-
1. 匿名 2014/09/30(火) 18:19:28
出典:cdn.macaro-ni.jp
おにぎりだけど握らない?『おにぎらず』が簡単カワイイと話題♡ │ macaroni[マカロニ]macaro-ni.jp「おにぎらず」ってご存知ですか? 今月に入ってクックパッド上でいきなり検索ワード上位に踊りだし、今話題になっている「おにぎらず」。その実は文字通り握らないから「おにぎらず」。お米、具、海苔を使うところはおにぎりと一緒ですが、違うところは握らないということです。
▶「おにぎらず」の作り方
まず、海苔の上に、ご飯、入れたい具を載せます。
座布団折りで包んで
完成。
時間が経つと海苔が水分を吸って安定します。+179
-9
-
2. 匿名 2014/09/30(火) 18:21:43
おいしそう!+185
-11
-
3. 匿名 2014/09/30(火) 18:22:07
これは確かに握るより簡単そうでいいね+313
-8
-
4. 匿名 2014/09/30(火) 18:22:32
私はおにぎりがいいな+350
-21
-
5. 匿名 2014/09/30(火) 18:22:43
これ、何度か挑戦したことあるけど画像のように綺麗に出来ない+86
-7
-
6. 匿名 2014/09/30(火) 18:22:44
ご飯を使ったサンドイッチっていう感じだね。+258
-7
-
7. 匿名 2014/09/30(火) 18:23:03
サンドイッチみたいだね!!+68
-4
-
8. 匿名 2014/09/30(火) 18:23:05
ネーミングもっといいのないのかな+80
-17
-
9. 匿名 2014/09/30(火) 18:23:06
おにぎらず、かわいい名前だ笑+96
-15
-
10. 匿名 2014/09/30(火) 18:23:21
パリパリの海苔が好きな人にはNGだ。。
+303
-4
-
11. 匿名 2014/09/30(火) 18:23:27
どこを食べても具に当たっていいかも+159
-3
-
12. 匿名 2014/09/30(火) 18:24:01
食べてみたい
簡単に作れそうなのも良さそう+56
-4
-
13. 匿名 2014/09/30(火) 18:24:03
ご飯落ちそう+50
-6
-
14. 匿名 2014/09/30(火) 18:24:06
斬新だね
作るのも見た目も楽しそう+15
-4
-
15. 匿名 2014/09/30(火) 18:24:21
+269
-1
-
16. 匿名 2014/09/30(火) 18:25:03
美味しかったら、どんな形でもいいよ!+162
-1
-
17. 匿名 2014/09/30(火) 18:25:16
おにぎらずってクッキングパパに出てきたよね+162
-2
-
18. 匿名 2014/09/30(火) 18:25:17
ピクニックなどみんなが集まって食べる時などは「すごーい」って言ってもらえそう♡
やってみようかな(*^_^*)+35
-7
-
19. 匿名 2014/09/30(火) 18:25:46
作ったことがある人いる?
食感はどうなんだろ+11
-9
-
20. 匿名 2014/09/30(火) 18:26:02
おにぎらずっていう名前がかわいい♡+56
-6
-
21. 匿名 2014/09/30(火) 18:26:22
潔癖性の人はおにぎらずの方が好きそう。+117
-2
-
22. 匿名 2014/09/30(火) 18:26:44
これ食べてたら
おにぎり潰れちゃったの?って言われそう。+107
-7
-
23. 匿名 2014/09/30(火) 18:26:46
別名おむすばず+85
-7
-
24. 匿名 2014/09/30(火) 18:27:07
今度やってみよー!+9
-4
-
25. 匿名 2014/09/30(火) 18:27:11
中身が見えて華やかになるから人が集まるときにいいかも。
+181
-5
-
26. 匿名 2014/09/30(火) 18:27:18
これって確かクッキングパパが元ネタだよね
急遽短時間でお弁当を作らなくちゃならなくなり、荒岩さんがぱぱぱっと作ったのがこれ。
当時、ご飯3杯は食べないと腹が落ち着かない運動部だった私には垂涎ものの料理だったw+104
-2
-
27. 匿名 2014/09/30(火) 18:27:22
こんなふわっとした感じのものを、断面きれいに切るの難しそう。
巻き寿司ですら、うまく切れないときあるから…+105
-3
-
28. 匿名 2014/09/30(火) 18:27:49
おにぎり位握ろうぜ……+70
-43
-
29. 匿名 2014/09/30(火) 18:28:18
一口かじったらご飯も具もボロボロ落ちてくる…なんてことはないのかな?+82
-4
-
30. 匿名 2014/09/30(火) 18:28:18
レタスとか入ってるけど、傷まないのか心配+82
-5
-
31. 匿名 2014/09/30(火) 18:28:26
幼児に手持ちで食べさせるのによさそう。
三画おにぎりだとぼろっぼろっと落ちてくるんだけど、そういうのないし。+39
-7
-
32. 匿名 2014/09/30(火) 18:28:35
一個にまるまる一枚のりを使うんだね。
重なったところをくいちぎれるか不安だわ。+215
-4
-
33. 匿名 2014/09/30(火) 18:28:37
運動会が近いので、参考にします!+15
-2
-
34. 匿名 2014/09/30(火) 18:28:55
子供は持ちやすくていいんじゃないのかなぁ?+13
-5
-
35. 匿名 2014/09/30(火) 18:29:06
海苔がバリッと破けないのか気になる…
教えて〜
+13
-4
-
36. 匿名 2014/09/30(火) 18:30:21
子供の学校、結構屋外での行事が多くて、そういう日は必ずおにぎりだったんだけど…
これの方が具材とご飯を一緒に食べやすいし、いいかも
我が家は海苔はしっとり派だし+35
-2
-
37. 匿名 2014/09/30(火) 18:30:25
別にかわいくはない。+29
-18
-
38. 匿名 2014/09/30(火) 18:31:30
みんな海苔好きなのね…
わたし海苔が苦手で……+11
-18
-
39. 匿名 2014/09/30(火) 18:32:22
切り口の見栄えが求められるから
おにぎりのほうが楽っちゃ楽だね+67
-3
-
40. 匿名 2014/09/30(火) 18:32:28
クックパッド見てみたら確かにたくさんレシピあった!+31
-0
-
41. 匿名 2014/09/30(火) 18:33:15
米ポロッポロッ!+28
-5
-
42. 匿名 2014/09/30(火) 18:34:18
これ、作ります…!
知らなかった〜!!!!
これなら幅のある具材でも入れられますね!!!!!+29
-2
-
43. 匿名 2014/09/30(火) 18:34:49
沖縄のスパムむすびみたいかな?
ラップ付けたまま食べないと落ちてきそう+41
-2
-
44. 匿名 2014/09/30(火) 18:35:35
しんなりした海苔って噛み切れないの私だけ?海苔がビローンてなってキレイに食べられない…だからこれ食べるの難しそう!+73
-5
-
45. 匿名 2014/09/30(火) 18:36:01
作り方の画像にある具って何??+7
-4
-
46. 匿名 2014/09/30(火) 18:38:13
他人の握ったおにぎりなぞ食べたくないが、コレも食べたくない。
なんか餌みたい。
おにぎりって塩を手にまぶしてギュっギュって握るし、その塩気が美味しい気がする。
ご飯を味付け海苔?ただの焼き海苔?でつつんだだけでは納得できないなぁ。
酢飯ならまぁ味は良いと思うけど…やっぱりキレイなものが食べたいわ。+11
-51
-
47. 匿名 2014/09/30(火) 18:38:38
45
スパムだよ。沖縄の常備食+8
-0
-
48. 匿名 2014/09/30(火) 18:39:41
おいしそ〜お腹すいてきた+6
-1
-
49. 匿名 2014/09/30(火) 18:41:18
食べづらそう
私はおにぎりがいいです!+20
-4
-
50. 匿名 2014/09/30(火) 18:41:55
こんなにおにぎり同士を密着させたら、ノリ同士くっつかないのかしら?
サンドイッチと違って取りにくそう。
やっぱり三角や俵のおにぎりを広めててほしいなー。+29
-4
-
51. 匿名 2014/09/30(火) 18:47:01
ずぼら+8
-5
-
52. 匿名 2014/09/30(火) 18:49:34
47さん
45です
スパムか!!!教えてくれてありがとう!
梅干しのかたまり??明太子??と思った 笑+7
-0
-
53. 匿名 2014/09/30(火) 18:50:19
このやり方、小さい時に残ったご飯とおかずを合わせてやってたわ。笑
+2
-2
-
54. 匿名 2014/09/30(火) 18:50:43
こういうのうちの母は20年以上前からやっているぞ+10
-0
-
55. 匿名 2014/09/30(火) 18:53:25
これ、お米と具がボロボロってならないのかしら?
見た目はいいけど、食べずらそうだなぁ。
+11
-1
-
56. 匿名 2014/09/30(火) 18:55:46
>>8さん
おにぎっち、とか+3
-2
-
57. 匿名 2014/09/30(火) 18:55:59
弁当作るのがめんどくさがり屋な私にも
これなら出来そう。
見た目も綺麗だし。+5
-0
-
58. 匿名 2014/09/30(火) 18:57:46
学生時代(20年前 )近所のスーパーのお総菜コーナーで売ってました。
隣に並んでるサンドイッチの具とオニギリの具は同じで、オニギリのほうが早く売り切れてましま。+8
-0
-
59. 匿名 2014/09/30(火) 18:57:58
前はご飯サンドとか言ってなかったっけ?+6
-0
-
60. 匿名 2014/09/30(火) 19:03:00
息子の保育園の給食メニューにある。ずっと、おにぎらずってどんなものか気になってた。こんな感じなのか~(´・ω・`)子供は食べやすいのかな。+3
-0
-
61. 匿名 2014/09/30(火) 19:03:50
クックパッドで「おつつみ」って名前でレシピ見たことある~♪+4
-0
-
62. 匿名 2014/09/30(火) 19:11:43
座布団たたみじゃなくて、ラップをひいた手巻き海苔の上にごはんと具を乗せてたたむだけですけどよく作ります~
具はハムエッグ、冷食の白身タルタルがお気に入りです( ´ ▽ ` )ノ+8
-1
-
63. 匿名 2014/09/30(火) 19:15:42
これは普通のおにぎりより2倍~3倍くらいの具が必要になるね
良い海苔を使わないと食べる時に海苔が千切れにくくて、ご飯と具がボロボロになりそう
+7
-1
-
64. 匿名 2014/09/30(火) 19:16:19
ご飯の量に対してのり使いすぎだし
しけないように保管していたのりはパリっとしてるから包めないよね。
+6
-1
-
65. 匿名 2014/09/30(火) 19:17:05
食べやすさが気になる
大丈夫そうなら、マンネリ旦那のお弁当に
作ってみよう!
まずは作ってみないとね(^^)+4
-0
-
66. 匿名 2014/09/30(火) 19:37:33
前出だけど、かなり昔のクッキングパパのパクリ。なぜ今さら…?+19
-0
-
67. 匿名 2014/09/30(火) 19:38:49
炭水化物減らして、おかず多めに食べたいときにいいと思う!+5
-1
-
68. 匿名 2014/09/30(火) 19:41:14
子供食べやすいかなぁ?
うちの子達お握りの海苔噛みきれずにベローンて剥がれちゃうからこれだとぐちゃぐちゃになりそう…(*´-`)+9
-0
-
69. 匿名 2014/09/30(火) 19:45:19
何人か書いてるけど、凄く食べづらそう…(>_<)
見た目重視なお弁当って、子供が「食べてみようかな」って興味を持ってくれる部分は良いと思うけど、その中でも食べやすさとか衛生面をもっと重視して欲しいなー。
ボロボロこぼしながら食べるのは、周りで見ていても下品に見えるし。
個人的には昔ながらのおにぎりが好きです。
今日の中身は何かなって楽しみでした。
+11
-4
-
70. 匿名 2014/09/30(火) 20:19:25
やばい食べたくなってきた
この時間に夜食は、太るんですよね
あーでも食べたい+4
-0
-
71. 匿名 2014/09/30(火) 21:01:57
最初から袋状の海苔をつくったら売れるかも+5
-2
-
72. 匿名 2014/09/30(火) 21:19:31
これ、藤森チャラ男君が学生の時にマミーがお弁当に作ってたみたいね。テレビで見たことある。+3
-0
-
73. 匿名 2014/09/30(火) 21:47:42
うちのおばあちゃん、こういうおにぎり10年くらい前によく作ってくれてて…たぶん面倒だからだけどw
当時はこの形が謎で仕方なかった(꒪꒫꒪ )けど、食べやすいなーって思ってた記憶が。
今になって同じ形のおにぎりが出てくるとは思ってなかったw
今度作ってみようかなw
+4
-0
-
74. 匿名 2014/09/30(火) 21:50:08
「おにぎり」と「おにぎらず」どっちでもいいけど写真の具が微妙かなー
どちらかいうと写真の具はサンドイッチの方が合いそうだね+3
-0
-
75. 匿名 2014/09/30(火) 22:00:05
座布団折りって何ですか?(^_^;)+6
-1
-
76. 匿名 2014/09/30(火) 22:05:24
これ、博多のバスターミナルで売ってます。
色んな具があって、いつも選ぶの悩みます。
スパムとレタスが入ってるのがお勧めでーす。+4
-0
-
77. 匿名 2014/09/30(火) 22:10:03
子供の遠足までに試してみる!
巻き寿司するときもご飯の分量を失敗して、具が片寄ったりご飯がスカスカになっなりする私でもできるかな。。+2
-0
-
78. 匿名 2014/09/30(火) 22:23:26
オリエンタルラジオの藤森のお母さんが作っていて、見た目きれいでお弁当にいいな、って思ったことがありました。その頃はクックパッドなかったから、作り方がわからなくて。漫画が元ネタというのは知ってました。
早速やってみます。+4
-1
-
79. 匿名 2014/09/30(火) 22:36:04
これお弁当に入ってたらテンションあがる(笑)ごはん派だし見栄えも良くて美味しそう!!!+4
-0
-
80. 匿名 2014/09/30(火) 22:40:57
これいいね。
ごはん薄いし具も多そうだし食べやすそう+2
-0
-
81. 匿名 2014/09/30(火) 22:48:51
私も小学生の時にクッキングパパで見て作ったよ懐かしい…♪( ´▽`)
+0
-0
-
82. 匿名 2014/09/30(火) 22:58:32
ランチパックやん+4
-0
-
83. 匿名 2014/09/30(火) 23:18:21
海苔苦手だから
ラップでいいや…笑+0
-0
-
84. 匿名 2014/09/30(火) 23:20:15
具よりお米食べたいので三角派かなー
でもてりやきハンバーグとか入れたらおいしそう!+0
-0
-
85. 匿名 2014/09/30(火) 23:20:44
海苔が噛み切りにくそうって方、是非『パリッとのり切り隊!』っていうアイテム使ってみてください。
海苔の全体に小さな穴をあけるアイテムなんだけどこの間、80代の祖母と手巻き寿司したときに使ったらちゃんと噛み切れて楽しく食事が出来ました〜。
オススメです!+10
-2
-
86. 匿名 2014/09/30(火) 23:27:25
海苔が噛みきれない人はコンビニのおにぎり海苔みたいに海苔にフォークとかで小さい穴を全体に開けると食べやすくなりますよ。+9
-1
-
87. 匿名 2014/09/30(火) 23:59:40
鍵っ子だった小学生のころ、
おにぎりもうまくつくれなくて夕飯こんなおにぎりもどきだった。しかも塩だけ。
なんか作り方の画像が辛い。
完成された方は美味しそうに見えるんだけどね。+1
-1
-
88. 匿名 2014/10/01(水) 03:08:08
沖縄では定番の形!
具はからし菜とシーチキンの炒めたのとか、ハンバーグチーズとかあって美味しいですよ+9
-0
-
89. 匿名 2014/10/01(水) 03:08:16
塩はどうしたらいいんだろ?+1
-0
-
90. 匿名 2014/10/01(水) 08:11:32
おにぎりって日本のとても暖かい食べ物とだけど、手には雑菌がすごいんだって。傷みやすくなるから、この方法ならお弁当にもってこいじゃない?家で食べるのは母の味の手で握るおにぎりを作ってやりたいな。+4
-1
-
91. 匿名 2014/10/01(水) 11:43:38
味付け海苔の、おにぎりサイズって見たことない。焼き海苔(かっぱ巻きとかの)でやってんのかな?だったら噛み切りにくいよね。+0
-1
-
92. 匿名 2014/10/01(水) 13:19:11
チャーシューとか入れたら美味しそう(^w^)
たまにこれ作るけど、普通の具しか入れてなかった(;´д`)+1
-0
-
93. 匿名 2014/10/01(水) 16:29:01
巻き寿司でいいんじゃないかな+0
-1
-
94. 匿名 2014/10/01(水) 17:29:50
オニギラズってポケモンにいそう+4
-0
-
95. 匿名 2014/10/02(木) 00:33:16
美味きゃ良い+2
-0
-
96. 匿名 2014/10/02(木) 11:24:22
ライスバーガーとはちがうか?
上と下のご飯くっついてるけど
だいたいライスバーガーなかんじがするよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する