ガールズちゃんねる

結婚式、何か月前に衣装決めましたか?

48コメント2019/04/27(土) 12:27

  • 1. 匿名 2019/04/07(日) 13:20:57 

    10月に結婚式を行います。
    先月の終わりから、衣装を見に行き始め
    次に行ったら決めようかと思っているんですが
    「早すぎる??」とちょっと心配になりました。
    みなさん、何か月前に決まりましたか???
    教えてください!

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2019/04/07(日) 13:23:32 

    早くないと思うよ
    大事なことだから早めに決めておいても大丈夫

    +54

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/07(日) 13:23:43 

    1年前に衣装見に行ってすぐ決めたよ!
    人気のドレスだとすぐ埋まっちゃうから早く行った方がいいよー!

    +64

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/07(日) 13:25:33 

    私はレンタルだったから早いもの勝ち。3着押さえられたのでその中から最終的に決めました。

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/07(日) 13:25:47 

    2ヶ月前です。
    私はドレスどうでもよかったからその時期でよかったけど、こだわりあるなら早い方がいいと思いますよ。
    今の時期でも全然いいと思います。

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/07(日) 13:26:48 

    当日。
    リゾート婚だったから、式場行ったその日に気分で決めた。

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/07(日) 13:28:28 

    3ヶ月前、神前だったし衣装にあまり興味なかったので

    +0

    -2

  • 9. 匿名 2019/04/07(日) 13:28:45 

    結婚式やるって3ヶ月前に決まって、バッタバタだったな!衣装は1ヶ月前に決まったと思う!

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/07(日) 13:28:58 

    私は5か月前に決めたけど...主さん、別に早くないと思うよ!

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2019/04/07(日) 13:29:01 

    レンタルなら人気の衣装から予約埋まるから、早めが良いよ。
    決定してからは新作が入ったら連絡もらうようにしたら良いし。
    楽しんでね〜〜❤️

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/07(日) 13:29:17 

    結婚式、何か月前に衣装決めましたか?

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/07(日) 13:29:26 

    4ヶ月前に衣装選びでした
    白無垢、色打掛、ウェディングドレス、カラードレスをそれぞれ沢山試着したのち決めてサイズ調整しました
    夫も同じく隣で衣装選びしました

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/07(日) 13:31:54 

    >>1
    人気の衣装は直ぐ埋まるから、早めに選んでて良いと思うよ
    着たいのに先越されて着られなくなるより
    私は5ヶ月前にドレス選びあったけど、一番目について「うわっ!素敵!」って思ったドレスは同じ日の結婚式で既に予約済みだった

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2019/04/07(日) 13:34:20 

    半年前だよ
    ダイエットやエステしたあとにドレスを決めたりお直しがいいよ

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2019/04/07(日) 13:40:38 

    私は式場決めたのが結婚式の4ヶ月前だったから、すぐに衣装決めでした。
    だけど、気に入ったドレスはことごとく押さえられてて挙式1ヶ月前にやっと納得のいくドレスがありました。
    でも本音を言えば、あのドレス着たかったなーって後悔はあります。
    ドレス提携ショッップがいくつあるかにもよるけど、衣装は早めに決めた方がいいと思います!

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2019/04/07(日) 13:41:45 

    のんびり考えて4ヶ月前に行ったら、これ!と思うのは予約済み。半年前かもっと前でもよかったな、と後悔してます。

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/07(日) 13:46:01 

    神前婚だったから一ヶ月前くらいでも余裕でした

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/07(日) 13:48:06 

    11月挙式で5月か6月に前撮りだから2月から衣装合わせしてるよ

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/07(日) 13:48:16 

    オーダードレスにしたから半年近く前に決めてたよ!
    もし主さんがオーダーも選択肢に入れてるなら、早めに動いて損はないと思います(*^^*)

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/07(日) 13:48:33 

    私も5ヶ月くらい前だったよ
    式場は1年前に予約してて、いつドレスを決めるなどスケジュールがもう決まってました
    人気のドレスはすぐに予約が埋まるから、早すぎることはないと思う
    私もたくさん試着したけど、やっぱりファーストインプレッションで決めたよ

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/07(日) 13:49:09 

    これから準備で忙しくなると思うから、お体に気をつけて準備を楽しんでね!

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/07(日) 13:51:03 

    私は遅すぎて、予約は取れない、着たいドレスも埋まってるでガッカリしてしまったよ…早いに越したことはないと思う!!

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/07(日) 13:51:27 

    式場決まってすぐ見に行って、8ヶ月前には本命を抑えた。
    最終決定は1ヶ月前までの小物合わせの時だから、ショップのブログちょくちょく見て新規入荷した物で気に入ったのがあればそれを試着した。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/07(日) 13:53:50 

    私は半年前に決めました。
    10月11月はお式も多いからなおのこと、早く決めるに越したことはないと思う。
    あと、他にも準備しなければならないことがどんどん出てくるから、できることからどんどん決めていったほうがいいよ。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/07(日) 13:56:29 

    半年前には決めてたよ。式の日取り決まってるなら、早めに行った方がいいと思う!他の方も言ってるように素敵なものはどんどん他の人に取られちゃうよ!

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/07(日) 14:01:37 

    10月は式のピークだし、レンタルなら見るだけでも早めにした方がいいよ!

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/07(日) 14:04:00 

    半年前
    衣装決め以外にも半年前までにある程度の事を済ませていたから後半バタバタせずに楽だった

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/07(日) 14:09:53 

    主おめでとう!

    去年10月式したよ!

    写真見たら、5月末に決めてました。

    何事も早い方が良いと思う。

    親族だけでやったけど、それでもやること結構あったから。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/07(日) 14:18:53 

    結婚決まって、結婚式までは1年近くあったけど早めにドレス選びした。1年先でもこれがまた意外と予約うまってるのが多くてびっくりしたの覚えてる。ほんとに人気のあるドレスなんかは早めに予約しないと無理だから早すぎることなんてないよ。

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2019/04/07(日) 14:35:26 

    日取り決まったらすぐにでも行くべきと思う!

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/07(日) 15:13:08 

    4〜5ヶ月前くらいには決めました!
    花嫁の衣装を決めないと、新郎の衣装や会場のお花やブーケなども決められないとスタイリストさん・プランナーさんに言われました。

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2019/04/07(日) 15:23:27 

    11月に式挙げたけど、4月には衣装選びました!やっぱり後々安心感がある気がします。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/07(日) 15:28:47 

    6月に結婚式します。
    昨日決めてきましたよー。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/07(日) 16:07:20 

    私は今年9月に挙式しますが、すでに決定しました。
    ウェディングドレスもカラードレスも。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/07(日) 16:13:24 

    11月に挙式でまさに今日衣装決めしてきました。ハイシーズンは予約で埋まってしまうので、早めに行きましょう!

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/07(日) 16:24:26 

    式場と契約してすぐだったから7ヶ月位前に決まった。一目惚れしたドレスに決めたってだけで友達は色々悩んで結構ギリギリに決めたって言ってたな。
    私もお色直し用のドレスは悩んで1ヶ月頃前に決まった。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/07(日) 16:32:39 

    私もだいたい主さんと同じ時期の挙式で春には決めてました!早い者勝ちで、もしとられたら着れないので(><)

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/07(日) 16:58:49 

    10月って結婚式人気のシーズンなので、被らないように絶対早めが良いと思います。もう決めた方が良いですよ!

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/07(日) 17:20:30 

    ご結婚おめでとうございます。

    私は半年前には決まっていました。
    決まるまでの試着回数は5回です。
    レンタルだと早い者勝ちなので、早く決まる分に越したことはないです。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/07(日) 17:51:55 

    私も10月に結婚式を挙げます!
    白無垢、色打掛、カラードレスは押さえてもらってますが…カラードレスだけはもう少し試着してから決定しようと思っています。
    人気のドレスは埋まってきているようですよ!
    早いに越したことはないと思います。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/07(日) 19:35:21 

    3週間前に決めました!その前に引き出物やゲスト様へのものをケチりたくなかったのでしっかり良いものを選んでその後冷静になってドレスの値段を見ながら選びました!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/07(日) 20:57:02 

    1匹マイナス魔がいるね…。なんなの、羨ましいのか。

    主さん、おめでとうございます。お式まで忙しいだろうけど、体調には気を付けて。お幸せにね。

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/07(日) 21:30:48 

    できればこの日に!って強い希望があり11ヶ月前位に会場予約したまでは良かったのですが
    挙式の時は妊婦で せっかく決めた衣装もボツとなりました。悪阻もありキツかったです。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/08(月) 04:23:59 

    女は早く、男は直前でもいいって式場から言われました。その式場にしたがって行動しましたが、私は4ヶ月前くらいに決めました。
    皆さん言ってる通り、早くていいと思いますよー。私が行ったときも、ちょこちょこ、契約済みがありました。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/14(日) 03:04:29 

    10ヶ月前から動きだして、決まったの半年前!
    良いデザインは早い者勝ちなので早く動くことオススメです

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/18(木) 15:25:42 

    絶対一番気に入ったドレスが着たいので、式場が決定したらすぐに
    試着の予約をしようとしましたが、試着開始が挙式7か月前からと
    言われてしまいました。
    なので、7か月前の早い段階で予約をとりました。
    私のようにこだわりがある人は絶対早いほうがいいと思います。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/27(土) 12:27:14 

    シンプルなドレスって、誰でも似合いそうに見えるけど、美しい人はより美しく、醜い人はより醜くなるんだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード