで注意されないなんてこの会社大丈夫か?」と心配になった。
案の定、ネットで口コミ検索したらすごい評判悪い。+211
-4
-
285. 匿名 2019/04/09(火) 07:16:10
私もエメフィールで測ってくださいって言ったらものすごく面倒くさそうに適当に「はいAですねー」って5秒で終わり。悲しくて後日Wing行ったらとても丁寧に対応してくださってしかもBだった。やっぱり安いところは店員も安いんだな+205
-15
-
286. 匿名 2019/04/09(火) 07:18:12
>>253
同じこと思った
大学生の頃、プロントでバイトしてたけどロイヤルミルクティーはポットでお客様に出すから間違えることはないし、夜の部のお酒は夕方の5時半までは扱えないから表のカウンターに出ていないはず
そもそもカルーアミルクって取り扱ってないと思うけど??+397
-1
-
287. 匿名 2019/04/09(火) 07:18:12
>>234
妊婦にお酒出したとか大問題だし、訴訟問題だよそいつ。その店員アスペかね?+11
-41
-
288. 匿名 2019/04/09(火) 07:18:54
ただ単にその人の能力的にできないだけなのに
「うちではそれはできません」って言う奴
できないなら他の人呼んでやれよって思う。+117
-4
-
289. 匿名 2019/04/09(火) 07:19:31
素晴らしい接客ってすごいことなんですね。+61
-1
-
290. 匿名 2019/04/09(火) 07:19:55
>>119
京都に住んでるけど、基本京都は
「売ってあげてる」てスタンスで商売してるよ+230
-8
-
291. 匿名 2019/04/09(火) 07:20:25
>>65 事前に連絡したって書いてあるから、営業所受け取りの手続きはしてたんじゃない?それならヤマトが悪いよね+68
-2
-
292. 匿名 2019/04/09(火) 07:21:17
逆に、良かった扱い聞きたい!+5
-20
-
293. 匿名 2019/04/09(火) 07:22:18
50
私も同じ経験しました。
しかも、謝罪一切なし。
その後、店はリニューアルしてた
けど、何で流行っているのか謎…
(周りにライバル店がないからだろうな)+4
-2
-
294. 匿名 2019/04/09(火) 07:22:26
>>35
飼い主からしたら問題ないかもしれないけど、店側は犬の状態も性格もわからないし、小動物に危害を加える可能性、特に病気がある可能性は無視できないからねぇ+58
-2
-
295. 匿名 2019/04/09(火) 07:22:40
某デパコスブランドの新色を見せてもらいたく行ったら「そのシリーズはこの2色展開しかありません」と公式HPに載ってあったはずの色は存在しないと店員は断言。
んな事あるかい!とホームページを見せて、「ここに載ってたから来たんですけど?」と言ったら渋々商品棚下の在庫ブースを開けて「こちらでございますか?」と普通の顔で出して来た。
あるやないかい!ていうか新色なら店舗に出しとくべきじゃないの?
ていうか、新色の存在を知らなかったの?なんだったんだあの店員は…+289
-0
-
296. 匿名 2019/04/09(火) 07:23:23
>>42
私の近所の系列のお店
万引き対策なのか、しゃがみこんで選んでたら真横に店員さんが座りにきた・・・
もっと、遠くから監視されるものじゃないの?
買い物するワクワクも失せるよね+80
-5
-
297. 匿名 2019/04/09(火) 07:23:26
若い頃、可愛い友達と名古屋の高島屋のアクセサリー売り場で同じくらいの値段のピアスを買った。意地悪な感じの店員だったので嫌な予感はしたけど、可愛い友達には箱に入れてあって、私にはビニール袋に入れてあっただけだった。友達も何で○○のは箱に入れてないの?って言われてすごく惨めで、そのピアスもつける気がせず、無駄になりました。
大人になって普通に接客されるようにはなったけど、婚約指輪は名古屋高島屋以外で買いました。
百貨店は従業員も高給じゃないのに、勘違いしてる人がたまにいて(もちろんすごく感じのいい人もいる) 第1印象が悪い店員はサッと離れる。+271
-10
-
298. 匿名 2019/04/09(火) 07:27:04
美容院の予約を入れたのに行ったら休みだった。
by母
+273
-3
-
299. 匿名 2019/04/09(火) 07:29:53
どのクレームも腹立つ話ばかり!
自分が経験したかのように腹立つ!!
だけど私もずっと接客業なので
反面教師にして今日から頑張ります💪+183
-4
-
300. 匿名 2019/04/09(火) 07:31:45
>>234
最初に喫煙席しかないって言った人とお酒出した人は同じ人?
だとしたらなんかその女性店員悪意ありそうじゃない?
でもさ、味がおかしいからってお客が飲んだものを定員が飲むの?
そして234はカルーア飲んだことなかったの?
+211
-4
-
301. 匿名 2019/04/09(火) 07:33:00
>>284
うちの隣の家が○ッカホームで増築工事してた。
隣家との境近くに設置してあるうちの水道を勝手に使うし、
隣家に面した窓を開けていたら(格子に目隠しスクリーンが付けてある)、
スクリーンの隙間から覗いてた。
工事が終わる2ヶ月間、窓が開けれなかった。
職人も態度悪すぎ。+190
-2
-
302. 匿名 2019/04/09(火) 07:34:36
ここ見てたらネットで全部済ませようかなと思う
サービスがいいっていうか快適だと多少高くてもリピートできる
+129
-5
-
303. 匿名 2019/04/09(火) 07:35:22
高校の時、ひどい対人恐怖症になって学校に行けなかった。見るからに暗い雰囲気だったのかもしれないけど、歯医者に勇気を出して行ったら、若い歯科衛生士が先生にも聞こえないように、治療しながら耳元で「普段何してるんや!」「何もしてないんか?」とかずっと囁かれた。怖くて震えるし、家に帰ってから大泣きした。
それで一時期ますます人が怖くてたまらなかった。
数年で高校も通信だけど卒業して仕事も出来るようになったけど、普通に見える人の方が異常者がいると解って今でも人と深く付き合いたくない。+230
-17
-
304. 匿名 2019/04/09(火) 07:36:53
>>234
他にもプロントでバイトしてる人が書いてあるけれど、プロントのロイヤルミルクティーはポットでのお渡しなので間違えることはありません
そしてテーブルまで運ぶ形ではなく、お飲み物はカウンター注文、カウンター渡しなのでテープに注文を取りに行くこともありません
私も昼の部で働いていたので夜の部のお酒が置いてある場所を知りませんでした
間違えてお酒を混入させるのは無理ですよ+311
-0
-
305. 匿名 2019/04/09(火) 07:38:20
>>140えっ?何それ何も言わず帰ってきたの?
+50
-2
-
306. 匿名 2019/04/09(火) 07:40:44
旦那と入った洋食店で
あきらかに私たちが先に来たのに
あとから入った女子大生3人の
接客を優先された
こっちにはメニューも水も持ってこず
女子大生の相手が終わってから
こっちに来たので
引き止められたけど店を出た+259
-17
-
307. 匿名 2019/04/09(火) 07:41:20
>>1
同じく某アウトレットモールのト○ンプでレジ横ではかられました。
近くに他の客がいなかったのが幸い。
主と同じ場所かな?+71
-1
-
308. 匿名 2019/04/09(火) 07:41:30
洋服屋で人間だか幽霊だか分からない不審者にマークされた。隣のスポーツ用品店の店員が「客なんて話しかけなくていい。放置してればいい。面倒臭い」と他の店員に言ってたので、そういう問題の有る人が集まる所なのかな。
今続々と出店してるみたいだけれど場所自体がマイナスの気に満ちていて人に悪影響だから、逆に不審者に追い払って貰って良かった。丸○は撤退して正解!
嫌な気を感じる所や嫌な思いする場所には何か有るから近付かない方が良い。無理して行くと又嫌な目に合う。後日、そこで事件や事故が起きてやっぱりねと思う事が多い。+3
-19
-
309. 匿名 2019/04/09(火) 07:41:51
ここのコメ全部間に受ける事はさすがにない+64
-11
-
310. 匿名 2019/04/09(火) 07:42:18
床のワックスで滑って転倒しても無視された。膝を押さえながらトボトボ去ったよ。永遠にサヨナラと呟きながらね(。・_・。)+125
-15
-
311. 匿名 2019/04/09(火) 07:44:36
アデ◯クシ◯ンでアイシャドウ買う気満々で、タッチアップお願いしたら、はぁーえ?塗りますかぁ?はぁーい。みたいな態度で、妊婦だったので久しぶりの外出でワクワクして来たのにテンション下がってたら、素人の私のメイクの方が絶対綺麗!って仕上がりにされて、目の下全体にはアイシャドウ落ちてるし、しかも茶色!お直しもなし。おいおい!と思ってさすがに買わなかった。のちに百貨店に電話して、ブランドの本社にも電話して、個人を特定してもらった。辞めろ!とかじゃなくて、接客の仕事って辛いことがあってもニコニコしてなきゃいけないし、しんどいことも多いけど、たくさん良い人と出会う機会でもあるから、楽しんで仕事して欲しいって伝えてもらった。私も接客の仕事してたから、、それが楽しめないなら向いてないと思います。とも伝えてもらったな。どうなったのかわかんないけど、胸糞悪かったけど、メンタルのムラって誰でもあるしなぁー気をつけようと思った出来事だった。+16
-78
-
312. 匿名 2019/04/09(火) 07:44:39
>>43
それ、私も全く同じ対応されたことある。笑
15年前に軽井沢に旅行行った時、急な土砂降りで
たまたま目の前にあった雑貨屋さんに入った。
店に入った途端いきなり待ち構えてた店主の男に「はい!何かお探しで?」と聞かれ「何かいいものがあれば...」と答えたら食い気味に「冷やかしなら出てってくれ!そーゆーのいらないんだうちは!」と怒鳴られた。
正直雨宿り目的だったし、20歳だったしどうせ何も買わねーなと思われたんだろね。
それにしても酷すぎ。
多分潰れたと思うけど。+214
-11
-
313. 匿名 2019/04/09(火) 07:47:35
>>234 嘘がバレてるみたいよ?+193
-2
-
314. 匿名 2019/04/09(火) 07:47:37
居酒屋とかでそこそこ飲んだ夜中に帰りがけで
セイ◯ーマートに入ったんだけど、
レジには普通にヒマそうに突っ立ってる男店員1人いた。
品出しとかで忙しくして言いそびれるのはまだ仕方ないとして、
明らかに私が入店したの目の前で見てるのに
「いらっしゃいませ」の一言もない。
酔ってた勢いで
「いらっしゃいませくらい言えやこの野郎!」
と文句言っちゃった〜+9
-68
-
315. 匿名 2019/04/09(火) 07:48:29
○コルテで、プレゼント用のリップを選んだが、品切れで入荷次第連絡するとの約束をしたが、まてども連絡こず
仕方なくこちらから連絡すると忘れてたそう
で、プレゼントは何とか購入し、その際限定コスメのテスター入荷したら教えてもらう約束をした
「必ず連絡する」とBAさん言ったのにやはり来なかった
流石に酷いと思って本社に事を伝えた
気まずかったので、暫くしてほとぼりさめた頃にカウンター行ったら凄く冷たくあしらわれ、タッチアップも自分でするように促された
更に欲しかった物が完売なのもあったけど、ひたすら他の店舗に行くよう勧められた
もう二度と行かないし、クレーム入れたから塩対応とか有り得ないと思う+248
-10
-
316. 匿名 2019/04/09(火) 07:51:29
>>24
何でもかんでも聞いてくる人って確かにうざい
書いてあるならまずそれを見て、分からなければ聞けばいいのに+51
-16
-
317. 匿名 2019/04/09(火) 07:52:40
最近行った美容院
とにかくそこに居てくてくれなくて
髪を一房くらい?切ったらまたどっかに行く
それの繰り返しでめちゃくちゃ時間かかった
「時間大丈夫ですかー?」って聞かれたのですが
それでも遅かった…
カットに何時間かかるんだと思ってしまいました+136
-0
-
318. 匿名 2019/04/09(火) 07:52:47
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
結局、店員教育が重要だよね ̄(=∵=) ̄+11
-17
-
319. 匿名 2019/04/09(火) 07:53:51
イオンのカメラ屋さんで。
入り口近くにお店があったので、強風の時に、干支つき年賀状がお店の外の5メートル先まで大量に飛ばされていました。
店員は接客中だったため、私は全部拾って声をかけたら、知ってますけど?!そこに置いといてくれない?と顎で言われました。まるで余計な事をするんじゃねーよ的な感じで。
善意でやったから悲しい気持ちになりました。
家に帰って母に話したら母が電話でクレームを入れてくれ、何故か別の人が誤ってきました。+265
-9
-
320. 匿名 2019/04/09(火) 07:54:47
>>253
妊婦でも1日コーヒー1杯くらいのカフェインならとってもOKだよ。+184
-11
-
321. 匿名 2019/04/09(火) 07:55:02
私怨で書いてる人いそう+45
-1
-
322. 匿名 2019/04/09(火) 07:56:19
>>234
そりゃないわw
同じく都内のプロントでバイトしてた者だけど日中はカウンターにお酒を置いてないよ
外国人客が多い店で例えビールを注文されても5時半までは出せないことになっているし、出したら営業停止になるから店長は必ず腕時計で確認して看板を出すようにしてたくらいだから
夜のドリンクの看板を出してからでなければお酒を出せないし、昼と夜のカウンターを変えるから日中のシフトの人がお酒を扱うことはない
そして他の人も言ってますがミルクティーはポットでのご提供です
それ以前にお客様にお出ししたものを店員が確認のために飲むなんてありえないw
だいたい、色を見たら何が入っているか分かるし+264
-3
-
323. 匿名 2019/04/09(火) 07:56:30
>>319
しかも、ありがとうございますの一言もなく、睨まれた挙句、接客を続行されました。+30
-5
-
324. 匿名 2019/04/09(火) 07:56:43
>>1
恥ずかしかったですじゃなくてその場でハッキリとここで計測されるのは嫌なのでフィッティングルーム使えないなら結構ですと言えば良かったのに
後からグチグチ言ったりクレームする客多過ぎ+9
-47
-
325. 匿名 2019/04/09(火) 07:56:53
小学3年の娘がピアノの習い事に1人で行ってるんだけど、他の生徒の都合でレッスンが変更になって遅くなると娘から連絡があった。
個人のピアノ教室なので、レッスン中は先生と連絡取れなくて、娘も待っててとしか言われなくて時間がわからなくて、私は仕事中で動けない。
結局2時間待ってのレッスンで、遅くなったので仕事も終わり迎えに行って先生捕まえて聞いたら、他の生徒さんは時間変更できなかったから家が近くてひまな娘に待ってもらってたらしい。
でも2時間はないのでは?と言っても先生は娘が待ってると言ったからそうしたと、無理ならそう言ってもらわないとと、なんか娘のせいにされた。
私が仕事だから1人で行ける近くの教室にしたけど、時間変更もたまにあるし急なレッスン休講があったりルーズだったので辞めた。
私が付き添わないで通ってるから、いいように使われてたと思う。
今はちょっと遠いけどヤ○ハに通ってて、連絡もしっかりしてるから安心。+251
-1
-
326. 匿名 2019/04/09(火) 07:57:17
>>113
京都は心が狭い人ばかりだけど
奈良はそんな事ないよ
奈良におこしやす+10
-26
-
327. 匿名 2019/04/09(火) 07:57:42
>>323
私ならもう一回ばらまくわ+202
-3
-
328. 匿名 2019/04/09(火) 07:58:48
金融機関だけど、西○信用金庫
父親の口座解約に行ったら「残高が多いから引き出されたら困る」。
→「母親の相続時に幾つも金融機関をまわって大変だった。父も高齢なので年金振込先の金融機関1つに預金をまとめたい」と説明。→「うちが困る」の一点張り。→「いい加減にしろ」とブチ切れたら渋々解約に応じる。
亡くなった母親の相続時も他の金融機関にお金を移そうとしたら「こんなに残高があるのに困る」と大騒ぎし、「私名義の口座を開設し1年はお金を動かすな」と言われた。
どう考えてもおかしな対応だが、
ぎゃあぎゃ大騒ぎするのでとりあえず口座開設・キャッシュカードを作り、ATMで引き出して残高数百円にしてから解約手続きに行った。
まるで私が非常識みたいに睨みつけられたが、縁が切れたので良かった。
+253
-9
-
329. 匿名 2019/04/09(火) 08:02:53
パート先の近くのコンビニのおばさん達、とにかくずーっと喋ってて感じ悪い。もちろん挨拶もないしオーナーまで一緒になって喋ってる。で、そのうちの一人が私のパート先の店で少し待たされただけで「ここの店員はお客様待たせてても平気なのか?私もサービス業だけどありえない」とクレームをつけて来た。自分の事は棚に上げてよく言うよと思った。+236
-1
-
330. 匿名 2019/04/09(火) 08:03:18
皆さんはどう思いますか?
消費期限の短いパンを購入しようとレジに持っていったら、更に消費期限の短い同じ商品に差し替えられた。
自分ですぐに食べるならまだしも、お土産だったので、流石にクレームをその場で言ったけど、店員はなぜダメなんですか?みたいな態度で私がおかしいのかなと思ってしまった。
みなさん、この店員の行動はありですか?+242
-5
-
331. 匿名 2019/04/09(火) 08:03:36
家に居るのにピンポン鳴らさずマンションの宅配ボックスに荷物入れられ(家にいると宅配ボックスに荷物が入ると音がなる)えっ!?って思ってたら3分後位に
「あのー代理の業者が間違えて宅配ボックス入れたんで降りてきてハンコもらっていいですかぁ?」って言われた。
体調悪くて寝起きだったから、頭がボーッとしたままだからそのまま降りてハンコ押したけど、だんだんイライラしてきて。
ヤマト運輸でこんな経験した方おられますか?
代理のって何?
大事な荷物適当に扱われすぎてヤマト運輸にはいつも不安しかない。+29
-16
-
332. 匿名 2019/04/09(火) 08:05:09
サンクゼ○ルで、プレゼント用にと思ってカゴに詰めてもらうようにお願いしたんですけど、棚からカゴを取る際にカゴを床に落とされました。私がその瞬間を見てるのも気付いてるはずなのに「すみません」も無くそのままそのカゴを使われてラッピングされ嫌な気持ちになりました。+80
-6
-
333. 匿名 2019/04/09(火) 08:08:15
アルバイトの昼食時間に近所の洋食屋さん(昔ながらの家族経営的な)に入ってカレーを頼んだんだけどオーダーを忘れられた
私も本を読んでて入り込んでて気付いてなかったのも悪かったんだけど…
そこの店長と私のバイト先の店長が町内会の役員同士で小中高も一緒の幼なじみだからなのか、いやーごめんごめん悪いねーあとでおたくの店長に謝っとくねーみたいな軽いノリで帰らされた(ユニフォームで私が近くのお店のバイトだと分かったらしい)
急いでコンビニでパンを買って食べた
バイト先の店長に話したら、あいつは昔っからそそっかしくて忘れっぽいんだよね~お昼休みのタイムカード切ってないことにしとくからと笑った
あとで給料明細を確認したらしっかり引かれていた
似たもの同士だった+319
-1
-
334. 匿名 2019/04/09(火) 08:08:28
>>234
プロントで働いてる人にそれはないと言われてるけど、他のコーヒーショップでバイトしていた私から見ても嘘だなと思う
なぜなら席は喫煙か喫煙ブースはお客さんが選ぶから
こちらから禁煙しか空いてませんと言うことはない
それを聞くのはファミレスだけだよ+220
-13
-
335. 匿名 2019/04/09(火) 08:08:53
>>236
確認不足で業者が悪いのに何言ってんの。
最近、再配達の日時指定をしているのに必ず前の日に持って来て、また不在票を入れて行く。
担当者もいつも違うから、適当にやってるんだろうなって思ってるよ。+7
-4
-
336. 匿名 2019/04/09(火) 08:08:54
>>324
みんな外じゃ何も言えないからネットで愚痴るのよ+7
-6
-
337. 匿名 2019/04/09(火) 08:11:50
>>324
嫌ならクレームされるような接客しなければいい+33
-7
-
338. 匿名 2019/04/09(火) 08:13:29
脱毛初体験で、電話予約したら遅れたら罰金2000円と何度も言われたからビビって5分前に到着したのに、他の予約の人が時間間違え早く来てしまい、始めてしまったからやる部屋が満室になりました、お待ちくださいと言われて40分も待たされた。
初めてだからわからずこんなものなの?とその場では思ってしまったけど、後から思えばそっちのミスで待たせたんだから罰金払えやと思った。+314
-1
-
339. 匿名 2019/04/09(火) 08:14:01
京都駅のポルタにある東洋亭。子供のプラコップに穴があいていて水が漏れたから、おばさん店員にすみません、漏れてるみたいなので変えてくださいって頼んだらムッと睨まれて乱暴に持っていき、なぜかまた同じコップに水を入れてきた。たぶん子供が水をこぼしたと思ったのかな?満席で混んでるのにお客の中に友達を見つけてキャッキャと立ち話してた時に声をかけたから怒ってたのかな?どうにせよもう二度と行かないと思う。態度悪すぎ。+220
-2
-
340. 匿名 2019/04/09(火) 08:14:13
>>118
あるあるですよ。
お前らやる気だせ‼って+2
-0
-
341. 匿名 2019/04/09(火) 08:14:57
ホテルでタメ口高圧的なフロント
ひとり旅だったし、二度と利用しないだろうから
上司呼び出して問い詰めた+156
-0
-
342. 匿名 2019/04/09(火) 08:15:28
>>330
その店員がおかしい。+98
-1
-
343. 匿名 2019/04/09(火) 08:17:06
>>235
下手したら死人が出る案件じゃないか。
叱られる意味が解らないなら懲戒解雇でもしないと
危険すぎるね、その店員+1
-5
-
344. 匿名 2019/04/09(火) 08:20:30
何年も前だけど某マ○イのアクセサリー売り場での事。彼氏の誕生日プレゼントを探していたら、オバさん店員に「そちらは高いものです。安いものはこちらですよ」と真顔で言われた。
確かに仕事の昼休みでポロシャツ姿だったけどさ。買わずに帰ってきたよ。+243
-2
-
345. 匿名 2019/04/09(火) 08:20:31
>>330
差し替えってあるの?怖い+86
-0
-
346. 匿名 2019/04/09(火) 08:25:17
嘘って書いてる人いるけど、嘘だろ、あり得ないって思うような現実が日常に転がってるよ+146
-10
-
347. 匿名 2019/04/09(火) 08:25:42
レストランで
店員「ご注文繰り返します」
店員「Aランチ2つ~飲み物はミルクティですね」
私「はい~」
店員「あーっと!・・」
私「はい?」店員「ホットでしたっけ?」
私「ああ。はい。はいそうです。」
店員「ハイは一回!」
去っていく
なんでだよくそ。+417
-6
-
348. 匿名 2019/04/09(火) 08:25:55
広島のお好み焼きのビル。
1軒目食べて、隣のお店も食べ比べようと移動したら、
『今隣で食べてきたでしょ!?うちははしごダメだから!2軒目だともうおいしくないでしょ!』
なんのためのビルなの!?+287
-5
-
349. 匿名 2019/04/09(火) 08:26:51
>>129
>>118
あるあるですよ。
お前らやる気だせ‼って店にマニュアルあるとこって在るの?
+1
-4
-
350. 匿名 2019/04/09(火) 08:29:18
>>301
○ッカホームに工事依頼したら、「日程は後ほど連絡する」と言ったきり連絡来ず。
忘れられているのではと思い電話すると気まずそうな声で
「日程が決まりました。○月○日~○日の三日間」と言われ「その日は無理」と言うと怒り出した。
客の都合を一切聞かず日程を決め、断ると怒り出す神経が理解できないので工事をキャンセルした。
後日、他の業者に見積もりを依頼したら○ッカホームより料金が2割も安かった。
キャンセルして良かったわ~。
+165
-1
-
351. 匿名 2019/04/09(火) 08:29:57
新大久保の飲食店 2度といかねえ
やはり日本の接客は丁寧だよ+111
-2
-
352. 匿名 2019/04/09(火) 08:32:32
>>330なしです+12
-0
-
353. 匿名 2019/04/09(火) 08:34:03
匿名掲示板では嘘やデマが溢れてるのは誰もが知ってる事だよ+2
-20
-
354. 匿名 2019/04/09(火) 08:34:06
>>238
咄嗟にできるって素直に羨ましい!
+28
-1
-
355. 匿名 2019/04/09(火) 08:35:11
リンゴが有名な観光地で観光バスで客が買いに来るような大型のリンゴ卸し屋みたいなとこに行った時、カゴ売りのリンゴの中からどれにしようか悩んでたら売り子のおばちゃんに「コレが美味しいから」と渡された。
あまりおいしくなさそうに見えて別のを取ろうとしたら「私はリンゴの事はよく解っている。コレが美味しいの!嫌なら買わなくてもいいよ」と言われた。
そこのリンゴが美味しいで有名だから買いに来ていたので、おばちゃんの言い方には腹が立ったがまぁでもプロだんだから、と信じて買ったら案の定美味しくないどころか不味かった。
観光バス客をメインで売ってるところはバス客に美味しいのを売ってリピート狙い、だから一般客には適当な扱いをするとこもあるんだってその時知ったわ。
その近くで家の車庫みたいな所で「売り物にならないんだけどおいしいよ」とビニール袋に入ってたリンゴも買ったんだけどめっちゃ美味しかった。その後はそっち狙いで買いに行ってる。勉強になったよ。
+217
-1
-
356. 匿名 2019/04/09(火) 08:35:16
>>77
読んでて思い出した!
20代前半初めて入った美容室で
担当についた30半ばくらいの男性美容師が
僕の彼女 女子高生なんすよー 若くて可愛いんです
彼女とラブホ3連泊して金ないんすよー
って言ってた
で!他のスタッフがうんうんと微笑ましく見守ってた
美容師って やっぱり、、って思った
+292
-2
-
357. 匿名 2019/04/09(火) 08:36:19
>>240
納得する買い物をしたいですよね?良かったですね+3
-0
-
358. 匿名 2019/04/09(火) 08:37:31
>>328
これの➖のつく意味が解らない。
私も親の相続でいろいろな金融機関をまわったけど、
こんな自分の都合で解約に応じないところはなかったよ。+130
-4
-
359. 匿名 2019/04/09(火) 08:38:05
D○C○M○ショップ
威圧的な態度でこんなことも出来ないの?って言う接客がみんな根付いているマウンティングショップが近くにある
他の店で買ったものをうちで設定する意味がわからない
どんだけ面倒なのか分かってない!って他店の文句を散々私に愚痴って
小雨の降るなか(その日しかいけなかったし)出向いたら、こんな天気に良く来ましたよね(呆れ)お昼食べに行くからここまでで!って強面の店員
口コミに散々書きなぐってやったよ
今思い出しても腹が立つ
伏せ字になってないよね
謝らないけど
+194
-1
-
360. 匿名 2019/04/09(火) 08:41:20
>>112どーせ犬の話でしょ。最初から嘘臭かったよ+14
-2
-
361. 匿名 2019/04/09(火) 08:41:48
髪の毛の量が多いから、美容師に「量、多いですね〜」って言われるのは慣れているんだけど、その日はカットが終わったあとのシャンプーで言われて、イラッときた。
高いお金払って切ってるのに、長さも量も変えてもらえなかった。+92
-5
-
362. 匿名 2019/04/09(火) 08:42:48
>>247
それは店の責任で事故(自己)処理の案件+15
-1
-
363. 匿名 2019/04/09(火) 08:43:17
ひよこが沢山置いてあるパンケーキの店で、対応が雑すぎて、超イラットした。隣の席の人はオーダー飛ばされてた。もう行かない。+79
-0
-
364. 匿名 2019/04/09(火) 08:43:35
お店というかネットショップのア○ル○ネ
昨年正月に某ブランドの福袋をそこで購入。
間違いのないようほしい福袋を購入したんだけど、
届いたのはブランドは一緒の違う福袋だった。
中の納品書は私が欲しかったやつ。
だけど中身は違うやつだった。
クレーム入れて交換してほしいと言ったけど、福袋は交換できないの一点張り。何かお詫びがあるわけでもない(別にお詫びより交換して欲しかっただけ)正月早々悲しかった。+140
-0
-
365. 匿名 2019/04/09(火) 08:44:03
皆さんのコメント読んでいると本当腹立たしい対応に嫌気がさしますね。最近モンスターカスタマーも多く、お客様は神様じゃないと言われますが、私的には神様ではなくても普通は大切に扱うべき相手ですよね。モンスターという言葉を盾にお客さんを大切にしないのは大問題に感じます。+84
-7
-
366. 匿名 2019/04/09(火) 08:45:25
>>336
コミュ障多過ぎ
こんなとこで店名まで出してネチネチ陰湿で引く+7
-43
-
367. 匿名 2019/04/09(火) 08:45:51
携帯ショップで機種変更してる時に
店員にタブレットをしつこいぐらい勧められ、断ったら
「そうですかぁ〜 あると便利なんですけどねぇ〜」と鼻で笑われた。
あると便利か便利じゃないかは客が決めることでは?
+194
-4
-
368. 匿名 2019/04/09(火) 08:45:57
ショッピングモールにある自然派の化粧品を扱っている店になんとなく入店。
レジで常連客と厚化粧BBAがメチャクチャでっかい声でお喋り。「うるさいなー…」と思いつつ商品を見ていたら、程なく客が帰って、店には私だけ。散々クッチャべった後レジで携帯触り出して、私の存在は完全にスルー。いい匂いがする石鹸を見ていたら「2個目からは半額」と手書きのPOP。
正直、字が汚過ぎてどの商品が対象なのかが全く読み取れず、本当は話し掛けたくなかったけど、仕方なく質問したら「書いてありますけどぉ〜??」ってニヤ付きながら小馬鹿にして来た。多分、私がすっぴんメガネで髪の毛もボンバーヘアだったから、完全に見た目で判断されたな…って察した。
すると男性が入店、声色を変えた厚化粧が「いらっしゃいませ〜❤︎」と近寄った瞬間、ガン無視して私の所へ。彼氏だと分かると「信じられない…」って呆気に取られながら呟いていた。
何も買わず店を出る時「勝ったな」って思わず心の中でほくそ笑んだわ。
+18
-61
-
369. 匿名 2019/04/09(火) 08:47:41
>>84
意地悪な人は全国どこにでもいるよw+30
-3
-
370. 匿名 2019/04/09(火) 08:48:41
DOCOMOの女の店員
ずーっとため口
分からない事聞いたら
一応教えてくれたけどちょっと笑いながら説明された+107
-1
-
371. 匿名 2019/04/09(火) 08:50:34
何処にも職種に関わらず糞な店員は存在してますよ。
ただ自覚してない人もいるけれど、故意にしてる人もいるのは事実。
管理体制にもう少し金を掛けてもいいのに。
人件費など削減には躍起ですが、その僅かでも気に掛けても良いのにねぇ?
+101
-0
-
372. 匿名 2019/04/09(火) 08:50:48
>>366
トピタイに沿った真っ当なレスばかりだと思うけど…
なぜ食い付いてくるの?
あなたこそ外では言えないから発散してるだけじゃんね+30
-1
-
373. 匿名 2019/04/09(火) 08:51:45
>>347
めっちゃ笑ったありがと+22
-0
-
374. 匿名 2019/04/09(火) 08:52:06
>>368
すっぴん眼鏡ボンバー頭でショッピングは女捨て過ぎ+112
-5
-
375. 匿名 2019/04/09(火) 08:53:02
>>253
いやいや、紅茶一杯くらい飲めるし
妊婦になった事もないのに何知ったかぶってんの?嫉妬対象になる女に嫌がらせしてくる女店員っているんだよ。頭おかしいんだろうけど。+22
-65
-
376. 匿名 2019/04/09(火) 08:53:20
レジに臭いオバサンがいる。商品に匂いが付くから別のレジに並んでると、空いて手招きしてきやがった。無視してると勝手に籠を移動させた。帰り道、臭くなった商品にため息をついた😞💨+11
-44
-
377. 匿名 2019/04/09(火) 08:53:54
いつもの美容室の予約が取れなかったのでカラー専門店へ。勧められたオプション断ったら美容師が不機嫌になりすごく雑にカラー剤塗られてこれで大丈夫か?と思ったら案の定根元はかなり明るくて下の方は染まってない市販のカラー剤みたいな仕上がりで本当にがっかり・・・+126
-2
-
378. 匿名 2019/04/09(火) 08:54:13
docomoでiPhone購入時
支払いを現金でといったら、
今時カードじゃないなんてって
小馬鹿にされた。
キャッシュレスの時代ってわかるけど
現金で支払いするのって迷惑なの?+199
-2
-
379. 匿名 2019/04/09(火) 08:54:46
>>119
その通りだと思う。
私も京都や奈良に何回も行ったけど嫌な人に出会った経験は一度もないしむしろ親切で優しい人ばかりだよ。
色々言われがちだけど本当、たまたま運悪く変な人に当たっただけかと…
むしろ私はもっとちがう県で嫌な人に出会った事なら何度もある。
京都や奈良は標的にされやすいだけで嫌な人は全国どこにでもいるし、叩いてる人の地域にもきっといるよ。+34
-7
-
380. 匿名 2019/04/09(火) 08:56:02
とにかくDOCOMOはクソってことだな
ここまでのまとめ+103
-13
-
381. 匿名 2019/04/09(火) 08:56:06
>>370
そんな事も知らないのか?といった具合にでしょ?
一般的に、店員と同等な知識を持つ人は小数。
だからショップの店員は時給が少し高めなの。
そんな事も知らずにショップ店員?
こっちが笑ってやりたいわ。
+84
-1
-
382. 匿名 2019/04/09(火) 08:56:12
今は本当に人手不足だからどんな糞人間でも店側が辞めさせられないし、辞めて欲しくないんだよ。だから本社や店にクレーム入れたって無駄
馬鹿な人の働く店には近づかない位しか対策はない。
こういう所で情報共有して
注意喚起するのはかなり重要だよ+171
-1
-
383. 匿名 2019/04/09(火) 08:56:12
306
前に家族でサービスエリアで食事しようと入った店でそういうことありましたね。忙しくてみんなバタバタしてんだろうけど、水もおしぼりも持ってこなく、注文も取りにこない・・旦那がしびれをきらして、もう出ようと出たら、入り口出た所で若い女の人に、すいませんでした。と謝られた・・。もう注文通して食事待ちに見えたんでしょうね。
いや、もういいです。と帰ったけど、従業員同士、確認しようよ。オーダーとった?とか。
私も接客してたから大変なの分かるけどさ。
教訓にしてくれるといいな。とおばさんは思いました。+41
-16
-
384. 匿名 2019/04/09(火) 08:56:48
なんだか、色々見てると
男客(彼氏)に色香ばら撒いてるバカ女店員がいるんだね!
そんなことされたら私も腹立つわー💢+77
-7
-
385. 匿名 2019/04/09(火) 08:56:54
>>381
小数➡少数+6
-1
-
386. 匿名 2019/04/09(火) 08:56:58
>>63
auはクソ
接客+79
-7
-
387. 匿名 2019/04/09(火) 08:57:13
ホテルのフロントでやたらと気取って応対するスタッフいるけど、感じ悪い。そういうのはたいてい中流ランクのホテル。ほんとに高級なところは笑顔で親切で丁寧。+118
-1
-
388. 匿名 2019/04/09(火) 08:58:08
白い犬のケータイショップ
スマホの充電ができなくなったので、原因を調べてもらって、必要なら修理に出したかっただけなのに、そう伝えたのに、スマホに一度も触らず「買い換えですね」って…
結局充電コードがダメなだけだった。
スマホに触らずに、どこが壊れてるかわかるんですね、エスパーか何かですか?
って言ってやりたかったけど、見た目ヤンキーでヒステリックそうなネーチャンだったからやめた…+169
-1
-
389. 匿名 2019/04/09(火) 08:58:27
>>380
AUも+28
-2
-
390. 匿名 2019/04/09(火) 08:59:24
auの店員もロボットみたいに無表情で能面みたいで怖かったよ ゆとりは理解出来ん+16
-13
-
391. 匿名 2019/04/09(火) 08:59:52
小さいお店ならまだしも全国チェーンの店をとある店舗の店員の態度が悪いだけで全店をクソという人も何だかな~と思う
+15
-11
-
392. 匿名 2019/04/09(火) 09:00:34
>>225
これマックのドライブスルーでよくあった
間違えるのは仕方ない(南海もだから仕方なくもない)けど
わざわざ取りに来た客に
すみません、もありがとうございますもなく
「はい!」
ってしれっと商品渡すのが一番あたまきた!!
二度と利用してない+124
-3
-
393. 匿名 2019/04/09(火) 09:00:53
20年以上、日本橋の老舗百貨店にて。新婚旅行にちょっと洒落た帽子を被っていきたいなと探しに行ったら、店員さんが私の話を一通り聞いた後、「お店の中を一周してきてよく考えてごらん。ホントに欲しいんだったら私が選んであげる。」と小バカにした様に言い放った。
私はその老舗百貨店で買い物するには相応しくない客と判断されたんだなととても悲しくなった。
落ち込みながらも、近隣の三越に行くと、「まぁお嬢様、ご結婚おめでとうございます。それでしたらお嬢様に似合う素敵な帽子を探さねばなりませんね。」といろいろ相談に乗ってくれ無事に購入しました。
以来、最初の老舗百貨店では1円足りとも落としたくないと三越や他の百貨店を使っています。+259
-2
-
394. 匿名 2019/04/09(火) 09:01:23
>>375
それは妊婦云々の話ではなく、プロントの店員さん数人にそれは店の運営上ありえないと淘汰されてるから
妊婦さんの話は釣りだよ+151
-1
-
395. 匿名 2019/04/09(火) 09:01:40
え?測らせたの?
拒否すりゃいいのに。+5
-3
-
396. 匿名 2019/04/09(火) 09:01:58
>>383
うーん、たしかに気づかない店員も悪いけど
すみません〜と手を挙げるなりして店員呼んでもよかったんじゃない?
そこまで怒ることの事じゃないと思う+126
-2
-
397. 匿名 2019/04/09(火) 09:03:22
>>378
何か店側に利点があるんじゃない?
言われるままクレジットで契約したものの、後日支払いを変更しました。+4
-0
-
398. 匿名 2019/04/09(火) 09:03:52
ソニーのユーザーサポートも型番伝えただけで、買い換えしかないですね。って冷たくあしらわれた。。30万もしたんだぞ‼数万で修理出来るならしろよ‼すぐ壊れすぎ、もったいないだろ‼それとも数年で壊れるタイマーでもあって仕掛けてるのか?逆に器用だなSONY!
昔の日本製電化製品は20年以上使っても壊れなかったんだぞ!怒+103
-1
-
399. 匿名 2019/04/09(火) 09:03:58
>>73
それは酷いですね。その出来事1つでその土地自体が嫌になったりするし。でもそこまで酷くなくても観光地の土産物屋ってエラそうというか、態度悪いとこ多い。+31
-2
-
400. 匿名 2019/04/09(火) 09:04:47
髪は鋤かないでくださいと言っているのに、勝手にハサミを入れられて「こっちの方がまとまりやすいですよー」と言う美容師が多くてなかなか美容室を決められません。1度ハサミを入れられたら後戻り出来ないのが辛い(T^T)+92
-2
-
401. 匿名 2019/04/09(火) 09:06:24
>>391
それだけ気分を害したってことでしょ?+22
-2
-
402. 匿名 2019/04/09(火) 09:07:31
酷いというほどまでではないけど
先日気に入った色のソファを買ったら
届く直前に連絡があり、メーカー欠品との事。
店長さんから「代わりに少し良いものを
無理言って取り寄せましたので!」
と言われたけど素材も色も全然違う…
(明るめのブルーだったのに、ブラウンのもの)
全く違うものなのにむしろ良いことしてやった
と言わんばかりの対応にモヤモヤしています。
結局キャンセルして再検討中です。+199
-0
-
403. 匿名 2019/04/09(火) 09:08:10
学生の頃好きなモデルさんと同じ髪色にしたくて雑誌持って行ったら今時こんな髪色にする人いないよーギャルになりたいの?と馬鹿にされました。
結局その髪色はやめたけどバイト始まる前の期間しか出来なかったんだし好きな色にしとけば良かったな+129
-0
-
404. 匿名 2019/04/09(火) 09:08:24
近所の牛角の接客が悪い。それだけなら我慢出来るのけど注文してからの待ち時間が長いし注文間違えたり忘れてることも多々ある。
他の店舗だとアンケートしてるのに、そこではやってないから悪質な自覚ある店舗だと思う。
他の牛角は良い接客だと思ってたけど市内では、その店舗だけ運営会社が別だった。+126
-0
-
405. 匿名 2019/04/09(火) 09:08:49
ちょっとトピずれ話だけど話題に上がってたので便乗
そこそこ近くにauショップが2軒あるんだけど、一つ(A)は質問は受け付けません自分で調べて来てくださいと言ったり購入する際には必ずオプションを利用してくださいと半ば強制に進めてきたりしてる
もう一つ(B)のお店は質問にも答えてくれるしオプションを進めるどころか紹介営業すらほとんどしない
でも客が多いのは(A)の店なんだよね
自分がいま利用してるのは(B)の店で、混まないし親切だしいいんだけど、何で(A)の店が混むんだろ?といつも不思議に思ってる+132
-0
-
406. 匿名 2019/04/09(火) 09:09:15
>>375
ツッコミどころはそこではなく、プロントは夜にならないとお酒を出せないから昼にカルーアなんて出さないよって話
私もプロントでバイトしてたけど、自分のバイト先は18時からしかお酒を提供できなかった
照明や額装を反転させて店内をバーにするし、アルコール類は別に管理されていてバーの準備をするときにお酒も準備をするから日中にお酒を出すのは無理
日中のシフトの人がお酒を手にするなんて絶対にできないよ
ということで、元ネタの人の話はデマだよ+176
-2
-
407. 匿名 2019/04/09(火) 09:09:54
店じゃなくて病院でもいいですか?つい最近イライラしたので…。
市立病院で父が手術する事になり、午前9時に来てと言われたからその通りに行ったのに諸々始まったのが12時半…。
お医者さんよぉ、頭良くてすごいとは思うけどそれってどうなの?こっちだって子供預けて仕事休んで来てるのに、待たせて当たり前なの?他にも患者いるし忙しいってか?その医師は何事もそんな感じで時間守らないから信用できない。+26
-43
-
408. 匿名 2019/04/09(火) 09:12:29
>>196
店員が「すみません、後ろ失礼いたします」
って言った後にね+91
-5
-
409. 匿名 2019/04/09(火) 09:13:04
店によっては店員の威圧感凄くて、遠回しに「ここはお前の来る所じゃないよ。」って言われてるみたいな時ある。まぁ、そういう所って店の外観からして分かりそうだけど。オシャレな居酒屋とか小洒落た所とか。+76
-0
-
410. 匿名 2019/04/09(火) 09:13:38
イオン直営のアパレルショップ
サイズがないなら取り寄せできますって言われて
店からちょっと遠いのですぐに行けないからと断ったら
いついらっしゃっても構いませんから!と言われ半強制で取り寄せ
届いたと電話が来て日中は仕事のため週末に行く予定だったが
1週間たたないあたりで他の店員から
「電話しましたよね?なんで取りに来ないんですか!あり得ないんですけど!」とキレた電話が
ビックリして取りにいったけど
時間がたつにつれて何で私怒られたんだろうって腹が立つ+172
-0
-
411. 匿名 2019/04/09(火) 09:14:55
お店ではなくホテルなのでけど、昨年の9月に宿泊した軽井沢ロン○ングハウス、フロントの対応が最低でした。
お会計をして帰る前に写真をお願いしたら、面倒なのか、まだ夫が娘を抱っこしようとしてる時なのに無言でいきなりシャッターを押してきました。
夫はしゃがんでいて娘は後ろ向き、私だけ正面といった写真になりました。
その後会計をしましたが、ありがとうございますの一言も無し。
普通の感覚と常識を持ち合わせていたら、あり得ないと思います。
その場から出入り口までの僅かな距離を歩く間、あと二人の従業員のすれ違いましたが、その方達も何の挨拶も無し。
今まで色々なホテルや旅館に泊まりましたが、チェックアウトの際にありがとうございますと言わなかった施設はここだけです。
大変不快でした。
これで、じゃらんではハイクラスのカテゴリーに入っているから信じられない。
レストランや清掃の方は笑顔で挨拶してくださいましたが、最後のフロントの対応で、台無しでした。
+215
-14
-
412. 匿名 2019/04/09(火) 09:15:08
長文です。
親族の結婚式に振袖で参列する為に、初めて行くセット専門の美容室を予約しました
店長が担当してくれたんですが接客が最悪でした
私の出身校を聞くなり「あー、派手な子が多いって有名だよね」←これは事実
「ヤリマンも多いんでしょ?w」←1学年に1人か2人いるって噂は聞いてた
「お姉さんも散々遊んでるんでしょ?」←は?
「お姉さん絶対夜の仕事してるでしょ!」←見た目がしてそうに見えるらしいけど一度もない
しまいには事前に写真(前後左右)を見せてお願いしてた夜会巻き(和装用)ではなく、キャバ嬢がするモリモリの夜会巻きにされそうになりました
「え?盛るんですか?」って聞いたら「やっぱりそうですよね!和装なのに夜会巻きって変だなとは思ってたんです!」って。
「写真見せましたよね?」って言ったら黙ってるし「やり直してください」って言ったらため息つかれた
その後ほぼ会話せず「どーも」だけ言って顔も見ず帰りました
美容師してる知り合い3~4人に写真見せて確認したら全員「夜会巻きで通じる」って言うから余計腹が立った+150
-3
-
413. 匿名 2019/04/09(火) 09:15:34
>>398
「ソニータイマー」という言葉があるそうです。
数年で買い換えるように、壊れやすくなってるらしい。
私も以前ステレオを買ったら4~5年で壊れたよ。
音は他メーカーより良かったけどね。
+55
-6
-
414. 匿名 2019/04/09(火) 09:16:05
>>52
コメント内容からは読み取れなかったけど順番待ちの手続きした?携帯ショップって入口に銀行みたいな順番待ちの機械があるよ
機械以外にもスマホで順番待ちの予約も出来るから、後から来て先に通されたようにみえた人は先に順番待ちしてたのかも?+115
-0
-
415. 匿名 2019/04/09(火) 09:16:23
>>150
店員は一声こっちにも欲しいよね?
その配慮、大事だと思うけどな?なかなか居ないけどね😅+7
-0
-
416. 匿名 2019/04/09(火) 09:16:37
昔、独身の時、可愛い姪っこに◯◯ちゃん(私)CDが欲しいと言われた。田舎で近くにCDの店は一件しかなく、あまり品揃えが良くない。週末なら少し離れた大きな店に買いにいってあげるんですが、早く買ってあげたくて、その小さい店に行ってみた。
ちょうど一つだけあったので喜んで買って、夜に姪に渡すとありがとー。とめっちゃ喜んで開くと、姪が、なんかケースが・・と言われ見ると、左右に離れてしまった。一回開けただけで?不良かな?と思い、翌日、店に持っていくと、えー。乱暴に扱ってないですか?というか、中身が聴けたらいいでしょう。見たいに言われて、頭に来て返金も考えたけど、それじゃ、買うのが何日か後になってしまう。
職場で若い女の子に愚痴ったら、電話して店長に言ったら?と言われ、電話すると、めっちゃ店長さんに謝られた。2日くらいで新しいの届きます。と謝られたけど、腹が立ちました。今なら返金してもらいネット注文するけど当時は今ほど普及してなくて
嫌な思いをしました。+16
-9
-
417. 匿名 2019/04/09(火) 09:16:38
>>366
コミュ障とは関係ないよね?
実際 苦情を入れた人のコメントもあるし
良くなかった接客体験を書くトピだから書いてるだけで
勤めてる会社でも実名で出てるの?笑+24
-2
-
418. 匿名 2019/04/09(火) 09:17:10
プロントの妊婦さんの話が盛り上がってるけど、
店名間違えてないのかな?
プロントじゃなくて別のお店だったとか?+152
-7
-
419. 匿名 2019/04/09(火) 09:17:22
お店ではないけど、車ぶつけられた時に相手側の保険会社の対応がとっても感じ悪くて事故後精神的に参ってたので本当に辛かったです。プラスで通っていた接骨院の先生に車の運転怖くて困ってる話ししたら笑われ引っ越すか乗らないかのどちらかだねと言われ本当悲しくなりました。
+37
-0
-
420. 匿名 2019/04/09(火) 09:17:30
>>234
嘘はやめよう
お店の営業妨害だよ+76
-1
-
421. 匿名 2019/04/09(火) 09:18:59
コンビニに宅配便出しに行った時に一緒に肉まんま買って、レジに人が並びだしたから端っこで荷物に送り状貼って肉まん貰うの待ってたら店員の人は私が肉まん買ったのすっかり忘れたみたいで、荷物を店員の人が受け取るのずっと待ってると思われたらしくレジの方から「そこに置いててもらって良いですから!」って言われた。並んでるお客さん達にも、え?みたいに見られるし恥ずかしかった。肉まん貰ってないですって言ったら笑ってすみませーんって言ってきた、自分のミスは笑ってごまかす人苦手
+176
-5
-
422. 匿名 2019/04/09(火) 09:19:16
今は潰れてないけど
とある割烹店に行ったら
そこには板さんしかいなくて
顔を見るなりチッと舌打ちされて
「今日は団体の予約あるから!!」と
薄暗いトイレの前に座らされて
メニューをテーブルに投げつけられて
感じ悪いな~と思いつつも
じゃあ○○6つお願いします!と言ったら
「ないよ!!」って返ってきたので
帰りました
今までの人生で最高に酷い店だった+245
-1
-
423. 匿名 2019/04/09(火) 09:20:25
>>412
ごめんだけど呆れて笑た。
思っても客には言わないでしょ?
それが普通にな職種なんでしょうか?+50
-0
-
424. 匿名 2019/04/09(火) 09:21:29
20年ぐらい前、セールの時に原宿の有名ファッションビルで全品1000円と書いてあるラックにあったスカートをレジに持って行ったら、2900円と言われたのでじゃあ結構ですと言ったら、そのスカートを投げつけられて戻してこいと言われた。+166
-4
-
425. 匿名 2019/04/09(火) 09:21:45
>>422
だから潰れたのですね。+89
-1
-
426. 匿名 2019/04/09(火) 09:22:20
アパートの仲介業者と管理会社
初めから間違いがとても多く
入居した部屋も多々壊れてて
初日から修理に。
間違いが多くて入居後も
手続きの修正などがあり担当者に
〜の件どうなってますか?など聞くと
やったことないから知りません。
など言われるばかりで困りました、、
担当者ではなく本社に連絡を入れ
分かる方に代わってほしい。と伝えると
同じ担当者から連絡があり
〜の件調べたら◯◯でしたけど?
これでいいんですか?!
と逆ギレされてしまいました
長々とすいません。+80
-1
-
427. 匿名 2019/04/09(火) 09:24:43
久世○商店で忘年会の景品用にデッカい柿の種のラッピングをお願いしたら「ラッピングしてるのありませんでした?」と言われた。
けど、ラッピングしてある商品は全て賞味期限が1ヶ月以内の古いものなので、新たにラッピングお願いすると断られたので買わなかった。
ラッピングしてあるの=他人にあげる=どのタイミングで食べる不明なので日持ちするものが良かったのに、賞味期限ギリギリって悪質な気がする。+162
-2
-
428. 匿名 2019/04/09(火) 09:24:50
>>153
客としての経験もないのね?ww+9
-0
-
429. 匿名 2019/04/09(火) 09:24:53
>>234
他店のコーヒーチェーンでバイトを統括してたけどありえないなー
スタバ、タリーズ、ドトール、プロントなどの先払いシステムの所はテーブルで注文を受けることはないです
そしてお客様のドリンクを確認のために店員が口にすることもないです
お客様が万が一何か入れられたとしたらスタッフに危害が及ぶでしょ
+153
-2
-
430. 匿名 2019/04/09(火) 09:26:31
>>152
時代が違うのよ~、時代が!+7
-1
-
431. 匿名 2019/04/09(火) 09:27:05
>>234
プロント、オーダー制じゃないやんw
やり直し!+101
-0
-
432. 匿名 2019/04/09(火) 09:28:42
>>234
プロントに報告したよ
嘘にしても悪質すぎる+145
-7
-
433. 匿名 2019/04/09(火) 09:29:07
>>154
まず謝ってから苦笑いなら分かるけどね?+2
-2
-
434. 匿名 2019/04/09(火) 09:30:11
ア○オ○幌のベビーザらスで
赤ちゃん用品に疑問があったので店員を探しても見つからず、やっと見つけた女性店員に声をかけたら接客中だったらしく、私と目を合わせながら両腕を上下に振りながら両手をパタパタされた。犬のお座りみたいで本当に不愉快でした。+6
-15
-
435. 匿名 2019/04/09(火) 09:31:00
>>234
プロントはオーダー制じゃないよ
先を探してカウンターで買って自分で席について飲食が終わったら戻すタイプの店だよ
ロイヤルミルクティーはポットで提供してますけどと店員さんに論破されてて恥ずかしいw+119
-0
-
436. 匿名 2019/04/09(火) 09:32:11
>>31
私は、不在票がポストに入っていて直接荷物を受け取りに行きたいからと電話をしたらドライバーさんが、車に荷物を積んでいてこちらに帰るのが遅くなりますから受け取りは翌日の方が確実に出来ますよと言われました。+9
-1
-
437. 匿名 2019/04/09(火) 09:32:14
嘘を書かれて頭来たのはわかるけど
明らかに関係者でもなきゃ店に報告なんかしないよね・・・+53
-34
-
438. 匿名 2019/04/09(火) 09:34:07
百貨店のレストランフロアにある喫茶店
空いてるお席に…と言われたので着席したら、待てど暮らせど水も持って来ないし放置された。
忙しいのかなかなか店員もフロアに出て来ないし、こちらから呼びに行くのも気が引けたからそのままそっと店を出た。
完全に時間の無駄でした(´;ω;`)
+121
-0
-
439. 匿名 2019/04/09(火) 09:34:47
>>163
恥ずかしくて電話に出られない。
あちら都合でムカついて電話に出たくない。
さて、どちらでしょう?+3
-4
-
440. 匿名 2019/04/09(火) 09:35:42
うちの近所のauショップは対応良かったよ
1回目は女の店員さんでニコニコしてて機械に疎いわたしにもわかりやすく説明してくれたし
2回目の男の店員さんも丁寧でわかりやすく説明してくれた
子供連れて行ったんだけど違う店員さんがおかし食べれますかって息子にバームクーヘンくれました
購入後のアンケートにも店員さんの丁寧な対応に感謝してますって答えたよ
クレーム入れる事もあるけど
いい接客してくれた時にはお店に名指しでこの人はとても親切だったってアンケート書いたりしてるよ+88
-2
-
441. 匿名 2019/04/09(火) 09:36:10
>>234
こんな作り話に大量のプラスが…。
最初に見たときはマイナスだらけだったのに…。
他の本当に起こったことも作り話認定されるからやめてほしい。
私の場合も美容院。それまでは母の付き添いで一緒に行ってたんだけど、ある時一人で行ったら扱いがひどい。既出にもあるように「この髪型は芸能人だから似合うんでー」みたいにやる気ゼロ。終わったあと鏡みたら、戦時中の疎開児…。
それから別のところでしてもらいました。+106
-4
-
442. 匿名 2019/04/09(火) 09:36:38
スポーツオーソリティで
一か月前に注文していた制服を
店に出されて売られてたってことかな
そこれだけでもビックリなのに
「期日までに用意できますか?」って聞いたら
「無理です」と即答
「じゃあ上の人呼んでください」と言ったら
「できます」ってこれまた即答
これはないわ!!+139
-2
-
443. 匿名 2019/04/09(火) 09:37:28
>>423
美容師って呆れるような酷い人がたまにいるよ。
あまりに言いたい放題だから行かなくなった店もある。
あと、若い時は「しばらく続けて通ってると手抜きされるようになる→店を替える」の繰り返しだったわ。+154
-0
-
444. 匿名 2019/04/09(火) 09:40:00
10年以上前だけど、福岡天神のおしゃれな雑貨屋で、店に入って「これ可愛い~ 」って手に取ろうとしたら、「 触らないで」と言われた。聞き間違えかと思って商品を見ようとしたらやっぱり「 触らないで」と。。何も言わず店を出ました。
忘れられない体験でした。+130
-1
-
445. 匿名 2019/04/09(火) 09:40:32
>>169
余程でないとスーパー側はそういう対応はしないのでは?
+6
-0
-
446. 匿名 2019/04/09(火) 09:40:41
女美容師には気をつけよう。
+9
-5
-
447. 匿名 2019/04/09(火) 09:41:01
>>406
嘘臭いには同感
ただ元の話には時間帯の記載はなくない?買い物帰りとしか+72
-4
-
448. 匿名 2019/04/09(火) 09:42:40
auのショップの話はわかる
うちも今は他社だけど
乗り換えたきっかけがショップ店員の態度の横柄さ
来店しても完全無視(番号札もない小さなショップ)
対応中の店員3人はこちらをちらっと見ただけで無視
様子見てたけどその後も完全無視だったんで
そのまま他社に向かっていって
来店するなり「今日はどうなされましたか?」と寄ってこられた店員さんに全部伝えて乗り換えた+49
-1
-
449. 匿名 2019/04/09(火) 09:43:35
>>170
彼氏、万歳+17
-0
-
450. 匿名 2019/04/09(火) 09:44:13
長野県佐久市の和食のお店。
年末にほうとう食べたくなって行ったらどうもその日は忘年会だったらしく店は早く閉めるとのこと。それは構わないんだけど早く食って帰れっていう雰囲気があからさま。店員が何度も何度も宴会用と思われるエビフライやカツ山盛り乗せた皿もって横を通るから落ち着かない。ゆっくり食事したかったのに。
ほうとうもカボチャほうとう頼んだけどカボチャが2かけ入ってるだけ。そりゃ本場じゃないから仕方ないかもだけど。昔からあるけど潰れないのが不思議なレベル。2度と行かない。+7
-16
-
451. 匿名 2019/04/09(火) 09:45:49
フ○ミリアで夫がお友達の出産祝い探してるときレジの店員にクスクスされた
夫がベビー服と釣り合わないごついかんじだったからかもしれないけど不快だった
私は離れてたので連れだと思われなかったみたい
「うちの主人、何かおかしいですか?」って言って、謝罪されたけど無視して夫連れて店出て帰宅してクレーム入れた
謝罪に行きたいと言われたけど断った
ちゃんとしたお店だと思ってたのに二度と行かない+230
-20
-
452. 匿名 2019/04/09(火) 09:46:52
>>171
思考回路が反転?
以前に買わない客にも挨拶をするように言われていた?+4
-1
-
453. 匿名 2019/04/09(火) 09:49:48
>>447
プロントは混同しないためにバータイムになると喫茶メニューは出せないから間違うことはないよ
ロイヤルミルクティーを提供してるということは日中(17時半まで、店舗により18時)
そしてバータイムに変える時には、まだ残っているお客様にバータイムに変わりますと声を掛ける+77
-5
-
454. 匿名 2019/04/09(火) 09:49:48
プロントの話は嘘だってわかったけど
ここで執拗に書いてるプロントの店員さん?
かなり怖いから、もう止めた方が店のためだと思う
+166
-30
-
455. 匿名 2019/04/09(火) 09:49:50
>>227
大変な思いをしましたね。
不動産業界は大手は総じて評判が悪いです、
離職率が高く、大抵の社員(とくに良識・能力のある社員)は1,2年でやめていくと聞きます。
不動産の貸し借りはあくまでお互いの信頼関係のもとの"民事"なので、法に触れない程度に社員はやりたい放題です。
不動産の知識がない客をノルマのために平気で騙したりもします。
(あくまで私の知っている大手の話ですが)
部屋を借りるなら、地域密着型の個人経営の不動産屋のほうが絶対にいいです。
少なくとも、227に書かれているようなことにはならないと思います。
個人経営は信頼がないと続きませんから。
+64
-1
-
456. 匿名 2019/04/09(火) 09:50:37
もうプロントの話はいいよ、しつこい+181
-12
-
457. 匿名 2019/04/09(火) 09:51:01
マクドナルド、マック、ケンタ、ミスド、スタバ、ドトール、プロント辺りは店員数多いから嘘書くとバレるからやめたらいいのに…+57
-4
-
458. 匿名 2019/04/09(火) 09:53:54
コンビニでからあげ棒買おうとしたら「今揚げてるのでお待ち下さい」って言われたから先に会計して店内で待ってた。
15分位経ってもなかなか揚がりましたって言わないからレジに並んだら、その間にシフト交代したのか事情を知らないおじいさん店員に。さっきの店員さんいなくなってしまっていた…。 しかもからあげ棒普通にレジ横に陳列されてる
「からあげ棒揚がるの待ってたんですが」ってレシート見せたら「なに?渡し忘れたっての~?」ってこっちの話も聞かず何故か半ギレで対応された。待ってたってレシート見せてるのに!!すみませんの一言もなかったわ。腹立つ。
+173
-1
-
459. 匿名 2019/04/09(火) 09:54:33
>>202
ハウスオブローゼってみんなそうなんですかね⁈
私の行ってるところも もう買うもの決まってるお客さんがレジで待っていても施術を中断することなくずっと待たせてます。+73
-7
-
460. 匿名 2019/04/09(火) 09:54:59
>>232
ブスな美容師だけど綺麗な女性のお客様に嫌がらせしようなんて考えたことないよ。
あなたの思考が不思議。
+64
-5
-
461. 匿名 2019/04/09(火) 09:56:30
>>459
ハウスオブローゼは接客いいって評判だけどね
施術してるの中断してお会計なんてできないよw
何言ってんだ?って感じだ+29
-46
-
462. 匿名 2019/04/09(火) 09:58:03
平日昼間のGAPで子供服のサイズを聞こうと店員に声を掛けたら、無視されました。
聞こえなかったのかな?と思いましたが、目の前に客が立っているのに気が付かないわけない。2回も。それからGAPで買い物するのやめました。+127
-0
-
463. 匿名 2019/04/09(火) 09:58:04
>>451
自意識過剰すぎて…
どれほどのお客様相手にしてると思ってんのよ
ゴツい男がベビー用品選んでたってなんとも思わんわ+133
-39
-
464. 匿名 2019/04/09(火) 09:59:45
プロントの話嘘と言うけどお店が問題じゃなくてバイトの人個人が問題みたいなこと書いてあるからわざわざどこの誰かわからないバイト個人の嘘接客なんて書くかなーと思う+6
-22
-
465. 匿名 2019/04/09(火) 09:59:48
>>461
また関係者だ・・・
施術してるからレジ打てないって完全に店側の都合じゃん!!
アテクシの施術が終わるまで待てってすごい上から目線だよ+61
-24
-
466. 匿名 2019/04/09(火) 10:00:27
>>453
なるほど、メニュー自体が切り替わって共存しないのか
ありがとう+52
-1
-
467. 匿名 2019/04/09(火) 10:00:41
>>463
同じこと思った
会社の女性の出産祝いを買いに来る男性が結構いるからゴツい男性が店内にいらしても不思議だとは思わない+166
-2
-
468. 匿名 2019/04/09(火) 10:01:06
>>39 クレーム入れるほどではない+8
-3
-
469. 匿名 2019/04/09(火) 10:01:25
アルコールを同じ店に置いてある限り
「絶対」はないよ
グラブルショップだって間違えて未成年に酒だしちゃったし
プロントが出したとは思わないけど
絶対ないとは思わない+124
-17
-
470. 匿名 2019/04/09(火) 10:02:18
>>461
ごめんちょっと引いた
行ったことないけど
この店で買い物したい人はどうすればいいの?+39
-3
-
471. 匿名 2019/04/09(火) 10:02:41
>>150
これすごくわかる。
列を作らないタイプのケーキ屋とかでも、先にこっちが待っているのに店員が後から来た客を先だとなぜか思い込んで当たり前のように声かけたりする。
こっちはおとなしそうだから後で大丈夫だろうとか人見てやってるのかと思うわ。+152
-3
-
472. 匿名 2019/04/09(火) 10:02:51
>>204
それは人に促すものでなく、自分で思ってなさいね+1
-0
-
473. 匿名 2019/04/09(火) 10:03:56
>>45
マイナスがすごいのに補足を挟むとはなんて、鉄な心臓の持ち主。笑笑+13
-1
-
474. 匿名 2019/04/09(火) 10:04:56
>>234
世間で妊婦様・子連れ様などが叩かれる事があるのを知ってるから妊娠してからは特にでかい態度をとってるように見えないように低姿勢でいるようにしてるんだけどそれでも私、何か悪い事したかな?って本気で考えた
釣りだとしたら、こんな事平然と言って世の中のちゃんとした妊婦さんにも迷惑かけてるやん。+68
-2
-
475. 匿名 2019/04/09(火) 10:05:21
そんなことよりファミリアはあれ制服をどうにかした方がいいぞ
若い女の子ならともかく、おばさんがファミリアカラーのワンピースに白いブラウスと白いハイソックスはきついでほんま+59
-8
-
476. 匿名 2019/04/09(火) 10:05:52
>>463
○○にクスクスされたっていうのは
話半分に聞いてる
中年女性がよくある障害で
「まわりの人間が自分のことを笑っている」って思いこむやつあるんで
それかなって思ってる
自分も笑われてる?って思ってても
二人いたら会話もしてるだろうし
気のせいかなって消化するもん
その場で喰ってかかって本社にクレームとかもうそっち系かなと
+119
-13
-
477. 匿名 2019/04/09(火) 10:06:54
クスクスの話でもプラスけっこうついてるよね+20
-0
-
478. 匿名 2019/04/09(火) 10:08:19
大阪の百貨店の中にあるジルスチュアートでコフレを買った時に定員さんも暇そうにしてるしアイシャドウパレットの使い方を聞こうとしたらはぁ?って顔で見られてご自分で考えてくださいって言われた。
全然分からないからユーチューバーが説明してるのを見てこう使うのかと分かって助かったけど阿呆らしいのでデパコスは買わなくなりました。+142
-4
-
479. 匿名 2019/04/09(火) 10:09:01
沖縄のミーツという系列の美容室。
急遽、セットが必要になってしまい前日に電話をし「無理であれば大丈夫ですよ」と伝えた上で、男性担当者は快く予約を受けてくれた。
当日、美容室に行くと上の立場っぽい女性美容師にぶっきらぼうに対応された。
「ほかの所予約取らなかったんですか?」など、返答も全てキレ口調。
「無理な予約をした私も悪いが、無理なら拒否してくれたら良かったのでは」と伝えたらシカト。
二度と行きたくない。+124
-1
-
480. 匿名 2019/04/09(火) 10:10:08
下着の試着してたら開けていいかの確認なしにいかがですかー?っておばさん店員さんがけっこう早めにカーテン開けてきたwそんなに若い女のおっぱい見たいのかよ
調度Tシャツの上からのブラのかたち見たいから服で隠れてたからいいものを
+12
-6
-
481. 匿名 2019/04/09(火) 10:11:29
>>465
ごめん真面目に返すけど、アテクシの施術が終わるまで待てって言うのはどちらかと言えば施術されてる客側の意見では?
施術中の人もこれを買いたいってだけの人も同じ客だから、あなたの言い分は施術中客より自分を優先しろってことだよね?それは違うのでは?施術中客だって、買うだけの客よりこっちが先なんだから続けなさいよと思ってるかもよ?
そりゃあお待たせするのは心苦しいだろうよ、後ろで視線感じながらああ申し訳ないな〜って思ってるでしょ、できるならやってるけど出来ないんでしょ、店の都合ならもうそんな店行かずにネットすりゃあいい
無視されたわけでもなく一言かけてもらってんのに…いい大人なんだから余裕を持ちなされ+52
-14
-
482. 匿名 2019/04/09(火) 10:12:17
自分があまりにもひどいと思った店は口コミもボロクソなのでどこも閉店した+53
-1
-
483. 匿名 2019/04/09(火) 10:12:29
>>466
先週プロント行ったけど、
カフェとバータイムはメニューが切り替わるけど、
夜もコーヒーやコーラはメニューにあったよ。
ロイヤルミルクティーは見てないけど。
昼間はレジでお会計するセルフタイプで、
夜はテーブルでオーダーするタイプに変わってた。+96
-2
-
484. 匿名 2019/04/09(火) 10:13:33
ハウスなんちゃらは施術するにはいいけど
買い物するにはきっついってことでOKかな?+54
-1
-
485. 匿名 2019/04/09(火) 10:13:57
>>476
まあ犬に噛まれたもんだと思ってね、って処理されるやつ+3
-1
-
486. 匿名 2019/04/09(火) 10:14:26
施術する客も買い物する客も
等しく大事なお客じゃないの??+41
-1
-
487. 匿名 2019/04/09(火) 10:15:19
家にいて急に生理になってしまいナプキンがなくて近所のコンビニでナプキンとタンポンを買ったんだけど、レジの店員さん(大学生くらいの女性)が会計が終わっても袋とか入れてくれる素振りなくて、「あのー袋入れてもらえます?」と言ったら「はっ?袋入れるんですか?」と言われた。
そもそも2点買ってて持ち帰るのにバラバラなるし、紙袋とか黒い袋じゃなくてもいいんだけど、ナプキン買っててそのまま持って帰るのは同じ女性として何も思わないのか不思議だわ。+257
-2
-
488. 匿名 2019/04/09(火) 10:16:59
美容室は不快な思いすること多い気がする
一番ひどかったのはロング料金なしと言ってたのにしれっとロング料金お会計のときに足してきたことだなw
乞食すぎる+140
-2
-
489. 匿名 2019/04/09(火) 10:18:05
東海地方にあるお店3○
フレッシュジュースのお店でジュースを買ったら、量が少し足らないとボソボソ店員同士で話してた。
レジの人にこちらでお待ちください。とレジから移動させられたけど、見てたら水で薄めて出してきた。
もちろんシャビシャビで美味しくなかった。
後日お店に電話したら、店員も認めた。前の社員←今は辞めたそう。もやってました。今の社員はやってるところ見てません。とベラベラと言わなくていいことも自ら言っててびっくりした。
その後本社?にクレームしたけど、もう二度と買わない!!
+113
-1
-
490. 匿名 2019/04/09(火) 10:18:35
小学生の時に会津へ修学旅行行ったらお土産屋さんで500円多目に取られた。
支払い終わった後に「ちょっと!500円足りないよ!」って強めの口調で言われるからびっくりして思わず払ったけど外にいた男の子のグループが同じ目にあったと話していてやっとおかしいと気づいた。レシートないし怖くて泣き寝入りしたけど。
小学生が修学旅行でよく来るようなお土産屋さんはわりと気を付けた方がいいかも。+193
-2
-
491. 匿名 2019/04/09(火) 10:18:40
>>484
さっきから反論しちゃってるのは私だけど、そうでもない
施術中でも他にスタッフがいたらすんなり買えるし、むしろその方が多い
休憩回してスタッフいないのかな?って時は他のとこ見てからもう一度行くよ
私の記憶するところ、百貨店内のあの広いとは言えない売り場で常時四人はスタッフいるし
いいことは当たり前として受け取ってすぐ忘れて、ちょっとでも自分の意に添わなかったら延々と恨み続けるんだー悲しいなって思って+7
-20
-
492. 匿名 2019/04/09(火) 10:18:42
>>260
そこ、もうないでしょ?潰れてww+10
-2
-
493. 匿名 2019/04/09(火) 10:18:44
下着売り場のプロのオバチャンは大体おかんみたいな人が多い
こっちは対応にビックリするけど
体見ただけでサイズ当てちゃうし
自分じゃ選ばないようなブラ持ってきて、付けたらすごく似合ってたりするし
そういうのを看過できるならいい店員さんだと思うよ+44
-5
-
494. 匿名 2019/04/09(火) 10:20:21
ファミリーマートだけじゃなく、コンビニと一部のスーパーは道が狭過ぎる。
私が端を歩いてても、「あのー通りたいんですけど。」と言われ、カニみたいになりながら、棚の商品落としそうになりながら、店員を通したけど、もう、その店には行かない。
家の近くは、ローソンが良い対応。+48
-1
-
495. 匿名 2019/04/09(火) 10:20:35
>>486
レジだけだから先にやれってのはおかしいよねえ+23
-8
-
496. 匿名 2019/04/09(火) 10:21:57
このトピに合う内容なら、ハウスナンチャラで施術中スタッフに存在気付かれてるのに無視されたってなら納得できるけど
一声かけてもらったならいいじゃん+43
-3
-
497. 匿名 2019/04/09(火) 10:23:08
>>488
わかる
ヘッドスパしようと思って料金表渡されて
一番高い8000円30分コースで、とオーダーして
洗ってもらってビショビショで席についたら
ブローは別料金で2000円です、とか・・・
最初に言ってよ!!+57
-0
-
498. 匿名 2019/04/09(火) 10:23:36
ハウスオブローゼリピーターで、店員さんと世間話しした時に「いま一人なんですよー」って言ってて「えっ!」ってなった。
駅ビルの小さな店舗では一人で接客してるの見かけたことあるけど、
私がリピートしてるのは、都心じゃないけどデパートに入ってて、そこそこお客さんもはいってるのに。
さすがに土日やバーゲン時期は人員増やすと思うけど…
店員さん接客丁寧で、ハウスオブローゼ好きなので寛容な目でみてほしい。
+16
-17
-
499. 匿名 2019/04/09(火) 10:23:51
>>487
それホント?
スーパーなら店員によって言わないとくれないことあるけど。+5
-10
-
500. 匿名 2019/04/09(火) 10:25:48
若いとき船橋のららぽーとの服屋で、
レジのギャル店員二人が、私の買った服を畳ながら、「何これ?可愛い?」ってゲラゲラ笑ってた。
かわいくないと思うなら、売らなければ良いのに。
生活の木っていうショップでは、落ちてた商品拾おうとしたら、
私が落としたと思ったのか「別にそのままでも良いです!」ってキレ気味に地味店員に言われた。
ららぽーと自体行くの止めた。+115
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する