ガールズちゃんねる

土屋アンナ、子育てで"ブチギレる"瞬間を語る「絶対無理」

104コメント2019/04/08(月) 09:10

  • 1. 匿名 2019/04/07(日) 10:41:41 

          土屋アンナ、子育てで“ブチギレる”瞬間を語る「絶対無理」|E-TALENTBANK co.,ltd.
    土屋アンナ、子育てで“ブチギレる”瞬間を語る「絶対無理」|E-TALENTBANK co.,ltd. e-talentbank.co.jp

    4月4日に放送されたフジテレビ系『アウト×デラックス』に出演した土屋アンナが子育てについて語った。



    土屋の子育てルールとして、“子供の目が死んでいたらブチギレ”というものが取り上げられた。これについて土屋は「怒った時に本当に反省していたら反省している目をする」と話し始め、「『ごめんなさい』なんて言葉はいらない。目がどうか」と叱っている時に子供の目で本当に反省しているかを見極めると説明。

    さらに、“子供が自分のものを食べたらブチギレ”というルールが紹介されると、「これは母だから許さなきゃいけないと思ってるんですけど」と話し、自身が好きなものと子供が好きなものを買った際、子供が土屋のものを食べてしまう時があるとして「わかってるのに私のものを食べた瞬間ブチギレます」と語った。

    土屋は「しかもね、外でご飯食べに行くと他のお母さんとかは『いいわよ、食べて』とか『なんでも好きなの食べなさい』とか言うの」と他の家庭について切り出し、「絶対無理とか思って」と理解できない様子を覗かせた。

    +320

    -23

  • 2. 匿名 2019/04/07(日) 10:42:26 

    理不尽やな

    +17

    -50

  • 3. 匿名 2019/04/07(日) 10:42:54 

    ふーん。で?

    +82

    -26

  • 4. 匿名 2019/04/07(日) 10:42:57 

    >>2
    はぁ…またお前か

    +73

    -11

  • 5. 匿名 2019/04/07(日) 10:43:39 

    下妻のアンナは未だに好き
    続編作ってほしかった

    +304

    -6

  • 6. 匿名 2019/04/07(日) 10:44:22 

    土屋アンナなんてDOQだから驚かない

    +60

    -61

  • 7. 匿名 2019/04/07(日) 10:44:26 

    私もこの人絶対無理

    +64

    -57

  • 8. 匿名 2019/04/07(日) 10:44:39 

    堂珍の嫁が子供いながらも看護学校通ってて凄いと思ったけど、親がずっと酒飲んでるってのは子供ながらに辛い
    タクシーの中でカバンの中に吐いたりとか

    +443

    -4

  • 9. 匿名 2019/04/07(日) 10:44:57 

    +67

    -81

  • 10. 匿名 2019/04/07(日) 10:45:17 

    プロレスラー土屋アンナ
    汚いタトゥー出すな

    +108

    -111

  • 11. 匿名 2019/04/07(日) 10:45:33 

    この人の舞台の裁判の時の時だけは良いと思った
    あの監督酷すぎ

    +400

    -2

  • 12. 匿名 2019/04/07(日) 10:45:53 

    土屋アンナ嫌いじゃなかったんだけど、
    「ごめんなさいの言葉はいらない。目だけで反省してるかわかる」って聞いた瞬間なに言ってんだコイツと思って観てた。

    +255

    -99

  • 13. 匿名 2019/04/07(日) 10:46:00 

    アンナ好きだよ
    夏木マリと仲良しだよね

    +122

    -23

  • 14. 匿名 2019/04/07(日) 10:46:25 

    私も(笑)
    母親でも譲れないものはあるし、無条件に許されることが、無いということを教えないとね。

    +540

    -11

  • 15. 匿名 2019/04/07(日) 10:46:32 

    実際はブチ切れという言葉の恐ろしさほどには強く叱らないと思う
    でも子を叱れる親は最近では貴重だから尊敬するわ
    マナー守らないやかましい馬鹿親子も見習ってほしいよ

    +456

    -5

  • 16. 匿名 2019/04/07(日) 10:46:52 

    親の絶対権力的な思考って、どうなのかなぁと時々思う。

    勿論、悪い事は悪いでその時は厳しくしても良いと思うけど。
    いつでも親の考えが必ずしも正しいとは限らないしね。

    +36

    -5

  • 17. 匿名 2019/04/07(日) 10:46:59 

    敦子さんはアル中じゃないの?
    この歳で酒の失敗は笑えない

    +192

    -3

  • 18. 匿名 2019/04/07(日) 10:47:02 

    反抗的になるよね。
    キラキラネームだし
    土屋アンナ、子育てで

    +29

    -5

  • 19. 匿名 2019/04/07(日) 10:47:40 

    ブチギレるのはよくないと思うが

    +9

    -9

  • 20. 匿名 2019/04/07(日) 10:48:39 


    これはちょっと子供からしたら理不尽かも
    大家族あるあるだしブチ切れるほどのことじゃないよ

    +17

    -93

  • 21. 匿名 2019/04/07(日) 10:48:40 

    ちゃんと上下関係作るのは大事だと思う
    今の子供は甘やかされすぎて親のことを馬鹿にしてる子が増えてる

    +408

    -11

  • 22. 匿名 2019/04/07(日) 10:48:54 

    ハーゲンダッツを楽しみに取っておいたのに、勝手に食べられてたら私もイラっとする。
    良い物食べたいなら自分で稼いでから食べろ!と言うのも同じ。
    私もそこで取り上げたりしないし、そこまで食べたなら食べなよー。となるところも共感した。

    +329

    -13

  • 23. 匿名 2019/04/07(日) 10:48:54 

    >>6
    DOQて何?

    +65

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/07(日) 10:48:58 

    DOQてw

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/07(日) 10:49:09 

    >>15
    テレビ向けに盛って話してるんだろうなとは思った

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/07(日) 10:49:18 

    子供の話は無視。忙しいから。

    ってのは、母親としてどうなの?

    +139

    -4

  • 27. 匿名 2019/04/07(日) 10:49:21 

    こんなお母さん居てもいいと思うけど、自分の母親だったら嫌だ。

    +124

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/07(日) 10:50:01 

    下品で嫌い

    +40

    -11

  • 29. 匿名 2019/04/07(日) 10:50:33 

    人の物を勝手に食べたりしないように躾るのはいい事かもね
    何でもいいよいいよは子供のためにならないし
    あげたくなってしまう気持ちは分かるけど

    +242

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/07(日) 10:50:39 

    A型母はこんなもん

    自己中、理不尽、感情的

    +9

    -32

  • 31. 匿名 2019/04/07(日) 10:51:11 

    >>10太り過ぎ

    +13

    -5

  • 32. 匿名 2019/04/07(日) 10:51:28 

    私はたぶんよく目が死んでるので怒られそう

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/07(日) 10:51:56 

    子供の頃からやりたい放題ワガママ放題に暮らしてきても指示されてる。
    やっぱり綺麗に生まれもの勝ちなんだね

    +16

    -5

  • 34. 匿名 2019/04/07(日) 10:52:21 

    >>20
    ブチ切れるほどキレてない(たぶん)
    普通にその後子供にアイス譲ってたし
    ほかのママ友が優しく子どもに「ママの食べていいよ〜」て言うのも信じられないって言ってたけど、親子の上下関係を重要視してるんだろう

    +161

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/07(日) 10:53:50 

    お肌が乾燥気味だなぁと思った。
    産後疲れ?
    私は土屋アンナ好きよ。
    タトゥーには引いたけどw

    +63

    -8

  • 36. 匿名 2019/04/07(日) 10:54:05 

    アンナはぶち切れとかいってるけどそこまでキツくないと思うよ
    この人は意外と人間的にまとも

    +256

    -10

  • 37. 匿名 2019/04/07(日) 10:54:24 

    吉澤ひとみもテレビ出てた時、自分が如何に酒飲みか自慢気に披露してたなー
    堂珍嫁も紙パック酒披露w

    +101

    -3

  • 38. 匿名 2019/04/07(日) 10:55:22 

    土屋アンナ好き

    +16

    -9

  • 39. 匿名 2019/04/07(日) 10:58:40 

    >>11
    アンナの事だからその後も原作の方とも交流ありそうだよね。

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/07(日) 10:59:37 

    怒るときに、こっちが真剣に子育てしてんだから、テメーも悪いことは悪いって覚えろ二度とやるな真剣に反省しろというような気持ちは私にもある。
    見た目とは裏腹に内心ガラ悪いんで。

    +21

    -21

  • 41. 匿名 2019/04/07(日) 10:59:50 

    これ見ていてそりゃ堂珍離婚したくなるよね。って思った。敦子さん気が強そうだし、自分が自分がーのタイプだったね。

    +134

    -3

  • 42. 匿名 2019/04/07(日) 10:59:53 

    >>6
    ドッキュ?とか?
    ぱっと見はドック!

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2019/04/07(日) 11:00:04 

    >>10
    左は山田優?スタイルいいね

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2019/04/07(日) 11:03:52 

    サバサバしててカッコいい母ちゃんだよね!
    妊娠中にガンガン酒タバコやってもアンナだからこそサマになる。
    子ども達も明るく健康に育ってるし問題ないと思う。
    土屋アンナ、子育てで

    +13

    -112

  • 45. 匿名 2019/04/07(日) 11:06:09 

    >>6
    DOQってなにwww

    +10

    -6

  • 46. 匿名 2019/04/07(日) 11:07:48 

    >>40
    こういう「私こう見えて本当は〇〇なんで」って言う人って笑っちゃうw
    しかもこんな姿なんて見ようもない掲示板で言うのは更に笑う

    +111

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/07(日) 11:08:24 

    母親だろうと人のもの勝手に食べたら怒るの当然じゃない?
    むしろ、いいよーなんて言う人がいるのがびっくりだわ私も理解できない

    もしほしいならちゃんと、「ちょっとほしいな」とか許可とるならまだしも

    親子だからってなんでもOKなわけない

    +149

    -3

  • 48. 匿名 2019/04/07(日) 11:08:25 

    子供の言い分も聞いてみたいものです。
    お父さんが何人も変わることについて

    +41

    -5

  • 49. 匿名 2019/04/07(日) 11:08:43 

    >>30
    血液型信仰の人ってまだ存在してたんだ

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/07(日) 11:10:48 

    >>21
    親どころか大人全般をバカにしてる
    少し怒られたら動画撮って「虐待!」ってやれば勝てると思ってる
    本物の虐待は絶対に許せないけどそれを逆手にとって悪用しようとするガキ絶対もっと増える

    +90

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/07(日) 11:10:57 

    >>48
    それが当たり前だと思ってそう(笑)
    あと長男はアンナの母親がほとんど面倒見てたからおばあちゃんの方を本当の親だと思ってるかも。それはないか。

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2019/04/07(日) 11:12:28 

    でき再婚繰り返してて
    子供達が振り回されてそうだけどね
    最初の旦那は、薬物乱用で死んでるんだよ。

    +13

    -4

  • 53. 匿名 2019/04/07(日) 11:12:45 

    >>8
    親の酒での醜態なんて最悪だよ
    しかもあの人アル中だし
    すごく面倒見のいい優しい子供になるか死ぬほど嫌われるかどっちかになるんじゃないかな

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/07(日) 11:13:01 

    タトゥー叩きに繋げたい人が必死だね。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/07(日) 11:13:24 

    アンナ自身はごまかさずに、ちゃーーんと反省したり、謝ったことあるのかな

    旦那さんとかに自分が謝った時に
    「目が謝ってない」とか言われたらどうなんだろ

    「うざい」「謝ってるじゃん」とか言って上から謝ったり、逆ギレしそう

    +17

    -8

  • 56. 匿名 2019/04/07(日) 11:14:06 

    確かに怒られてもハイハイ、て心でバカにしてる時は目が死んでるよね

    +50

    -2

  • 57. 匿名 2019/04/07(日) 11:14:30 

    >>52
    土屋アンナ嫌いじゃないけど正直アンナが薬で捕まってもそこまで驚かないわ。
    アンナは擁護されそうだけど。

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/07(日) 11:14:37 

    サバサバ系に見えたけど
    男好きだよね!

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/07(日) 11:16:44 

    3回目の旦那との女の子達だけ溺愛してそう。
    (勝手な想像)

    +3

    -10

  • 60. 匿名 2019/04/07(日) 11:17:41 

    >>58
    男好きというか意外と乙女な気がする。
    最初の旦那とデキ婚した時に「アンナ姫はジョシュア王子と〜」みたいなコメントしてたから。
    あと自称サバサバ系は土屋アンナ好きだよね。あと天海祐希。

    +23

    -5

  • 61. 匿名 2019/04/07(日) 11:17:42 

    何度再婚しても子どもの名前がキラキラでも
    土屋アンナだけはなぜか憎めない。

    +19

    -11

  • 62. 匿名 2019/04/07(日) 11:18:35 

    >>59
    ずっと女の子、そして姉妹が欲しかったんだろうなってのが伝わってくるよね。

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2019/04/07(日) 11:18:59 

    あんなに母親が家事に追われてるの見てるのに子どもたちは自分が使った食器くらい自分で洗えよと思った
    なんだかんだ甘やかしてる

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/07(日) 11:20:45 

    >>60
    どっちも好きだけどサバサバだと思ってない
    むしろ天海さんみたいな生き方憧れる
    アンナは自由な感じが羨ましい

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/07(日) 11:21:12 

    高2の息子を昨日叱ったけど目が死んでた。
    目は口ほどに物を言う。
    まさにこれ。

    馬鹿にして聞いてるな。ってすぐわかる。


    +102

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/07(日) 11:21:57 

    アンナは見た目からして子育て独特な感じはしたけどもう1人の人は見た目普通なのにアル中でビックリした。母親が酔っ払いとか子供が可哀想

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/07(日) 11:22:21 

    >>44やっぱり似たり寄ったりの者が集まるのですね

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2019/04/07(日) 11:23:05 

    わかる。家の中だろうが親だろうが
    自分の食べ物(物とか)は自分、人の食べ物は
    人の食べ物って教えたがいい。
    よそでも貰えるって勘違いするから。
    家でそんなふうに育てると外でもまかり通るって
    思ってしまう。

    でも「ごめんなさい」は必要かな。この人が
    言ってるのは上辺だけの ごめんなさい は
    いらないって事だよね。演技で謝る子供って
    いるから。

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/07(日) 11:25:53 

    友達で凄く優しくて、穏やかな子の家に遊びに行ったとき、私にとだしてくれた茶菓子を友達の子供が食べたい!!と言い出して、てっきりとめてくれると心から思ってたのですが...
    じゃあ、半分だけだよと手つがみで半分にして、子供に与えました。
    それも半分では足りないと子供が勝手に私のも食べ始めたんです。それをみても友達は何も言わない。てか、私に茶菓子を出す前にその子供もお菓子を沢山食べていたんです。。
    一気に友達と子供を見る目が変わりました。
    そこはお客さんのだからダメ!と言ってほしかった。
    人の物を欲しがらないそこは子供のためにも教えるべきだと思います。

    +87

    -2

  • 70. 匿名 2019/04/07(日) 11:26:25 

    酔っ払うと子供の前でも泣くんだってよ。
    そんな、お母さん嫌だよね!
    長男がまだ小さい時好きな食べ物エイヒレって言ってたんだよ。
    居酒屋ばっか、アンナが連れて行ってたから。

    +35

    -3

  • 71. 匿名 2019/04/07(日) 11:28:58 

    友達なら楽しいから良いけど
    自分のお母さんなら嫌だ。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/07(日) 11:34:39 

    自分も自分の食べ物取られたら怒るw
    まずは自分で選んだやつ食べきってからにしろって言っちゃう
    人のもの欲しがるって嫌い!
    一口ちょうだいって平気で言う大人になって欲しくないw

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/07(日) 11:40:21 

    でも何度もデキ婚して言葉遣い悪い母親に言われてもねって感じに次第になっていくよ子供は

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2019/04/07(日) 11:41:30 

    叱らない、叱れない親って増えてるし大人を舐めた子どもが増えてるのも事実だと思うからブチギレって言葉はアレだけどアンナの言ってる事は悪くはないと思うなぁ。
    体罰だの虐待だの騒ぎ過ぎたせいだと思うけど本当大人を小馬鹿にした子どもが多い!
    これからの日本には大切なお子様かも知れないけどだからって大人を舐めて罠にハメるような意地の悪い自己中なガキばかりだと不安でしかないし。
    ウチの学校にも教師を煽って煽って我慢の限界まで煽って教師が少し触ったくらいで大騒ぎして自分が蹴ったりしたのに教師が悪いとか騒ぎまくって警察沙汰にして結局自分が鑑別所へ送られたらTwitterで教師批判しまくり。その子の親なんて出所パーティーとか開いてたり。こんなバカな大人になりたくないなって思った。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/07(日) 11:45:26 

    子育ては人それぞれだから、そうなんだーくらい。ただ食べ物を勝手に食べるのはマナーとして躾けるのは当然の事だよね。友達の家に行っても勝手に人のものを使ったり人のおやつを許可なく食べたり躾なってない子は親がなんでもいいよいいよって言ってるご家庭が多い気がする。
    そこは普通にマナーとして当然のこと。目が死んでるのは子供の本心を目で見極めれるほど能力持ってるのかと驚き。自分の思い込みかもしれない時もあるよね。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/07(日) 11:46:52 

    >>44
    この中の1人は旦那なの?

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2019/04/07(日) 11:53:34 

    怒られてるとき納得いかないときとか反論したいのにできない状況だと目が死ぬの分かる
    もう心のシャッター降ろしてるんだよ
    真面目に聞くと自分保てなくなるから

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2019/04/07(日) 12:04:55 

    >>69
    まさにそれですよね。
    それは優しさじゃない。早く親が気付かなきゃ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/07(日) 12:06:14 

    hitomiのほうが嫌だわ
    娘かわいそう

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/07(日) 12:09:24 

    >>22ケチ

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2019/04/07(日) 12:14:35 

    アンナ
    子供時代
    土屋アンナ、子育てで

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/07(日) 12:20:16 

    こういうのを読むと、自分の子供の頃は目が死んでいたことを思い出して心がいたたまれなくなる

    +1

    -7

  • 83. 匿名 2019/04/07(日) 12:30:08 

    感情的に怒るのはよくない

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/07(日) 12:36:24 

    目が死んでるのは、いつも頭ごなしに否定するからでしょ

    あーまたかって思われてる
    それなら叱り方を変える工夫しないとね

    キチガイ上司と同じ怒り方してるんじゃない?

    +11

    -5

  • 85. 匿名 2019/04/07(日) 12:46:32 

    別に良くない?人様の話だし、子育て一生懸命キラキラママ主張されるより、笑い話で面白いわ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/07(日) 13:05:02 

    >>60
    天海祐希を巻き込むのやめて。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/04/07(日) 13:06:04 

    この人学校からのプリント読まないって自慢げに言ってるの聞いてから苦手になった

    子供の友達の母親がそれで、いちいちこちらに学校行事やいるもの聞いてくるから迷惑してて、その人とダブる

    まあ、その人はよくよく聞いたら、高校中退で漢字が読めなくてプリントを理解できてなかったんだけどね

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2019/04/07(日) 13:12:27 

    >>84
    いくらネットとはいえキチガイって平気で差別用語使う人嫌だわ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/07(日) 13:30:13 

    人の食べ物食べるのはお行儀が悪い。と、教えるのは良い事だと思う。
    でも、アンナのはちょっとズレてる気がする。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/07(日) 13:59:41 

    タトゥーすごいんだね
    モデルやってるし小さいやつかと思ってたら腰にガッツリ入ってるんだ

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/07(日) 14:03:46 

    私は厳しく育てられたから親のものを勝手に食べるなんて考えられないし、マナーはちゃんとした子供だったと思うけど
    親の前では縮こまってて常に緊張してた。
    自由奔放な旦那を見てると羨ましい。
    もっとのびのび育てて欲しかった。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/07(日) 14:07:54 

    >>65
    うちも。
    叱っているとき「聞いてない」っていうのが目でわかる。
    まさに『目は口ほどに…』だよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/07(日) 16:06:31 

    >>8
    あの話(酒)で気持ち悪くなってチャンネル変えました

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/07(日) 17:02:34 

    >>58
    分かる。
    笑コラで土屋アンナが北海道にはしご酒行く企画があったんだけど、一緒に飲んだサラリーマンの中に新婚の人がいて、「奥さん綺麗?」って聞いてたのが自サバ女って感じだった。
    それ言う女って「あなたの方が綺麗ですよ」って言われたくて言うよね。
    そのサラリーマンは「奥さん綺麗ですよ」って答えてたけどね。

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2019/04/07(日) 17:53:57 

    >>44
    アンチがタトゥー叩きに持っていきたいだけのコメントにしか見えない
    下手だね
    もっと上手くやりなよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/07(日) 18:22:05 

    親戚に3人男兄弟の末っ子がいるけど
    甘やかしすぎて、なんでも人のもの食べちゃう子がいる。しかも、もう大学生。
    3歳の娘用に持っていたお菓子を これ食べてもいいー?!って食べ出して娘が号泣。
    なんで泣いてるの?って感じだった。
    しつけは大事だよ...もう大学生なのに...

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/07(日) 19:40:53 

    >>31
    産後間もない時期だからで
    その後にスタイル戻してるよ
    それどころかむしろ今痩せてるぐらい
    キャプ画見ればわかるだろうけど

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/07(日) 20:34:40 

    子育てって本当に難しい
    怒っちゃ駄目なのに、やっぱりイライラする時もあるしな…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:12 

    美人だけど35に見えない。40くらい

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2019/04/08(月) 00:02:00 

    よその子と遊んでで、自分の子が悪くても、目が謝ってればごめんなさいは言わなくていいってことなのか?
    やっぱり言葉で言わないと伝わらないことたくさんあるよ。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2019/04/08(月) 00:30:43 

    あの舞台の裁判の経緯を見るに弱い立場の人を思いやれる人だと思う
    だから刺青でもガラ悪くてもこの人は結構好き

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/08(月) 04:14:27 

    ムロツヨシみたいなこと言いやがって

    笑ってはいけないだな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/08(月) 06:53:56 

    土屋アンナは別に自サバではないでしょ
    舞台騒動でも原作者を終始守ってる
    見せかけだけの人であれば、あんなことはできないよ
    むしろ出来婚繰り返してる以外はそこまで叩かれる要素はない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/08(月) 09:10:13 

    同じような事あるわ…。

    3歳の娘が私の取り分のおやつやおかずとかをいっつも頂戴って言ってきて最初はあげてたけど最近あまりにもひどいから、
    「これはママのだからダメ。自分のはちゃんとお皿にあるよね?!」って言ってたら
    旦那に「子供が欲しいって言ってるものを親が上げるのは当たり前だろ。全部自分だけで食べようなんて、あつかましすぎる。」とか何故かキレられてなんとも言えない気持ちになった。

    母親だって人間なんだから、自分用のおやつやおかずは食べたいわ!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。