ガールズちゃんねる

結婚後、年数とともに夫婦げんか増えましたか?減りましたか?

116コメント2019/04/08(月) 01:56

  • 1. 匿名 2019/04/06(土) 21:20:30 

    私は結婚後、世間では新婚でラブラブだと思われてる時期の喧嘩が1番多く、少しずつ少しずつ減って今17年目でほぼ喧嘩しなくなりました。しゃべらなくなったとかではなく、うまく喧嘩を回避できるようになったんだと思います。

    うちの両親は逆で、だんだん喧嘩が増えもう70近いのに険悪です。

    みなさんはどうですか?
    結婚後、年数とともに夫婦げんか増えましたか?減りましたか?

    +171

    -2

  • 2. 匿名 2019/04/06(土) 21:21:46 

    2

    +5

    -7

  • 3. 匿名 2019/04/06(土) 21:21:50 

    7年目。
    減ったかな。
    諦めがついたから。

    +178

    -2

  • 4. 匿名 2019/04/06(土) 21:22:11 

    少し減ったかな
    喧嘩する体力が無い

    +172

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/06(土) 21:22:36 

    減ったな。
    2人とも40代なんだけどケンカする気力がない。
    とりあえずアリガトウとゴメンだけ言っとく。

    +169

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/06(土) 21:22:48 

    減ったけど
    また増える時がくるのかもしれない
    不満を言わなくなっただけで
    不満がなくなったわけじゃないから

    +215

    -2

  • 7. 匿名 2019/04/06(土) 21:22:48 

    減ったよ
    もう面倒くさくて相手しないもん

    +133

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/06(土) 21:22:55 

    喧嘩減りました。
    喧嘩したっていい事ない。

    +91

    -2

  • 9. 匿名 2019/04/06(土) 21:23:23 

    元々お互い穏やかで喧嘩しません

    +27

    -13

  • 10. 匿名 2019/04/06(土) 21:23:46 

    私もそうだよ~
    16年目になったけど、ほとんどしなくなった。お互い流せるようになったし、あと、怒りを持続させる気力体力がなくなったのもあるかも(^_^;)

    +94

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/06(土) 21:24:02 

    ケンカもパターン化してきて半分白けてくる

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2019/04/06(土) 21:24:04 

    六年目

    元からほとんどしないので変わらず年1位。

    +8

    -7

  • 13. 匿名 2019/04/06(土) 21:24:12 

    すんごいケンカしてたピークを過ぎて、お互いにいいところで折り合いを付けられるようになったかな。
    9年目夫婦です。

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/06(土) 21:24:19 

    5年目、昨年の12月に喋ったのを最後にラインのやり取りでしか会話がそれも半月に1度くらいの家庭内別居状態。
    離婚を申し出たがそれは拒否された。
    何のために結婚しているのかよくわからない。

    +137

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/06(土) 21:24:29 

    だんだん喧嘩自体がめんどくなる
    結婚20年目

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/06(土) 21:24:37 

    結婚8年目、減ってる。
    お互いにお互いが望んでることとか嫌なことが分かってきて上手く喧嘩を回避すると言うかわざわざモメなくていいようにするようになったと思う。
    あとは諦めの境地も。怒っても仕方ない、喧嘩するだけ無駄なこととか悟った部分もある。

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/06(土) 21:24:51 

    減ったというかほぼ喧嘩しません。
    12年目ですがら今が一番仲良いかも。
    最初は喧嘩ばかりしてましたが。
    お互いの事がわかって歩み寄りながら生活してる感じです。

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/06(土) 21:25:17 

    10年くらいまでは怒ってばかりだった自分。今は小さな事では怒るのやめた。
    旦那も1人の人間だし自分だってそこまで完璧じゃないと思うようになったから。今は結婚15年。

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/06(土) 21:25:58 

    結婚5年目ですがうちも新婚の時が一番険悪でした。
    お互いに一人暮らしが長かったので譲れないことも
    多かったりして。今は良い距離感が分かってほとんど
    喧嘩はしなくなりました。

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/06(土) 21:26:00 

    減った
    旦那に対して諦めて何も言わなくなったから

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2019/04/06(土) 21:26:15 

    増えもしなけりゃ減りもしない。
    一年に一回くらいだよ。
    子供がいないからかお互い干渉しないで自分の時間を楽しみつつ、二人で出かけたり。つかず離れず気ままです。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/06(土) 21:26:42 

    減りました。主さんと同じ感じです。
    新婚の頃はまだまだ子供だったんだと思う。
    他のトピで旦那や義母にカリカリ怒ってるの見ると、あー私もそうだったけど、今じゃ何とも思わないな。って思うことばかり。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/06(土) 21:26:47 

    うちももはじめの方が多かった。
    16年目の今は、私がグチグチ言うくらいで大きな喧嘩はない。それでもかなり抑えてる方。お互いだと思う。

    旦那が翌日に持ち込まない人だからなおいいのかも。

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/06(土) 21:26:51 

    結婚前→喧嘩したことない。話し合い、報告連絡相談はまめに
    結婚後→喧嘩したことない。話し合い、報告連絡相談はまめにして、お互いの折り合いを付け絆を深める

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2019/04/06(土) 21:26:57 

    口きかない顔見ない旦那の存在を無にしているので喧嘩になりません

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/06(土) 21:27:00 

    会話しないから喧嘩もしない

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/06(土) 21:27:14 

    減った
    喧嘩する程の気力と元気がない

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/06(土) 21:27:16 

    ケンカ減ったよ ケンカすらしなくなった。
    つまり そう言う事だ。

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/06(土) 21:28:45 

    結婚12年目。喧嘩はほとんどしなくなった。
    旦那が単身赴任で月に数回しか帰ってこないけど、単身赴任になってからお互いを思いやるようになったのが大きいかな。これ以上言ったらケンカになるなっていうラインが分かるようになって我慢したり諦めたりしてる部分も多いけど、たまにしか帰ってこないから自然と優しい気持ちで接することが出来てることが喧嘩をしなくなった一番の理由かも。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/06(土) 21:29:20 

    減った
    でも旦那が定年迎えて1日中家にいるようになったら…ケンカしないでいれる自信ない

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/06(土) 21:30:33 

    不満はお互いあるけれど
    仕事で疲れてるのでケンカする
    気力も体力もないのが現実

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/06(土) 21:31:41 

    新婚から、3年くらいが義実家がらみの喧嘩が多かった。

    その後、お互いの考え方などがわかってからは、ほぼない。
    今は、15年目くらい。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/06(土) 21:31:45 

    結婚してからの方が喧嘩が少なくなった。
    でも喧嘩の質?がしっかりしてきた。(笑)
    結婚前はどーでもいい喧嘩で結婚後は結構深刻な喧嘩。(笑)

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/06(土) 21:32:05 

    うちも一年目はすっごい喧嘩多かった。2年目くらいから急激に減ったというか、お互い折り合いがついた感じ。今は全然喧嘩なし。本当楽。

    ちなみにうちの親はだんだん喧嘩が増えて離婚した。お互い不満があっても最初は我慢してて、愛情がなくなってくるに伴ってどんどん喧嘩が増えたように見える。最後は死ねだのキチガイだの酷かった。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/06(土) 21:32:30 

    喧嘩するほど会話がない
    話したくない

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/06(土) 21:33:01 

    だんだん諦めるようになって、17年目で離婚しました
    自分の人生を生きたくなって

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/06(土) 21:33:42 

    いない人と思って生活してるから喧嘩はしない

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2019/04/06(土) 21:34:56 

    20年以上経つけどそもそも一度も喧嘩したことがない
    旦那は私に対して怒ったこと一度もないから喧嘩にならない

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/06(土) 21:36:30 

    10年目だけど減らない。
    ほぼ毎日。むしろ増えたかも。
    子供がまだ3歳で手がかかるからかな。
    旦那がありがとうとごめんねを絶対言わないから、小さいストレスが溜まりに溜まって、回避できない。話聞いてくれないから話し合いもできないし。
    パートと育児で忙しいけど、残った気力で喧嘩してる感じ

    +52

    -3

  • 40. 匿名 2019/04/06(土) 21:36:44 

    年数というか子供が出来てから喧嘩が増えた

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/06(土) 21:37:57 

    もうすぐ結婚5年目
    よく新婚時代が一番ケンカすると言われてるけどこれまで全くケンカなし
    結婚式の準備でもモメるって言うけどそれも全くなし
    2人ともめっちゃ準備楽しんで、すごいいい思い出になってる

    まだ子供がいないからっていうのもあるかな
    子供が出来ると険悪になるって、これもよく聞くけど私達ははどうなるだろ

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/06(土) 21:38:06 

    減ったよ。喧嘩したら凄い疲れる。
    ピリピリムードが子供にも伝わるから極力しない。相手のこともだんだん分かってきたのもあるかな。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/06(土) 21:38:23 

    うちもだいぶ減った。新婚当初の他人と暮らすイライラが減ったのとようやく子供が出来て自分の理想に近づいたのもあるかもしれない。
    でもうちの親も定年退職で家にいるからか喧嘩すごく増えてる。
    父が私から見てもまぁー!うるさい!

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/06(土) 21:40:19 

    20代のラブラブ期間中はたまに喧嘩するくらい。
    子ども生まれてからは冷え切って夫婦仲最悪。喧嘩ばかり。
    30歳過ぎてからは喧嘩をほぼしなくなった。いちいち怒ることに疲れたし、「まあいいや。」って思うようになった。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/06(土) 21:41:00 

    結婚10年。
    喧嘩するのが面倒くさい。
    旦那は空気と思ってる。たまにイライラするけど相手には言わない。言い合いするのも面倒くさい。
    冷戦って感じかな?

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/06(土) 21:42:42 

    減りましたが
    たまにすると長引く
    もう修復できないのではないかと思うぐらい。
    冷え冷えとします。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/06(土) 21:43:57 

    トピ主さんとこと似てるかも!

    うちも新婚の頃はすり合わせるのが大変で、喧嘩に次ぐ喧嘩でした〜。
    そこから横ばい、出産後にまた喧嘩w

    だんだんお互いに譲れるところ譲れないところ、生活する上での分担などお互い落とし所が見つかり、7年目で大分落ち着いてはいます。
    でもまだまだこれからが大変な時期だからまた喧嘩する事もあるのかなとは思います。
    本質的には似てるんだけど、長所と短所が正反対だから相手の嫌な所が目につきやすいw
    お互いに 相手の悪いところに眼をつぶる、許すの大事。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/06(土) 21:44:10 

    旦那が怒らない人なので、喧嘩になりません。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/06(土) 21:45:39 

    うちも主さんと一緒!新婚当時のほうがよく喧嘩してました。
    今は喧嘩するほど仲良しじゃあない😁お互いもう50。回避がうまくなったのかも。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/06(土) 21:46:04 

    定年後はもっと喧嘩するらしい
    先輩の話では

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/06(土) 21:47:22 

    結婚21年。アラフォー夫婦。
    最近は喧嘩した事ありません。
    昔はよくしたけどね。
    子どもが家から出て2人暮らし
    だと喧嘩するネタもない。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/06(土) 21:47:38 

    減った
    結婚した頃は若かったし、旦那の実家が苦手で分かってもらえずめっちゃ喧嘩してた

    10年過ぎると、旦那も自分の実家と距離おいてる
    やっと理解してくれたよ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/06(土) 21:48:42 

    3年目
    子供産まれて増えました

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/06(土) 21:48:54 

    喧嘩なんてしないよ〜
    って書いたらマイナスされるんだよねw

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/06(土) 21:50:12 

    最初から喧嘩しないし、今もしない。喧嘩する意味がわからない。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/06(土) 21:53:13 

    結婚して長年専業主婦だった頃は
    夫の暴言にも、耐えてたが 夫の右腕として
    働く今は、持論を曲げない
    ある日夫が、ポツンと一言(お前良く言い返す様になったな) 私のお陰で 仕事上手い事言ってるやろ!

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/06(土) 21:55:48 

    新婚当初からほとんど喧嘩してない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/06(土) 21:56:15 

    21年経つけど
    年齢的に喧嘩は疲れるからしない
    そんなことにエネルギー減らしたくないわ
    若い時はくだらないことでしたわよ
    元気だったんだなぁ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/06(土) 21:58:07 

    一緒に働いてて24時間一緒だからさすがに喧嘩することあるよー
    でも皆さんと同じくだんだん減ってる
    今は仕事のことで意見が食い違う時くらいで、私生活では喧嘩しなくなった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/06(土) 21:58:33 

    結婚25年
    喧嘩って喧嘩はした事ないかな…
    今でも一緒にあちこち行くし
    子供の事も協力的だし、お金で喧嘩した事もないからな…
    旦那が年上で喧嘩にならなかったってのもあったのかも。
    老後は2人の趣味が同じなんで楽しみたいかな。
    意見が合わない時はとことんお互い納得するまで
    話し合ってます。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/06(土) 22:02:02 

    怒るのも疲れるから、もういいやって諦め
    喧嘩減ったけど疲れるのが嫌になっただけ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/06(土) 22:03:07 

    結婚3年目まで大きな喧嘩してました。
    4年目からは全くしなくなりました。お互いかなり丸くなったのだと思います。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/06(土) 22:03:40 

    介護等、夫婦の節目やターニングポイントで言い合いや喧嘩はあった。
    今思えば、意見をすり合わせや、折り合いをつけてきた感じだったのかもしれない。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/06(土) 22:13:36 

    減りも増えもしてない。
    うちの両親は年々仲良し。2人でジム行ったり家事してる。
    夫の両親は退職後には喧嘩もないけど会話もなし。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/06(土) 22:14:49 

    結婚して3ヶ月くらいが一番喧嘩したなー。
    今3年目で、子供が最近生まれたからか諦める技を覚えた私。
    でも、それに漬け込んだ事を言ってきたりするとイラッとするから、喧嘩というか無視する。これが私にとっては一番かな。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/06(土) 22:16:18 

    新婚6カ月
    ほとんど会話しないので、喧嘩になりません
    いつまでこの生活が続くか、自信がありません
    離婚を視野に入れてます

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/06(土) 22:24:01 

    夫婦げんかが減ったからといって状況が好転したとは限らない
    離婚一歩手前なんて口も利かなくなるのが常だし
    けんかしてるうちはまだマシと言えるかもね

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/06(土) 22:24:02 

    減った
    よく喧嘩をしたのは20代の頃だけだった

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/06(土) 22:24:55 

    25年目。

    けんか減りました。。

    旦那は意識してないかもしれないけど
    私は、「いつ死ぬかわからない、後悔ないように」という気持ちで意識してけんかしないようにしています。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/06(土) 22:31:53 

    ケンカしません。
    意見するとふてくされるので、好きにしてもらってます。
    仕事が忙しくて平日はあまり顔を合わせる時間がないのが幸いしている。
    こちらの話を聞いていないな、と思うときも、ぐっとこらえてあとでお菓子をやけ食いします(たった今、やけ食いしたところ)。
    良いところもたくさんある人なので、期待せずのらりくらりと生活しています。多分相手もそんな感じ。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/06(土) 22:34:35 

    新婚の頃が、1番ケンカが多かったです。
    今は、ケンカはあまり無い。
    お互い相手に関心なくなったのかも。😌

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/06(土) 22:36:25 

    23年の結婚生活 & 2年の同棲で始めの頃は喧嘩をしない日はレアだった。

    今は疲れるからぶつかり合うよりもお互いが流すのが上手くなった!
    ほぼ喧嘩なし。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/06(土) 22:38:01 

    回数は少し減ったくらいだけど、喧嘩を終わらせるスキルが上がり、体力も気力は下がってきたので大きい喧嘩にはなりにくくなった。お互い喧嘩のダメージが心身にくるのを自覚してる感じがある。結婚15年目です。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/06(土) 22:38:43 

    結婚5年目だけど同棲7年してた。
    基本仲良し。でも私も旦那もたまには喧嘩して言いたい事言ってスッキリした方がいいという考え。
    毎日楽しいよ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/06(土) 22:40:27 

    大抵の人は新婚時代の方が結婚多かったんじゃない?夫婦になって一緒になって初めてわかる生活習慣の違いとかあるし相手の地雷ラインがまだわからない時期だし。一緒に暮らして1、2年もすれば相手の取り扱いに慣れてくるし自分もちょっとしたムカつくことはスルーできるようになってくる。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/06(土) 22:41:24 

    同棲してからだと大丈夫。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/06(土) 22:41:45 

    年取ると前頭葉が萎縮して感情コントロールがうまく出来なくて、おこりっぽくなったりするから喧嘩しやすくなるかもね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/06(土) 22:41:58 

    面倒なので避けます。
    揉めて何かが良くなる訳でもなし別れてもくれないし
    相手のキレ方が精神疾患レベルに大袈裟でしょうもないのにしつこいからシラケた。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/06(土) 22:46:04 

    主です。

    みなさん年数とともに減った人が多いんですね。いろんな感情を経て変化しましたよね。思い出したらつらくなるような時期もありますが、多くの人がそうやって乗り越えてやり過ごしてきたんだなぁとコメントくれた人たちが近く感じます。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/06(土) 22:51:36  ID:ergpQm5J7Y 

    絶対に熟年離婚すると思った両親
    子供が独立(就職)したあたりから喧嘩が少なくなり2人で旅行するまでになった
    嫌煙の仲だったのにビックリ!

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/06(土) 22:52:18 

    若い頃の喧嘩のタネは、
    子供の事とお金の事。
    今はそのタネも無くなり喧嘩しないね。
    部屋も別々だし、
    互いに好きな事をして暮らして、
    喧嘩する時間もない。
    嫌な所は見ないようにしている。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/06(土) 22:52:33 

    年に1度ぐらい、お互いにちょっと口調がキツくなる程度、喧嘩とも言えないレベル
    夫婦共に平和主義だから結婚20年、ずっとそんな感じ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/06(土) 23:01:39 

    結婚10年目です。
    喧嘩の頻度はかわらないかな?
    二世帯で旦那の親の面倒を引き受ける覚悟で暮らしてるけど、旦那のチョッとした暴言で、私がぶち切れて普段は我慢してる、親の面倒だって見てるのに!!…的な事をつい、口走ってしまう…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/06(土) 23:04:12 

    結婚22年目、新婚時代よりは少し減ったかな
    私が折れるから、旦那も何も無かった事にしてるみたいよ。子供が成人式迎えるまでは
    我慢したい

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/06(土) 23:15:04 

    3才1才子育て中‼️

    育児ストレスで旦那に八つ当たり


    喧嘩してるわーーー

    いつ減るのかな⁉️

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/06(土) 23:18:04 

    減ったよ
    というか、喧嘩することが疲れるから、今まで喧嘩してた内容も諦めたり折れるようになったり、自分の中で落とし所付けて話を終わらせることが増えたかな

    まぁ、今も喧嘩して冷戦中ですがそろそろ終わるかな~すぐに終わるようになったのはたしか。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/06(土) 23:31:35 

    結婚10年、喧嘩の頻度はかなり減ったけど、大きな喧嘩をドカンとたまーにする。
    喧嘩すると精神的に疲れるから喧嘩はしたくないー!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/06(土) 23:40:28 

    まだ結婚4年だけど減ったな。
    私が強く言うと殻にこもるか逆ギレするかだから、おかしいだろって思うことがあっても優しく諭すように言うようにしてる。
    結果ケンカは減りました。

    くそ腹立つけど。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/06(土) 23:55:31 

    15年目ですが、増えました。
    年々、酷くなっている気がします。ここ最近はお互いを罵ったり手が出たり。楽しく会話する時の方が減っていて、一緒にいる意味があるのかないのか、よく分かりません。この時期を越えたら喧嘩しなくなるのでしょうかね…

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/06(土) 23:57:47 

    結婚まだ1年目だけど、入籍したあと2〜3ヵ月は喧嘩というか、私がキレてばかりで、それに釣られて旦那も機嫌悪くなったりしてた。

    入籍から1年過ぎた今は、マシになった。

    でも喧嘩の原因はいつも旦那のだらしなさだからなぁ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/06(土) 23:59:22 

    結婚6年目。頻度が増えたか減ったかはわからないけど、よく喧嘩する(というか今も冷戦中…)。
    ほぼ毎週末喧嘩してるのって異常ですかね?いつも私から謝るので、旦那も調子に乗ってすぐ怒る気がする。性格合わないのかな…離婚した方がいいのかな、とか考える時もあります。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/07(日) 00:04:32 

    18から付き合って、その後結婚して15年一緒にいるけど、
    結婚した一年目と三年目が一番喧嘩すごかった。
    今なんて年に一度するかしないかくらいで、めちゃくちゃ仲良い!年取ると頑固になるって言うから、もう少し年を重ねると喧嘩増えるのかもしれないけどね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/07(日) 01:17:55 

    子育てでクタクタで喧嘩する気力がなくなった。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/07(日) 02:26:43 

    1年目→いい妻猫かぶり
    2年目→本性出して喧嘩最多
    私が何をすると怒るか学んだようで、4年目辺りから喧嘩はなくなりました。(現在7年目)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/07(日) 03:20:56 

    結婚10年、交際含めると20年、結婚二、三年まではよく喧嘩したけど徐々に減って今はまったくなし。
    互いの親のこととか子供のこととかそれなりに色々あって、でも二人で乗り越えてきたから、以前より仲良しというか、やっと夫婦としていい感じになれたのではないかと思ってる。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/07(日) 03:53:18 

    12年目。減りました。
    旦那のモラハラが年々悪化し今では一言でも反論すれば即離婚と言われるので。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/07(日) 04:06:47 

    18年目。さすがに減った!つか、旦那に興味なき。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/07(日) 04:18:21 

    結婚15年。
    増えたとも減ったとも感じない。
    年に一回はケンカしてる。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/07(日) 06:01:03 

    同棲も含めたら主くらい?
    相手が10上だからか?私が大人だからか?
    喧嘩はなかったかな?話し合いってかんじだけ。

    あと普段喧嘩はしないからか?旦那が怒るとついつい笑ってしまうwいつも叱る時は笑わないように、笑わないようにと思って叱ることが飛んでく。
    笑ってしまうと向こうが怒ってるけど、マジで怒ってるのが笑えるんだもの。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/07(日) 06:42:37 

    新婚の時はまぁ険悪で離婚も考えた
    今は子ども産まれて、自分も働いて家事して、、忙しくて旦那にまで手が回らないw
    疲れて夜にはぐっすり寝るから、ムカつく事あっても寝れば忘れる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/07(日) 06:50:40 

    交際同棲期間中は喧嘩0(ゼロ)

    結婚1年目の時に
    我が儘言い過ぎて
    優しい旦那を怒らせた事が1回と
    (互いに怒りの内容と怒りの沸点がよく分かった 笑)

    あと、芸能人で誰が一番美人かとか、
    「どんぐりコロコロ」で
    「どんぐりこ」か「どんふりこ」
    で言い争いみたいな(←下らね~ 笑)
    小さな喧嘩が1~2年に1回程度で

    結婚8年目の現在も
    旦那と毎日仲良く穏やかに過ごせてる。

    旦那から喧嘩をふっかける事は一切ないし、
    旦那に対して滅多にイライラする事がないのと

    旦那に対して
    本気で怒りを感じた事が
    一度もないので喧嘩になる事が殆どない。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/07(日) 07:10:46 

    …減った。

    何故なら私が我慢してるから。


    これ、爆発してらヤバいんじゃないかなと思ってる。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/07(日) 07:21:59 

    減ったと思ったら昨日久々に喧嘩。しかも何気ない会話を旦那が急変して怒り出した。
    しかも、花見してるみんなが楽しそうにしてるとこで。離婚したくなった

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/07(日) 07:39:22 

    >>96
    モラハラなのに一緒にいる意味は?
    離婚してあなたの人生楽しんだほうがいい

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/07(日) 07:49:29 

    無関心 無干渉になってくるから
    会話もけんかも減る

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/07(日) 07:51:41 

    うちは新婚時代から喧嘩の原因は義母の過干渉と、旦那が育児しないの2点だった。
    これで毎週のように喧嘩してた。
    現在結婚15年目…子供は大きくなり手はかからず
    義母は年老いて弱り大人しくなり、よって夫婦喧嘩は無くなった。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/07(日) 08:48:34 

    結婚1.2年目は家事やお金について喧嘩、
    結婚3.4年目は妊活に非協力な点で喧嘩。
    タイミングやめて人工受精、体外受精なったら落ち着いた。
    子供できてからほぼ喧嘩ない。あっても意見の擦り合わせと言う感じ。

    新婚からお風呂だけは毎日一緒に入る習慣があって、そこで色んな話をし続けてきたのが良かったかもしれない。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/07(日) 09:46:14 

    結婚20年
    減ったというか全くしない。
    新婚当時は義実家のことで毎日ケンカ。
    何度も離婚したいって言った。
    今はものすごく幸せ。義実家とは疎遠だけど。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/07(日) 10:42:47 

    夫が7歳年上。
    昔から私1人が怒って終了。
    なんか柳に風なんだよね。
    結婚27年、もうケンカはしていない。
    今も毎日沢山話すけど、怒りポイントがない。
    向こうも怒らさないよう学習したのかも。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/07(日) 10:53:51 

    少し増えたかな?
    去年初めてブチキレて出てった。私が。

    不満はお互いさまだし、仕方ないよね。
    旦那は不満を伝えても謝るだけで本人はたいして気にしてないし、悪かったとも思ってないと思う
    こちらからしたら一生許せないことなんだけどね
    言ってもムダだなって最近わかった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/07(日) 12:13:11 

    減りました。
    歳をとったからケンカする気力ない。

    がるちゃんで愚痴を吐けて感謝です。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/07(日) 12:35:02 

    うちも減った。新婚から3年間なんてもうしょっちゅう家出並みの大げんかばっかだった。今もたまにするけど、対処法がわかってきたのと、お互い喧嘩に疲れたのかな(笑)結婚6年目、特に無関心になったという事もなく、今が一番幸せだわ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/07(日) 12:57:06 

    減った!相手に期待をしなくなったから!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/07(日) 15:53:48 

    結婚16年。
    私も夫も争いごとが嫌いなのでないです。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/07(日) 18:40:02 

    結婚2年目です。
    付き合い、新婚には殆どなし。だったけど
    妊娠して喧嘩というか私からの注意が増えました。
    こんなに家事やってくれないんじゃ、生まれたらどうなるんや(´°▽°`)www

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/08(月) 01:56:55 

    喧嘩が減った分SEXも減った。あきらめ?だからなんか喧嘩が減っても仲良い訳では無い……

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード