ガールズちゃんねる

子供のワキガ

544コメント2019/05/02(木) 16:29

  • 1. 匿名 2019/04/08(月) 11:12:16 

    高校生の息子がワキガです。
    デオナチュレを朝塗っていますが、他に何かいい方法はありますか?
    本人は自覚してると思いますが、いまいちしっかり対策してくれなくて困ります。

    +553

    -18

  • 2. 匿名 2019/04/08(月) 11:13:09 

    手術

    +682

    -64

  • 3. 匿名 2019/04/08(月) 11:13:22 

    こまめに汗を拭き、着替えを持ち歩く。
    あとは手術くらいしか…

    +558

    -9

  • 4. 匿名 2019/04/08(月) 11:13:29 

    子供のワキガ

    +203

    -9

  • 5. 匿名 2019/04/08(月) 11:13:45 

    脇汗の拭き取りシートとか?

    +158

    -11

  • 6. 匿名 2019/04/08(月) 11:13:46 

    洗濯をすぐする

    +137

    -7

  • 7. 匿名 2019/04/08(月) 11:13:58 

    ワキガを「対策してくれなくて困ります」ってそれが我が子に対する言い方かよ

    +255

    -463

  • 8. 匿名 2019/04/08(月) 11:14:09 

    ワキガは公害レベルなので対処してください…
    高校生なのに何も対処しないとそういう大人になりますよ

    +1039

    -149

  • 9. 匿名 2019/04/08(月) 11:14:46 

    高校生が母親にワキガのこといろいろ言われるとしんどいと思う

    +1289

    -58

  • 10. 匿名 2019/04/08(月) 11:14:48 

    手術しても別の場所が臭くなるっていうよ。
    スソガとか、頭皮とか。
    それなら、脇のケアをしっかりやったほうが良いように思う
    通販で超強力なやつある

    +638

    -32

  • 11. 匿名 2019/04/08(月) 11:14:57 

    ワキガの匂いが分かりません。
    みんな分かるのかな?
    どんな匂いなんだろう?

    +45

    -122

  • 12. 匿名 2019/04/08(月) 11:15:02 

    手術一択
    親は近くにいて鼻がバカになってるかもしれないけど
    友達とかは気づくし噂になってると思うよ

    +777

    -92

  • 13. 匿名 2019/04/08(月) 11:15:30 

    朝からBanのコロコロタイプ使うといいよ。

    +68

    -73

  • 14. 匿名 2019/04/08(月) 11:15:58 

    パースピレックス✨海外のですが、お風呂上がりに週に二回塗ってドライヤーで乾かすだけ。
    本当に効きました❗️おすすめです。

    +533

    -9

  • 15. 匿名 2019/04/08(月) 11:16:06 

    朝はシャワー浴びてから、デオドラント対策
    肌着の着替え持たすとか?
    特に体育の後は、汗拭きシートで拭いた後に着替える!

    +137

    -9

  • 16. 匿名 2019/04/08(月) 11:16:32 

    実は投稿者さんも自覚なしのワキガだったりして

    +438

    -115

  • 17. 匿名 2019/04/08(月) 11:16:39 

    朝からスティックタイプの制汗剤使うだけでだいぶ違う。軽いワキガなら余裕で無臭化できてる。

    +298

    -6

  • 18. 匿名 2019/04/08(月) 11:17:21 

    ワキガってかなり個人差があるよね
    同じ空間にいるだけで吐きそうになる人
    近くによれば分かる人
    普段は匂わないけど汗をかいたら臭う人

    +894

    -7

  • 19. 匿名 2019/04/08(月) 11:17:26 

    >>1‥って事はご主人か主さんがワキガ体質って事ですよね‥?

    息子さん好きでワキガになったわけでもないし、
    生んでくれとも頼んでもないのに

    「対策してくれないと困ります。」
    って‥?!

    ワキガ専門の優良医師を調べて手術させてあげてはいかがでしょうか?

    +646

    -98

  • 20. 匿名 2019/04/08(月) 11:17:27 

    手術か無香料の強力な制汗剤使うしかないんじゃない?

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/08(月) 11:17:52 

    梅雨の時期のワキガは本当にテロレベル。清潔感は最低限の身だしなみだと思うので、口を酸っぱくして言い聞かせてください。

    +385

    -14

  • 22. 匿名 2019/04/08(月) 11:17:53 

    外国人(東洋人以外)は、ほぼワキガだから、海外の製品いいよ。デオナチュレと同じくらいの値段で買えると思うよ。

    +322

    -5

  • 23. 匿名 2019/04/08(月) 11:17:55 

    子供のワキガ

    +400

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/08(月) 11:18:00 

    オニオンサラダの匂い😭

    +288

    -25

  • 25. 匿名 2019/04/08(月) 11:18:22 

    清潔に保つことです
    肌にはよくないかもしれないけど、最悪薄めたマキロンで拭くだけでもだいぶましになります
    変にオイリーなもので拭くと悪化しますよ

    +143

    -8

  • 26. 匿名 2019/04/08(月) 11:18:47 

    >>14
    めちゃくちゃ痒くなって使うのやめたよ

    +127

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:14 

    >>19
    遺伝しない場合もあるでしょ

    +43

    -45

  • 28. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:17 

    ワキガってたしか遺伝だよね?主か主の旦那もワキガの可能性高いはずだし、もし遺伝なら親の責任だから、ちゃんと向き合ってあげないと可哀想

    +528

    -21

  • 29. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:25 

    体育の後の授業の苦痛よ…
    後ろの席の男子がワキガで1時間目が体育の日は朝から辛かった。
    夏は毎日苦痛だったよ。

    男の子だし母親からアレコレ言われるの嫌だろうけど彼女欲しかったら対策しなさい!くらい言ってもいいかも

    +473

    -11

  • 30. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:34 

    昨日出掛け先でワキガの人近くにいたんだけど
    それにムスク系?の香水大量につけてて吐き気した。
    ニオイをニオイで消すのは良くないと思う。
    抑えられるやつにした方がいいかも。

    +420

    -2

  • 31. 匿名 2019/04/08(月) 11:19:58 

    鉛筆の芯の匂い、カレーのスパイスの匂い、蕎麦つゆの匂い、玉ねぎの腐ったような匂い
    お好みでどうぞ。

    +397

    -24

  • 32. 匿名 2019/04/08(月) 11:20:02 

    >>28
    絶対遺伝なの?うち親が全然違うけど私は自分の汗臭い気がする

    +199

    -10

  • 33. 匿名 2019/04/08(月) 11:20:10 

    >>1
    同じクラスや部活の子、同じ電車に乗り合わせた人々、すれ違う大勢の他人が大迷惑してるのですぐ手術を受けさせてください!

    +47

    -37

  • 34. 匿名 2019/04/08(月) 11:20:17 

    >>31
    それ全部ワキガなの?

    +143

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/08(月) 11:20:20 

    >>27
    遺伝ですよ

    +148

    -12

  • 36. 匿名 2019/04/08(月) 11:20:37 

    なるほどね。行きつけのファミレスでバイトしてる男の子が明らかにワキガなんだよな。別に悪い事じゃないけど、もう少し対策してほしい。って思って食事してるよ。私が親なら、飲食バイトは止めるからね。
    こういう、少しだけ呑気なお母さんの家の子なんだね。笑顔で接客してくれていい子なんだと思うけど、手術か、強力なデオドラントか、とにかく冷静な他人の意見を受け入れてほしいよ。

    +425

    -15

  • 37. 匿名 2019/04/08(月) 11:20:47 

    主は実の子に対策責任を転嫁してるのがなんかねー
    ワキガって持って生まれたのにそんな言い方ある?

    前にガルちゃんで子供がワキガってトピあったけど、過去のトピの時は海外製が日本のよりも強くていいってよ
    後は親が成長期を見ながら手術のお金出してあげるって言ってたのを覚えてる
    息子だけのせいじゃないんじゃないの?

    +263

    -21

  • 38. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:05 

    >>1
    困ってるのは息子の周りだよ
    自覚してると思いますじゃなくて自覚させなよ
    はっきりワキガだと伝えるべき
    家族くらいしかはっきり言える人いないよ

    +446

    -12

  • 39. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:11 

    >>35
    ワキガの親は絶対ワキガなの?
    なら私はワキガじゃないんだな・・・てっきり自分ワキガだと思ってたけど

    +9

    -29

  • 40. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:19 

    >>31
    そばつゆは今まで出会った事ないなw
    あとは全部わかる

    +202

    -5

  • 41. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:32 

    >>1
    ワキガに生んだのはおまえら親だろ!
    ふざけんじゃねえよボケ!(息子口調)

    +195

    -67

  • 42. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:43 

    片方の親がワキガだと子供に遺伝する確率は低いけど、両親がワキガならかなりの確率で遺伝するはず。

    +263

    -6

  • 43. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:53 

    お母さんに言われたら嫌だろうから、ご主人に話してもらえるように言ってみては?
    手術も視野に入れた方がいいです。高校生多感な時期ですし早い対応が良いと思います

    +202

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/08(月) 11:21:58 

    鉛筆とスパイスはわかったけど、そばつゆと玉葱がイマイチわからんな

    +118

    -12

  • 45. 匿名 2019/04/08(月) 11:22:03 

    ワキガって遺伝なんだよね?

    ってことは親のどっちかもワキガのはずだから一緒に病院に行ってみてはどうですか?
    きちんと専門家に診てもらって治療なり手術なりした方がお子さんにとっても良いと思います。
    臭いは気になりますよね。

    +150

    -7

  • 46. 匿名 2019/04/08(月) 11:22:26 

    日本人の場合、軽度なワキガを含めると、全体の10~15%の人に発生する
    ちなみに黒人では100%、欧米人では70~90%、中国人では3~5%という割合

    +232

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/08(月) 11:22:44 

    脱毛通ってたとき、施術してくれたお姉さんがワキガだったなー。個室でふたりきりになって本当つらかった。

    +189

    -5

  • 48. 匿名 2019/04/08(月) 11:23:06 

    店員さんでワキガもたまーーーーーにいるよね。キツい。

    +218

    -3

  • 49. 匿名 2019/04/08(月) 11:23:21 

    >>39
    横だけどワキガは遺伝でそれが実の親を介してるだけで親がそうじゃなくてもその祖父や親からとかで祖先から引き継いでたりするんだよ
    だから突然子供はワキガ、もある

    +319

    -4

  • 50. 匿名 2019/04/08(月) 11:23:42 

    うちも遺伝
    汚い話ですが、セットで両親とも耳垢ネバネバよ

    +130

    -4

  • 51. 匿名 2019/04/08(月) 11:23:43 

    ワキガの匂いは「汗臭い匂い」「蒸れた匂い」とは全く違う別の化学物質の匂いだよ

    +161

    -2

  • 52. 匿名 2019/04/08(月) 11:23:50 

    親の遺伝子が悪いんだよ
    手術しかない

    +27

    -14

  • 53. 匿名 2019/04/08(月) 11:23:57 

    >>49
    なら主がワキガとは限らないよね?

    +67

    -3

  • 54. 匿名 2019/04/08(月) 11:23:59 

    8×4とかより断然AGが効きます。
    朝着替える時に両脇にAGすると匂わないと思いますよ

    +131

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/08(月) 11:24:27 

    毎回思うけど自分や自分の子がワキガだったら、、、公害レベルとか言えないと思います。

    +189

    -15

  • 56. 匿名 2019/04/08(月) 11:24:27 

    ワキガはセクシーな香りだと海外では賞賛されているんだよ!私は好きだなあの匂い

    +9

    -83

  • 57. 匿名 2019/04/08(月) 11:24:29 

    デオナチュレでいける

    +18

    -9

  • 58. 匿名 2019/04/08(月) 11:24:33 

    旦那が軽度だけど自覚なかった。付き合ってから言って塗るタイプのあげたら使い始めたよ。
    本人は気づいてない場合多いし親くらいしか指摘できる人いないと思う。

    +187

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/08(月) 11:24:43 

    >>51
    化学物質ではないでしょ(^_^;)

    +29

    -3

  • 60. 匿名 2019/04/08(月) 11:25:18 

    >>56
    賞賛はさすがに嘘だろw

    +64

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/08(月) 11:25:25 

    主さんは身内だから、
    余計に受け付けない臭いだとかんじるのは
    あると思うけど(そういうものらしい)
    他人は指摘しづらいから難しい問題だよね。

    本当にひどかったら、
    この先の恋愛や仕事の人間関係や、
    本人の幸せのためにも
    病院で相談するのは良いんじゃないかと思う。

    +150

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/08(月) 11:26:02 

    >>58

    あげたのはデオナチュレのソフトストーン。
    塗りやすくて夏場でも臭わなくなりました

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2019/04/08(月) 11:26:14 

    >>39
    遺伝が多くて8割とも9割とも言われてるけど
    親族にワキガがいないのにワキガも2割か1割いるよ
    絶対に遺伝でしかならないわけじゃない

    +150

    -8

  • 64. 匿名 2019/04/08(月) 11:26:23 

    >>4
    ミスタが、4番目なの笑う。

    +55

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/08(月) 11:26:25 

    簡単に手術とか言うけど手術じゃ治らない人がいるからね
    100%治るなら手術でいいけど手術で治らない人が注射打ってたよ半年程度臭いが消えるらしいよ

    +162

    -2

  • 66. 匿名 2019/04/08(月) 11:26:28 

    電車でワキガの人がいたらすぐわかる。夏は特にね

    +85

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/08(月) 11:26:34 

    子供は汗拭きシートで拭いてデオナチュレとかリフレアとかで良くない?
    制汗剤で対策しても限界があるし手術やボトックス注射してあげなよ
    あとは親がこまめに下着や服買い替えたり念入りに洗濯するとか対策する

    +61

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/08(月) 11:27:02 

    絶対遺伝だって決めつける人とそうじゃないって人がいてどっちなのか分からない笑

    +55

    -6

  • 69. 匿名 2019/04/08(月) 11:27:29 

    ワキガって汗かかなくても臭うんですか?
    部活後とかの汗臭いとはちがうのかな。

    +68

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/08(月) 11:27:30 

    本人がめんどくさがりなら手術一択じゃない?
    今は学生で実家暮らしだから親が洗濯やなんかを気を使って多少臭わなくしてあげられるけど、一人暮らしして自分でそんな面倒なことしないだろうし。

    +81

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/08(月) 11:27:39 

    >>53
    そう。49です。
    みんなが言ってるのは親がワキガかどうかで責任取るべきって言ってるんじゃなくて
    自分が産んで体に支障あるなら支えてあげなよってことじゃないかな
    それ以外の主もワキガって言ってる人のことなら決めつけだと思うよ

    +86

    -3

  • 72. 匿名 2019/04/08(月) 11:27:56 

    >>11
    一番近いのはスパイスのクミンの匂いかな。

    +78

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/08(月) 11:28:18 

    >>69
    ワキガトピで前聞いたら、汗搔いてなくてもくさいって言ってたよ
    風呂上がりで数分で臭くなるらしい
    そう聞いて自分は違うんだと初めて分かった

    +147

    -3

  • 74. 匿名 2019/04/08(月) 11:28:38 

    帰ったら腋を綺麗に洗って石を塗る
    外では制汗シートで吹いて石を塗る
    腋毛が濃いようだったら剃る

    これでかなり抑えられましたよ
    本人にその気がないのが一番のネックですね
    彼女が出来て「臭い」って言ってくれたら一発なんですが

    +66

    -2

  • 75. 匿名 2019/04/08(月) 11:29:13 

    ワキガでも結婚してる人いるし、大丈夫だよ

    +71

    -30

  • 76. 匿名 2019/04/08(月) 11:29:31 

    ワキガはただの汗臭いとはレベルが違うし、あと自覚症状がないらしいよ。

    +91

    -24

  • 77. 匿名 2019/04/08(月) 11:30:04 

    汗搔いた服を放置して嗅いでみるとツーンと匂うんだけど、ワキガ?

    +55

    -6

  • 78. 匿名 2019/04/08(月) 11:30:07 

    子供がワキガに遺伝する確率は
    片親のみがワキガ→50%
    両親がワキガ→80%

    +69

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/08(月) 11:30:17 

    >>4
    よりによって4番目のコメント…

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/08(月) 11:30:43 

    海外のワキガ用がいい。
    デオナチュレより効果が持続する。

    +44

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/08(月) 11:30:46 

    いじめの原因にもなるし、就職、結婚にも悪影響だから早めに手術させたほうがいいかも。
    学生時代すごいワキ臭の女子がいて、教室内が全部臭くなってむせるほどだった。ある日その女子の机の上にサワデーが置かれていて、ショックで女子は登校拒否になった。

    +242

    -3

  • 82. 匿名 2019/04/08(月) 11:30:51 

    >>45みたいなのが決めつけ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/08(月) 11:30:52 

    陽に当たった洗濯バサミとか似てない?

    +238

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/08(月) 11:31:21 

    >>81
    教室内が全部って相当だね・・・

    +200

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/08(月) 11:31:36 

    >>69
    汗腺とかの問題じゃなかった?
    だから人目には汗かいての人もいれば汗かいてるように見えなくてもいる
    匂いはワキガトピ見てくるといいよ
    人でみんな違うみたい
    ケバブとかスパイス系、卵系、酸っぱい系、ムスク系?なんかかなり種類あるみたいよ

    +14

    -3

  • 86. 匿名 2019/04/08(月) 11:32:06 

    旦那が帰省すると皮膚科で薬貰ってたよ。引越し前に通ってた所で実家から遠くて最近行かないけど、抗菌作用がある薬だった。
    今はモデーアのハーバルフレッシュってのをネットで買ってる。アメリカ製って書いてあるけど朝7時に塗って深夜帰宅でも全然臭わないから病院行く気ないならオススメ。
    同じ高校に2人いたけど、例えイキりキャラでも周りから絶対言われてるからケアさせるように説得した方がいいよ。

    +148

    -1

  • 87. 匿名 2019/04/08(月) 11:32:07 

    スパイス系はそんなに気にならない人も入るよ
    私は鉛筆の芯が1番キツイ

    +88

    -2

  • 88. 匿名 2019/04/08(月) 11:32:44 

    朝夜しっかり殺菌系の石鹸で洗う

    お子さんがワキガなら、親御さんどちらかワキガだと思いますがどうされてるんでしょうか?

    +21

    -7

  • 89. 匿名 2019/04/08(月) 11:32:47 

    脇汗パットしたら問題ないレベルはワキガじゃないってことかな?

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:03 

    >>56
    されてないからワキガケア用品が優れてるのに何をおっしゃる

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:06 

    >>64
    ごめん、ジョジョは全くわからなくて。
    何で、この画像?4の意味は?

    +67

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:23 

    >>72
    クミンてことはカレーの匂い⁉
    私が嗅いだ匂いはアンモニアと酢の混じった感じだった

    +14

    -5

  • 93. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:26 

    >>22
    外国人(東洋人以外)は、ほぼワキガだから

    さすがにそこまで多くはないよ。アメリカに住んでていろんな人種の人たちいたけど、日本と同じくらいの比率だったよ。ただ、インド系の人は近くにいるだけで分かるレベルの人は確かに多かった。スパイスの多い食事のせいなのか体質なのか知らないけど。

    +82

    -2

  • 94. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:49 

    母親の私がワキガで、耳垢が湿っています。娘の耳垢は乾燥しています。まだ小学生低学年なので匂いはないのですが脇汗は多いです。ワキガの遺伝はしてないと思っていいでしょうか?

    +7

    -28

  • 95. 匿名 2019/04/08(月) 11:33:51 

    >>92
    そうだよ、スパイスっぽい感じ。私はあれはさほど気にならない。

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2019/04/08(月) 11:34:06 

    申し訳ないけどあのニオイを好きだとかセクシーに感じる人とは友人になれない
    脳神経の細胞膜を破壊するぐらいの強烈な臭さだよ
    耐えられないよ
    外国人との結婚は絶対無理だわ

    +136

    -21

  • 97. 匿名 2019/04/08(月) 11:34:12 

    夏の電車でワキガいると、もはやテロ

    +91

    -3

  • 98. 匿名 2019/04/08(月) 11:34:18 

    >>94
    思春期になるころに発症する場合が多いんじゃないかな
    まだわからんよ

    +69

    -2

  • 99. 匿名 2019/04/08(月) 11:34:19 

    知り合いの話ですが、職場にワキガの女性がいたらしく、でも本人は無自覚で過ごしてたみたいで、一緒に働いてる人は苦痛だったけどずっと我慢してたそうです。でもある時取引先の人に匂いを注意されてしまったらしく、知り合いがその女性に直接「わたしって何か臭いんですか?」と聞かれ、否定できずにいると泣き出してしまい、そのまま仕事も辞めちゃった人がいたらしいです。たぶんずっと無自覚だったんだろうけど、家族か親しい誰かが教えてあげればこんなことにはならなかっただろうなと思う。長々とすみません。

    +345

    -3

  • 100. 匿名 2019/04/08(月) 11:34:54 

    >>65
    それは病院で相談すりゃいい話でしょ。
    治る場合とそうじゃなくて定期はいる

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2019/04/08(月) 11:35:01 

    無自覚っていうのは嗅覚が麻痺してるのかしら

    +42

    -3

  • 102. 匿名 2019/04/08(月) 11:35:06 

    >>94
    耳垢だけで語れないのがワキガなの。

    +115

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/08(月) 11:35:32 

    知り合いの話ですが、職場にワキガの女性がいたらしく、でも本人は無自覚で過ごしてたみたいで、一緒に働いてる人は苦痛だったけどずっと我慢してたそうです。でもある時取引先の人に匂いを注意されてしまったらしく、知り合いがその女性に直接「わたしって何か臭いんですか?」と聞かれ、否定できずにいると泣き出してしまい、そのまま仕事も辞めちゃった人がいたらしいです。たぶんずっと無自覚だったんだろうけど、家族か親しい誰かが教えてあげればこんなことにはならなかっただろうなと思ってしまいました。長々とすみません。

    +16

    -8

  • 104. 匿名 2019/04/08(月) 11:35:41 

    ワキガ率の高い国々ならともかく
    日本ではワキガ臭を不快に感じる人が多いので手術で何とかなるならさせるべきだと思う。

    +58

    -7

  • 105. 匿名 2019/04/08(月) 11:35:49 

    >>103
    何回言うねんw

    +157

    -2

  • 106. 匿名 2019/04/08(月) 11:36:20 

    ワキガきつい人は損してると思うよ。
    一番きつかったのが入院してる時の看護師で、事故で骨折と全身打撲だったから抱き上げてもらったりする時、汗ばむ季節だったから匂いですごくしんどくなった。で、汗からなのかしばらく自分にワキガの匂い移るんだよね…
    いい看護師だったけど「私もあの匂いは気分悪くなる」って他の患者さんも言ってた。
    母親からだと聞いてくれないようなら、父親から言うとか、とにかく疎まれようが手術なりシートなり何らかのケアはしてあげて欲しい。

    +118

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/08(月) 11:36:23 

    楽天で買える黒いベビちゃん石鹸が匂いにとっても効きますよ!しっかり泡立てて洗えば匂いも消えるし抑えられる。強烈な足の匂いにもオススメ!!

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/08(月) 11:36:50 

    なんかフローラルっぽい匂いの人いない?あれもわきが?
    てか汗が匂う人はみんなわきが?

    +2

    -19

  • 109. 匿名 2019/04/08(月) 11:37:05 

    寧ろ、鉛筆の芯て一番マシじゃない?
    鉛筆そのものじゃん
    他は例えようはあってもそのものとは違った何か不快なものがマジってる

    +108

    -9

  • 110. 匿名 2019/04/08(月) 11:37:16 

    なんかのおかずっぽい匂いの人もいるよね
    あれはワキガなんだろうか

    +104

    -3

  • 111. 匿名 2019/04/08(月) 11:37:17 

    ワキガではないんですが小学生の息子の頭皮が匂います。
    お風呂の後も髪が乾くとおじさんの頭皮みたいな匂いが…。
    シャンプーを変えたりちゃんと頭皮を洗うんだよとかしっかりすすぐんだよと注意はしてますがあい変わらず臭いまま。

    +87

    -2

  • 112. 匿名 2019/04/08(月) 11:37:20 

    >>94
    残念ながらワキガの臭いってか汗腺は思春期に強く発達するから現時点でワキガじゃないとは言えない
    だんだん耳垢のタイプも変わったりするらしい

    +83

    -1

  • 113. 匿名 2019/04/08(月) 11:37:35 

    お子さんがワキガってことは主か旦那さんどちらかもワキガだよね?

    +9

    -12

  • 114. 匿名 2019/04/08(月) 11:37:40 

    ストレス臭ってのがネギみたいな臭いがするらしい
    ワキガじゃなくてストレス臭の人もいるのでは?

    +92

    -2

  • 115. 匿名 2019/04/08(月) 11:37:41 

    ここは、ワキガの対処法を書くトピで、ワキガを批判するトピじゃない。
    迷惑してるのはわかるけどさ。

    +197

    -5

  • 116. 匿名 2019/04/08(月) 11:38:26 

    >>110
    お弁当くさいよね
    あれ、何?
    もわーっとする

    +23

    -2

  • 117. 匿名 2019/04/08(月) 11:38:33 

    >>109
    なにがマシなのかは人によるのかも?
    私は鉛筆臭が1番キツい

    +6

    -5

  • 118. 匿名 2019/04/08(月) 11:38:43 

    私はワキガです。
    対策はちゃんとしてるつもりです。
    年齢を追うごとに、臭いは減ってきたような感じです。アポクリン腺も老化してきてるのか…😅

    私はデオナチュレではあんまり効かなくて、レセナドライシールドを愛用中です。
    汗の量も抑えられるので何回も買ってます。

    息子さんということで脇毛を剃るのには抵抗がありそうですね…
    出来ればそった方がいいです。

    でもお母さんに言われるのはやっぱり年頃だし難しいかもしれませんね…
    お父さんから話してもらうのはどうでしょうか??

    +131

    -2

  • 119. 匿名 2019/04/08(月) 11:38:52 

    >>109
    いや鉛筆が一番強烈だよ…

    +7

    -20

  • 120. 匿名 2019/04/08(月) 11:39:01 

    ワキガの人に限らず、人って自分の匂いには鈍感って言うよね
    だから麻痺してるんじゃなくて麻痺って言ってる人は自分も匂ってるかもなんだよw
    家族や近しい人に指摘して貰わないと気づきにくい場合もある

    +65

    -4

  • 121. 匿名 2019/04/08(月) 11:39:53 

    >>120
    不思議だよね、1番近いところに自分の鼻があるのに

    +34

    -2

  • 122. 匿名 2019/04/08(月) 11:40:21 

    えぇ?!
    ワキガって小学生のときに分かるはず
    夏やすみに何かしら対策をするべきだよ...
    手術とか選択肢はなかったの??

    +3

    -40

  • 123. 匿名 2019/04/08(月) 11:40:48 

    >>111
    頭皮ってことは脂だよね、おそらく
    汗と混じって臭うんだろうけど、子供でおじさん臭はなかなかいないよね

    +19

    -3

  • 124. 匿名 2019/04/08(月) 11:41:01 

    韓国は体臭ほぼしないってガルでしった

    +4

    -43

  • 125. 匿名 2019/04/08(月) 11:41:07 

    >>111
    脂漏性皮膚炎の疑いありですー
    一度皮膚科へ

    +61

    -2

  • 126. 匿名 2019/04/08(月) 11:41:27 

    >>122
    小学生からは分からない子のほうが多いんじゃないかな
    中学~高校が1番顕著になる年齢

    +73

    -1

  • 127. 匿名 2019/04/08(月) 11:41:29 

    ワキガじゃなくて体臭の話でもいいですか?私の旦那は外国人なので本来体臭がありますが、匂いにはかなり気をつけてます。スプレーも使うし休日は香水も使う。あとは洗濯洗剤もこだわってます。おかげで私は旦那の体臭は気にならないです。

    +1

    -28

  • 128. 匿名 2019/04/08(月) 11:41:42 

    >>122
    発症するという言い方が正しいかわからないけど
    わかりやすくなるのが低年齢でも無い場合があります。
    人によっては思春期からもいますよ

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2019/04/08(月) 11:42:14 

    9歳の息子がワキガの可能性大です…。
    耳垢が湿ってるし、先日運動した後至近距離に近付いたらフワッとネギ臭が…。
    私も軽度のワキガだけど、発症したのが中学生の頃だったから、こんなに早く?!とすごくショックです。
    ひとまずは子どもに汗をかいたら臭いやすい体質だから、こまめに汗ふいたり着替えたりするようにと言ったけど、多分思春期になるとにおいがキツくなると思うので、そうなった場合は手術を検討しています。

    +132

    -5

  • 130. 匿名 2019/04/08(月) 11:42:19 

    デブ独特の脂臭いのもツライ

    +43

    -1

  • 131. 匿名 2019/04/08(月) 11:42:36 

    >>127
    外国人って香水ふりかけるくらい香水つけるよね
    あれもなかなかキツいんだよなあ・・・

    +59

    -1

  • 132. 匿名 2019/04/08(月) 11:43:28 

    >>129
    重度か軽度は洗濯物でわかるの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/08(月) 11:43:32 

    >>124
    でもキムチ臭い人多くない?毛穴からキムチ臭出てる感じ。

    +54

    -6

  • 134. 匿名 2019/04/08(月) 11:43:57 

    手術とかみんな気軽に言うけどさ…
    そんな簡単なもんじゃないでしょ。
    治るとも限らないし、手術は手術なんだから簡単に出来ないよ。

    +196

    -13

  • 135. 匿名 2019/04/08(月) 11:44:27 

    思春期のお子さんにはウザがられそうだし繊細な子は傷つくかもね。
    男でもエチケットでケアしないと女の子にモテないよとでも言って、ケア用品を渡してみたら?
    最初は軽くそんな感じで伝えて、どうしてもダメだったらお父さんまたはお母さんがワキガだったからあなたにも気を付けて欲しいって伝えるとか。

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2019/04/08(月) 11:44:37 

    手術って痛いの?値段はどれくらいするの?

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/04/08(月) 11:44:57 

    ケツガ

    +0

    -8

  • 138. 匿名 2019/04/08(月) 11:45:16 

    オッスオッスオッスオッス‼

    +1

    -6

  • 139. 匿名 2019/04/08(月) 11:46:20 

    >>132
    129です。
    私はオドレミンという脇汗を止める薬とエイトフォーのロールオンをダブルで付けてたら脇に鼻を近付けても臭わないし、白い服も黄ばまないので軽度と判断しています。

    +19

    -7

  • 140. 匿名 2019/04/08(月) 11:47:31 

    >>134
    何回コピペすんだよ
    手術して治る治らないは病院行ってからの話でしょ。子供自身が悪いわけじゃないのに対策書くとこでそれ言ってなんになるの?

    主さんはまずは子供連れて病院だよ
    言うのは異性じゃない同姓のお父さんからの方がいいと思う

    +7

    -14

  • 141. 匿名 2019/04/08(月) 11:47:39 

    シャワーとか拭くとかデオドラントとか意味ないから手術して
    周りが大迷惑
    他人を巻き込まないで!

    +11

    -49

  • 142. 匿名 2019/04/08(月) 11:47:45 

    最近ミラドライとかの切らないワキガ治療があるけど、あれってどうなのかな?
    すごく気になる。

    +82

    -1

  • 143. 匿名 2019/04/08(月) 11:48:22 

    手術して確実に治るって訳ではないみたいだしね。
    主さんの息子さんはまだあまりワキガの自覚が無いのだろうね。あるなら年頃だし対策ちゃんとすると思う。
    友達に指摘されたらすぐ対策取りそうだけどね。
    こればっかりは…

    +14

    -4

  • 144. 匿名 2019/04/08(月) 11:50:30 

    家族が言うしかないよね

    +31

    -1

  • 145. 匿名 2019/04/08(月) 11:51:53 

    ワキガっていっても程度があるよね。
    汗かいた時だけにおって、制汗剤とかでニオイが抑えられる程度なら手術しなくてもいいんじゃないかな。
    保険がきく手術はかなり大掛かりなんじゃなかった?
    脇の皮膚組織をベロンと剥がして、ワキガの元になる汗腺を削り取るの。

    +103

    -1

  • 146. 匿名 2019/04/08(月) 11:52:24 

    息子さんにはデオナチュレの効き目がないのかな?
    他の商品試してみたら?
    息子さんに合った商品が見つかるかもしれないよ。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/08(月) 11:53:26 

    必ず耳くそのこと言う人いるよな

    +24

    -2

  • 148. 匿名 2019/04/08(月) 11:53:56 

    ワキガって肩身が狭いね…
    自分が悪い訳じゃないのに気の毒になるわ。

    +211

    -2

  • 149. 匿名 2019/04/08(月) 11:54:53 

    都合が悪いコメントにマイナス押すワキガ

    +4

    -25

  • 150. 匿名 2019/04/08(月) 11:55:20 

    6年生の息子が汗かくとワキガ臭するようになりました。私からの遺伝です。デオナチュレを朝塗っていますが、まだワキガだとは伝えていません。スポーツやっているので、早めに手術するしかないと思っています。息子に申し訳ない。

    +81

    -8

  • 151. 匿名 2019/04/08(月) 11:55:28 

    >>142無意味だった

    チチガ、スソガ、耳の中からにおいが発生するようになったwくそw金返せwwww

    +85

    -3

  • 152. 匿名 2019/04/08(月) 11:55:30 

    たまに若い子でもめっちゃ臭い子いるよね。
    友達や彼女からはとても指摘できないと思うから、お母さんが対策考えてくれるのありがたいと思うよ。

    +57

    -1

  • 153. 匿名 2019/04/08(月) 11:56:23 

    デオドラントソープ使ってます
    自分では効果がわかりませんが…
    家のボディーソープをデオドラントソープにするのもありかもしれませんよ

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2019/04/08(月) 11:56:35 

    >>148
    ここでも悪く言う人いるけど、体質だから仕方ないんだよね。
    重度のワキガで半径2メートル以上までにおう人はたまにいるけど、ただ気の毒だよ。
    軽度で近くにいるとたまににおう位なら、「ああワキガなのね」と思う程度かな。

    +150

    -6

  • 155. 匿名 2019/04/08(月) 11:57:02 

    うちの妹がワキガで、中学生の頃に虐められて不登校になった。
    手術で治るし、そんなに高くないんだから親が困ってないで早期にしてあげてください。

    +68

    -17

  • 156. 匿名 2019/04/08(月) 11:57:22 

    まず脇毛の処理してみたら?蒸れて匂ってるのかもよ?

    +46

    -1

  • 157. 匿名 2019/04/08(月) 11:58:15 

    どんな対策しても無理、こまめにシャワー浴びるか手術。
    20代になって自然と油っこい食事を取らなくなったら、ワキガの臭い発しなくなったと母に言われる。

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2019/04/08(月) 12:03:44 

    手術は長期にわたって両脇を包帯グルグル巻きにして固定しないといけないから、包帯が汗で蒸れる夏休み以外の長期休みじゃないとできないよね。
    社会人になると長期休みがなかなか取れないから、手術するなら学生のうちがいいのかも。
    でも、代わりに違う場所がにおうようになったとか聞くし、躊躇するわ。

    +132

    -1

  • 159. 匿名 2019/04/08(月) 12:04:32 

    汗かくと誰でもにおうと思うけどワキガと汗臭さは違いますか?
    私汗っかきですが右脇だけ臭いです…。
    耳垢は湿ってるというかベッタリはしてないけど鼻くそのような塊がたまに出るくらい。
    でも綿棒黄色くなるからワキガなんだろうな…。

    +6

    -4

  • 160. 匿名 2019/04/08(月) 12:04:39 

    >>156
    そうだよね。大分ちがうと思う

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2019/04/08(月) 12:05:05 

    ワキガの匂いって生き物の匂いとしてやばいだろうと思うレベル。
    腐臭。玉ねぎの腐った匂い。毒のような
    危険を感じる匂いだからこんなものがなぜ存在するのか不思議だよ。

    +21

    -28

  • 162. 匿名 2019/04/08(月) 12:06:38 

    >>151
    スソガやチチガって自分で分かりますか?
    下着がにおうんですか?
    パンツの黄ばみってスソガなのかな

    +14

    -14

  • 163. 匿名 2019/04/08(月) 12:08:41 

    私もちょいワキガだけど、ワキガの人は匂い気にして精神性多汗症併発してる人多い
    緊張したら手汗かくのとかもそう。私も普段は匂わないけど汗かいたら匂う。そうして気にすればする程ワキから滝のように汗出て匂う悪循環
    クラスで席が一番後ろだと全く汗かかない。逆に前だと後ろが気になって滝の様にワキ汗出てた。中高三年くらい地獄だった
    だけど長期休みのある日、ぼっーと部屋で天井見上げて心整理するように考え方変えたら休み明けから例え一番前でも汗かかなくなった。
    手術するにもこのメンタルの部分直してからじゃないと代替性多汗症といって、ワキの汗線抑えたぶん、行き場無くして手の平や背中、お尻から滝のように汗出たり色々あるんだよ

    +139

    -2

  • 164. 匿名 2019/04/08(月) 12:09:22 

    私がもしかしたらワキガかもしれないけど、兄姉はどうなんだろう。
    身内だからよく分からない。
    母親ワキガじゃないと思うけど、幼少期離婚した父親がワキガなのかな。
    顔は縄文系というか濃い顔してた。

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2019/04/08(月) 12:11:32 

    自分では気がつかない場合もあるみたいだから自分もそうなんじゃないかと不安

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2019/04/08(月) 12:11:35 

    手術で完全に臭わなくなる事はないしほぼ効果が得られず切り損の人もいるから期待をし過ぎない方がいいですよ。

    なるべく体を清潔に保って、どうしても汗はかいてしまうから良いデオドラント製品でのケアをする習慣をつけさせる。

    +71

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/08(月) 12:12:01 

    手術一択よ。
    もしくは外国で暮らせるように努力。

    日本では異臭で嫌われるんだから消臭するしかない。
    ケアしてもしなくても臭いものは臭いとしか見てもらえないんだし。

    +4

    -32

  • 168. 匿名 2019/04/08(月) 12:12:35 

    いじめになるよ。
    うちの学校、先生が治療進めたら教育委員会まで行った。いや、本当に臭いから治療して欲しかったの。

    +74

    -6

  • 169. 匿名 2019/04/08(月) 12:12:48 

    手術受けさせてあげてほしい。
    でも男の子だと脇毛生えなくなるしどうなんだろう、とも思う。

    +10

    -3

  • 170. 匿名 2019/04/08(月) 12:14:31 

    ガルちゃんでオススメされたこれよかったよ!
    今まで1本3000円近くするの使ってたけど
    これなら値段もそれ程負担にならないし、
    これ塗った後にagすれば心配いらない。
    子供のワキガ

    +41

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/08(月) 12:14:56 

    体臭の少ない日本人向けの商品じゃなくて、より強力な海外のものを買ってあげるといいかも。
    欧米ではスプレーじゃなくてスティックタイプのデオドラントが主流で、本当にたくさんの種類が売られてますから、ぜひネットで調べてみて!

    ラルフローレンから始まったスポーツ系の爽やかな香りなら自然な感じで腋臭を抑えるし、高校生の息子さんにも似合うんじゃない?

    +30

    -2

  • 172. 匿名 2019/04/08(月) 12:17:29 

    ボトックス注射したことある人いますか?
    半年程脇に汗をかかなくなると聞いたのですが

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2019/04/08(月) 12:21:56 

    >>166
    完全には治らないんだ…。
    重度の場合は手術一択だと思ってたけど、手術しても治らないならどうしようもないじゃん。

    +72

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/08(月) 12:22:41 

    眉毛整える系の高校生男子なら気を使うかもしれないけど
    普通の子が母親に言われたら反発しそうだね。

    とりあえずケア用品だけ欠かさずに与えるようにすれば
    自分で使うんじゃない?
    Amazonや個人輸入の通販で
    シークレットやオールドスパイス買って与え
    洗濯するときハイター入れて柔軟剤も防臭の使えばいいと思う。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/08(月) 12:24:45 

    パーピレックス。
    デンマーク製で病院でも扱うほど王道なものです。
    通販で買えるよ!
    お風呂上がりに塗るタイプ。
    塩化アルミニウムが入ってるので始めの方は慣れるまではすごく痒くなるけど
    使ってるうちに痒みは軽減される。
    そして、口コミ通り3日目くらいで効果がすぐに感じられる。(私はひどい汗に困ってましたが、運動してもワキだけ一切汗ジミがないほど効いてる)
    始めは毎日、効果が出てきたらそのあとは肌のターンオーバーに合わせて臭いが出てきたら塗るの数日に一回程度で大丈夫。
    日本の市販のは効き目が少な過ぎます。ワキガ脇汗で悩んでない普通の人のエチケット程度の物だと思ってます。
    高いし、痒みがネックなので簡単には試しづらいけど私はこんなすぐに悩みが解決されて値段以上の感動を覚えました。

    でも、お母さんがそうやって気にしてくれてるならお母さんから手術をプレゼントするのもいいと思います。親としての最後の役目といっても過言ではないと思います。社会人になって、中身が大事と言えども必ず支障が出ると思います。体臭の少ない日本人に紛れるのはかなり難しいと思います。
    もし切る方の手術をするんだったらダウンタイムがあるので社会に出る前、学生のうちにやっておくべきですよ。
    デリケートな事なので、本人が堂々としてなければ言い方にも気をつけてください!

    +78

    -2

  • 176. 匿名 2019/04/08(月) 12:25:26 

    >>175です

    子供のワキガ

    +77

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/08(月) 12:27:08 

    親が言わなきゃ他に誰が言うんだ
    社会人になると手術する暇の無いところ行ったらどうするの
    学生のうちにさっさと手術した方が余計な悩み持たなくて済むと思う

    +82

    -3

  • 178. 匿名 2019/04/08(月) 12:27:43 

    好きでワキガになったわけじゃないし、自分の子供に遺伝してたら悲しいですよね(>_<)
    もし子供がワキガだったら手術してあげたいな。軽度でも。実際に手術をされて、全く匂わなくなった方いますか?

    +54

    -2

  • 179. 匿名 2019/04/08(月) 12:29:17 

    主さんが息子さんはワキガだと思う理由は何ですか?
    臭うからですか?シャツの黄ばみですか?

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/08(月) 12:32:46 

    >>162普通に分かるよ😓自分がいたところに1分後に戻るとくっせーーーーー。周りもいつも鼻こすられるから。死にたいよ。子供も二人とも24時間マスクしてる。実家に行っても家族みんなマスクし始める。10年くらい母子家庭。毎年、家庭訪問にはほんと死にたくなる。毎回玄関前で結構ですと言われた。他のママ友は家の中に入るって。来週、また家庭訪問。

    ブラジャーや下着は黄色く染みる。臭い。我が家は洗濯機2つあります。子供が小学校の頃から嫌がられたから。10数年前、子供が幼稚園と小2のときにお風呂に入るときにわたしが下着を脱ぐとママくさい!と言われた。

    子供達の友達が家に遊びに来るときに●ちゃんのママくさいとはっきり言われたから10年前に手術受けたが5年前にもう一回手術受けた。無意味。去年3回目やったが200万以上かけても無意味だった。

    +120

    -5

  • 181. 匿名 2019/04/08(月) 12:35:13 

    私がワキガで、息子にも遺伝でした。
    小さい頃からお風呂の後に制汗剤を塗る習慣を付けさせていた為、今は(中3)体育着バッグや通学バッグに1本づつ入れてるみたいです。臭いって人に指摘されると恥ずかしいけど他人に不快な思いさせる位なら家族がちゃんと指摘してあげる方がお互いの為ですよ。デオナチュレよりはアメリカ製の固形制汗剤の方が効き目良い気がします。

    +93

    -1

  • 182. 匿名 2019/04/08(月) 12:37:18 

    >>94
    ワキガは思春期からにおってくるよ。
    早い子は小学校高学年
    だいたい中学生くらいまで様子見ないとわかんないと思う

    +36

    -1

  • 183. 匿名 2019/04/08(月) 12:37:21 

    ワキガの人は子供作らないでよ

    +8

    -43

  • 184. 匿名 2019/04/08(月) 12:37:45 

    耳垢がベタベタだとワキガですよね。
    息子はまだ小さいけど、ワキガになるんだろうな。

    +5

    -11

  • 185. 匿名 2019/04/08(月) 12:40:14 

    学校や、職場の健康診断でワキガ検診あればいいのに。(結果は本人に郵送で通知)
    本人には、なかなか言えないしさ。
    ワキガと診断されたら、手術代保険適用で割安でできれば、本人も、周りもハッピーだと思う。

    +161

    -8

  • 186. 匿名 2019/04/08(月) 12:41:07 

    重曹
    お試しください。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/08(月) 12:41:31 

    手術した人知ってますけど、そのかわり足の裏とかふとももにめちゃくちゃ汗がでるようになったと言ってました。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/08(月) 12:41:45 

    >>150
    早めにって手術しても再発する人もいるから
    早ければいいってもんでもないと思うよ

    +70

    -1

  • 189. 匿名 2019/04/08(月) 12:42:46 

    ワキガは思春期に自覚させとかないと将来ワキガ指摘されたときに頑なに臭いのを認めないおっさんになると思う
    加齢臭認めないどころか対策などせず、わしは全然臭くないのに言いがかりだと被害者ヅラのうちの旦那

    +77

    -1

  • 190. 匿名 2019/04/08(月) 12:45:05 

    ストレス臭っての資生堂が発見してたよね
    体臭だけじゃなく、ワキの匂いにも当てはまるわ

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2019/04/08(月) 12:45:06 

    できるだけ和食にする
    揚げ物や肉料理をなるべく避ける

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2019/04/08(月) 12:48:04 

    主です。

    皆様、いろんなご意見ありがとうございます。
    私がワキガなんです。
    息子は小5の秋からにおい始めました。
    デオドラントソープを勧めたり、
    スプレーやミョウバン水、汗ふきシート等々
    色々やらせるのですが、面倒くさがって、やったりやらなかったり…
    手術は、私が過去にして再発してるので悩みます。
    息子にもくさいから塗ってねとは言ってます。

    言葉足らずで申し訳ございません。
    他にいい方法があればと思い質問致しました。

    +182

    -6

  • 193. 匿名 2019/04/08(月) 12:56:44 

    旦那がワキガで、皮膚が弱いからデオナチュレは真っ赤に腫れて強烈な痒みで使えなかった。
    銀イオンのスプレーがかなり効くみたい。

    ワキガ関係あるのかわかりませんが、足がとても臭い。足の対策もして欲しいのに(例えば、5本指ソックスにするとか)、してくれない。帰宅後には洗ってるけど。あと、スニーカーは1年未満で使い捨ててる。

    娘に遺伝したのか、耳垢がネットリしてる。ここ見て、対策考えておかないと…。

    +18

    -2

  • 194. 匿名 2019/04/08(月) 12:56:54 

    子供にはしつこく言い続けるしかない
    あとからクサイクサイ言われて鬱になっても遅い

    +24

    -1

  • 195. 匿名 2019/04/08(月) 12:58:52 

    ワキガじゃない人は、「ワキガは本人は気付いてない」と思ってる人多いかもしれないけど、女性なら特に大部分はちゃんと自覚してケアしてるんだよ。

    +130

    -2

  • 196. 匿名 2019/04/08(月) 13:01:48 

    >>40
    ミートボールもない?

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/08(月) 13:02:13 

    子供は少なからず悩んでいるよね
    悩んでてもなかなか相談しにくかったり、対処方法が分からなかったりするよ
    私も高校生の時に赤ら顔ですごく悩んでたけど母親に相談できなかった
    今思えば、コンシーラー少量で何とでもなったのに、うちものんびりした母親で全然気づいてくれなかった
    うちの娘には気づいたら声をかけて手助けしてあげたいと思う

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/08(月) 13:06:19 

    いじめを心配してる人がいるけど、中高年くらいになったらそういうデリケートな部分は触れないであげる子が大部分じゃない?
    私が学生の頃の話だけど、ごく少数の子がヒソヒソと「あの子ワキガじゃない?笑」と陰口言ってたけど、そういう子は他の子にたしなめられたり、冷たい目で見られてた。
    明らかにワキガの子はいたけど、いじめにはあってなかったと思う。

    +29

    -18

  • 199. 匿名 2019/04/08(月) 13:10:06 

    臭いから塗ってね≠あなたワキガだから

    塗ってるし自分で臭わないから大丈夫って思ってそう

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/08(月) 13:17:38 

    手術してあげるしかないんじゃない?
    息子さんの将来に関わると思う。
    やっぱりワキガの人がクラスや職場とかにいると、その人がワキガなのはみんな知ってるし迷惑してるけど、本人が悪いわけじゃないし困る。
    ワキガの人と私は付き合うとか無理。

    +13

    -9

  • 201. 匿名 2019/04/08(月) 13:22:33 

    中学の頃、体育祭でワキガの子と二人三脚ペアになって、走り終わると必ず自分の体操着にまで彼女のワキガ臭がついて大変だったな。彼女が気付かないようにコッソリ替えの体操服に着替えてた。
    堂々とワキガを指摘したり虐めたりすることって少ないかもしれないけど、「あの人ワキガ」ってけっこうみんな認知してると思うし、陰でそう思われるだけでもかわいそう。真面目に手術してあげること考えてるあげたほうがいいんじゃないかな。

    +86

    -2

  • 202. 匿名 2019/04/08(月) 13:24:03 

    これからの季節柿渋石鹸とか試してみたらいいかも。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2019/04/08(月) 13:27:59 

    柿渋石鹸ってワキガにも効くの?

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2019/04/08(月) 13:34:33 

    ワキガ手術ってデメリット無いの?
    別のところが汗増えたり、ワキガになったりとか

    +16

    -3

  • 205. 匿名 2019/04/08(月) 13:37:47 

    >>9
    高校の同級生やバイト先でコソコソ言われるよりマシでしょ。
    家族が言わなくて誰が言うのよ。

    +89

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/08(月) 13:42:17 

    他人は言えないよね
    母親が言うのがベストだよ
    早急に手術用させてあげてほしい
    息子さんの今後の人生のためにも

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2019/04/08(月) 13:42:52 

    中学生の頃、兄に言われてた。
    匂いを気にしだして手入れするようになったのは高校に入ってから。

    家族がズバッと言ってくれた方がいいかもです。

    意外とニオイに気づいてない人もいるし。
    お寿司屋さんでアルバイトしてたとき、板前さんが強烈ニオイ放ってて
    デリケートなことだから言えなかったけど、気づかせてあげないと周りにも迷惑だよね。

    +75

    -1

  • 208. 匿名 2019/04/08(月) 13:47:18 

    >>204
    私は手術後足が強烈に臭くなった
    ワキガは指摘されたことなかったけど足は指摘された
    我慢できなかったらしい

    +8

    -5

  • 209. 匿名 2019/04/08(月) 13:56:29 

    >>14さん
    週2回だけで良いのですか?
    塗ってない日は臭いませんか?
    子供が合宿とかありそうなので買ってみようかな。

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/08(月) 14:00:01 

    ソフトストーンタイプのデオナチュレよりも、デオナチュレ男さらさらクリームが効果あったよ
    ドラッグストアで置いてるのは見たことないのが難点だけど、Amazonで買いました


    子供のワキガ

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2019/04/08(月) 14:04:56 

    >>205
    >>206

    主の感じだと小学生〜高校生の今まで何度も何度もしつこくいってるわけでしょ
    さらっと「うちはワキガの家系だから気を付けてようね」って伝えるとかが理想だけど

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/08(月) 14:05:14 

    >>4
    「うええ〜ん!ミスタ、ワキガって言われたよぉ〜!」

    って、No.5だったら泣くかなwww

    +12

    -2

  • 213. 匿名 2019/04/08(月) 14:14:40 

    手術したら別のところが臭うってワキガってどんな仕組みなの!?

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2019/04/08(月) 14:26:52 

    >>168
    うわー最悪だね
    臭いで苦しめらて不快になった生徒や教師だって
    、ワキガからのいじめとして逆に法廷で争えばいいのに
    スメルハラスメントは立派な公害なんだから

    +14

    -10

  • 215. 匿名 2019/04/08(月) 14:35:25 

    化学繊維の肌着はニオイが強くなるから着ないほうがいいよ。

    +44

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/08(月) 14:35:55 

    >>12
    分かってるから悩んで相談してるんだと思うけど

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/08(月) 14:48:55 

    ワキガ被害者の会の方は別トピでやったらどうかな?
    手術以外の良い対処法知りたいです!!
    まだ手術するには早い年齢の子供とかもいるので。

    +98

    -2

  • 218. 匿名 2019/04/08(月) 14:49:00 

    主さん、息子本人のせいでなった訳じゃないのだから、そんな他人事の様なのはちょっと。
    ここでもネットでもケア情報たくさんあるから調べて良さそうな物を買ってあげたらいいのではないでしょうか?手術するならお金もかかりますし、出してあげられますか?
    ケア用品高校生のお小遣いから出すには高額だと思います。

    +26

    -12

  • 219. 匿名 2019/04/08(月) 14:57:52 

    私も悩んでます。手術は術後臭が怖いです。手術した方、よければ経験談を聞かせて下さい。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2019/04/08(月) 15:07:01 

    パーピレックスとモデーアどっちが効果あるのかな?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/08(月) 15:16:33 

    >>192

    男の子だし、めんどくさがってやらないならなおさら手術考えた方がいい。

    再発するかどうか分からないからこそ試すべきだよ。息子にとって効果大アリだったら、苦しまなくて済むんだよ。
    もし再発したら、またやるか、諦めて制汗剤と一生付き合うか...それから考えるのがいいと思う。

    四六時中匂いを気にして制汗剤と一生付き合うのはとても辛い、最終手段だと思ってる。
    出来る事試してから諦めよう。

    手術が効果的なら、安いもんだって本当に思える。
    この苦労がなくなるだけで本当に想像以上に人生楽しめる。そのチャンスが少しでもあるなら試させてあげてほしい。

    +18

    -6

  • 222. 匿名 2019/04/08(月) 15:17:09 

    もし遺伝したら手術してあげたいな。。本人がやるといえばだけど。本当に痛そうだよね術後

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2019/04/08(月) 15:17:36 

    ワキガと仮性包茎が病気なのは、アジアだけです。自分の子供のワキガは耐え難い(遺伝的に近い)ですが、息子さんを好きな女の子なら好きな匂いになるかも。

    +4

    -16

  • 224. 匿名 2019/04/08(月) 15:20:14 

    若い頃に手術を行うと再発の危険性は30代あたりと比べて結構高いようで。
    制服は変えれないから脇汗パットは凄い安心すると思う。アポクリン汗腺は精神的な緊張と性的な興奮で活発になるらしいというのと分泌は24時間間隔のサイクルがあるから夜中にサイクルを意図的に作るとか

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2019/04/08(月) 15:32:05 

    はーーーい歩く公害が通りまーーーーーす!!!!!!!!!

    +5

    -23

  • 226. 匿名 2019/04/08(月) 15:32:44 

    >>9
    でも親しか真剣に心配して言ってくれないよ。学校の子らは心配して「臭うよ」なんて言わない。いじわるで「くせーよww」って言うから。
    何年か前にワキガがヤバすぎて営業の仕事クビになったおっさんが裁判起こすとか言ってたけど、会社はいきなりクビにしたんじゃなく「取引先からクレームあるから対処して欲しい」とおっさんにワキガを注意してくれてたのに。

    +68

    -1

  • 227. 匿名 2019/04/08(月) 15:34:50 

    人間誰しも体臭あるけど、やっぱあまりにも臭いとみんな近づきたがらない。息子さんも今は深刻さがわかってないんだろうね。友達やクラスメイトは傷つけてしまうと思ってワキガを指摘しないだけで、本当は臭いと感じてる。

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/08(月) 15:35:52 

    古くなった洗濯ばさみワキガ臭い

    +42

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/08(月) 15:37:07 

    >>195
    でも気づかない人もいるよね。
    私は幼馴染の子がアメリカハーフ(黒人)
    なんだけどやっぱり臭うのね。
    その子が「電車乗ってたらなんかクサイと皆こっちを見てくる。黒人ハーフだからって皆私だと思うみたい」って言ってた。
    自分の匂いに気付いてると思ってたから驚いた。

    それから、みんな自分がワキガじゃないってどうして確信できるんだろう?って思うようになった。
    本当に気付かない人もいるんだよ。

    +73

    -2

  • 230. 匿名 2019/04/08(月) 15:38:57 

    >>229
    わかる本人がわかってない&指摘したらブチギレが一番迷惑

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2019/04/08(月) 15:44:12 

    バイト先で大袈裟じゃなく吐いたことある。いつも一緒に作業するおばちゃんが休みで初めて会うおじさんと組んだんだけど、初めて嗅ぐ強烈なにおいで、気分悪くなって走ってトイレに行って吐いた。大変失礼だけどうんこより酷い。
    心配したパートのおばちゃんとお姉さんにどうした!大丈夫か!って介抱されて、その二人に「あのおじさんワキガなんだよ」って言われた。わたしそれまでワキガの人に会ったことなかった。

    +53

    -2

  • 232. 匿名 2019/04/08(月) 15:47:37 

    跡が残るのがネックですが保険適用で手術できるのはあまり知られてないですよね・・・
    適応外の方は跡は残りませんがちょっとお高い
    市販の制汗剤も毎日使用すれば馬鹿にならないくらいお金が掛かるので
    まず自分がどの程度のワキガかどうか医師に相談することをおすすめします。

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2019/04/08(月) 15:50:46 

    テロとか公害は言い過ぎだと思う
    腋臭だけじゃなく皆何かしら臭う時だってあるでしょう
    一日中臭いの心配するのもしんどいよ
    自分を追い詰めすぎないようにね

    +56

    -12

  • 234. 匿名 2019/04/08(月) 15:56:22 

    夏休みとか春休みの間に手術させるしかないんじゃ…

    +0

    -9

  • 235. 匿名 2019/04/08(月) 16:00:06 

    >>205
    裏でコソコソはかなりマシよねみんな気を使ってるわけだし。臭いから来るな!ってなってもおかしくないよ可哀想だけど。

    +4

    -9

  • 236. 匿名 2019/04/08(月) 16:00:29 

    成長期に手術しても
    汗腺が成熟前だとまたワキガになります。

    高校卒業後の春休みに手術したほうがいいですよ。
    私は形成外科で保険適用、
    四万以内でやりました。

    それまでは朝にシャワーのあと
    高密着タイプの塗るスティックデオドラントで
    ケアしてください。
    それはエチケットだよと教えてあげてください

    +43

    -1

  • 237. 匿名 2019/04/08(月) 16:15:45 

    まずはしっかり自覚させてまめにケアすることかな。手術は簡単に進める人いるけど、リスクもあるからしっかり調べた方がいいよ。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/08(月) 16:16:39 

    隣のデスクの男性がある日突然わきがっぽい臭いで息もできなかったけれど、次の日は全く臭いしなかった。
    臭ったのはその日だけ。
    普段はケアしているのかな?
    あんな強烈でもケアで全く臭わなくなるなら、息子さんもケアで大丈夫では?

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/08(月) 16:30:32 

    >>225

    (225です。私自身ワキガなので、自分の事を言ってます。誤解させてしまってたらすみません。)

    +6

    -5

  • 240. 匿名 2019/04/08(月) 16:36:03 

    >>217
    そんな小さい頃から臭いってすごいね

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2019/04/08(月) 16:39:59 

    みんなすごく否定的なんだね。私わりとワキガフェチかも。よっぽどじゃないと匂っても「あー〇〇の匂いだなー」としか思えない。好きな匂いもある。クミンとかは好き。臭いとはあまり思ったことなかった。

    +10

    -9

  • 242. 匿名 2019/04/08(月) 16:41:21 

    >>237
    汗腺焼くだけでしょ?どんなリスクがあるの?脱毛と同じじゃないの?

    +4

    -29

  • 243. 匿名 2019/04/08(月) 16:55:29 

    >>209
    私は週に二回塗ってます。慣れるまでは痒くなる人もいるみたいです。海外のやつなので肌が弱い方はダメかもしれません。
    他の方も書いてますがパースピレックス✨
    一度試してみるかちはありますよ!ネット販売しかないみたいですがすぐ来ましたよ!

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/08(月) 16:55:59 

    手術しました!!
    術後傷口が開かないように脇にガーゼ縫われて
    脇を動かす度に痛かったです。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2019/04/08(月) 16:58:37 

    >>242

    5cm切って皮膚ボロボロな上に
    術後臭ってのもある。

    術後完治した!って人もいますけど
    「脇からは臭わないが、全身が臭うようになった。どこから臭ってるのか分からないから対策もできない。歩いてるだけで、前より酷い匂いがする。」って一生外出れなくなった人もよく見かけます。

    +67

    -1

  • 246. 匿名 2019/04/08(月) 17:00:49 

    >>238
    私極度に緊張した時の汗は凄く臭いからそうゆうタイプの人かも

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/08(月) 17:06:50 

    >>244
    お疲れさまです。
    手術は以前なさったのでしょうか?
    もしよろしければ術後臭や病院選びの仕方など教えていただきたいです。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/04/08(月) 17:08:00 

    私も夫も軽度のワキガ体質。
    2人して確認したところ、冬場だけ薄い玉ねぎみたいな匂いがほんのり香るレベル。
    子供は確実にサラブレッドなので、匂いが強いようなら手術をさせるつもり!

    +20

    -3

  • 249. 匿名 2019/04/08(月) 17:10:12 

    ペットショップで働いていた時、小型の猿の匂いがもろワキガだったな!!
    意外とみんな知らないと思うんだけど、嗅ぐ機会がもしあったら確認してほしい!笑

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2019/04/08(月) 17:13:55 

    私は学生のとき軽いワキガだったんだけど、脇毛の処理をすると臭わなくなってた。そのあと脱毛してからは全く気にならなくなったから、男の子だけど脱毛してみたらどうかな?今の子はすね毛剃ったりしてるこもいるって言うし脇ツルツルくらい体質で通せそうだけど…
    手術とか簡単に言ってる人はワキガじゃないから調べたこともなさそう。デメリット多すぎて私は簡単に勧められない。

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2019/04/08(月) 17:14:56 

    私自身ワキガで中学まで気づいてなくて、同級生に指摘されて初めて気づいた。自分ももちろん嫌な思いしたし、相手にも嫌な思いさせてたのかと思うと今でも病む。小さいうちから親に言ってほしかったし、対処法とか教えてほしかった。本人に自覚なかったら尚更親が厳しく指摘しないと、遅かれ早かれ傷つく出来事が起こると思う。あと、私含め好きでワキガに産まれたわけじゃないんだから、公害とまで言われるとすごく傷つくな。

    +105

    -4

  • 252. 匿名 2019/04/08(月) 17:16:15 

    私は小学校高学年の頃ぐらいに
    自分がワキガだと自覚しました。
    当時の担任がかなりのワキガで
    周りの男子達がワキガくせぇと言っていて
    自分からもかすかに同じ臭いがしたので分かりました。
    親はここで言う毒親でしたので無関心でした。
    自覚してからはとにかく制汗シートや制汗スプレー、
    夏場はインナーの着替えを常に2着常備して過ごしていました。本当に苦痛でした。
    18歳の時にバイトして貯めたお金で
    保険適応のワキガ手術をして約10年経ちますが
    全く臭いがありません。
    ネットでは再発の可能性もある、
    再発した場合は手術前より臭う場合もあるとあるので
    完治したとは言い切れませんが、、、。

    今上の子が4年生ですが、
    遺伝していたと分かった段階で手術させます。
    嫌がっても納得するまで話し合うつもりです。
    この先の人付き合いで絶対に損しかないし
    私が手術をした当時より他の術方も増えてきているので、痛みや期間など検討できると思うので。
    あの当時の辛さを子供も経験すると思うとたまらないです。

    主さんもまず話し合い、対処方を色々試してください。
    周りの迷惑は勿論ですが息子さんがかわいそうです。

    長々と失礼しました。

    +73

    -0

  • 253. 匿名 2019/04/08(月) 17:26:37 

    匂いを匂いで消そうと思ったら絶対ダメ!柔軟剤とか香水と混ざったら説明しようがない強烈な匂いが生み出されるから。1週間くらいまとめて休みが取れるなら手術してしまった方がいい。社会人になってからだと、まとまった休み取れなくて手術の日程組むの大変だったし、術後仕事するの辛かったよ。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2019/04/08(月) 17:27:13 

    海外の脇下デオドラント固形タイプ、お勧めです。
    海外の人はワキガの人が凄く多いので、それ用に強力になってます。

    iherbで、固形 デオドラントで検索してみて下さい。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2019/04/08(月) 17:27:56 

    手術したら、臭いも毛もなくなるよ。
    10万くらい。
    男性なら毛を少量残すのもあるよ。

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2019/04/08(月) 17:30:52 

    >>211
    気を付けようねってさらっといってもワキガが
    治るわけではないよ
    手術まで真剣に考えた方がいいと思うけど
    本人がいまいちピンときてないなら
    親が真剣に説得するしかないのでは

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/04/08(月) 17:31:21 

    主さんの気持ちわかるよ。
    家の息子も小4から臭い始め、色々試してリフレアのリキッドが良かった。
    ポリエステルのTシャツは臭いが強くなるので綿を選んでいる。
    私も腋臭体質だけど母親は何も言ってくれなかった。
    腋臭だと自覚したのは就職してからだから、学生時代は多くの人に不快な思いをさせていたのかな?と心苦しい。自分の臭いは分かるけど他人の事など考えていなかった。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2019/04/08(月) 17:32:03 

    手術って受ける本人じゃない人は簡単に言うけどね。

    +62

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/08(月) 17:33:09 

    >>83 めっちゃわかります。調べたら劣化したプラスチックの匂いらしいです。うちは外干し用の洗濯竿挟むタイプのプラスチックのハンガーも匂う。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/08(月) 17:33:47 

    デオナチュレは臭いが変化するだけの人いる
    あれはあれで臭い

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/08(月) 17:34:25 

    >>257
    確かに化繊は臭いが強くなりますよね。綿おすすめ。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/08(月) 17:35:49 

    >>242
    こういう殆ど知識がない、無知な人が安易に
    「ワキガは迷惑!手術しろ!」
    って言ってるんだろうか。
    レス遡ればどんな手術か書いてあるよ。
    脇の下を切開して脇の皮膚をベロンと裏返して、汗腺を1個1個焼き切るんだよ。

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2019/04/08(月) 17:41:42 

    なんだろうね、世知辛い日本になっちゃったね。

    ワキガ、臭うけど、本人の体質でどうしようもないわけじゃん。
    故意にくっさい香水付けまくってるとか、柔軟剤の臭いのとかとは意味が全く違うのにね。
    嫌な世の中になったもんだなと。

    +69

    -16

  • 264. 匿名 2019/04/08(月) 17:43:49 

    簡単に手術言うなって言われても手術意外の根本治療ってあるの?
    デオドラントでどうにかなる問題じゃないでしょ
    ワキガって
    ただの汗臭とは違うんだから

    +7

    -12

  • 265. 匿名 2019/04/08(月) 17:45:38 

    >>264
    軽いなら、海外のデオドラントで対処可能だよ。

    でもさ、そもそも本人の体質に伴う臭いで、手術しろと迫る人間っておかしいと思う。

    +50

    -4

  • 266. 匿名 2019/04/08(月) 17:48:52 

    デオドラントですむ程度ならそれでいいと思うよ
    ワキガの人に手術しろーなんて迫ってる人いるの?
    ここは主が息子さんのことで悩んでるから
    それなら手術した方がいいんじゃない?ってことでしょ
    相談されてもいないのにあんたワキガ臭いから手術しなよなんて言う人いないよ

    +16

    -7

  • 267. 匿名 2019/04/08(月) 17:49:24 

    >>266
    なんでそんな攻撃的なんすか?

    +11

    -7

  • 268. 匿名 2019/04/08(月) 17:50:04 

    体臭用のサプリとかどうでしょう?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/08(月) 17:52:14 

    >>263
    そういや香害といわれる人の批判しだすと、
    「ワキガや加齢臭よりマシ!」
    って言う人絶対出てくるよね。
    柔軟剤や香水は控えればにおいを抑えられるけど、ワキガや加齢臭はいくらケアしてもにおってしまう人がいるし、そもそも論点のすり替えでしかないのに。

    +41

    -2

  • 270. 匿名 2019/04/08(月) 17:52:56 

    >>269
    そうですよね。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/08(月) 17:53:37 

    本人のせいじゃないのはわかるけど
    隣にいるのも厳しいワキガの人とは付き合えないなあ
    世の中と関係ないよ
    >>263は我慢して付き合えるの?
    彼氏じゃなくても
    例えば会社の隣の席の人が臭くて気分が悪くなるなどの弊害がでても
    仕方ないよね~って思える?

    +15

    -17

  • 272. 匿名 2019/04/08(月) 17:54:11 

    >>271
    論点のすり変え乙。

    +15

    -11

  • 273. 匿名 2019/04/08(月) 17:56:05 

    そもそも、ここでワキガ批判してる人って何しに来てるの?
    ただ文句言いたいだけ?
    トピズレだよ。
    邪魔邪魔!

    +66

    -3

  • 274. 匿名 2019/04/08(月) 17:57:50 

    >>272
    ワキガ臭いのを
    世知辛い世の中と言う方が論点のすり替えでしょ
    それで主の悩みが解決するのかな?

    +12

    -8

  • 275. 匿名 2019/04/08(月) 18:00:23 

    >>274
    論点のすり替えってどういうことか分かってないよね。

    主の悩みの原因ってあなたみたいな人間が多すぎることじゃないかな。

    +21

    -6

  • 276. 匿名 2019/04/08(月) 18:01:09 

    >>275
    違うと思うよ

    +4

    -10

  • 277. 匿名 2019/04/08(月) 18:01:56 

    >>276

    どう違う?

    +9

    -4

  • 278. 匿名 2019/04/08(月) 18:03:24 

    >>277
    世の中が悪いじゃ解決しないよ
    だって主だって息子さんのこと臭うなって思ってるんだから

    +6

    -5

  • 279. 匿名 2019/04/08(月) 18:03:33 

    子供だって、社会に居場所を作って働いて生きていかなくてはいけないよね。それが少しでも順調に行くように手伝ったり、後押しするのが親の仕事だよね。本人の能力とは関係ない、ワキガっていう体質で就職の面接とか、家庭を持つ相手との出会いとかがダメにならないように手術という選択肢があるなら、一度病院で相談したり、プロのアドバイスもらうのは前向きな事だよね。
    ワキガが本人の落ち度があるかどうかじゃなくて、苦手と思う人が多い。って事は変えられないからね。

    +20

    -1

  • 280. 匿名 2019/04/08(月) 18:04:42 

    >>9
    クラスメートに「お前くっせえ!」とか言われたり仲間はずれにされるより
    親に言われてケアしてる方がいいに決まってる

    +49

    -1

  • 281. 匿名 2019/04/08(月) 18:05:07 

    それで手術を進める国ってもう終わってるよね。

    日本の閉鎖性は。

    +6

    -15

  • 282. 匿名 2019/04/08(月) 18:07:39 

    臭いよ、手術しなよ、あり得ない。

    +8

    -16

  • 283. 匿名 2019/04/08(月) 18:08:20 

    子どもがワキガだったら親が教えてあげてほしい。
    私は親からは一切指摘されず、友達に指摘されてすごくショック受けたよ。
    それで母に「私ってにおうの?」ときいてみたら、「うんそうだよ」だもん。
    じゃあもっと早く教えてよ!と思った。
    今ではそうやって指摘してくれた友達に感謝してる。

    +81

    -2

  • 284. 匿名 2019/04/08(月) 18:08:57 

    ミスタわきがなん?
    え?ワキガキャラだった?

    +8

    -4

  • 285. 匿名 2019/04/08(月) 18:10:26 

    >>284
    海外にいたことあるんで、ワキガ普通にいたからなんともおもわんかったけど、日本でのワキガに対する攻撃性は凄いと驚いている。

    +50

    -3

  • 286. 匿名 2019/04/08(月) 18:11:59 

    >>284
    そう言ってる時点で、ワキガの人に対して相当、ひどい言い方してもいいと思ってるんだね。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2019/04/08(月) 18:12:17 

    >>285
    ことさらガルちゃんはワキガに厳しいよね。
    ほのかにでもにおうと許されない感じ。

    +34

    -1

  • 288. 匿名 2019/04/08(月) 18:16:07 

    弟がワキガで高校生の時夏休みを利用して手術しました。あれから7年ほど経ちますが、ワキガは治り別の場所が臭くなることもありませんでした。
    手術おススメです。

    +28

    -1

  • 289. 匿名 2019/04/08(月) 18:17:22 

    ミスタわきがなん?
    え?ワキガキャラだった?

    +0

    -8

  • 290. 匿名 2019/04/08(月) 18:19:29 

    ワキガは手術しろってのがここの持論らしい。終わってるな。

    +20

    -8

  • 291. 匿名 2019/04/08(月) 18:20:06 

    すぐ手術手術って言ってる人達は
    ミラドライとか、ボトックスとか
    安価でDTの少ない手術を指してるのかな?
    本気で悩んでる私は何度も調べたけど
    殆どの人が「変化なし」って言ってたよ。

    切除するしか方法がない事を知ってる人たちは
    安易に手術って言わないで、って言ってるんだよね

    +44

    -3

  • 292. 匿名 2019/04/08(月) 18:20:13 

    16歳の時に弟が手術受けましたよ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2019/04/08(月) 18:20:45 

    幸せな人は意地悪しない・・・。あはは。

    +13

    -5

  • 294. 匿名 2019/04/08(月) 18:22:07 

    >>291
    日本のクソが増えたなーって思います。
    バカな人間。

    +6

    -8

  • 295. 匿名 2019/04/08(月) 18:23:23 

    >>292

    術後どうですか?
    病院は形成外科ですか?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2019/04/08(月) 18:23:23 

    ガル民ってすぐ手術しろ!だよね。
    あとは歯並びにも厳しくて矯正しろセットバックしろ!だもん。
    現実にどういう手術するのか理解してないまま言ってそう。
    つまり、批判したいだけ。

    +69

    -6

  • 297. 匿名 2019/04/08(月) 18:27:14 

    家族で私だけワキガだよ。
    中学の卒業前にワキガを発症した。
    それから臭いだのなんだの。いろんな人から言われ続けきたな。
    娘に遺伝してない事だけ願ってる。

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2019/04/08(月) 18:28:53 

    臭いと言われても凹まないメンタリティを育てる方が先かも。
    ケアして、抑えられるにこしたことはないけどね

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/04/08(月) 18:33:38 

    劣化したプラスチックがワキガ臭
    そのもの。その臭い、服にも移るから気をつけてね

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/08(月) 18:49:28 

    このトピくっさwww

    +2

    -21

  • 301. 匿名 2019/04/08(月) 18:51:27 

    手術勧めるのは、成功した本人かその知り合いくらいまでにしてほしい。

    +44

    -3

  • 302. 匿名 2019/04/08(月) 18:52:25 

    私も、自分は匂うほうだと思います。前に勤めていた会社の人に指摘されたときは、ものすごく傷つきました。なので、ぜひ家族から今のうちに教えてあげてほしいです。

    +41

    -0

  • 303. 匿名 2019/04/08(月) 18:58:11 

    >>301
    私は手術しました。脇に傷が少し残るくらいでした。手術して良かったと思います

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2019/04/08(月) 19:00:09 

    口臭・体臭はせめて中学生に上がる前には言ってあげてー
    「家族だから言うんだ」「対策すればどうにかなる」
    じっくり話してあげれば納得するよ、自分のことだし

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2019/04/08(月) 19:01:06 

    私は29歳の時に超有名専門医で手術した。

    中学生から臭い出して長年悩んでたから
    臭いから解放されて本当に良かったと思ってる。

    今では制汗剤を使わなくても脇汗もかかないし
    再発もしてないのでやって良かったと思ってる。

    10代はまだ汗腺が発達中だから、やっても再発しやすいので切らないタイプの手術とかはどうなんだろう?
    私はアポクリン腺を全て取ったタイプのものだから
    手術後は激痛で脇固定に1ヶ月くらいかかって大変だったよ。
    20過ぎて汗腺も安定した就職する前に、ガッツリ専門医でやるのがお薦め

    +33

    -1

  • 306. 匿名 2019/04/08(月) 19:01:17 

    両親ワキガのサラブレッドです。
    まじでめちゃくちゃ臭い気をつけてて、色々試した結果きいたのはこれです。
    まず牛乳石鹸。固形石鹸ならなんでもいいんだけど、脇は固形石鹸で洗う。ボディーソープは保湿成分あるからダメ。
    つぎにクリニークのロールオン。乾くまで時間かかるからドライヤーあててね。乾くまでやらないと意味ないよ!これでそもそも汗が止まるからにおいがしない。汗止まらなくてもにおい軽減はされる。
    試してみてね!!でも主の息子さん、できることなら手術してあげてほしいな!!一生ついて回るからね
    子供のワキガ

    +46

    -0

  • 307. 匿名 2019/04/08(月) 19:13:08 

    主さんの耳垢は湿ってないですか?

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2019/04/08(月) 19:16:08 

    体質だもんね
    なりたくてなったわけじゃないんだし
    デリケートな問題

    +51

    -0

  • 309. 匿名 2019/04/08(月) 19:17:24 

    バイトしてたりすると、ロッカーの中にも匂いが付くから気をつけて

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2019/04/08(月) 19:19:05 

    真夏より、季節の変わり目の方が
    かなり臭う気がする
    プラスチックの洗濯物干す角ハンガーが
    劣化したときの匂いに似てる

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2019/04/08(月) 19:22:29 

    >>304
    発症するのは中学生以降の場合が多いんだよ。

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2019/04/08(月) 19:33:50 

    主さんがいまいちお子さんのワキガに対して他人事というか、親としてお子さんをしっかりケアしてあげるべき立場にいながら、責任放棄してるところがあるように見えるというか。
    だから、しっかりワキガ対策できないなら手術!っていう極端な意見が出ちゃうんじゃないかな?

    +6

    -4

  • 313. 匿名 2019/04/08(月) 19:35:05 

    オドレミンか重曹か柿渋石鹸

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2019/04/08(月) 19:35:21 

    >>306
    これ皮膚弱い人はかゆくなってかぶれるかもしれないのでご注意ください

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2019/04/08(月) 19:36:26 

    確か子供の手術は再発の可能性がある場合は
    医師が許可しないんだよ
    大人になってからとかね
    美容業界がわざと手術手術書いてるのかと疑うな
    もっと再発の危険性と手術のグロ画像はって
    どれだけ大変か知らせるべきだわ

    +13

    -2

  • 316. 匿名 2019/04/08(月) 19:36:46 

    ワキガの手術の麻酔で亡くなっている人もいるので
    手術を受ける人は良く考えたほうがいいと思う
    自分が最近気になっているのは美容整形外科の
    ボトックスという治療法
    こちらは注射を打って汗を抑えるものみたいなのですが
    やったことある方いませんか?

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2019/04/08(月) 19:37:27 

    手術で完治はしないのに
    完治するようなミスリード
    人間性を疑う

    +19

    -5

  • 318. 匿名 2019/04/08(月) 19:37:40 

    本気でそろそろ朝と夕方1粒ずつのんだら体臭が抑えられる薬でないかな…

    +63

    -0

  • 319. 匿名 2019/04/08(月) 19:38:48 

    何か最近ワキガトピ多いね

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2019/04/08(月) 19:38:54 

    皮膚科で塩化アルミニウム液を処方してもらう

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/04/08(月) 19:39:03 

    このドレッシングを買ったときワキガな自分は
    何このドレッシングワキガの匂いするΣ(´∀`;)って思いました
    ワキガじゃない人は思わないのかな?

    子供のワキガ

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2019/04/08(月) 19:39:52 

    >>319
    本格的なシーズン到来ですからね
    春夏は本当に秋冬よりも厳しい

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/04/08(月) 19:40:40 

    夜のお風呂上がりに制汗剤、朝もつけたほうが良いですよ あと、軽い香水つけましょう

    +0

    -9

  • 324. 匿名 2019/04/08(月) 19:42:05 

    >>9
    言われなきゃワキガの自覚ないんだから、いってあげなきゃ。嫌われる前にケアしとかないと。彼女もできなくなるよ。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2019/04/08(月) 19:44:56 

    11歳から47歳になる今の今までずっとワキガだけど
    できればワキガじゃない人間に生まれたかったな…
    父親がワキガだからまぁ仕方ないんだけど
    母親はワキガじゃないから
    なんでお父さんに似ちゃったのとか言われてつらかったな…
    学生のころはお小遣いの中から8×4買ったり
    母親側がワキガだったらもう少し対策考えてくれたのかな~

    息子さん、体何で洗ってますか?
    とりあえず殺菌作用のある高級な洗浄剤買ってあげて
    お風呂場にそれ置いておいて脇と足はくさくなるから
    これで洗ったほうがいいよと言ってみたらどうでしょう?

    +43

    -0

  • 326. 匿名 2019/04/08(月) 19:48:47 

    肉、乳製品、卵とか食生活を変えるのもあり。
    でも男の子だから中々難しそうですね。

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2019/04/08(月) 19:51:07 

    主さんの事を「息子の事なのに他人事だ」と批判してる人もいるけど、中高生の男の子って母親が言う事を「うっせークソババア」と素直にきかない場合多いと思う。
    主さんも主さんなりに色々と考えて対策してると思うよ。
    ご主人からケアのしかたを言ってもらうのはどうかな?
    同性の親ならまた違うかも。

    +40

    -2

  • 328. 匿名 2019/04/08(月) 19:54:07 

    48のコロコロの後にAGスプレーで大分隠せると聞いた事あります

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2019/04/08(月) 19:58:41 

    私は電車内でワキガ臭してもあまり気にならないけどな〜
    その他の加齢臭や香水臭やダウニー臭に紛れてモブ化してるんだけど、なぜここまでワキガ臭が叩かれるのか分からない

    +10

    -8

  • 330. 匿名 2019/04/08(月) 20:03:16 

    子供のワキガ

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2019/04/08(月) 20:03:19 

    周りの人も辛いと思いますが、本人が一番辛いと思います。
    私はこれらが効果がありました。
    ➀汗をかいたときの為に替えのシャツを持ち歩く。
    ②朝、昼、入浴後に自分に合ったデオドラントを使用する。
    ③可能であれば朝シャワーを浴びる。
    ④わき毛を処理する。

    しかし、徹底しているつもりでも臭うこともありました。
    悩んだ末、私は中学生の頃に手術をしました。しかし若すぎた為か再発し高校生でまた手術(せんじょほう)をしました。今度は成功してスソガ等にもなっていないのでやって良かったと思っています。
    皮膚科で保険も適応できたので3万円ほどでした。上記にもありましたが、傷になるので夏以外の長期の休みがおすすめです。
    あくまで一例として捉えて頂ければ幸いです。色々なものと比較検討してみてください。長文失礼しました。

    +17

    -2

  • 332. 匿名 2019/04/08(月) 20:09:16 

    母親と自分がワキガです。兄妹の中で、なんで自分だけ遺伝...産まれてきたくなかった...と思ってます。だから子供を産むつもりはありません。子供にだけは辛い思いと苦労をさせちゃうのは絶対に嫌です。なりたくてなったわけじゃないのにワキガで産まれてきたら自分の愛しい子供も産めない子育てできない、孫にも会えない。1人で寂しく家でどうゆうふうに死ぬのかなと思ってます。

    +14

    -6

  • 333. 匿名 2019/04/08(月) 20:11:18 

    ワキガの人に、みんな優しくてワキガ言えなくて辛いってことあったよ

    対策してくれ〜

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2019/04/08(月) 20:13:02 

    >>332
    知り合いの子どもがワキガだけど、デオナチュレでかなり抑えられてるよ!
    気にせず子ども作りなはれ

    +36

    -5

  • 335. 匿名 2019/04/08(月) 20:24:41 

    >>329
    半径何メートルもにおうタイプならさすがに気になるけど、めったにいないよね。
    私も、ほのかににおう位なら別に気にしない。

    +6

    -2

  • 336. 匿名 2019/04/08(月) 20:28:20 

    >>329
    >>335
    ご自分が軽度のワキガという事は無いですか?似た体臭で鼻が慣れちゃってるというか。

    +3

    -10

  • 337. 匿名 2019/04/08(月) 20:29:59 

    私はワキガです。確実に遺伝性のワキガですm(_ _)m中学生の時から毎日汗拭きシート、こまめな着替え、海外製のデオドラント使ってます。本人の自覚が無いのは周りが物凄く辛いです。(父親が無自覚なので夏は地獄です)けれども本人にワキガという事実の伝え方に気をつけて欲しいです。私は周りになんか臭うと言われてそこから電車などで人の横に座れなかったり、人とすれ違う時に思いっきり避けてしまいます。人の目も怖いし自殺も何度も考えました。手術もリスクがあり怖いですが考えています。思春期に心無い言葉で一生傷を負う事もあります。

    +47

    -1

  • 338. 匿名 2019/04/08(月) 20:38:04 

    日本製は結局どれも成分弱いから海外製は自分には合ってた。脇汗もワキガも嘘のように止まった。
    ただ成分強い分すごいかゆくなる時もあるので、自己管理自己責任にはなります…

    +18

    -1

  • 339. 匿名 2019/04/08(月) 20:40:52 

    私ワキガなんだけど、中学生のころ自分がワキガだと気づいたよ。母親からの遺伝なんだけど、母親はなにもしてくれなかったから自分で気をつけるしかなかった。私は、親がきちんと対応してあげるべきだと思う。

    +29

    -0

  • 340. 匿名 2019/04/08(月) 20:51:47 

    職場に、ワキガの人と超絶汗臭い人がいます。2人とも気付いていません。もうどうしたらいいのかわかりません。毎日しんどいです。

    +20

    -1

  • 341. 匿名 2019/04/08(月) 20:54:04 

    夫がワキガです。私に指摘されるまで自覚してませんでした。夫の母がワキガなので、間違いなく遺伝ですね。
    悩んでる方は一度、オドレミンを使ってみて。Amazonでも買えるし、1つ千円弱です。副作用で痒くなるけど、軽度〜中度程度なら効果あると思います。

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2019/04/08(月) 20:55:36 

    自分がワキガで辛い思いをしてきた人は遺伝するとわかってるのに、なぜ子供を生むんだろう………

    +5

    -25

  • 343. 匿名 2019/04/08(月) 20:57:25 

    ワキガ女が子ども作るな

    +4

    -32

  • 344. 匿名 2019/04/08(月) 21:05:24 

    ワキガは子供産んじゃいけないの?
    よくそんな酷いこと書けるね。

    +60

    -3

  • 345. 匿名 2019/04/08(月) 21:05:53 

    >>9
    でも友達に陰でコソコソ言われて、近づきたくない一緒の班になりたくないとか言われる方が辛くないか?
    高校生なのに親に対処してもらえないなんて可愛さすぎる。

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2019/04/08(月) 21:08:57 

    ワキガの匂いに敏感で、この人ワキガだってすぐ気づくんだけど、
    旦那だけは気づかず結婚。。騙された。
    軽度だからしっかりケアしてたみたい。
    子供はできなかったから、まぁそれはそれでよかったのかも。

    +4

    -21

  • 347. 匿名 2019/04/08(月) 21:10:57 

    ワキガはなぁ、きついよね。
    エレベーターで一緒になっただけてテロレベルの人もいるからな。
    私が親ならとことんケアを徹底するわ。

    +25

    -1

  • 348. 匿名 2019/04/08(月) 21:11:19 

    脱毛してからワキガになった。
    リフレアのクリームタイプいいですよ!
    安価で効き目ある!

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2019/04/08(月) 21:17:47 

    ロールオン>スティック>ジェル>クリーム
    以上の順番で肌に密着するからクリームを使うように!!
    服の脇はウタマロせっけんでこまめに洗わないと臭くなる。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2019/04/08(月) 21:21:12 

    >>175
    我が娘が7歳になった時にワキガ発覚しました。お風呂上がりも大人顔負けくらい臭います。
    今10歳ですがまだまだ成長過程だし、手術するには早過ぎますよね。どうしてあげたらいいか親として真剣に悩んでいます。
    コレは知らなかったので、さっそく取り寄せて使ってみます!

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2019/04/08(月) 21:21:15 

    ワキガが子ども産んだらいけないのなら、産んだらいけないに該当する人がワンサカ出てくるよ。
    ワキガが多い人種なら殆どの人がワキガだから、その人種滅びちゃうじゃん。

    +29

    -1

  • 352. 匿名 2019/04/08(月) 21:22:36 

    >>346
    ご主人は騙してた訳じゃないと思うけど…。

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2019/04/08(月) 21:23:31 

    うちの親もあんたはワキガって言うくせに全然対処法教えてくれなかったし、メイク方法も全然教えてくれなかった。(医薬部外品と化粧品の違いもわからない人)
    結局自分でネットや新商品買いまくってベストなもの選んでる。親が身だしなみに関心ないのマジで罪。

    +33

    -0

  • 354. 匿名 2019/04/08(月) 21:32:35 

    マイナス覚悟で書く。
    人事だけどワキガが酷い人が応募してきて、不採用にしたことある
    密室で長い時間面接やって、鼻が耐えられないレベルだった

    将来のこともあるかもしれないので、今からケア方法は教えたほうがいいと思う。
    ウザがられたとしても

    +68

    -5

  • 355. 匿名 2019/04/08(月) 21:35:29 

    ケアするなら外国の使った方がいいよ!海外で匂いするひとあんまりいないよね。日本より体臭するひと多いはずなのに。
    日本で商品つくるとき、わたし体臭あります!って名乗り出れるひと少ないと思うんだよね。軽く汗臭がするひとで試してるんじゃない?

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2019/04/08(月) 21:37:55 

    >>42
    家の母だけわきがで私も兄も遺伝しました。
    私は中程度だけどチチガとスソガもあり
    兄は重度です。

    詰んでいます。

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2019/04/08(月) 21:38:32 

    >>353
    うちは毒親じゃないけどメイク方法なんて教えてもらわなかったよ?
    自分で小遣いの中からメイク道具揃えて雑誌とかで研究したりして身に付けていくものだと思ってたけど、違うの?

    +45

    -0

  • 358. 匿名 2019/04/08(月) 21:41:00 

    >>1
    ワキガは遺伝

    トピ主か父親がワキガなのが一番の原因
    子供に遺伝させておいて、困りますって。。。

    学校でも悪口言われてるだろうし手術してあげなよ

    +12

    -4

  • 359. 匿名 2019/04/08(月) 21:45:18 

    通販生活で売ってるビブレデーっていうパウダーおすすめです。個人差はあるのかもだけど、わりとガッツリの夫に使わせたら無臭になりました。制汗スプレーよりずっとコスパもいいと思う。無くならない。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2019/04/08(月) 21:47:11 

    >>42
    子もワキガになる確率

    ・片親がワキガの場合 25〜100%
    ・両親がワキガの場合 50〜100%

    生物で習いますね

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2019/04/08(月) 21:48:52 

    程度によるよ、親だから慣れてる場合と過剰に臭いと思ってる場合があるし
    学年に一人とか電車に一人レベルの強いワキガなら別の対策や手術が必要だろうけど

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2019/04/08(月) 21:50:31 

    ワキガって治る?
    うちの姉、ワキガだったけど、治ったよ。
    高校くらいまでは、本当に!臭かった。

    +2

    -10

  • 363. 匿名 2019/04/08(月) 21:52:57 

    >>189
    うちの旦那もまさにコレ。
    指摘してケア商品渡しても「なんで真面目に仕事してるのに臭いとか言われないといけないんだ!」だからね。
    誰が匂っても分かるレベルなのに本人全く匂いに気づいてないよ…
    義母らは本人に何にも言ったことないみたい。

    +34

    -0

  • 364. 匿名 2019/04/08(月) 22:00:15 

    >>10って本当なのかな?
    ネットでたまに見るけど、科学的根拠ありの事実なのか、噂なのか。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2019/04/08(月) 22:03:35 

    >>346
    なんか、性格歪んでる気がする…
    逆に旦那さんが結婚に後悔してないかな

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2019/04/08(月) 22:04:38 

    遺伝の意味を勘違いしている人が多い。
    親がワキガ形質が外に出てなくても、遺伝子を受け継いで第一線で発揮してしまう場合もあるよ。
    ご先祖にワキガが多ければ多いほど、その人のワキガ発生率は高い。
    世界で1番ワキガが少ないのは韓国や中国などの新モンゴロイドだよ。

    +25

    -3

  • 367. 匿名 2019/04/08(月) 22:08:41 

    私も遺伝でわきが。
    去年生まれた息子も耳垢が
    しっとりなので、たぶんわきが。
    今から申し訳ない気持ちです。
    思春期になったら悩むだろうな。

    +29

    -0

  • 368. 匿名 2019/04/08(月) 22:10:25 

    私は軽度のワキガでしたが、社会人になってから手術しました。昔は恥ずかしくて親に相談できずにケアしてましたが、もっと早く手術したかった!親も言い出せず触れてこなかったし、気持ちもわからなくありませんが、小さい頃にワキガについてきちんと話してほしかったです。自分にも子供ができたら遺伝するのか不安はありますが、向き合っていきたいです。

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2019/04/08(月) 22:13:22 

    >>357
    そうなの?例えばファンデにはリキッドとかパウダリーがあって、っていう説明もなく肌色に合わないファンデ渡されて下地とかも何もなくとりあえずこれつけとけって感じだったからさ。
    デパコスで親子で買いに来てる子が羨ましい。

    +2

    -10

  • 370. 匿名 2019/04/08(月) 22:14:37 

    10代の頃ワキガだったけど大人になったら自然と治った

    +0

    -9

  • 371. 匿名 2019/04/08(月) 22:18:48 

    私は30万を使い2度打ちミラドライ手術をし、精神的なストレスがなくなり世界が変わりました!
    ミラドライは良くないとネットで見ますが、まったくそんな事は無いです。
    病院の良し悪しはあると思いますが、自由が丘の駅前の医院は先生もワキガを治すミラドライの論文を発表している方なので、安心して施術していただき術後も問題なしです。
    ぜひ息子さんには手術をオススメします。
    ネットでいろいろと調べてみると良いかと思います!
    しかし手術は汗腺が発達し終わってから良いと思うので、20歳から就活前がオススメかと。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2019/04/08(月) 22:21:34 

    みんな簡単に手術しろっていうけれど、詳しく知らないのにやみくもに言わないで欲しい。保険適応の手術って脇の下に大きな傷が出来てしまう術式しか
    ない。学生は授業でプールとか脇を露出する機会が多いからお勧めしない。
    私は保険適応外でしかも再発したので二回手術して60万以上、すそがの手術では100万位かかりました。
    手術しろというなら傷が小さい手術も保険適応にして欲しい。

    +43

    -5

  • 373. 匿名 2019/04/08(月) 22:23:27 

    >>366
    優性遺伝だから、こどもに遺伝しなかったらその下にはいかないよ。その場合は相手がそうだったってこと。

    +3

    -5

  • 374. 匿名 2019/04/08(月) 22:24:46 

    >>369
    横だけどメイク方法なんて親に教わったことないなあ
    中学生になったら雑誌買い初めて
    そういう雑誌にメイク方法書いてあったから
    読んで自分のお小遣いで買えそうなティーン向けの化粧品買うところから入ったよ
    あとは友達とこれがいいかな?とか聞いたりして
    デパコスなんてちゃんと稼げるようになってからだよー

    まあメイクはともかくワキガはデリケートな問題だから親や家族が教えてあげた方がいいよね
    中学生の姪は兄夫婦がそういうの無頓着で
    エイトフォーとかバンみたいのすら買い与えてもらえないらしい
    やはり思春期の女子なんで体育のあととか周りの友達は使ってるらしい
    それでみかねた母(二世帯)が買ってあげてたよ

    +25

    -1

  • 375. 匿名 2019/04/08(月) 22:25:31 

    無自覚で大人になってしまうと誰かに指摘されても頑なに認めなかったりするよね

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2019/04/08(月) 22:26:37 

    私は女ですが、ロールオンやスプレー等を使いすぎて薬品負けをしてケロイドのようになってしまいました。手術してから匂いは嘘みたいに良くなりましたが痕が残ってます。
    ケアしすぎも気をつけてくださいね。

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2019/04/08(月) 22:28:23 

    >>372
    そりゃ塗り薬やマメに汗拭くとか着替える等でなんとかなる程度なら手術しなくてもいいと思うよ
    でも努力しても臭いが消えない人はどうしたらいいの~?
    仕事によってはマメに着替えたりできない場合もあるし…

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2019/04/08(月) 22:28:25 

    ワキガード!めっちゃ効く

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2019/04/08(月) 22:28:57 

    今高校生ならこれからまだ成長して汗腺が増える可能性があるので、根治(外科で汗腺摘出手術)は待つにしても、ボトックスとかレーザーとか一時的な治療をシーズン中だけでもさせた方がいい。ショックを受けそうならワキガじゃなくて多汗症の治療とか汗染みで服がすぐダメになるのが困るとか伝え方を変えてでも。多汗症の治療で汗そのものを減らせばワキガも改善するし。
    多分息子さん本人は気付いてなくても絶対学校で影で言われてるよ。

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2019/04/08(月) 22:29:13 

    汗をかいてしまった所に効果がある物は無いのでミョウバン系のデオドラントを塗るタイミングは風呂上がり直後がオススメです

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2019/04/08(月) 22:30:29 

    >>374
    私はワキガだけど、中学生の頃にスプレーの制汗剤を親に買ってほしいとお願いしたら
    「色気づいて生意気だ」
    とか意味不明な事言われて、結局小遣いで買ってコッソリ使ったのを思い出した。

    +40

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/08(月) 22:32:24 

    結構昔2ちゃんに、
    「小さい頃から年子の妹と服を共有していたがある時から妹が貸してくれなくなった。ムカついて妹のお気に入りの服を勝手に着て出かけた。帰宅したわたしを見て泣き崩れる妹。それくらいで泣くなんてと思っていたら、母があなたワキガなのよと言ってきた。信じられなかった。妹は貸した服に臭いがついて取れないから共有をやめたんだと。母曰く、"傷つくと思って言えなかった。年頃になればあなたも臭いとか気にしてケアするんじゃないかと思ってた"それからはかなりワキガケアをするようにしてる。」

    って人いたのを思い出した。

    +44

    -0

  • 383. 匿名 2019/04/08(月) 22:34:21 

    私ワキガでいろいろデオドラント使いましたが、これが一番効き目がありました。
    本当におススメです。
    子供のワキガ

    +10

    -3

  • 384. 匿名 2019/04/08(月) 22:36:46 

    義理の姉とその娘である姪っ子が軽度のワキガっぽい。
    兄が義姉に今日はちょっと臭い、などと指摘してるっぽいし、本人も自覚して対策してるみたいなので嫌になることはないですが、姪っ子の今後がちょっと心配。

    兄や義姉が姪っ子にそれとなく言うだろうとは思うのですが、義姉の匂いに紛れて気づいてないとか対策しなかったりで学校でいじめられないか…
    私にとって可愛い可愛い姪っ子なので、悲しい思いをしないでほしいな、という余計な心配です💦

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2019/04/08(月) 22:39:59 

    >>372
    手術に関しては、例えば差し歯でも保険がきくやつは他の歯と色も質感も違うやつだけど、保険きかないやつはセラミックで自然…みたいな感じだから、致し方ないかな…と思う。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2019/04/08(月) 22:42:02 

    親がどっちともワキガじゃなくて、子供がワキガになることってあるの?
    主さん夫婦のどちらかがワキガなんじゃなくて??

    ワキガの人ってワキガの匂いわからないよね

    +3

    -9

  • 387. 匿名 2019/04/08(月) 22:44:31 

    都会に住んでると人との距離が近いから、本当に自分がワキガなのがストレスフルだよねー
    電車に乗る時が本当に苦痛だった、制汗剤塗っても速攻で汗が流れてくるから意味なく感じるし、臭いが増すので流行りのヒラヒラした化学繊維の洋服は着れないし、Tシャツは洗ってもなんだか臭いし、ダンスに挑戦したかったけど臭いが気になり集中できないし、いろいろ制汗剤を試すからお金はかかるし。
    本当にワキガ体質は日本に生まれて良い事がない!
    アメリカに行った時は湿度にもよるのか、まったくワキガが気にならなかったけど
    本当に日本は辛かった、ミラドライして全てが変わったよ、臭いを気にしなくて良い素晴らしさ!繊維を気にしないで好きな洋服を買える素晴らしさ!お店で堂々と試着できる素晴らしさ!
    ちなみにミラドライは傷も残らないし1週間で腫れは治るし、仕事や活動的な人にはオススメだと思う。

    +20

    -1

  • 388. 匿名 2019/04/08(月) 22:44:43 

    私がわきがでした。
    両親はわきがでは無いです。

    小学5年位から匂うようになって
    友達に無視されたり
    いじめにもあいましたが
    薬局でわきが用に塗る薬、
    名前は忘れてしまいましたが
    母に買ってきてもらい
    お風呂上がりに
    脇に塗ると夜まで匂わなかったです。

    お風呂から上がって
    必ず汗をかく前に
    塗るか、スプレーすると
    大丈夫でしたよ。


    +9

    -0

  • 389. 匿名 2019/04/08(月) 22:49:46 

    >>110
    ああ!わかる!
    部活の先輩が味噌汁の臭いしたの!
    あれもワキガ?
    顔はかわいかったけど‥

    ただ不快なにおいかと言われると味噌汁の臭いだからいい臭いっちゃいい臭いなんだよね…
    あれは何だったんだろう…

    +8

    -2

  • 390. 匿名 2019/04/08(月) 22:50:48 

    私も臭うタイプだけどパースピレックスで抑えられてる!かなりオススメ。痒いけど
    子ども2人にも遺伝しちゃうかなー...もし臭うタイプならちゃんとケア方法は教えるつもりだよ。子どもがいじめられたら辛いしね

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2019/04/08(月) 22:50:50 

    日本人も海外の人達からすると醤油臭いとか言われてるよ
    私も一週間ぶりに旅行から日本に帰ってきたら、確かに日本は醤油の匂いがする!ってわかったもん

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2019/04/08(月) 22:51:12 

    なんか、ミラドライ絶賛してるのステマっぽくない?
    クリニックが特定できるような書き込みしてるし、怪しいような気がする。

    +9

    -4

  • 393. 匿名 2019/04/08(月) 22:51:49 

    うちの子小学生、しかも女子なのにワキガです。
    朝必ずデオナチュレ塗り塗りすることを声がけしてますが、言い忘れた時など本当に愕然としてしまう。
    夏場はプールあるし携帯用のデオナチュレ持たせてトイレで塗ってって言ってあります。
    今はまだ季節的に塗らなくていいけど、これからの季節はまた戦いが始まるなという感じでいます泣。

    +8

    -5

  • 394. 匿名 2019/04/08(月) 22:51:55 

    化粧品会社じゃなくて、製薬会社が真面目に臨床試験をして、ワキガを抑える薬を開発して欲しい。

    +54

    -0

  • 395. 匿名 2019/04/08(月) 22:53:29 

    体質だから責められるとつらいわ
    どうにもならんし
    ケアはするけど

    +30

    -0

  • 396. 匿名 2019/04/08(月) 22:55:06 

    軽度〜中度のワキガです。
    発症したのは25歳くらいかな??
    冬の間は臭わないので(デオドラントはしてる)すっかり忘れてたけど、暖かくなるにつれて気が重いです。
    両親は臭いなかったのになぜ私だけ…
    治療がもっと進むことを期待してます。

    +11

    -2

  • 397. 匿名 2019/04/08(月) 22:59:23 

    >>392
    371だけどステマじゃないですから。
    20年間ワキガに悩んで8年間ネットでいろいろと沢山情報を集め調べてようやく信頼できるクリニックを見付けて!手術して!
    結果すこぶる脇の匂いも無く最高で!
    同じく悩んでる人にこんなのもありますよーって教えたかっただけです。
    ステマだと思うなら調べなくてよいわけだしね。

    +8

    -3

  • 398. 匿名 2019/04/08(月) 23:01:48 

    中学生の頃に発症した私の意見としては、親がちゃんと向き合って子どもにワキガ体質だという事を伝えてほしいです。
    親が何の対処もしなかったら、嫌な目にあうのは子どもなんだから。
    手術は難しいかもしれないけど、効果的な制汗剤を買ってあげるとか、ケア方法を教えるとかしてほしい。

    +21

    -0

  • 399. 匿名 2019/04/08(月) 23:09:39 

    ワキガは子供作るなってなると世界に東アジア人くらいしか残らないのでは

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2019/04/08(月) 23:11:44 

    クリニークのロールオン使っていました。
    夏でもさらさらの脇に感動していましたが、使い始めて2年くらいたった頃、効かなくなってしまいました。
    また他のものにも慣れたら効かなくなってしまうのかと思うと怖いです。
    皆さんは同じものを何年も使っても効果でてますか?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/04/08(月) 23:17:49 

    わたしも軽度のワキガでした!(脇の汗の量がとにかく尋常じゃない 臭いもあったのかな?)
    でも、中学1年生に急に親に病院に連れていかれて手術をしました!(笑)「汗の量を減らすんだよ」としか言われてなかったけど、今思うとあれはワキガの手術だったんだと思う…笑
    私も周りの子も物心つく前だったので、早めの手術を受けさせてくれた両親には感謝しています。。。
    脇のコロコロは未だに塗るけど、生地が黄ばんだり、洗濯物の匂いも全然ないです!(現在23歳)

    +25

    -3

  • 402. 匿名 2019/04/08(月) 23:18:07 

    私はAgはなんとか効果があったけど
    リフレア・84・バン・デオナチュレ・オドレミンはまったく効果無かった
    オドレミンは1番最悪で臭いが増した!これには驚いて冷や汗もん
    Agが一番私には合ってた
    これもステマっぽいかなw

    +9

    -2

  • 403. 匿名 2019/04/08(月) 23:19:01 

    手術より先にボトックス注射試してみたらどうでしょう?
    ボトックス注射で脇の汗止めるなら手術と同じ状態になりそうなので他の所が臭うようになるなら手術は辞めるとか

    デオドラント製品でケアできる程の軽度で手術するのはリスクがありすぎると思います

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2019/04/08(月) 23:20:26 

    ワキガの人は子供産むなとか言うようなイジワルな人もこども産まないでほしいかも
    いじめとかの首謀者タイプ?
    きちんと手入れしてほしいとかなら分かるけど
    好きでワキガに生まれたわけじゃないのに子供産むなとかひどすぎません?

    +68

    -1

  • 405. 匿名 2019/04/08(月) 23:21:00 

    デオシーク等通販でデオドラントソープとサプリメントとクリームのセット使っておられる方いますか?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2019/04/08(月) 23:21:28 

    >>402
    ステマっぽいと書いた者だけど、やたらハイテンションで大絶賛して、施術元のクリニックが特定できる書き方だから怪しいと思ったのよ。
    違ったのならごめんなさい。

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2019/04/08(月) 23:24:30 

    自分に合う対処法を見つけるのが結構大変だと思う
    他の人に良い物でも自分に合わないものがたくさんありました

    オドレミン クリニーク はかゆみがひどくて無理でした
    ラヴィリンクリームとかいう海外の製品は匂いが強くなりました
    他にも日本の製品は薬局に並んでるのはだいたいためしたけど
    かゆみ、ニオイが強くなるなどはないものの
    あまり効果が感じられないものも多くて
    いまのところ一番良かったのは

    抗菌作用のある石鹸で脇を丁寧に洗う
    デオナチュレをお風呂上りにぬる
    綿100%のものを一番下に着る

    汗をかく時期の長時間の外出時には汗脇パッドを貼る

    ワキガって本当苦労する…

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2019/04/08(月) 23:29:19 

    >>389
    み、味噌汁??
    顔可愛くて、味噌汁の匂いって、なんかいい奥さんになりそうだね 笑笑

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2019/04/08(月) 23:32:06 

    >>406
    371&397&402ですが、悩みがある人間同士
    和解と言うことで!
    こちらも嫌味っぽくて失礼しました。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2019/04/08(月) 23:34:56 

    >>373
    二重まぶたも優勢遺伝なんだけど、一重夫婦から二重の子供が生まれる。
    青い目やグリーンの目は劣勢遺伝なんだけど、茶色い目と黒い目の組み合わせからも生まれる。(中央アジアやトルコは、どんな子供が生まれるかわからない)

    だから優勢が必ず形質として出てくるわけではなく、見えない形で子孫に継がれるよ。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2019/04/08(月) 23:41:21 

    いやしかし本当になんでワキガなんていうのがあるんだろうね
    あとムダ毛
    だれもいい思いしてないからそろそろ消滅してくれてもいいのに…
    自分はワキガだし毛深いしいいことない
    そこそこ足がキレイなのに生足になれなかったし
    スタイルも悪くないのにノースリーブきれなかったし
    今はもうアラフォーのおばさんだからいいけど
    若いときワキガじゃなかったらなぁ海とかプールとか楽しめたのにと思った
    けど不思議と親をうらむことはなかった

    +27

    -0

  • 412. 匿名 2019/04/08(月) 23:41:31 

    >>408

    味噌汁というかおかずっぽい臭いなんです‥。
    顔は可愛いからモテてたんですが付き合ってもすぐ別れてました。臭いが原因だったのかな?

    先日偶然お会いしましたが、相変わらず可愛い方でしたが独身だそうです。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2019/04/08(月) 23:42:17 

    引き続き401です🗽
    調べてみたら、掃除機のような吸引器で吸っていたので、わたしが施術したのはクワドラカット法みたいです!
    10年経ちましたが手術跡もなく、手術のおかげか、脇毛が薄くてあまり生えてこないです!笑
    費用が40万円で保険適用外と書いてありギョッとしました😅保険適用にして、みんなが負担なく心軽くなれたらいいのになぁ

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2019/04/08(月) 23:42:26 

    脇毛を剃って、清潔にしてからCLINIQUEのロールオンを使う。間違いなく臭わない。CLINIQUEは外資系だから、黒人の体臭にも対応しているらしい。

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2019/04/08(月) 23:49:03 

    シークレットっていう制汗剤は汗も匂いも抑えてくれるよ。あとは殺菌作用のある石鹸で洗ってシークレット塗って、綿100パーセントで消臭作用のある肌着を着る!服はこまめに洗う!

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2019/04/08(月) 23:51:00 

    自分はケノンでワキ脱毛してからかなり匂いが軽くなりました
    デオナチュレをぬれば終日問題なし
    ムダ毛で雑菌が繁殖してあの独特なにおななるみたいですね
    ただワキの汗の量がふつうのひとより多いのは変わらないようで、発汗しにくい素材の服を着るとワキガの匂いはしなくても非常に汗臭い感じになります

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2019/04/09(火) 00:00:50 

    >>46
    旦那が黒人だけど、確かに体臭は強い。だけど腋臭の匂いは万国共通で同じ匂い。
    腋臭じゃない人はお風呂に浸かるのと食生活でほぼ無臭になるよ。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2019/04/09(火) 00:01:10 

    詳しい人教えてください。私は耳垢ベタベタ派ですが体臭はありません。体毛もすごく薄いのでそのせいかな。歴代の彼や旦那にも確認してます。
    他にも耳垢ベタベタでもワキガじゃないよって方いますか?少ないのかな。逆に耳はサラサラなのにワキガですって方はいますか?

    +8

    -2

  • 419. 匿名 2019/04/09(火) 00:01:45 

    自覚ないってのは嘘だと思う。
    自分で気づいてるけど、周りが本当に気づいてるか分からないから知らないふりをするしかないもの。
    頑張ってケアしたりして対処してるけどその効果もちゃんとあってるのか内心ドキドキしてるよ。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2019/04/09(火) 00:02:26 

    よく「汗をこまめに拭き取る」と聞きますが
    そのたびにデオナチュレとか
    塗り直すんですか?
    塗らないとダメですよね?

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2019/04/09(火) 00:05:04 

    私は
    リフレアのロールオン

    デオボールが
    合っています。

    ここの広告で
    DEOXIAというのを
    使っていますが…
    いまいち実感がなく
    とりあえず3つ併用です。

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2019/04/09(火) 00:10:55 

    >>4
    画像のチョイスがmolto bene!

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2019/04/09(火) 00:11:22 

    わたしもワキガで、15歳から約30年間悩んでました。
    手術、保険適用になる剪除法はコワイし、ミラドライもしばらく痕が残るとネットで見たので、その当時最新だったビューホットをやりましたが、3ヶ月で再発……。(だからか、最近はビューホットって聞きませんよね)

    ガルちゃんでオススメされてたパースピレックスを1年前から使ってますが、これが素晴らしい効き目!全く匂いません。
    市販のデオドラント剤よりも少量だし、高価なのですが、1個が4ヶ月近く持ちますのでコスパも思ってたほど悪くありません。
    口コミ通り、ちょっと痒いこともありますが、臭いよりはマシ!と思えば我慢できます。
    悩んでる方、一度試してみてはどうでしょう?

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2019/04/09(火) 00:14:08 

    ボディーソープはよくないですよ。保湿成分が多いので、ワキガに禁物な油分が残りますよ。一番いいのは、ミューズ。固形石鹸のミューズには体臭を防ぐ効果があるので、ミューズで脇をしっかり洗うこと。あとは風呂あがりからケアをする。お風呂入ったから朝ケアをすればいいなんてことはありません。寝てる間に汗をかきます。朝にシャワーを浴びるならいいけど、そうでないなら風呂あがりからケア用品をつけておく。で、朝は除菌シートなどで脇を拭いてまたケアをする。ワキガは不潔とかの問題じゃなく、アポクリンから出る汗が皮膚の細菌と混ざって匂いが発生するから、アポクリンが存在する限り、細菌を減らして対処するしかない。手術以外なら。術後臭のことでてるけど、あれは今までで脇からの匂いが強くて鼻がなれてしまったせいで、脇から匂わなくなったから他の部分の臭いに気づいただけだよ。元々、ワキガ体質の人は乳首、性器にアポクリンが多いてすよ。乳首の周りブツブツしてる人。それ、アポクリンですからね。手術は怖いとおもうし、医者の技量もあるので、本当に数メートル離れてても臭う方ならした方がいいとは思うけど、他人が簡単にやれなんて言えないわ。

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2019/04/09(火) 00:19:59 

    ワキガの人、なるべく綿製品で。
    ポリエステルとかはだめ。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2019/04/09(火) 00:20:43 

    旦那が軽度のワキガです。
    本人はワキガを認めませんがデオドラントはきっちりしているので、真夏の夜とかにならないと臭いません。
    使っててよく効くのはドイツ製のニベアのロールオンだそうで、輸入品をまとめ買いしてます。
    海外に住んでたことがありますが、その時はケア用品が充実してたそうです。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2019/04/09(火) 00:21:12 

    ミョウバン水も臭いにきくみたいだよ。

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2019/04/09(火) 00:21:54 

    >>426ですが、うちも下着、ワイシャツ、靴下全て綿100%を着てますよ。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2019/04/09(火) 00:23:17 

    しつこく>>426ですが、会社支給の作業着はポリエステルのせいかまめに洗濯しないと臭います

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2019/04/09(火) 00:24:05 

    ワキガには化学繊維は厳禁ですよ~❗エアリズムとか、あの手のポリエステル系は臭い放ちまくりですよ。本来ワキガではない人でもポリエステル着ると臭う人も多いです。なので、ワキガなら化学繊維は避けましょう。綿一択です。肌着は綿一択です。その上に着る衣類が化学繊維ならなるべく脇にゆとりのあるデザインを!

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2019/04/09(火) 00:25:32 

    >>2
    わたしは手術しても再発しました。辛いです。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/04/09(火) 00:25:50 

    トイレに行く度にアルコールシートで脇を拭く、制汗剤を再度つけてる。
    強さ的には海外製品が圧倒的に臭わないけど脇ボロボロになって黒ずむし痒い。
    姉は制汗剤の付けすぎで脇に悪性のしこりができた。
    パーティドレス、喪服着るのが怖い。
    野菜中心の食生活、生理前生理中匂いがきつくなる。
    汗をかいちゃう匂っちゃうと緊張するので精神安定剤。
    自分は手術できる経済力がないので誤魔化してる。
    仕事も在宅でやってる。
    ワキガって本当に人生狂うね……

    +27

    -0

  • 433. 匿名 2019/04/09(火) 00:37:50 

    中学生の頃セーラー服で、冬服の裏地ににおいがついて洗濯もできないし、拭いてもとれないし、本当にやだった。自分はにおいに敏感なほうだと思うから気づけたのかな。
    自分と上の子はアメ耳、旦那と下の子はカサカサ。上の子低学年だけど時々学校から帰ってくると天ぷらくさいんだよね…
    すぐ着替えさせるんだけど、それってやっぱりワキガかな。

    自分は脱毛と8/4のロールオン、アルコールウエットティッシュでなんとか頑張ってます…

    普段着上半身は全部綿100です。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2019/04/09(火) 00:47:26 

    >>433
    天ぷらはまだワキガにはなってないけど、体から出る脂が多いってことだから、今後ワキガになる可能性は高いと思う。アポクリンから出る汗は脂質が多いから。少しずつケアを教えていってあげればいいと思う。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2019/04/09(火) 00:49:20 

    手術したけれど
    頭と背中の臭いがすごいです。
    加齢臭、便臭…いろんな臭いがします。
    1日に何度お風呂入っても臭いが落ちません。

    仕事でも人付き合いがうまくいかず
    自殺を考えてます。

    ワキガの人、簡単に手術しないほうがいいです。
    ケアでどうにかなるならケアで頑張ってほしい。

    +23

    -0

  • 436. 匿名 2019/04/09(火) 00:50:16 

    私は13年前直視下剥離法で手術しました。傷は少し残ってますが、再発してません。
    吸引方もありますが、完全に治したいなら剥離法の方がいいと思います。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2019/04/09(火) 00:54:56 

    >>86
    モデーアってマルチの商品ですよね

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2019/04/09(火) 00:57:06 

    そもそもワキガってどこからがワキガなんですか?
    私は耳ベタベタ、汗かくとワキ臭いなって思う時もあるけど、朝デオナチュレ塗ると夜までまったく気になりません。
    親や友達、旦那に確認しても、それくらい普通じゃない?って言われるけど、ネットでは耳ベタベタならワキガって書いてる人がよくいるので心配です。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2019/04/09(火) 00:59:26 

    強烈な鉛筆の芯の匂いさせてる人とこの前すれ違った
    あれって自分で気づかないもんなの?気付いてるけどどうしようもないの?
    自分も気付いてないだけでワキガかもと思うと怖い

    +5

    -2

  • 440. 匿名 2019/04/09(火) 00:59:28 

    >>14
    緑の敏感肌用の1番弱いタイプ使用してるけどこれは本当に効果ある。1日目から汗全然かかない。
    初めの1週間は毎日塗らないといけないんだけど敏感肌用でも痒かった。どこまでが汗をかく部分がわからなくて広範囲に塗りすぎたのか、脇の周りが1日中痒くて赤くただれた。でも1週間の我慢と思って続けたその影響で脇の周りが黒ずんでしまった。今は5日に1回で痒みなし。範囲も脇毛が生える部分だけにした。塗る量とか気をつけて使えば最高です。手術に踏み切る前に是非使って欲しい。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2019/04/09(火) 01:03:02 

    >>435
    どうなんでしょう?ワキガの臭いはしなくなったんですよね?ワキガよりいいと思うというか、加齢臭は誰にでもありますよ。ワキガだったから、特に臭いに敏感になってるんだと思います。
    便臭?漏らしてないなら、便臭のような口臭では?それなら、加齢臭も便臭も歳をとれば誰でも臭いにやすくなるものですよ。あと、お風呂の入りすぎは油分がなくなり過ぎるから、逆にさらに脂っぽくなりますよ。一度だけにして固形石鹸でしっかり洗ったほうが効果的ですよ。便臭のもとが口臭なら歯医者でお掃除してもらえばかなりよくなります。奥歯にたまった歯石とかを細菌がぶんかいする時におならのような臭いが発生するので。考えすぎるとくさーいストレス臭になりますよ。年取ればみんな多少の加齢臭はあるんだから❗大丈夫!

    +8

    -2

  • 442. 匿名 2019/04/09(火) 01:12:55 

    ワキガなどの相談を受ける病院で働いています。
    パーピレックスは本当におススメです。
    最初は少しこまめに毎日塗って
    その後は2.3日に1回程度で大丈夫です。
    それか、ボトックスを脇に打って、汗をとめる方法もありますが、定期的に打たないといけないし
    費用がかかります。
    本当に酷い人は家族も同じ状況の事が多く
    周囲は臭くてたまらないのに、気付いていない事も多いです。家族が気付けるならまだいい方だと思い一緒に頑張ってください。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2019/04/09(火) 01:34:57 

    自分もワキガですm(_ _)m誰にも聞けないので教えてほしいのですが肌着はタンクトップやキャミソールの物と半袖の物どちらがいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2019/04/09(火) 01:40:48 

    442です。
    スがぬけてました。
    最初はかゆみがでます。
    子供のワキガ

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/04/09(火) 01:43:35 

    サーミドライとか、ミラドライっていう手術ができたみたいよ。切らずに治るって!
    ネットで見てみて。凄いよ。

    +1

    -6

  • 446. 匿名 2019/04/09(火) 01:43:59 

    私も息子を疑った事あります。

    ここの人たち、簡単に手術って言うけど、病気でもない自分の息子に私は、手術しようとは言えなかったです。きっと傷つくのも目に見えてて、私もとても悩みました。

    今は制汗剤やデオナチュレなどで抑えれたので、これで良かったと思っています。臭いが酷かったのは高校生ぐらいで、大人になったら減ってる?気がしますよ。

    +13

    -4

  • 447. 匿名 2019/04/09(火) 01:44:33 

    職場は小さな事務所だから
    毎日涙目では吐きそうになってる
    マスクしてもマスクの中に貫いてくるし
    花粉症だから窓開けられないし毎日地獄

    +2

    -6

  • 448. 匿名 2019/04/09(火) 01:53:06 

    Lavilinというクリーム効きますよ
    旦那がさすような刺激臭のワキガでしたがこれを使ったら全く臭わなくなりました
    説明書には一週間持続すると書いていますが一週間どころか1ヶ月は臭いません
    塗った時はオヤジ臭い感じの臭いがしますが直ぐにその臭いもなくなります
    一度試してみて下さいね

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2019/04/09(火) 02:00:50 

    私は20年位前に手術した。スプレーでましになるレベルだったけど大人になってお金ためて治してやる!って思ってたから。で、親にも内緒で。痛み止めが切れるとそりゃ小さい傷口でも中も傷な訳だから眠れない程だったけど、3日位で痛みは引き始める。でも1週間後からは脇を伸ばす事をしなくちゃで、それも暫く痛い。3ヶ月とかで安定してくるかな。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2019/04/09(火) 02:02:01 

    動物性食品のとりすぎは気を付けた方が良いですよ

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2019/04/09(火) 02:04:19 

    私も遺伝でワキガだったのですが
    医薬部外品 ディーバーを脇に塗りはじめてから
    においがしなくなりました

    皮膚科で処方してもらえるらしいです
    (場所によってはあるないわかれるかもしれませんが)
    朝出かける前、風呂上がりに塗るといいです

    よほど風呂に入っていないか
    体調がすごく悪い時以外は全然においしなくなりますよ

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2019/04/09(火) 02:12:11 

    >>449
    続きだけど、数年で臭いは復活。ただ手術前よりは全然マシだから脇脱毛とかしたらまたしなくなった。→肩こりがひどいなぁってヨガみたいなの自分でやってたらまた気になる。やめると臭いしない。→ローヤルゼリーが肌にいいと聞き飲む。また気になる。やめるとしない。→PMSひどいから漢方飲んでみる。症状は和らぐも臭い気になる。やめるとしない。→多分血行が良くなって身体的には健康になってくると臭い復活。って事はこれが自分で、いいに違いないんだけど、不健康より臭いがしなくなる、を選択。
    あ、でも長風呂は血行よくなるけど臭い復活しない。とりあえずローヤルゼリーが私にはダメ。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2019/04/09(火) 02:27:36 

    手術って安易に言うけどさ
    ニオイがとりきれない失敗もあるし
    私は黒子をとるときにクリニックで
    腕が上がらなくなったって受付で訴えているワキガ手術の人に遭遇したことあるよ
    かなり前のことだから、今は安全な方法もあるのかもしれないけど
    欧米の人は大抵の人がワキガ対策しているんだから
    効くと言われている製品をまず試した方が良いと思う
    思春期に一番におうから、今が一番ピークなんだと思うし

    +22

    -1

  • 454. 匿名 2019/04/09(火) 02:29:46 

    私も本当は子供欲しいけど私の遺伝子が遺伝して
    ワキガになったらと思うと 子供嫌いだからという
    嘘の理由で主人にも伝え子供は作りませんでした。

    同じ辛い経験をさせたくないからです。
    ワキガになりたくてなった訳ではないのに
    このトピを見るとやはり傷つきます。

    +27

    -4

  • 455. 匿名 2019/04/09(火) 02:39:36 

    >>193
    足にはグランズレメディがおすすめ
    靴の中に仕込んでおこう

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/09(火) 02:55:22 

    マイナスだらけになると思いますが、風俗で働いてます。ワキガの方の接客かなり辛いです。
    給料にならなくていいから担当したくないって思うぐらい。どんなに性格がよくても恋人にフラれる一因になるだろうなぁと思うので子どもさんのためを思うならぜひケア、手術すすめてあげてください

    +31

    -3

  • 457. 匿名 2019/04/09(火) 03:02:33 

    素朴な疑問なんだけど、自分がワキガだと気が付かなかったと言ってる人って
    相当軽度なのかな?
    私は自分がなった瞬間分かったよ
    小4のある日、脇がいきなり臭いってなった
    母親からの遺伝だったけど、母も私もデオナチュレで対策できる程度のワキガ
    そして当時の制汗剤で対策してた母がワキガだとは分からなかった

    +11

    -2

  • 458. 匿名 2019/04/09(火) 03:17:11 

    なぜか今までの人生で出会ったワキガの人、みんな良い人だったから余計可哀想な気持ちになる。

    性悪ワキガだったら心の中で、「こいつワキガのくせに…!」ってなるけど良い人なもんだから複雑な気持ちに…

    +37

    -1

  • 459. 匿名 2019/04/09(火) 04:08:32 

    私もすっかりおばちゃんになるまでワキガ我慢して、制汗剤とか使って凌いできたけど
    周りには気づかれるからイジメられてきた。

    手術したくてもそんなお金ないし、悲しくて悔しかった。

    みなさんのお子様がワキガで生まれてきたら、
    絶対に手術させてあげてください。
    後遺症の話も聞くけど、まずは治してあげてください。

    +14

    -2

  • 460. 匿名 2019/04/09(火) 04:11:42 

    なりたくてなったわけではないから、
    みんなそこを分かって欲しい!

    「もし自分が腋臭だったら死ぬわーー!」
    と何度も言ってるバカ女がいたけど
    自分の子供がそうだったらどうするんだろう…

    +37

    -3

  • 461. 匿名 2019/04/09(火) 05:05:23 

    ワキガールや脇ボーイはちゃんと入浴して、
    アメリカのデオドラント塗ってね!

    +14

    -2

  • 462. 匿名 2019/04/09(火) 05:14:28 

    むかーしおなじようなトピを読んだような。
    DEJA VU

    +0

    -2

  • 463. 匿名 2019/04/09(火) 05:30:39 

    全部読んでないから出てたらごめん
    なぜ親がハッキリ伝えないの?
    他人は気を使って言う訳ないよね
    私は旦那や息子から臭いがしたら
    ハッキリ言うよ
    口 臭いよ~とか
    汗臭いからシャワーしておいでとか。
    主さんがきちんと伝えて手術するなり
    着替え持たせたりするべき事なんじゃないかな?

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2019/04/09(火) 05:56:45 

    >>460
    本当にそうだよね。
    手術手術って簡単によく勧めるよと思う。

    +7

    -7

  • 465. 匿名 2019/04/09(火) 06:03:56 

    アメリカの一番強いタイプの制汗デオドラントをまずは試してみてはどうでしょうか。
    かなり効きます。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2019/04/09(火) 06:29:15 

    ワキガのおばさんだけどミョウバン水を脇にバシャバシャつけたら一日匂いしないよ
    軽いと言えば軽いけどやってみて

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2019/04/09(火) 06:44:47 

    ワキガって遺伝のことが多いから主さんもそうかもよ?
    スプレーだけででもケアしてるのは主さんが臭いからこそ、俺もかな?って不安になってるのかもよ。

    そういうのって、友達からとか絶対に指摘出来ないから、主さんが嫌な役買って手術なりなんなりしてあげるべきだと思うよ。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2019/04/09(火) 07:07:41 

    私汗掻いたら脇も臭いんだけどこれってワキガなのかな?(汗)親からはワキガじゃない、ワキガはもっと匂うって言うんだけど…。基準がわからないよね。汗を脇にかきやすい人はワキガの可能性高いの?

    +0

    -2

  • 469. 匿名 2019/04/09(火) 07:07:50 

    このあいだ書店ですれ違った可愛らしい女子高生が
    明らかにワキガだった。
    誰か身内や周りに言ってくれる人はいないのかな
    と思って心配になったよ。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2019/04/09(火) 07:08:09 

    >>10
    そうなんだ❗️なんでだろう

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2019/04/09(火) 07:12:54 

    うちの旦那ワキガだけどやるお風呂上がりにデオナチュレこれでもかってくらい塗り始めたら臭わなくなったよ!ただ消費がすごいけど。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2019/04/09(火) 07:53:38 

    >>198
    あなたの周りは幸いにも民度が高かったんだと思う。
    低ければ充分いじめのきっかけになるよ。
    巡り合わせに恵まれたらいいけれど、こればかりは運次第。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2019/04/09(火) 07:55:26 

    職場で深刻な問題になったことある

    いつも明るいAさんが深刻そうな顔で「あたし、もう無理...!」ていってるのをBさんが慰めてて何事かとおもったら脇がの人の隣の席らしかった

    その後席替えがあり、次の席でも問題に
    言ってあげたほうがいいんじゃないか、でも誰が、上司にお願いしよう、、など会議

    当の本人はあっけらかんとしててなんか偉そうだからむかついたわ

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2019/04/09(火) 08:02:23 

    是非見てほしい。
    自分は軽度のワキガで悩んできた30後半の女だけどこんなにあっけらかんと話せる人がいて、でもこの人も明るく話してるけど悩んでもいて、何だか思春期の悩んでた時期にこの動画見たかったな。って思いました。
    この人ミオドライしてたけど、私は特におすすめする訳ではないです。自分は脇の脱毛をしてますが、脇の角質が溜まると何だか臭いが篭るような感じになってしまうので時々シェービングしてしっかり洗うと臭いが無くなりスッキリします。
    カリスマ キャバ嬢 が 告白 。実は私、ワキガ でした。 - YouTube
    カリスマ キャバ嬢 が 告白 。実は私、ワキガ でした。 - YouTubem.youtube.com

    桜井野の花です!いつも見てくださってありがとうございます! ワキガなど臭いで悩んでる女性の方多いと思います。 コンプレックスをお金で解決できる便利な世の中になったので、ぜひ悩んでる方は検討されてはいかがでしょうか? ↓今までの動画↓ 「自己紹介動画」 ht...


    子供のワキガ

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2019/04/09(火) 08:09:58 

    >>445
    自分がワキガでそれらをためしてよかったのならすごいよ!って言って欲しい
    実際試してないんですよね?

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2019/04/09(火) 08:10:32 

    >>467
    このトピの途中で主さんが1度レスしてて、自分もワキガで過去に手術したけど再発したと書いてるよ。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2019/04/09(火) 08:12:27 

    主です。

    子供のワキガの事を考えると頭がおかしくなりそうです。
    申し訳なく思うし、何でもしてあげようと思ってます。
    手術も本人が希望すれば、やろうと考えています。
    ただ、年頃の男の子なので私が言うとうるさがります。
    ウザイのはわかりますが、うるさがられても言います。

    ごめんね。

    +29

    -0

  • 478. 匿名 2019/04/09(火) 08:13:01 

    既出かもしれないけど…
    柿渋ボディソープで、ワキガも加齢臭もミドル臭も消えました。
    商品によって強力なものとそうでないものがありますね。
    主人や子供用に色々試したけど、薬用太陽のさちEX がよかったです。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2019/04/09(火) 08:13:03 

    日本を代表するようなスポーツ選手にワキガの人っていないのかな?
    もしそうだとしたらボトックスとかしてるのかしら?
    特に女子バレーとかの団体競技でノースリーブでワキガって大変そうじゃない?

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2019/04/09(火) 08:25:15 

    主さんはもちろん、ここにいる人でワキガの人や子どもがワキガの人は、自分や子どもがワキガだと自覚しててそれで色々と悩んできてると思う。
    自覚がなければここにいないよね?
    「ワキガの人のせいでこんな被害があった」
    って書き込みもあるけど、ここにいる人は周りに迷惑かけているかもしれないってちゃんとわかってるよ。
    毎日毎日自分がにおわないかヒヤヒヤしながら暮らしてるんだよ。
    だから何だか傷付くし、本当に申し訳ない気分になるわ。

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2019/04/09(火) 08:31:23 

    >>477
    子供自身が気にしてないなら、親があまり口出すことじゃないと思うけどなぁ。
    なんか親が言え、みたなコメもあったけど、そうは思わない。

    +1

    -9

  • 482. 匿名 2019/04/09(火) 08:32:52 

    >>469
    本人だって気付くよ。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2019/04/09(火) 08:34:32 

    本当に日本ってこういうとこは嫌な国だなーって思う。

    +16

    -2

  • 484. 匿名 2019/04/09(火) 08:37:01 

    >>481
    貴女がわきがで陰でこそこそ言われてたり
    虐められていたら?
    理由もわからずにそれでも平気?
    それにならない為にも身内がはっきり
    教えた方が良いと思うよ

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2019/04/09(火) 08:37:14 

    >>477
    主さんから言うと素直にきいてもらえないかもしれないけど、ご主人から言ったらどういうリアクションなのかな?
    同性同士だとまた違う気がするけど、どうなんだろう?

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2019/04/09(火) 08:43:53 

    私が片思いしてた人がワキガだった…。
    最初はそれでも好きだ!って思えたけど
    本当に本当に臭いがダメで百年の恋も冷めちゃいました。
    ワキガ舐めない方が良い。思ってるより何倍も凄い…。
    息子さん少しでもよくなりますように!

    +4

    -7

  • 487. 匿名 2019/04/09(火) 08:45:13 

    >>484

    横だけど、主の場合はもう何回か言ったわけじゃん?それ以上に何度も思春期の子に追い打ち掛けなくて良いと思う。

    +1

    -7

  • 488. 匿名 2019/04/09(火) 08:51:52 

    そういえば友達のクラスにいる
    男子がワキガらしいんだけど
    女子の間でもんのすんごい悪口言われてるし嫌われてるらしいよ。
    その子もものすごい言ってた。
    その男子の二個後ろの席に座ってる女の子がワキガの臭いに耐えれなくて体調崩したらしく保健室に行ったらしい。
    大袈裟だけどワキガは人を殺すよ。
    息子さんも言われてなきゃいいね…。

    +4

    -13

  • 489. 匿名 2019/04/09(火) 09:00:24 

    >>451
    気になって調べたら楽天で買えるみたいです

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2019/04/09(火) 09:06:18 

    >>101
    鼻って臭いに慣れる器官なのよ
    他人の家に行くとその家の臭いを感じるけど自分の家は無臭に感じるでしょ?
    それと同じなんだと思う

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2019/04/09(火) 09:13:30 

    この商品を使ってます
    脇とついでに足もこれで洗って
    そのあとデオナチュレしてます
    汗をかいた日に洋服の匂いをかいでも
    脇の匂いがあまりしません
    洋服は綿100です
    子供のワキガ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2019/04/09(火) 09:33:54 

    高校の時女子でいたけど本人居ないところで言われるよ
    息子さんのために手術してあげたほうがいいと思う

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2019/04/09(火) 09:37:54 

    >>382
    ワキガはドライクリーニング系の衣類に臭いが移ったら捨てるしかないんだよね…

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/04/09(火) 09:43:09 

    ワキガ持ちです。
    ずっとデオナチュレ(ストーン)でケアしてたけど、30歳くらいの時に思い立って手術しました。

    「老後は誰かに介護されるかもしれないしこの臭いは迷惑になってしまう…」
    「今は自分でケア出来てるけど身動き出来ない病気にかかって入院や寝たきりになったらどうなるんだろう…」
    と色々考えてたら不安になってきて、突発的に病院に行ってきました。
    (30代に入るときって女は色々考えちゃうからね…)
    保険適用で両脇5万くらいだったかな?

    手術してからは臭いがほぼ消えて、人生ラクになったから私は絶対手術をオススメしたい。
    服に臭いがつかないの最高!
    臭いを気にして怯えて暮らさないの最高!

    あと私はワキガ自体もつらかったけど、同じくワキガ持ちの父が私のワキガに無関心だったのが腹立ちました。
    父が悪いわけじゃないんだけど、遺伝なんだし「お前のせいでこうなってんだよ!!」って苛立ちが消えなかった。
    父とケアについて相談し合ったり、悩みを話したりしたかったよ…。

    どうか、お子さんの悩みやケアに親身になってあげてください。
    好きでワキガになったわけじゃないし、いつも臭いに怯えて気が狂いそうだし、でも親は責められないし…ワキガのせいで本当に人生苦しいですよ…。

    +11

    -1

  • 495. 匿名 2019/04/09(火) 09:44:52 

    >>477
    子供の事で頭がいっぱいなお気持ちわかります。
    息子は男子校だったので、体臭の問題、共学よりみんなざっくばらんに指摘し合ってたようです。本格的なワキガの子も何人かいたが高校卒業までに気にするほどでは無くなっていた。と言ってました。
    思春期も、もう終わりかけ、息子さんの事を思って行動できるのは自分だけと腹をくくって話せば必ずご本人にお母さんの気持ちが通じると思います。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/04/09(火) 09:45:26 

    >>316
    私ボトックスやりましたよ!
    10年くらい前だったので記憶あやふやだけど、脇の下に何箇所か注射打ちました。
    感覚が無くなる感じかな。
    汗をかかなくなったので楽でしたよ。
    汗をかかない分、臭いも減るし3ヶ月くらいは快適でしたよ。でも4ヶ月くらいから元に戻るので根本的な治療にはならないけど。
    未成年のうちは汗腺が安定しない為、ボトックスを年に何回か打って皆さんがお薦めしてるデオドラントを使って乗り切る。
    根本的に治したいのなら18歳過ぎたら、手術してもいいと思う。
    ただ、皮膚を切っての大手術になるので傷は残りますよ。傷なんかどうでもいいから臭いから解放されたいって本人が心から思うのなら専門医でやった方が絶対にいい。
    私は五味クリニックでシルバーウイークと冬休みの二回に分けて片脇ずつやりました。
    何か質問ある人いれば覚えてる範囲で答えますよ!

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2019/04/09(火) 10:00:28 

    >>477
    主さん、息子さんに手紙書いてみたらどうかな?
    息子さんの将来はこれからなんだし、治るものならば治してあげたいよね。
    これからの長い人生、絶対に臭いなんかで悩まない方がいいに決まってるもん。
    思春期なら、親に指摘されて恥ずかしいって気持ちと
    うるせーって気持ちで聞いてくれないと思うから
    手紙に具体的な対処法と金額を書いて、金額は全部お母さんが出すよって書いてみたら?

    ボトックスは○○円で効果は○ヶ月
    手術は○○法と○○法があり、メリット・デメリットの説明&金額など。

    ただ手術をやるならば、専門医に行かないとダメだよ。美容外科などの何でも屋さんは信用しない方がいい。

    私は悩んで悩んで毎日自殺を考えるくらい追い詰めた。
    親に相談したくても恥ずかしくて相談できないし、親からアプローチしてくれたら嬉しかったなと思うし金額面も助かる。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2019/04/09(火) 10:01:06 

    >>478
    柿渋石鹸使うと自分の肌から自分の臭いがしなくなるのがはっきりわかりますよね
    デオナチュレで押さえられる程度の微弱ワキガですがこれ使ってます
    ドラックストアで2個入り200円ちょっとなので
    柿渋ためしたいけど高いと思ってる方におすすめ
    アマゾンはこれからの季節ぼったくり価格になるのでやめた方がいいです
    子供のワキガ

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2019/04/09(火) 10:14:09 

    コニフはやめた方がいい。
    ネットで宣伝してるけど、誇大広告で業務停止命令食らった会社。
    私はほとんど効果はなかった。値段は高いし、4ヶ月買わなきゃならない。
    辞めたくても返品したくても出来ない。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2019/04/09(火) 10:25:52 

    ワキガ遺伝したら赤ちゃんの頃から耳垢ネバネバなの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード