-
1001. 匿名 2019/04/04(木) 00:06:39
>>984
なにそれ酷すぎ
念の為聞くけど縁切った?
こんな奴と何回もつるむ気になれないよー!
泣いて帰ったのかとちょっと心配。
頭おかしいね、その相手+51
-0
-
1002. 匿名 2019/04/04(木) 00:07:14
昼と夜と別の予定とかあるし、されてもなんとも思わないけど。
遊んでる途中に、だれかから誘われて急な予定入れて切り上げられたら、は?、と思うけどもともと夕方までとかの予定なら、その後ハシゴしようが勝手。+20
-0
-
1003. 匿名 2019/04/04(木) 00:07:41
どうしても予定が重なってしまったなら仕方ないけど+6
-0
-
1004. 匿名 2019/04/04(木) 00:07:51
>>18
独身の時のことすっかり忘れてたけど、
今は既婚で子供もいるから、夕方までには帰って夕方からは出かける用事が別であるとかよくある。+2
-0
-
1005. 匿名 2019/04/04(木) 00:08:05
今の自分とリアルタイムな話題でビックリした
こんなトピ立ってないかなって探そうと思ってた
こういうのを、ハシゴするっていうんですね、悲しい+7
-0
-
1006. 匿名 2019/04/04(木) 00:08:06
>>948
「別な日でいい」と主が言ったところに、友人との温度差を感じました。
昼と夜で時間はかぶらないから問題ないはずで、だから友人も「大丈夫」と。別な日ってのは、おそらく他に用事がない日って意味なんでしょうけど。主としてはその日の流れで「そろそろ帰ろっか」となるのが理想で、他の用事…というか"別な人"のために切り上げるみたいに勝手に感じて面白くないだけなんじゃないかな+21
-1
-
1007. 匿名 2019/04/04(木) 00:08:43
>>993
子持ちか子持ちじゃないかや
既婚か独身か?
え?変わりませんよ。
話は単純です。
相手に対して想像力があるかないか。
子どもがいようがいまいが、結婚してようがしてまいが、予告もなく突然立ち去られたら不愉快なものは不愉快です。+39
-0
-
1008. 匿名 2019/04/04(木) 00:09:20
>>953
「明日早いから帰る」は失礼じゃない。
「時間決めてないしいいじゃん」そうだね。
でもこの例えだと、あなたは「明日早いからランチの後すぐ解散」と決めていて、相手には伝えてない事になるよね?
それはちょっと思いやりに欠けるよ。
相手に事前に伝えない事であなたの印象が悪くなるのはわかる?
面倒かもしれないけど、大事にしたい関係の人にはこういう態度はしない方がいいよ。+22
-0
-
1009. 匿名 2019/04/04(木) 00:09:37
事前に言ってくれるならまだマシと思ってしまった。笑
私の友達なんて、昼に集合してから「夕方から男と会うんだ〜」と一方的に言います。
その他にも車で何時間もかかるところに出かけるときも「17時までに帰ってこれるかな?」と言われたり…
逆算してこっちが気を使わないといけないしめんどくさいです
おまけに毎回遅刻+人の車で化粧してファンデの粉飛ばしても気にしない
次から断ろうかな笑+33
-0
-
1010. 匿名 2019/04/04(木) 00:09:47
私は、あんまり長く遊びたくないけど事情があって仲良くしとかなきゃいけないって人と遊ぶ時、予定ないけどそう言っといたこと何回かある…。こっちからは上手く切り上げれない人で。
それと、休みが全然ない仕事で、でも友達二人と遊びたくて、その二人は共通じゃないから昼と夜に分けたことも何度か。
影でなんか言われてたらしいけど、私には私の事情がある。嫌なら遊ばなくていい( •︠ˍ•︡ )+3
-10
-
1011. 匿名 2019/04/04(木) 00:11:43
はしご派って自己中だよね
+40
-2
-
1012. 匿名 2019/04/04(木) 00:12:10
>>1001
あれ以来会ってないです。あの朝はチベスナ顔で帰宅しました。+30
-0
-
1013. 匿名 2019/04/04(木) 00:12:28
>>986
本当の巡業だったのね。
私のムカつく友達のガキは小峠に似てる(笑)
そいつはハシゴじゃないけど
一日小峠と数時間の朝青龍なら、うーん、どっちも辛い。+4
-2
-
1014. 匿名 2019/04/04(木) 00:13:02
元気だよね
私は無理だな+7
-0
-
1015. 匿名 2019/04/04(木) 00:13:11
自分も相手に誘われてランチして、この後どうする?ってなった時に夕方から別の友達と約束があるから解散でいい?って言われた。
待ち合わせてランチした場所が家から電車で片道1時間、交通費も往復で2,000円以上するからランチしただけで帰るなんて勿体無くてそのあと一人で2〜3時間ブラブラと買い物してから帰った。
誘った相手が1時間かけて待ち合わせ場所に来てるのを知っててそういうことするから無神経だな、と思った。+47
-0
-
1016. 匿名 2019/04/04(木) 00:13:42
人の心の機微とか、人を敬う気持ちとか、そういう部分が欠けてるから、平気で「この後予定あるから!」とか言えちゃうのかなぁ
もっとスマートな振る舞いができないんだろうか
予定を入れるのは自由だけど、誠意も品もないというか何というか…+32
-0
-
1017. 匿名 2019/04/04(木) 00:13:59
>>973
そのお友達、ある意味強すぎるw
973さんがお芝居大好きな人ならともかく
他人のことなんだと思ってるのかなという印象
自分の近所に呼んどいてその仕打ちはないわ...+6
-0
-
1018. 匿名 2019/04/04(木) 00:14:04
>>1007
人に寄るって話でしょ。
会えたらいいやの人からしたら突然それが起きても時間割いたって感覚があまりなければ、それをされても不快にならない人もいるってこと。
あなたは不快でもはしごしない側でも不快にならない人もいるよって話じゃない?
はしごする=失礼ではないと思うね
はしごするのが時間がない人にやられた時の不快はわかるし、最初からはしご不快な人がいるのもわかるよ+4
-7
-
1019. 匿名 2019/04/04(木) 00:14:22
>>971
会った時かお店に入るなら座ったら聞く
例えば、
久しぶりだねー、今日カフェ行こうね!しか予定決めてなかったけど○○ちゃん今日何時くらいまでなら大丈夫?
用事あるならそれまでに解散で大丈夫だから!
と聞けばすぐ済む
どのタイミングで聞くとか見計らう必要ない+2
-2
-
1020. 匿名 2019/04/04(木) 00:14:56
>>1015
読んでてイライラした
寝る+5
-2
-
1021. 匿名 2019/04/04(木) 00:15:02
何度も何時までになっちゃうけど、って言ってきた人も大概感じの悪い人が多かったよ。
まともな人なら何度もハシゴしない。一度くらいは仕方なくあるかもしれないけどね。+27
-0
-
1022. 匿名 2019/04/04(木) 00:15:18
昼の約束で、夜に他の予定あるのって、
はしごって言うかな?
2、3時間ならハシゴだけど、昼から5〜6時間あるよ?
十分時間とってる気するわ。+6
-7
-
1023. 匿名 2019/04/04(木) 00:15:55
学生時代にいたいた!
毎日学校で会って、一緒に帰って夕食食べて話してると「これから友達に会うんだ」
は?今から?誰?
別にいーけどさ。+7
-1
-
1024. 匿名 2019/04/04(木) 00:15:55
何が嫌かっていったら、はしごする知り合いにこちらは別に強く会いたくなかったってこと。
もともと人に会うより家でゲームしたりゴロゴロしてたいし。
誘ってくるから、断るのもかわいそうかなと貴重な休みに支度して外に出てるのに、あ!今日この後○時から誰々に会うから○時までね!と言われた時のあのイラっと感。
なぜその2時間に予定を詰めたのか、1人で時間潰す能力もないのかこいつは…と思った。そしてやっぱりつまんなかったから自分にイラっとして、別れた後に連絡先を消去した。
多分こちらが強く会いたい人なら短くても気にならない。+22
-1
-
1025. 匿名 2019/04/04(木) 00:15:57
>>1018
普通の感覚だったら不快になるよ+14
-2
-
1026. 匿名 2019/04/04(木) 00:16:18
>>1021
ほんとこれw
たまにはわかるけど何度もやるのは故意だから意味が変わる
何度もやったらもういいやってなるわー+7
-0
-
1027. 匿名 2019/04/04(木) 00:16:32
ハシゴする人って他の部分でも難あり。
前もって言うのでも当日言うのでも、何度も何度もハシゴの予定立てる人は危ないよー。+22
-1
-
1028. 匿名 2019/04/04(木) 00:17:33
彼氏とのはしごは盲目的にやっちゃうんだろうね+3
-0
-
1029. 匿名 2019/04/04(木) 00:17:58
>>1025
不快じゃなきゃいけない流れは何かあるの?
私ははしごはしないけど、されてもまぁいいかってなる場合もあるよ
毎回不快ってわけではないし、毎回不快にならないわけでもない+1
-1
-
1030. 匿名 2019/04/04(木) 00:18:07
予定ギチギチにする時点で人として難ありだわ+9
-1
-
1031. 匿名 2019/04/04(木) 00:18:12
>>60 はしごする事自体が悪いんでなくて、もう少し相手を大切にした伝え方があるんでないって話だと思うよ
+8
-0
-
1032. 匿名 2019/04/04(木) 00:18:27
友達の家に呼ばれて
「昨日友達と鍋パーティしてさ」
……ふーん。。
手作りケーキ出してくれたから
「作ったの?」
「うん。昨日ね。」
……残りかい。+17
-1
-
1033. 匿名 2019/04/04(木) 00:20:01
個人的に、人と接してる時間は、自分の貴重な時間と相手の貴重な時間を使ってるって認識だから、ハシゴしようと思わない。その人との時間を楽しむのに全力を注ぎたいったら大袈裟だけど、終わりの時間カツカツなの気にしながら対面するのって時間の浪費に過ぎないと思ってる。
その日はその人のために空ける感覚。
価値観の問題だから、私はハシゴする人とは付き合わないです。+19
-0
-
1034. 匿名 2019/04/04(木) 00:20:12
夜遅くまで遊ぶかもというつもりでいないといけないの?
しんどいな。
待ち合わせ時間決める連絡のときとか、会ってすぐに、何時頃帰らないといけない、と言うよ。
私が遅くまで時間あるときには、何時まで遊べるのかを先に相手に訊きます。+5
-14
-
1035. 匿名 2019/04/04(木) 00:20:23
嫌なら断ればー+2
-0
-
1036. 匿名 2019/04/04(木) 00:20:39
寂しいのかね。
夕方会う約束しても、必ず夜に予定いれてる友達がいる。+9
-0
-
1037. 匿名 2019/04/04(木) 00:22:06
>>1036
完全に暇つぶしや
+8
-0
-
1038. 匿名 2019/04/04(木) 00:22:07
そういう人って誰々も誘っていい?って感じで人数が増えたりする。
スケジュール埋める為に知り合い同士ならまとめて会おう、みたいな。+18
-0
-
1039. 匿名 2019/04/04(木) 00:22:19
人気者気取りなんだよね。
単にじぶんで予定詰めまくってるだけのくせに。
それ言ったらさ私だってオンラインゲームのイベントのログイン時間が決まってっからめちゃくちゃ忙しいんだよ。+22
-1
-
1040. 匿名 2019/04/04(木) 00:22:27
無理なハシゴをする人が事前に相手にそのことを知らせない理由って「じゃあ、やめよ」を避けたいからだよねw
なぜならその予定がなくなったら、その次の予定だけのために出かけるのは勿体無いから。
相手は突然立ち去られたら、その一瞬の対面のためだけにそこに呼び出されているわけだけど、そこは無視。+43
-0
-
1041. 匿名 2019/04/04(木) 00:22:29
~は失礼なの?時間決めてないからこっちがどうしようと勝手じゃん、何時までとか言われてないから他にも予定入れる!とかさ、屁理屈こねてる小学生みたいだよ。
問題は、そういう考え方をするあなたにあって、ハシゴすることが悪いわけじゃない。
言われないとわからない指示待ち人間、想像することもしない無機質なロボット人間みたいな感じだね。+13
-0
-
1042. 匿名 2019/04/04(木) 00:24:39
>>1021
だからと言って「じゃあ事前に伝えない方がいいね!」て話にはならないけど。+6
-0
-
1043. 匿名 2019/04/04(木) 00:25:58
そういう友達、自分は平気で遅刻してきたりしない?
人の時間は
なんとも思ってないんだよね。
疎遠にしました。+12
-0
-
1044. 匿名 2019/04/04(木) 00:26:35
>>1035
呼び出されて突然バイバイと言われてから、断れとは??何を???+11
-0
-
1045. 匿名 2019/04/04(木) 00:26:56
はしごされても許せるくらい魅力的な人だと不満もないのだけどねー
+2
-3
-
1046. 匿名 2019/04/04(木) 00:27:30
そういうハシゴ人にあえて逆に
これから他の子と会うから帰っていい?
っていうとキレられそう+15
-1
-
1047. 匿名 2019/04/04(木) 00:28:21
>>1045
吹いた。どの口が言ってるんだw+2
-2
-
1048. 匿名 2019/04/04(木) 00:28:45
ハシゴするけど遅刻はしませんよ。
嫌悪感持つ人って恋愛においても相手に依存したり、尽くしすぎる重たい人なのかなと思う。
マイナス多そうだけど、ぶっちゃける!+2
-22
-
1049. 匿名 2019/04/04(木) 00:29:41
>>1034
夜遅くまで遊ぶ?
どこにそんな話が??????+7
-0
-
1050. 匿名 2019/04/04(木) 00:29:44
人と会う時って楽しいけど話しがメインだから感情と神経使ってどっと疲れが来る。よく何人も1日で会えるねって思ってたけど。
基本的にそう言う人って、人の話は聞いてないんだわ。相槌の打ち方とか、一区切りもついてない時にへぇーそーなんだー(棒)ってやってる。
じゃあ何してるかなって観察してたけど、自分の立ち位置の確認作業をしてたよ笑
貯金いくらしてる?
今いくら貯まってる?
家賃はいくらなの?あの辺って高いんでしょう?
旦那さんのお給料どのくらいなの?
子供はいつからつくる?
誰々はどこどこに家を買ったみたい。家買う予定とかあったりする?
これだけは熱心に、はぐらかしても聞いてきた。
話題をそらすと、また変な相槌でへーそうなんだー。
多分、純粋に旧友に会いたいのではなく、何人もサンプルを集めて、自分は遅れをとってないか確認する目的なのかなって察した。アンケート取りに来てるだけみたいな笑
+34
-0
-
1051. 匿名 2019/04/04(木) 00:30:21
私の姉がそれだわー
焼肉食べたいから夜ご飯に行こうって言われて
たまたま休みだったから行ったらこの後飲みに誘われたから私あんまり食べないからって言いつつ次の飲みの人と連絡やりとりしたり
休みなら夜ご飯しよって言われて次の日仕事だから早め解散ならって約束したら
急にランチ誘われて友達と居てまだ解散できないからそこの薬局で待っててって言われたり
家族だからいいと思ってるんだろうか
しかも薬局で待っててって何w
めっちゃ狭い薬局で大して用事もないのに立ってると邪魔だし結局道端で立って待ってた…
元々何時までなら空いてるけどその日でもいい?的な約束なら全然いいんだけどね+25
-0
-
1052. 匿名 2019/04/04(木) 00:31:23
すごい!
4位だよ
主もここまで伸びると思わなかっただろうね+22
-0
-
1053. 匿名 2019/04/04(木) 00:31:35
事前に聞いてくれるだけいいじゃん!
友達で一人だけそういう子がいたわ
遊んでるのに急に夕方から他の予定あるから、四時頃に行くねって当日に言われて
え?え?ってなるよ
それも数回。まぁそういう性格の子なんだけどね。急に予定が空くよねこっちとしたら。+7
-0
-
1054. 匿名 2019/04/04(木) 00:32:45
>>1048
非常に自己評価が高いんですね。無礼者だという自覚はないんですね。
遅刻する人と突然帰る人は同じくらい失礼ですよ。+18
-1
-
1055. 匿名 2019/04/04(木) 00:33:15
>>1048
いや、だから‥。
事前に相手から了解得てるの?
そこ書いてくれないと分からないのに。+8
-1
-
1056. 匿名 2019/04/04(木) 00:35:22
私某県の田舎に住んでるんだけど、県庁所在地に住んでる子と遊ぶと絶対にこっち来てくれないんだよね。
まあ何もないから仕方ないとは思うけど、それなのにこの後予定あるから〜って2,3時間で解散されるとイラッとする。こっちは片道一時間、1000円かけて会いに行ってるのに、配慮がないなと思う+31
-0
-
1057. 匿名 2019/04/04(木) 00:37:16
>>1050
確かにそうだった。
お局がハシゴ魔なんだけどそんな感じで相づちばかりだった。
今思うと私から職場の人の情報を得ていたんだと思う。+9
-0
-
1058. 匿名 2019/04/04(木) 00:38:01
>>1050
はしごする人って、自分の話ばかりで聞き下手が多かったな。
自分が話せればいいから、聞いてくれさえすれば相手は誰でも良いんだろうね。
相手の個性に重きを置いてないから、思いやりもない。
誰でもいいから、はしごできるほど友達が多くなる。
付き合わされるこっちにとっては、深みが一切無くって、みんなつまらない人ばかりだった。+30
-0
-
1059. 匿名 2019/04/04(木) 00:38:11
まあそれまでの間柄ってことだよ、縁切ろう
他にも友達いるでしょ?+2
-0
-
1060. 匿名 2019/04/04(木) 00:39:05
ランチまでの時間からランチ後もお喋り
そのまま夜も一緒!!ってことは無いだろうから被ったなら夜の方を遅くしたりするかな!+0
-0
-
1061. 匿名 2019/04/04(木) 00:39:12
>>1059
さんざん「関係切りました」て書いてあるよ。+9
-0
-
1062. 匿名 2019/04/04(木) 00:39:21
1048ですが、
もちろん相手に事前に言いますよ。
逆のパターンもぜんぜん気になったことないし。
+2
-2
-
1063. 匿名 2019/04/04(木) 00:40:41
誘われた時点で、夜は予定あるけど昼間なら暇だよー!って言う。逆もある。
それで夜も飲みたいとかなったら別日にするよ。
昼→ご飯とかショッピング
夜→お酒
って自分の中でなんとなく決まっちゃってるから全然はしごする。平日会う時間無いしせっかくの休日だからもったいないって思っちゃうな!+13
-2
-
1064. 匿名 2019/04/04(木) 00:41:35
>>1017
ありがとうございます。
何年も前の事ですが、初めて吐き出せました。
みなさんの体験も たくさん聞けて良かったです。+4
-0
-
1065. 匿名 2019/04/04(木) 00:41:40
ここさ、もしかしておしゃべり好きのオウムが紛れ込んでる?
(言葉が通じない相手がずっと同じこと言ってる)+28
-2
-
1066. 匿名 2019/04/04(木) 00:43:05
私の知人には幸いなことにハシゴは1人しかいないんだけど、その子はかなり非常識で、私と私の彼氏に「私ちゃんがいる時でいいから、彼氏くんの家に泊めて〜!就活の交通費浮かせたいの〜!3人ならESとかも捗るしさ!」とのたまった笑
彼氏がおどけながら、じゃあ宿泊料1泊5万円ですー高くついちゃうねアハハハハー!って断ったけど、不快度数半端なかったわ笑+19
-0
-
1067. 匿名 2019/04/04(木) 00:43:31
なんか何年か前にはしごされる予定が重なり過ぎてやんなったことあるw
元々一日遊ぶ約束してたのに直前に母親と一緒に機種変更する事になったから夜ごはんだけにしてとか
ランチしてたらこの後友達と遊ぶから早めに解散ねとかいろいろ
その連続の最後に彼氏がなかなか休み合わない中遊ぶ約束してた日に、母の日になんもしてないからその日にご飯連れて行こうかと思うからキャンセルでって言われて
彼氏の件なんてお母さん大事にしてて良いことだし普段なら気にならなかっただろうけど連続すぎてみんな私との約束は約束と思ってないのかな…ってちょっと病んだ+16
-0
-
1068. 匿名 2019/04/04(木) 00:44:40
はしごする人って、遊んでる時や話してる時も時計やスマホをチラチラ見てて気分悪い。
次の約束に遅れないよう時間チェックしてるのかもしれないけど。+40
-0
-
1069. 匿名 2019/04/04(木) 00:46:18
約束するときに、何時頃まで遊べるかをお互いに訊かないの?
そのあと別の予定があると言われたらそんなに感じ悪い?
わかっていれば事前に言うべきだとは思うけど、
当日急に言われたら予定狂う?時間が空く?
それはそれでそちらの都合。
+2
-20
-
1070. 匿名 2019/04/04(木) 00:48:02
>>1069
想像力も思いやりも無いね。+12
-3
-
1071. 匿名 2019/04/04(木) 00:50:11
そういう人は歳いっても同じだよ。既婚独身変わらないね。だってじっとしてられないから。私の学生時代からの友人がハシゴで私が一度キレた。なんと50代のおばちゃんよ。+15
-0
-
1072. 匿名 2019/04/04(木) 00:51:12
社会人になってからそもそも、休日に友人と会わなくなったけど、会うとしてもランチ食べてカフェ行って夕方解散して家に帰る。お互いだいたい夕方ごろどちらからともなく別れる。誰に会ってもそう。
私はその後家に帰るけど、相手が何してるかは知らないし興味もない。もしかしたら他の人にあってるかもしれないけどわざわざ宣言してこない。
だからこそ、わざわざ何時から他の予定があるから!と伝えるのは、暗黙の了解としての時間軸が醸成されてなくて、大人として熟成されてないのかなって思う。ハシゴ宣言する人って稚拙だなと思う。+17
-1
-
1073. 匿名 2019/04/04(木) 00:53:01
どうしても重なる時あるよね。
別日にしようにもそこしか予定が合わなくて。
前もって相手には言います。+7
-0
-
1074. 匿名 2019/04/04(木) 00:53:27
はしごじゃないけど
自分と会ってる時に
相手が頻繁に他の人とLINEやりとりしたり
電話したりってちょっと悲しいよね
たまにしか会わない人とは
あまりスマホ見ないようにしてるけど
相手がそうする人だったら私もがるちゃんみちゃう+35
-0
-
1075. 匿名 2019/04/04(木) 00:54:43
私も普通にしてたし、周りの友達も普通にするから気にしたことなかった…。ランチする約束してたら、なんかこの後用事あるかどうかそこで聞いて、お互いに何にもなかったらそのまま遊ぶし、なんかあったらそこで解散。そんなに気になることかな〜。向こうに用事あるなら1人でぷらぷらしたり、帰ったりするだけだし。+5
-2
-
1076. 匿名 2019/04/04(木) 00:55:30
>>1007
完全同意!
独身か既婚かとか関係ないですよね!
事前に言う。それでも良いかどうかは相手に委ねる。それさえ出来てれば何も問題ないのに…
忙しい合間をぬって時間作ってるのにハシゴされたらムカつく!って書いてあるけど、時間に余裕があってもされたら不快だし。逆に少ない休みで色々したいからハシゴはしょうがない、暇な方が合わせてくれれば良いのに みたいなのあり得ない。+9
-0
-
1077. 匿名 2019/04/04(木) 00:59:23
>>1048
論点そこじゃない。
はしごについて話してるのに、でも遅刻しないから!て、バカなの?バカだね。それが何の免罪符になるんだ。
はしごする派って、こうやって論点すり替えて自分を正当化するモンスターが多い印象。
そしてそう指摘されても、「えー?何が悪いの?わかんなーい!」て言っちゃう頭の悪さが特徴的。+25
-0
-
1078. 匿名 2019/04/04(木) 01:00:03
主さんに届け!!
私の経験談!
1日に何人もの人との予定入れてる人って、ネットワークビジネスやってる人が多かったです。
1ヶ月の間に、
30人、新しい友達を作る
20人の友達と2人で会う
10人、マルチグループのメンバーに会わせる
1人、仲間に入れる
って目標を掲げているマルチグループがありました!
(アムウェイじゃないけど、そこそこ有名だと思います)
その目標を達成するためにわざわざ呼び出されて、仕事終わり腹ペコの中、コーヒー一杯だけ、一時間で「私予定あるから!」と言われたこと数回あります。
皆さんが言うように「忙しい私」に酔ってるのかもしれないし、私の経験談のようにマルチ活動してるのかもしれないです。
いずれにせよ主さんが、その友達に振り回されて気が病むことがありませんように!+15
-0
-
1079. 匿名 2019/04/04(木) 01:00:09
>>789
浅い友達しかいなくて、深い付き合いの友達がいない人あるあるだね。+12
-1
-
1080. 匿名 2019/04/04(木) 01:00:32
ママ友がそうだわ。いきなり今日2時から4時まで空いてますかー?ってLINE来る。+2
-2
-
1081. 匿名 2019/04/04(木) 01:02:22
>>811
ハシゴが叩かれてるトピに居座るなんて、変わったハシゴちゃんだよね。
スルースキルもない模様。+4
-1
-
1082. 匿名 2019/04/04(木) 01:03:05
子供ができた時の話はしてない…。はぁ。+3
-2
-
1083. 匿名 2019/04/04(木) 01:03:06
大分前から予定していたライブ。
当日、ライブが終わったのが夕方だったから、てっきり夕飯行くかと思いきや、
「このあと予定がある」
と、しかも急ぎだと言いライブ会場で解散。
そのあと私からライブ会場で撮った写真送ってーって連絡したのに送ってこず。
本当にあり得ない。+10
-1
-
1084. 匿名 2019/04/04(木) 01:04:41
分かる分かる…久しぶりに会うのにはしごされると本当に、あぁあまり私との時間は大切じゃないしつまらない時間なんだなぁと思っちゃう。
忙しい人ならまだしもね…+8
-0
-
1085. 匿名 2019/04/04(木) 01:05:54
>>928
え、そんなこと言ってないけど、、、笑
なにその妄想+7
-0
-
1086. 匿名 2019/04/04(木) 01:07:46
>>1068
目の前で次の友達に連絡する人は本当に気分悪いよ+27
-0
-
1087. 匿名 2019/04/04(木) 01:07:50
ハシゴの人って友達は多いけど、底辺の友達しかいない。
アプリや婚活で知り合った人とかね!+11
-1
-
1088. 匿名 2019/04/04(木) 01:08:14
主はその予定断りたいんだよね?
私なら、その日お昼から急用はいっちゃって(TT)
夜なら空いてるんだけどもう予定はいってるんだよね?
じゃあまた今度ゆっくり会おうっていって断る。
もしくは、次の予定の2時間前までしか会わない。
残りは自分で時間潰してにする。+11
-0
-
1089. 匿名 2019/04/04(木) 01:08:50
次の予定のことが気になって集中できないから私には無理だわ
+9
-2
-
1090. 匿名 2019/04/04(木) 01:08:57
昼と夜に約束入れるくらいならまだしも
1、2時間とかを埋める為に呼び出したりするって意味不明。そんな時間も1人で潰せないのかな。
ハシゴ位で怒るなんて恋愛も依存体質っぽい って書いてる人居たけど、寧ろそちらの方が誰かと居ないと気が済まないなんて依存…+28
-0
-
1091. 匿名 2019/04/04(木) 01:09:04
>>844
仲が良いと思ってたのはあなただけ。+3
-0
-
1092. 匿名 2019/04/04(木) 01:10:15
ママ友で、子ども送って行った時、
「◯◯さんと何時から約束でそれまで空いてるので、一緒にお茶どう?」って
言う人いたわ。
断ったけど…時間つぶしに使われた気がして嫌な感じ。+16
-0
-
1093. 匿名 2019/04/04(木) 01:10:37
私もあったなー
私の場合は
昼間映画を一緒に観た後
ランチでも…と思ったら
その時に言われて
映画を観るだけなら1人でも良かったし
1日その子と会うために空けてた自分がバカみたいに思えた+40
-0
-
1094. 匿名 2019/04/04(木) 01:10:47
>>200
何でもかんでも一人っ子が悪いみたいに言わないでください+8
-0
-
1095. 匿名 2019/04/04(木) 01:13:26
人と会うと疲れるからハシゴしない。
結婚してから友達に会いたくなくなったし、もう一生会わなくてもいい。+9
-1
-
1096. 匿名 2019/04/04(木) 01:16:36
事前に伝えないでハシゴする人は長文読めないんだよ。+8
-0
-
1097. 匿名 2019/04/04(木) 01:17:19
このあとごはんいくつもりだったとか、自分が1日空けているのだからきっと相手もそのはず、という投稿がチラホラありますが、なんでそう思い込んでるの?
+4
-18
-
1098. 匿名 2019/04/04(木) 01:20:28
お断りしましょう!
今回は…
それが一番だと思います。
迷ってる理由は何ですか?
そんなに大事な友達?
それとも一緒に遊びたいの?+3
-0
-
1099. 匿名 2019/04/04(木) 01:22:15
>>1097
釣りがお好きですね。+6
-1
-
1100. 匿名 2019/04/04(木) 01:25:03
>>989
夜会う子にもうんざりされてるだろうね。+3
-1
-
1101. 匿名 2019/04/04(木) 01:25:07
「車で迎えに行くからA駅でランチしよう」と誘われる→「夕方から気になる男性とデートになった!待ち合わせの関係でB駅(私の家から遠くなる)がいい、やっぱり迎えは無しね!」→「ゆっくり準備しちゃった!」と1時間遅刻→ランチ中もデートのことで上の空、トイレで長々と化粧
親友と思ってたけど、さすがにこれはふざけるなと思ってフェードアウトしました。
本人は今も何も気付いてないんだろうな。+47
-0
-
1102. 匿名 2019/04/04(木) 01:26:42
私もはしごされた経験あります。
「この後、行かなきゃならなくて!」って言われて思わず「はっ?!」ってなりましたよ。
そーゆー人は、今後もそんな感じなんだろうと思い、もうこっちからは誘いません。+25
-1
-
1103. 匿名 2019/04/04(木) 01:27:20
こんなにハシゴされてる人が多いとは
私もあるけど
当日言われるのは少し悲しくなる
予定がなかなか合わない子と調整してる時点で事前に言われたら何とも思わないかな+28
-0
-
1104. 匿名 2019/04/04(木) 01:27:24
>>162
アラフォーだけど、同じくランチならせいぜい夕方ごろまででいいかなと思ってる。
丸一日とか、5時間6時間も一緒ってそんなにやることある!?と思ってしまう。
流れで買い物やカラオケとかあるかもしれないけどさ、もう丸一日過ごすなんてことはさすがにないかな。
ランチの約束してて相手がディナーや飲みを他の友達と約束してたとしても何とも思わないしむしろ普通だと思う。+14
-13
-
1105. 匿名 2019/04/04(木) 01:32:10
私これよくされた側だわ・・・
しかも友達少ないから誘われるとつい嬉しくて行っちゃう
でも会うとこんな扱いされるから、私と居てもつまらないんだろうなーと落ち込んでた
最近は疲れて人付き合いしてないけど
最初からずっと読んでて涙出てきた
これする人ってお洒落で明るくて話し上手な子が多いよね
たくさん友達がいるとおざなりになっちゃうのかな
でもやっぱり長く付き合って残るのはコミュニケーション下手でも人を大事にするタイプの子だよね
+17
-6
-
1106. 匿名 2019/04/04(木) 01:33:09
その時の状況によるのでは?
20代独身だったら、ハシゴは無しと感じてました。
ですが、結婚して子どもが生まれると、早々に解散です。
子どもが小学生とかだと、習い事や学校に帰ってくる時間に合わせて、帰宅しない行けないし、解散時間先に聞きますね。
+22
-3
-
1107. 匿名 2019/04/04(木) 01:33:12
自分の感覚が相手にもあってそれが世間的にも普通とは限らないから
約束する時に確認しなきゃね+9
-0
-
1108. 匿名 2019/04/04(木) 01:33:16
何百回、丸一日の話したら気が済むんだ…。5〜6時間経過した後で帰ることにあーだこーだ言ってる人は1000コメ中のいくつよ…。+26
-1
-
1109. 匿名 2019/04/04(木) 01:33:28
>>1048
ハシゴ常習犯の友達は、元彼にストーカーしてました。+6
-0
-
1110. 匿名 2019/04/04(木) 01:34:23
わかるわー
新幹線乗ってこちらもついでだったけど、夕方から用事ありだからお茶でいいって言われたことある
⚪︎日あいてる?
って質問に空いてないって答えてや!+16
-0
-
1111. 匿名 2019/04/04(木) 01:35:59
>>1006
同意。元々昼に会う約束してるのに、夜まで一日中同じ人と一緒にいなくちゃいけないのって疲れるし。
改めて一日空いてる日にしてって主も我儘に思えてしまう。だって昼は空けてるのにさ。
まぁこれは人によって違うんだろうけど。+13
-29
-
1112. 匿名 2019/04/04(木) 01:37:05
>>1050
ハシゴ魔のアンケートめちゃくちゃ分かる笑
私や彼氏の収入、恋愛の進行状況に興味を持ってたww
自信がなくて人のコピーばかりだったし、抜け駆けされたくないんじゃないかな?+25
-0
-
1113. 匿名 2019/04/04(木) 01:37:59
主さんの友達は自分の都合ばかり優先して配慮が足りないよね。
自分がアレコレ指定するんじゃなくて、まずは主さんがどうしたいのか聞くべきだし、しかも向こうが来てくれる側ならまだ100歩譲れるけど主さんが行く側だと交通費すらもったいなく感じるわ。貴重な休み振り回されたくないよねー。
実家だったら家の用事が出来たとか、一人暮らしだったら水道屋さんが点検に来るからとかで断ってよいと思う。
+14
-0
-
1114. 匿名 2019/04/04(木) 01:38:41
梯子する人は、何でも欲張り過ぎて結局何も残らないタイプだと思う+20
-0
-
1115. 匿名 2019/04/04(木) 01:39:08
全く別バージョンで、
独身の友人が家へ遊びに来て、
夜になっても帰る気配なく、子どももお風呂へ入れて寝かしつけしないとダメだし、なんて言って帰ってもらえば良いのか困った事があった。
+12
-0
-
1116. 匿名 2019/04/04(木) 01:40:05
>>1108
だよね。
一時間かけて待ち合わせ場所まで行って、たった一時間弱のランチで「次のの約束あるから」といきなりほっぽり出される事態を念頭に話してるのに。
話をすり替えて正当化するのって卑怯。
はしご女は卑怯者の人が多いのかなあ?+33
-0
-
1117. 匿名 2019/04/04(木) 01:40:40
>>1106
だからさ…。
自分の状況がどうかとかいう話ではなく、それを相手に伝えなければ、相手の状況は無視してることになるんだよ。
自己中心的な予定の入れ方をすることに、子供がいるとかいない無関係な話を絡めないでほしい。
きちんと子供を持つ人でも、仕事で忙しい人でも、きちんとしている人はいくらでもいる。+13
-3
-
1118. 匿名 2019/04/04(木) 01:41:04
>>1116
1時間弱だったら、行かないね…普通。+23
-0
-
1119. 匿名 2019/04/04(木) 01:42:27
>>1105
どちらかというと、創価○会に勧誘されそうなおばちゃんっぽい人が多いですよ。+2
-0
-
1120. 匿名 2019/04/04(木) 01:43:28
>>1111
昼は空けてるのにって笑
なにさま?
女王様?
少なくとも対等な友達に対しての言葉遣いじゃないよ、それ。+24
-3
-
1121. 匿名 2019/04/04(木) 01:44:13
>>1117
中身の無いランチだったら行かない。
+1
-2
-
1122. 匿名 2019/04/04(木) 01:45:21
お互いに普通にハシゴするけど約束するときに解散時間も確認する。
もし当日急に切り上げられても、買い物したり一人の時間を満喫する。
その場で呼び出されて去っていくのはありえない。+21
-0
-
1123. 匿名 2019/04/04(木) 01:47:36
私の友達にもいたよ
「私18時から予定あるから15時〜17時半までランチ行かない?」って言われた
15時からランチってなに…
毎回もモヤモヤさせられるしストレスだからもう縁切った+31
-0
-
1124. 匿名 2019/04/04(木) 01:50:05
>>1123
誘う方が短時間の時間指定ってびっくりですね。
誘われた方が、この時間しか空いてないけど、って言うのはわかるけど。+27
-0
-
1125. 匿名 2019/04/04(木) 01:51:40
いやいや人間関係をがるちゃんで質問したら偏った意見しか聞けないよ!
普段から日中メインで遊ぶ友達なら夜から予定入れるのは有りでしょ。
ランチの後15時から予定あるって言われたら「え?」てなるけど主に何時まで遊ぶか聞いてくれてるじゃん。
私は子供産んでから昼間中心になったから独身の友達からは「早め解散?」て聞かれるし、友達多い子は休みを無駄にしたくないだろうから全然気にしないけど!
いちいち腹立てる人は頭固いから友達少ないんだと思う。+9
-18
-
1126. 匿名 2019/04/04(木) 01:52:56
>>1105
ブスでモテない人ばかりだったよ+1
-1
-
1127. 匿名 2019/04/04(木) 01:57:19
はしごが嫌な人がこんなに多いくて嬉しい。前もって言えばいいのに当日会ってる時に言うからね。毎回毎回ふざけるな。+29
-0
-
1128. 匿名 2019/04/04(木) 02:01:32
そういう人に限って向こうから誘ってくるよね!
だからイラつく。
昔からの友達が、ここ数年そんな感じで
ヒドイ時には美容院の予約を私と遊ぶ約束した後に入れたらしく、弾丸ツアーの様な忙しなさの中で遊んだ事があった。
流石にそれにはイラッとしたので、次からは誘われた時にその後の予定は?何時までの話?と聞いてその先に何か予定があるって返しが来た時はそれじゃわざわざその日に遊ぶの面倒くさいし気が気じゃないからまた後で!ってバッサリ切るようにした
。
向こうがだんだん気付いたみたいで最近はその後に予定を入れる事がなくなった。
私からは誘わないけど。+37
-0
-
1129. 匿名 2019/04/04(木) 02:01:59
いるねー!
こっちが気を使うから面白くはないね〜
私友達と遊ぶと疲れちゃうから
ハシゴなんて元気ないし
なんなら次の日もおとなしくする
+12
-0
-
1130. 匿名 2019/04/04(木) 02:03:17
約束していざ会ってから
ごめん、〜時までしか無理やねん。って毎回言ってくるやついる。自分都合、自分がヒマな時間作りたくないだけやからそゆやつは簡単に約束してた日の前日に予定入れてるん忘れてた!ってドタキャンも平気でしてくる。挙げ句の果てに誘ってきといてモーニングだけでもい?って自分が仕事行くまでの暇つぶしにしようとしてきたし縁切った。何様やねん。でも日頃の行いかな?その子悪い事ばっか起こってるし人は粗末に扱ったらあかんのやと思う。笑+18
-0
-
1131. 匿名 2019/04/04(木) 02:05:59
>>1127
私も。
ずーっとモヤモヤしてたから、これだけで結構嬉しい(笑)+4
-0
-
1132. 匿名 2019/04/04(木) 02:07:59
私の周りのハシゴさんも、散々な人生になってきてる!
年取ったら皆嫌な友達に我慢しなくなるし、いいこと。+6
-0
-
1133. 匿名 2019/04/04(木) 02:08:04
>>1125
あなたのような話してる人、このトピにもチラホラいたけど(同じ人かもだけど)、なぜ怒ってる側が友達が少ないと思い込んでるんだろう?
基本、相手を見下してるね?
友達が多い人は、人との約束を穴埋めに使うっていう謎理論やめてくんないかな??
マトモな感覚がある人間は、友達が何人いようと、目の前の友達を穴埋めに使ったりしない。+30
-0
-
1134. 匿名 2019/04/04(木) 02:10:35
>>1116
「時間かけて行って、
1時間弱のランチって、面接やんかいな〜、
出てくんの遅かったら苛々するやん、
立ち食いそばとか嫌ややで。コントやん。
そんなん誰が行くかいなっw」って
言うて断る。+10
-0
-
1135. 匿名 2019/04/04(木) 02:13:06
>>1125
主さんは時間ないならって断ったのに「大丈夫!」って返ってきたんだよ。
ここで見る限りでもハシゴありな人とハシゴなしな人は分かれてるし、みんながみんなハシゴOKなわけじゃないんだよ。自分の都合で長い時間遊べないなら主さんの気持ち配慮すべきだと思う。+6
-1
-
1136. 匿名 2019/04/04(木) 02:14:31
ハシゴするやつ、アムウェイに引っ掛かりそう+3
-0
-
1137. 匿名 2019/04/04(木) 02:15:48
>>1135
そういう断り方はこういう相手には通じないよ。
行かない理由をはっきり言わないと。+1
-0
-
1138. 匿名 2019/04/04(木) 02:16:02
ランチと夜に飲みに行くのならハシゴしてもいいと思う。子持ちの子はさすがに夕方には解散するし。+6
-0
-
1139. 匿名 2019/04/04(木) 02:18:46
>>1137
横からだけど、行かない理由は「時間がないから」だと思うけど。十分な理由。+5
-0
-
1140. 匿名 2019/04/04(木) 02:19:17
平日仕事で、土日しか友達と会える日がなくてランチと夕飯別々の予定いれるとか普通だったからこんなに拒否反応ある人がたくさんいてびっくり!
友達もみんなそんな感じだから、
「ランチしよ!」って誘われたら夜は別の予定入れて良いものだと思ってた、、だめなのか、、+5
-15
-
1141. 匿名 2019/04/04(木) 02:21:12
映画でも予約入れて、主の方が先に立ち去る!+0
-0
-
1142. 匿名 2019/04/04(木) 02:23:44
>>1140
別にそれはいいんじゃないの
要は相手への伝え方では?+12
-0
-
1143. 匿名 2019/04/04(木) 02:24:13
>>1140
せめて直近の数ページ程度は読もうよ。何に対しての否定意見かすら理解できてないようだから。+21
-0
-
1144. 匿名 2019/04/04(木) 02:25:31
みんな幸せになーれ!+6
-1
-
1145. 匿名 2019/04/04(木) 02:25:42
ハシゴする人って人と会ってる時も平気で電話するよね。用件だけ話してすぐ切るなら全然いいんだけど、それ今じゃなくても良くないか?って内容ダラダラ話てるんだよね。
30分話して電話終わったと思ったら、次の予定あるから帰るねって…聞いてないし、料理すら頼んでないし、そもそもそっちから誘ってきたし。突っ込みどころ満載すぎてわけわからない。本当に無駄な時間だった
+16
-0
-
1146. 匿名 2019/04/04(木) 02:26:12
同じ人がわざと斜め上の煽りコメント書き続けてるとしたらおそるべきスタミナだわ…+11
-0
-
1147. 匿名 2019/04/04(木) 02:27:20
>>1140
お互いがいいなら別にいいんじゃない?+3
-2
-
1148. 匿名 2019/04/04(木) 02:31:46
要はハシゴが悪い訳じゃなくて、相手に配慮しろってことだよね
私は子持ちで昼間遊んで夕方解散して、その後友達が家にくるとかしょっちゅうだからハシゴになるけど
昼間遊んでる子に時間の強要はしないよね+11
-0
-
1149. 匿名 2019/04/04(木) 02:33:16
誘っといて会うのは短時間でハシゴしたり
誘っといて約束した日を忘れてドタキャンしたり
普通ならそんな友達は切るんだろうけど
私は友達が少ないのでしたくてもできない
だからなめられてるのかな。。+1
-0
-
1150. 匿名 2019/04/04(木) 02:35:55
休みの日ならまだしも平日のランチならすぐ仕事戻りたいから、すぐ解散したい
というかそもそもランチ誘ってくる人って中身ない人多くない?+1
-4
-
1151. 匿名 2019/04/04(木) 02:36:55
プライド高すぎて、ライブいくらか会おうとか
別の目的とくっつけて誘ってくる人ならいる
ついでですよー
って匂わせ+1
-2
-
1152. 匿名 2019/04/04(木) 02:37:41
>>1111
横だけど、
友人 の行きたかった場所にもよると思う。
ランチして2、3時間で済むとこなら、
お茶してバイバイでもありかなと思う。
当日に言われると嫌だけど、事前だしね。+7
-0
-
1153. 匿名 2019/04/04(木) 02:37:49
何度も何度と何度も何度も、同じ論点ずらしコメントが出てくるけど、昼も夜も両方食べるほどの長時間一緒にいないことを怒ってるコメントなんて、どこにあった???????????
休みの日に呼び出されて行ってみたら、何の予告もなく突然「次に予定があるから」と言い出して1〜2時間で帰るような人について、“短時間で別れる予定だったんなら、約束をした段階でそのことを伝えて、そのまま約束を実行するか、中止するかを相手にも選ばせろ”って話をしてるんだよ。
+65
-7
-
1154. 匿名 2019/04/04(木) 02:39:19
>>1111
何回その話したら気が済むんだ…+25
-2
-
1155. 匿名 2019/04/04(木) 02:41:45
少し違うかもしれないけど、私の誕生日祝いしてくれるというので、11時に地元の駅で待ち合わせをして目的地へ行く約束のはずが当日時間ギリギリに「朝まで飲んでて帰れなかったから現地集合で〜二日酔いヤバイわ〜」と言われた。合流してグダグダされるのも嫌だから「そんなに二日酔いヤバイなら今日はゆっくりして」と断ったけど1ヶ月以上前から約束してたし少しは考えろよと思って未だにモヤモヤしてる。+51
-0
-
1156. 匿名 2019/04/04(木) 02:42:44
ハシゴする派の話の聞いてなさと噛み合わなさは凄いね…+46
-4
-
1157. 匿名 2019/04/04(木) 02:45:42
私だったら、昼遊ぶからって夜までずーっと遊ぶとは思わないから、ハシゴしていいしたまたまハシゴになっちゃうから先に言っといてくれてるかもしれないしOKだなー!あなたも夜は別の予定いれていいからねって教えてくれてる事にもるじゃん☺︎+3
-20
-
1158. 匿名 2019/04/04(木) 02:46:28
>>1156
ハシゴのことばかり考えすぎて、頭の回路のハシゴは壊れてるんだろうね…
を個人的な結論として、疲れたので寝ます…+32
-4
-
1159. 匿名 2019/04/04(木) 02:47:45
>>1157
トピのコメント欄見えてる?
そのレベルで心配になってきたわ。+15
-1
-
1160. 匿名 2019/04/04(木) 02:50:17
>>1153
主さんが、遠慮なくはっきり違う日にしたいと言えばよかったのでは?
結局、相手の意見を飲んだから嫌な気持ちになるんじゃないのかなz+3
-13
-
1161. 匿名 2019/04/04(木) 02:51:46
>>1155
この人みたいにはっきり断ればよかったのよ。+2
-3
-
1162. 匿名 2019/04/04(木) 02:51:57
1日ずっとその友達だけってやらないとダメなの?なんか束縛強いね
友達と話すのは楽しいけど、ダラダラやるのは無駄だと思うわ
映画見るなり、ショッピングなどの当初の予定こなして2時間ぐらい食事したら、「用事あるからまたね~」でいいわ
別の友達と会う以外にも習い事やデート、家族の食事会とか色々あるしさぁ+6
-26
-
1163. 匿名 2019/04/04(木) 02:52:01
>>1160
やっぱりズレてるね。+21
-0
-
1164. 匿名 2019/04/04(木) 02:55:06
全然気にならない。私自身はしないけどする子はいる。それが問題だと思ったことがない。ある程度の時間楽しく遊べたなら満足だしその後暇になるなら自分のしたいことすればいいだけだし。世の中いろんな人間がいるし自分の価値観を押しつけすぎだと思う+10
-3
-
1165. 匿名 2019/04/04(木) 02:59:41
忙しい子だと「後日」が2ヶ月後なんてこともあるから。どうしてもその日に相手が会いたいってことは主さんはわりと大事にされてるとも考えられるよ。+8
-2
-
1166. 匿名 2019/04/04(木) 03:02:17
>>1150
同じ職場の同じ部署ならともかくそうじゃないのにランチ誘ってくる子は空気読めてないか頭弱い子+6
-1
-
1167. 匿名 2019/04/04(木) 03:05:02
>>164 ホント絶妙なモヤモヤを共有できる様になったのありがいね!
わたしは20代の頃結構何年も悩みました(^_^;)
もっと若い頃からSNSが発達してればなぁ。苦笑+17
-0
-
1168. 匿名 2019/04/04(木) 03:06:27
暇つぶしに使われてるみたいで傷つく+32
-4
-
1169. 匿名 2019/04/04(木) 03:07:13
>>1159
見えてる?とか心配になってきた
とか馬鹿にする言い方はどうかと思います+6
-13
-
1170. 匿名 2019/04/04(木) 03:09:04
>>1169
あなたでしたか。+9
-3
-
1171. 匿名 2019/04/04(木) 03:09:25
>>1163
主の論点ってどれでしょう?
ハシゴをする人っているのか、ハシゴをすることについてどう思うのかじゃないの?
+4
-0
-
1172. 匿名 2019/04/04(木) 03:09:36
>>168 こういう細かい所も思い出してイライラしてきた。
たしかに、ハシゴする人ってその日一度にお金かかるから、ショボいランチになったり、足に使われたり。
そんな奴の誘いをなぜ断れなかったか。
それは、会ってランチなどしてから今日これから予定あるんだ。この後送ってくれる?って言ってくるんだよね。
巧妙にズルイ!!!!!+17
-1
-
1173. 匿名 2019/04/04(木) 03:13:08
>>1168
この意見が、主さんが本来言いたかった事だよね。
(あなたが主さんとは言ってません)+19
-0
-
1174. 匿名 2019/04/04(木) 03:15:46
>>214 私も浄化された。゚(゚´ω`゚)゚。
その友達が頭おかしいって証明された。
若い頃はピュア&もっとSNSが発達してれば解決が早かったのに!笑+12
-0
-
1175. 匿名 2019/04/04(木) 03:16:05
このトピの内容を見て、主さんの参考になればいいけどね。
約束が昨日だったら、仕方ないけれど。+6
-0
-
1176. 匿名 2019/04/04(木) 03:19:00
後の予定があるとしても、それは言うことじゃないよね。予定を入れても気づかれないようにするのがマナーじゃない?
私も独身時代からずっと仲良くしてた親友、私に子ども生まれて旦那がみれる時間(〜夕方くらいまで)しか会えなくなったんだけど、親友もそれ分かってて、
その日の夜に予定を入れてた。会ってる最中も時間近くなると携帯でやり取り始めたりしてて、正直不愉快だったよ。
貴重な休みを有意義に過ごしたい気持ちは分かる。
私なら次の予定入れても向こうが察しないように配慮するよ。
+2
-24
-
1177. 匿名 2019/04/04(木) 03:19:31
>>1146
どれとどれ~?+1
-5
-
1178. 匿名 2019/04/04(木) 03:23:10
>>1125
だよね。一日空けるのが普通!って人は友達少ないか家が遊ぶ場所から遠いんだと思う。
昼から夕飯まで一緒にって結構長いし、友達も何時まで都合いいか聞いてくれてるからそんな失礼だとか邪険に扱われてる感じもしないし。
やっぱり友達同士そのへんの感覚が似てる相手じゃないと続かないね。
近場で会える友達ならお互いみんな数時間軽く会う感覚で約束してるわ。+9
-14
-
1179. 匿名 2019/04/04(木) 03:32:17
>>510です。
ただのはしごじゃないこの体験談を読んでほしいです笑 隙間埋める人にさせられたお話です+13
-0
-
1180. 匿名 2019/04/04(木) 03:40:05
私は一日もいくつも予定いれるのが苦手だから考えられないけど、されたらどうだろ
嫌なのかな
凄いな〜って思うくらいかな。いや、嫌かもな。
なんか、一秒もひとりで居れない人なのかなって呆れたりもするかな。+10
-0
-
1181. 匿名 2019/04/04(木) 03:45:59
多分今思えば私の事結構嫌ってた子がよくこんな風に隙間の時間を私で埋めてたなぁ。
根っからの陰キャな私は暇なら喜んでひとりでゆっくりするし、時間と気持ちにかなり余裕がある時のみ会いたい人にだけ会いたいタイプだから全然理解出来ないけど、陽キャのリア充は暇な時間はちょっと嫌いな奴でもとにかく誰かと何かをしてたいのかな。+8
-1
-
1182. 匿名 2019/04/04(木) 03:48:45
空気が読めないからそういうことができるんだな、と、ここのやり取り見て非常に納得しました。+35
-1
-
1183. 匿名 2019/04/04(木) 03:51:12
>>1176
どこのパラレルワールドのマナーの話?+5
-1
-
1184. 匿名 2019/04/04(木) 04:16:07
サロモしてる友人が遊ぶ日に待ち合わせ後に
先サロン寄るねって待たされてびっくりした事がある。え?終わったら待ち合わせした方がいいよねと思ってモヤモヤした。+9
-0
-
1185. 匿名 2019/04/04(木) 04:22:33
むしろ次の予定があるの前提で遊ぶけどな。何時まで大丈夫?って。
アラサーです。+9
-1
-
1186. 匿名 2019/04/04(木) 04:28:07
携帯から削除しますね+1
-1
-
1187. 匿名 2019/04/04(木) 04:33:14
>>1182
空気読めないは、どっちもどっちだと思うよ。+2
-8
-
1188. 匿名 2019/04/04(木) 04:34:51
ハシゴ関係なく、自分が適当に扱われているのが嫌だという事でしょう。
+27
-0
-
1189. 匿名 2019/04/04(木) 04:45:03
予定組むときに予めそのこと伝えないで、当日に予定があるからってバイバイはないわな。
次の予定入れられるのが嫌なら、昼間会うのやめるか、切るかどっちかだよね+15
-0
-
1190. 匿名 2019/04/04(木) 04:47:35
>>1185
だよね。〇〇時から別の予定入ってるから、××時まででいい?って伺うのがマナーだし、誘う方も後に予定ない?あるなら××時までいける?って伺うのがマナー。後に予定入ってても気にしないよね。主はまだ20代前半ぐらいなのかな。+5
-3
-
1191. 匿名 2019/04/04(木) 05:06:54
一日に何人も会いたい人が居るなんて友達多い人って気力からもう私とは違うんだな。
+3
-1
-
1192. 匿名 2019/04/04(木) 05:09:29
学生の時に夕方からお茶誘われて嬉しかったのに、彼氏の仕事が7時に終わるからって言って切り上げられた事があるわー。
暇だからつなぎにしたかったらしい。気の利く子だから実習の時にお世話になりいい子と思ったけど最低だと思ったよ。
次の日わたしが不機嫌になってたから、機嫌悪いの?とか聞いてきたけど、当たり前やろって思ったわ。
男優先するし、合理的だから人の彼氏取りそうな予感するから付き合い辞めました。+10
-3
-
1193. 匿名 2019/04/04(木) 05:16:31
いるよーそういう人
時間を埋めたいらしいよ
休みの日とか、ランチと夜ご飯別の人としてるって人周りにいる
私は家でまったりしてても平気な人間だから、予定つめつめの人はアクティブだなーと思ってる+8
-0
-
1194. 匿名 2019/04/04(木) 05:20:02
うーん
帰省時とかなら日にちもないから、普通にありえそうだけど、そうでもないなら別の日でいいよーってなるよね
その友達は多分自分中心で生きてるので、気にしないほうがいいですよ+10
-1
-
1195. 匿名 2019/04/04(木) 05:21:30
次に予定ある人といても、自分なんて別にどうでもいいんだろうなって思っちゃう
友達少ないから。多い人はこれが普通なんだろうな。+0
-1
-
1196. 匿名 2019/04/04(木) 05:42:50
はしごされて嫌な思いをした人は、何も「はしご」そのものがダメだと言ってるのではなく、
『そういうことなら事前に言ってほしい』とほとんどの人が言ってるだけなんだよね
しかも読んでいくと、「はしご」する側の人が遅刻している例がいっぱいあって、
ああ、元々そういう『人の時間を喰う』ことに躊躇いのない人種なんだなぁと分かった
時間の隙間を埋める道具じゃないんだよね
時間が貴重なのはお互い同じ+30
-0
-
1197. 匿名 2019/04/04(木) 06:03:04
>>1156
だから無神経なハシゴをするんだね、思考回路がよくわかったわ+8
-2
-
1198. 匿名 2019/04/04(木) 06:04:04
私だったら早めに切り上げられるから良かったーって思っちゃう。
恋人は別だけど、友達となら少し遊ぶくらいがちょうど良いから。+1
-2
-
1199. 匿名 2019/04/04(木) 06:16:35
トピ主になると、主のコメントもろくに読まれず、勘違いされたまま、言いたいこと書き捨てられる。しかも偉そうに。
その人のスッキリ感にしか効いてないから、私はムリだな〜。
ムカついてスマホ投げたくなりそうなコメントばかり。+11
-3
-
1200. 匿名 2019/04/04(木) 06:22:31
>>1160
えっ?一番最初に他の日でって提案してることない?ちゃんと読んだ?+6
-1
-
1201. 匿名 2019/04/04(木) 06:32:56
>>1154
知恵遅れか…
税関で揉めてる中国人みたいだよね?笑クスクス+1
-9
-
1202. 匿名 2019/04/04(木) 06:33:48
>>1今このトピ見付けた。
私の友達にもいるよ。元友達含めて過去に数人居たけど、共通してるのが
1自分を持ってなくてすごく流されやすい
2男に依存気味
3長年の友達の待ち合わせにはめちゃくちゃルーズ
4とにかく人として薄っぺらい。
不思議とこれ全てに当てはまる。+26
-6
-
1203. 匿名 2019/04/04(木) 06:41:25
ざわざわする人は本当の友達じゃないよ。私なら断捨離するわ、その人を。
主さんのことを大切に思ってないじゃん。+16
-0
-
1204. 匿名 2019/04/04(木) 06:43:25
>>1153
>>1の友達は当日にはしごの話したっけ?+2
-6
-
1205. 匿名 2019/04/04(木) 06:45:23
下品なハシゴする人はそういう人同士で仲良くやってるわけだし、別にいいんじゃないかな
気軽に会うのが友達、ハシゴ否定派は重い、そんなんだから友達少ないんだ、とポンポン使い捨てみたいな希薄な人間関係をハシゴすればいいと思う
年齢重ねるとだんだん人間関係も整理されていくし、その時に何も残ってないことに気付くと思う+14
-5
-
1206. 匿名 2019/04/04(木) 06:47:52
こんなことでグタグタ考えるひと多いのにビックリ。学生ならわかるけど、遊ぶ=終日じゃないよ。
なおさら時間決めてないなら夜にべつに予定入ってもおかしくないし。
単に1日を効率的に使いたいだけでは。
自分もそうだし。
はしごすることに、友達のランクとか優先順位とか考えたことない。
忙しいから、予定を詰めた、それだけの話。+20
-29
-
1207. 匿名 2019/04/04(木) 06:52:59
はしごするなりの理由があるんじゃない?
仕事関係で人脈ほしいとか
だったら最初から約束するなよ!ってなるけど
みんながみんな自分と同じような時間の使い方で生きてないから
本当に大事な友人ならそのうちゆっくり語り合ってみたら
もしもっとフランクな友人関係で気に食わないなら切ればいいよ+12
-0
-
1208. 匿名 2019/04/04(木) 06:56:14
>>127
でも主さんがモヤモヤするってことは、嫌な気持ちにさせられてるってことだから、そんな人のために時間使う必要はないって思うわ。
もったいないよ、時間が。+8
-0
-
1209. 匿名 2019/04/04(木) 06:58:50
会う前に言ってくるならまだしも、そういう人って当日会ってるときに言い出すからね。+42
-0
-
1210. 匿名 2019/04/04(木) 07:01:01
>>1206さんのように「こんなことで」って言い切っちゃうのが悪い例のハシゴさんだよね。人の心に寄り添うことをしない、誠実さがないハシゴさん。
ハシゴはするけど良識の範囲で、という人とは違うんだよなぁ+16
-9
-
1211. 匿名 2019/04/04(木) 07:01:17
私、誘うときに次の用事があって何時までなんだけどよかったら〜て感じで声かけるけど、次が予定あるって時点で誘ったりしたら失礼かな??
ちなみにママ友同士で用事も子供の迎えや習い事の送迎です。相手のお迎え時間や生活リズムも何となく分かるから時間的に都合いいかなと思う子にそうやって声かけてます。+23
-1
-
1212. 匿名 2019/04/04(木) 07:03:58
>>32
男優先があまりにあからさまだと
ドン引きするよね‼️
いるわー
しかも男に振られる度に自殺しそうになってる。
46歳独身。+1
-1
-
1213. 匿名 2019/04/04(木) 07:04:14
経験あります
しかも当日待ち合わせで会ってから
「夕方から予定あるから16時位には帰りの電車乗らないとダメなの」
と、けっきょく3時間位しか時間なくてそれだったら後日にして欲しかったと思った事あります。
離れて住んでるしお互い仕事してるからその日の約束もひと月位前に日程決めたのに・・
それからは自分の予定無理に合わせてまでは彼女の都合の良い日に合わせなくなりました。+9
-1
-
1214. 匿名 2019/04/04(木) 07:16:02
状況によるとは思うけど、もともと昼約束してて夜に別の予定入れられたってだけなら別によくない?それで蔑ろにされてると思うのはさすがに繊細すぎる気が…
自分が夜遊ぼうって提案したのに昼にされた上で夜別の約束入れられたとか、はしごの予定入れるくせに時間をこっちに決めさせようとする人なら嫌だけどね+22
-1
-
1215. 匿名 2019/04/04(木) 07:19:10
私の友達もそう!
夜から彼氏と会うから何時まで〜
夕方から予定あるからこの時間まで〜
ばっかり+1
-0
-
1216. 匿名 2019/04/04(木) 07:21:37
私の友人もよくはしごするよ。
お互い主婦で子供もいていつでも遊びに行けるわけではないから遊べる日は有効活用したいんだろうと思う。
私は夜遅くなるのは無理だから夕方までっ最初から言ってるから夜は別の人と会うって言われても嫌な気はしたことなかった。+20
-0
-
1217. 匿名 2019/04/04(木) 07:23:00
友達というか顔の広いママ友が、一緒にランチしていた時に
明日またこの店で〇〇ちゃんママたちとランチ会なんだ〜お店被っちゃった!△△ちゃんママとも来週予定があって、とか交友関係聞いてもいないのに嬉しそうにひけらかして
テーブルに置いた携帯のラインなりっぱなしすぐ返信で今現在の面々の話上の空で、なんかそういうの自慢なんだろうなって面倒くさくなった+12
-3
-
1218. 匿名 2019/04/04(木) 07:23:31
私は普通に友達ハシゴするよ。
私も友達もその日しか空いてないから、しょうがないじゃない。
でも昼に遊ぶ友達に、夜会う人の事は言わないけど、関係ないから+27
-0
-
1219. 匿名 2019/04/04(木) 07:24:44
はしごすることで今会っている人をおざなりにする感じが嫌なんだよね+3
-5
-
1220. 匿名 2019/04/04(木) 07:26:45
私もこれやられた事あるけど、その子ドタキャンもよくするよ
旦那や妹が「ドタキャン大魔王」って密かにアダ名つけてるくらい笑
ここ数年ドタキャンは少なくなったものの、かわりにこれをするようになった
あらかじめ何時までって言ってくれればいいのに、当日に会ってから突然「今日このあと予定あるから◯時までで〜」て平気で言ってくる
だから、他の友達との関係上、一応オトモダチやってるけど何一つ信用してない+5
-2
-
1221. 匿名 2019/04/04(木) 07:26:48
別に良いじゃない。友達の友達は友達じゃないし、友達依存はやめた方が良い。+7
-1
-
1222. 匿名 2019/04/04(木) 07:31:46
当日じゃなくて事前に言ってくれたら断るなりなんなりするよ。
ゆっくりしたかったら断るし、ランチだけならOKするし。
はしごがマナー違反とは思わないけどタイミングによるかな。
主の友達は>>1だけだとよくわからないけど友達から誘って後からはしごと言われたならモヤモヤするのはわかる。
でもそれでも会いたかったらOKする人はする。注意してあげた方がいいけどね。+7
-0
-
1223. 匿名 2019/04/04(木) 07:34:35
マメなのか雑なのか?
私はせかせかしたくないから予定は1日に1つまでだなあ+5
-2
-
1224. 匿名 2019/04/04(木) 07:39:10
お昼食べてじゃあお店変えてお茶しようとか、やってる時に、途中で「あ、私、帰るね~」みたいな感じで人数が減っていくのはよくあることだしなんとも思わない。子供が学校から帰ってくる時間とかあるよね。
でも、独身同士で、お昼過ぎから会って夜ご飯食べるのが当たり前になってる関係の人が突然「今日はっ!夜行けないからっ!〇〇さんと会うの~」って後から楽しそうな約束を断らないで入れてくるのはちょっとねって思う。まだ、ごめんねとかならいいけど、なぜかそういう人に限ってドヤ顔。+6
-2
-
1225. 匿名 2019/04/04(木) 07:40:08
前もって後に予定ある事伝えてくれてて、それでもいいかな?って感じなら全然OKかな。
会ってからとかは失礼だよ+20
-0
-
1226. 匿名 2019/04/04(木) 07:40:42
遠出やアウトドアならはしご嫌だけど、
ランチなら食べたら1-2時間で解散!のほうが嬉しい
書いてて自分でどっちつかずのわがままだなっ思った...+6
-0
-
1227. 匿名 2019/04/04(木) 07:43:09
はしごというか、ランチをして、その後、普通に解散して、じゃ私は買い物していくからー、私はすぐ帰るわーみたいのはよくある。
そうじゃなくて、ここで言うはしごはドタキャンに近いと思う。
それやる人って、独身で仕事も適当なパートで、あまり楽しみがなくて、もっと楽しい事ないかな症候群の人なんだと思う。毎日マンネリで。+11
-3
-
1228. 匿名 2019/04/04(木) 07:44:16
>>1153
「なんの予告もなく」ではなくない?会う前に解散時間聞いてるよ
でも誘っといて切り上げんなよと思うなら断ったらいい
はしごを怒ってる人と受け入れてる人の捉え方がそもそも違うよね。
当日に言われたらそりゃ戸惑うよ。
けど待ち合わせ前に言ってくれたら考える時間があるから平気だよ。それでも嫌なら距離置いたらいい。+10
-1
-
1229. 匿名 2019/04/04(木) 07:46:55
>>1153
本当に、話の理解力がないコメントが多い。あっという間に1000越え。
梯子をしたらダメとか、長時間一緒にいなきゃならないなどとは言ってない。
人は色々な事情や、シチュエーションあるでしょ、それを踏まえた上で、思い遣りに掛けてるんだと思うよ。
ズレコメントの方々は極端なんだよ。+12
-8
-
1230. 匿名 2019/04/04(木) 07:47:15
私は予定あっても無くても無駄に長く人と居ることが出来ないから、昼にあったら昼だけ。夜なら夜だけと思ってるから、気にならない。てか、お昼ランチ行こうと誘われれば16時ぐらいに解散かなと思うし、夜なら17時以降からかなと思う。お茶しようなら13時〜16時くらいかなと。+5
-0
-
1231. 匿名 2019/04/04(木) 07:48:25
>>1153
>>796 読みな+4
-4
-
1232. 匿名 2019/04/04(木) 07:48:37
わざわざ同じ日には入れないないけど、偶然被っちゃうことはあるよね。要は言い方。事前に、
「ごめん、その日の夜外せない予定が入っちゃって」
と一言あれば、延期を含めて選択肢あるし、そこまで不快でもなくない?
下請けへの商談でもあるまいし、相手がこちらのスケジュールに合わせて当然! て態度は軽んじられてるようでイラッとするな。+14
-1
-
1233. 匿名 2019/04/04(木) 07:49:48
仕事の休みがぼぼ日曜しかないから
はしごしちゃうのは分かる。
貴重な1日だから、早起きして予定つめちゃう+3
-0
-
1234. 匿名 2019/04/04(木) 07:50:07
>>1228
そうそう後だしジャンケンが困る。予め教えてくれてたらこっちも美容室の予約を入れるとか久しぶりに街に出るからレイトショーでも見ちゃうおうかな~とか予定入れれる。
それか、ただのお茶するだけで出るのダルいな~また今度でいいや~で断れる。+14
-0
-
1235. 匿名 2019/04/04(木) 07:52:04
てか、昼から友達と会って夜別の予定入れるのなんて普通じゃない?
昼なんだからランチしてそのままだらだら喋って、夜はバイバイかと…
まあ敢えて時間は聞かないで、そろそろ帰るねって次の予定行くけど。+11
-1
-
1236. 匿名 2019/04/04(木) 07:53:16
学生の時にはしごする人は一人でお店に入れない人だったな。
あと彼氏至上主義。もともと友人に比重を重くおいてない。
長く続く女友達が居ないだよね(>_<)と言っていたが「そりゃそうだろう」と言ってしまった。
でも男子からは「すごい良い子」と言われてて「はあ?」と思ったら何をおいても彼氏と男友達を優先するから男からしたら良い子なのか‥と思った記憶がある。+6
-4
-
1237. 匿名 2019/04/04(木) 07:53:19
ハシゴする人、平気で遅刻したりする。
学生時代友人宅にお泊りして、当日友人に彼氏がいて、お泊りしてるのにその彼氏から電話かかってきたからと、別室に友人が移り1時間位1人放置されたよ。
他にもグループで過ごしてる時、「皆もう疲れてる顔してるーアハハー」とか言ってた。アラフォー子持ちが…。
ランチしてその次はそのまま子連れで飲み会にハシゴしてました。また幼児で小さいのによくつれていくよ。しかも結構頻繁なんだと。長年の付合だけど、もう価値観合わなすぎ。
ハシゴする人は、人の事を考えない人が多いのかな?+6
-2
-
1238. 匿名 2019/04/04(木) 07:56:17
やられたことある。なんとも言えない気持ちになるよね
すごく仲良い人にはやられないけど、ほどほど仲良い人にやられるんだよね
ニュアンスが伝わりづらいから状況書くの難しいけど、
もうそういう人にはそういう対応に切り替える
+6
-0
-
1239. 匿名 2019/04/04(木) 07:57:27
事前連絡ありのはしご自体はよくない?
前日くらいまでに「夜◯◯で予定入っちゃったから◯時までなら」とか言われたら自分も予定いれればいいだけの話じゃない?私は気にしないけど。社会人なんて丸一日あけるの中々難しいし。
はしご全否定の人ってちょっと重い。+12
-3
-
1240. 匿名 2019/04/04(木) 07:59:14
その人と一緒にいたら疲れるなー。+0
-0
-
1241. 匿名 2019/04/04(木) 08:01:25
ランチだけの約束なら夜別の予定いれるかも。+3
-0
-
1242. 匿名 2019/04/04(木) 08:01:48
はしごするか否かで人間性云々思ったことはないわ+4
-0
-
1243. 匿名 2019/04/04(木) 08:02:23
もう3人以上で会えよw+3
-0
-
1244. 匿名 2019/04/04(木) 08:02:55
>>1239
自分が言いたいこと言うために、こうやってここにほっっとんど存在してないパターンやタイプの人をあげつらって批判する人って、いるよねー。
あなたみたいな人。痛いわ。
+3
-4
-
1245. 匿名 2019/04/04(木) 08:02:58
>>1153
これだよね、これなんだよ
これを最初に書いてないと話が堂々巡りになりそうw+7
-3
-
1246. 匿名 2019/04/04(木) 08:04:43
>>1236
わたしはしごするけど1人行動大好きだし彼氏いないし女友達ばっかだよ
むしろはしご許せない子の方が恋愛至上主義で重くて友達少なくて一人で過ごせない(故に相手に予定があると寂しくなっちゃう)子が多いよね+9
-5
-
1247. 匿名 2019/04/04(木) 08:07:12
>>1235
私はそれは気にならない。大人になったら一日中なんか遊ばないしね。
ここで言われてるはしごは11時ぐらいに待ち合わせ。「どこでお昼食べようか?」「ごめん、お昼約束があるの」でランチもせずに13時頃に解散。
夜だったら19時に待ち合わせ。カフェで少しおしゃべり。「あっ彼氏の仕事終わった。これからデートなんだ~」みたいな感じだと思うよ。
私は予めそういう予定を教えてくれてたらまあ仕方ないかな?かまた今度ゆっくり会おう!で済ませる。でもたいていこういう人ってその場で言う。+3
-0
-
1248. 匿名 2019/04/04(木) 08:07:12
私の友達にもいます。
すごく友人の多い子です。
1人1人会ってる時間がないのか、自分の友達まとめて十人くらいの飲み会を開いてますが、私の全然知らない人がほとんど…。
嫌なので最近はいってません。+4
-0
-
1249. 匿名 2019/04/04(木) 08:09:47
夜までは一緒にいないよ。それを前提としての話じゃないの?+3
-1
-
1250. 匿名 2019/04/04(木) 08:10:40
>>1246
そうなのか。私がはしごされてた子は男子優先の子だったよ。
男子(彼氏・男友達)と合流するまでの繋ぎ的に使われた。また男友達と会うときは言い訳用員。
私→男友達→彼氏
って予定だと彼氏に「今日、何してた?」って聞かれたときに「私ちゃんと遊んでた」って答えるのよ(--;)嘘ではない‥+4
-2
-
1251. 匿名 2019/04/04(木) 08:12:33
そもそも主と友達の1日遊ぶの概念が違うんだよ
私の中では夜ご飯まで遊びたいならそれこそ事前に言ってほしい
それで財布事情とランチになに食べたいか変わってくるから
友達が先に解散時間を聞いてきたのは過去に主がモヤモヤしたの伝わってたんじゃない?
そうじゃなくてはしごが嫌なの!だったらそれこそ言わないといけなかったんじゃない?+7
-11
-
1252. 匿名 2019/04/04(木) 08:14:18
ここでいうハシガーの定義は
例えばランチだったら
12:00集合でスタートしたら、14:00から予定あるからとその場で告げられて13:30頃さようなら
夜の飲みだったら、18:00スタートしたら、20:00から別件の飲みがあるからとその場で告げられ19:30頃さようなら
残された人ポカーン
雰囲気でいうとこんな感じだよね
昼の予定と夜の予定を一緒にするのは違う
+36
-0
-
1253. 匿名 2019/04/04(木) 08:14:37
友達と3人で遊んでその流れで夜もと思ったので、夜会おうっていう別の誘いを断ったのに、その子達は夜は別の予定があるって言って夕方に解散…
もやもや、いらいらが暫く続いた!!
私の夜の約束を返してって感じ!+7
-0
-
1254. 匿名 2019/04/04(木) 08:14:54
1日あけるのがふつうじゃなくて
遊ぶとだけ決めて予定はっきりしてないのに、友達になんの確認もせず予定入れるのが失礼ってこと+38
-4
-
1255. 匿名 2019/04/04(木) 08:16:13
遠方から泊まりに来た友人。私はご飯とかベッドとか用意していたのに、夜は彼氏とどこかに行ってしまった。友達の親が厳しくて、彼氏との旅行のカモフラージュに使われたみたい。アリバイ工作で友達の親に電話で挨拶させられた。そもそも彼氏との旅行だとは聞いてないし、聞いてたらこんな嫌な気分にならなかった。
その後2人は結婚したけど、子どもが生まれてすぐ離婚。自己中だからだと思った。+23
-0
-
1256. 匿名 2019/04/04(木) 08:17:34
>>1252
主の相談トピなのにはしご否定トピにすり替えるから揉めるんじゃない?+12
-1
-
1257. 匿名 2019/04/04(木) 08:20:30
落ち着かないしゆっくりできる時に改めようまたねでいんじゃない?
向こう都合で誘われそれはないわ。
そういう人は嫌みで他の人はO.K.だったわとか仕掛けてくるかもだけどスルーか良かったじゃんまたねで終わらせるな。
人気者ごっこする人は小学生みたいな価値観で面倒くさい。+1
-0
-
1258. 匿名 2019/04/04(木) 08:20:48
ランチから夕方、晩御飯以降、は別物という認識。
昼食はいえで食べて2時ぐらいからなら晩御飯どうするつもりかなぁと思うから晩御飯の予定はいれない。それで夕方バイバイになったら、あ、晩御飯の認識はなかったんだと思うだけ
日中にはしごは最初に言っといてと思う+8
-0
-
1259. 匿名 2019/04/04(木) 08:22:12
私も予定あるから 15時に解散ねって言えば?
それでハッ?って言われたら誘ってきたのそっちなんだししょうがなくない?って返すとか(笑)+15
-0
-
1260. 匿名 2019/04/04(木) 08:25:49
友達が昔そういうことしてた。
めっちゃ気持ちわかります。なんか、嫌だよね。+10
-0
-
1261. 匿名 2019/04/04(木) 08:28:07
はしごする人は誘って来ないで欲しい。断るのも気を使う。+5
-1
-
1262. 匿名 2019/04/04(木) 08:28:54
私これされても別に気にしないや。お昼から会う友達なら夕方解散が多いから、夜は別に予定入れられてもいいし、入れちゃうこともある。でも主さんの友達は伝え方に問題ありな感じかな?
気にする人が多くてビックリ!気をつけよう。+11
-3
-
1263. 匿名 2019/04/04(木) 08:28:56
>>1251
それなら最初誘う時、
昼間だけなんだけど行きたい所あるから付き合ってくれない?って言えばよい。
夕方別れるつもりでいても勝手に場所決め誘われ今日何時までで解散して夜は別に飲みに行くじゃぼっちになりたくなくて利用してるみたい。+4
-0
-
1264. 匿名 2019/04/04(木) 08:29:38
ごく稀にそういう状況だったら何とも思わないけど、しょっちゅうだと嫌だよね…+6
-0
-
1265. 匿名 2019/04/04(木) 08:32:23
されてみて初めてわかるモヤモヤってあるよね。
たまに自分はするけどされたらキレる厄介な人もいるけど。
後言い方が悪い。
それにつきる。+5
-1
-
1266. 匿名 2019/04/04(木) 08:32:33
トピ主さんとちょっと違うのですが、
遊ぶ約束をしていた友達が、待ち合わせ場所に
他の友達(私は初対面)を連れて来たことがありました。
私と遊んだ後にその子と遊ぶ予定だったけど、
その友達の予定が無くなったから早めた?とかで…。
しかもトイレに行ってくると行って居なくなり、
初対面の子と15分くらい2人きりにされました。+11
-0
-
1267. 匿名 2019/04/04(木) 08:32:46
毎回誘ってくるのに遅刻してきて
夕方前には解散。
彼氏に夜ご飯作るだとさ。+6
-0
-
1268. 匿名 2019/04/04(木) 08:33:03
私ははしごは別になんとも思わないけどモヤモヤする場合はだいたい伝え方と会ったときの態度に問題ありなんじゃない?
主のケースだと何時まで一緒にいる?って聞き方とか、それをこっちに委ねられても困るよね、はしごするのはそっちなのに
加えて以前にカフェ巡りしたときには次のスケジュールを気にして「食べるかどうか迷うんだよねー」って口に出しちゃうわけでしょ
余裕を持ったスケジュールを立てて相手に変に気を遣わせないならほとんどトラブルにはならないと思うけど+14
-0
-
1269. 匿名 2019/04/04(木) 08:33:37
>>1210さん
悪い例のはじこさん って笑
用事があるときは予め言うし、2時間、3時間後に
予定が詰まってるなら初めから言うけど。。
普通にフルタイムで仕事して、休みがあまりないならハシゴも普通では?
ドタキャンみたいなハシゴはしないし。
周りもそうだから、普通のことだと思ってた。
+5
-3
-
1270. 匿名 2019/04/04(木) 08:34:32
>>1262
だから!ただ昼に会う予定の後に夜の予定入れる話じゃ無いんだってば!
伝わらないなあ。+7
-5
-
1271. 匿名 2019/04/04(木) 08:35:26
>>1267
いるいる、遅 そういう奴って五年に一度くらいしか時間通りに来ないww+2
-0
-
1272. 匿名 2019/04/04(木) 08:36:52
この微妙な言い回しの不快さをこえてまで付き合う気力あるかないかだよね。+7
-0
-
1273. 匿名 2019/04/04(木) 08:39:30
そういう友達って、自分中心で物事考えてるのか、よく待ち合わせに遅れてきませんか?
うちの場合、待ち合わせに遅れてきたあげく、このあと予定はいっちゃったテヘヘって。。
ルーズな人が多いです
+2
-1
-
1274. 匿名 2019/04/04(木) 08:41:03
この時間までしか遊べないってわかってる子とならそれも出来る。小学校帰るまで、お迎えまで、夜は無理など。
でも後から入った予定には何時以降しか何時までしか無理っていってハシゴとはいわない。
+6
-0
-
1275. 匿名 2019/04/04(木) 08:41:09
お昼一緒にすごすなら、夜は別の予定入れられても全然かまわない。昼も夜もずっと遊ぶわけじゃないんだし。
「なんでこっちがそっちの予定に合わせないといけないの」て言ってる人いるけど、そんなこと思っちゃうなんてそれ友達じゃないでしょ。大事な友達なら、予定があるなら合わせるよーって思うよ。+5
-10
-
1276. 匿名 2019/04/04(木) 08:44:31
私この間されたわ
久しぶりに会う友人だったんだけど
前々から約束してて、当日会ったら
今日〇〇時まで大丈夫!
いい感じの人と夜から
ご飯食べに行くのって言われた。
頑張ってね〜笑とか言ってた私。
でもなんとなく気分良くないのは
こういう事ね
そうだよね。普通の人はなかなか
はしごしないよね〜。
+17
-1
-
1277. 匿名 2019/04/04(木) 08:46:03
>>1263
それも予定が被ってるから報告してるよ
皆さんが怒ってるのは当日にいきなり言うはしごでしょ?
主は不快だから断るんでしょ?答え昨日から出てるけど+4
-0
-
1278. 匿名 2019/04/04(木) 08:47:45
はしごする人もだけど2人であそぶことになってたのに仲良くない友達と合流させられてみんなで遊ぶ感じにされたことあった
人格に問題あると思うわ
配慮足りない人ってやっぱり駄目だわ。+5
-0
-
1279. 匿名 2019/04/04(木) 08:49:51
私は相手のこと思って〜っていうより、予定つめつめで動くのしんどいから「今日はこの日!」みたいな感じであんまりスケジュール立てない。
どうしても先約があって外せない場合は断るか、時間に余裕ありそうなら「18時から予定あるから、17時までなら遊べる」とか言っちゃうんだけど、予定あるからって言うと相手に気を使わせちゃうかな〜とか考えてしまう+3
-0
-
1280. 匿名 2019/04/04(木) 08:50:07
「このかけがえのないワタクシをハシゴに使うなんて、キィィィー!」と思ってる人多過ぎで笑うわ。
+5
-9
-
1281. 匿名 2019/04/04(木) 08:50:48
あぁ、でも
ランチとディナーで会う友達違うとかは普通だよね?
+4
-0
-
1282. 匿名 2019/04/04(木) 08:51:04
主も予定入れちゃいなよ
その子と会って1時間後とか+4
-0
-
1283. 匿名 2019/04/04(木) 08:51:39
いるー!
当日になってから「今日夜から飲み会だから夕方まででいい?」とか言われたことあるけど、思いやりないなってイラっとしました+10
-1
-
1284. 匿名 2019/04/04(木) 08:52:50
はしごするやつはB型が多かった
常に予定が入ってないと不安になるんかね+2
-12
-
1285. 匿名 2019/04/04(木) 08:53:49
ハシゴされるのが嫌なら、約束するとき、前日、会ってすぐにと何時まで遊べるかを聞くしかない。
ドタキャンに近いハシゴを平気でする人にはこちらが予防策を打つしかないようだね。+1
-0
-
1286. 匿名 2019/04/04(木) 08:56:15
>>1284
こちらのはしごする女もB型だー+0
-8
-
1287. 匿名 2019/04/04(木) 08:56:21
>>1284
私B型だけどハシゴしたことない。ってか面倒くさいから本当に仲の良い人以外は自分から遊びに誘う事すらめったにない。血液型で分けるのやめてほしい。+16
-1
-
1288. 匿名 2019/04/04(木) 09:02:44
>>1284
B型ですが一人でのんびりが大好きです。
逆に予定が入っているとストレスでいっぱいになります。
一人最高です。+13
-0
-
1289. 匿名 2019/04/04(木) 09:03:21
>>1286
人それぞれでしょ
はしご肯定してる人を叩きたいからってそれは駄目+5
-0
-
1290. 匿名 2019/04/04(木) 09:04:20
他の人も書いているけど、ハシゴするやつは遅刻も多いってのはあるあるだと思う。
もう切ったけど昔の知り合いが、「明日午後から家に遊びに行くね」と毎回しっかり時間を決めずに約束取り付けてきて、来る時間が13~15時の間でまちまちだったから、こっちも待ってる時間もやもやするので、はっきり「何時に来るの?」って聞くと「うーん13時半ぐらいかな?」と言ったにもかかわらず14時半に来たので遅れた理由聞いたら「13時半からの昼ドラの続きが気になってついつい見ちゃって、終わったらワイドショーの一発目が芸能人の離婚速報だったから気になっちゃって見てから来た」と言われた。
他にも会ってる最中に私用のために私の事を30分以上1人で待たせたり、自分から誘った上にうちまでマイカーでやってきたくせに、家から出かける際には私の車を出させたりして、その上ハシゴまでするようになってさすがに堪忍袋の緒が切れて付き合うのやめた。
+6
-1
-
1291. 匿名 2019/04/04(木) 09:05:47
怒ってる人いるけど
主の言ってる話が昼から夜までなんだよね。。。
はしごの定義は主の話とはまた別なの?
+5
-2
-
1292. 匿名 2019/04/04(木) 09:07:02
予定かぶりを当日もしくは前日に言われたら、こっちも予定立てづらいからモヤモヤするけど、主の場合は何日前に言われたの?(既出だったらごめんね)
それに遊びの予定って最初はざっくり日にちだけ決めて後からお店とか時間とか決めてかない?
その過程で主の友達が予定が被って~と言うなら別に悪くないし、主がそこで何も言わずにトピ立てて知らない人間同士で袋叩きにしてから断るの怖いと思う
私ならその場で言ってよってなるわ+2
-0
-
1293. 匿名 2019/04/04(木) 09:07:25
なんだろ、友達多い自慢かな?
わたしなら夜に違う友達と会うなんてめんどくさくてできないけどね+2
-4
-
1294. 匿名 2019/04/04(木) 09:08:54
毎回ハシゴする人に「何で夕方から予定あるのに、午後3時とか微妙な時間にいちいち私を誘うの?」という内容を遠回しに聞いたら家族に「休みの日にずっと家にいると家族に思われたくない」と頓珍漢な回答が返ってきた。+9
-0
-
1295. 匿名 2019/04/04(木) 09:10:25
昼と夜に別の予定入れるのはお互いに普通にあることだけど、
当日急に短時間でハシゴしたこともないし、されたこともないなぁ。
よくそういうハシゴされる人って、なんでそんな軽く扱われているのか。
どうも自分の感情や思いを相手に言えない人が多そうだ。
自己中なハシゴする人に、察してほしいとかは無理だと思う。ハッキリ言わないと。
+7
-1
-
1296. 匿名 2019/04/04(木) 09:14:22
ハシゴされる側にも問題あるなこれ。はっきり言えないから軽く見られるんだよ+5
-3
-
1297. 匿名 2019/04/04(木) 09:15:34
友達多い自慢っていうか、友達多いのは事実。濃さは不明だけど。+2
-0
-
1298. 匿名 2019/04/04(木) 09:16:50
そして1人でモヤモヤして、勝手に縁切るのよ。
こわいわぁ。+3
-6
-
1299. 匿名 2019/04/04(木) 09:20:13
>>1256
そうですね
主さんそっちのけで自分の主張し反対意見には罵ったり暴言、なんだかなぁと思う
気に入らないコメントには頭悪いなんて言ったり
同意してくれないと不満なんだろうね
吠えている人は、友達と思う人に嫌なことされたら気持ちを伝えるとか疎遠にすればいいのでは?
勝手な事をされて嫌々付き合うこともないと思うけどな+2
-1
-
1300. 匿名 2019/04/04(木) 09:23:27
これこそ価値観の違いなんだろうね
けどはっきり言うけど親友ではないっていうことはあきらかだよね
結局、誰も得しない。+3
-0
-
1301. 匿名 2019/04/04(木) 09:29:17
そんなに友だち同士でストレスあるの?
私はもう不快なら会わなくしたよ。
地方で車必須、足みたいに使われたりイヤな事あったから。
多少なら我慢もするけどね。何でも話せたり楽しかったり色々相談できたりの仲になりたいから。今は良い友達しかいない。+5
-3
-
1302. 匿名 2019/04/04(木) 09:30:08
どちらの気持ちもわかるな〜。
仕事忙しくて休みなかったり、遊ぶ場所が家から距離あったりで何度も行けなかったらランチする人、夕方お茶か夜ご飯食べる人とかで約束するかも。
趣味もあって一緒に買い物とかするなら、そんなことしないけど、食事だけの仲だとこのあと「お茶する?」は迷惑なのかな?とか気にするかも。+2
-2
-
1303. 匿名 2019/04/04(木) 09:32:23
>>1300
あ〜はい
「親友ではない」その通り
対等じゃないもんね、上下関係できてる+2
-0
-
1304. 匿名 2019/04/04(木) 09:35:00
>>1292
たぶんだけど主がモヤモヤするポイントはこっちの予定がはっきり決まってないのに次の予定をさっさと入れてしまってることじゃないの?
普通は先約を優先させない?
主との約束の時間を確定させてから次の予定入れたらいいのに
私も主のコメント全部読んでるかわからないけど相手は以前からあんまり配慮のなさそうな人じゃん
主は自分との予定は後日でいいって言ってるあたり人と会うならゆっくりしたい人みたいだし、時間の感覚が合わないからこの人とは疎遠になるだろうね+8
-0
-
1305. 匿名 2019/04/04(木) 09:38:09
はしごする人って本当に大事なもの見失ってる気がする
のちのちは本人も軽くあしらわれる存在になっていくことも気づかずに老いていくんだろうな+8
-4
-
1306. 匿名 2019/04/04(木) 09:39:39
>>1252
大丈夫?少し落ち着きなよ
キーキーしすぎ
+5
-3
-
1307. 匿名 2019/04/04(木) 09:45:23
>>1298
え?会って不快になる相手なんだから、最終的に切るしか無いでしょ。+5
-2
-
1308. 匿名 2019/04/04(木) 09:45:45
友だちだと、親友だと思うなら距離置く前に言ってあげたら?
何も言わず離れるのは、そちらも軽く見てるし、気づけよ、と思うならそれも上から見ていると言えるのでは。
親友の言葉なら、反省するだろうし、それで逆ギレされたら縁切ればいい。+6
-0
-
1309. 匿名 2019/04/04(木) 09:47:51
>>1298
ドタキャン的なハシゴされるのが不快なんでしょ?
会うこと自体が不快なの?
ならなんで会う約束するのよ。+2
-1
-
1310. 匿名 2019/04/04(木) 09:48:42
思いのほか、コメント伸びていてビックリ!
そしてトピ落ちしてしまいましたね。残念。
どうやら、ハシゴ派は鈍い人が多いんだなと感じました。よく言えば己の欲望に一生懸命。
1日に何人かと会ったり、用事を詰め込むことで自分にメリットは沢山あるかもしれないけど、ゆったりと時間を確保している人からすれば、気持ちが散漫になっていたり、傲慢な態度を感じるものです。
それに、どうしてもタイムラグが生じて遅刻気味になったり、早めに切り上げる事にも繋がって、相手に失礼になるということまで考えが及ばないんだな、と。
前もって何時まで、こういう用事が控えているけど会ってもらえるか?という断りがあれば、大抵の人は逆に気を遣って会ってくれるでしょう。
ハシゴは何でダメなの?こんなの私の周りでは当たり前だよ?って、その事のみしか考えが及ばない人が、ハシゴ派なんです。+12
-5
-
1311. 匿名 2019/04/04(木) 09:51:54
>>1296
相手にはっきり言ってその後フェードアウトする派です。
+6
-0
-
1312. 匿名 2019/04/04(木) 09:52:04
>>1305ねえ、切ろうよ
私は地元の友達に何度かされて縁切ったよ
もう連絡先消したし、今は何とも思わない思い出すこともない
今現在の話?なら辛いけど他の友達とだけ会えばいいじゃん
親友とかそれなりの友達いるんでしょ?その子を大事にしたらいい
そんなに怨んで捻くれたら今いる友達も去っちゃうよ
+1
-2
-
1313. 匿名 2019/04/04(木) 09:55:53
>>1310
え
そんなに何度もされたことあるの??
一人に何度もされる??
そこまで分析できる程されてるなら友だちやめちゃえばいいのにな。わたしやられたらバイバイする。+2
-1
-
1314. 匿名 2019/04/04(木) 09:57:09
時間で区切って、予定を毎日パンパンに入れてる友達いるわ。
いつもガツガツしていて、前のめり。
都合が悪いと認めず言い訳ばかり。一緒にいる時間は楽しくて友達も多いけど、揉めて縁を切る友達も多い子です。+6
-1
-
1315. 匿名 2019/04/04(木) 10:03:37
私は恵まれてる。
どちらも無いな、読んでてびっくりだよ。
はしごするほど友人関係多いわけじゃないけど、酷いことする人いないし長く続いているから。
なんだか友達に会いたくなってきた。これからもうんと大切にしたいな。+7
-2
-
1316. 匿名 2019/04/04(木) 10:07:05
昼前から会って、夕方にそれじゃ帰ろうかとなると、え?という友達がいた。
昼前から会っても、夜の9時10時まで一緒にいると思う人、昼前からなら夕方までと思う人、それぞれだね。
昼前から待ち合わせの話でたときわざわざ夜まであそぶ?なんて確認しなきゃいけないのかな+3
-0
-
1317. 匿名 2019/04/04(木) 10:16:06
>>1301
地方あるあるだよね
ランチ約束したのに迎えに行ったら
その前に病院に寄ってもらっても良い?とか
今日実家だから、実家迎えに来て。とか
夜彼氏と約束したから彼氏んち送ってもらってもいい?とか…
あっちから誘ってるくる人って
本当の目的を、後で言うから利用されてるんだなって思う
実家から帰りたい、とか彼氏の家に行きたいから
ランチどう?とか誘ってくるような気がする+6
-1
-
1318. 匿名 2019/04/04(木) 10:22:47
あたしなら
もしランチ誘われたら
あーー、でもその日夜に約束あるんだよね
と言って断る。
時間押しても夜会う子に悪いし
無理にランチ行って中途半端に帰るのも悪いし
それでもって言うならOKかな
でもそれは若い時だけで
今は1日に何個も予定を入れると仕事に支障をきたす
+4
-1
-
1319. 匿名 2019/04/04(木) 10:24:47
>>1
主さんがもともとなんて書いてたかわからなくなって確認してきました。
主さんの友達、普通ですよね?
昼前から遊んで夜は別の予定入れたってことを事前に伝えて主さんに解散時間について尋ねている。
友だちは、昼前からなのだから夕方には解散だろうと思ってたんでしょうね、でも確認してくれてる。
主さんは夜も遊ぶつもりだったんですか?
ここでモヤモヤしてる人たちは、当日急に短時間でハシゴされたことに不快感あるらしいので主さんの場合は友だちの行動に問題ないかと思います。+6
-2
-
1320. 匿名 2019/04/04(木) 10:25:23
誘っても何日の昼しか空いてないとかキツキツな人いるよね?別に断ってくれても良いんだけど
丁度その日だけ空いてたんですよ~!って人w
何?予定埋まってないと恥ずかしいのかな?+2
-1
-
1321. 匿名 2019/04/04(木) 10:28:47
器用な子いるよね
午前中はA君と映画
ランチはB君と
ディナーはCさんと
男と女では違うと思うけど
きっとA君はランチも一緒にしたかったはずだよね
その器用な子も
どうしよう、どうしようって予定入れてたよ
それとも
お昼までなら大丈夫だよ。って伝えてるなら
トラブルにならないと思う+0
-1
-
1322. 匿名 2019/04/04(木) 10:30:15
>>1301
利用されやすいタイプなのかな?
嫌ならハッキリ言った方がいいよ。
実家に迎えに来てって言われたら、どこどこまで出てきて、とか。
こっちも先に用事あるから。とか言ってさ。
エスカレートするよー。
+4
-0
-
1323. 匿名 2019/04/04(木) 10:31:17
↑まちがえた、1317さんへ書きたかった、、、+0
-0
-
1324. 匿名 2019/04/04(木) 10:34:30
>>1321
そんな人いた。モテる自慢してたよ
ただのだらしない女じゃん
その子はよく
明日〇〇ちゃんと会う事にしておいてね。って
彼氏と同棲してるのに私と遊んでる事にしてる
一度知らなくて、彼氏から連絡があり知らないと言ったら凄い逆ギレされた事がある
本当迷惑
忙しい人が墓穴掘るのは当たり前
自分でも管理出来ないなら沢山約束するなって話だよ+1
-0
-
1325. 匿名 2019/04/04(木) 10:47:26
>>1322
誘われた時点で先に言ってくれるならね
例えば
明日ランチしない?と誘われて
良いよ!って翌日家に迎えに行くつもりだったのに
当日、何時に迎えに行く?って連絡したら
じゃ何時に。あ、実家ね!って言われて断れないよ
何でランチ誘われたんだろうって思うじゃん
実家なら断ってたよ
帰りも実家に送った事もあるんだよ…
往復のガソリン代考えたら警戒するようになって
断ってる
でもタフな子で次は他の子を誘ってるらしい
足代わりにされてる地方あるあるだよ+2
-0
-
1326. 匿名 2019/04/04(木) 10:49:08
わかる。主の読み返しても、主の友達は普通の行動かな。それにキーキー言ってるのは繊細というか、神経質というか、自分の考え方を押し付けているように感じます+5
-5
-
1327. 匿名 2019/04/04(木) 10:53:41
>>1306
全くキーキーしてるようには見えないけど?
何をそんなに噛み付いてるの?
ハシガーの人は昨日から論点をずらすことに情熱を燃やして、不愉快な思いをした人をおちょくるようなコメントばかりだね??
+6
-4
-
1328. 匿名 2019/04/04(木) 10:56:24
よくいたよ、そういう人。
忙しい自分が好き、人気ある自分が好き。
芸能人が何かの真似事なんだろうけど。
早めに切り上げた方が自分に価値を感じてもらえるみたいな
雑誌とか恋愛マニュアルのアドバイスを真に受けてるんだと思う。
ひどいと分単位で行動する人いるよね。+2
-1
-
1329. 匿名 2019/04/04(木) 10:57:31
>>1321
漫画かなにかの受け売りだよ。
そういうことする人。+0
-0
-
1330. 匿名 2019/04/04(木) 10:59:30
>>1316
確認する人もいると思う。
あと学生なら夜まで一緒にいるのは普通だと思う。+0
-0
-
1331. 匿名 2019/04/04(木) 11:01:48
>>1310
鈍いっていうかだらしない人が多いんだと思う。
部屋汚かったり約束曖昧にする人や股が緩い人が多い。
あと自分に自信がない反面目立ちたがり屋で承認欲求が強い。+2
-3
-
1332. 匿名 2019/04/04(木) 11:05:45
若い頃だけど、3人で遊んでて「そろそろご飯食べる?」って聞いたら
2人が「あーこの後2人で用事あるんだよね。だからそろそろ、うん、バイバイ」って言われて去られたことある。
その用事ってのも流行りのカフェに行くって奴。
だったら私と会うの別の日にしてくれても良いんだけどね。
+17
-0
-
1333. 匿名 2019/04/04(木) 11:05:54
ショッピングモールで待ち合わせしてて、相手が時間になってからも来ないからメールしたら
「ちょっと遅れる」とのこと
少し待ってまだ来ないので「あと何分くらいで着く?」と電話したところ
「もうモールにはいるからすぐ行く」との返事
別の友達と連れ立って待ち合わせ場所に現れた時に縁を切った
別の友人に私のことを神経質だと言っていたらしい+5
-0
-
1334. 匿名 2019/04/04(木) 11:11:29
1325
約束以外の予定が入った時点で伝えることですよね。
どのくらいの田舎なのかわからないけど、自宅以外の送迎場所も通り道とかすぐ近くなら行ってもいいけど、遠かったり逆方向だと、え?ってなりますわ。
当日言われたらなおさら、現地集合か、中間地点で待ち合わせる。
地方ならたいていみんな車乗れそうだし。
予定変更した方が動くのが基本ですよね。+2
-0
-
1335. 匿名 2019/04/04(木) 11:14:03
ハシゴする人は時間にルーズとかあるけど、ハシゴしない友達もめっちゃルーズな人いるよ。
毎回遅れてくる。+3
-2
-
1336. 匿名 2019/04/04(木) 11:16:43
誘われるだけ良いじゃん、あたしなんて
A・今何してる?
私・ごはん食べてる
A・今あんたの家の近くの焼肉屋さんにBとCと来てるんだよ〜
ってLINEきた事があるよ
あれは一体何だったんだろうって???
性格悪いよね+9
-0
-
1337. 匿名 2019/04/04(木) 11:17:03
>>1332
除け者にされてる~+1
-1
-
1338. 匿名 2019/04/04(木) 11:18:25
>>1155
夕飯一緒に食べようって言ってた友達、
いざ会って、
「食べてきたからお腹いっぱい」って言われて
一人だけ食べたけど、あんまり楽しく無いよね。+7
-0
-
1339. 匿名 2019/04/04(木) 11:19:19
ハシゴする人って基本遅刻魔だよね
ごめん!〇〇ちゃんと会ってて話盛り上がっちゃって。とか
(え、だったら断ってくれた方が良かったのに)
と、思うんだけど…
+4
-2
-
1340. 匿名 2019/04/04(木) 11:20:03
>>1336
暇してるって言われたら、
ご飯誘おうって思ったんじない?+4
-1
-
1341. 匿名 2019/04/04(木) 11:21:49
何度もそういうことをされて、そろそろ疎遠にしようかと思っていた時
「ほら、うちらの予定の立て方って流動的じゃん?他の友達の時はきっちり予定立てるけどさ」と言われた時に「ああもう無理」と思った。
流動的にしてるのはあなただけで、私はいつも戸惑いながら合わせてたんだよと。
もう関わってないけどね。+7
-1
-
1342. 匿名 2019/04/04(木) 11:22:03
>>1332
同じ事されたことあるわ。
私もすぐ帰った!+3
-0
-
1343. 匿名 2019/04/04(木) 11:22:11
>>1336
そうかもしれないけど、もう少し早く言ってくれれば・・・
食べてる途中に思い出したのかな。+0
-1
-
1344. 匿名 2019/04/04(木) 11:24:12
>>1338
ご飯食べる約束なのに食べてきたってひどいね。
何しに来たんだろ。+6
-0
-
1345. 匿名 2019/04/04(木) 11:24:50
>>1336
このパターンあった。
来てってことかなと思ったし、
まあ方便って感じで「そうなんだ、あそこ美味しいよねー」とか打ったら
「じゃあ来る?Bも来て来てって言ってるー」とかなっちゃって、
実際に行ったら2人とも食事終わりかけで私が食べてるのを見てるって状態になった。
方便に方便が重なったのかもしれないけど
最初に「近くにいる」とか送ってくるなと思った。+1
-0
-
1346. 匿名 2019/04/04(木) 11:25:53
ハシゴは別に嫌じゃない。前々から約束してたんだからハシゴするならあらかじめ一言くらいは言って欲しい
時間かけて約束の場所に行ったのに一時間位したら当日急にこれから彼氏に会いに行くって言われてその場に置き去りにされた時はがっかりしたよ。
指摘したら私ちゃんも彼氏できたら私の気持ちわかるから〜って言われて話にならない。
その後は予定たてる時に毎回確認したけど、その日は予定ないから一日空けといて!夜ゴハンも一緒に食べよう!って言ってたのに、当日になるとやっぱ予定できた〜だからね…たまにじゃないよ。ほぼ毎回
もう今はあってない。
+8
-0
-
1347. 匿名 2019/04/04(木) 11:27:21
>>1344
お金なかったんじゃないのかな?
男にそうされたことあるよ。
口説こうとしたのかご飯誘ってきたけどお金ないのか食べてきたから自分は大丈夫って言って、
私がご飯食べてるのを見てた。。+0
-0
-
1348. 匿名 2019/04/04(木) 11:28:29
このトピ非常にわかりやすいわ。
人を時間の穴埋めに使う自己中なハシゴを平気でする人って言葉が通じないんだよ。私の元知人にも似てる。
1.
休日の昼を指定して、〇〇に行こう(近所ではない)と誘って来て、昼を食べ終わって店出ると同時に突如自分はさっさと次の予定に去っていく。(一人飯したくなかっただけかよ…)
2.
また同じように休日の昼に誘って来られたので「今回も忙しいなら、ゆっくりできるときにまた日を改めようよ。(前回みたいな扱いをまたされるの?)ブラブラしたりお茶したり」「大丈夫!大丈夫!気にしないで」(…いや、そうではなくて…)
3.
別の知人とイベントに参加しようとしていたら、そのハシガーも「私も行く!」と言って来て、待ち合わせ場所と時間を連絡。当日待ち合わせ近い時間になって「今〇〇にいてまだ帰れそうにないから(電車で1時間以上の距離)先に行ってて」と言ってきたので「無理して来なくてもいいよ」と言ったら「大丈夫!気にしないで」(…いや、そうではなくて…)
で、そこから連絡が取れない。イベント終了まであと30分って時に「イベントが終了したら、私たち帰る予定にしてるから、無理して来なくていいよ」て送るとようやくメールが来て「今向かってる!」(え、待たないといけないの?)
結局、到着したのは終了5分前。「私たち、もう帰るけど…」と言うと「えー!!せっかく来たのに!」と逆ギレ(…何時間待たせたと思ってんの)+14
-5
-
1349. 匿名 2019/04/04(木) 11:29:51
ハシゴより〜私は挨拶しない人が基本嫌かな
電話かかって来てもこの前会った時のお礼も
おはようも言わない
おはよ!って言っても
あ、うん…って用件を言い出す
家に来てうちでご飯食べたのに
頂きますもご馳走様も言わないんだよ
うちの主人もそう
そんな人は時間だけはキッチリしてる
何日も前から
どうする?何時にする?と細かい、凄い神経質
多分その後の予定に差し支えるんだろうなと
あまり引き止めるのも迷惑だよ+1
-6
-
1350. 匿名 2019/04/04(木) 11:31:58
>>1342
むしろ帰るしかないよね?その場にいても仕方ないし、付いていくわけにも行かないし。
一度別の子たちに同じことされそうになった時、1人が気を利かせて「〇〇も来る?」って言ってくれたから付いて行ったんだけど
やっぱり盛り上がらなかったよ。こっちも「なぜか付いてきた人」みたいに気後れしちゃったし。
その場で「〇〇も来る?」と気を使われるのって惨めだし、それなら事前に予定があると言ってくれた方が良いし、
むしろ別日にしてくれていいんだけどね。
まあお洒落カフェに行くとか大した用事じゃないから「用事がある」って言いづらかったんだろうね。
暗に「あなたとはお洒落カフェ行かないよ」って言ってるってことだから。+0
-0
-
1351. 匿名 2019/04/04(木) 11:32:28
>>1349
それって別の次元の話だから…+3
-1
-
1352. 匿名 2019/04/04(木) 11:33:32
>>1345
それ、やばいパターンじゃない?
私も途中参加してお会計はキッチリ割り勘させられたよ、ビール一杯とカルビ1枚だけでwww+1
-0
-
1353. 匿名 2019/04/04(木) 11:34:33
とりあえず友達の人数が多くなきゃ気が済まないタイプだよね。
誰とでも仲良くできる私みたいな。+4
-1
-
1354. 匿名 2019/04/04(木) 11:35:15
ハシガーってなにw
きもちわるい+3
-5
-
1355. 匿名 2019/04/04(木) 11:35:52
>>1348
プラス100押したいくらい同意です。
大丈夫!気にしないで!のセリフがあるあるすぎて
大丈夫!気にしないで!は待たされてる側のセリフです+7
-0
-
1356. 匿名 2019/04/04(木) 11:36:35
>>1352
ひどい!友だちと思われてないね。+0
-0
-
1357. 匿名 2019/04/04(木) 11:37:46
ひどい仕打ちされてる人が多くてびっくりする。
+4
-0
-
1358. 匿名 2019/04/04(木) 11:37:56
>>1352
や、会計は私だけ少なかったよ。後から来たから少なくて良いよーみたいな。
で、そのあと2人はどっちかの家に泊まるだかカラオケでオールするだかなのでそこでバイバイ、
私はさくっとビビンバ食べてまた家に帰った。
なんか虚しかった。
LINEではすごいノリノリで「来るー?ハート 来てきてー!ハート」みたいな感じだったから
ノリ良いしなんか盛り上がってるのかなって感じで行ったら、
そうでもなく普通に食べてて私もまったりビビンバ食べて、、、終わり、、、みたいな。+4
-0
-
1359. 匿名 2019/04/04(木) 11:38:47
>>1357
今連続で書き込んでるの私w
だから私が結構ひどい仕打ちされてきたのかも。
+1
-0
-
1360. 匿名 2019/04/04(木) 11:39:28
はしごする人を必死で叩いてる人めんどくさい+6
-6
-
1361. 匿名 2019/04/04(木) 11:40:00
一応一般常識として、、
誘われたら余裕を持って断る。
先約、その日用事が他にあるのなら誘わない。
夜に用事があるんだけど。と、時間があまりないけどそれでも良い?と伝えたり
忙しいのが好きな人はそんな人で集まれば良い
誘う側も
ランチとその後買い物ブラブラしない?と言ってくれた方が断りやすいかな+7
-0
-
1362. 匿名 2019/04/04(木) 11:42:00
>>1354
気持ち悪いことをしてるから仕方ない。+5
-4
-
1363. 匿名 2019/04/04(木) 11:42:02
>>1359
私も書いてるよw
過去にあった嫌な体験談
今は電話も出ない
縁切った+4
-0
-
1364. 匿名 2019/04/04(木) 11:42:59
ハシガーはハシガーで集まれば良い
気分の悪い人いるよね+8
-0
-
1365. 匿名 2019/04/04(木) 11:44:05
>>1346
正解。繊細な子は繊細同士で集まったらいい話+4
-5
-
1366. 匿名 2019/04/04(木) 11:44:17
いつも急なはしごする友達に、
何時から予定あるんだけど大丈夫?
と聞かれたらがるちゃんしてるなって思ってしまうわ笑
+0
-3
-
1367. 匿名 2019/04/04(木) 11:46:55
私は喜んでたら暇潰しで呼ばれただけか‥って思うから嫌だったな。
「今、私ちゃんの職場近くにいて~久しぶりに会いたいな♪仕事帰り会えないかな?」
みたいなメールが来て(そんな風に思ってくれてたんだ~)と喜ぶ。
実際に行ってみたらカフェで携帯ポチポチ。そろそろご飯しようか?と言って「このあと予定ある」と断られる。
なんだ一人で次の予定まで待ちたくなかっただけか‥と。
3回されて3回目から友達じゃなくて知人に変わった。
向こうは最初から友達と思ってなかったのかもな~とも思った。友達ならそんなに都合よく使わないと思う。+12
-0
-
1368. 匿名 2019/04/04(木) 11:50:11
どっちでも良いよ
誘われたのがランチなら
食べ終わったら、このあとどうする?って話になる
今日は帰るよって人もいれば
買い物でもする?って流れになる場合もある
どっちでも良いよ、面倒くさい
飲み会で延々と帰らない人より良い
もう一杯行こう!もう一軒!って…
じゃラストね。って行ったのに
泥酔してしまってお会計も払わず
会計済ませたら、覚醒して
ラーメン!ラーメン行こう!
行きたいラーメンあるんだよ!来た意味がない!
と暴れる子がいる
+5
-5
-
1369. 匿名 2019/04/04(木) 11:50:51
>>1365
繊細?普通に嫌だけど+9
-1
-
1370. 匿名 2019/04/04(木) 11:51:57
>>1367
予定の合間に入れられるのはあんまりだよね
友達ではなく繋ぎ要員+5
-0
-
1371. 匿名 2019/04/04(木) 11:53:13
>>1367
そうそう、そういう人ってそういう積極的なメール送ってきてその気にさせるんだよね。
振り回される男の気持ちがわかるわ。
人をうまく振り回せる小悪魔みたいな気持ちなのかな。+4
-0
-
1372. 匿名 2019/04/04(木) 11:53:55
>>1367
誘う前に言ってくれればね〜
夕方まで暇だからそれまでお茶どう?とか
あ、やましいから言わないで誘うのか笑+4
-0
-
1373. 匿名 2019/04/04(木) 11:54:16
>>1368
飲み会は別の話でしょ。
これは一対一の場合がほとんどだよ。+4
-0
-
1374. 匿名 2019/04/04(木) 11:54:43
>>1348
そのハシガー、「無理して来ないでいいよ」と言われた時に「多忙な私と会うことを遠慮しないで!」と盛大に勘違いしてそう+8
-2
-
1375. 匿名 2019/04/04(木) 11:58:18
みなさん怒りの沸点が低いんだね。わかります+3
-10
-
1376. 匿名 2019/04/04(木) 11:58:53
主みたいな対応されて「はしごの何が悪い」って言い訳する人は、感覚が合わないんだよ
自分は勝手に予定の隙間に他人を充てるのに、それを理由に縁切りされたら「神経質!」ってなんなの?
お互いストレスになるんだから縁切られたとしても、それはそれで受け入れようよ+4
-3
-
1377. 匿名 2019/04/04(木) 11:59:21
ハシガー、という言葉が気持ち悪すぎる。+4
-2
-
1378. 匿名 2019/04/04(木) 11:59:38
>>1375
吹いた。自己中で無神経な人の言い分あるあるすぎて。+9
-1
-
1379. 匿名 2019/04/04(木) 11:59:39
ハシゴされている方が見下されているとか書いてるけど、完全に逆でしょと思います。
どっちもどっち。+4
-7
-
1380. 匿名 2019/04/04(木) 12:00:45
>>1377
気持ち悪いことをする人だから仕方ない。+2
-1
-
1381. 匿名 2019/04/04(木) 12:01:06
芸能人気取り+0
-2
-
1382. 匿名 2019/04/04(木) 12:01:38
ハシガーが「ハシガー」と呼ばれて怒ってて笑う。+7
-3
-
1383. 匿名 2019/04/04(木) 12:02:16
ハシガーとか使う人も気持ち悪いw+4
-5
-
1384. 匿名 2019/04/04(木) 12:03:33
>>1366
言い方?誘い方だよね
上手な人と、気分の悪い人がいると思う+0
-0
-
1385. 匿名 2019/04/04(木) 12:04:39
>>1379
「どっちもどっち」は無礼を働いた側が使う言葉ではありません。
やっぱりズレてる。+5
-4
-
1386. 匿名 2019/04/04(木) 12:05:00
気持ち悪いハシゴする人は忙しいからがるちゃんとかやってる暇ないよね
やってるのは気持ち悪いハシゴされる暇な人。+2
-2
-
1387. 匿名 2019/04/04(木) 12:06:33
>>1366
ハイ???
予定がある場合、一般的には事前に具体的に時間まで伝えておくのが当たり前だよ。+5
-0
-
1388. 匿名 2019/04/04(木) 12:07:47
会社の同僚Aにマイナーなイベント誘われて、その日空けておいた。行くのは私とAとB。
そのイベント詳しくないし、Aがチケットとか手配しておくというから任せてしまったこちらも悪いんだけど、
仕事帰りの当日、まずBが「やっぱり行かない」と言い出し、とりあえずAにあって会場向かったらなんと日にち間違い。前日に終わっていた。
「え、、」ってなったら、Aが「ごめん、、、。じゃあ帰る?」と言うので
「食事でもしてから帰る?」と言ったら「んーお金ないしいいや」って言うので帰宅。
次の日、Aに会ったら「昨日残念だったね。あの後Bと話題の店でご飯食べたよー」だって。
せっかく事前に予定空けてたのに何だそれ??
その日以来仕事に用事以外は無視している。+10
-0
-
1389. 匿名 2019/04/04(木) 12:08:53
>>1385
1379ですが、私はハシゴはしませんよ。
されることもないです。
なのでわりと中立にみてます。+2
-3
-
1390. 匿名 2019/04/04(木) 12:09:10
>>1378
完全に図星突かれたんですね。わかります+0
-5
-
1391. 匿名 2019/04/04(木) 12:10:38
>>1358
そんなすべてに噛みつかなくても。はいはいあなたが正しい世界一。おめでとう+0
-1
-
1392. 匿名 2019/04/04(木) 12:11:40
ハシゴされる人の決めつけがひどい。+5
-4
-
1393. 匿名 2019/04/04(木) 12:12:16
>>1375
何をそんなに目血走らせてるの??日頃から似たようなことやってるから?+3
-1
-
1394. 匿名 2019/04/04(木) 12:13:45
>>1389
どこが中立なんだよ。ハシガーの中立ってこと?もはやそれはハシガーだけど。+2
-2
-
1395. 匿名 2019/04/04(木) 12:14:47
>>1390
落ち着きなよ。+3
-0
-
1396. 匿名 2019/04/04(木) 12:16:30
>>1395
お前もな+0
-2
-
1397. 匿名 2019/04/04(木) 12:17:11
>>1393
どこらへんが血走ってたの?うける+1
-2
-
1398. 匿名 2019/04/04(木) 12:20:02
ハシゴされる人の言葉の汚さときたら。
ここで言わず、その調子でハッキリ友だちに言えばいいのに。
+6
-5
-
1399. 匿名 2019/04/04(木) 12:21:44
そんな人友達じゃないよ。
フォイしちゃった方がいいよ!+4
-1
-
1400. 匿名 2019/04/04(木) 12:22:42
マルフォイww+0
-0
-
1401. 匿名 2019/04/04(木) 12:26:51
>>336
スーパーの袋でじゅうぶんだね、そんな人。+9
-0
-
1402. 匿名 2019/04/04(木) 12:34:45
>>1244
日本語大丈夫?+2
-0
-
1403. 匿名 2019/04/04(木) 12:37:57
昔はそうされて、自分に価値がないからかなって悲しくなって、
次に会うときは価値感じてもらえるようにお洒落にしたり話題に詳しくなったり
今つまんなくしてないかなって気を使ったりしてたな…。
もっと長くいたいと思ってもらえるようにって。
本当馬鹿みたい。+14
-1
-
1404. 匿名 2019/04/04(木) 12:47:23
>>833
それ、厳密にいうと、友人が多いのではなくて、知人もしくは遊び友達が多いってだけだと思う。
私の知ってるハシゴ魔がそんな感じ。
彼女がピンチになった時(軽犯罪に巻き込まれたらしい)「大丈夫?」ってメッセージが山ほど本人に届いたらしいけど、具体的に助けてくれた人はいなかったようだから。
ま、世の中、そんなもんよね。+5
-0
-
1405. 匿名 2019/04/04(木) 12:50:42
>>415
こういう時に「フードコートでいい?」って言われて「やだ」って言ったらどうなるんだろうね。
あと普通に夕飯の時間に待ち合わせて「カフェとかファストフードでよい?」って言われた時とか。
「いや、きちんと夕飯食べよう」って言ったら食べるのかな。
後から人に「あの子がどうしても〇〇食べたいっていうから…」とか言いそうで、こちらの意見なんて言えないや。+5
-1
-
1406. 匿名 2019/04/04(木) 12:51:13
>>1403
泣けるね。たいしてそんな深く考えることでもないのに\⍩⃝/⁕˚˟.‧*+3
-3
-
1407. 匿名 2019/04/04(木) 12:52:44
相手を不愉快にさせるほど予定をギチギチに入れる人って、時間の使い方が貧乏臭いんだよ。
マトモなスケジュール
予定A→1〜2時間の余裕→予定B
(予定Aの相手に事前連絡あり)
おかしなスケジュール
予定A→速攻予定B
(予定Aの相手に事前連絡なし)
※相手なしで単独で日程を組むのとは別の話+9
-1
-
1408. 匿名 2019/04/04(木) 12:58:17
まあ大事にされる人とそうでない人がいるんだろうね
+4
-4
-
1409. 匿名 2019/04/04(木) 13:01:17
ハシゴする人は言いたいこと言ってるのだから、我慢せず言いたいこと言っちゃいなー。
そういう人って言われないと気づかないし、遠回しじゃダメ、きっぱり言うこと 。
それでこじれたらサヨウナラでいいじゃないー。
我慢して気分悪い思いしながら続ける友人関係って友人でもないし、時間とお金の無駄。+6
-0
-
1410. 匿名 2019/04/04(木) 13:02:05
そんな人に出会った事ない。
1度でもされたら苦情を言ってもいいんじゃない?それをしないのかな。
不満なら話し合って駄目なら縁を切る、それがお互い精神的に良いよね。
私だったらその後の付き合い考えるけどな。無理やり付き合うから後々までうらんじゃうんだよね。+2
-0
-
1411. 匿名 2019/04/04(木) 13:02:46
アラフォーです
大学時代から社会人にかけてこういう人はポツポツいますが全員病んでました
ある時点から「基準」にしています
+12
-0
-
1412. 匿名 2019/04/04(木) 13:03:01
>>1408
なぜ“する側”ありきなんでしょうか。
+1
-0
-
1413. 匿名 2019/04/04(木) 13:07:50
みんな〜!
「本当の友達」だけにしなよ!
失礼で勝手なことする時点で下に見てるって
そんなん友だちヤメちゃおう、ラインはブロック
二度と誘いには乗らない
時間とお金は自分の為に使いたいもん+9
-0
-
1414. 匿名 2019/04/04(木) 13:09:25
自分もするなーと思ったけど、よく考えたらはしごする時は「誘われた時」だったな。
誘われて、「その日は◯時から予定あるけどいい?」→じゃあ◯時集合にしよう! みたいな。
自分から誘う時は相手の予定もあるだろうから、余裕を持って誘う+8
-0
-
1415. 匿名 2019/04/04(木) 13:12:55
若いうちって見た目が良いから誤魔化されてるだけで
実はちょっとおかしくなってる人っているんだよ
本人に大きな問題があるから普通のことが普通にできないし、相手の立場で考えることも察することもできないそういう状態なんだよ
距離感は保った方がいいけど、私はそこまで怒らなくてもいいと思う+1
-2
-
1416. 匿名 2019/04/04(木) 13:18:37
類は友を呼ぶから
どっちもどっちで、する方される方ともに程度が一緒。仲良くしたい人・好きな人に失礼なことしないしね。見下されたらそれまでの仲。
良い人が寄って来ないならそんな人間なんじゃないの。+3
-9
-
1417. 匿名 2019/04/04(木) 13:22:51
仲良しのお友だちだけと付き合えるなら人生楽でいいんですけどねぇ+2
-0
-
1418. 匿名 2019/04/04(木) 13:23:03
>>1411
えーまってまって
された方もかなり病むんだけど!??
メッチャクチャ人間不信になったよ
私って何?時間つぶし要員なのって
ほんと悩んでヒキりそうになったわ+1
-0
-
1419. 匿名 2019/04/04(木) 13:40:00
>>1418
>>1411はされた側の視点で書いてあるけど。+4
-0
-
1420. 匿名 2019/04/04(木) 14:00:36
>>1419
先に説明していただいてありがとうございます。
私の知ってる「はしごしたがる人たち」は、繰り返し中絶をしていたとか、親から暴力をとか、後々にトラウマ体験を語り出したり、失恋で変になったり、精神的にとても不安定な人でした。
学生ならまだしも社会人で人として当たり前のことができない人は、本人がに日常で尊重されてないんじゃないかな
本人も悪気ないから注意してもニヤニヤしてるだけ。もとより人の意見を受け入れる余裕がないし、平行線の場合は穏便に距離を置くのが一番だと思っています。
+4
-2
-
1421. 匿名 2019/04/04(木) 14:14:40
>>1420
偏見がすごいな。笑
狭い価値観だね+1
-4
-
1422. 匿名 2019/04/04(木) 14:15:49
>>1
断れるなら断った方がいいよ、どんな顔して会いに行くの(笑)+0
-0
-
1423. 匿名 2019/04/04(木) 14:16:13
だんだん1日に約束をいれる人をDQN扱いしてきて驚き。
何回もはしご肯定派が言ってるのは当日言うのはアウト。
予定を決める時点で言うならセーフだよ。
それが不快なら断る。
それに友達が多い自慢でもないでしょ。
考えすぎだよ。+4
-5
-
1424. 匿名 2019/04/04(木) 14:23:28
>>1421
あくまで私の知ってる「はしごしたがる人たち」のことなので
ご参考まで+2
-1
-
1425. 匿名 2019/04/04(木) 14:26:06
>>1199
この件に関しては書いてると思うけれど。
主さんも何が聞きたいのか曖昧。
ハシゴする人の心理かハシゴされた人の共感かで意見が分かれるのは当たり前だと思うよ+2
-0
-
1426. 匿名 2019/04/04(木) 14:27:13
グチになりますが、ハシゴしてた友人の結婚式の誘いの電話で遠くにいるのでと断ったが、マウントやら毒毒しかった。落ちてたときで、本気で具合悪くなって縁切る決意した。
共通の友人はクールなので、今でも距離とって彼女と関わってる。
よく連れて来てた彼女の友人も病んでるっぽい子いて、結婚式当日急な欠席だったそうだ。彼女が何かしたんだろうとのこと。
結論として、弱い人は逃げた方がいい。+4
-0
-
1427. 匿名 2019/04/04(木) 14:29:53
既述だけど、ハシゴ関係ないと思うよ。
自分がぞんざいな扱いを受けている事が嫌なんだよ。
先の約束ではなく後からの約束の人の立場なら、
感情も違ってくると思うので。+8
-0
-
1428. 匿名 2019/04/04(木) 14:33:20
自分がどこかで非常識と思ってる友達とは、自分のために縁切ればいいのに。
この一言に尽きる。+2
-0
-
1429. 匿名 2019/04/04(木) 14:34:08
すごい伸びてるね
気になって知恵袋と発言小町見てきたら、でるわでるわ
何回も何回も繰り返す話題で、意見が分かれるみたいだね
バスタオル問題みたいなもんかな+5
-0
-
1430. 匿名 2019/04/04(木) 14:38:23
>>1227
のようにテキトーな事言ってる人の方がフルで働いててもテキトーな仕事しかしないでしょ+0
-2
-
1431. 匿名 2019/04/04(木) 14:41:53
私、ハシゴされる派だけどその時の状況によるよね。
あまりにも理不尽なハシゴだとお断りだけど、
それ以外なら特に気にならないけどな。+2
-0
-
1432. 匿名 2019/04/04(木) 14:42:35
>>1423
話してる大筋は全く変わってないし、何の驚きか分からないけど、「丸一日あけろ」なんて書いてる人いないけど。
別の話題のトピ画面開いてない?+5
-3
-
1433. 匿名 2019/04/04(木) 14:45:34
ここでも血液型で判断するアホがいるんだ
未開の地で、なんの根拠もなく祈れば病気が治ると信じているのと同じレベルなのに+4
-0
-
1434. 匿名 2019/04/04(木) 14:49:44
これだけ単純な話が理解できない人たちなんだもの、そりゃスケジュールの組み方もセンスがないし、相手が何に対して怒ってるのか理解ができなくて当たり前だね。
怒ってる意味や理由を、相手の言ってることを放置して、自分が反論しやすいトンデモ論に延々すり替える続けるだけだし、そりゃ会話も成り立たないわ。+9
-3
-
1435. 匿名 2019/04/04(木) 14:53:00
とりあえず、はしごする人には自己中が多いって事がわかった。+23
-2
-
1436. 匿名 2019/04/04(木) 15:11:59
ハシゴはいいの。なんで事前にその日は少ししか会えないって簡単な事が言えないの?私ははっきり面と向かって当日お店に置き去りは嫌だって何度もいったよね。
自己中な事しておいて、めんどくさい、神経質、重い、繊細とかバカにした事言う人にびっくりする。ただの悪口じゃん+13
-1
-
1437. 匿名 2019/04/04(木) 15:16:52
>>1418
沢山予定埋める人は一種の脅迫性障害あったり、単なる躁の状態だったりする+5
-2
-
1438. 匿名 2019/04/04(木) 15:26:29
>>1432
いやあなたこそ全部読んだ?丸一日あけろと書いてる人がいたからこんなに意見が入り乱れているんだよ。あなたこそ別トピみてるの?笑+5
-3
-
1439. 匿名 2019/04/04(木) 15:30:34
程度によるよね
12時集合→13時30分に店を出るみたいな感じだと相手は微妙な気持ちになるかも
+6
-0
-
1440. 匿名 2019/04/04(木) 15:30:49
>>1436
関係ないけど、それはあなたの事例じゃない?
主の場合は、「事前に〜時間も決めてなく〜」と書いてあるよ。
ハシゴ肯定派のほとんどの人は主の意見に対して言ってると思うよ。
確かに丸1日あけてとは言ってないけれど、
違う日に変えようと言ってるから、そう解釈されるのは
仕方ないように思える。+5
-2
-
1441. 匿名 2019/04/04(木) 15:35:20
毎回当日急に予定いれてどっか行っちゃう系のハシゴする子が自分の結婚式に招待する時だけ律儀に最後夜まで遊ぶのはわかりやすすぎ。
その時だけは大事なご祝儀要員だもんね。
丁重にお断わりしたけど+3
-0
-
1442. 匿名 2019/04/04(木) 15:35:41
同じ友達に特別な理由もなく、何回もハシゴされる人は
相手にとって、長時間いても楽しくないからだよ。
試しに遠出プランを立ててお誘いしてみたらどうかしら?+1
-6
-
1443. 匿名 2019/04/04(木) 15:40:01
>>1432
はしご自体を否定する人がたくさんいるの読んでないの?はしご全否定=「丸一日あけとけ」かと思うけど。+4
-4
-
1444. 匿名 2019/04/04(木) 15:41:16
>>1442
一緒にいてつまんないのに誘う意味w
+4
-2
-
1445. 匿名 2019/04/04(木) 15:41:41
縁切ったハシガー曰く、
「親しき仲にも礼儀あり」は水臭くて嫌いなんだそう。気を遣わずに居たいのだと。
それ聞いて彼女の言動に納得した。
もうお互いアラサーで良い歳。大人になったら尚更気遣いが大事なのにね。+8
-0
-
1446. 匿名 2019/04/04(木) 15:42:18
>>1440
同意。
他の日に変えたいって時点で丸一日いれる日を別日で作れって言ってるように聞こえて、そこから重いだのなんだのって話になってるんだよね。トピの流れとしては。+5
-3
-
1447. 匿名 2019/04/04(木) 15:43:42
ハシゴ彼氏なら文句言ってバイバイなのに
どうして友達にはそれが出来ないんだ+0
-0
-
1448. 匿名 2019/04/04(木) 15:44:35
>>1440
ハシゴトピだからいいんじゃないの
トピ主の事例にだけコメントするトピなの?+0
-2
-
1449. 匿名 2019/04/04(木) 15:50:26
約束のはしごするって最初から言わなきゃ良いのにね。
まだ、夕方までなら大丈夫だよ、だけ言われた方がまだ納得できるしモヤモヤしない。+2
-0
-
1450. 匿名 2019/04/04(木) 15:50:31
>>1446
そういうことになるよね。
重いかどうかは分からないけれど、
変えてくれるかくれないかは2人の関係性だと思うけど。+3
-2
-
1451. 匿名 2019/04/04(木) 15:52:45
>>1444
本当だよね。
こういう人は、「つまんない相手だから暇つぶしに誘ってやったんだよ」とか憎まれ口いうんだよ。+7
-0
-
1452. 匿名 2019/04/04(木) 15:56:26
>>1448
確かにそうだね。
でも、後半の部分は、ハシゴ肯定派の人=自己中ってなってるみたいでそれは違うかなと思ったから。
+5
-4
-
1453. 匿名 2019/04/04(木) 16:01:59
>>1451
憎まれ口は言わないけれど、
多分、その人ではなくてもいいのよ。
+1
-3
-
1454. 匿名 2019/04/04(木) 16:06:17
>>1437
なんか納得
2人しか知らないけど、どちらも躁鬱激しい+6
-0
-
1455. 匿名 2019/04/04(木) 16:11:02
環境の違いもあるからね。
一概にはなんとも言えない。+1
-4
-
1456. 匿名 2019/04/04(木) 16:39:53
>>1455
環境は関係ない。
誰相手でも失礼なものは失礼。+5
-0
-
1457. 匿名 2019/04/04(木) 16:40:23
>>1452
私こそ噛み付くような事書いてしまってごめんなさい。
このとぴで私は何回かコメントしてますが、私は一貫して隙間時間を埋めたいだけ、当日急にお店に置き去りにするタイプのハシゴをする方。事前に言って欲しいと何度言っても直してくれない人が許せないだけです。
全てのハシゴする人やハシゴ養護の方に向けて否定しているわけではありません。
丸一日空けて欲しいタイプやハシゴ自体がダメな方と私とはまた意見が違うのでノーコメントとさせて頂きますm(_ _)m
+14
-0
-
1458. 匿名 2019/04/04(木) 16:40:25
自分の価値観にそぐわないと否定する人多いな。相手にハッキリ言えない時点でそこまで仲良くないんだろうしそんなのだから適当な扱い受けるんじゃないの+4
-0
-
1459. 匿名 2019/04/04(木) 16:43:51
>>1456
環境はあるよ
分刻みで動いている人がハシゴするのは失礼ではないよ+3
-6
-
1460. 匿名 2019/04/04(木) 16:45:17
>>1453
「その人でなくてもいい」のにその人に時間とお金使わせて呼び出すんだ…へぇ〜〜〜〜、何様なんだか。
自分中心に地球が回ってると思ってるタイプだね。
あなたには呼び出して来てくれた相手に「来てもらった」という意識がなさそうだね。
+5
-3
-
1461. 匿名 2019/04/04(木) 16:46:23
>>1459
分刻みで動かないといけないような余裕がない時に人を呼び出すな。+14
-0
-
1462. 匿名 2019/04/04(木) 17:00:57
>>1460
その人でなくてもいいと書いたけれど、私はハシゴされる側だよ。
でも、ハシゴする人を何様だとは思わない。
嫌なら自分が断ればいいだけの話だし、用事があるときは断るし。
向こうも断っても気にしてないし、他の人を誘ってる。
それくらいの関係だって事だよ。
+6
-1
-
1463. 匿名 2019/04/04(木) 17:01:47
昼と夜とかざっくりなら家庭の事情あるし気にならないけど
2、3時間なら先に言ってほしい。
そのために一日開けるのもったいないしこっちも予定入れたいので。+7
-0
-
1464. 匿名 2019/04/04(木) 17:02:27
>>596
ほんとそれ!!
「時間を有効に使えるからはしごアリ」とか
「1日中一緒にいたいとかアホ?」みたいな
論点ズレまくってること平気で書いてる人は
これ読んでほんと+15
-0
-
1465. 匿名 2019/04/04(木) 17:03:24
>>1461
例えばの話だよ。
でも、ランチくらいどう?とかって誘う事ない?+1
-2
-
1466. 匿名 2019/04/04(木) 17:07:48
>>596
あなたの友達はちょっと考えるべきだよね。
でも、ハシゴする人って大抵の場合は会う前に伝えないのかな?
私は確認されるけど。+3
-2
-
1467. 匿名 2019/04/04(木) 17:14:18
ハシゴ関係なく、人間性の問題ですね。+1
-0
-
1468. 匿名 2019/04/04(木) 17:25:23
>>1040
うわー
分かりやすい解説ありがとう!
頻繁にはしごする人はなんで事前に伝えないんだろ?
って言葉にできなくてもやもやしてたけど正にそれだよね。
自分は時間を有効に使いたいけど
相手には不意打ちをくらわすことによって絶対に有効に使わせない。
これが見えるから自己中で自分勝手なんだわ。
そして、約束した段階で申告してはしごするなら双方にメリットあるから誠実。
うわーすっきりした
ありがとう+19
-0
-
1469. 匿名 2019/04/04(木) 17:47:54
>>1460
意地悪そう
ひねくれてひねくれて、どうしようもなくなったの?なんだか馬鹿にしたような書き方だね
自分が人から大切にされないのは原因があるんじゃないかな?
同意してくれない人に敵意むき出して噛み付いて、そういうところを直した方がいいよ
きっと親友ならいるんでしょう?何でも言える本当の友達を大事にして、嫌な人には執着しないのが楽だよ+2
-6
-
1470. 匿名 2019/04/04(木) 17:50:10
周りに比べて友達の数が割と多いほうだけど、そんなギッチギチに予定を詰めなくても友達と会うことってできるけど、会ってる相手を短時間で放り出さないと別の友達に会えない人ってどんな時間の感覚の中で生きてるんだろう?
ここでこれだけの人数に不快と言われてるのに開き直ってる人のコメント見てると、運動音痴とか、方向音痴とか、そういう類の、脳の仕組みとして時間の流れの感覚にズレがあるんじゃないかと思ってきた。
相手との間合いの取り方とか、所用時間の予測とか、普通の人は待ち合わせ時間と行き先を擦り合わせたら、お開きのタイミングはどちらともなく「じゃ、そろそろ」となる。(また誤解する人が多発しそうだけど、朝から夜まで丸一日一緒にいる、という話でもなければ、1日に予定は1つにしろという話でもはないよ)
3〜4時間会うときも、半日ゆっくり会うときも、わざわざ示し合わせなくても、それまでの人生で学習してきた時間の感覚で、お互いに“ちょうど良い”と思える時間で自然にお開きになる。
結局、ここで叩かれてる方々は、その感覚が身についてないから、1日に入れられるスケジュールの量を把握できずに相手を放り出して不快にさせてしまうんだと思う。+15
-3
-
1471. 匿名 2019/04/04(木) 18:02:04
私、友達と思ってる人にそんな不愉快なことされた経験がないな〜。
意見の違いで言い合う事はあったけど。何か思うことがあればLINEとかするし相手からも来る。良い状態が続いていて。
ここの人達は、自分の気持ちは打ち明けないの?ムカついたヒドいでは改善しないよね。+5
-6
-
1472. 匿名 2019/04/04(木) 19:19:14
不快な思いをしたことを伝えることもできない友達って笑える+4
-3
-
1473. 匿名 2019/04/04(木) 19:25:28
一つ許せるハシゴがあるとしたら、うちの近所で、相手は遠くから来るときかな。一人そういう相手がいる。
私の方が都会に住んでて、会う時はいつも彼女がこっちに来る時(片道1時間半はかかるはず)。
たまに来る時は色んな人に会いたいだろうし、ランチしてお茶したあと、このあと別の予定入れてる、って当日言われても、ああそう楽しんでね〜ってなるなあ。そういえば。
むしろ色んな人の中から毎度私に時間割いてくれてありがとね〜ってね。
そのあとは別に私も、帰ることもあればぶらぶらして帰ることもある。そんな感じ。
多分このパターンはみなさん大丈夫なのではないかと。
あと、その人は普段から誠実なのも大きいかな。+17
-0
-
1474. 匿名 2019/04/04(木) 20:44:43
>>1473さんは、友達に気持ちを伝えたことはあるんですか?
文面から激しい憤りを感じます
プライド踏みにじられて辛い思いをしたんですよね
話したからって解決する訳ではないでしょうが、ここでどんなに批判しても仕方ないと思います
決してあなたを責めているつもりはないけど
そういう事をされたら伝えてみたらいいのに
他にも友達はいるんでしょう?
心許せる親友の誰かにぶちまけてもいいですよね
読んでて辛くなるくらい、すごく苦しそう+1
-12
-
1475. 匿名 2019/04/04(木) 21:33:13
昔、はしごしてきた友達、一人だけいたわ。
私は遊ぶ約束したら、その日1日は開けとくタイプ。
だから、夕方から別の友人に会うって聞いてカルチャーショック受けた。+4
-4
-
1476. 匿名 2019/04/04(木) 21:46:45
>>1470
私の友達のハシゴさんはとにかく予定を詰める性格で
仕事もダブルワーク、終電から始発まで使いこなしてる。
一人でも予定をギチギチにしてる、飛行機をキャンセルすることもある。
事故で死にかけたことがあったらしく
悔いなく生きようと思ってるんだって。+1
-5
-
1477. 匿名 2019/04/04(木) 22:02:48
>>1432
あのー丸1日なんて一言も書いてないんですけど
大丈夫かなこの人+1
-3
-
1478. 匿名 2019/04/04(木) 22:22:26
>>1476
横からだけど、どれだけ忙しくてもきちんと人と向き合える人はいくらでもいるでしょ?何が言いたいんだか。+3
-2
-
1479. 匿名 2019/04/04(木) 22:35:15
>>1475
私はあなたみたいな1日1つの予定しか入れない人にカルチャーショックです。1日24時間じゃ足りない+4
-3
-
1480. 匿名 2019/04/04(木) 22:42:43
呼び出した他人を時間潰しに使ってぞんざいに扱う人って、相手のことを暇だと根本的に勘違いしてるよね?何なんだろうか?
時間をやりくりしたり、メールが来ていても会ってる時は極力見ないようにして、相手に気を遣わせないようにしてるんだよ。
暇なわけでもないし(何なら仕事を持ち帰っていたり、会う前に休日出勤してたりもする)、友達がいないわけでもない(約束が前後が被りそうなら、別の日に変更したりもする)。時計をチラチラ見ないのは基本中の基本。
一般的な認識としては、相手には無関係の、個人的な後の予定について、相手に気を遣わせて切り上げさせるってすごく失礼なことなんだよ。
後に予定があっても、事前に連絡していないなら気づかせないように時間配分を工夫するのが最低限のマナー。
+13
-0
-
1481. 匿名 2019/04/04(木) 22:52:39
>>1480
ねえねえ、同じ人に何度もされたの?
それとも誰とでも暇潰し要員にされちゃうの?
たった一回なのにそんなに怨むわけないよね。もし何度も何度もされるのなら自分に落ち度はないんだろうか。もしかしたら、相手が疎遠にしたくて態度に出したのかなって思ったの。
縁切りして本当の友達を見つけたら?
+2
-8
-
1482. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:54
ヨコになるけど、私も言いたい事言えないタイプだけど、それは相手を気遣う性質からってのもある。
悪質な人って相手の気持ち無視で、気の向くまま他人巻き込んで騒いだり、勝手な妄想言って煽ったり嘘付けたり出来るよね。
ここ見ててもわかるでしょ。もう逃げるしかないよ。+6
-1
-
1483. 匿名 2019/04/04(木) 23:39:47
あえてアンカー付けないし横からだけど、ネチネチ何回も暇つぶし要員にして疎遠したいのをにおわすなら、それこそ嫌な事あるならはっきり言えばいいのでは?
自己中タイプのハシゴ被害にあったってコメントにはネットで愚痴ってないで直接嫌ならはっきり言わないと伝わらないよ。って言うのにさ。ブーメランじゃん+4
-4
-
1484. 匿名 2019/04/04(木) 23:43:34
>>1405
じゃーそっちのおごりね!
とか言ってきそう+1
-0
-
1485. 匿名 2019/04/05(金) 00:29:41
昔の自分がそうだった。
今となってはとても失礼なことしてたなと思うけど
当時は、結構田舎に住んでて交通の便が悪かったから複数の誘いがあったりするとついつい昼と夜で分けて予定入れてた(>_<)
八方美人と構ってちゃん気質がピークだったから予定が埋まってないと不安ではあったかも。+0
-0
-
1486. 匿名 2019/04/05(金) 00:35:13
唯一の親友と思ってた人からされたら、人間不信になっちゃうよね+1
-0
-
1487. 匿名 2019/04/05(金) 02:53:13
>>1479
暇認定してるようだけど
体力がなかったり、疲れやすい性格の人もいるんだよ。+1
-0
-
1488. 匿名 2019/04/05(金) 09:53:44
>>1481
横からだけど、>>1480は読む限りここで被害にあったと書いてる人に向けて書かれてるだけだと思うけど。絡みすぎ。+4
-0
-
1489. 匿名 2019/04/05(金) 10:24:41
ブーメランって結局自分のところに戻ってくるよね。
あえてアンカーはつけないけど。+3
-0
-
1490. 匿名 2019/04/05(金) 10:56:09
1480さん噛みつかれててかわいそう+2
-0
-
1491. 匿名 2019/04/05(金) 11:00:15
学生の頃はさ、うっすい関係の知人も友達のカウントに入れてて
学校の世界の中ではその数が重要だったから「あいつは人気者だから忙しいんだ」とはしごもある程度容認されてた
大学生になってサークルなんかに入るとだんだん先輩から注意されたり、バイト先で学んだりして、就職すれば新人研修でビジネスマナーなんて学ぶから意識が変わる
それがないっていうのはやばいと思う
+1
-0
-
1492. 匿名 2019/04/05(金) 11:49:41
私1人の人とそんなずっと長くいれないんだよねぇ。。だからわざと予定入れちゃう。
もちろん事前にこの時間までならと言います。
友達と当たり障りない会話とかすごい疲れるからほんと向いてないんだけど誘ってもらえるんで悪いから会おうと頑張るんだけど。
だからランチにコーヒーくらいでちょうどいい。そのくらいなら近況報告で楽しいし。
むしろその後何するのって感じ笑+1
-1
-
1493. 匿名 2019/04/05(金) 12:03:42
私は友達ではなく
付き合ってる人にされていました。
注意したら
言っている意味が分からない
理解しようと努力はするけど
自分の行動はけして変えることはない
と言われたので別れました。
会うときはいつも40分くらい。
美容院だから、母親に会うから、って。
しかもいつも遅刻。
一番短い時は10分だった。+6
-0
-
1494. 匿名 2019/04/05(金) 12:44:48
>>1493
それ彼女と思われてないんじゃ?
好きな人にはそんな事は出来ないもん
たまに40分だけなら忙しい合間にどうしても会いたいかもしれないけど、いつもなら愛情ないよね
母親に会うからなんて、別れて当然だよ+3
-3
-
1495. 匿名 2019/04/05(金) 14:54:40
ハシゴする人は人生で2人であったけど、紛れもなく他の部分でも自己中だった。+4
-0
-
1496. 匿名 2019/04/05(金) 15:05:18
若い頃仲良くしてた、人の気持ち無視ハシゴ魔に、あるひ誕生日にご飯ご馳走したら、取り繕って偽善だって言われた。
あまりにも悲しくてまじで傷ついた。
本当にほんの気持ちだけど、って意味でご飯ご馳走したのに。
因みに、今まで何回もお互いが誕生日の時にご飯ご馳走しあいっこしてるから初めてじゃなかった。
偽善だって言われた時は久々に会った感じだったけど。
モヤモヤズキズキ、今ならハッキリ言得るのにあの頃は言えませんでした。+6
-0
-
1497. 匿名 2019/04/05(金) 21:21:52
友人が突然連絡もなく家にきたので、お茶とお菓子をご馳走した。
一時間後「これから友達と遊ぶ予定だからバイバ~イ」って帰ってしまった。
単に時間潰しに来たの?ってモヤモヤした。
その子は他にも無神経な所があったから、性格ナンだろうね。
+5
-0
-
1498. 匿名 2019/04/07(日) 01:26:04
いるわそういう人二人でも大人数でも途中で別の予定があるからって帰る人
朝から美容院行って買い物行ってヨガ行って友達とランチして夜は別の友達と飲み会〜今月の休み全部埋まってる3ヶ月先の予定も埋まりつつある〜ってアピールがすごい
でもその子何にでも首突っ込んでいっちょ噛みするのに相槌打つだけで話つまんないんだよ+2
-0
-
1499. 匿名 2019/04/09(火) 07:27:20
「人と会う予定は一日一回まで」なんていうルールはこの世に存在しないんだから好きなだけ会ったらええがな+2
-3
-
1500. 匿名 2019/04/09(火) 18:20:05
>>1466
横からだけど「あなたの友達は」ってこの人はこのトピで自己中なハシゴをして何が悪いの?て姿勢の人に向けて書いてるだけだと思うよ。
何のマウンティングをしてるのか分からないけど。あなたの友達はあなたに聞くなら、そもそもこのトピ自体関係ないかと。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する