ガールズちゃんねる

現状確認してくる友人

514コメント2019/04/22(月) 08:26

  • 501. 匿名 2019/04/09(火) 23:20:09 

    >>490
    そうかな。>>1読んだ限りだけれど、私は間逆の印象を受けたよ。自分が言いたくないことだからと聞いてくる友人を無神経扱い、終いにはガルちゃんでトピ立て。
    主さんの現状は友人さんのせいではないし、会うと決めたのは自分なのにとても自分勝手なこと言ってる人だなと思ったよ。

    みんなのコメントが自分のフレネミー経験混じえたものぽいから、トピには勝手に邪推しがちな人もいるんだろうけど、友人さんにしてみればいい迷惑だと思う。
    至極当然というか、付き合いを継続したい友人側からすれば普通の話だと思った。

    +10

    -2

  • 502. 匿名 2019/04/10(水) 20:36:14 

    めっきり連絡とってなかったのに近況を訪ねてくる人って、だいたい自分におめでたいことがあったときじゃない?会話の糸口としてこっちの近況きいてくるっていうか。本当は少しもこっちに興味ないけどね

    結婚してから半年以上連絡してこなかった友人、最近どうよ?って急に連絡してきたからあー妊娠したかと思って聞き返したら正解だった。どうしてわかったのー??って言われたけど、ろくに連絡よこさないけど都合いい時だけ連絡してくるやつはだいたい浮かれてるからわかるんだよって言い返したかったよ

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2019/04/10(水) 23:13:56 

    私の昔からの友人で主のような子がいます。
    正直言って話の幅が狭い子なので、こちらの話ばかりになっても悪いしと相手の近況を聞くのだけど何故かもったいぶるというか…正直そこまで興味ないけどお互い環境変わって色々違うから学生時代のような会話はできない。
    だから近況聞くくらいしかないのに。

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2019/04/11(木) 18:22:49 

    >>199
    >>481
    >>500
    同意。私は旦那が海外転勤になって、4ヶ月後に引っ越しが決まってることを伝えてるのに「専業主婦って毎日何するの?暇じゃない?仕事した方がいいと思う」ってしつこく言う友達がいたわ。

    引っ越しの手続き・語学レッスン・家族向けの渡航説明会・下見とかがあって大変な中「専業主婦は職業じゃない!日雇いの仕事をしてでも金を稼いで来い!生産性の無い時間を過ごすな!」とでも言いたげな雰囲気ムンムンで引いた。

    でも、その子を見てても、全然幸せそうじゃないんだよね。

    ・義両親に月3万援助しないといけない。
    ・旦那の稼ぎが少ないから、共働き必須。
    ・資格が無いから、時給が安い+週5以上入らないといけないパートしか受からない。

    ↑だから、攻撃的なことを言われても、可哀想な子にしか思えなくてスルー出来たけど、他人と自分の線引きがきちんと出来ない友達とは付き合いたくないから、即フェードアウトした。

    面倒くさい奴は相手にしないに限る。

    +2

    -1

  • 505. 匿名 2019/04/11(木) 18:39:36 

    >>241
    久しぶりに会って、聞いてもないのにその場に居ない同級生とかの近況報告をして来るような下品な友達とは、次から絶対に会わないようにしてる。

    20代前半なら友達と会う機会が多いし、他の子達の近況が気になる気持ちも分かるけど、

    アラサー+結婚ラッシュがある程度過ぎてから、他人の動向ばっかり気にしてる子には、ロクな奴がいない。

    特にアラサー以降からは、自分の内面が外見に滲み出て来るようになるから、一緒に居て居心地が悪く感じる人とは絶対に関わらないようにしてる。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2019/04/11(木) 19:04:57 

    >>38
    「うちはウチ、よそはヨソ。お節介も度が過ぎるとありがた迷惑になるよ。」

    >>218
    「自分は根掘り葉掘り聞いて来るのに、こっちの質問には答えてくれないんだ。自分が聞かれたくないことを人に質問して来ないでね。」

    >>222
    「私、噂話は嫌いなの。今の話は聞かなかったことにしておくね。こういうことばっかり言ってると、みんなから嫌われるよ。」

    どうせもう会わないから、はっきり「あなたは相当ズレてますよ」ということを伝えて終わらせる。

    +0

    -1

  • 507. 匿名 2019/04/11(木) 19:15:22 

    >>113
    同意。普通は「そうなんだ。お大事にね。また連絡するね」くらいしか言えないよね。

    病名や病状なんて、親友でも自分からは絶対に聞けない。

    妊娠・出産も、最後まで何が起こるか分からないのに、普通に尋ねて来れる神経に引く。

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2019/04/11(木) 19:32:30 

    >>154
    同意。あまり仲良くない子に対しては、ある程度の距離感を持って接するのが常識だと思う。

    噂で回って来た話でも、本人から直接聞いた話であっても、その人と仲良くないなら、個人的な好奇心で話の真偽を確かめたり、その後の様子を尋ねることはしないのが普通だと思う。

    私は、卒業以来、全然連絡を取ってないのに、同窓会や結婚式で再開したときに、ここぞとばかりにこちらの近況を根掘り葉掘りしてくる人に引く。

    自分から定期的に連絡を入れたり、遊んだりして友達関係を築く努力を全くせずに、学生時代の感覚のまま近い距離感で接して来る人達の神経を疑う。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2019/04/11(木) 19:51:05 

    >>207
    同意。劣等感MAXの時期に、わざわざ自分と真逆の人生を歩んでる友達と会う気が知れない。

    主は「私が仕事を辞めたことを知ってるし、仲良しの友達ならそこには触れずに、普通に接して来てくれるよね!」と思ったのだろうけど、考えが甘すぎる。

    他人は、自分が思っているように動いてくれなくて当たり前。

    普通は「仕事をしていない現状のことを根掘り葉掘り聞かれたり、今の自分の状況をダメ出しされたりする可能性があるかもしれない」という所まで想定して、行く・行かないを決めるものだよ。

    何も考えず友達に会いに行って「◯◯を言われて傷付きました」と言うのは、ちょっと違うと思う。

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2019/04/12(金) 04:53:44 

    ラインで今何してるの?って聞いてくる人もうざい。
    距離置いてる。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2019/04/12(金) 05:07:02 

    >>187
    ケーキも映画も独身だったら普通に行くんじゃないの?
    仕事をするように。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2019/04/12(金) 05:10:11 

    私も子供がいない子 人に、子供はまだ?って聞いちゃう。
    そういう話しないでって言われてないし、大丈夫だよね?
    嫌ならちゃんと伝えてくれるだろうし。

    +0

    -1

  • 513. 匿名 2019/04/13(土) 21:08:46 

    こういうの嫌な女性っているよね。
    お金の話とかも難しいよね。
    探ってるわけではなくて話の流れで聞いても
    嫌なんだろうね。
    職場で最寄りの駅聞いたら嫌な顔された事思い出したわ。

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2019/04/22(月) 08:26:47 

    私だけ地元を離れたんだけど、友人同士の集まりある前に電話してきて近況聞き出して地元の集まりで全部話す子は居た。
    その子にはテキトーに話題を選んで話す。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード