-
1. 匿名 2019/04/05(金) 20:03:00
中学生になった頃から癖になりましたが、
皆さんはいつぐらいから習慣になりましたか?+17
-1
-
2. 匿名 2019/04/05(金) 20:04:05
いつからかは覚えてないけど、小6の時にはすでに組んでた記憶はある+67
-3
-
3. 匿名 2019/04/05(金) 20:04:06
中学生位?
今は太って組めない+21
-3
-
4. 匿名 2019/04/05(金) 20:04:07
中学生くらいかな
大人がやってるのを見てかっこいいと思ってやってた
実際は足短いから全然かっこよくできないw+35
-0
-
5. 匿名 2019/04/05(金) 20:04:10
足は組まないけど
苛立ってる時は常に貧乏ゆすりしてる+5
-3
-
6. 匿名 2019/04/05(金) 20:04:29
覚えてないなー+22
-0
-
7. 匿名 2019/04/05(金) 20:04:33
意識してないから覚えてないww
ってかなんでそんなこと
知りたいの主さんww+83
-0
-
8. 匿名 2019/04/05(金) 20:05:02
息子小五でもう組んでる
真似てか四歳の弟も短い足で組んでる+35
-0
-
9. 匿名 2019/04/05(金) 20:05:05
左足を上にして組むと楽だから足組むのがくせになってたけど
最近そのせいで左の膝が痛くなってきた…+4
-0
-
10. 匿名 2019/04/05(金) 20:05:30
組んでたら骨盤歪むとか嘘だよ。
組むの癖になってるけど、先日レントゲン撮ったら全然歪んでなかったもん。+3
-20
-
11. 匿名 2019/04/05(金) 20:05:33
小学生のころ、足を組んでいる綺麗なお姉さんに憧れたけれど私はチンチクリンで足も短いから自分は足組めないんだろうな…って本気で思ってた。
それで、中学二年生の時に恐る恐る試してみたら普通に足が組めてそれから嬉しくなってクセになった…+8
-1
-
12. 匿名 2019/04/05(金) 20:05:51
中学生頃かな?カッコいいお姉さんが足組んでるの見て真似した+5
-0
-
13. 匿名 2019/04/05(金) 20:06:46
4歳の甥っ子はカッコつけたいらしく、大人の真似して組んでる+13
-0
-
14. 匿名 2019/04/05(金) 20:07:08
短くて組めない…
勢いつけても太ももにもう片方の足乗せてるだけ+5
-2
-
15. 匿名 2019/04/05(金) 20:07:09
歪むから癖つけないほうがいいわよ~( -'д-)+29
-0
-
16. 匿名 2019/04/05(金) 20:07:46
覚えてないけど中学生ごろかな
骨盤歪むから組まないようにはしてる+4
-0
-
17. 匿名 2019/04/05(金) 20:09:07
何歳からは分からない
仕事中常に組んでる
何故か組んでないと落ち着かない(笑)+9
-1
-
18. 匿名 2019/04/05(金) 20:09:26
出典:travelife100.com
+15
-1
-
19. 匿名 2019/04/05(金) 20:09:28
うちの4歳児既に脚組んでテレビ見てる…。+23
-1
-
20. 匿名 2019/04/05(金) 20:09:51
+42
-0
-
21. 匿名 2019/04/05(金) 20:10:28
22歳頃から+2
-0
-
22. 匿名 2019/04/05(金) 20:12:39
小学生位に組んでたけど骨盤に影響あるから中学生で辞めた。+5
-0
-
23. 匿名 2019/04/05(金) 20:14:05
高校生のころかな
+6
-1
-
24. 匿名 2019/04/05(金) 20:19:34
16歳頃
きっかけは人の真似からです
隣の席の美少女が足を組んでいて、
その光景が美しく画になってて、
そこから足を組むようになりました
すっかり癖になり椅子に座ったら、
すぐ足を組んでしまいます…+8
-0
-
25. 匿名 2019/04/05(金) 20:20:56
小学校の入学式の時足を組んでて担任の先生に直された私。
当時なんでかわからなかった。今思うと小1で足組むとか生意気だね+6
-0
-
26. 匿名 2019/04/05(金) 20:21:07
ムチムチの中学時代、シュッとした人が脚を組んでてカッコよくて真似したけど、おっさんの片脚組みみたくなった。
大人になって無事痩せたので、組めるようになって嬉しいです笑+2
-0
-
27. 匿名 2019/04/05(金) 20:22:31
+4
-1
-
28. 匿名 2019/04/05(金) 20:24:09
デブってから足組めない(´;ω;`)+6
-1
-
29. 匿名 2019/04/05(金) 20:25:35
30過ぎてから。それ以前は脚が太くて男の組み方しか出来なかった。
体硬いからと思ってたけど、痩せたら組めた。+0
-0
-
30. 匿名 2019/04/05(金) 20:29:13
子どもが脚くんでるのみっともないって思う+11
-0
-
31. 匿名 2019/04/05(金) 20:31:06
えっ?
足組んでる!!
こんなちびすけなのに足組むんかーい!笑
って当時4歳の息子を見てビックリしたのを思い出したwww
無意識になんとなく楽な姿勢になるのかなーって思った。+3
-0
-
32. 匿名 2019/04/05(金) 20:31:14
+26
-0
-
33. 匿名 2019/04/05(金) 20:31:44
小学校4年くらいで組んでて友達に笑われたことある。
案の定大人になった今は姿勢が悪く骨盤も曲がってます‥+2
-0
-
34. 匿名 2019/04/05(金) 20:32:01
高校生になってからかな
細い人に憧れてやり始めた
30手前で骨盤歪むって知ってからはやってない+1
-0
-
35. 匿名 2019/04/05(金) 20:33:07
小学生くらいからくみだして
30超えてから太ってくめなくなったよね+1
-0
-
36. 匿名 2019/04/05(金) 20:35:48
講義で脚組むと生理痛が悪化するって教授にきいた。骨盤ゆがむからって最近になってしったわ+0
-0
-
37. 匿名 2019/04/05(金) 20:39:59
高校くらい。ポケットに手を突っ込んで歩くようになったのもそれくらい+1
-1
-
38. 匿名 2019/04/05(金) 20:48:57
子供が四歳位に組んでてびっくり。
チャイルドシートにのって足組んでる。
みたら辞めなって言うけど。+3
-0
-
39. 匿名 2019/04/05(金) 21:01:25
私ははっきり覚えてる
中1の頃、電車の中ではじめて勇気出してしてみたのw
なんか大人に憧れてたんだよね
今後悔してるよ、骨盤歪むよね
無理矢理意識して足組んで慣れさせてたよ、バカみたいだ+0
-0
-
40. 匿名 2019/04/05(金) 21:04:55
足組んでる日本人てダサいと思う+3
-1
-
41. 匿名 2019/04/05(金) 21:11:44
小学生
なぜならテレビで「オバタリアン」ってのが流行ったからwww
+1
-0
-
42. 匿名 2019/04/05(金) 21:14:44
+12
-0
-
43. 匿名 2019/04/05(金) 21:42:44
私も中学生位かも。でも20代前半で骨盤歪んで太りやすくなるって知ってからやめた。+0
-0
-
44. 匿名 2019/04/05(金) 21:42:45
160センチ45キロだった10代より
163センチ65キロの今の30代の方が足組む回数多いw
なんでだろ?+1
-0
-
45. 匿名 2019/04/05(金) 21:57:29
覚えてないけど足組んだほうが楽だよね。整骨院の先生が言うには股関節とか骨盤が歪んでる人は足組んだほうが楽に感じるらしい。+2
-0
-
46. 匿名 2019/04/05(金) 22:03:13
小学生の時に足を組む癖を治しましょうって通知表かなんかに書かれた、、笑+1
-0
-
47. 匿名 2019/04/05(金) 22:24:02
足を組んでばかりいたら、ふくらはぎにうっすら色素沈着ができてた(足が重なってる部分)+0
-0
-
48. 匿名 2019/04/05(金) 22:31:27
自分のは覚えてないけど
ウチの3歳の息子は気付くと足組んでるときがある+0
-0
-
49. 匿名 2019/04/05(金) 22:43:49
小学生の頃から組んでた
冬とか組まないと寒いし+0
-0
-
50. 匿名 2019/04/05(金) 23:06:38
中学生で制服でスカート履くようになってから
寒くて足組んでた気がする+4
-0
-
51. 匿名 2019/04/05(金) 23:55:56
中学生か高校生か
今は脚の形悪くなるから組まない+0
-0
-
52. 匿名 2019/04/06(土) 00:48:45
覚えてないけど、小学生くらいからかな?写真見たら幼稚園の頃まっすぐなのに中学生のころはO脚になってた。影響あるのかな。
34の今でもO脚のままです。+1
-0
-
53. 匿名 2019/04/06(土) 01:41:04
小学校のときスカートの制服で、
電車で座ってるときにうっかり足開いてパンツ見えたりしないよう、組むクセがついちゃった。
膝を閉じて座るのに不慣れで筋力弱い人は、組んでる方が楽だよね。+2
-0
-
54. 匿名 2019/04/06(土) 03:17:00
脚短い人は組むと不自然になるよね。+1
-0
-
55. 匿名 2019/04/06(土) 04:19:40
>>44
太ったことで体の重さに腹筋や背筋が耐えられないから
+0
-0
-
56. 匿名 2019/04/06(土) 06:25:57
30歳くらい。
それまでは太ってたから組めなかった+0
-0
-
57. 匿名 2019/04/06(土) 07:52:27
私自身は足組まないけど性格悪いから、新入社員(しかも地味な子)が足組んで仕事してるの見るとイラッとする。
+0
-1
-
58. 匿名 2019/04/06(土) 15:05:03
5歳+0
-0
-
59. 匿名 2019/04/06(土) 18:25:30
小学校低学年くらいの時に、
足組むと座ってる時安定して楽ということに
気づいてから座ってる時は組まないと
落ち着かなくなってしまいました+1
-0
-
60. 匿名 2019/04/06(土) 21:34:48
小6
寒すぎて足を重ねていると温かいってことに気がついて、癖になった。
大人になってから治す努力した。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する