-
1. 匿名 2019/04/07(日) 22:48:46
アラフォー独身、彼氏なしです。
結婚願望はあり、あれこれ活動してるものの実らず、いまだ独身。
周りの同僚や男の友達と会って話すと、
「最近どうなの?」「みんな心配してるんだよ」
とよく言われます。
実際、親のように心配しているわけではないでしょうし、特にアドバイスをくれるわけでもなく、何ともない会話の流れで言ってくるので、返答に困ります。
「みんな心配してるんだよ」って、どんな気持ちで言っているのでしょうか?
なんと返せばいいのでしょう?
+62
-6
-
2. 匿名 2019/04/07(日) 22:49:25
みんなって具体的に誰?+162
-0
-
3. 匿名 2019/04/07(日) 22:49:37
適当にいってるだけ。+247
-2
-
4. 匿名 2019/04/07(日) 22:49:42
いつもの+343
-3
-
5. 匿名 2019/04/07(日) 22:49:49
「私は心配」なら納得いくのに、みんなって誰?って思うね。+201
-0
-
6. 匿名 2019/04/07(日) 22:49:56
興味本位です。+129
-0
-
7. 匿名 2019/04/07(日) 22:49:57
気になってる程度かな+71
-3
-
8. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:19
言うことが他にないからじゃない?+69
-0
-
9. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:33
みんな心配してるんだよ=みんなどうでもいいと思っているんだよ。+132
-2
-
10. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:35
私一時期よく言われてたけどそういって引っ張り出して笑い者にしたいんだろ、と思ってた
ひねくれてるけどそれくらい病んでたのを思い出した+131
-1
-
11. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:36
恭子お姉さんに相談すべし
+53
-1
-
12. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:39
みんな?
心配してるのではなく面白がって話してるだけだよ
本当に心配してるなら色々とお節介してくるよ+142
-1
-
13. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:40
何かあったときに自分一人で責任とるの嫌なときに【みんな】とか使う傾向あると思う。
+102
-1
-
14. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:40
同情するなら誰か紹介して!+19
-0
-
15. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:43
挨拶みたいなものかと+15
-1
-
16. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:47
みんなに心配される自分がちょっと怖くなるかもしれない
え?わたし心配されるほどなんか変?みたいな+56
-1
-
17. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:58
余計な一言この上ない。
優越感と少しばかりの見下しが心配というものに変換されてるだけ。+96
-1
-
18. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:04
多分そいつらは主の心配じゃなく面白がってそう
婚活してるならそっとしておくのがマナーでしょ
+68
-2
-
19. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:13
よけいなお世話だよね
男って思い込み激しいから
女がいつまでもひとりでいる=孤独
と勘違いしてるんじゃないの
そんなことないのにね
+57
-0
-
20. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:15
そういうときの「みんな」は、たいていその人のみだよ
みんなって誰?と聞いてみたら、具体的な名前は出てこないことが多い+78
-0
-
21. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:23
所詮他人事なのに無責任な発言だよね。+19
-0
-
22. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:26
心配ってか、不思議に思ってるんでしょ。+4
-1
-
23. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:28
主のいない所でみんなで主の話をして「あいつ結婚できそうにないね」とか話してるんだと思う。+67
-1
-
24. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:29
だから情報開示は義務!
・・・ってことかなぁ悪くとらえると
本当に心配してるパターンもあるので難しい+5
-0
-
25. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:39
なら、良質物件紹介しろって話w+19
-0
-
26. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:49
おもしろい話が聞きたいから
みんなが心配してるていにしてる+32
-0
-
27. 匿名 2019/04/07(日) 22:52:01
本当に心配してるなら男性紹介してよって思うよね。
そんな気ないくせに心配とか余計なお世話だわ。何もする気ないならいっそ放っておいてほしい。+28
-1
-
28. 匿名 2019/04/07(日) 22:52:15
面白がってるんだろうなぁって私なら思ってしまう
放っておいてほしいよね
それかせめて
私が心配。〇〇だから、とか言ってほしい
自分ではどうしようもない場合もあるけどそれなら親切心として受け入れられるかな+23
-0
-
29. 匿名 2019/04/07(日) 22:52:19
女子の言うみんなって周りの2,3人のことだから当てにならない+25
-0
-
30. 匿名 2019/04/07(日) 22:52:21
私ならその人達ともう付き合わないかな。だって傷つくし不愉快だもん。+22
-0
-
31. 匿名 2019/04/07(日) 22:52:38
みんなって誰?どう心配なの?といつも思う。+10
-0
-
32. 匿名 2019/04/07(日) 22:52:59
真意なんてそんなにないよ。
みんなあの人は一生独身なのかねー?
ってウワサのネタにしてるだけ。
まに受けるだけバカバカしいから気にしなくて良い。+23
-0
-
33. 匿名 2019/04/07(日) 22:53:13
「みんな心配してるんだよ」
本当に思いやってくれる人はそっとしておいてくれる。
胡散臭いね。 興味津々のくせにね。+19
-0
-
34. 匿名 2019/04/07(日) 22:53:21
あなたの婚カツ状況を聞きたい
聞けたけど進展なしか
とりあえずねぎらっておこう
かな?+16
-0
-
35. 匿名 2019/04/07(日) 22:53:29
でも、「心配」してくれる友達がいていいじゃん。
私はうらやましいよ+1
-2
-
36. 匿名 2019/04/07(日) 22:53:36
異性の友達なら、俺でどう?の意味もあるかも。+3
-0
-
37. 匿名 2019/04/07(日) 22:53:51
あわよくば人の不幸話を仕入れて蜜の味を味わえるかもしれないという下賎な者どもの卑しき行いです🤢+35
-0
-
38. 匿名 2019/04/07(日) 22:54:49
みんなって言う事で責任を分散させたいんじゃない?
女性らしいよね「みんなも言ってる」「みんなも思ってる」
ガルでも「マイナスの数見てみなよ」
+21
-0
-
39. 匿名 2019/04/07(日) 22:54:56
何に対しての心配かによるよね。
風邪ひいて2日仕事お休みしたら、
大丈夫ですか?無理しないでくださいみんな心配してます。
って後輩がLINEくれて優しいなーと思った。
恋愛の心配ほど無駄なものないよね。+8
-0
-
40. 匿名 2019/04/07(日) 22:54:59
>>1
心配してるって自分で言う人ほど信用ならない。+6
-0
-
41. 匿名 2019/04/07(日) 22:55:11
「みんなが」と付けるだけで何か胡散くさくなるねw+17
-0
-
42. 匿名 2019/04/07(日) 22:55:43
>>1
ただ単にネタを収集したいだけでしょ
そういう人って大概放送局みたいに尾ヒレ付けてベラベラ言い触らすタイプ多いしスルーで良いと思う
大体、皆って誰と誰と誰?
多くて一人や二人ぐらいの名前しか出ないよ
しかも心配してるって嘘つかれてる可能性も高い+14
-0
-
43. 匿名 2019/04/07(日) 22:56:06
心配してるから紹介しようか?ってことなのでは+0
-0
-
44. 匿名 2019/04/07(日) 22:56:14
他人は他人。
でも友達なら幸せになってほしいって
いうのもあるけど。
親族の心配はわりとガチ。
+1
-0
-
45. 匿名 2019/04/07(日) 22:56:16
みんな心配してると言いつつ助けてくれる人はそういない+14
-0
-
46. 匿名 2019/04/07(日) 22:56:38
ほんとに心配してくれるのなんて家族だけ。
そう思っておいてちょうどいい。+10
-2
-
47. 匿名 2019/04/07(日) 22:56:58
めっちゃ見下されてるし、ゴシップ聞きたいだけのゲスだと思う。+29
-0
-
48. 匿名 2019/04/07(日) 22:57:00
老後寂しくガルちゃんやってないか心配です+2
-0
-
49. 匿名 2019/04/07(日) 22:57:07
子供の不登校を通じて学んだ、みんなも会いたがってるとは、無意識に行う善意の暴言
良かれと思って言っているので余計追い詰められる
+10
-1
-
50. 匿名 2019/04/07(日) 22:57:10
自分一人だけだと責任取りたくないから皆ってことにして、心配してるふうを装って興味本位のみで聞いてるとかかな+5
-0
-
51. 匿名 2019/04/07(日) 22:57:21
みんなが心配する事はない!
みんなが暇つぶしゴシップとして少し興味があるくらい。+6
-0
-
52. 匿名 2019/04/07(日) 22:57:31
>>13どう考えてもこれ。
大したことない責任すらとる気ないのに、人の人生の一大事に口出してるっていう。+6
-0
-
53. 匿名 2019/04/07(日) 22:58:04
「みんな心配してるよー」
なーにが(笑)
そいつは暗に
『皆があんたにムカついてるんだけど?』
って言ってんだよ。
そしてその皆は全員じゃないから。
アテにならないよ。
そんなの言って来るのは本当に信用出来ないヤツだよ。自分をデカく見せようとしてもハリボテや嘘が丸わかり(笑)+4
-4
-
54. 匿名 2019/04/07(日) 22:58:16
その人がただゲスなだけだから気にしなくていいんでない?
病気とか地震で連絡取れないとか意外心配しないけどな。+9
-0
-
55. 匿名 2019/04/07(日) 22:58:22
こういうことすぐ言う人に限って、何か言おうものなら次は「大人になれ」で逃げる。+6
-0
-
56. 匿名 2019/04/07(日) 22:58:54
主語が自分ではない時は、「私が」というのを隠す時+4
-0
-
57. 匿名 2019/04/07(日) 22:58:54
みんな心配してるってことは
陰でみんなでネタにしてるってことだよ。
いい人ぶって曲者。私は信用しない。+16
-1
-
58. 匿名 2019/04/07(日) 22:59:07
>>1
今日はいいお天気だねと同じレベル+2
-0
-
59. 匿名 2019/04/07(日) 22:59:27
皆んな心配してる
皆んな言ってる
〇〇もそう言ってた
…自分の言葉でなく人の言葉として言う人は信用しないようにしてます+15
-0
-
60. 匿名 2019/04/07(日) 23:00:13
ある意味、ものすごく横ならび大好きな日本人らしい。+5
-0
-
61. 匿名 2019/04/07(日) 23:00:22
その「みんな」とあなたの事話のネタにしてるだけっしょ+16
-0
-
62. 匿名 2019/04/07(日) 23:00:25
本当に心配してるなら皆のうちの誰かが紹介してくれるはず!+2
-0
-
63. 匿名 2019/04/07(日) 23:02:54
あれこれ聞いたり出来る間柄じゃなくて、もし主さんが思い詰めている風だとしたら、周りも何となく感じていたり、ニュースなんかで婚活詐欺みたいなのも見ているから、もう少し気楽に構えたら良いよとか、頑張り過ぎて変なのに騙されるんじゃ?って普通に心配してるのかもよ。+2
-2
-
64. 匿名 2019/04/07(日) 23:04:06
面白がられてるなんては思わないし心配されてるなとは一応思うよ。
でも自分がっていう責任逃れは感じる。
あとそれは大袈裟だわと思う。+3
-1
-
65. 匿名 2019/04/07(日) 23:04:57
>>63
勝手に言ってきてるだけで大きなお世話なのになんでそんな深読みまでしなきゃなんないの+5
-0
-
66. 匿名 2019/04/07(日) 23:05:05
主さんがいないところで「みんな」と
「あの子まだ独身なのかなー。婚活して長いねー」
「まあ、あの子も妥協しないからなー」と話のネタにしている。
別に悪意があるわけではないけど、主さんがお察しの通り、別に世話をしてあげようとかそういう心配ではない。+13
-0
-
67. 匿名 2019/04/07(日) 23:06:10
心配してるって言うけど何もしてくれないよ+6
-0
-
68. 匿名 2019/04/07(日) 23:07:21
自分に迷惑かけられたくないから言うんでしょ
自分に心配してるんだよ+6
-0
-
69. 匿名 2019/04/07(日) 23:08:07
本当にグループのみんなである心配していたときに、「相談したいことがあったら言ってね」という意味で言ったことがある。
私は、心配してるって言われて何じゃ?と思ったら、あれこれ深読みしないで「何を心配してくれてるの?」って返すかな。+0
-2
-
70. 匿名 2019/04/07(日) 23:08:24
している訳がない
相手にしてはいけない+10
-0
-
71. 匿名 2019/04/07(日) 23:09:42
>>69
補足
相手の真意は相手に聞かないと始まらないと思うから。+0
-2
-
72. 匿名 2019/04/07(日) 23:09:45
>>48
ガルちゃん残ってるかな+1
-0
-
73. 匿名 2019/04/07(日) 23:09:56
これ仕事で落ち込んでた時に上司に言われた
絶対そんな本気で心配してる人居ないの分かってたから薄っぺらい言葉に感じた+7
-0
-
74. 匿名 2019/04/07(日) 23:11:07
心配してもらって嬉しい案件と
嬉しくない案件があるよね
受け取る方は嬉しくないのに
自分や周りが心配してる、という気持ちを一方的に押し付けるのって
自己満足なだけだし迷惑だよね+8
-0
-
75. 匿名 2019/04/07(日) 23:13:20
海外ドラマ見るといつも思うこと。
日本人の友情って薄っぺら。+2
-0
-
76. 匿名 2019/04/07(日) 23:14:20
たぶん
A 〇〇ちゃん結婚しないよね
B、C、D うーん、そうだね
A 心配だよねー
B、C、D うーん
だけでB、C、Dをみんなに入れてくるやついる+9
-1
-
77. 匿名 2019/04/07(日) 23:14:31
>>1
期待させたら悪いけど、私気になってる人にそのセリフ言ったことある。+0
-0
-
78. 匿名 2019/04/07(日) 23:22:07
口だけの心配してる、は無意味。むしろ悪意。
行動しなきゃ意味ない。
私も28歳まで独身で恋愛も興味なくて、
心配した友達が紹介や出会いの場を沢山作ってくれて結婚したよ。すごく感謝してる。
本当に心配なら見合いもってこい!
それができないなら余計なお世話!+7
-1
-
79. 匿名 2019/04/07(日) 23:23:00
その場の好奇心を正当化してるだけ。+5
-0
-
80. 匿名 2019/04/07(日) 23:25:36
格好のゴシップネタにさせてもらってるよ。
いいのそれで?惨めじゃないの?
足掻いてみなよ。それもまたおもしろそうだし。
って感じに受け取る自分だったら。マイナス思考なので。+6
-0
-
81. 匿名 2019/04/07(日) 23:25:43
(私だけじゃなくて多分)みんな心配してる(と思う)んだよ+3
-0
-
82. 匿名 2019/04/07(日) 23:27:09
だからわたしに話せ、そして言うとおりにしろ、ってことか?+2
-0
-
83. 匿名 2019/04/07(日) 23:29:11
>>76
それだ+1
-0
-
84. 匿名 2019/04/07(日) 23:30:40
真意は「みんな心配してる」+1
-3
-
85. 匿名 2019/04/07(日) 23:34:32
皆って誰?名前言えないよね、精々類友の2~3人か、そんなのいないから。
皆って言うのが本当なら(2~3人)みんなで主さんの独身噂に華を咲かせてるの?性格悪いね。
嘘で、自分が思ってるのを自己保身の為に関係ない人を巻き込んで「みんな」と言ってるの?「みんな」に迷惑だよ。
単なる、性格が悪い詮索噂好きだよそんなの。
したり顔で言えば言う程ね。+1
-0
-
86. 匿名 2019/04/07(日) 23:48:04
みんなを乱用する人って全くもって信用ならない。みんな○○って言ってる。みんな心配してる。自分自身の言葉じゃ説得力がないから架空のみんなを引っ張り出してくるなんて嘘つきで腰抜け。+4
-0
-
87. 匿名 2019/04/07(日) 23:53:13
主、次言われたら「みんなって誰?」と言ってやれ+6
-0
-
88. 匿名 2019/04/08(月) 00:27:58
>>87
まじでこれ+3
-0
-
89. 匿名 2019/04/08(月) 00:40:25
みんな面白おかしく噂話したいんだよ、って意味だよ+1
-0
-
90. 匿名 2019/04/08(月) 00:45:41
みんなって表現って信用できない。
みんなって然程みんな気にしてないの。
ただ、1人が気になって色んな人に訊いて「そうですよね」って話合わせるから、みんな気にしてることになるの。
ごめんなさい、職場で「みんな」って表現されてイラッて来ちゃったので愚痴ってしまいました+1
-0
-
91. 匿名 2019/04/08(月) 01:34:34
んー…
>>1さんは「結婚願望はあり、あれこれ活動」してるのを公言してるの?
公言してるなら、スルーもなんだから聞いてくると思うわ
まあ嫌な噂話のサカナにしたい感じだったら適当に返す
ただ近況を軽く聞いてきてるなら、軽く返す
どっちにしろ主に相談したい聞いてほしい願望がないんだったら
適当に軽く流すしかないよね+2
-1
-
92. 匿名 2019/04/08(月) 01:43:16
大変だね~トピもそうやけど、悪意じゃあるまいし言葉通り受け止めておきなよ
勘ぐり過ぎ+0
-2
-
93. 匿名 2019/04/08(月) 02:03:24
皆なんてでまかせだよ。ほんの数人か、もしくは言ってる人だけか
心配とか何?っていうかそんなの要らないわ
どうせネタにしてるだけでしょって思ってしまう。+1
-0
-
94. 匿名 2019/04/08(月) 02:15:15
そもそも心配されるのが嫌い。負の念送って来ないでって思う。自分のことだけ心配しとけばいいのに。
人の心配している内は自分の心配ごとに目を向けなくて済むから楽になるのは分かるけど。
善意の押し付けをしてくる人や、感謝されたい空っぽの人とは距離を置く。+6
-0
-
95. 匿名 2019/04/08(月) 02:30:20
>>1
俺は心配してるんだよって言って主が誤解したら困るからなんじゃない?
+0
-3
-
96. 匿名 2019/04/08(月) 02:44:12
心配と言う名の陰口だよ。+5
-0
-
97. 匿名 2019/04/08(月) 03:24:10
見下している。+1
-0
-
98. 匿名 2019/04/08(月) 03:57:11
暇人なんじゃない?+3
-0
-
99. 匿名 2019/04/08(月) 06:23:07
心配してるは社交辞令で、実は対して心配してない。本当に心配してたら、何かしらこちらに対して行動してくれたりする。+1
-0
-
100. 匿名 2019/04/08(月) 06:26:36
×心配してる
○面白半分でネタにしてる+2
-0
-
101. 匿名 2019/04/08(月) 06:27:01
心配してるって言う言葉、一見、優しさのある言葉に聞こえて、実はすごく相手に対して失礼な言葉だよね。心配する対象によるけど、見下しだったり、信用してないという前提が隠れてるからね。+6
-0
-
102. 匿名 2019/04/08(月) 07:27:46
この間実家に帰省したときに母親に言われたよ。
主さんのとは違うかもだけど…
母親に生理はちゃんときてるのかって聞かれたから(昔から不順だったから)
病院通って薬飲んでるよって答えたら
母親から叔母に送るLINEが間違って私に来てて
「あの子薬飲んで生理おこしてるみたいよー」って送ってた…
私が「なんでわざわざそんなこと教えるの?!」って怒ったら
「皆心配してくれてるから教えてあげてもいいじゃない!教えないと可哀想でしょ!」だって…
心配してるからって教えていいことと悪いことあるし、
私の気持ちガン無視でもう嫌になった。
+9
-0
-
103. 匿名 2019/04/08(月) 07:32:27
ただの会話の一部でしょ?
主は自意識過剰ですか?+1
-7
-
104. 匿名 2019/04/08(月) 07:41:31
そういう奴のいう「心配」ってあなたのことなんか全く考えてないよ。
なにかしら心配って言って、いい人に見られたいだけだよ。
人格障害者に心配心配って言われて本当に迷惑したことあるから、心配って言葉が大嫌いになってしまった。本当に心配してる人は、心配って言葉で言わないで行動で示してくれるよ。+10
-0
-
105. 匿名 2019/04/08(月) 10:41:10
まぁむちゃくちゃハッキリ言うと
「あいつ大丈夫かなぁ〜」って時々おまえのいないところでおまえの話が酒の肴になってるよ
って事だよね。+7
-0
-
106. 匿名 2019/04/08(月) 12:53:33
話のネタになってるよって事だよ。+2
-0
-
107. 匿名 2019/04/08(月) 15:41:04
あいつ結婚する気なさそうな女だ。て皆んな言ってるよ。て感じかな?+1
-0
-
108. 匿名 2019/04/08(月) 15:44:40
私も言われたことあるよ。今考えると、相手の人の性格とかじゃなく、本気の心配だったんだな、と今になり分かりました。+2
-0
-
109. 匿名 2019/04/08(月) 17:13:11
>>108
本気の心配?言葉だけでぐちゃぐちゃ言ってる奴は絶対心配してない。
それは、心配された側から見れば一目瞭然だよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する