ガールズちゃんねる

離婚準備中の方いませんか?

121コメント2019/04/06(土) 17:55

  • 1. 匿名 2019/04/04(木) 22:34:04 

    不倫、借金、ギャンブルのトリプルパンチをくらい、離婚準備中です。

    幼い子供が2人いて専業主婦だったのですが、働きに出始め、現在生活費折半(財布別)になりました。

    私の方が家事全負担、子供の出費も私負担、子育てもひとりでし、かなり負担は大きいですが、後々有利になるためにと黙って動かせています。

    ちょっとずつでもお金を貯めて、目標は慰謝料ガッポリ、5年後に離婚です。


    現在離婚準備中の方、どんな準備をしていますか?

    +240

    -11

  • 2. 匿名 2019/04/04(木) 22:34:53 

    弁護士は絶対必要

    +173

    -2

  • 3. 匿名 2019/04/04(木) 22:35:05 

    離婚準備中の方いませんか?

    +199

    -5

  • 4. 匿名 2019/04/04(木) 22:35:18 

    そんな男を野に放っちゃぁいけねえよ

    +72

    -37

  • 5. 匿名 2019/04/04(木) 22:35:52 

    絵に描いたようなクズ男。
    今まで気がつかなかったのが不思議。

    +215

    -10

  • 6. 匿名 2019/04/04(木) 22:35:58 

    >>1
    借金て旦那の?

    金ない奴から慰謝料なんてとれないよ。
    さっさと離婚した方がいいよ。

    +496

    -2

  • 7. 匿名 2019/04/04(木) 22:36:08 

    いいなぁ。うらやましい。

    +9

    -6

  • 8. 匿名 2019/04/04(木) 22:36:21 

    似たような状況です

    まず、弁護士
    役所紹介はやめました
    あまり、揃ってない
    高くても普通に弁護士事務所にいくこと!

    +137

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/04(木) 22:37:05 

    慰謝料も養育費も、借金がある人からはもらえないのでは?
    さっさと離婚した方が身のため。

    +346

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/04(木) 22:37:19 

    主さん、頑張って!

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/04(木) 22:37:20 

    慰謝料なんてガッポリもらえないよ
    養育費だって払わないやつの方が多いし

    +295

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/04(木) 22:37:49 

    私も離婚の為に頑張っています。

    5年も我慢できるもんですか??

    +258

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/04(木) 22:38:03 

    借金ギャンブルしてて五年後に慰謝料ガッポリの宛はあるの?

    +216

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/04(木) 22:38:11  ID:ev6keSwwrG 

    私も先日弁護士さんに相談したところです!
    借金大丈夫ですか?
    借金も折半になる可能性がありますよ。
    私はおそらく離婚調停では決着つかないので、
    三年別居して裁判してでも離婚したいです。

    +151

    -5

  • 15. 匿名 2019/04/04(木) 22:38:28 

    不倫の時効って3年じゃなかったっけ?

    +139

    -2

  • 16. 匿名 2019/04/04(木) 22:38:44 

    五年後?五年も耐えられる?大丈夫?
    その間にまた借金繰り返して、慰謝料払えません、養育費払えませんてことにならない?
    相手の親巻き込んで今のうちに取れるもの取った方がいい気もするが。

    +205

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/04(木) 22:39:40 

    住む所を確保

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/04(木) 22:39:49 

    会社の同僚と遊びまくる旦那と今年中に離婚予定。家庭を顧みず浪費して、私と娘をほって趣味に散財。独身気分の旦那はいらない。着々と離婚準備をしている。

    +222

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/04(木) 22:39:50 

    主です。一文無しで子供連れて離婚するほど勇気はありませんでした、すみませんm(__)m

    生活費を折半にしてもらっている分、少しお金が浮いたと思って頑張って貯金に回し中です。

    +85

    -29

  • 20. 匿名 2019/04/04(木) 22:39:58 

    >>1
    そんなくそ旦那から慰謝料取れるの?
    いくら浮気してても払ってくれるとは思わないけど

    +108

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/04(木) 22:40:39 

    離婚準備中の方いませんか?

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/04(木) 22:40:46 

    5年後って凄いですね。
    私も離婚を言い渡されてますが家のローンの為養育費を払えないと言われ、弁護士などに頼ろうと思います。
    同じ空間に居るのがとても嫌です。

    +138

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/04(木) 22:41:15 

    離婚するぐらいなら結婚しなきゃいいのに

    +6

    -53

  • 24. 匿名 2019/04/04(木) 22:41:44 

    結婚して5年、子供3歳。旦那の浮気が発覚し2月から離婚調停中です。
    公正証書にはしてないですが署名捺印入りの婚前契約書を作っており、何とか慰謝料と養育費は貰えそうです。
    養育費の支払いを滞っても給与差押え等出来ないので不安で一杯ですが婚前契約書を作っていたおかげで慰謝料は満足いく金額になりそうです。
    家も旦那の支払いのまま私達に住む権利も作れました。
    結婚する人に言いたい、浮かれ気分でもいつ離婚になるかわからないから婚前契約書あった方がスムーズだよと。

    +149

    -6

  • 25. 匿名 2019/04/04(木) 22:41:59 

    >>19です。改めて。
    借金はそんな高い金額ではなかったので、私の独身時代の貯金でサクッと返しました。
    そのお金で家を出れば・・と思うかと思いますが、微々たるものだったので貯金優先にした次第ですT_T

    +40

    -4

  • 26. 匿名 2019/04/04(木) 22:42:05 

    それで慰謝料貰えなかったら主さんだけ損しない?
    働いてて生活費折半なら家事も程々でいいと思うよ

    +98

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/04(木) 22:43:26 

    >>25
    じゃあまずその独身時代の貯金返してもらったら?
    旦那本人が返せないなら旦那の親に言いな

    +122

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/04(木) 22:43:35 

    5年後、セックスレスで主さんも有責になるよ。

    +72

    -3

  • 29. 匿名 2019/04/04(木) 22:43:49 

    早くこれになりたい
    離婚準備中の方いませんか?

    +196

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/04(木) 22:43:53 

    一応資格持ちなので必死に就職活動中です
    もう40才ですが子供が欲しいので、別れたらすぐに婚活します。

    +66

    -11

  • 31. 匿名 2019/04/04(木) 22:43:57 

    結婚式に出席してくれた方にはちゃんとご祝儀返してね。
    一人一人
    離婚はそれから

    +4

    -49

  • 32. 匿名 2019/04/04(木) 22:44:35 

    バツイチだけど、これは本当
    離婚準備中の方いませんか?

    +127

    -56

  • 33. 匿名 2019/04/04(木) 22:44:59 

    男女関係の誤解に始まり、すれ違いから離婚を切り出された。

    夫が先に鬱病に。私が追うように躁鬱に。
    転勤が決まってたから夫が先に大阪に。私は滋賀県に残留。

    独りになって今で5日目。
    不思議と結婚してた時の記憶がない。私は最初から一人だった気しかしない。あれほど震えて泣いていたのにどうしてしまったのか。存在も思い出せない。

    連休明けに修復か離婚か結論を出すんだが、もう私の中でも結論が出たかもしれない。




    +167

    -7

  • 34. 匿名 2019/04/04(木) 22:45:18 

    5年後設定にしてるから色々考えてるつもりだろうけど、無い袖は振れないからね…。
    さっさと離婚した方が良いよ。

    +131

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/04(木) 22:45:39 

    離婚前提の結婚(笑)

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2019/04/04(木) 22:46:14 

    >>32がバツイチな理由がなんとなくわかるわ。

    +73

    -7

  • 37. 匿名 2019/04/04(木) 22:47:18 

    スイミングスクール通ってるんだけど、そこのコーチが新婚で。終始浮かれててキツい。もう結婚式から2ヶ月経過するのに。私はこれから離婚なのに。

    +19

    -41

  • 38. 匿名 2019/04/04(木) 22:47:23 

    悔しいけど今の日本ではやはり結婚してる主婦の立場は守られてる。本当に使い古された嫌な言葉だけど離婚は何時でも出来る。慰謝料取れそうも無いなら尚更良く考えてからの方が良いと思うよ。如何に上手く離婚出来るかの情報収集にだけはお金掛けてでも専門の弁護士とか雇った方が良いと思うよ。

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/04(木) 22:47:27 

    離婚しようと決意したら、なんて言うか・・・自分の中に溜まってたものがストンと抜け落ちた感じ。

    もういいや、って。
    離婚準備中の皆さん、一緒に頑張りましょう。

    +156

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/04(木) 22:47:32 

    >>12

    離婚の為に頑張る(笑)

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/04(木) 22:49:11 

    お?結婚したこともない未婚ガル民が食いついてる笑

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/04(木) 22:49:27 

    明日にでも離婚したい。
    子供いないので、

    +91

    -2

  • 43. 匿名 2019/04/04(木) 22:49:27 

    >>32
    結婚に向いてる男というか
    「情緒不安定な私に都合のいい」男だね

    +137

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/04(木) 22:50:12 

    主さん、他の方も書いてますが不倫は三年で時効消滅しますよ。
    不倫の証拠は取ってありますか?不倫を離婚原因に込めるなら、早い方がいいです。

    +135

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/04(木) 22:50:36 

    >>1

    目標は慰謝料ガッポリ



    旦那さんが高収入じゃないとガッポリなんて無理だよ!

    +149

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/04(木) 22:51:09 

    慰謝料は別に諦めてもいいが養育費の取り立てを法的にもっと厳しくして欲しい。
    旦那の所得の何分の一とかスパッと決めて未払いさせないシステムにしてほしい。

    +121

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/04(木) 22:52:01 

    借金あんのに慰謝料ガッポリもらえないでしょ?
    なんなら負債を背負わされんじゃない?

    +76

    -4

  • 48. 匿名 2019/04/04(木) 22:53:57 

    >>41
    結婚ごときでマウントとろうとするBBA発見w

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2019/04/04(木) 22:54:20 

    >>33

    この方の悩みはわかる

    あとは旦那が旦那が…

    あんたが選んだダンナだろう!

    +6

    -10

  • 50. 匿名 2019/04/04(木) 22:54:49 

    >>44
    不倫継続中です。泳がせています。
    運良く協力者がいて、今現在も証拠は取れています。

    子供がいる分、身軽に動けないので、慎重になっています。金銭的なものや保育園関係など・・・
    区切りよく離婚するタイミングを見計らってる最中です。5年は長くて5年と言うところでしょうか。

    +48

    -10

  • 51. 匿名 2019/04/04(木) 22:57:27 

    田舎が嫌になったので離婚したら東京に上京します

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/04(木) 23:01:02 

    不倫継続中なら主が離婚切り出す前に向こうから離婚してって言われそう

    +62

    -2

  • 53. 匿名 2019/04/04(木) 23:01:52 

    私も準備中です。今はお金ないので貯金中!また、子供が中学生なので高校入学したら決行予定。
    あんまりがっつくと離婚も面倒くさくなりそうなので旦那にもお金残すつもりです。
    ちなみに離婚理由は旦那に裏切られまくりだから。それで大嫌いな義母と同居しようとしてるのが無理。(結婚当初はそんな予定なかったし)
    とりあえず仕事を転職してフルタイムに切り替える予定。

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/04(木) 23:02:31 

    >>50
    なんかハイになってない?
    主の精神状態が心配だわ。今無理したら倒れるよ?

    +53

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/04(木) 23:02:46 

    >>50
    うーん。
    借金を自分の貯金で返済してあげるわ共働き生活費折半なのに家事育児全部してるわ不倫も泳がせてるわで、全体的に主さんが下手(したで)に出過ぎな感が。
    旦那に怒ったり問い詰めたりはしないの?
    それで数年待って慰謝料なんて貰えるのかな?妻に借金払わせるような男が?

    +119

    -2

  • 56. 匿名 2019/04/04(木) 23:05:16 

    >>50
    どの程度の証拠が不倫の証拠として認められるか等も含めて、一度弁護士さんに相談したほうがいいんじゃないかな、、、と思いました。
    余計なお世話でしたらすみません。
    泳がせていても不倫は時効にかかる可能性もありますし、さらに借金が膨らんで養育費も支払われない可能性もあるのでは、、、と思ってしまいました。

    +77

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/04(木) 23:05:41 

    慰謝料なんてどうせ大した額貰えないから期待しない方がいいよ

    +85

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/04(木) 23:06:57 

    不貞行為を知ってから3年以内に慰謝料請求しないと時効だよ。
    黙っていても準備してる事にならない。

    +87

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/04(木) 23:07:36 

    知り合いが不倫原因で離婚してたけど、借金あって慰謝料も養育費も払わない(払えない)まんまの子がいてる
    子どもの学費の為に必死に働いてるの見てるから、証拠あろうがなかろうが、関係ないと思う
    財力ない時点で終わってる

    +105

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/04(木) 23:08:00 

    泳がせる意味あんのかな。
    ゲームじゃないんだから、証拠もあるならそんなことしてないで旦那と話し合いしたりとかしたら?本当に離婚していいの?子どもたちにとっては父親だよ。あなたの一存でポイッでいいのかい?

    +64

    -7

  • 61. 匿名 2019/04/04(木) 23:09:46 

    なんとかなるよ。
    子供達が小さいうちに離婚した方がいいと思う。
    パパの方に行きたいて言い出したら辛いよ。

    +76

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/04(木) 23:09:46 

    主はすぐにでも離婚した方がいい

    +47

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/04(木) 23:09:59 


    浮気と時効
    浮気と時効atwonline.org

    浮気と時効浮気 時効年中無休24時間無料電話相談フリーダイヤル:0120-132-417浮気と時効ホーム調査の流れ調査料金会社概要お問い合わせTOP > コラム一覧 > 浮気に関する法律 > 浮気と時効浮気と時効もしかしたらご存じない方も多いかもしれませんが...


    まず弁護士に相談した方がいいよ

    +54

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/04(木) 23:11:37 

    話し合いで 今月中に離婚する予定です

    私の家に婿養子に入った形なので…
    旦那が家を出るようになります

    新しく本籍を作るみたいなので 賃貸契約が先じゃないと 届け出を提出できません(^_^;)

    なのに 全く探してる様子がない…

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/04(木) 23:14:28 

    そんなクズ男とどこでどうやって出会うの?

    +17

    -5

  • 66. 匿名 2019/04/04(木) 23:18:26 

    ・弁護士に相談
    ・借金返済に充てた独身時代の貯金を返してもらう

    まずこの2つじゃない?
    不倫を知った時から3年が時効
    泳がせてたってあまり意味ないよ
    本気で離婚する気ならどうにでもなるよ
    頑張れ

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/04(木) 23:24:08 

    >>33
    大阪、滋賀など詳しく書いて大丈夫ですか?
    知り合いが似た状況なのですが、、、

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2019/04/04(木) 23:29:26 

    生活費全部旦那負担で良くない?

    +64

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/04(木) 23:39:01 

    >>38
    これは本当に感じる。
    弁護士保険に入っておくと気持ちだけでも安定するかも。
    但し、離婚のゴタゴタが始まる前に入っておかないと有効じゃないので注意。
    うちはゴタゴタ前に入っておいたので一応セーフ。
    掛け捨てだけど、法関係のことも聞けるし、その時になったら弁護士も紹介してもらえるし、別に離婚以外の相談も出来るから結構心強い。


    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/04(木) 23:43:24 

    不倫相手から慰謝料とれるのかな?

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/04(木) 23:48:55 

    >>1
    全く一緒だよー。うちもこれから仕事終わりの麻雀からの帰宅。普段は飲み会ばかり、家のことはなーーにもしない。1番はここなんだよね。家庭的ならまだ許せたんだけど、本当に何もしないのが無理だった…、とりあえず出産目前なので元気な子産んで養育費貰うこと、貯金を貯めること。あとは自分がどれだけ我慢できるかで離婚します。

    +14

    -3

  • 72. 匿名 2019/04/04(木) 23:50:54 

    >>70
    取れるよ。
    決定的な証拠が必要だけど。
    でも支払い命令出ても、相手もお金がない場合、無い袖は振れないという…。

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/04(木) 23:56:16 

    >>33
    今後どうするにせよ、元気でないときに大きな決断しない方がいいんじゃないかな??
    今はゆっくり休んで、回復してからまた考えたらどう??

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/04(木) 23:59:24 

    5年後 旦那が元気で働ける状態かわからないし慰謝料欲しいなら今のうちに離婚した方がいいと思う。

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/05(金) 00:01:35 

    >>1
    借金ギャンブルの旦那から慰謝料がっぽりは無理だよ。。

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/05(金) 00:01:44 

    なんでしあさって結婚式なんだろ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/05(金) 00:10:29 

    >>71
    妊娠中なのに離婚するの?!

    +4

    -8

  • 78. 匿名 2019/04/05(金) 00:24:42 

    どなたかいきなり別居をした方いらっしゃいますか?
    こどもを連れて出た後、旦那の反応はどうでしたか?

    私は、
    旦那から生活費をもらえず、
    最近、子供のお祝い金などを全て株に注ぎ込み
    多額の損害が発覚しました。
    ついでにモラハラで、お金のことになると
    恫喝。
    いよいよ別居の準備が整いました。

    旦那の反応を予測して、備えたいです。

    主さん、
    長い戦いになりますが、頑張りましょう!

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/05(金) 00:28:28 

    ちょうど今日卒婚のトピみたばかりだけど
    やっぱり離婚のほうが素直に応援できる。
    がんばって!

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/05(金) 00:49:41 

    >>33です。


    先程、身内の精神科医に会って相談しました。
    鬱病と記憶障害と言われました。
    記憶がぼんやり霞んでしまいこの一年が思い出せません。私は夫と本当にいたのでしょうか。

    取り急ぎ報告です。

    +17

    -3

  • 81. 匿名 2019/04/05(金) 01:21:37 

    他の方も書いてるけど、主の旦那さんから慰謝料がっぽりは無理だろうね
    私も元旦那の借金で離婚したけど、自己破産したら慰謝料もパーになっちゃうって弁護士に言われて、養育費の名目に切り替えた。養育費は毎月発生するから、自己破産しても傷は浅く済むんだって
    算定表最低限のカスみたいな金額だけど、まぁ小遣いだと思ってる
    独身時代の貯金は財産分与に含まれないから、今はそれを切り崩しながら、働きながら、こどもと平和に暮らしてるよ
    離婚後、案の定元旦那は自己破産
    現在超転落人生突っ走ってるらしい
    クズ旦那は早いうちに捨てた方が良いよ

    +65

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/05(金) 01:24:40 

    そんな人から慰謝料なんてとれるのかな?
    ましてや養育費なんて絶対トンズラされるよ。

    イメージ通りには絶対いかない。それが離婚。

    5年も負担が大きく我慢するならさっさと別れるべき

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/05(金) 01:26:46 

    公正証書つくっても弁護士通してもバックレるやつはどんな手使ってもバックレる


    きちんと養育費払ってる男なんて片手ぐらいですよ

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/05(金) 01:34:37 

    慰謝料を請求するなら
    それを明かす証拠の確保が必要だし
    相手が認めなかったら裁判を起こさない限り
    個人で支払いを求めるのは無理。

    裁判になったら弁護士費用も
    最低でも30万は必要になる。


    今後の生活基盤を整えるために働くのは良いけれど、
    いま作った財産は離婚したときに折半されるのが法律なのだから、
    自分が働いた給料は
    実家に現金で蓄えておくか
    旧姓の通帳にでも入金しておくべき。


    いまできる最善策は、
    今後、離婚したときのために
    何をどうしておくべきか弁護士に相談しておくこと。

    弁護士に相談するだけなら
    30分5千円位が相場。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/05(金) 01:39:18 

    >>1
    ギャンブルに借金。不倫。
    慰謝料ガッポリどころか、養育費も貰えないかも。
    約束して離婚しても、無いものは出せないんだよ。
    家裁に申し立てても、本人が無職になってる場合だってある。本当にない場合は無理。
    シングルマザーになって、母子待遇受けた方がいい。
    不倫相手から貰えるけど、上にある通り、お金がない場合難しいし、貰えてもケースによるけど200万貰えるかどうか
    第1回「浮気・不倫の慰謝料の相場は?」 | 浮気・不倫の慰謝料問題ならアディーレ法律事務所
    第1回「浮気・不倫の慰謝料の相場は?」 | 浮気・不倫の慰謝料問題ならアディーレ法律事務所www.adire-isharyou.jp

    第1回「浮気・不倫の慰謝料の相場は?」浮気・不倫の慰謝料問題のことなら弁護士法人アディーレ法律事務所。慰謝料トラブル(請求したい・請求された)なら弁護士にご相談ください。ご相談は何度でも無料,土日祝日も夜10時までお電話受付ております。


    まず、法テラスあたりで聞いてみたらどうかな。
    無料の法律相談を受けたい|法テラス
    無料の法律相談を受けたい|法テラスwww.houterasu.or.jp

    無料の法律相談を受けたい|法テラス法テラス公式ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの本文へ移...

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/05(金) 01:53:14 

    >ちょっとずつでもお金を貯めて
    >慰謝料がっぽり
    >5年後

    主さんは、
    財産分与とか離婚に関わる全ての法律を
    詳しく勉強してみたほうが良いよ。

    +55

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/05(金) 02:53:51 

    >>19
    生活費なんで折半なの?
    旦那に出させなよ
    家事育児も主がやって金が折半なら旦那は楽だから離婚に応じないよ
    それに借金持ちは家庭内泥棒もするから気をつけないとコツコツ貯めた貯金も盗まれる

    子供抱えて女手一つでやっていくには考えと行動が甘すぎる
    もっとしっかりして

    +47

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/05(金) 03:01:02 

    出来ることなら養育費相手に
    借金でもして一括で支払ってもらいたい

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2019/04/05(金) 03:29:20 

    私も今年中に離婚したいのですが不貞行為を証明するものを掴めなければ裁判しても勝ち目はないのでしょうか?

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/05(金) 03:32:46 

    卒園、入学のタイミングを見計らってとあるけれど
    離婚はしたい時にすぐ出来るものではないんだよ。

    家庭裁判所の調停で半年かかりましたから。

    保育園や幼稚園に通ってるならいまのうちに。
    卒園するまで苗字を変えなければ良いだけだから。
    離婚したことも言わなければ
    知られることもない。

    小学校入学となると
    親の氏名や職業を書いて提出することもあるし
    6年間は苗字を変更できなくなりますよ。

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2019/04/05(金) 03:41:14 

    >>89
    裁判で何を争うのか。
    不貞行為に対して慰謝料を求めるなら
    必要不可欠でしょ。

    相手は慰謝料を支払いたくなければ
    証拠の無い事実に対して
    身に覚えが無いと答えれば良いのだから。

    相手に身に覚えが無くても
    提出された不貞行為をした事実(証拠)をみて
    裁判官は判決を下すわけだから。

    請求額がそのまま適用されることは稀だけどね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/05(金) 04:00:48 

    きちんと養育費を支払う元夫って、2割に満たないそうです
    法的な効力はないからね

    +37

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/05(金) 04:05:24 

    >>24さんのところはもともとお金持ちそうでうらやましい
    婚前契約書って海外ドラマでセレブが交わすものだと思ってた

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/05(金) 05:16:00 

    >>92
    だから公正証書があるんだよ

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/05(金) 05:28:05 

    浮気借金暴力はなくただの性格の不一致での離婚予定です。
    今までほんとに辛かった。でも何か決定的なものがあるわけじゃなくても離婚できますか?

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/04/05(金) 05:41:02 

    >>95
    自分の意思だけでは決別できないのが
    離婚の厄介なところ。

    旦那さんが同意しなければ
    性格の不一致だけでは離婚できないよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/05(金) 06:39:58 

    現在、旦那が離婚拒否の為、昨年から別居しています。
    原因は子どもの児童手当の使い込み、モラハラ、勝手に同居を決めてきた等…書ききれないほどあります。
    相談している弁護士の先生も呆れるほどの男ですが「離婚は絶対にしない!」の一点張りで調停での離婚決着はまず無理そう。
    ただ、裁判になれば確実に離婚、親権、養育費は勝ち取れると言われています。
    今年度中には離婚が出来るよう頑張ります。
    主さん、まずは市町村で無料の弁護士相談等やっているところもあるようです。とにかく一度弁護士の方に相談することをお勧めします。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/05(金) 07:09:11 

    子なし、共働き。
    すぐにでも離婚したい。毎日、仕事から、家に帰るのが苦痛で仕方ない。

    さぁどう切り出すか……

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/05(金) 07:14:08 

    主が出した夫の借金返の分を返してもらうということで、生活費を全額出してもらうように交渉はできない?給料が入ったらもうすぐ払ってもらうようにする。夫婦関係調整調停というのをすることもできるよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/05(金) 07:26:02 

    >>90
    そうだよね。
    相手だって自分が地獄見ないように必死になって行動するわけだから、こちらの計画通りに話が進むなんて思ってると後々大変な目にあうわ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/05(金) 07:52:45 

    >>19

    何も謝る必要ないよ
    主さん小さなお子さんいらして大変だけど体に気をつけて頑張れ
    私は2人子供が居て小学生高学年と中学に入ったばかりに離婚したよ
    3年ぐらいは我慢してしんどかったな
    主さんとこと同じ理由で…毎月しっかり頂ける物は頂いてる
    たまたま別れた旦那が逃げなかったから良かったもん…毎日ちゃんと日記つけたり家事をおろそかにしないようにね
    後々、裁判や調停の際に提出できるように…1人で2役こなすて並大抵ではないけど頑張って居れば子供達はちゃんと真っ直ぐに成長してくれますよ!
    準備期間は大切…その中でもし旦那に変化が現れたらもう少し様子見するも良し
    キレイさっぱり離婚するも良しお子さんと自分の幸せ探しをしてね
    頑張れ

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/05(金) 08:08:35 

    私も離婚経験あります!よく、〇年後に離婚予定!って言ってる人いますが
    そういう人ってズルズル行って結局離婚しないパターン多いような····。

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/05(金) 08:15:08 

    >>32
    平野紫耀君じゃん❗️
    離婚準備中の方いませんか?

    +1

    -12

  • 104. 匿名 2019/04/05(金) 08:19:06 

    >>94それでも最初しか払わないやつすごいいるよ。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/05(金) 08:52:42 

    >>94
    今の制度では公正証書作ろうが審判出ようが、職変えて口座変えて引っ越ししてってされれば、取るの難しいよ
    弁護士は公正証書取れれば大丈夫って言うけど、全然大丈夫じゃないから

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/05(金) 09:43:54 

    なぜ不倫された側が苦労しなきゃなんないんだろうね。
    主さん頑張ってね。

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/05(金) 10:33:56 

    >>1
    主さん元々は専業主婦だったんなら家賃や生活費なんかは全部旦那さん持ちだったんだよね?
    なんで主さんは折半する事にしたの??
    お金の管理が旦那さんなの?
    主さんは家事育児してるんだから生活費はそのまま旦那さんが全額負担で良かったと思うんだけどなー…
    折半になった分、旦那さんは自由に使えるお金が増えてラッキーじゃん
    主さんだけが損してる気がしてならない

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/05(金) 11:06:10 

    >>1
    ん?5年後に離婚予定って事?
    なんの有利かな?
    今の時点で離婚する方が有利じゃないの?
    だって、大半が主でまかなえてるよね?
    相手に借金が有って財産ないなら慰謝料は無理に近いよ。
    長く一緒にいても慰謝料って高くて300万が限界じゃない?

    主が旦那さんと財布を別にしてるって事は、主と子供2人の扶養はどうなってる?
    主の扶養に子供を入れてのかな。
    パート勤めで扶養に入ってるなら旦那がウホウホなだけ。
    それより、養育費を2人分貰って離婚した方が正解だと思うけどね。
    タイミング的に不倫と借金を理由に家裁に申し立てすれば良くない?
    5年後に申し立てして話し合いの中で揉めるかもよ?

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/05(金) 11:12:59 

    不倫相手や旦那からの慰謝料は民事だから、金を隠されても主側が隠し財産の有無を証明しないとダメ。

    表向き金は無いって言う。
    実際、私がされた事。
    民事って大した効力ないと思ったわ。
    結局、悪い事をした人は根っからのクズだから慰謝料も念頭にあるはず。
    調べて金は隠すよ。
    浮気相手に対しても「財産は隠しとけ」って助言するよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/05(金) 13:24:04 

    どうして、そんな人と結婚したのさ
    みなさん

    +6

    -8

  • 112. 匿名 2019/04/05(金) 13:25:13 

    >>102
    うん、私もそう思う。子供が卒業したらとか高校生になったらとかそう言ってる人たちって、かなりの確率で離婚しないで現状維持。別に特に生活や関係がよくなってるわけでもなくて、我慢に耐性ができて前な耐えれないことでも我慢できちゃうようになってる。その苦労生活の中でも小さな幸せを見つけれるような謙虚な人間になってくる。多分人生修行。
    他に男ができたり、転職でお金が入ってきたりすると旦那のいない生活のほうが楽しいから、割りと簡単にすぐ離婚したりする。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/05(金) 17:54:26 

    >>108本当ですね。

    主さん大丈夫かな?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/05(金) 19:54:27 

    >>32
    ほとんど当てはまる夫だけど、良い夫ではないよ
    お母さんは良い人で教師で稼ぎがあった。お父さんは40代から起業に失敗した無職で、夫はその影響からか、女が働いて養えって考えだし(お母さんはお父さんのバカみたいな夢を応援し続けた)
    穏やかすぎて将来のファイナンシャルプランなんて考えないし、危機感もないから貯金したくないとか言うし
    お母さんもプロブロガーの兄弟も良い人だけど、夫に起業勧めてきて会社辞めようとしてくるし
    情緒は安定してるけど女遊びするよ

    マジで死ねと思ってる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/05(金) 20:48:45 

    クソ男の遺伝子を半分受け継いだ子供なんて捨てちゃいなよ
    血は争えないんだから、大きくなった時痛い目にあわせられるよ

    +5

    -7

  • 116. 匿名 2019/04/05(金) 20:54:13 

    >>1
    クソ男の子孫を残す手伝いをしたのに裏切られて、主はアホだね。
    慰謝料がっぽりといってもせいぜい200万ぐらいでしょ?
    少なっw
    大学の学費とかどうすんのさ?
    まさか奨学金?
    子供に借金を背負わせる親なんてやだねー。

    +6

    -8

  • 117. 匿名 2019/04/06(土) 06:23:40 

    先日、ケンカし旦那が家出しました。連絡もシカトされます。仕事には行っているようです。旦那の実家に連絡したら、泊まりに来てたようで事情を知り帰るように言うといってたのに帰ってこなくて2週間たちます。家出癖のある旦那でケンカしたらすぐいなくなるので話し合いもできません。
    おまけに、1歳の息子と今年小学1年生になる娘がいます。1人でやっていく自信がなく離婚はしたくないのですが、もう無理なのか悩んでいます。明後日には娘の入学式がありますが、出てくれそうにもなく、話し合いがつかない時はどうしたら良いのでしょうか

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/06(土) 13:26:28 

    旦那はクズだけど主もトロイね。
    泳がせてるとか上手に立ってるつもりみたいだけど、旦那は見透かして不倫してるんじゃない?
    離婚しても慰謝料養育費払える払えないじゃなくて、払う気ないと思うよ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/06(土) 17:41:58 

    正社員になった。
    貯蓄あるし
    あとは旦那さえ納得してくれれば
    私と子供は、自由になれる。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/06(土) 17:46:38 

    疲れちゃったよ
    結婚四年目、私たちに子どもがいないのは、夫が子どもを作る覚悟が持てないから
    しょっちゅう仕事を辞めたいって言ってるし、そういう意味では責任感ある人なのかもしれない
    でも不妊じゃないのに、健康なのに、年齢的にもギリギリなのに、子どもを作らないのは周りから色々言われたし、自分でもどうしたらいいか辛かった
    夫なしの人生は嫌だなと思ってたし

    離婚したら、家族や友人も悲しむ
    苗字が変わるから職場で何度も離婚したことを言わなきゃならない
    惨めな可哀想な自分
    消えてしまいたい

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2019/04/06(土) 17:55:58 

    なぜ生活費折半なの?
    主の収入すべて貯金に回した方がよくないですか?
    しかも借金するような人から慰謝料なんてもらえないって思ってた方がいいよ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード