-
1. 匿名 2019/04/03(水) 18:42:10
いますか?
最近のテレビ番組はつまらなく感じて昔観てたバラエティやドラマを観るのにはまってます。
似たような人いますか?
因みに私はスターどっきりマル秘報告やマジカル頭脳パワー観てます。+46
-0
-
2. 匿名 2019/04/03(水) 18:42:57
ぷっすま 好きです。+20
-10
-
3. 匿名 2019/04/03(水) 18:43:15
また懐古厨かね+6
-30
-
4. 匿名 2019/04/03(水) 18:43:23
米倉涼子主演の昔のドラマを観ています。+14
-3
-
5. 匿名 2019/04/03(水) 18:44:03
「ごっつええ感じ」を何回も見てます。今じゃコンプライアンスとかで放送したら炎上しそうな内容ばっかりだけど...、昔の方がお笑い番組は面白かったなぁ〜+43
-5
-
6. 匿名 2019/04/03(水) 18:44:21
+77
-2
-
7. 匿名 2019/04/03(水) 18:44:26
+13
-2
-
8. 匿名 2019/04/03(水) 18:44:53
大河ドラマの新選組!を見てるよ
すごい面白いし、主題歌もいい。
今日の徹子の部屋はたまたま、この主題歌を歌った人で見てしまった。+15
-2
-
9. 匿名 2019/04/03(水) 18:44:55
>>6
今週からBSで再放送が始まったよね+34
-1
-
10. 匿名 2019/04/03(水) 18:44:58
+10
-0
-
11. 匿名 2019/04/03(水) 18:46:07
スカパー!でドリフ大爆笑をみています。
+24
-1
-
12. 匿名 2019/04/03(水) 18:47:07
水曜どうでしょう見てます。+22
-1
-
13. 匿名 2019/04/03(水) 18:47:11
+11
-2
-
14. 匿名 2019/04/03(水) 18:47:23
ケイゾクとスペック、見てる。
子供が見たいと言ったので、懐かしいな~っと思ってもう一度一緒に見てるんだけど、おもしろい!+24
-1
-
15. 匿名 2019/04/03(水) 18:47:34
ドリフ大爆笑+18
-1
-
16. 匿名 2019/04/03(水) 18:47:36
>>6
みてる。姑への悪口がスゴい。さすが壽賀子。+28
-1
-
17. 匿名 2019/04/03(水) 18:47:52
夜ヒットとかベストテンとか昔の歌番組+19
-0
-
18. 匿名 2019/04/03(水) 18:48:24
本当は違法なんだろうけど昔の漫才をよく見るようになった
何かのトピで書いたけど、漫才のネタというのはテレビで数回披露して終わるものじゃなくて劇場で何十年も演じ続けるものだと知った
お笑いの普及にテレビは大きく貢献したと思うけど、でも一方ではリズムネタのように使い捨ての芸人も大量に産み出した
瞬間的に消費されるテレビでは、話芸というものへの敬意が感じられない
なんか話がズレちゃってごめんなさい+8
-0
-
19. 匿名 2019/04/03(水) 18:48:31
私は1989~1991までやっていた「やっぱり猫が好き」を順不同で見てます。
おかげでオープニングソングの矢野顕子さんのDavidをこのごろ毎日口ずさんでいます。
4月29から日本映画チャンネルで「古畑任三郎」ゴールデンウィーク一挙放送が待ち遠しい。+29
-1
-
20. 匿名 2019/04/03(水) 18:49:10
向田邦子とか橋田壽賀子の古いドラマをBSとかで観てる
昔、父母と観てたからドラマ観てると子供の頃の食卓とか思い出したり
子供の時には分からなかったドラマ内の家庭の事情が
よく分かったりして
なかなか面白いです
1番好きなのは、森繁久弥さんと樹木希林さんの
共演作が1番好き。+23
-1
-
21. 匿名 2019/04/03(水) 18:49:18
>>18
ごめん、違法なんだろうけどというのは一般人が勝手にアップしてる動画サイトのことです+6
-0
-
22. 匿名 2019/04/03(水) 18:49:26
「みなさんのおかげです」
のり子やのりお
チェッカルズに宮沢りえを見てます
矢島工務店の動画が少なくてちょっと悲し
ドリフも見ます
バカ殿(じいやが長さん)
毎回毎回毎回
由紀さおりの年齢詐称が好きです
研ナオコを見た途端
うち首にするのもすきです+27
-2
-
23. 匿名 2019/04/03(水) 18:49:42
昨日の深夜にHUNTER×HUNTERの再放送してて面白かった+1
-0
-
24. 匿名 2019/04/03(水) 18:49:43
リンカーン
トリビアの泉
しゃべくり(昔のおもしろかったころ)
とかよくみてる+8
-1
-
25. 匿名 2019/04/03(水) 18:50:26
ゆうひが丘の総理大臣、昨日久しぶりに見た。第1話見逃しちゃったけど、今日はまだ3話だから見る。戸田恵子さんの元旦那さんとか、樹木希林さんとか出てる。神田正輝が28歳くらいなんだもん、すごく若かった。夕方の再放送で昔、見たからすごく懐かしかった。+17
-2
-
26. 匿名 2019/04/03(水) 18:50:26
ごっつのおかんシリーズは、昔も面白かったけど
今見ても充分面白い
+10
-0
-
27. 匿名 2019/04/03(水) 18:50:44
YouTubeによく昔のバラエティあがってるけど、あれって駄目なのかな?
再生回数多いし、コメントもすごく多い+3
-1
-
28. 匿名 2019/04/03(水) 18:51:15
リンカーンの限界シリーズおもしろい+3
-0
-
29. 匿名 2019/04/03(水) 18:52:44
氷の世界観てます
松下菜々子綺麗だし、竹野内豊もカッコいい
今、四十代の俳優女優さんって、二十代の頃も落ち着いた感じよね
+17
-3
-
30. 匿名 2019/04/03(水) 18:53:22
昨日ピカルの定理の白鳥美麗物語見たけど、めちゃめちゃ笑ったわ。渡辺直美最高。+7
-1
-
31. 匿名 2019/04/03(水) 18:53:25
ドラマは昔のを見てる
伝説の教師見たいけど借りれるの無いから+4
-0
-
32. 匿名 2019/04/03(水) 18:53:29
今日の19時からKBS京都で「西遊記」の
放送があるので只今、待機中です。+9
-0
-
33. 匿名 2019/04/03(水) 18:53:32
>>12
安田君の大リバースはヤバかった💦
笑い死ぬかと思ったよ+6
-2
-
34. 匿名 2019/04/03(水) 18:53:50
剣客商売
リアルタイムの放送時はまったく興味なかった
というか、いつやってたかも知らなかった
昔の時代劇はいろいろ丁寧に作られてる+6
-0
-
35. 匿名 2019/04/03(水) 18:55:56
自分が生まれるちょっと前ぐらいのドラマとか見て、親たちの若い時はこんなんだったのか…とか思ったり聞きながら見たりするのも楽しい。+6
-0
-
36. 匿名 2019/04/03(水) 18:56:28
池袋ウエストゲートパーク観てます+13
-0
-
37. 匿名 2019/04/03(水) 18:59:16
テレ玉の昔ながらの四角い画面のルパン三世観てます。3歳の息子も一緒に観てます。+6
-0
-
38. 匿名 2019/04/03(水) 19:00:58
裸の大将。大好き!ほのぼのする。
あと、ご長寿早押しクイズ!+10
-0
-
39. 匿名 2019/04/03(水) 19:02:41
コンフィデンスマンJP見てます
やっぱりおもしろい。+6
-4
-
40. 匿名 2019/04/03(水) 19:03:25
直虎!
政次に胸キュンしてます♡+4
-0
-
41. 匿名 2019/04/03(水) 19:03:42
西郷どん1話から+3
-0
-
42. 匿名 2019/04/03(水) 19:03:43
朝のアニメの再放送は録画してしまう
今はエースをねらえとペリーヌ物語+4
-0
-
43. 匿名 2019/04/03(水) 19:05:12
最近バービーボーイズにハマってるので、ツタヤでコンタが出てる愛しあってるかい!借りて見てる。
80年代の空気がいい!+11
-1
-
44. 匿名 2019/04/03(水) 19:05:53
前略、おふくろさんと
拝啓、父上様+5
-0
-
45. 匿名 2019/04/03(水) 19:05:57
CSで昔のドラマ見てるけど楽しい+10
-0
-
46. 匿名 2019/04/03(水) 19:06:11
>>6
同居してる義母が喜んで話してきたけど、放送していた世代ではないので、適当に流しました+2
-0
-
47. 匿名 2019/04/03(水) 19:07:11
ローカルTV局何で、神奈川しか見れないかもだけど、今、『ゆうひが丘の総理大臣』放送してる。
今の4〜50代位には子供の頃か、再放送何度もされてたから懐かしいかと思う、中村雅俊さん主演だったかな?、青春ドラマ。
数年前から先日召されたショーケンとか出てた『俺たちの勲章』とか、俺たちシリーズを地上波でしてくれて、個人的には『俺たちの朝』にとってもハマって、繰り返し見た。
鎌倉を舞台にした青春ドラマ。
今のドラマと違って、ロケシーンも多いし、昔はワンクールが半年とか一年かけてやるので、登場人物の気持ちもよく分かるし、感情移入してしまいます。
特にこのドラマは鎌倉ゆえにか、40年以上も昔なのに、町並みがあまり変わらなかったり、あの辺りにあれがあったんだ!とか、まだ残ってるものがあったりして、江ノ電も2両編成だった(今は4両)とか、昔の今は走ってない車両見れたり、色々な発見あって楽しかった!!
今は12話、もしくはそれ以下でよく話分からないまま終わるし、似たような演者が似たような恋愛もんばかりでつまんない。+12
-0
-
48. 匿名 2019/04/03(水) 19:09:24
>>12
小林製薬の糸ようじ
いまだに何度も何度も見てます+6
-0
-
49. 匿名 2019/04/03(水) 19:12:07
恐怖の百物語
昔、関西で放送してたやつ
ガチで怖い+6
-0
-
50. 匿名 2019/04/03(水) 19:12:37
スカパー!で昔の連ドラが再放送の時は必ず予約して見る
恋のチカラ
ハケンの品格
野ブタ
振り返れば奴がいる
スイカ+6
-0
-
51. 匿名 2019/04/03(水) 19:13:37
刑事コロンボ+4
-0
-
52. 匿名 2019/04/03(水) 19:14:16
よくみてる!藤木直人が出てたドラマを見たら藤木直人にハマった
●朝ドラあすか
●ナースのお仕事(テッパンだけど)
●ラブレボリューション
●初体験
●アンティーク
●高校教師(2003)
あたり
+6
-2
-
53. 匿名 2019/04/03(水) 19:16:35
+9
-1
-
54. 匿名 2019/04/03(水) 19:16:49
何故かyoutubeのあなたのおすすめで昔のドラマのヤヌスの鏡が出てきて、懐かしいと思って久しぶりに見た。
昔のドラマって今のドラマと比べてぶっ飛んでいて良い意味ですごいと思ったw
+12
-0
-
55. 匿名 2019/04/03(水) 19:18:47
毎朝『暴れん坊将軍』見てます。
マツケンがかっこ良いです。+12
-0
-
56. 匿名 2019/04/03(水) 19:21:03
>>27
FODやhuluあたりで期間限定じゃなくて無制限で見れるようにしてほしいなあ。
というか、そういう有料サイトをまとめて欲しい。
バラエティ、ドラマ見放題。
じゃないと
「違法です!って言われてもここでしか見られんから仕方ないやん」
って話になる+5
-0
-
57. 匿名 2019/04/03(水) 19:24:25
ドリフ大好き
志村が今あんな事になっていて悲しい
ドリフターズの志村は本当に面白いのに…+11
-0
-
58. 匿名 2019/04/03(水) 19:25:02
はみだし刑事情熱系+2
-0
-
59. 匿名 2019/04/03(水) 19:29:58
過去は振り返らない+1
-3
-
60. 匿名 2019/04/03(水) 19:33:18
わたしはアラサーだけど、自分が生まれる前の70年代のドラマが好きで見てる
先日亡くなった萩原健一さんの前略おふくろ様とか、石立鉄男の気まぐれ天使とか大好き+5
-0
-
61. 匿名 2019/04/03(水) 19:36:10
>>59
振り返れば奴がいるんだよ+6
-0
-
62. 匿名 2019/04/03(水) 19:36:42
鬼平犯科帳観てる
時代劇が好き+7
-0
-
63. 匿名 2019/04/03(水) 19:39:06
YouTubeでジュリーに堕ちてから、田中裕子さんに興味深々で『おしん』見始めた。
子役は有名だけど、田中さんはいつ頃から出るのかな。+4
-0
-
64. 匿名 2019/04/03(水) 19:45:01
ドラマ 誰にも言えない を見てます
リアタイで見てなかったのと
当時 話題になってたみたいなので!
これから3話 見るよ+8
-0
-
65. 匿名 2019/04/03(水) 19:48:07
今、バージンロードが配信されいるから観た
武田鉄矢が鉄矢100%でよかったよ
和久井映見もかわいいし、反町がポイズンになる前で爽やか+5
-0
-
66. 匿名 2019/04/03(水) 19:53:57
>>65
入れッーーー!!+1
-0
-
67. 匿名 2019/04/03(水) 19:56:34
ねえさん!事件です(ホテル)
見てます+3
-0
-
68. 匿名 2019/04/03(水) 20:07:03
+6
-0
-
69. 匿名 2019/04/03(水) 20:13:05
必殺仕事人Ⅲ録画して観てる 中条きよしさんの勇次がカッコいい+2
-0
-
70. 匿名 2019/04/03(水) 20:17:53
私も時代劇の大江戸捜査網見てる
いまテレ玉でやっててハマってしまった+0
-0
-
71. 匿名 2019/04/03(水) 20:19:22
戦国武将ブームの息子と昔の大河ドラマ見てる。
毎週待ってるより、一気に見られるの気持ちいい(笑)
そして面白い大河は何時間も見ていられる!+2
-0
-
72. 匿名 2019/04/03(水) 20:31:32
少女に何が起こったか
「この薄汚いドブネズミ!」ってセリフ懐かしすぎ!
キョンキョンが体を動かすたびにバッ!バッ!て効果音が入ったり、大袈裟で面白い。
最終回まで観たはずなのに、小学生の頃の記憶なので殆ど忘れてるから、ドキドキしながら観れる!+5
-0
-
73. 匿名 2019/04/03(水) 20:32:11
サムネにつられてやって来ました。
おしん…10年以上前、夕飯の時間に放送してましたな。
もう亡くなったうちのおばあちゃんが当時、「おしんだけは見たいんだよ〜ごめんねぇ」と言ってチャンネルをまわしてたな。
あの頃はガキだったから「見たいバラエティあるのに!」なんて思ったりしてたけど、おばあちゃん泣きながらおしん見てたなー
おしん、私達世代こそ見なきゃいけない話ですなぁ。+10
-0
-
74. 匿名 2019/04/03(水) 20:33:37
おしんのキャラだとユウが好きだった+2
-0
-
75. 匿名 2019/04/03(水) 20:57:09
>>63
37話からだよ。
最初の内はふつうな感じなんだけど、話が進むうちに田中裕子のおしんがどんどん綺麗に見えてくるから不思議だよ。子供の時は分からなかったけど、色っぽいてのはこういう人だなあ、と。目が大きくてぱっちりが美人の条件みたいな今の風潮は、田中裕子を見るとバカバカしいとさえ思う。そりゃあ、ジュリーが惚れたのも頷ける女っぷりよ。
+7
-0
-
76. 匿名 2019/04/03(水) 21:11:56
ずっとあなたが好きだった
誰にも言えない
ダブルキッチン
見ました!佐野さんの大ファンになった~
野際さんは、本当美しく演技も素晴らしかった。
+8
-0
-
77. 匿名 2019/04/03(水) 21:19:52
こないだ、星の金貨2もCSでやってた。
私の運命?坂井真紀と東幹久でユーミンの歌のやつ見たい。+4
-0
-
78. 匿名 2019/04/03(水) 21:25:31
花嫁のれんの再放送観てます。同じ方いらっしゃいますか?+2
-0
-
79. 匿名 2019/04/03(水) 21:31:21
三重在住だけど三重テレビで朝8時からやってる
「わが子は他人」というドラマ、私が小学3年生の時(昭和49年)に放映された奴だよ!。
(もちろんその頃はまだ子供だったので見ていない。)
赤ん坊の取り違えものだけど、映画「砂の器」の主人公子役と初代「暴れはっちゃく」
の子役が出演している。
ドラマの筋よりも、子役の着ているポロシャツ、私も子供の頃似たようなの着てたなあ、とか
東京じゃこの時代にもうハンバーガーが出回ってたんだなあ、とか昔の人は20代でも
既婚者はものすごく落ち着いてて大人だなあ、とか「ゲッ、子供の前で平気でタバコ吸ってるよ。
この時代は自動喫煙の害なんて誰も知らないし、考えてなかったんだなあ。」
とか、そういったことの方にばかり目が行って感慨深い。+4
-0
-
80. 匿名 2019/04/03(水) 21:43:58
「おしん」、リアルタイムで高校生の時見ていたけどBSの再放送、5度めか6度めだけど
また再視聴している。
35年近い年月の間に老おしんや浩太さん、加賀屋の大奥様、かよの両親、源じい、仁、希望、
初子、皆故人になってしまった。(とくに初子と希望は青春時代を演じた田中好子さんと塩屋俊さん
まで亡くなられてしまって悲しい。)
高校2年生の時見ていたドラマを見ている私の隣には今は20歳の娘がいて
「えー!、この人(圭ちゃん)、私と同い年の設定?!。嘘!、昭和の人って老けすぎ!。」
とわめいている。+5
-0
-
81. 匿名 2019/04/03(水) 21:46:54
ガキ使の罰ゲーム第二段、松本ひとしひとりぼっちの廃旅館をひとりぼっちで見ています+0
-0
-
82. 匿名 2019/04/03(水) 21:48:14
>>45
>>50
スカパー!の昔のドラマ楽しいですね!
地上波のドラマが頭に入って来ません。
風雲たけし城とか見てしまいます。+1
-0
-
83. 匿名 2019/04/03(水) 22:07:03
嵐の宿題くん+0
-0
-
84. 匿名 2019/04/03(水) 22:11:45
渡瀬さんの十津川警部シリーズ
渡瀬さん以外にもいろんな人が十津川警部を演じていますが、私は渡瀬さんが一番だと思います。+4
-0
-
85. 匿名 2019/04/03(水) 22:16:38
101回目のプロポーズ
【僕は死にましぇん。僕は死にましぇん! あなたが好きだから、僕は死にましぇん。僕が、幸せにしますからぁ!】(第6話のラストシーン)。
+5
-1
-
86. 匿名 2019/04/03(水) 22:19:22
大河ドラマ「独眼竜政宗」観てます。+1
-0
-
87. 匿名 2019/04/03(水) 22:22:15
アマゾンプライムで、松本清張×米倉涼子の三部作見てます。黒革の手帳面白かった!+2
-0
-
88. 匿名 2019/04/03(水) 22:30:02
ちょっと前にBSでやってた刑事物語85っていうのを見てた
ドラマ的にはレベルいまいちだけど、船越英一郎が可愛すぎてwww
あと渡瀬恒彦もカッコよかった+2
-0
-
89. 匿名 2019/04/03(水) 22:42:48
この間風雲たけし城やってました。サスケほどのアスリートさはないけど手がこんでて挑戦者もノリがよくて笑った。たけしや軍団は悪ふざけしてるけど、何気にエンディングのナレーションが良いこと言って締めくくる。+1
-0
-
90. 匿名 2019/04/03(水) 23:22:13
向田邦子やのアットホームなドラマや山崎豊子の社会派ドラマは、NHKで多数放送されましたよね。
時々DVDで懐かしみながら観ることありますよ。+3
-0
-
91. 匿名 2019/04/04(木) 00:00:35
今ママはアイドルの1話見てます。ミポリンかわいい!昔のTBSのドラマは面白い。+5
-0
-
92. 匿名 2019/04/04(木) 00:29:19
>>80
おしん、何度も見たけどこんな濃い15分ドラマある?ってくらい良く出来てる。1話でもそうだし1週間でもちゃんと話がまとまる、高視聴率もうなずけるよ。田中裕子がすごく上手だから見てて面白いよ。源じいもかなり高齢だったけど何年か前亡くなったね、ぜひ皆さん最終回まで見て!
キョンキョンのドラマはびっくりするくらいの演技だけど設定とか脇役の力?で傑作になったと思う+4
-0
-
93. 匿名 2019/04/04(木) 00:36:34
>>85
武田鉄矢の弟役が江口洋介で
当時、髪型だけだろう!といじられてたのが好きだった(笑)+4
-0
-
94. 匿名 2019/04/04(木) 02:09:52
今年に入ってから松嶋菜々子と椎名桔平のスイートシーズン、木村拓哉のグッドラック、月の恋人、小栗旬のボーダーを見ました。
次は何見ようかな~+4
-0
-
95. 匿名 2019/04/04(木) 05:31:40
>>91
うわ!私もまた見たい!
ゴクミのお兄さん役が永瀬正敏さんで、役柄ではミポリンファンなのに、突然、自分の父親と極秘結婚(父は再婚?!)したのでなんてこった〜って感じのドタバタコメディwだったよね。
もう、この頃の永瀬正敏さん、めちゃくちゃカッコよくて!!
後にキョンキョンが雑誌対談からの結婚に至った時は、羨ましいカップルだと思ったわ!+2
-0
-
96. 匿名 2019/04/04(木) 05:36:36
>>93
+2
-0
-
97. 匿名 2019/04/04(木) 12:30:12
>>95
お父さん(三田村邦彦さん)が小学校の教師をしていたときの教え子がミポリン。最初の奥さんは事故で亡くなった設定みたいですね。
そうそう!永瀬さんと弟はミポリンファンでゴクミは少年隊のニッキファン。ドラマの中でミポリンがゴクミのためにニッキからもらったサイン登場!(ホンモノとテロップ出てました)
+1
-0
-
98. 匿名 2019/04/04(木) 15:35:18
>>32
たまたま録画されてたので昨日観ました!
子供の頃観てたけど第1話とか全く覚えてないし(多分みてない)逆に新鮮でしたw
高峰三枝子、夏目雅子、やっぱり綺麗だわ〜〜
カルーセル麻紀も出てましたが、こちらもまた綺麗でしたw+1
-0
-
99. 匿名 2019/04/04(木) 17:06:12
今朝BS3でおしん観たら、子役の仙道敦子さんを発見。
子供の頃から美人だったのね。+3
-0
-
100. 匿名 2019/04/04(木) 22:45:39
個人的におしんで地味にブレイクしたのは山下慎司だったと思っている。
「太陽にほえろ!。」のスニーカー刑事役が人気なくて恒例の「名物殉職」すら
させてもらえず、退職という形で地味に番組を去ったこの人。
正直もう終わったかなあ、と思っていたので、「おしん」の次男役に抜擢された時は
かなり驚いた。でも彼は野心家だけど小心な小者でいろいろ拗らせてるけどどこか憎めない
非常に人間臭い「仁」を見事好演。その好演が後の大ヒット作「スクール・ウォーズ」に
つながったと思う。
おしんは早逝した長男雄ばかり懐かしがって次男の仁に点が辛いけど、理想主義な雄はもしも
生きていたら絶対に希望と同じく別の道へ進み、おしんと決別しただろう。
仁はけっこう孝行息子なのにかわいそうだなあ、と初見の頃は思っていたけど、年齢を食ってから
再見してみると、仁の拝金、物質主義、どれだけ恩恵を与えても決して満足せず文句ばかり口にする
ところなんかはおしんの嫌った父や兄によく似ている。
だからおしんは仁に1番きつかったのかもしれないと思った。
+0
-0
-
101. 匿名 2019/04/05(金) 18:46:08
おしんは年末かな?総集編を見て田中裕子さんの魔性っぷりにはまりました。
当時はどうしてこんなに人気あるのか分かりませんでしたが、
顔小さいし鼻筋通っていて土台が良いのですね。
それと乙和信子さんと小泉今日子がそっくりだったのも驚きでした。
+1
-0
-
102. 匿名 2019/04/16(火) 22:54:53
>>53
その頃のドラマってもう落ち目のときじゃん
ドラマが面白かったのは80年初期まで。
+0
-0
-
103. 匿名 2019/04/16(火) 22:57:55
CSでやってるドラマも大したことないよね
いつでも見れるようなドラマばっかだし、自分が見たいやつは全然、再放送してくれないっていうのも結構あるしね
+0
-0
-
104. 匿名 2019/04/16(火) 23:01:01
>>103
分かるわ
地上波でやってた昼ドラとか見たいやつあるのに、そういうのやってくれないんだよね....
キッズウォーとかどうでもいい、安く流せるようなのはいつもやってるけど
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する