ガールズちゃんねる

みんなの冷蔵庫の実態あるある5つ

95コメント2019/04/07(日) 06:55

  • 1. 匿名 2019/04/06(土) 13:31:58 

    みんなの冷蔵庫の実態あるある5つ | 女子力アップCafe  Googirl
    みんなの冷蔵庫の実態あるある5つ | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    忙しい毎日を送っていると、冷蔵庫の中ってハチャメチャになりがち。しかも冷蔵庫って奥の方が本当に見にくいんですよね。今回はそんな魔物が潜む、みんなの冷蔵庫の実態あるあるを集めてみました。


    ・お弁当についている調味料の小袋が山ほど溜まっている
    ・最後まで使い切れていないドレッシングがずらり

    ・干からびた野菜が冷蔵庫の奥から発掘される

    ・一度だけ使用した調味料が鎮座
    ・いつ買ったかわからない霜まみれの冷凍お肉

    冷蔵庫の中、チェックしてますか?

    +198

    -3

  • 2. 匿名 2019/04/06(土) 13:33:08 

    くさったもの

    +30

    -2

  • 3. 匿名 2019/04/06(土) 13:33:32 

    球根と化した玉ねぎなら出てきました

    +32

    -4

  • 4. 匿名 2019/04/06(土) 13:33:33 

    白菜の漬物の存在感 (臭い)

    +62

    -5

  • 5. 匿名 2019/04/06(土) 13:34:12 

    使い切れなかったジャムの瓶

    先日、2015年のを発掘してしまった…

    +153

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/06(土) 13:34:16 

    何かのために買ったであろうニンニクから芽が出てて生命力に感心した。

    +72

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/06(土) 13:34:19 

    消費期限切れした調味料やドレッシングがある

    +121

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/06(土) 13:34:22 

    ジャガイモの芽がめっちゃ育ってる

    +95

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/06(土) 13:34:25 

    数ヶ月前に買った物がチルドの引き出しの向こうから出てくる

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/06(土) 13:34:33 

    期限切れの薬味チューブ

    +112

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/06(土) 13:34:38 

    ガルちゃんで野菜室の野菜は紙袋の中に入れたらいいと見てやってる(上を折り曲げて箱状にする)
    が、マメに取り替えないから意味がない 笑

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/06(土) 13:35:15 

    液だれしてネチャネチャ。

    +89

    -5

  • 13. 匿名 2019/04/06(土) 13:35:22 

    料理の本で『これ作りたいな~』と思っても
    そんなに使用頻度が高くなさそうな調味料が目に入ると作る気が失せる(苦笑)

    +162

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/06(土) 13:35:22 

    奥底から賞味期限が5年も前に切れてる海苔の佃煮の瓶が!

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/06(土) 13:35:23 

    見栄っ張りだからキッチンや部屋はめっちゃキレイ
    冷蔵庫の中は見えないからグチャグチャ

    +32

    -6

  • 16. 匿名 2019/04/06(土) 13:35:36 

    お土産でもらった漬物がそのまま。

    あまり好んで食べないんです。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/06(土) 13:36:08 

    うちには
    ・干からびた梅干し
    ・コストコでハイテンションで買ったチーズ(量多い)
    ・薬
    がある…

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/06(土) 13:36:27 

    俺よりだらしない女ばっかだな

    +3

    -37

  • 19. 匿名 2019/04/06(土) 13:36:34 

    私はこのパプリカ(S&Bの香辛料のやつ)をいつ、何に使用したのか…?

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/06(土) 13:36:44 

    お婆ちゃんが漬けた梅の瓶が入っている。
    お婆ちゃん、亡くなっちゃったからいつ漬けたものかも解らず誰も手をつけず入れたままになっている。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/06(土) 13:36:55 

    >>11新聞紙に包んでスーパーの袋でも大丈夫だよ。潤いキープ!

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/06(土) 13:36:55 

    子どもが勝手に食べた納豆の包装紙?3パックを包むやつだけが残されている

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/06(土) 13:37:14 

    >>6
    うちは冷蔵庫の奥でニンニクが灰のようになってましたw

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/06(土) 13:38:09 

    野菜室に入れておいた小麦粉が何かネギ臭くなってた

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/06(土) 13:39:05 

    ・干からびてるのがわかってても引き続き放置している野菜

    +31

    -3

  • 26. 匿名 2019/04/06(土) 13:39:47 

    アーテチョークやちんまいキャベツ等の干からびた小洒落た野菜
    勢い込んで買ったはいいものの、高かったからちゃんと食べよう、と思って放置になってる

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/06(土) 13:40:12 

    豆板醤に謎の結晶ができて瓶の縁がガビガビに黒ずんでる。

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2019/04/06(土) 13:40:21 

    ハンバーグ以外で使い道がわからないナツメグがずっと眠ってる。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/06(土) 13:40:33 

    うちは母親が掃除好きでいつも家の中は綺麗なんだけど、何故か冷蔵庫の中は食べずに腐った惣菜とか、干からびた野菜が満載でカオスだった
    どういう事なんだろう?

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/06(土) 13:41:22 

    誰かバルサミコ酢使う?あげるよー
    捨てるかどうか迷う…

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/06(土) 13:41:31 

    ウスターソースや豆板醤など賞味期限切れがちじゃない?

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/06(土) 13:42:23 

    香辛料を冷蔵庫で保管してる人結構いるんだ
    匂い移りしちゃわない?

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2019/04/06(土) 13:42:33 

    >>30
    うちにもビネガー類ある
    頑張って手作りしないとな

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/06(土) 13:42:47 

    おろしニンニクの小瓶?と一瞬思いきや、使いかけて放置された馬油が紛れこんでいる(一時期オイル美容にはまっていた)

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/06(土) 13:42:51 

    クミン、ピンクペッパー、ワインビネガーetc
    大して料理したことなかったくせに、新婚当初はりきって買い集めた調味料たちを昨日ようやく処分致しました。
    来週、結婚15周年です。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/06(土) 13:43:05 

    >>17
    ハイテンションで買ったチーズ笑

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/06(土) 13:43:24 

    >>32
    それが気になるのは綺麗な冷蔵庫…

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/06(土) 13:43:27 

    夏にコーラ缶買ったけど冬飲まないから放置しといたら膨張して破裂してた

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/06(土) 13:44:40 

    >>32
    香辛料は詰め替え用を買って小瓶に移してる。
    ドアポケットが定位置だよ。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/06(土) 13:46:10 

    扉のちっちゃいコーナーに座薬の存在感。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/06(土) 13:46:42 

    >>5
    可愛いもんです
    私は最近2001年の瓶を見つけたよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/06(土) 13:46:58 

    >>36
    コストコとか成城石井とかカルディとか行くと普段買わないものがあってテンション上がって買っちゃうんだよねw

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/06(土) 13:47:39 

    ジャムはあるあるだ
    もう買わない

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/06(土) 13:48:31 

    ドアポケットの1番上の棚
    手は届くけど、何が入っているかは見えない
    何が入ってるんだろう

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/06(土) 13:48:39 

    >>28
    うちナツメグは結構消費するよ
    ハンバーグにコレでもか!ってくらい入れるし、肉の匂い消しなんだよね?だからミートソースとかひき肉系には入れちゃう

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2019/04/06(土) 13:49:37 

    6ピースチーズの1ピース分が出てくる
    賞味期限が書かれてないからいつのかわからない

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/06(土) 13:51:31 

    カチコチでヒビ割れたチーズとか出てくるよね
    お酒のつまみにいけるかもとか思ってる

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/06(土) 13:51:49 

    湿気を嫌う

    乾物、粉類、コーヒ豆まで入れているので

    意外と混み合っています。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/06(土) 13:54:02 

    人様に見せられる代物ではない

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/06(土) 13:55:01 

    冷蔵庫の奥から干からびたネギが出てきた

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/06(土) 13:56:07 

    >>44
    今チェックして来たら未開封のうなぎのたれと開封済みのカレー粉、七味の詰め替え、コショウの詰め替え、チューブ辛子、チューブ生姜。

    チューブわさびも賞味期限切れがち。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/06(土) 13:56:07 

    扉の小さいところに痔の止血用クリームと座薬ある
    捨てるに捨てられない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/06(土) 13:56:39 

    去年の夏のカルピス

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/06(土) 13:57:04 

    「これはいつからあるのかしら?」的なもので、半分近く埋まってる。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/06(土) 13:57:58 

    冷蔵庫になんでも入れてしまう。
    開封済みのおせんべいやお菓子類も入ってる
    冷凍庫には切ったカステラがラップしてある
    いつのだ?

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/06(土) 13:58:58 

    かれこれ2年ほどナッツの蜂蜜漬けが冷蔵庫の中で眠ってる
    頂き物だけど食べ方が分からない

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/06(土) 13:59:17 

    多分ニンジンだと思うんだけど…形や色が変わりすぎて元がわからなくなってた

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/06(土) 13:59:53 

    卵収納の場所が小物入れになってる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/06(土) 14:01:13 

    半年くらい期限切れのドレッシング見つけても、また入れといちゃう。でその半年後に結局使わずに捨てる事となる。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/06(土) 14:01:56 

    一人暮らし始めたとき、冷蔵庫パンパンになるまで買い込んでた
    だから、干からびたキャベツやキュウリ、変な汁が出たトマトなどをよく発掘してた
    お弁当とかにある小さいタレや醬油などもよく溜めこんでた
    引っ越しを機に冷蔵庫を買い換え、なるべくその日に食べきれる量のみを買うようにシフトチェンジした
    扉開けたら一目瞭然に庫内が見られるように、物を配置して食べ忘れ予防した

    しかし、今度は冷蔵庫スカスカ現象が起きて、冷蔵庫が空っぽのことが多くなった
    私って極端だし、丁度良いところないなと思う

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/06(土) 14:02:32 

    一週間に一回のまとめ買いだから、今、冷蔵庫の中何も無し
    ぺんぺん草も生えん
    さっき最後の食事が終わった
    今日は槍が降っても強行買い出しに行かねば一家全滅

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/06(土) 14:04:57 

    かなりズボラな性格だけど、どれも当てはまらないな。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/06(土) 14:05:48 

    野菜入れのどこかしらにネギがいつも張り付いてる

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/06(土) 14:05:56 

    賞味期限切れのチューブの生姜発見した
    でもまだ食べられると思って捨てられない

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/06(土) 14:06:02 

    冷蔵室もだけど冷凍室がの方がこれいつの?っていう肉や魚(烏賊)が出てくる…。正直夏場はアイス買い置きしたくてのできなくて困る😥

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/06(土) 14:07:31 

    自分の好みではない貰い物
    冷蔵庫奥に入ったまま

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/06(土) 14:11:17 

    生年月日不明の手作り食品が溢れてる。いい具合に熟成する時もあるから捨てられない。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/06(土) 14:13:42 

    生ハム、ダイエットドリンク、チーズ、北海道物産品など、高いものほど死亡させてしまう。
    ここぞという時に使おう!と意気込んで、普段では勿体なくって大切にしすぎて期限切らしてしまうという…

    ちなみに買い物依存症寄りです。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/06(土) 14:32:27 

    痔の薬
    これだけは欠かさず入れてある
    期限が切れると新しいのと交換してる
    かれこれ20年くらい前から

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/06(土) 14:45:53 

    野菜室のニンジンから根っこが出てました。
    ここまではありがちなことだと思うんですが、
    反対側からお花が咲いてました!
    その時は驚きと、気持ち悪すぎて叫びながらニンジンを投げてしまいました💦

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/06(土) 14:52:37 

    うちはスッカスカです
    野菜室には玉ねぎと長ネギしかないw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/06(土) 14:53:11 

    皆はもう創味シャンタンを使ってるらしいけど、うちはまだウェイパーよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/06(土) 14:56:40 

    かまどや(お弁当屋さん)の唐揚げが好きでよく買うんだけど、
    小さいレモン汁がついててそれがどんどんたまってる
    何かに使えるかも知れないし!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/06(土) 14:59:31 

    >>31
    切れててもそのまま使うけどね笑

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/06(土) 15:07:37 

    野菜室で、きゅうりがズルズルに 反省するのに、またやっちゃう

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/06(土) 15:15:59 

    >>18
    だから男は来るなと何度いったら分かるんだよ💢

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/06(土) 15:37:24 

    横だけどよ(*T^T)
    夫が一人暮らし時代から使っていた冷蔵庫(約20年前のもの笑)なので、かなり小さい!よって、食べ物が腐る暇なく入れ替わります。眠らせておくスペースがないんです……
    みんな、大きな冷蔵庫うらやま!!

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2019/04/06(土) 15:43:21 

    え!みんな捨てないの?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/06(土) 15:47:28 

    旦那が買ってきたマニアックな香辛料がうざい。
    旦那が作るこだわりのカレーに使うらしいけど、カレーを作ってくれることなんて年間2回ぐらい。捨てたい。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/06(土) 15:49:03 

    お土産でもらった「食べるラー油」が4本ある。
    捨てるか。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/06(土) 16:02:58 

    >>72 うちもウェイパー大きい缶だから残り僅かがなかなか減らずにあるわwww使い切るw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/06(土) 16:13:31 

    魚介類や肉類をお中元やお歳暮で戴いた時に 発泡スチロールの箱に一緒に入っている保冷剤、あれがどういうわけだか捨てられずに 冷凍庫にたくさんカチコチになって入ってます。
    肝心の食べるものをあんまり入れられないんだけど、捨てる決心がつかない。
    かといってナニかに使う場面もあんまりない。
    今日を境に 数個残して処分します。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/06(土) 16:38:29 

    >>45
    ナツメグ多いと呼吸困難とかになったりするみたいだから気をつけてね!
    ニュースとか世界仰天?忘れたけどやってた(´xωx`)

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/06(土) 17:15:43 

    >>5
    海苔の佃煮の瓶もやっちゃう。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/06(土) 17:47:56 

    甜麺醤は賞味期限切れしてしまう

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/06(土) 17:53:14 

    冷蔵庫とは違うんとけどいい?男子ごはんの心平ちゃんに感化したは良いものの...一度しか使わなかったナンプラーがシンク下に鎮座してる。誰か使ってくれませんか~なんか匂いが苦手でお手上げ状態。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/06(土) 18:35:30 

    野菜室かなりのスペースを占拠するモエエシャンドンロゼ。
    いつか訪れるであろう慶事のため、2,3年眠っている。
    諦めないw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/06(土) 19:29:44 

    玉ねぎの茶色い皮がカッサカサになって野菜室の隅っこに溜まる!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/06(土) 19:39:54 

    数回使ってそのままのオイスターソースが発掘された(笑)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/06(土) 19:51:34 

    瓶のジャム一枚だけ塗って食べたいときもある
    いつ開けたっけ? になる
    わさびとか辛子みたいにチューブ入り作って欲しい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/06(土) 20:00:16 

    >>90
    ケチャップ&マスタードのプチって半分に折って出すヤツみたいなののジャム系にしたらいいんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:02 

    ジャム、恐る恐る空けたらカビ!
    私は、何回かあります (汗)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/07(日) 00:50:25 

    >>28 クッキーやドーナツに入れると美味しいです。
    ドーナツはホットケーキミックスで簡単に出来ます。
    甘いものがお好きでしたらお試しください。
    料理は挽肉の臭い消しに使われることが多いです。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/07(日) 05:16:55 

    ここ数日なんか冷蔵庫が臭いなと思ったらニラが液状化しかけてた。ニラやばい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/07(日) 06:55:23 

    発掘調査が必要と感じるトピ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード