-
1. 匿名 2019/04/04(木) 13:31:33
ハッピーエンドやちょっと切ない展開だったり、またはバッドエンドで終わるけど面白い映画もありますよね
私はポカホンタスです
今までのプリンセスものの典型的なハッピーエンドではなく、お互い好きだけど、それぞれの場所で生きようと別れを選んだのが良かったです
子供の頃は『えっ、こんなとこで終わるの?続き気になるのに~』と思いましたが、この終わりかたなのでなおさら心に残り、今は素敵だなと思います
このあと続編の2ができましたが、内容もショック過ぎて、1との差がすごかったです・・
出典:up.gc-img.net
+180
-3
-
2. 匿名 2019/04/04(木) 13:32:47
>>1
ポカホンタス見たこと無い
主の書き込みで少し気になった
+255
-0
-
3. 匿名 2019/04/04(木) 13:32:53
ララランド
最初はつまんなくて諦めそうになったけど最後が良くて観てよかったと思った
てかがるちゃんの実況で最後まで観ると良さがわかるって書いてくれた人ありがとう+166
-7
-
4. 匿名 2019/04/04(木) 13:34:42
ミスト
ダンサーインザダーク
レクイエム・フォー・ドリーム
ザ・ロード
ファニーゲーム+3
-26
-
5. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:06
桐島、部活やめるってよ+4
-12
-
6. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:11
何これ…ディズニー?
全然知らなかった。
はじめて聞いたわ+7
-40
-
7. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:26
グッド・ウィル・ハンティング+31
-1
-
8. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:37
ズートピアみたいな気持ちいいハッピーエンドが好き+314
-1
-
9. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:48
君の名は
あれは感動+20
-43
-
10. 匿名 2019/04/04(木) 13:36:25
なんだっけ、インド人の少年が虎と漂流する話。保険調査の日本人が「少年は虎と漂流していた・・・と」とメモするところ。+82
-2
-
11. 匿名 2019/04/04(木) 13:37:01
バットマン
クリストファー・ノーランの三部作の方!+19
-1
-
12. 匿名 2019/04/04(木) 13:37:03
リトルミスサンシャイン+41
-0
-
13. 匿名 2019/04/04(木) 13:38:43
アリエルの人魚姫。
ハッピーエンドになって良かった。+65
-6
-
14. 匿名 2019/04/04(木) 13:38:52
>>11
ちょっと紛らわしかった、すみません。
正確には映画のタイトルは ダークナイト ライジング です!+5
-0
-
15. 匿名 2019/04/04(木) 13:38:53
ボヘミアン・ラプソディ+143
-4
-
16. 匿名 2019/04/04(木) 13:39:02
アベンジャーズ、アントマンなどのMCU。
終わりに、◯◯ will return って次の展開に繋げる形で終わるから。+11
-5
-
17. 匿名 2019/04/04(木) 13:39:26
ディズニーで言えばノートルダムの鐘。続編は評判良くないから観てない。+89
-0
-
18. 匿名 2019/04/04(木) 13:40:49
>>1
ポカホンタスいいよね~。
大人な終わり方よね。思い出すと涙出る。
+115
-0
-
19. 匿名 2019/04/04(木) 13:41:04
>>2
>>1
2さん見てみてー!
ワタシはディズニーの中で一番好きかも。
ラストもいいけど、オープニングもいいですよね。霧がはれた海の向こうに新大陸が見えてきて物語が始まるっていう演出がすてきです。
いつも風が吹いている、風のイメージの映画はワタシはナウシカよりポカホンタスなんです。
+85
-0
-
20. 匿名 2019/04/04(木) 13:41:17
恐怖の報酬
+7
-1
-
21. 匿名 2019/04/04(木) 13:41:42
>>1
2はクソみたいな展開だったよね。
本当見なきゃよかった+25
-1
-
22. 匿名 2019/04/04(木) 13:41:48
愛のむきだし
最初は「え、終わり?」と思ったけどスッキリする終わり方で良かった+10
-2
-
23. 匿名 2019/04/04(木) 13:42:27
ありきたりだけど、ショーシャンクの空に
最後報われて良かった+137
-0
-
24. 匿名 2019/04/04(木) 13:43:54
スピード
あんなに激しい爆破物や誘拐、アクションで本当に死にかけたのに、結局最後は男女のイチャイチャかい!って感じが良かった笑
最後までテンポよくてアメリカ映画って感じで好き
+102
-3
-
25. 匿名 2019/04/04(木) 13:44:26
スティング、ゲーム、ファイトクラブ
ネタバレはしないけど、↑こういう系!+8
-0
-
26. 匿名 2019/04/04(木) 13:44:40
ゲットアウト
ホットファズ
どちらも気持ちの良い終わり方で安心する+7
-0
-
27. 匿名 2019/04/04(木) 13:44:48
ショーシャンクの空に
コロンビアーナ
ウィスキー
サンダーボルト(古いかな・・・)
他いろいろあるのですが、おそらく私はハッピーエンドでもそうでなくても、主人公が街を出ていく話が好きなんだと思う。
主人公が今いる場所ではないどこかへ行く(去るともいう)ラストが好きなのかな。+11
-2
-
28. 匿名 2019/04/04(木) 13:44:51
グーニーズ+29
-0
-
29. 匿名 2019/04/04(木) 13:45:45
キスオブザドラゴン+3
-0
-
30. 匿名 2019/04/04(木) 13:45:57
うる星やつらで
ビューティフルドリーマー
だけは何度も見返す
あの終わり方が好き+23
-1
-
31. 匿名 2019/04/04(木) 13:46:29
シックスセンス+66
-0
-
32. 匿名 2019/04/04(木) 13:48:49
魔法にかけられてのラストが凄い好き
まさかプリンセスが現実世界に来て、相手の男性の婚約者が王子様とアニメ世界行くとは思わなかった+194
-1
-
33. 匿名 2019/04/04(木) 13:51:50
パルプフィクション
伏線の回収の仕方が秀逸+32
-0
-
34. 匿名 2019/04/04(木) 13:55:54
しあわせの隠れ場所
ジーンと来る
エンドロールの実際の家族の映像も良い+8
-0
-
35. 匿名 2019/04/04(木) 13:56:49
>>1
ポカホンタスって実話をもとにされてるけど
実話はもっと切ない、というか悲しかった記憶+59
-0
-
36. 匿名 2019/04/04(木) 13:56:49
トゥルーマン・ショー+43
-1
-
37. 匿名 2019/04/04(木) 13:57:03
「美女と野獣」
人間に戻れて良かったねぇ。。。としみじみしながらのエンディング。+187
-0
-
38. 匿名 2019/04/04(木) 13:58:06
カーズ
ラストのレースシーンは泣ける+57
-1
-
39. 匿名 2019/04/04(木) 14:00:06
グウィネス・パルトロウの『ハッピーフライト』
地味で田舎の人生が嫌で、華やかな国際線のスチュワーデス目指して主人公が難解な試験を突破して、ついに夢の国際線のスッチーになれて世界を飛び回り・憧れのホテル暮らしを堪能するんだけど、
憧れや夢ばかりいつも優先してたのに、スッチーになるために別れてしまった優しい元カレを忘れられなくて、最後は元カレを追って地方に戻り、無事復縁できてハッピーエンド
自分のことばかり優先してた主人公なのに、最後は元カレに謝ってもう一度やり直す
仕事に恋と、あれこれ欲張ってもいいんだなって肯定してる映画でなんか好き
+38
-2
-
40. 匿名 2019/04/04(木) 14:00:41
オアシスの曲も相まって・・・+44
-0
-
41. 匿名 2019/04/04(木) 14:04:14
ミスト
めちゃバッドエンドで、イヤーな気分になったのが逆に良かった!+6
-11
-
42. 匿名 2019/04/04(木) 14:04:45
ジブリの魔女の宅急便+45
-3
-
43. 匿名 2019/04/04(木) 14:05:12
パンズラビリンス バッドエンドともハッピーエンドとも取れる映画 私はハッピーエンドだと思う+12
-4
-
44. 匿名 2019/04/04(木) 14:06:32
シリーズ通して納得の終わり方。最後はこれしか無いんじゃないかって思える+171
-0
-
45. 匿名 2019/04/04(木) 14:08:09
風と共に去りぬ
本当に自分が好きな人に気づくのが遅すぎて、伝えたときにはもう彼の心は離れていて・・
それでも明日はまた別の日だから
明日にはまたどうなってるかわからないわ!って希望が持てて、すこく好きなラスト+54
-0
-
46. 匿名 2019/04/04(木) 14:08:59
ダークナイトはライジングじゃない方が好きな終わり方
街の英雄のために罪を被って逃げる
正にダークナイトであり、本当の英雄はバットマンだよね😢
この映画でノーラン監督にハマってしまった+21
-0
-
47. 匿名 2019/04/04(木) 14:09:03
魔法にかけられて
アニメのお姫様がいじわるな魔女に魔法をかけられて
現実世界のニューヨークに飛ばされる話
ディズニープリンセスあるあるの自虐ジョークや、物語の終わり方がとってもスッキリしてて面白い
何度もみてる
+87
-1
-
48. 匿名 2019/04/04(木) 14:09:45
47だけどもう被ってた!すみません!+21
-0
-
49. 匿名 2019/04/04(木) 14:10:02
バッファロー66
恋人にハートのクッキーを買って会いにいくシーン。+20
-0
-
50. 匿名 2019/04/04(木) 14:10:38
>>44
それしかないけど、ほんと泣ける。+16
-0
-
51. 匿名 2019/04/04(木) 14:11:48
ゴーストワールド+6
-0
-
52. 匿名 2019/04/04(木) 14:11:49
>>44
3が良い終わり方だったから今年公開される4がどんな感じなのか気になる!+80
-0
-
53. 匿名 2019/04/04(木) 14:12:13
トイストーリー。全部の終わり方が好き。+41
-0
-
54. 匿名 2019/04/04(木) 14:12:42
耳をすませば
終わっちゃったー!って寂しく切なくなるのはこの映画だけだな
エンディングの曲と映像もまた切ない+38
-3
-
55. 匿名 2019/04/04(木) 14:13:46
ベタですまない
タイタニック
亡くなったみんなが居るのも泣ける+146
-1
-
56. 匿名 2019/04/04(木) 14:15:32
+29
-0
-
57. 匿名 2019/04/04(木) 14:16:44
「ショーシャンクの空に」
ブルーレイになって解像度が上がり、二人が抱き合ってるのが分かって更に感動した。+66
-1
-
58. 匿名 2019/04/04(木) 14:16:55
ノッティングヒルの恋人
すご〜く幸せな気分になる+51
-0
-
59. 匿名 2019/04/04(木) 14:17:54
>>58
これ、ローマの休日のハッピーエンドバージョンみたいで良かった+24
-0
-
60. 匿名 2019/04/04(木) 14:18:35
アルマゲドン
もう有名になりすぎちゃったけど、やっぱ切なくて、でも最後に結婚式のシーンで映る写真のとこ好きだなー+19
-2
-
61. 匿名 2019/04/04(木) 14:20:04
終わり方というか「かもめ食堂」は小林聡美のラストカットが大好き。+43
-0
-
62. 匿名 2019/04/04(木) 14:23:14
風と共に去りぬ
好きだなぁ~+11
-0
-
63. 匿名 2019/04/04(木) 14:23:26
グッド・ウィル・ハンティングはエンディングも秀逸で好き。+10
-0
-
64. 匿名 2019/04/04(木) 14:24:13
>>32
一瞬で王子様と恋に落ちた少女は何日もかけて普通の男性と恋をし、普通の男性と何日もかけて恋をした女性は一瞬で王子様と恋に落ちた
レビューで見かけたけど好きな言葉+51
-1
-
65. 匿名 2019/04/04(木) 14:25:59
今話題のニコラス・ケイジが出てる『バーディ』
友達が自分を鳥だと思い込んで病院にいるって話で、鬱エンドかなって思ってたら誰も想像しないであろう終わりかたw+17
-0
-
66. 匿名 2019/04/04(木) 14:26:02
ユージュアル・サスペクツ+20
-0
-
67. 匿名 2019/04/04(木) 14:26:54
>>61
最後に「いらっしゃい」って言うのいいよね+8
-0
-
68. 匿名 2019/04/04(木) 14:28:15
前代未聞の終わり方するのはモンティ・パイソン・アンド・ザ・ホーリー・グレイル!
もはや「映画とは何ぞや?」って哲学しちゃうくらいのどんでん返し+0
-0
-
69. 匿名 2019/04/04(木) 14:38:17
太陽がいっぱい
完全犯罪で金も女も全部手に入れて優雅に海に行ったところを、遺体発見→呼んだ相手が警察と知らずにビーチチェアを離れてく…
キラッキラのアラン・ドロンの笑顔を映して終わる、凄く良くできたバッドエンド!+14
-0
-
70. 匿名 2019/04/04(木) 14:38:50
ジョナサン・リース・マイヤーズ、スカーレット・ヨハンソン共演の『マッチポイント』
主人公の男性既婚者は浮気してたんだけど、嫉妬で奥さんにこのことをばらすと浮気相手の女に脅され、とうとうその浮気相手の女をを殺してしまう
そのまま警察に疑われてしまい、もうダメだと思うんだけど、まさかの別にいた窃盗犯のせいで、自分の疑いははれ、最後は殺人したのにバレなかった主人公は助かり、複雑ながらも『人生は結局は運次第なんだな』って思うとこがリアルでいい
罪をおかした主人公が逮捕されたり殺される映画が多いなか、これは主人公が逃げ切ったのが、主人公に最後まで勝っててほしい自分には好きかもしれない+8
-1
-
71. 匿名 2019/04/04(木) 14:42:31
風と共に去りぬ。あのお嬢様わがままな娘が自立していくのとか、最後の荒野に立ってるのとか震える。+9
-0
-
72. 匿名 2019/04/04(木) 14:43:38
ボニーアンドクライド+4
-0
-
73. 匿名 2019/04/04(木) 14:44:27
>>64
バリバリのキャリアウーマンみたいな女性が実はロマンチックなもの憧れていて王子様とくっ付いてくれたのが良かった。
エンディングはアニメーションのキャラになっていて曲と相まって凄く感動したなぁ。+35
-0
-
74. 匿名 2019/04/04(木) 14:46:02
インハーシューズ。
ラストは姉妹が前向きに自立していく姿がとても素敵だった。
観て良かったと思える作品。+26
-1
-
75. 匿名 2019/04/04(木) 14:47:11
妹の恋人。ジョニーデップが出てるやつだけど、最後妹と恋人のアイロンにはホッコリする。+3
-1
-
76. 匿名 2019/04/04(木) 14:47:49
>>10
ライフオブパイだね。
最後虎が浜辺で茂みに消えていくシーンも良かった。+9
-1
-
77. 匿名 2019/04/04(木) 14:48:16
>>55
タイタニック本当に好きで、ジャックもなんとかして最後に生きてて再会してハッピーエンドだったら~と願ってしまうんだけど、
それなら台無しになってたよね・・
悲しいけど、あの終わりかただからより悲劇的で実際の事故の映画としても成り立つんだろうね
+56
-0
-
78. 匿名 2019/04/04(木) 14:49:24
分かります!
ポカホンタスは、続編はまったくの別物ですよね。
二人が一緒になれなかったのは切ないけど、それがあの作品の良さだと思います。隠れた名作ですね!+31
-0
-
79. 匿名 2019/04/04(木) 14:49:34
レザボアドッグス
低予算でこの映画を作ってタランティーノはその後超売れっ子になったね。+11
-0
-
80. 匿名 2019/04/04(木) 14:50:38
>>55
私も真っ先にタイタニックが浮かんだ
ちゃんと生き抜いて寿命を迎えることができたら
一番大事な場所にやっと帰れるってすごく憧れるラストシーン、自分もそうありたい+39
-1
-
81. 匿名 2019/04/04(木) 14:50:58
>>8
ズー大好き
見終わった後真っ先に思ったのは
「ウサギとキツネって結婚できるんだっけ!?」だったw+6
-4
-
82. 匿名 2019/04/04(木) 14:51:20
>>44
ところが4も今年公開するのよね。あの後どう4につなぐんだろうと思うわ。+5
-0
-
83. 匿名 2019/04/04(木) 14:52:38
ビッグフィッシュ+20
-2
-
84. 匿名 2019/04/04(木) 14:54:42
バッドジーニアス+3
-0
-
85. 匿名 2019/04/04(木) 14:55:55
キャロル
女性同士の愛を描いたやつ
後半ハラハラさせられてハッピーエンド
良かった+11
-0
-
86. 匿名 2019/04/04(木) 14:58:02
恋におちたシェイクスピア
最後は別れちゃう(正確には別れさせられた)んだけど、なんかそれでも爽やかで、バッドエンドじゃない
メインのカップルが最後はくっつかなくても、後味悪くない作品も好き+5
-2
-
87. 匿名 2019/04/04(木) 15:04:10
ライフイズビューティフルの終わり方が好きです。
うろ覚えだけど、強制収容所でお父さんが亡くなって内容は重たいしハッピーエンドじゃないんだけど、お父さんに守られた幼い息子は生き延びて、最後お母さんと再会して喜ぶ顔が本当に可愛くて救われた。+38
-1
-
88. 匿名 2019/04/04(木) 15:05:30
スリービルボード
結局犯人は分からなかったけど、あそこで終わったのは正解+9
-0
-
89. 匿名 2019/04/04(木) 15:10:09
ファンタスティックビースト。本当の主役はコワルスキーのパンおじさんだと思う。+9
-0
-
90. 匿名 2019/04/04(木) 15:13:42
今公開中のイーストウッドの運び屋
泣けてしまった+11
-1
-
91. 匿名 2019/04/04(木) 15:13:59
>>80
最初みた時、どうしてローズがペンダントをずっと持っていたのかわからなかったんです。
嫌いな婚約者からの贈り物なのに、なぜ捨てなかったんだろう?って。
でもトレジャーハンターが、ジャックが描いたローズの絵(ペンダントだけを身に着けているおヌード)を発見しましたよね。
ローズとジャックが短いけれど共に生きた時間があったという物証(?)が出たから、唯一のジャックとの時間の共通物であるペンダントはもう必要なくなったという意味しょうか?
あれは皆さんどう解釈してますか?
+15
-2
-
92. 匿名 2019/04/04(木) 15:15:54
里見八犬伝
悪と戦った姫の仲間が一人を残して全滅するから良い終わりではないんだけど、生き残った愛する人とそれぞれ馬に乗って笑顔で草原を駆け抜けるラストシーンが爽やかですごく良かった
姫は薬師丸ひろ子で姫の愛する人は真田広之で二人とも若くて可愛かったし、かっこ良かった
二頭の馬のスピードも結構出ていたのにそれぞれ片手で手綱を持って片手で相手の手を握るって凄いわ
最近知ったけど乗馬しながら手を繋いだのは薬師丸ひろ子のアドリブらしい
そういえば薬師丸ひろ子から手を伸ばしていたわ+23
-0
-
93. 匿名 2019/04/04(木) 15:18:35
南極料理人
淡々とした内容なんだけど
最後、川村ヤスシ(高良健吾)のとあるシーンがふふってなる
よかったね、兄やん+21
-1
-
94. 匿名 2019/04/04(木) 15:20:45
清清しい気持ちになる
大好きです+59
-5
-
95. 匿名 2019/04/04(木) 15:21:53
>>91
横だけどジャックとの唯一の思い出の証だったから持ってたんだろうね
あれを身に付けてヌードを描いて貰ったし
でももうじき寿命が来ると覚悟してたし次はジャックに持ってて貰いたくてジャックが沈んだ海に沈めたんじゃないかな
違う人と幸せになったので誰かに売ったり、娘や息子等に譲るのは心情的に出来なかったのかも+38
-0
-
96. 匿名 2019/04/04(木) 15:26:20
>>57
何回繰り返し見てもレッドがバスに乗ってる所で追っ手が来ませんようにとドキドキしてしまう+1
-0
-
97. 匿名 2019/04/04(木) 15:31:02
ベンジャミンバトンも凄く好き+11
-1
-
98. 匿名 2019/04/04(木) 15:34:30
>>95
91です。
教えてくれてありがとうございます。
二人の時間の証という意味が込められていたんですね。ジャックが眠っている海に沈めるというのもそういう気持ちからだったんですね。
ジャックとの出会いがあったからこそ今のローズの人生(旦那様との恋愛や結婚、お子さんを授かったりなど)があるので、もっと大きな意味での気持ちが込められていそうなイメージになりました。
+19
-2
-
99. 匿名 2019/04/04(木) 15:36:47
>>1
ポカホンタス見てないんだけど2が相当なんだね
舞台だけどオペラ座の怪人の良い終わり方を続編でぶっ壊したのを思い出した+14
-0
-
100. 匿名 2019/04/04(木) 15:37:50
>>91
ペンダントは婚約者からのプレゼントだったけど
ジャックの絵のモデルになった「人生で最もエロティックな瞬間」
の象徴であり、名も無き一般市民であるジャックが生きた唯一の証として
意味が上書きされている。
それを海に沈めたのは自分の死期を悟ったからじゃないかな?
ジャックは海の底にいて、そこに「今から貴方のところに行くわよ」って。
物証(絵)が出てきたからってのは直接は関係ないと思いました。+21
-2
-
101. 匿名 2019/04/04(木) 15:40:24
>>94
この映画は全体的には好きなんだけど、
ラストだけなんか寂しくてモヤっとしてしまった。
編集長のお婆さんを一人残してしまって可哀相だなって。
だれか良い解釈を教えて。+7
-0
-
102. 匿名 2019/04/04(木) 15:51:16
>>100
91です。コメありがとうございます。
そういう解釈もあるんですね。
ジャックの眠っている海へ落とすのは、死期が近づいたローズが彼へ「これから自分もそっちへ行く」というラブレター(俗っぽい言い方ですみません)、予告というか、なるほど!と思いました。
+7
-2
-
103. 匿名 2019/04/04(木) 16:04:07
前にこのトピで見た『きつねと猟犬』
すごく子供の時に仲良く遊んでいたきつねと犬が、成長して再会したら敵同士になってしまい、戦わさせられてすごく悲しくなる
最後は猟犬の飼い主(人間)がきつねを撃とうとするのを猟犬が必死に止めて・・
なんとかきつねは殺されず、猟犬ともニコッと笑いあうんだけど、それでも2匹はもう立場が違うから、きつねは森に帰り、猟犬も飼い主とともに森を去り、互いに別々の世界で生きていく・・ってとこで終わる
綺麗事じゃなくて、悲しいけど
今のディズニーの描きかただと出来なかった昔のディズニーならではのラスト
ディズニーのマイナー作品について語ろう Part2girlschannel.netディズニーのマイナー作品について語ろう Part2前トピの主ではありませんがPart2申請させていただきました。 主はきつねと猟犬が大好きです。 原作付きですが、異種同士の友情の顛末をきっちり描いた名作だと思っています。 他にも知名度や人気がイマイチでもいい...
+38
-0
-
104. 匿名 2019/04/04(木) 16:05:34
BTTFの映画版3部作+35
-0
-
105. 匿名 2019/04/04(木) 16:18:46
>>65
「あはは」っていう感じのニコラスの表情が素晴らしい。
マシュー・モディン、最近見ないけど元気かな?+1
-0
-
106. 匿名 2019/04/04(木) 16:21:11
森の小道駆けぬけて、甘いイチゴはいかがー♪自然が与えてくれる愛に身を任せるの♪ポカホンタスの曲大好き ディズニーって、マイナーな作品でもちゃんと良い曲+7
-0
-
107. 匿名 2019/04/04(木) 16:29:49
>>35
ポカホンタスのDVDの特典映像で、ポカホンタスのモデルになった女性の事をやってた
よく覚えてないけど、確かにもっと悲しい運命の人だった気がする+9
-0
-
108. 匿名 2019/04/04(木) 16:45:30
>>104
BTTFは3作連続で見たくなるよね。
続編出て全作面白いって中々ないから、個人的にキャストもストーリーも全て完璧な作品No.1だと思ってる。+18
-0
-
109. 匿名 2019/04/04(木) 16:47:14
千と千尋の終わり方が好き!!
現実世界に戻ってこれたんだけど、トンネル抜けたら、千尋が振り向くとこ!+34
-2
-
110. 匿名 2019/04/04(木) 16:50:38
映画 銀河鉄道999
メーテルと別れたあと
さらばメーテル
さらば少年の日々よ
さらば銀河鉄道999
のナレーションがかかりゴダイゴの銀河鉄道999の曲が流れて
鉄郎が走り出していく 演出が良かった+16
-1
-
111. 匿名 2019/04/04(木) 17:27:11
シックス・センス
自身の能力を受け入れ、強くなったコールを見守るマルコム。コールのアドバイスで、マルコムが奥さんとちゃんとお別れできたこと。二人の友情が垣間見えたエンディングで良かった。
モンスターズ・インク
マイクにブーの部屋のドアを直してもらい、恐らくブーに再会出来たであろうサリーの笑顔が良かった。+19
-0
-
112. 匿名 2019/04/04(木) 17:39:52
良い終わり方したものはそのままで続編は要らない 大抵失敗する
ここでも評判良い風と共に去りぬは作者が亡くなったあと一人称で小説が発表され海外ドラマになった
全く別物になってしまって陳腐になって世界観ぶち壊し+14
-0
-
113. 匿名 2019/04/04(木) 17:40:00
今夜ロマンス劇場で
ある意味ハッピーエンド?バッドエンド?
いずれにせよ2人は映画の中の世界でずっと一緒に過ごせるんだろうな〜+11
-0
-
114. 匿名 2019/04/04(木) 17:44:40
冷たい熱帯魚
誰も知らない
バッドエンド好きですみません。+5
-0
-
115. 匿名 2019/04/04(木) 18:00:37
>>101
お婆さんてw
単純にミランダのようにはなりたくないと目が覚めたんだと思う
失って来たものの多さに気づいてバカバカしくなったのでは+5
-1
-
116. 匿名 2019/04/04(木) 18:04:11
がるちゃんで不評だけどシェイプオブウォーター+3
-0
-
117. 匿名 2019/04/04(木) 18:10:43
>>91
80です。ラストの解釈は視聴者にゆだねてる感じがありますね
ローズはダイヤのペンダントを「貧しさに泣いて何度も売ってしまおうと思ったけどキャルに頼るようで嫌だった」といってました。ほんと強い女性です。海に投げ込むシーンでは「やっとあるべき元に戻せる」そして「宝物は沈没船にはない、大切なのは人生そのもの」とトレジャーハンターに語ってました。私はただシンプルにジャックや犠牲者達の思いを汚したくなかったんじゃないかと受け取ってました+20
-0
-
118. 匿名 2019/04/04(木) 18:15:53
メゾンドヒミコ+2
-0
-
119. 匿名 2019/04/04(木) 18:19:51
ローマの休日
最後に一人残った記者が、ゆっくりと歩き出すけど、もうワンアクションあるんじゃないかと期待してしまう。
期待させたまま終わるが、そこがいい。
+25
-0
-
120. 匿名 2019/04/04(木) 18:21:08
「タクシー」だっけ?
運転が下手すぎる警察官と、飛ばし屋のタクシー運転手の女の子が組む話。
二人が恋仲にならないのがいいね。
勧善懲悪のラストで、爽やかな気持ちになります。強盗グループのお姉さまたちのスタイルの良さもみどころ!+6
-1
-
121. 匿名 2019/04/04(木) 18:23:44
>>103
文面だけで号泣の予感…。+14
-0
-
122. 匿名 2019/04/04(木) 18:30:47
>>117
ありがとうございます。そういう解釈もあるのですね。皆さんの眼力にため息です。
確かにトレジャーハンターたちは金銭的な価値でのお宝でダイヤを探していたけれど、ローズにとっての宝物の意味は別のところにありますよね。
一つだけでなくいろんな意味や重みが見えるタイタニックはやはり名作ですね。
トピの主旨にそいますと、ペンダントを海へ渡し(と言ってみます)眠りについたローズが、ジャックと先に逝ったクルーやお客さんたちと幸せな再会をするシーンに移行するところがすきです。
+14
-0
-
123. 匿名 2019/04/04(木) 18:44:08
SING
MISIAがやってたゾウのミーナの歌唱力に気づかないバスタームーン(ウッチャン)にヤキモキしたが、もう、歌い出したら鳥肌立つぐらい上手くて。
最後のステージのところは、スキマスイッチ大橋さんのゴリラに泣かされ、長澤まさみ、ご存じ山ちゃん、に心動かされ、、ミーナで号泣した。
生であのステージ見たい!+17
-2
-
124. 匿名 2019/04/04(木) 18:53:07
個人的にはレオンの終わり方が最強かな
レオンの「大地に根を張って暮らしたい」って言葉が伏線になって、最後にレオンの植物を大地に植えて「もう安心よ、レオン」
でシェイプオブマイハートが流れてくるとこで毎回ブワーッと言い表せない感情が上がってくる。+35
-3
-
125. 匿名 2019/04/04(木) 19:20:50
真実の行方
この後エドワード・ノートンが拍手するシーンからラスト、リチャード・ギアの絶望的な姿が映るカット
無罪にしてしまってもう覆すことは出来ない
観ている私たちも絶望に落とされる衝撃があった+16
-1
-
126. 匿名 2019/04/04(木) 19:33:03
>>125
ゾクッとするラストで見たくなった!
ありがとう!+6
-0
-
127. 匿名 2019/04/04(木) 19:43:49
テルマ&ルイーズ
なんとか二人を更生させて救おうした警察官に追われて、二人で手を繋いでグランドキャニオンに車ごと飛び込んだ所でストップしてエンドロールになる。
夢も希望もないクソみたいな生活から、やりたい放題やり尽くして犯罪者になるわけだけど、この世に未練はないという感じで、もうああなるしかないよなといいう、潔い終わり方。
車が飛んでる途中で映像がストップするので、もしかしてそのまま逃げ切ってたりしてーと予想できるのも良い。
+11
-0
-
128. 匿名 2019/04/04(木) 19:53:26
ここ見ると、タイトルは知ってたけど観てなかった映画もあって、しかも内容も思ってたより面白そうで観たくなる
+11
-0
-
129. 匿名 2019/04/04(木) 19:55:01
>>1
2歳の時ポカホンタス大好きでした〜
マセガキかな?ドキドキするし、ポカホンタスの生き様も凄い好きだし歌も好き!
最後はほんとにキュンとした終わり方だよね+5
-0
-
130. 匿名 2019/04/04(木) 20:03:42
ロード・オブ・ザ・リング
3作目の『王の帰還』でフロドが旅立ち、後を託されたサムが家族の待つ家に戻っていくとこも悲しいながらも好きなんだけど、
個人的に1の『旅の仲間』の終わりが大好き
仲間と別れて、これから苦境のかなか指輪を捨てにいく覚悟のフロドに
『また会えますよ』って、さっき必死でフロド追いかけてきたサムが隣で言うところが良い
フロドも『サム、お前がいてよかった』
って微笑みかける
もし業績悪くて1作目で打ちきりになってたとしても、きれいな終わりかたでまだ納得できたと思えるほど完成されてて好きなんだけどなぁ
+19
-0
-
131. 匿名 2019/04/04(木) 20:04:31
桐島、部活辞めるってよ。+1
-0
-
132. 匿名 2019/04/04(木) 21:09:10
帝一の國
菊間(野村周平)が帝一に票をいれて、帝一(菅田将暉)も弾(竹内涼真)に借りを返すために票をいれて二人とも成長したなぁと思ったら、最後まで裏切らなかった笑
ラストに帝一がピアノ弾いて「君たちのことだよ」で終わるのは個人的に大好きです!+11
-1
-
133. 匿名 2019/04/04(木) 21:40:19
魔法にかけられて。ジゼル最後王子様と結婚しないのかと思ったけど。良かった。王子のキャラがすごく面白かった+9
-0
-
134. 匿名 2019/04/04(木) 21:44:07
プーと大人になった僕。全体的にすごく可愛くてほのぼのしてて安心して見れるし、ほっこりする映画でした+9
-0
-
135. 匿名 2019/04/04(木) 21:44:55
天空の城ラピュタ+5
-1
-
136. 匿名 2019/04/04(木) 22:06:33
すでに出てるけどトイ・ストーリーは3作とも良くて、そのなかでも3は本当に集大成であり最高だったから、4へのハードル上がるけど、それでも今まで作ってきたピクサースタッフさん達なら・・と期待したい!+16
-0
-
137. 匿名 2019/04/04(木) 22:41:07
プリティウーマン
何度見ても幸せになれる+2
-0
-
138. 匿名 2019/04/04(木) 22:43:42
人狼
エンディングがまた良い+0
-0
-
139. 匿名 2019/04/04(木) 22:47:19
ラピュタで最後みんなと合流するところ+30
-0
-
140. 匿名 2019/04/04(木) 23:26:11
>>127
別バージョンのラストで、うまーく車が着地してイェーイ!ラッキー!という案もあって、映像特典か何かで入っているDVDもあるという噂を聞きましたよ!
私はそれを見たことないのですが。
+2
-0
-
141. 匿名 2019/04/04(木) 23:30:51
トリック。最後に仲間由紀恵が現れた時の阿部寛の表情が本当に素敵。+7
-0
-
142. 匿名 2019/04/05(金) 00:09:15
レミーのおいしいレストラン
ラストの方で毒舌批評家が家庭料理を食べて子供時代を思い出すシーンが好き
そのあとの誰もが偉大な芸術家になれるわけではないが、誰が偉大な芸術家になってもおかしくはないってセリフも大好き+11
-0
-
143. 匿名 2019/04/05(金) 00:09:41
ターミネーター2
中盤でジョンに『人間は何故泣くんだ?』って聞いて『自然に涙が出るんだ、傷付いたときとかに』って言われたけど、わからないって顔してたのに最期に熔鉱炉入る前の別れで、ジョンが別れたくないってボロ泣きしたら『人間が何故泣くかわかった、俺には涙を流せないが』って理解する終わり方がすごく良かった
ターミネーターは1と2は本当名作だと思う+9
-0
-
144. 匿名 2019/04/05(金) 00:20:11
>>141
まさかトリックで泣くとは思わなかった+2
-0
-
145. 匿名 2019/04/05(金) 00:25:10
TRUE ROMANCEはいかかでしょうか(*˘︶˘*).。.:*♡サントラも良いです♡+2
-0
-
146. 匿名 2019/04/05(金) 00:34:44
フィッシュストーリー
バラバラな物語が最後全部繋がっていくのが面白かった
ラストだけ何度も観たくなる+3
-0
-
147. 匿名 2019/04/05(金) 01:21:02
古いけど殺したい女‼︎
最後に自分を殺そうした旦那を崖から落とすんだけど散々旦那をボコボコにして旦那の背後からおもいっきり旦那の◯玉蹴り上げるの観てマジスカッとしてめちゃくちゃ爆笑したわ(笑)+2
-0
-
148. 匿名 2019/04/05(金) 02:11:49
Vフォーヴェンデッタ
暗い感じのお話なんだけど最後に何故か爽やかな気分になる+2
-0
-
149. 匿名 2019/04/05(金) 04:57:04
>>1
ポカホンタス良いよね
2人が出会う滝のシーンとか、処刑前夜の
「こんなに苦しむのなら出会わなければ良かった」
「君を知らずに100年生きるよりずっと良い」
って所がすごく良い
君のためなら死んでも良いって言うのは、他にはオラフだけだよなーって思う
アメリカ原住民なのに、プリンセスが畑仕事を手伝わずに遊び歩いてる所や、処刑の時に助けに行くの遅っ!とも思ったけど、西洋的な考えではプリンセスは働かないんだろうな
史実は調べればわかるし、あんまりハッピーエンドじゃないんだから、2まで作らなくても良かったのに、と思う+8
-0
-
150. 匿名 2019/04/05(金) 08:45:10
秘密と嘘っていうのの終わりが好き
最初から最後ギリギリまでヒリヒリするんだけど最後に全部昇華する
いいお話だった+2
-0
-
151. 匿名 2019/04/05(金) 11:25:55
カッコーの巣の上で
後味の悪い内容ですが、不思議とエンディングは高揚感と爽快感に溢れています。
チーフーのひた走る姿が目に染み入り開放されていきます。+1
-0
-
152. 匿名 2019/04/05(金) 12:07:08
セブン
後味悪い映画ランキングの常連だけど、個人的には納得のラストだった。初めて観た時はうわぁっ凄い!てなった。+4
-0
-
153. 匿名 2019/04/05(金) 12:19:04
ラブ・アクチュアリー
空港で始まって、空港で終わるのが良かった。
群像劇映画の中で1番好き。+7
-0
-
154. 匿名 2019/04/05(金) 12:47:44
ホリデイ
なんとも言えない幸せな気持ちになるからクリスマスの夜に絶対見てる+4
-0
-
155. 匿名 2019/04/05(金) 13:09:31
主さん。
劇中で流れるカラーオブザウィンドもまたいいんですよね〜!+4
-0
-
156. 匿名 2019/04/05(金) 17:27:19
シックスセンス えっそうだったのってゆう驚き
オスメント君+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する