-
1. 匿名 2019/04/07(日) 22:14:30
最近、友達が婚活詐欺に遭いました。
相手にお金を貸して逃げられたそうです。
お見合いならまだ家庭環境や仕事などが分かりますが、マッチングアプリや街コンだと、相手の素性が分からないので不安です。
既婚者も混じっていると聞きますし……
相手が嘘をついているか、見破るポイントはありますでしょうか?+77
-4
-
2. 匿名 2019/04/07(日) 22:15:02
親に会う+238
-4
-
3. 匿名 2019/04/07(日) 22:15:20
興信所を使う。+188
-8
-
4. 匿名 2019/04/07(日) 22:15:21
実家!+168
-3
-
5. 匿名 2019/04/07(日) 22:15:24
まず、彼氏の段階で金だと貸さんわ!+494
-3
-
6. 匿名 2019/04/07(日) 22:15:53
お金貸してって言われたら縁切ります。
ろくな奴じゃないよ。+521
-3
-
7. 匿名 2019/04/07(日) 22:15:55
お金の話出た時点で怪しもうよ+413
-0
-
8. 匿名 2019/04/07(日) 22:16:11
鳥居をくぐらせる
もし、出来ないときは創〇と分かる
+237
-21
-
9. 匿名 2019/04/07(日) 22:16:14
相手の家に行く。+113
-1
-
10. 匿名 2019/04/07(日) 22:16:24
婚活って基本騙されて上等みたいな感じでやるもんじゃん+65
-19
-
11. 匿名 2019/04/07(日) 22:16:31
金貸す方がバカ
貸すほど金ない男と結婚するとかアホだろ+325
-4
-
12. 匿名 2019/04/07(日) 22:16:40
興信所だね+76
-0
-
13. 匿名 2019/04/07(日) 22:16:45
ありません。みんな猫被ってるのです
付き合ってる時もクソだと思いながら結婚する人もいるし結婚は忍耐です+118
-4
-
14. 匿名 2019/04/07(日) 22:16:45
お金借りてくる時点で気づかなきゃ+177
-1
-
15. 匿名 2019/04/07(日) 22:17:31
得体の知れない出会いかたをした人に、お金なんか貸しちゃダメでしょ
ましてや結婚だなんてやめた方がいい+167
-0
-
16. 匿名 2019/04/07(日) 22:17:38
人によって態度が違う人は、まともな人ではない。
皆騙されるんだよ、自分が優遇されてうれしくなっちゃうから。+44
-5
-
17. 匿名 2019/04/07(日) 22:17:45
例え詐欺じゃなく本当にお金が必要だったとしても
お金を借りなきゃならないような男とは結婚できない+232
-1
-
18. 匿名 2019/04/07(日) 22:17:46
仕事関係や友人の紹介とか身元が確かな人としか付き合わない。+107
-0
-
19. 匿名 2019/04/07(日) 22:17:52
山に登る
しんどい時に相手の本性がわかる+64
-4
-
20. 匿名 2019/04/07(日) 22:17:52
お金貸して、お金を出してって言う男は全員アウトっ!!
その時点でヤバいっ
例え詐欺師でなくても、お金の管理はルーズだから鬼門+170
-1
-
21. 匿名 2019/04/07(日) 22:18:14
どんな出会い方でもどれだけ時間かけても人間の本質なんてわからないと思う
だから離婚する人多いんでしょう
自分の目で判断するしかない+116
-3
-
22. 匿名 2019/04/07(日) 22:18:49
立場の低い人にどう接するかで人柄は分かる。+100
-1
-
23. 匿名 2019/04/07(日) 22:19:31
友人の紹介とか安全な出会い方に切り替えればいい話じゃない?+31
-2
-
24. 匿名 2019/04/07(日) 22:19:36
既婚を詐称して独身を装おってきたら、詐欺だよね?
+62
-0
-
25. 匿名 2019/04/07(日) 22:19:51
私は既婚者に騙されてもう二度と騙されたくないと思ってオーネットに入った
結婚相談所なら独身証明書がいるし
国籍とかはわからなかったら、本籍地どこ〜?って話して在日じゃないか確認してた(笑)
借金とかはもう興信所に頼まないと無理だね+128
-6
-
26. 匿名 2019/04/07(日) 22:20:46
デートや旅行に行ったとき自分勝手な男かどうか片鱗出るよね
女慣れしてる男も怖いよね💦詐欺師って自分は結婚して嫁いるから、女の扱い上手いよ
犯罪SPとかでもよく出てるわ
+83
-1
-
27. 匿名 2019/04/07(日) 22:20:50
友達はマッチングアプリで出会った人といい感じになったけど、実はマルチ商法のカモにされかけてた…。もう信じられないと言ってたよ。+80
-0
-
28. 匿名 2019/04/07(日) 22:21:17
彼の実家を調べておく。
+25
-0
-
29. 匿名 2019/04/07(日) 22:21:18
相手の親や兄弟、出来れば友人にまで会う。
事前に口裏会わせしていても、誰かしらボロを出すから。+62
-1
-
30. 匿名 2019/04/07(日) 22:21:45
>>5
普通なら「貸して」って時点でアウトだけど、
まぁそこを巧みにしてくるんだろうなーとは思うけどね。+77
-0
-
31. 匿名 2019/04/07(日) 22:22:22
会社員ならまず名刺
次に友人
次に親兄弟
くらいしか思いつかない
友達が合コンで出会ってデートした自称公務員に公務員は名刺なんて無いよってアホな騙され方してたから
何の確証もないけど名刺出してくれる人は第一歩としては安心する+83
-4
-
32. 匿名 2019/04/07(日) 22:23:00
飲食店に入って、店員にタメ口とか偉そうな態度の男は駄目だね
自分以外での弱い立場の人に対しての行動や態度はどうかを見ることも大事
+75
-1
-
33. 匿名 2019/04/07(日) 22:23:01
主は友人が金貸したことに疑問に思わなかったのかな?
なら興信所使っても簡単に変な男に引っかかりそう
+27
-0
-
34. 匿名 2019/04/07(日) 22:23:11
男女逆だけどアプリで出会ってからの金銭トラブル相談を最近されたわ。出会って何ヶ月かって警戒心が緩んでるのかね…+12
-1
-
35. 匿名 2019/04/07(日) 22:23:45
なんでお金を貸すのか理解出来ない。
人から金を借りなきゃならないくらい経済的にキツイ状況の人と付き合いたいの?結婚したいの?
+96
-0
-
36. 匿名 2019/04/07(日) 22:23:53
結婚するなら突っ込んだ話をして当然なので
それをはぐらかすようなら全員切っていいよ
信用出来ない人と結婚なんて出来ないし+87
-0
-
37. 匿名 2019/04/07(日) 22:25:50
既婚者も独身のふりする男いるからな+40
-0
-
38. 匿名 2019/04/07(日) 22:26:02
免許証見せてもらう。+43
-1
-
39. 匿名 2019/04/07(日) 22:26:21
>>22
立場が低いというか、店員さんに対しての態度はかなり出ると思う。+25
-0
-
40. 匿名 2019/04/07(日) 22:26:32
不意打ちに対応できるか。
予定が空いたから今から会わない?的なの。+13
-1
-
41. 匿名 2019/04/07(日) 22:28:19
結婚を考えていらっしゃるのなら、興信所を利用された方がいいと思います。
知人は韓国人(帰化済で純粋な日本人と聞かされていた)と結婚して鬱になり一部の記憶が抜けてしまいました。
私は家族、親戚の職業柄、迷惑がかかることがあってはいけないので、お相手の三親等までの経歴は調査しました。+80
-1
-
42. 匿名 2019/04/07(日) 22:28:38
結婚詐欺師のパターン見てると「親が入院してさ、お金ないんだ、入院費払う金ないから貸してくれない?親の状態安定してないから、安定したら紹介するよ。それまでは会わすことできないんだ」
「実は新しく会社起こしたけど、資金足りなくて貸してくれない?暫くしたらお金入ってくる目処あるから、それでお金返すよ」
「2人でいつか結婚して暮らすためにマンション買おうよ。今なら安いしお勧めだよ」とかお金を貸してくれ、投資してくれ系の話が出て来たら詐欺師だよね
+95
-2
-
43. 匿名 2019/04/07(日) 22:28:49
源泉徴収票の提出が必要ないアプリは気をつけたほうが良いよ
私もアプリ始めたら職場の同期の男が登録してて年収を600〜800万に設定してたけど絶対うそ
私の職場、年功序列制で若い頃は大体みんな給料同じで残業を結構してたとしても500万くらいしかないはず
簡単に信じちゃだめ+85
-0
-
44. 匿名 2019/04/07(日) 22:29:57
依存傾向のある人も危ないけど、その辺りが発症するかどうかは夫婦関係も大きいなーと思った。
知り合いはものすごくキッチリもしてていい人だったけどやや依存傾向のある人で、結婚して奥さんが自分の理想が絶対でそれに沿った生活にする事にしか興味の無い人で旦那である知り合いを置いてけぼりにしてたら、10年経ってから知り合いはギャンブル依存になった。+4
-1
-
45. 匿名 2019/04/07(日) 22:30:31
>>41
結婚相手とか彼氏じゃないけれど
長年の友人から、実は自分は韓国人なんだ。とカミングアウトされたことあります。
日本語も流暢だし、驚いた。知らないだけで結構多そう。+90
-0
-
46. 匿名 2019/04/07(日) 22:32:07
アプリなんて怖くてできない。
書類とか何も提出しないし、幾らでも嘘つけるじゃん。+28
-2
-
47. 匿名 2019/04/07(日) 22:32:29
そもそも金貸してって言うやつにろくな奴がいない+60
-0
-
48. 匿名 2019/04/07(日) 22:32:33
興信所だね。知り合いの医師の奥様も興信所使ったって言ってた。だって大事なことでしょって。+66
-2
-
49. 匿名 2019/04/07(日) 22:34:01
お金を貸してという人はまず無理。+58
-1
-
50. 匿名 2019/04/07(日) 22:34:49
お金貸さなきゃいいだけ。
そしてマッチングアプリや街コンなんぞにはいかなくてよろしい。+41
-2
-
51. 匿名 2019/04/07(日) 22:36:04
軽い詐欺なんていくらでもあるからね。
なんなら正式にお付き合いしてても心で騙してたりね。
お金を貸すってさ、あげたと思って貸しなさいって親に教わってたからね。それ覚悟なら騙されたとか思わないし。+36
-0
-
52. 匿名 2019/04/07(日) 22:40:55
金の切れ目が縁の切れ目+42
-0
-
53. 匿名 2019/04/07(日) 22:41:02
お金の貸し借りはダメだけど、付き合いが長くなると 千円程度ならなぁなぁになるよね。+34
-0
-
54. 匿名 2019/04/07(日) 22:42:45
結婚詐欺とか既婚なのに嘘ついてるとかじゃなくても、本当に独身で真面目に婚活してるけどDVモラハラなクズ男ってパターンも多いから、少しでも怪しさを感じる男とは付き合わないようにするしかないと思う。+26
-0
-
55. 匿名 2019/04/07(日) 22:42:59
同棲する
批判されがちだけど、相手の生活スタイル知るためには1番良い方法
同棲するにあたって両親への挨拶とかでも人となりを知れる+11
-8
-
56. 匿名 2019/04/07(日) 22:43:42
主さんの感じだったら
き合うってなった時にお互いの戸籍謄本と所得証明書的なものを見せ合うのが一番確実だと思う。
そこまでしなくてもって思うかもしれないけど、アプリでリスクを回避したいならこれくらいしなきゃいけないと思う。それくらい変なやついっぱいいる。
+19
-1
-
57. 匿名 2019/04/07(日) 22:45:03
>>56
き合うって笑
失礼。付き合う です+3
-0
-
58. 匿名 2019/04/07(日) 22:45:52
例え金持ちだとしても、ドケチで人にたかるタイプもいるよね
ゴーンみたいに会社の金を私用で使いまくるタイプはヤバい
彼女のお金を自分のもののように使う男は詐欺師だろうと詐欺師じゃなかろうとそんな男は無理+55
-0
-
59. 匿名 2019/04/07(日) 22:46:52
>>10
じゃああんたもじゃんじゃん騙されてきなさい+0
-2
-
60. 匿名 2019/04/07(日) 22:47:25
>>1
『相手が嘘をついてるか見破るポイント』
結婚の約束をしてるのに仕事も家の場所も秘密…みたいなあからさまなのは置いといて、そこまでバレッバレな嘘つく人はそうそういないから難しいよね。
普通、騙す側もそこまで派手に騙さないというか、巧妙に騙すことが多いからね。
で、逆に聞きたいんだけど、これが相手が『女』だったらどう見破る?
相手が男でも女でも、結局そこにあるのって『人間関係』な訳だけど、なぜか男限定で見破る方法があると信じてる人っているんだよね。
でも、それが出来るんだったら地雷臭のする女や嘘つき女もも同じ方法で先に見破れると思うんだよね。
私の経験上、騙される人ってなぜか男をやたら特別な物に思ってる傾向があった。(女とまったく違う生き物っていう意識が強すぎる)
男を特別な物に思うんじゃなく、結局は人間だっていう根本的な部分に目が向いてない人って何故かクズ男に捕まったり騙されやすい。
具体的に見破る方法は今パッと思い浮かばなかったけど、その方法があるとすればそれは女にも使える方法だと思う。+11
-3
-
61. 匿名 2019/04/07(日) 22:47:40
>>11
ムカつくが、まあ一理あるな+5
-1
-
62. 匿名 2019/04/07(日) 22:48:19
名刺と免許証のコピーをとらせてもらう+15
-0
-
63. 匿名 2019/04/07(日) 22:49:23
>>55
私の女友達は同棲してたけど、家賃と光熱費と生活費は全て女友達が出してたよ
男が働かないから、キャバクラとかホステスで働いて体壊してた
相手がクズ男の場合、お金全て吸い上げられて、それも結構なリスクだと思う+43
-2
-
64. 匿名 2019/04/07(日) 22:52:43
好みのタイプでその人の人となりが分かる。+6
-0
-
65. 匿名 2019/04/07(日) 22:53:30
>>33
主です。友人には、交際をやめるようアドバイスしましたが、かなり巧妙だったようです。
相手と結婚に向けて積み立てをしていて、「今月だけ無理かも」と言われて大目に振り込んだそうです。
直後から連絡が取れなくなり、騙されたと分かったみたいで。
最低ですよね。+54
-1
-
66. 匿名 2019/04/07(日) 22:55:11
前の彼女に聞くのが一番なんだけど聞けないよね+17
-0
-
67. 匿名 2019/04/07(日) 22:55:43
相手さんの実家に行く
相手さんの家族と喋る
これで大まかなことはわかるけどね+25
-0
-
68. 匿名 2019/04/07(日) 22:56:10
どういう人と友達になっているか。
例えば、ブラック企業が性に合う人はヤバイ。+12
-0
-
69. 匿名 2019/04/07(日) 22:57:14
最近の婚活詐欺は、親にも普通に会うよ。
友達はそれでマンション契約しそうになったと言ってた。+59
-0
-
70. 匿名 2019/04/07(日) 22:57:48
親が夫の出身大学まで調べに行ってくれました。
間違いなくここの修士課程を修了してます、と答えてくれました。
「おめでたい事ですか?」
とも聞かれたらしいけど。
でも、仕事で知り合った人なのでまず学歴詐称は無いだろうな、とは思いましたけどね。
国立院卒の夫は今も資格の勉強をしています。
浮気も無いし仲もいいし幸せです。+8
-21
-
71. 匿名 2019/04/07(日) 22:58:42
女を取っ替え引っ替えしてる履歴とか知りたい+26
-0
-
72. 匿名 2019/04/07(日) 22:59:05
すでに出てるけど、金貸してって男にろくなのいないから!!!
奢らせるとかも同様!
女が何とかしてあげよう!ってのは必要無し!!
あとは友人に合わせてくれないとかね!!+50
-0
-
73. 匿名 2019/04/07(日) 22:59:20
疑わしいうちはお金貸さない&寝ない。+19
-0
-
74. 匿名 2019/04/07(日) 22:59:35
友達の紹介や同僚なら別に試すようなことしなくていいと思うけど、アプリは最近本当に詐欺グループがいるからね。
人を見る目に自信がなかったり恋愛脳タイプの人は婚活アプリは使わないのが1番いいよ。+25
-0
-
75. 匿名 2019/04/07(日) 22:59:36
お金を貸すってもうアウトだから
+28
-1
-
76. 匿名 2019/04/07(日) 23:00:01
自分が一番優遇された状況で、周りに申し訳ないという態度でいるか、
それともうれしくて調子に乗るかで大きく人柄は違う。+7
-0
-
77. 匿名 2019/04/07(日) 23:00:29
公務員だけに絞る+5
-10
-
78. 匿名 2019/04/07(日) 23:01:15
同棲はまぁ相手の事分かるよ。
この時点で女にデメリット感じさせるような男はダメ。あと結婚後変わったなども、見る目がないだけ。+16
-2
-
79. 匿名 2019/04/07(日) 23:01:32
婚活って単身赴任の男めちゃくちゃ多いよ!
+25
-0
-
80. 匿名 2019/04/07(日) 23:02:54
バツイチ子持ちなのにアニソン音楽プロデューサー!
いまだファンに隠して活躍してるけど、詐欺師やん!!+6
-2
-
81. 匿名 2019/04/07(日) 23:04:54
素性と言われると誰しもわかんなくない?
旦那に見せてない自分の根の部分もあるし。
結婚前提に深く付き合ってるなら普段の言動で変な所があればわかると思う。
よっぽど焦って結婚に浮かれてたとかなのかな。+23
-0
-
82. 匿名 2019/04/07(日) 23:05:38
わざと怒らせる
怒りをコントロールするのは難しいから本性出やすいよ+31
-4
-
83. 匿名 2019/04/07(日) 23:05:51
これだからネット婚活はやばい。
年収も職業も言うだけタダだからね。
+31
-2
-
84. 匿名 2019/04/07(日) 23:09:29
付き合い年数を重ねるごとに、彼の不機嫌さがたまに出るようになって気になっています。
吐き捨てるような態度をとるというか…。
普段凄くおだやかなので、余計に目立ちます。
性格面もしっかり見てた方がいいですよね?+36
-0
-
85. 匿名 2019/04/07(日) 23:09:56
実家こそたまにしか行かないから
その数時間だけ取り繕えるよ。
一緒にいたら本当に自分を愛してくれてるかわかるけど、恋愛経験浅い人ならどうかなぁ。
友達主催のパーティに参加したり趣味の集まりに積極的に参加して人との出会いを増やして見る目を養う!+5
-0
-
86. 匿名 2019/04/07(日) 23:10:21
>>82
私が聞いたのはとことん酔わせるって聞いたよ
酔うと本性出ること多い
後は彼氏の男友達に会うとか
類友って結構多いもんね+50
-0
-
87. 匿名 2019/04/07(日) 23:12:13
>>63
よかったじゃん。結婚前に本性分かって。+3
-0
-
88. 匿名 2019/04/07(日) 23:13:49
オレオレ詐欺にかかる老人が信じられないけど
私も警察ですって言われたら玄関開けちゃうかも。
プロの詐欺師って本当すごいよね。
何年も相手の身辺調べるみたい。
婚活は友達の紹介が1番いいと思う。
私も友達も、友達の紹介やバーベキューとかで出会ってるよ。
主さん誰か紹介してあげてーー+15
-1
-
89. 匿名 2019/04/07(日) 23:15:47
会社に実家暮らしで貯金沢山ある独身の先輩がけっこういるんだよね…。
優しくされたら信じちゃいそう。大丈夫かなぁ。+6
-4
-
90. 匿名 2019/04/07(日) 23:15:49
お金が絡むときは特に疑うに越したことはないね
詐欺だって巧妙な手口だろうから、1人で判断せずまわりによく相談した方がいい+8
-1
-
91. 匿名 2019/04/07(日) 23:19:31
でもねー
好きだったら貸しちゃうみたいよ+6
-7
-
92. 匿名 2019/04/07(日) 23:20:19
親兄弟友達に会うと大体わかよ、100%ではないけどね
結婚前提で程度付き合ってある程度経っても知り合いに会わせない人は地雷+14
-0
-
93. 匿名 2019/04/07(日) 23:25:54
結婚する前に兄弟や学生時代の友人や幼馴染とか紹介されたけど、今思えば自分に不利な証言は絶対にしない人だけでしたよ…_| ̄|○。
入籍した後から「何であんなのと結婚したの(笑)?」とか普通に言ってくる弟や友人が出て来てビックリ。挙句の果てには「あなたのパワハラのせいで未だに社会復帰できません。」と米粒より小さい字でハガキにびっしり夫にやられてたパワハラの数々を書き連ねて来た元部下とか出て来て離婚しました。
実家の隣の人(出来れば生まれた頃から知ってる)へ聞き込みしてもらうよう、興信所に頼むことかな。+30
-0
-
94. 匿名 2019/04/07(日) 23:35:57
タンテイや+1
-0
-
95. 匿名 2019/04/07(日) 23:37:38
結婚に焦ってると、周りが見えなくなると思う。
お金かして!なんて普通は疑うけど、
一生養ってもらえるなら、このくらいは良いか……と数十万貸してしまうとかね。
ダメ、絶対!!!
+44
-0
-
96. 匿名 2019/04/07(日) 23:45:03
>>69
既婚者なのに親に会わせていた芸能人もいたね+29
-0
-
97. 匿名 2019/04/07(日) 23:50:35
私は前回の男に3年騙されていた(既婚10年目、10万必要だから他に土木の仕事している貸してくれたら助かるなど超嘘つき)のがトラウマだったので、今の彼とは同棲して、相手のご両親にも会わせてもらいました。あと、SNSにツーショットタグ付けを何回かしたり、彼の友人にも会ったりしてました。+4
-3
-
98. 匿名 2019/04/07(日) 23:51:31
最初の顔合わせで、ん?と思ったが、発達障害までは見抜けなかった。勘は大事にした方が良い+33
-1
-
99. 匿名 2019/04/08(月) 00:00:02
大手相談所のお見合いでも仲人さんの嘘で盛った釣り書きとかあるよ
結局信じられるのは自分と身内の勘だよね
+19
-0
-
100. 匿名 2019/04/08(月) 00:03:52
単身赴任の既婚者でも同棲あるから同棲じゃ確かめられない!+9
-0
-
101. 匿名 2019/04/08(月) 00:08:03
>>98
背が高かったり見た目も、まあまあ良かったりしませんでしたか?
中年で何で今まで結婚出来ないんだろう?と思ったら多分そうでした。
+16
-1
-
102. 匿名 2019/04/08(月) 00:25:41
>>100
見る目無いと思う+5
-1
-
103. 匿名 2019/04/08(月) 00:49:12
親に紹介されたのに既婚者とか結婚詐欺とか人間不信になる…
そして女一人騙す為に周りもそんなグルやるのかよ+16
-1
-
104. 匿名 2019/04/08(月) 01:09:18
知人が婚活 交際相手が怪しい 借金返済中とかで仕事掛け持ちで多忙 今年まだ2回位しか会ってない。騙されてるんだろうなぁと思っている。
+9
-0
-
105. 匿名 2019/04/08(月) 02:32:29
アラサー以上を口説く条件のいい男は要注意。
+41
-0
-
106. 匿名 2019/04/08(月) 06:30:58
店員等への態度ってよくあるけど、
自分を良く見せたいと思ってるなら隠さない?
余程のトラブルが起きた時に本性出る可能性はあるかもだけど。
外面は良い夫を持つ妻より+17
-0
-
107. 匿名 2019/04/08(月) 07:08:02
フェイスブックで特定出来る人だけ直接会う。
出来ない人、フェイスブックをしていない人、しているけど同じ大学や同じ職場の友達がいない人は会いません。+5
-1
-
108. 匿名 2019/04/08(月) 07:39:49
まずは誰であってもお金は貸さないことを肝に銘じるべきだね。
あとは、相手の親となるべく多くの友人に会う。
大体、似た人間と友人になるから傾向はわかると思う。+7
-0
-
109. 匿名 2019/04/08(月) 08:17:44
騙されてませんが…
散財、クレジットカード延滞、キャッシング、リボ払い、2人のお金をネコババする…
信用できなくなり謝ってくれても、許せなくて
そうこうしてたら逆ギレされ離婚しました。
5年も付き合ってわからなかった(T_T)+14
-0
-
110. 匿名 2019/04/08(月) 08:33:58
お金貸して、か
貸してもらうってことは貯金ゼロってことだよね
本当だとしても詐欺だとしても
そんな貯金のない男とは結婚しません!
人の金に頼るな!+8
-0
-
111. 匿名 2019/04/08(月) 08:48:10
とにかく、2人で積立しよう!って言われても持ち逃げされるかもしれないから、管理は厳格にしたいよね。
特にネットで知り合った相手には注意。+14
-0
-
112. 匿名 2019/04/08(月) 10:05:54
これは私の経験と偏見だけど、金持ちほどケチが多い気がする
「お金を会社や自分のために無駄なく有効的に使いたい」って考えの人が多いから、彼女や友達に使おうとしないんだよね+13
-0
-
113. 匿名 2019/04/08(月) 10:56:20
>>22
立場の低い人や店員に対してすごく優しくて
良い人だと思って結婚したらモラハラだったよ
自分より下の人が大好きらしい
こんなパターンもあるのでご参考までに+12
-0
-
114. 匿名 2019/04/08(月) 11:10:07
籍入れるまでお金関係の話し合いはしても動かさない。
住んでる家に招いてもらう。
結婚考えているならご両親に紹介してもらう。
名刺もらう。→たまたま通った時にここで働いてるって会話が出てくる。
彼宅お泊まりで生活リズム確認。
いきなり電話しても大丈夫か。
合コン、紹介で知り合った男性にも騙された友達いるからネットだけどうこうじゃないと思う!誰に対しても警戒心!
お金かしてって言われた時点でおかしいとおもわないと!+2
-0
-
115. 匿名 2019/04/08(月) 11:28:41
ネットで検索する!+1
-0
-
116. 匿名 2019/04/08(月) 12:26:15
なりすましの可能性があります。
ぜひ警察へ被害届を出してください。
真犯人を突き止めましょう。+4
-0
-
117. 匿名 2019/04/08(月) 12:31:43
殺されないだけマシ+1
-0
-
118. 匿名 2019/04/08(月) 12:38:56
お金貸しての時点でもうダメじゃない?
あとは仕事について具体性のある話ができるかかな
医者や歯科医師なら厚生省のサイトでも確認できる+1
-0
-
119. 匿名 2019/04/08(月) 13:15:05
なんとなく、この人…モヤモヤって疑惑を持たれるような人だったらほとんど黒いよ。
付き合っててなんも心配なく付き合える人が正解じゃない?性格の相性の意味でも。
お金関係や契約の名前だけかしてっていう人はロクでもないと思うよ。周りの友達で20以上の年上おじさんと付き合ってる子はみんな名前貸してやお金かしてとか言われてたな。+3
-0
-
120. 匿名 2019/04/08(月) 13:16:56
私は知り合いになりましされて、婚活詐欺をしているようです。
他にもSNSで暴言吐いたり、やりたい放題です。
仕事ができればそれでいいんですね、会社は。+3
-0
-
121. 匿名 2019/04/08(月) 13:20:28
>>93
仲間に聞いても無駄だよね
不利なこと言わないから
元カノに聞くのが一番+1
-0
-
122. 匿名 2019/04/08(月) 15:37:54
私も既婚者と知らなで付き合ってたけど、
最初は人となりを様子見してたけど
早々と尾行したりして真実突き止めた
悪いなと思いながら携帯みたりした
結果真実がわかったからスッパリ別れた
嘘つく人から真実は聞けないから
調べるしかない+4
-0
-
123. 匿名 2019/04/08(月) 15:38:47
>>112
まぁ既婚者の可能性もあるから気をつけて+2
-0
-
124. 匿名 2019/04/08(月) 16:35:24
お金の貸し借りは、誰ともしない。
モメるだけだから。+4
-0
-
125. 匿名 2019/04/08(月) 16:37:40
>>2
親に逢っても騙された人が居ますよ。
親もグルでしたよ。
+6
-0
-
126. 匿名 2019/04/08(月) 16:43:05
見極める事なんて無理に近いと思います。
相手は騙す目的で近づいてきてる分、隙を見せないと思う。
既婚者の人でも同棲する人はいるし。
相手の友達や会社の人たちと合わせて貰っても皆んなが同類の事をしてるから協力し合う。
結婚を約束されて親にも平気で会う。
騙す人はトコトンまでなりきるからね。
大金を騙さとれるなら何でもするよ。
+6
-0
-
127. 匿名 2019/04/08(月) 17:16:43
>>126
最初から騙すつもりだからね
多分繰り返して巧妙になってきてる分悪質
+1
-0
-
128. 匿名 2019/04/08(月) 19:18:14
>>126
既婚者でどうやって同棲すんの?+1
-0
-
129. 匿名 2019/04/08(月) 22:05:56
>>128
妻と暮らす家を結婚したまま出て、部屋を借りて同棲。単身赴任中や、単に妻と不仲の場合もある+3
-0
-
130. 匿名 2019/04/08(月) 22:12:13
婚活パーティーで知り合って結婚しました。写真付き身分証の提示必須の業者です。もちろん変な人もいるし既婚もいたかもしれない。でも、きっかけ作りだけなので後は、すぐにSEXしたがる人はそう言われた時点でさようならだし慎重に相手を探しました+3
-0
-
131. 匿名 2019/04/08(月) 22:14:15
興信所を使うのは絶対ですよ
関西、特に京都では必須です
関西はBZが多いので
身辺調査無しなんてあり得ないです+3
-0
-
132. 匿名 2019/04/09(火) 08:55:22
>>112
そんなことはない。
お金持ちは、無駄な金は出さないけど、冠婚葬祭や友人づきあいには結構お金出すよ。
一番やなのは、友人に金貸してって言うような人間だよ。貧乏ほど相手に迷惑かける。+0
-0
-
133. 匿名 2019/04/09(火) 11:50:31
婚活で独身詐欺してる人は
最初から最後まで騙すつもりでやってるから気をつけてね
多分既婚者って知らないで付き合って別れた
結局気がつかなかったまま終わった人結構いると思う+3
-0
-
134. 匿名 2019/04/09(火) 15:42:18
>>128
不倫相手の家に転がり込む+0
-0
-
135. 匿名 2019/04/10(水) 01:50:30
えっとね、外面良いDVモラハラの父のわたしが思うのは、モラ男は男性には優しいよ
ただ奴らは女を下に見てるの
だから女に舐められるのが大嫌い
見分けかたは簡単
仲良くなってからちょっと相手を馬鹿にしてみたり貶してみて
ムッとするような反応が少しでもあれば注意(笑ってても目が笑ってないとか)
あとは出会ったとき“君が運命の人!”並にすごい積極的にグイグイ行くし、口が上手い
漂う演技くささ、わざとらしさ
あー、書いてて気分悪くなってきた
わたしも外面良いモラ男に今まで出会ったことあるんですよ
目に正気がないんですよねモラ男って
感情がないというか+3
-0
-
136. 匿名 2019/04/12(金) 14:39:07
>>93
たまに、興信所を使っていることが、相手と相手家族にバレる(聞き込みをされた隣近所の人とかがバラすらしい)→破談になるケースもあるから、よく考えてから依頼した方がいいよ。+0
-0
-
137. 匿名 2019/04/16(火) 05:57:22
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
どんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+0
-0
-
138. 匿名 2019/04/26(金) 19:45:50
お金は貸すもんじゃない。しかもなんで、男になんかお金かすんだ。そんな金にだらしないやつと結婚なんてあるわけがないだろ。。。。
へんに、本当はお金持ちとか騙されてんでしょ。
調べると言うよりか、騙されないように、自分の目が狂ってることに気づけるようにしとくことだね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する