ガールズちゃんねる

予定をはしごする友達

1511コメント2019/04/18(木) 17:42

  • 501. 匿名 2019/04/03(水) 17:18:40 

    この前前日に急遽近場のテーマパークに遊びに行こうと誘われたんだけど、
    翌日夜に荷物の受取を指定していて、一番遅い時間だったし、それまでに帰ろうかなと思ったけれど、
    やっぱり宅配業者に電話して別日に変えてもらいました。

    病院とか仕事とかなら勿論仕方ないけど、
    終わりの時間指定されちゃうのって、自分に置き換えたらやっぱり寂しいよなぁと思います。

    結局お昼から遊んで、流れで晩御飯までゆっくり一緒に食べたけど、
    友達も夜まで時間割いてくれたんだなーと嬉しかったです。

    +44

    -0

  • 502. 匿名 2019/04/03(水) 17:18:43 

    こんなにのびるとは思わなかった

    ハシゴやだって人はダメっていうんじゃなくって思いやりや言い方って感じだけど、ハシゴするって人は本当自己中心的な考えだよね

    自分がこーだから相手も同じって前提だから重いだのやりくりしてるだの話が通じない

    +59

    -9

  • 503. 匿名 2019/04/03(水) 17:19:19 

    ディズニーとか約束して夜は別の予定が…って言われたらびっくりだけど、そもそもランチで約束したのなら夜ごはんまで一緒って意識はない。
    友だちがその日にちょっと夜は予定入ってる〜って抜けても何とも思わないし、これからどうする?夜も空いてるの?って流れで夜まで一緒ってことはあるけど。
    あり得ないって人はランチ=夜まで遊ぶって意識なの?

    +49

    -21

  • 504. 匿名 2019/04/03(水) 17:20:36 

    >>503
    どこからランチが出てきたの?

    +12

    -12

  • 505. 匿名 2019/04/03(水) 17:20:38 

    >>490確かに言えばいいけど言えない人もいっぱいいるんじゃないかな。

    ただ私はそういう察してちゃんみたいな人と付き合うの面倒くさいから言えないような友達周りにいないけどね
    もし言っても相手が何も考えてくれない、やめてくれないんならそれ友達じゃなくて都合いい人だから友達と思うのやめた方がいいね。

    結局する人はする人同士しない人はしない人同士遊べばいいだけ、価値観の合うもの同士で仲良くすりゃいいんだよ。合わなければ疎遠にすればいい。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2019/04/03(水) 17:21:55 

    昨日ネイルサロン行ったら、入り口のベンチでずっと座ってる子がいて、どうしたんだろうって思ってたら、友達がネイルしてもらってるの待ってたみたい。うわー酷いなー友達かわいそうって思って見てた。無神経な人っているよね。

    +86

    -1

  • 507. 匿名 2019/04/03(水) 17:22:29 

    >>329
    うわぁ似たような経験あるよ!
    私の場合は食事中に友達がスマホばっか見てて話も上の空で、ラインがきたと思ったら「ごめん、彼が半休取ってて今から会えるっていうからランチ終わったら解散でいい?」だって。
    チョマテヨ!って感じだった。
    「私と今遊んでるのは1週間前からの約束だったのに今連絡がきた彼氏を優先するの?誘ったのはそっちなのに失礼じゃない?」って言ったら「でももう行くって返事しちゃったし」って、ふざけんな!
    「そう、わかった」って無言で料理を食べて会計してさっさと帰った。

    次の日ラインで「私そんな酷い事した?」って言うから「うん、いいよもう。今後関わるつもりはないから」ってブロックした。
    何で今まで許してきたんだろう…

    +108

    -3

  • 508. 匿名 2019/04/03(水) 17:23:09 

    午後から始まり、終わりはその日次第の仕事なので、友人とは休日しか会えない

    昼間しか会えない子持ちの友人
    夜しか会えない普通に働いている友人
    それぞれで会うと、短時間しか会えないのに休日が丸々潰れてしまう
    なので、わりと平日はハシゴしてます

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2019/04/03(水) 17:24:31 

    >>500
    それなら当日言い出して突然去るのではなく、誘ったり誘われた段階で言っておけば良い。そうすれば相手も、その時間だけ会う(その時間以外に自分の予定が立てられる)か、そもそも会うのをやめるか選べる。

    +31

    -0

  • 510. 匿名 2019/04/03(水) 17:25:19 


    色んな体験談や度合いがあるけど、私が主さんに同調してるのはかなり忙しないスケジュールに巻き込む人の話しw
    ○日遊べる?ってわざわざ結構前から言ってきて予定空けとく
    →当日待ち合わせ場所「渋谷道玄坂の〇〇ってネイルサロン もうすぐ終わるから近くのマルキューに来て」
    →合流したが「ちょっとh&m行っていい?」
    全く服買う気も見る気もなかったから適当に待つも1時間費やされ
    →カフェに行き喋るも
    「この後大好きな他県の友達と待ち合わせなんだー❤︎」え、しかもあと一時間後!?なら他の日にしたのに!!

    →1時間後、なぜかカフェに取り残される。

    私って、何だ?

    本当、3回遊んで全部そんな感じ!!
    他の時は「この後美容院いくの!!あ、あと5分!!」→ 早歩きを始める → 「〇〇(私)、歩くの遅くない?」

    意味がわからなくてラインとか全てもう切った!!

    わかるかなー 「私で一日を埋めて!!」じゃなくて
    この、やるせない気持ちw

    +112

    -0

  • 511. 匿名 2019/04/03(水) 17:25:29 

    はしごするのなんて働いてて休みが限られてたら普通じゃない?
    スケジュールいっぱいな人見るとゾワゾワする‥とかたったそれだけのことでゾワゾワしてたら生きにくそう大変だね。そんな毎日暇してるなら提供する話題もなさそう。
    そんな事でモヤモヤするなんてその友達がむしろ不憫。
    いつも忙しいもんね!ランチだけして解散だから〇時くらいに解散する?休日楽しんでね〜!って友達なら見送ってやれよwww

    +8

    -40

  • 512. 匿名 2019/04/03(水) 17:26:00 

    いつも予定が詰まってる子と遊ぶ時は夜から副業のバイトとか何かのイベントがあるから夕方までしか遊べないってよく言われるけど気にしたことないな〜

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2019/04/03(水) 17:26:10 

    >>502だったらそんな人と付き合わなきゃいいのに
    何故無理に付き合って、はしごされた〜する人って話通じないよね〜とウジウジ言うのか。

    そんな人はこっちから願い下げじゃダメなの?
    結局あなたも自分の価値観押し付けたいだけ。

    +12

    -20

  • 514. 匿名 2019/04/03(水) 17:26:58 

    >>503私もそう思う。
    昼遊んで夜も遊びたいなら最初からそうゆう約束にする。
    帰りの時間ってなかなか言えないし気を遣っちゃうから、予定あるならその方が私としてはありがたい。笑

    でも夜ご飯の予定で、その後も予定あるって言われたら不快になるかなぁ〜

    +38

    -1

  • 515. 匿名 2019/04/03(水) 17:28:14 

    いつもそこの子と昼間から遊んでバイバイするのが毎回パターンなら腹立たないかな。遊ぶ内容にもよる、時間にセカセカする様な感じだったら遊ばない。

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2019/04/03(水) 17:29:23 

    私が不妊症なのを知ってる子持ちの子からランチしよって誘われたから行ったら、3時からショッピングモールで子供向けのイベントがあるからそれまでには出るね!って言われてあ、はい...。ってなった。しまいにはどうする?一緒にくる?って何様なんですか。

    +30

    -5

  • 517. 匿名 2019/04/03(水) 17:31:10 

    >>490
    わからないならそのままでいいんじゃない?
    そう言うの不快だと感じる人とは自然と疎遠になる
    し、平気な人は今まで通りの友達付き合いが続くんじゃないかな

    +21

    -1

  • 518. 匿名 2019/04/03(水) 17:32:17 

    >>510
    子ども連れてくる友人て、わりとそんなかんじ
    別にこちらは用事もないショッピングセンターとかで待ち合わせ
    子どもがおもちゃ屋さんで遊んでるのを眺め
    子どもがアイスを食べるのを眺め
    やっと昼でゆっくり席につけるかと思いきやフードコート
    もちろん配膳下善は子どもつれてない私
    食べ終わった途端にプレイスペースで遊ぶ子どもと追いかける友人を眺める私
    赤ちゃん用品店に付き合わされて手持ち無沙汰な私

    仕方無いことだからと、心を広く持たないといけないのかなあ

    +51

    -3

  • 519. 匿名 2019/04/03(水) 17:34:08 

    >>513
    私がうじうじしてるんじゃなくてハシゴするって人が頭固すぎるから

    ここに書いてある体験談読んでても言葉のやりとりや思いやりだなって思いません?

    自分は忙しいからとか、重いのやだってのじゃなく、いつもの友達ならいつも通り遊んだらいいけど、そうじゃない人にはそうじゃないかもって、思って付き合うのってそんないけないこと?

    主さんのを例にとったら、相手の人は普通の付き合いで主さんはうじうじしてるの?

    私は相手の人が自分勝手だなって思った

    +34

    -1

  • 520. 匿名 2019/04/03(水) 17:34:15 

    はしご予定の前のほうにされてて(知らされていない)、元友人が大幅遅刻してきてあと40分だけなんだけどと言われた時に帰った
    待ってる間ずっとお茶飲んでたわ
    そこで縁を切りました

    +62

    -0

  • 521. 匿名 2019/04/03(水) 17:35:09 

    >>516
    私も不妊です
    子どもは持てませんでした

    子ども遊ばせられるからと、我が家から何十分もかかるショッピングモールに行くのが定番
    その先は、>>518の通りです
    私ってなんだろうと、いつも問いかけてます

    +20

    -1

  • 522. 匿名 2019/04/03(水) 17:36:25 

    ランチの約束(11時待ち合わせ)してて、夜飲みに行く約束(19時待ち合わせ)するとかなら気にならない。でも、15時待ち合わせで会って、19時に予定入れられてたらモヤモヤする。

    +83

    -0

  • 523. 匿名 2019/04/03(水) 17:40:58 

    >>520

    510です。おんなじです。待ち合わせに遅れないよう早めに来て時間潰したのにそれがメインで帰るというw

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2019/04/03(水) 17:53:34 

    遊ぶ約束する段階で、その日何時くらいまで大丈夫?って確認取り合うからあんまりこういうの起きたことない。
    予め相手の予定確認して約束するのって少数派なのかな?

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2019/04/03(水) 17:53:39 

    まぁ、いい気しないのは分かるけど、
    多忙でなかなかスケジュールまる1日あけられない人もいるからね〜
    昼ランチして、夜は別件で飲み会とかよくあるよ
    私は11時くらいに待ち合わせで、14時とか15時まで一緒にいられるなら気にしないかも
    結婚して、子供でも出来ると、昼から夜まで遊べることもなくなるよ
    だいたい、15時〜夕方には解散になる

    +6

    -8

  • 526. 匿名 2019/04/03(水) 17:55:07 

    自分の「友達」としてはありえない。私の中で「知人」に降格。

    +28

    -2

  • 527. 匿名 2019/04/03(水) 17:57:14 

    私もはしごします!
    少しでもいいから会って話したいと思うのでどちらの予定も断れません!どちらの友達も大切で断りたくない時ははしごしてしまう時もあります。
    ただ、この後他の友達と会う事は言いません。

    +13

    -14

  • 528. 匿名 2019/04/03(水) 17:58:33 

    >>525
    結婚して子どものいる友人とは、どんなに遅くてもいつも17時解散
    だから身軽な私は、19時から他の友人と会う約束をしたりする

    こんなに嫌がる人がいるとは、考えたことも無かった

    +10

    -7

  • 529. 匿名 2019/04/03(水) 17:59:33 

    はしごしてた昔の友達は教えてくれなかったからいつも「ぽかん」って感じだった。18時待ち合わせだからご飯食べる気でいると「カフェよっていい?」でおしゃべりしてたら「ごめん彼氏がバイト終わった」で解散。

    そのうち誘われたら彼氏が来るか来ないか確認するだけど予定ないって聞いたから安心して遊んでても彼氏から連絡あってそっちにいっちゃう。疎遠になった。
    1回や2回なら良いけど続くと利用されてるような気になって。でもそういう人は愛想が良いからすぐに次、付き合ってくれる友達見つけて友達が途切れないよね‥

    +51

    -0

  • 530. 匿名 2019/04/03(水) 17:59:58 

    友達とランチしようって言ってほんとにランチだけで終わった事ないからかな?後に予定入れられてるとなんかノリで動けないからテンション下がる。あとに予定あるなら会う前に事前に言って欲しい。だいたいそういう人って会ってから今日はあとに予定あるって言うんだよね。予定あるならまた今度でいいじゃんと思う。

    +12

    -5

  • 531. 匿名 2019/04/03(水) 18:00:04 

    例えば、“夕方や夜から誰かと会う約束のある場所の近くに住んでる友達”に「近くに○時から用事あって行くんだけど、良かったらランチ付き合って」なら分かる。
    わざわざ約束して来させて、「○時から友達と会うの。じゃあね」これは蔑ろにされたと思っても被害者根性じゃないと思う。

    +61

    -1

  • 532. 匿名 2019/04/03(水) 18:04:18 

    >>529
    そう、それなんだよね。
    ここではしごってそんなにダメ?って言ってる人たちと多分イメージしてるはしごのレベルが違う笑
    「相手に失礼のないように」って概念の有無だと思います。

    +63

    -0

  • 533. 匿名 2019/04/03(水) 18:08:25 

    トピずれかもしれないけど思い出したこと。

    ランチの約束しててお店に集合。「今出る前にちょっと食べてきちゃったからあんまりお腹空いてないんだよね〜私はいらないから!」といって何も注文しない


    カラオケの約束してた当日電話があって「昨日家族でカラオケ行っちゃったから今日はやめとくね」

    どちらも同じ人にやられたな。
    今思えばあんまり大切にしてくれる友達じゃなかったな…

    +46

    -1

  • 534. 匿名 2019/04/03(水) 18:09:22 

    いるいる。高校時代の友達。
    やっと予定合って、いざ遊んだら夕方からママ友と約束してて〜って言ってきた。それから、もう会ってない。

    向こうもそれくらいの付き合いだって思ってたんだろう。無駄な時間でした。

    +24

    -1

  • 535. 匿名 2019/04/03(水) 18:11:04 

    あー、私の知り合いにもこれやる人がいた。
    自分の待ち合わせに遅れたり早く帰ろうとそわそわしたり気分悪いから付き合うのやめたわ。

    +15

    -1

  • 536. 匿名 2019/04/03(水) 18:11:04 

    あるある!!私わざわざ県またいで遊びに行ったのに、ランチ後、まさかの14時解散www早いわ
    まじでモヤっとしたけど、そう思う私が性格悪いのかと我慢したけどやっぱりモヤるよね?!

    +60

    -0

  • 537. 匿名 2019/04/03(水) 18:11:50 

    主は若いのかな?前の書き込みでもあったが、ディズニーとか日帰り旅行とか確実に一日費やすことを想定するイベントでない限り、私は相手が夕方や夜に予定あって帰るのは気にしないわ
    お互いさまだから
    ただ、前に予定があり、夕方も帰らなきゃいけなくて、お茶だけ1〜2時間しようと誘われた時はモヤモヤした
    久しぶりに会う機会だったから余計に
    しかも、友人遅刻してきて結局1時間くらいしかいられなかった

    +10

    -4

  • 538. 匿名 2019/04/03(水) 18:12:24 

    「そういうことなら、私も夜に彼氏との予定入れる事にする。そちらの時間決まったら教えて!」ってするとか?
    モヤる気持ち分かるよ

    +20

    -1

  • 539. 匿名 2019/04/03(水) 18:12:34 

    友人がそうだった。無神経。
    2人で遊んでても、平気で電話とって長話始めてたり(くだらない内容)、インスタのコメント返させて!とか。
    私だけかと思ったら、数人で遊んでても平気でやる。

    なのに、友達絶えない子なんだよね。不思議。
    私はやめたけど。

    +50

    -0

  • 540. 匿名 2019/04/03(水) 18:16:58 

    友人と昼に待ち合わせして、ランチしたりショッピングしたり、お茶したりっていう予定だったんだけど、夕方から他の友人と待ち合わせをしているっていうので、あー…って思って、
    とりあえずランチだけして別れたよ。どうぞ夕方からのお相手の予定を優先して〜って言って。わたしもあなたの予定を一緒に気にしてしまうし、そういうの疲れてしまうから!
    じゃ!
    って言って帰った。そういう人と一緒にモヤモヤしながら時間過ごすなら、一人でぶらぶらウインドゥショッピングした方がいいし。

    友達は唖然としてた。

    +43

    -2

  • 541. 匿名 2019/04/03(水) 18:20:01 

    いる、そういう人。たまにしか会えないのに
    「この後○時に待ち合わせでー」とか、なんで別の日にしないの?って思う。少なくとも私はしないけどね。ゆっくり話したいし、急かされ感すごいし。
    どう考えてもこっちが先に約束してんだから後の約束はおまえがやりくりしてずらせよ!ってイラつく。スケジュール管理できない人なのかな。
    ちょっとずつ距離置いていいんじゃない?
    そんな人の扱いしからできない残念な人ということで。

    +25

    -2

  • 542. 匿名 2019/04/03(水) 18:21:18 

    分かります。
    インスタグラマー気取りの友達が、昼のインスタ映えする人と、夜の芸能人の友達との間のブランクの間の1時間だけお茶誘ってくるの本当に嫌で、ウンザリして断ってました。

    仕事のランチの1時間だけの誘いとか。
    こっち休みだぞ。ナメてんのかと思って断って距離置きました。
    地元の友達たちに干されたって言ってたんだけど、原因分かってないのが、ヤバイと思いました。

    +35

    -1

  • 543. 匿名 2019/04/03(水) 18:23:59 

    >>539
    多分「あそぼ」って色んな子に声かけてる!私もその一人です。で、
    減ってくんだと思う!
    声かける対象は「目の保養になるくらい可愛い子か、お洒落な子か、面白い子!」らしいです。友達っていうか「私を楽しくしてくれる子コレクション」て感じだった。

    +20

    -2

  • 544. 匿名 2019/04/03(水) 18:24:19 

    人によって自由にできる時間が限られているから、その時間を効率的に使いたいっていうのはわかる。
    あとは伝え方の問題だと思う。

    +29

    -0

  • 545. 匿名 2019/04/03(水) 18:25:47 

    タイムリー!!!
    すっごいイライラするよね、これ
    なんの悪気もないからね、友達
    時間潰しにされてるみたいで不快でしかない
    私は断ったよ
    不快感をあらわにして

    +39

    -1

  • 546. 匿名 2019/04/03(水) 18:30:53 

    いつもはしごしてる友達がいるよ。
    複数人で遊んでて、その子が途中で帰るだけだから、あんまりなんとも思ってなかった。
    ただ、「ジムに行きたいから」と帰って行ったときは、さすがにオイと思った…

    +25

    -1

  • 547. 匿名 2019/04/03(水) 18:31:03 

    いつ聞いてもものすごく忙しくしてる人っているよね
    大好きな友達なんだけど、いつ聞いても何日の午前中だけとか午後だけとか言われる
    どんなけ忙しいんだろうと思って悲しくなる
    1日空いてる日がない理由って何なのか聞きたい

    +10

    -5

  • 548. 匿名 2019/04/03(水) 18:35:01 

    >>24
    行きたい場所プラス夜の待ち合わせ場所近くでもあるんじゃないの?そういう子って自分に都合良いようにうまく場所日付時間決めたりするんだよね。

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2019/04/03(水) 18:42:14 

    主です。すみません元々ランチの約束では無く遊ぶというか彼女の行きたいところに一緒に行く約束です。時間的にランチも食べるだろうなという感じで、一度彼女から日にちの変更がありその日になったのでまさかまたハシゴするとは思って居らず、何時まで私と居る?ずっとは居ないでしょ?って言われ朝もそんな早い時間に集合しないでしょ?って言われたのが相談のきっかけです。予定あるから◯時に帰るって言われれば全然良かったです。違う日にちの提案は聞いてもらえないので断ろうと思います。

    +74

    -0

  • 550. 匿名 2019/04/03(水) 18:42:41 

    当時、彼氏なしの私は友人に『彼氏と花火大会行くから』って言われて微妙な気持ちになったよ。今までそんな子じゃなかっただけに複雑だった。

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2019/04/03(水) 18:47:30 

    事前に言ってくれるならまだまし。
    私の家に行きたいって言われて、共通の友達呼んで、タコパすることになった。当日最寄り駅まで迎えに行ったときに、きょう、14時までしか無理なんよ。と言われた。集合したの12時なのに。
    自分発信で、言ってたのにはぁ!?って思った。
    この前も当日急に、宅急便がくるから、お昼すぎに帰らないと。って。どんだけ自分勝手なんっ!!

    +75

    -0

  • 552. 匿名 2019/04/03(水) 18:49:43 

    何がなんでもハシゴはダメっていう人は、さすがにビックリする

    子どもがいるから昼間しか会えない友人
    仕事があるから夜しか会えない友人

    この二人と同じ日に会う約束をすることもダメ?

    +7

    -44

  • 553. 匿名 2019/04/03(水) 18:50:53 

    中学高校クラスが同じで仲が良かった友達に久々に会うために車で1時間くらいかけてランチしに行きました

    食べた後「この後イオンで待ち合わせしてるからイオンまで送ってほしい」って言われた時は単純に悲しかったです 笑

    確かに午後の予定は決めて無かったので何もいえませんが久々だったのもあり複雑でした〜、
    それからはもう会わなくなりました

    高校は登下校も一緒で何でも無い時間をずっと過ごした仲だったので、、、帰りの車は寂しかったです 笑

    言い方によるかなと思います

    +71

    -0

  • 554. 匿名 2019/04/03(水) 18:53:37 

    いるいるそういう子。でもやっぱりどこか問題ある子。正直いい気はしないよ。自分だったら予定1つにするから理解できない。

    +58

    -2

  • 555. 匿名 2019/04/03(水) 18:54:15 

    申し訳ないが一度やったことがある。
    友だちAと約束して遊んだけど、ずっと文句と不満ばかり言ってて早く帰りたかった。友人Bから夕飯食べに行こうと誘われ、これから行かないとなんだよってそのまま向かった。

    +6

    -12

  • 556. 匿名 2019/04/03(水) 18:55:01 

    私もハシゴされた事ある!
    私とは夜からって予定で何時とかは決めてなくて、何回かメールで何時になりそう?って聞いてたんだけど、もうちょい待ってー!とか曖昧な返事しかなくて、結局日付が変わっても連絡ないからこっちから断ったよ。
    後から聞いたら、その日は他の友達と食事して、それから飲みに行ってたらしい。
    そう言う事が何回もあって、結局友達やめたよ。
    後回しにされるこっちの気持ちも考えてほしい。
    酔っ払って泣きながら電話してきて夜中に呼び出されたりも何回もあったから縁が切れて良かったとしか思えない。

    +59

    -0

  • 557. 匿名 2019/04/03(水) 18:55:45 

    友達から久しぶりに遊ぼーって連絡あったから普通に遊ぶ約束して、11時に待ち合わせてランチして買い物とかして遊んでたら、4時くらいにこの後どうする?っていきなり言い出して、え?夕ご飯どこで食べる?って聞き返したら、いや5時から予定があるんだよねーってその場で言い出した。そんな話聞いてない。イラっとしたからじゃあ解散しよっかと解散したことある。
    お前が誘ってきたんだろ!!!
    何回も続いたから遊ぶのすら断ることにした。時間つぶしか空いた時間の埋め合わせ要員だったみたい。

    +38

    -7

  • 558. 匿名 2019/04/03(水) 18:55:47 

    >>518
    めちゃくちゃわかる。指定休をわざわざとってまで何やってるんだろう私...っていう謎の時間が生まれるよね

    +39

    -1

  • 559. 匿名 2019/04/03(水) 18:57:48 

    後から別の予定があるから〜なんて言われたら自分が暇つぶしにされたみたいで嫌な気持ちにになる。1日を有効活用したいみたいな感じだね。

    +18

    -1

  • 560. 匿名 2019/04/03(水) 18:57:55 

    >>552
    前のページ読んでみて。論点はそこじゃない

    +30

    -0

  • 561. 匿名 2019/04/03(水) 18:58:19 

    これやる人、

    双子座多くないですか❓

    +4

    -28

  • 562. 匿名 2019/04/03(水) 18:58:53 

    経緯や時と場合による、としか。
    例えば、18:00からご飯食べよう!って数人で約束してその前の時間をどう使おうが勝手。でも前が長引いて遅れてるくるのはどうかと思う。
    朝2時間だけなら会えるんだけどどう?と誘われて自分が応じたなら構わない。昼からおひとり様できるし。
    14:00から会ってお茶しよう!と誘われて会ってから、18:00から約束あるから17:00までねー!とか言われたら微妙。なかなか会えない大事な友達でも先に言って欲しいな。

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2019/04/03(水) 19:01:20 

    私も昔、それ、やられたわ。会っていきなりそう切り出されて嫌な気した。その子はスケジュールが空いてると不安になるって言ってたけど、私はその子にとって暇つぶし要員なんだな、って分かって縁切ってやった。友達じゃないでしょ、そんな女。

    +40

    -0

  • 564. 匿名 2019/04/03(水) 19:01:27 

    主コメント
    >>1
    >>24
    >>57
    >>130
    >>549

    はしごで約束自体は悪いとは思わない。言い方さえ配慮すれば。一連の流れを読んだ限り主友達は失礼以外の何者でもない。ていうか友達とも思われてないんじゃない?断るが正解。

    +43

    -0

  • 565. 匿名 2019/04/03(水) 19:05:02 

    いるいる。誰にでもいい顔する人。

    +5

    -5

  • 566. 匿名 2019/04/03(水) 19:08:29 

    スケジュール埋めの要因にされるのって地味にイラッとするよね。

    +27

    -2

  • 567. 匿名 2019/04/03(水) 19:13:46 

    >>205
    こういう人もいるいる〜。
    こちらの友人関係には首突っ込んで来るのに
    自分テリトリーには一切入れない人。
    何て言うか、意地汚いなーと思っちゃう。

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2019/04/03(水) 19:16:24 

    ひょっとしてお金に困っているのかも?
    例えば郊外から都心まで出てくるのに、往復1000円かかるから
    そのときに2~3個の予定を詰め込む、みたいな。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2019/04/03(水) 19:21:11 

    自己愛性パーソナリティ障害や厨二病に多い。

    +4

    -3

  • 570. 匿名 2019/04/03(水) 19:21:52 

    このパターン、当日にやる人いるよね!遊びに来るっていうから準備して午後あけて待っていたら。来て1時間くらいで次の約束あるからと帰っていった人いた。私の時間がもったいないから、それ以来は約束してないけど。みんなにそんな感じみたい。なんかの病気かな?と思ってる。

    +55

    -0

  • 571. 匿名 2019/04/03(水) 19:22:15 

    帰省したときとかは気にならない。久しぶりに戻ってきたから会いたい人がたくさんいるだね~と思う。

    あと予め1~2時間だけとわかってる場合も気にならない。了解したのは私だから。予告なしに1~2時間でどっか行かれると利用されたようで嫌。
    そういう人はたいてい向こうから誘う人で友達が多い人だ‥

    +12

    -1

  • 572. 匿名 2019/04/03(水) 19:23:37 

    ◯時までになっちゃうけど、良ければランチでも〜って誘い方ならOK。
    会ったその場で言われたら嫌な気持ちになる

    +61

    -0

  • 573. 匿名 2019/04/03(水) 19:28:00 

    あー、わかる。ウザいわ。
    あんたのメインの予定の暇つぶしの為にスケジュールなんか空けたくないわ。って思うよね。

    +21

    -2

  • 574. 匿名 2019/04/03(水) 19:28:46 

    >>568
    確かにそういう人もいるかも。
    でも、それなら「もし時間あったら◯時から△時まで一緒にお茶でもしない?」って最初に言えばいいんじゃないかな。
    言わないで急に「これから予定あるから、じゃあまたね」と一方的に解散‼️みたいにされると、こちら側としては嫌な気持ちになるよね。

    +38

    -1

  • 575. 匿名 2019/04/03(水) 19:29:41 

    はしごするけど最初に立てた予定の人優先に動く
    もし先に昼間遊ぶ約束してたら夜遊ぶ人には何時になるかわかんないけどってこと言っておく

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2019/04/03(水) 19:34:28 

    はしごの予定の中身が、
    人と会う予なのか自分だけの予定なのかどっちかにもよるね

    ジム、美容院、買い物とかその人だけの予定なら、
    そうなんだーじゃあねって何も思わず解散できるけど
    人と会う予定あるのって言われるとなんか気を遣ってしまう
    次の予定に間に合うように、会う場所はここでいいかな?
    何時に出たら間に合うのかな?
    私と会ってる時に次の約束の時間に間に合わなかったり、予定が狂ってしまったら申し訳ないな
    とそわそわする

    +17

    -0

  • 577. 匿名 2019/04/03(水) 19:35:04 

    自分は友達そんなにいないからはしごはしないけど、ダラダラくだらない話を永遠にするくらいならすぱっと時間決めてくれたほうが楽だな。友達との時間も大切だけど、時間は無駄にしたくない

    +13

    -1

  • 578. 匿名 2019/04/03(水) 19:38:22 

    私は複数予定入れちゃう。少ない休みで会いたい子が多いから。それを優先順位が低いととる方が多いみたいでびっくり。周りの友達にも複数予定入れてる子はいるけど、なんとも思ったことない。ガル民は世間一般の考えなのか不思議に思うな。

    +5

    -29

  • 579. 匿名 2019/04/03(水) 19:39:59 

    最初の方は、はしご=絶対悪みたいなコメントがあふれてるからそれを見てはしご自体は悪くないよってコメントが途中にあるのはおかしくないと思うよ
    結局は言い方だよね

    +33

    -0

  • 580. 匿名 2019/04/03(水) 19:40:18 

    >>503
    苦笑いしかない。
    予定をわざと詰めて相手への気遣いすらない人って、こうやって“どう考えても極端な例”を引き合いに出してくるけどさ、、

    ここで不愉快な思いした人のコメントにこんなこと書いてないでしょ。
    極端すぎる話出してまでプラス欲しいのかよ…。

    +15

    -7

  • 581. 匿名 2019/04/03(水) 19:40:40 

    何か変な子だね。
    主さんもランチだけ一緒に食べて「じゃ、私もこの後別の友達と約束してるから、またね(^o^)/」って食後のコーヒー飲み終えたら速攻で先に店出ちゃいなさいな。

    +32

    -0

  • 582. 匿名 2019/04/03(水) 19:40:40 

    予定をはしごとは違うけど、

    友達Aと再来週の土日は今の所どっちも空いてるからどちらか遊ぼう、と約束していた。
    後日、私が日曜日に友達Bとの別の予定入りそうになったから一旦その予定を保留にして、Aとの約束が先だったから日にちを決めてからBに返事をしようと思ってAに聞いたら、どっちでもいいって言ってたから土曜日もう予定入れたんだけどと言われた。

    その時点でもやもや。

    一言予定が入れるときに言ってくれれば別に何とも思わなかったし、Bへの返事も保留しなくて済んだのにな。
    私はあなたの都合聞かずに予定入れるけどあなたが予定合わせてねって言われてるみたいで、、、

    ちょっと被害妄想すぎましたかね…
    (ただ、この子は普段から私以外の友達にもドタキャンとか予定入ったと言って断ったり、誘っても用事あるって断る事が多々ある割には遊びに誘ってよと言ったり、グループで遊んでいても彼氏から呼ばれたら、みんなまだ遊んでてもらってて大丈夫だから!って言って去って行くようなところがある)

    で、それじゃあ土曜日埋まってるなら日曜日にしようか?と連絡したら、まだ返事が来なくて3日目経った。

    GWには大きな旅行控えてるのに本当に一緒に行けるのか不安しかない

    縁の切れ目になりそうで、、、悲しい

    +19

    -0

  • 583. 匿名 2019/04/03(水) 19:41:30 

    会う予定を立ててる時に、次の予定も時間がきっちり決まってるなら私はオッケーかな

    たぶん○時くらいなんだけど…って微妙な約束してたら、相手と最終的な連絡できたか会ってる間にこちらも気になる

    ×時に待ち合わせしてるから、○時までになるけど大丈夫?とかなら気にしない

    次の人と会うタイミングまで引き延ばされるのは嫌かな
    合流するまでに今○○に向かってるーとか連絡取り合ってて、相手を待ちたくないからギリギリまで一緒に居るんじゃなくて
    サクッと解散して次の場所に向かうならそこまで嫌な気持ちにはならないかな

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2019/04/03(水) 19:42:36 

    >>578
    困った子ちゃんですね。

    +9

    -2

  • 585. 匿名 2019/04/03(水) 19:42:37 

    ハシゴする人が批判されまくってて安心した。そういう人って、
    >>60
    >>76
    >>113
    >>122
    >>140
    な発言をよくしてる。距離を置いた友達にそっくり!

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2019/04/03(水) 19:43:38 

    その友達予約制かいw

    +18

    -0

  • 587. 匿名 2019/04/03(水) 19:43:43 

    いうて午前から夜までの長時間なんて旅行でもない限りは遊ばなくない?スケジュール埋めたいわけじゃないけど休日少ない業種だから午前中~夕方、夜~で2分割して予定立てるの結構普通だわ。もちろん最低2時間は間隔空けるけどね

    +4

    -5

  • 588. 匿名 2019/04/03(水) 19:45:22 

    丸一日開けてくれる人と比較会わなくなりました。
    夜までずっと一緒にいなくても、私と会ったら一緒に家に帰るような人と会ってる。

    はしごしてた人は友達がどんどん減ってます。
    若い時は合わせてくれるけど、おばちゃんになったら誰もいなくなるよ。

    +7

    -13

  • 589. 匿名 2019/04/03(水) 19:45:51 

    予定入れちゃうワタシ!
    悪くないモン!!
    って感じですかね。

    相手の出かける労力や、その時間を空けるための予定の調整を何だと思ってるんでしょうか。

    予定を入れているなら、なぜ事前に言えないんでしょうか??心底疑問です。

    +31

    -0

  • 590. 匿名 2019/04/03(水) 19:45:57 

    >>587
    丸一日開けてくれる人としか会わなくなった、でした!

    +5

    -1

  • 591. 匿名 2019/04/03(水) 19:48:41 

    >>588
    それはあなたの狭い価値観でしょ

    +7

    -3

  • 592. 匿名 2019/04/03(水) 19:50:34 

    なんどもなんども言われてるが
    嫌だと言ってる人達はハシゴが悪いとは言ってない。
    昼と夜で別にの人と遊ぶのが悪いとは皆言ってないんだよ。嫌だと言ってる人が不快に感じてるのはそこじゃない。論点がズレてるし汲み取れてない人がいるね。

    +60

    -0

  • 593. 匿名 2019/04/03(水) 19:51:51 

    >>24
    時間勿体無いから、行かない。
    行っても嫌な気分を引きづりながら行く必要ない

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2019/04/03(水) 19:52:47 

    人と会う約束を時間を空けずポンポン入れるタイプの人は、
    待ちぼうけ食らいたくないんだろうね
    次の1〜2時間空くのが無駄、時間潰しどうしようって自分本位な気がする

    入れるとしても時間に余裕を持ってくれ
    自分の都合なんだから、勝手に時間潰して欲しいね

    +22

    -0

  • 595. 匿名 2019/04/03(水) 19:53:35 

    丸1日時間取れるかどうかって年齢や環境にもよる気がする。
    結婚して子どもがいればそっち優先になるし仕事でもある程度の立場になると休日でも忙しいとかざらだろうしね。
    丸1日時間取れるのって老人と学生、休日多い人くらいじゃないかなー

    +6

    -13

  • 596. 匿名 2019/04/03(水) 19:54:07 

    予定を入れているなら、当日までに事前に言えよって話がなんでそんなに難しいんだろうか?

    相手だって事前に教えてもらえたら、短時間しか会わないなら行くのやめるっていう選択肢も選べるわけでしょ?
    予定をギュウ詰めする側は、後ろの予定もありきだからその食事の約束も意味があるだろうけど、電車乗って出かけて、1時間そこそこで解散するなら、別にいいよって人もいるかもしれないけど、家でのんびりしておきたかったわって人もいるでしょ。

    なんで相手に時間の使い方を選ぶ権利を与えないの?

    +49

    -0

  • 597. 匿名 2019/04/03(水) 19:54:28 

    前もって言ってきた子、30過ぎて彼氏に振られて今も婚活中です。
    そりゃそうだろ…。

    +3

    -7

  • 598. 匿名 2019/04/03(水) 19:55:54 

    >>595
    朝から晩まで丸一日空けろなんて言ってる人なんていないでしょ。

    +21

    -1

  • 599. 匿名 2019/04/03(水) 19:57:53 

    >>597
    だから事前に言わずに突然帰るのが良いって話???
    意味不明。

    +8

    -2

  • 600. 匿名 2019/04/03(水) 19:58:11 

    事前に言ってくれるなら別に構わない。私も時間決めてもらえれば予定調整しやすくて助かるし。でも当日になってダラダラ時間潰しに付き合わされるのはあんまり好きじゃないな。結局話すことなくなって二人して携帯いじって終わることが多いし私いる必要あるか?ってなる

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2019/04/03(水) 19:59:26 

    友達が帰省した期間限定でしか遊べない場合、その期間中、私の仕事の休みが1日しかなく、でもその日には講習があったり、ライブのチケット取ってしまってた時、この時間内しか無理で申し訳ないけど、会いたいと言うた事はある。
    だって県外に嫁いだから年2回しか帰ってこないし、こっちからも年1くらいしか遊びに行けないし、、、でもライブも年1しかないし、、、それでも良い?って聞いて、良いよーてか子供連れやからその時間内くらいが子供限度ーって言うてくれたから会いましたけど、、、

    +2

    -5

  • 602. 匿名 2019/04/03(水) 19:59:36 

    友達との待ち合わせ場所に行った途端に今日彼氏の家に行くからって言われた。

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2019/04/03(水) 20:00:12 

    何も言わなくてもよる予定入れない子、夕飯食べたくなったら食べられる子と続いてます。

    いつも予定入れてる子って、お金の部分もケチ、よくどうでもいい嘘をつく、見栄、はったり、知り合ったばかりの男女と親しい付き合いをしてる危機感のなさ
    とかが目立つ。
    とにかく貧乏くさい。

    +20

    -2

  • 604. 匿名 2019/04/03(水) 20:00:16 

    >>1
    普通に夜は用事あるから夕方までしか時間ないけどって昼間の約束するわ。どうしてもハシゴしたいなら
    ランチもお茶も夕食も一緒の人としなくていいよね

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2019/04/03(水) 20:02:56 

    まず夜は別の人と会うからってわざわざ言わない。

    +24

    -0

  • 606. 匿名 2019/04/03(水) 20:03:21 

    昼間ランチしよ!で夜は夜のディナーでのハシゴなら全然理解できる。 できないのはこの後すぐ用事入れる人。サラリーマンの昼休憩じゃないんだからって思う。

    +49

    -0

  • 607. 匿名 2019/04/03(水) 20:03:35 

    >>603
    あーたしかに、その場凌ぎのどうでもいい嘘をよくつくのはあるかもね

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2019/04/03(水) 20:04:28 

    デート前にお茶だけ1時間、をやられた子の披露宴は断った。

    +61

    -0

  • 609. 匿名 2019/04/03(水) 20:05:37 

    久しぶりに会ったのに、友達の電話に電話がかかってきて30分ほど放置された。そのあいだ1人でまたされたあげく「彼氏と喧嘩したから今から会ってくる!」だって。私のことなんだと思ってるの?!

    +65

    -0

  • 610. 匿名 2019/04/03(水) 20:05:45 

    >>606
    サラリーマンの昼休憩(笑)
    一人でご飯食べるのが嫌だから利用されてる感があるね
    それとも多忙なキャリアウーマン気取りでランチミーティング風なのかな

    +31

    -0

  • 611. 匿名 2019/04/03(水) 20:06:05 

    こういうのって人に教えてもらうことじゃなくて、当たり前に持ってる感覚だと思ってた。
    だから、できない人とは友達やめたい。

    +37

    -0

  • 612. 匿名 2019/04/03(水) 20:06:15 

    >>603
    それはあなたが行き当たりばったりで楽しみたい無計画タイプだからじゃない?きっちり計画立てて遊びたいタイプも世の中にはいるんだよ

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2019/04/03(水) 20:07:36 

    >>601
    それは別にいいんじゃない?
    そんなに言い訳しなくても大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2019/04/03(水) 20:07:42 

    ハシゴの何が悪いの〜って言ってる人って、「自分は時間のやりくりが上手いだけ」と勘違いしてるっぽいけど、相手を不愉快にさせてる時点で時間の使い方が鈍臭いというか貧乏臭いんだよ。

    時間の使い方がスマートな人ってのは、会う人に「自分は時間つぶし要員にされたんじゃないか」なんて思わせない。
    スケジューリングする時点でギチギチに埋めるんじゃなくて多少前後しても困らない程度の“遊び”の時間を計算に入れておく。
    遊びの時間が捻出できないなら、そのスケジューリングには無理があると判断して、スケジュールを整理する。

    +65

    -3

  • 615. 匿名 2019/04/03(水) 20:08:25 

    ハシゴする人って、一時間〜一時間半かかるところまで平気で呼び出すよね。
    仕事が忙しいって理由で。

    +37

    -0

  • 616. 匿名 2019/04/03(水) 20:08:38 

    ここ読んだら自分の感覚が間違ってなかったと思って安心した。よくハシゴする友達がいて、しかも私は昼間に会うほうで…不愉快だから誰かに話したことあったけどあんまりわかってもらえなかった。別にランチから夜ご飯まで一緒に食べないといけないわけじゃないけど、そのときの雰囲気とかで相手にも合わせられるように私だったら1日空けておくのに。何かのついでみたいに思われてたらかなり嫌だよ。夜から別の用があるけどそれでも大丈夫?みたいな感じで前もって言ってくれてたら全然平気!

    +65

    -2

  • 617. 匿名 2019/04/03(水) 20:08:55 

    >>601

    例外話しだと思います。事前にお互いに納得して、しょうがないって妥協し合ってるんだから問題ないでしょう。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2019/04/03(水) 20:09:53 

    そういう友達いたけど友達やめた、全てが失礼すぎて不快なんだよね
    はしごする人ははしごする人同士で友達やればいい

    +60

    -1

  • 619. 匿名 2019/04/03(水) 20:10:06 

    はしごするときって余裕もって時間空けるの普通だと思ってた。出来てない人を例にあげて批判されてもねって感じ

    +14

    -0

  • 620. 匿名 2019/04/03(水) 20:10:48 

    >>272
    私の知るはしごする人は人間関係の小説かなり読んでるから関係ないと思うw

    +7

    -1

  • 621. 匿名 2019/04/03(水) 20:10:56 

    不愉快に感じるのはハシゴが問題じゃないんだよ!て説明しないと読み取れない人が多くてびっくり。

    +52

    -0

  • 622. 匿名 2019/04/03(水) 20:12:50 

    友達5人で女子会しようとずいぶん前から予定たててたのにそのうちの1人に彼氏ができて、忙しい彼氏だから少しの時間でも会いたいし、女子会にも参加したい!と女子会に彼氏連れて来た。その彼氏はずーっと横で寝てるし、食べるわりに食事代払わないし最悪だった。彼女がせっせと彼氏にサラダとりわけたりしてたけど、少ない料理なのに彼氏には多めにとりわけてるのが腹たった。

    +59

    -0

  • 623. 匿名 2019/04/03(水) 20:13:33 

    ハシゴが悪いわけじゃない派とハシゴ許さない1日予定開けとけハシゴするやつは人間的にもクソ派がいるから主張が一貫してないんだよね

    +39

    -0

  • 624. 匿名 2019/04/03(水) 20:15:10 

    >>603
    分かるわ。
    割り勘のときに、さりげなくズルして自分の出す分を少なくしようとされること何度もあった。
    あとはよく考えずにその場のノリで生きている感じ。
    流されやすい。かまってちゃん。

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2019/04/03(水) 20:15:45 

    同じような事あります!昼間予定あるから、夜飲みに行こうって土日に誘われるのがかなり微妙でした。
    暇を作りたくないって思ってるらしいけど、その穴埋めにされてるかと思ったらムカついてきて、それからずっと断ってます。

    +17

    -1

  • 626. 匿名 2019/04/03(水) 20:18:05 

    あーいるいる。久々に会うとかだとゆっくり話したいし、お昼食べて ちょっとブラブラしながらお茶して…行きたい所あったら行ってみたり…って思ってるのに。ランチから会うにしても夕方くらいまでは空けといて欲しいわ。予定あるなら事前に言ってくれるか、言わないのがマナーだと思う。

    +18

    -0

  • 627. 匿名 2019/04/03(水) 20:18:29 

    関係性にもよるよね。
    久々に会うとかなら夜の予定でも事前に言って欲しいかも。
    しょっちゅう会ってる友達ならサクッとランチでおしまいで次はそれぞれでも特に思わないかなぁ〜

    どっちにしても言い方は大事だよね

    +18

    -1

  • 628. 匿名 2019/04/03(水) 20:19:15 

    1人いる。飲み会の前に用事があるみたいで毎回その子のみ遅刻します。
    私含めお店の予約している10分前には集合し、乗り継ぎや仕事明けなどで間に合わないとかは別に気にしないけど。
    2時間近く遅れてきた時に友達辞めようと思って疎遠してます。あと変な宗教絡みでしつこいので。
    はしごするならあらかじめ決まってる時間など守れるならって思います。

    +5

    -1

  • 629. 匿名 2019/04/03(水) 20:20:50 

    だらだらと遊ぶよりは何時まで遊ぼうって言った方がいいと思うけどなぁ。社会人になったら休みも少ない人もいるし仕方ないと思う。昼から夕方までしか遊ばないからって大切な友達じゃないって決めつけるのはよくない。まぁ、相手の人も当日に言うのはよくないよね。

    +11

    -5

  • 630. 匿名 2019/04/03(水) 20:21:18 

    あーー、なんかいるねこんな人
    朝昼晩?で予定入れる人
    なんか休みの日に予定が埋まってないと不安らしいよ
    一人で居られない?人なんだろうね

    +11

    -5

  • 631. 匿名 2019/04/03(水) 20:21:39 

    女子特有のダラダラ遊ぶのちょっと苦手だからここで雰囲気で予定延ばす~の人とは絶対に分かり合えないなw
    こちらからすると予定延ばすの前提なのも無遠慮すぎない?と思ってしまう。延ばしたいなら最初から言えばいいのにそういう人に限って察してちゃんだし本当に疲れる

    +7

    -21

  • 632. 匿名 2019/04/03(水) 20:22:53 

    時間決めないけど
    その日に何人もと約束はしないかな

    失礼だよね

    +26

    -1

  • 633. 匿名 2019/04/03(水) 20:24:11 

    仕事帰り空いてる?って当日にラインが来て、いいよ〜ご飯なに食べたい?って聞いたら、そのあと予定あるからお茶だけなら(^^)って言われた事ある笑

    それなら普通に帰るんだけど、週の真ん中だし
    何でわざわざ仕事帰りの1〜2時間お茶する為に会わなきゃなの
    大人になってからの年上の友人だけど、自然に疎遠になった

    +60

    -0

  • 634. 匿名 2019/04/03(水) 20:24:31 

    うわっめんどくせー
    私ならそんな人ともう遊ばない
    なんか悲しいもん、どうせなら夜ごはん行くんだけど一緒にいかない?くらいの一言あれば違うよ
    やだねーその人、バカにしてる

    +37

    -1

  • 635. 匿名 2019/04/03(水) 20:25:59 

    私もハシゴされた経験ある~。
    前々から飲む約束してて、当日飲み終わったタイミングで「飲み足りないからもう一軒いかない?」って言われたから行ったけど、2軒目飲んで30分もしないうちに 別の友達とクラブ行くまでの時間つぶしにされてたことを知って気分悪くなった。

    +41

    -0

  • 636. 匿名 2019/04/03(水) 20:26:38 

    いるいる。うざいうざい。

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2019/04/03(水) 20:28:24 

    若干名、主さんが「ランチで会った友達にハシゴされた」と誤解しているガル民がいたけど、そうじゃないんだよね~。
    あくまでランチセットのみの約束だったら、主もそんなに傷つかなかったと思う。

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2019/04/03(水) 20:30:27 

    偶然予定がかぶりそうなときは、夜は飲み会の予定がもうはいってるけどそれまででも大丈夫?って聞けばセーフですか?

    +19

    -0

  • 639. 匿名 2019/04/03(水) 20:30:30 

    そもそも「ランチ」と言っても本当にご飯食べるだけの意味で使ってる人とご飯+αの意味で使ってる人で別れるからどういう意味で使ってるのか相手に確認するのも大事だよね。ご飯食べてはい、解散!で一方的にモヤモヤされても困るし…

    +22

    -1

  • 640. 匿名 2019/04/03(水) 20:31:09 

    ハシゴする人って数ある友人の中でも絶対決まっているよね!

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/04/03(水) 20:32:22 

    >>637
    ランチの話をしてる人は主の話をしてるんじゃなくて自分の実体験の話をしてる人が大半なだけだよ。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2019/04/03(水) 20:32:43 

    トピズレだけど、
    ○○日暇??って聞くと、暇じゃないけど、何?って聞く人感じ悪い。

    +2

    -23

  • 643. 匿名 2019/04/03(水) 20:33:26 

    あるある、私がその後に約束した人らしくてランチ約束した人に2時間待たされた事ある

    それも夜他の誰かとも約束があるらしくてパパッと食べて別れたけど
    食べて食べて私のことは気にしないで食べて。私はドリンクだけで良いの夜焼き肉行くんだよね
    って言われて…
    お店で何も頼まない訳にもいかなくて急かされて…

    こんな人って自分さえ良ければ良いんだろうなって思いました
    誘われたから行ったのに
    ま、二度と誘われても行かないけどね
    あんまりだよね

    +32

    -1

  • 644. 匿名 2019/04/03(水) 20:33:54 

    めっちゃ分かる!
    二時間かけて行ってるのに、お姉ちゃんと遊ぶからと三時間でバイバイされたよ。
    お姉ちゃんとは一緒に住んでるし、遊ぼうと何度も誘って来たのは友達なのに。
    自分はいつも予定はしごするタイプだから、何とも思ってないみたいだけど、今から予定あるからと急に言われて正直すごく腹が立った。

    +27

    -1

  • 645. 匿名 2019/04/03(水) 20:34:18 

    暇な時間がないように予定を詰め込む人いるよね
    友達もそれで忘れてダブルブッキングとか余裕である

    だって予定埋めたいんだもん

    って言ってた
    私は一番仲いいので、優先されてるけど
    何度か怒ったけど全く改善されない

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2019/04/03(水) 20:35:15 

    始めから何時頃までって約束ならなんとも思わない。
    でも、漠然と会おうって言われたらこっちは遅くまで付き合えるよう時間空けておくのに
    相手はそういう配慮をしてくれなかった事に不満を感じるんだと思う

    +23

    -0

  • 647. 匿名 2019/04/03(水) 20:35:55 

    >>638
    何が入ってるかまで言わなくても、「夜に予定があるから17時までになっちゃうけど」でいいんじゃないかな?
    重要なのは具体的な時間。“夜”では何時までなのか分からないから、相手も予定を入れるにも入れられない。

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2019/04/03(水) 20:37:44 

    ハシゴされたから嫌なんじゃなくて前後の予定の時間調整に使われるのが嫌って話なのに上手く説明出来てない人&勘違いしてる人多いね。時間調整できる人がハシゴするのは別に悪じゃないし人間性も関係ないよ

    +29

    -0

  • 649. 匿名 2019/04/03(水) 20:38:27 

    >>61
    わかる、私もお花見の約束してたのに彼氏も一緒に連れてきて、彼氏の会社の上司の家族もいるから行こう!と言われて連れていかれた

    せめて合流前に言って欲しかった

    私は友達と二人の花見楽しみにしてたのに

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2019/04/03(水) 20:39:25 

    マイナス魔がいるね

    +1

    -7

  • 651. 匿名 2019/04/03(水) 20:40:28 

    >>642
    そもそもその聞き方されるのが嫌だな。
    暇って言っちゃったら断れなくなるから。
    先に内容を言って欲しい。

    +31

    -1

  • 652. 匿名 2019/04/03(水) 20:41:44 

    地方のライブに友人二人で行った時、共通の友達が「地元なので良い店知ってます!打ち上げしましょう!」と誘ってくれた。そこまでは良かった。

    30分もしないうちに「(電話で)友達に呼ばれたのでちょっと行ってきますね」と店を出て、そのまま帰って来なかった。知らない街の知らない店、帰りかたも知らず、何とかタクシーでホテルに戻れたけど、思い出すといまだに腹が立ちます(笑) 

    +39

    -0

  • 653. 匿名 2019/04/03(水) 20:42:49 

    >>650
    ハシゴする人、ハシゴが不快な人、双方いるからそりゃ仕方ないよ。魔ではないかと。

    +23

    -0

  • 654. 匿名 2019/04/03(水) 20:44:12 

    >>642
    トピずれに返信させてもらうと、〇〇日暇?だけじゃなくてなにがあるのかも教えてほしい。個人的な意見でごめん。

    +35

    -0

  • 655. 匿名 2019/04/03(水) 20:48:14 

    そういう友達1人だけいる。
    いつも向こうから誘ってくるんだけど、私との約束前や後に必ず別の予定入れてる。で、必ず少し遅れて来たりする。
    なんか予定多い自分に酔ってるのか知らないけど、そんな慌ただしいなら私は誘ってくれなくてもいいよってかんじ。
    なんとなく不快だったから、次からはハシゴされるなら断ろうっと。

    +35

    -0

  • 656. 匿名 2019/04/03(水) 20:48:15 

    あー、なんかこういう人に会ったことある。
    初めてのパターンだったから、すごいモヤっとしたの思い出した。
    とはいえ相手の時間なわけで、こっちがどうこう不満に思ったりするのは変だよなって、その時は自分を納得させて終わったけど、やっぱ変な行動だよね(笑)

    +19

    -1

  • 657. 匿名 2019/04/03(水) 20:48:44 

    そういう友達1人だけいる。
    いつも向こうから誘ってくるんだけど、私との約束前や後に必ず別の予定入れてる。で、必ず少し遅れて来たりする。
    なんか予定多い自分に酔ってるのか知らないけど、そんな慌ただしいなら私は誘ってくれなくてもいいのに。
    なんとなく不快だったから、次からはハシゴされるなら断ることにした。

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2019/04/03(水) 20:50:13 

    ハシゴする派です!事前に夕方から予定があるとかは伝えるし、少しの間でも会いたいから誘ってます。それが嫌なら全然断ってくれても大丈夫です。仕事や子育てで予定をお互いに合わせて、定期的に会いたい子がいるのは幸せだと思っています。

    +14

    -11

  • 659. 匿名 2019/04/03(水) 20:50:32 

    ハシゴする人って寂しい人なのかな?
    ぼっち好きな私には理解できない。

    +19

    -1

  • 660. 匿名 2019/04/03(水) 20:50:42 

    よかった〜モヤっとするの私だけかと思ってた

    ご飯食べた後、この後どうするって聞くと彼氏と会うからって2時頃別れた
    しかも彼氏の約束は昨日決まったってさ
    ドタキャンも嫌だけどこれはこれで嫌だなって思った

    +45

    -0

  • 661. 匿名 2019/04/03(水) 20:53:06 

    >>625
    いるよね!私なんて

    A子・今車の修理受けてるんだけど~
    夕方までかかるって言うから
    Bちゃん何してるのかなぁ~って

    私(B)・今からC子と行きたかったカフェ行くんだけど夕方までなら来る?
    と、誘ったら

    A子・本当⁈遠いんだけど迎えに来て!来て!
    と、言われ…
    それがうちから凄い遠い所で
    迎えに行って、合流してカフェに着いたら
    ピロロンピロロンとスマホが…

    A子・あ!ごめん!車修理出来たみたい、悪いけどまた車屋さん送ってくれる?
    と、言われて…

    私(B)・エッ?今来たのにお茶してからじゃダメなの?
    と言ったら

    A子・エッ?夕方からD子と約束してるのに間に合わない無理無理!

    と言われお茶もしないで
    仕方なくA子を車屋に送った時点で夕方遅くなり…
    C子からも明日仕事だから早く帰ろうか。。と言うことになり帰りました

    人を振り回す人って大っ嫌い
    遅刻する人とか
    友達だと思ってないよね、人を舐めてる
    この人なら遅れても、利用しても大丈夫だろって思ってるんだろうねぇ

    +70

    -0

  • 662. 匿名 2019/04/03(水) 20:53:54 

    友達で飲み会もハシゴする子がいて、終わりの頃きて一杯だけ飲んで帰るとか、午前中の料理教室の後次の予定まで付き合ってとか(めんどいから家に帰ったけど)

    あと元彼で、金曜飲み会→ウチに来る→朝、野球orボクシング→友達と温泉

    どっちもあまり好きじゃなかったなぁ

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2019/04/03(水) 20:54:10 

    >>660
    だからって断ったら怒るでしょ?

    +2

    -9

  • 664. 匿名 2019/04/03(水) 20:54:54 

    >>659
    私は会いたい友達が多くて、時間が足りないという感覚です。寂しいというより、話すことや人が好きという考えです。人それぞれの考え方があるので一概には言えませんが。

    +7

    -3

  • 665. 匿名 2019/04/03(水) 20:57:33 

    なるほど。私が休日を最大限楽しみ尽くすために皆の衆、協力して!て、ことね。

    …何様なんだ…。

    +42

    -4

  • 666. 匿名 2019/04/03(水) 20:58:08 

    >>661
    それは辛い。そんな人間いるんだ…

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2019/04/03(水) 20:58:44 

    >>665
    こじらせひねくれおばけ

    +3

    -6

  • 668. 匿名 2019/04/03(水) 20:59:51 

    こういう失礼なことする人に限って友達が多いの、なんでだろうね
    質より量?
    人によって態度を変えてて、自分は見下すカテゴリーに入れられただけなのか?
    友達無くしては補充して…って感じなのかな
    何にせよ理解できないわ〜

    +36

    -0

  • 669. 匿名 2019/04/03(水) 20:59:55 

    >>654
    こう聞かれて、楽しい話だった試しがない。
    ちょっと後ろめたいからそう聞くんだと思ってる。

    どこかに乗せてってほしいとか、飲み会のピンチヒッターだったり、何かの勧誘だったり、、
    お願い事が多かったです。

    最近はそう聞かれたら、
    うーん、まだ分からないんだよね。何?って聞く。

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2019/04/03(水) 21:00:31 

    1日に同じ友達とランチからディナーまで食べることはないかも。
    ランチなら、11時ぐらいから16時ぐらいまで一緒に過ごして解散。ディナーなら17時以降しか待ち合わせしない。

    だから、ここを読んでたら拘束時間が長くてビックリした。

    +19

    -25

  • 671. 匿名 2019/04/03(水) 21:00:43 

    いるいる、ムカつくよね!!

    事前に聞いてくるのもムカつくし
    当日に言われるのもどっちも本当にムカつく!!!

    +5

    -2

  • 672. 匿名 2019/04/03(水) 21:00:46 

    これ距離感によるなぁ。

    そして事前にお互いの次の予定と時間
    話し合っていた上で会うなら全く問題ないと思う。
    主さんの友達は感じわるい。

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2019/04/03(水) 21:00:47 

    帰省時に久しぶりに会う親友。子供達も含めて遊ぶことに。久しぶりだったし他に予定いれてなかったんですが、彼女は急に夜からの集まりがあってと。早めに解散することに。きちんとこちらがどう思ったのかは伝えたら後日埋め合わせすると言われましたが、ただでさえ貴重な時間を空けておいたのにがっかりな対応だったのでそれ以降は時間をこちらから指定して会うことに。

    私は子供抜きであいたいけど、彼女はひとりだけつれてきたりとなんだかモヤるので。モヤらないように工夫して会うようにしました。

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2019/04/03(水) 21:00:48 

    >>667
    盛大に吹いた。図星だったwww

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2019/04/03(水) 21:01:21 

    言い方も大事だけど、他の人とハシゴする人ってだけでかなり問題あり。

    +2

    -5

  • 676. 匿名 2019/04/03(水) 21:01:23 

    >>669
    たしかにそうかもね!その返し参考になります。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2019/04/03(水) 21:02:19 

    >>667
    どの辺りが「こじらせ」で「おばけ」なんだろうか。笑

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2019/04/03(水) 21:04:29 

    フットワーク軽いなってある意味尊敬する。人と会うのって楽しくてもやっぱり疲れるから、1日にいろんな予定入れるとか無理

    +27

    -0

  • 679. 匿名 2019/04/03(水) 21:08:44 

    >>663
    先約の友達より彼氏とる人なんて嫌だわ
    はしご云々の問題

    +21

    -0

  • 680. 匿名 2019/04/03(水) 21:09:27 

    >>660
    わかる。パート先で知り合った同僚から誘われてて何日も前から日にちも時間も決まってた約束の時、たまたま話題になったお店があって、この後そこ行こっか?って言ったら、この後予定あるんだごめん!って言われて、すごい恥ずかしい気分になったし、え?何この人って感じだったよ。

    +11

    -1

  • 681. 匿名 2019/04/03(水) 21:11:12 

    >>654
    わかる!詳しく用件を先に言わない人とか
    言ってくれたら断るのに
    メンバーとか
    明後日暇?バーベキュー行くんだけど来る?
    みたいなお誘い
    何の?と聞くと
    大丈夫、大丈夫みんな知ってる人達だよ
    って行ったら全然知らない人ばかりで
    欠員でたから単なる頭数合わせで会費払わされただけだった
    かと言って用件聞いてから断ると
    暇って言ったじゃん!とか詰る人もいて…
    本当嫌

    +37

    -0

  • 682. 匿名 2019/04/03(水) 21:12:23 

    今までは正直したことなかったけど、周りが結婚して子供とか産まれるとなかなか夜遅くまでは遊べなくて夕方位にはバイバイになる

    それは当たり前で責める事ではないのに、どうしてはしごは行けないのかと疑問に思って普通にするようになった
    早く帰ろうとする友達にしかしないけどね

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2019/04/03(水) 21:14:56 

    >>670
    人と会う予定を組むなら時間に余裕をもってくれってことなんだけど

    +5

    -3

  • 684. 匿名 2019/04/03(水) 21:15:47 

    ハシゴするなら、何日の何時から何時まで会わない?って誘い方してくれ。

    +31

    -0

  • 685. 匿名 2019/04/03(水) 21:17:25 

    ちょっと信じられない。営業マンの商談や定期訪問かよって思っちゃう。

    +2

    -6

  • 686. 匿名 2019/04/03(水) 21:19:59 

    >>670
    わかります!
    昼の部と夜の部で別物って感じだから
    ハシゴしてる、されてるの感覚がない(笑)

    +23

    -8

  • 687. 匿名 2019/04/03(水) 21:21:33 

    >>670
    読解力の無さにびっくりした。
    どこに「昼ごはんも夜ご飯も両方食べれなかった!」と書いてる人がいる????

    +22

    -6

  • 688. 匿名 2019/04/03(水) 21:22:23 

    >>76
    約束の段階で集合時刻と解散時刻を決めてから会うってこと?
    元々後に予定があるから○時まで、って場合以外で、そんなの決めたことない
    つーかそんなの前もって言われるのやだ

    +2

    -4

  • 689. 匿名 2019/04/03(水) 21:23:15 

    >>686
    同意。1日の中なんだけど別日みたいな気持ちなんだよねー!それに怒る人なんて、心狭いなと思っちゃうけど、世の中いろんな人がいるんだなーと勉強になりました

    +10

    -14

  • 690. 匿名 2019/04/03(水) 21:24:55 

    いたー!
    私と会ったあとで美容院行くって言ってた。
    多分美容院がメインだったと思う。
    ついでにって気持ちは分かるけど嫌な気分だよね。
    もう会わないだろうけど。

    +3

    -7

  • 691. 匿名 2019/04/03(水) 21:25:36 

    >>670みたいにこのトピの根源がズレている人がチラホラいるね。ずっと一緒に居たくてハシゴが不満なワケじゃないのに。

    +24

    -1

  • 692. 匿名 2019/04/03(水) 21:25:41 

    無理やり極端な例出してる人、見苦しいよ。
    コメント読んでないんじゃない?

    電車で行くような場所に呼び出しておいて、何の事前連絡もなく1〜2時間で去って行かれることを非常識だと言ってるんだよ。

    +38

    -1

  • 693. 匿名 2019/04/03(水) 21:27:44 

    >>698
    え、美容院がメインだと思うってあなたの想像でしょ?友達は少しの間でもあなたの顔を見てお話ししたかったんじゃないかなー。私だったら貴重な休日をどうでもいい人と会おうなんて思わない

    +5

    -9

  • 694. 匿名 2019/04/03(水) 21:28:28 

    「読んでびっくりした」って書いてる人が総じて全く読んでなくて呆れる。

    +42

    -1

  • 695. 匿名 2019/04/03(水) 21:29:09 

    ふつうにランチに誘われたら「夜までではないんだな」って理解して、全然夜に予定入れちゃうなあ
    ていうか待ち合わせの時間とか場所決める時点で、ある程度前後のスケジュールはお互い報告してることが多いかも。
    場所決めるときとか、「夜◯◯駅行かなきゃなんだ」とか「午前中は◯◯で予定あるから」って流れになる。自然と。

    +27

    -5

  • 696. 匿名 2019/04/03(水) 21:31:43 

    少数派かもしれないけど、私は平気。
    休みが固定じゃないから休みの日に予定が詰まる。
    友達も同じ。その場合は最初に言います。
    だいたい11時頃に集合して、早ければ4時くらいに解散かな。そのあとは私も友達もそれぞれの予定に向かいます。
    お互いが納得してるからできる事ですね。主さんみたいにその友達の為に1日空けていたなら不快かも。逆に何時までいいのか聞いて納得できなければ断って良いと思います。

    +11

    -2

  • 697. 匿名 2019/04/03(水) 21:32:01 

    >>695
    わかる。いつもそんな流れで予定が埋まっていく。それをハシゴされた!って怒る人もいるのかな?わからなくなってきた

    +6

    -14

  • 698. 匿名 2019/04/03(水) 21:34:46 

    あるある!その子にとってはハシゴが普通みたいで毎回やってる。でもハシゴされると嫌だよね。

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2019/04/03(水) 21:35:10 

    10年以上前の話です。
    結納の日、隣県から彼の両親と彼の姉が私の実家に来た。

    彼の姉は結納中もこそこそ電話。(部屋から出ていくわけでもなく結納の席で)

    後から聞いたところ、結納の後に叔母と遊ぶ約束をしていたらしくその打ち合わせの電話だったらしい。
    彼に「なんで、結納の席で電話するの?」というと「叔母は携帯持ってないから早くでないと切れるし。」
    彼には「予定があるならさっさと帰るか、義姉は始めから来なければ良かったのに。」と言いました。

    今も、義両親、義姉とは仲良くやれてません。

    今まではしごされた中で、ダントツ不快だった出来事です。

    +10

    -1

  • 700. 匿名 2019/04/03(水) 21:36:00 

    1日その子のために予定をあけていたとしても、友達にハシゴされたら、別れたあとは自分の時間に使えばいいやと思うタイプ。一人で図書館行ったり勉強したり、カフェやジムに行ったり、、、怒ってないで有意義に過ごしたいと思うけどな

    +4

    -10

  • 701. 匿名 2019/04/03(水) 21:36:42 

    >>695>>697
    そんな話は誰もしていない。

    +23

    -4

  • 702. 匿名 2019/04/03(水) 21:37:08 

    んー、なんかちょっとつっかえる感じがあるけど。わざわざ言わなくてもなーとは思う。
    次また遊ぶ約束するとき気を使っちゃう。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2019/04/03(水) 21:39:17 

    >>694
    ホント。本気で書いてるのか、イラつかせたくて書いてるのか?
    前者なら相当なオツムの持ち主だし、後者なら残念なオツムのもちぬしだね。

    +21

    -2

  • 704. 匿名 2019/04/03(水) 21:39:28 

    >>701
    じゃあどんな話してるんですか?
    トピズレなら失礼しました。論点完結に教えて下さい。

    +3

    -22

  • 705. 匿名 2019/04/03(水) 21:39:46 

    >>696
    至って当たり前のことを特別のように言わんでも…。
    そういう話はしてないよ。
    ランチして17時前に解散するのはごく普通です。ほとんどの人はそうです。

    +11

    -6

  • 706. 匿名 2019/04/03(水) 21:40:05 

    1日中友達と遊ぶ事ができないので、そう言われたら嬉しいかも。自分の予定もいれられるし。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2019/04/03(水) 21:41:22 

    >>704
    せめて最初の1ページと最後の1ページくらい読みましょうよ。
    大量に書いてありますよ。

    +14

    -2

  • 708. 匿名 2019/04/03(水) 21:41:58 

    >>701
    そんな話をしてるトピですよ

    +5

    -12

  • 709. 匿名 2019/04/03(水) 21:42:27 

    ちょっと予定入れまくる人とは違うけど
    私の職場に連休があると必ず人の予定を聞く人がいるんだよね
    それも周りの人全員に。

    ね、連休どこ行くのー?
    ね、連休何してるのー?
    ね、連休家にいるー?
    暇だったら連絡しても良い?

    って、あんまり周りに予定を聞くもんだから
    じゃ連休1日どこかご飯でも行こうか。と誘ってくれた人がいて
    皆の予定を聞きまくってた人も
    うん!行こう行こう〜連絡してして!
    と言ってたから皆で連休連絡したのに
    その人だけ連休電話も出ないしLINEの返事も無い

    すると連休明け
    その皆に予定を聞きまくってた人が
    軽井沢に行ってたのー
    韓国に行ってたのー
    と、連休の度に言うんだよね
    それが2度3度続くと、、

    (この人、、きっと予定あったのに何で人の予定聞きまくって連絡してしてって言ってたんだろうと?)
    凄い変わった人だよね

    +32

    -0

  • 710. 匿名 2019/04/03(水) 21:44:03 

    私もやられたことある。夜急なバイトなら許せるけど。
    しかも、なぜか夜会う予定の相手も一緒に来た。
    私その子の事知らないから気使うし。
    そこまでして昼間私と会わなくてもいいのに。
    それなのに、今年の初め会う予定あったけと私が熱出して断ったら怒ってるっぽいし。ワガママなんだよ💦

    +26

    -0

  • 711. 匿名 2019/04/03(水) 21:44:15 

    >>705
    それを当たり前と思えずに、ハシゴされたと怒ってる方もいらっしゃるから書いているんだと思いますよ。意見の幅が広いから仕方ないことだと思います。

    +8

    -2

  • 712. 匿名 2019/04/03(水) 21:44:21 

    この後どうする?と相談すれば良くない?

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2019/04/03(水) 21:45:23 

    いるー。
    そういう子は他の部分でも
    やっぱり少しおかしかった。
    図々しいわけじゃないけど、
    いつも違和感があった。

    自分に子どもが生まれたのもあって、
    悲しいけど疎遠にしました。

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2019/04/03(水) 21:46:17 

    あ、思い出した。
    友達三人でランチしてて、いつも通りその後お店を変えてお茶でもしよ〜って言ったら、
    ごめーん、この後二人で(私以外の)ちょっと出かけるんだ〜
    だって。これだけあっけらかんと言われると、どこ行くの?私は言っちゃダメなの?
    なんてヤボなこと聞けずに帰ったけど。
    一体何の用なのかも教えてもらえなかったし、すごく悲しかった。
    それなら最初から二人でランチすればいいのに。
    こんなハシゴ掛けもありますのよ。

    +91

    -1

  • 715. 匿名 2019/04/03(水) 21:46:29 

    いたな、はしごする子。
    その子も含めていつも高校の友達数人で会ってたけど、その子ははしごも多いしドタキャンも多い。
    とにかく自分勝手で周囲を振り回してるから、みんなウンザリして会わなくなった。
    職場で嫌がらせしてくる同僚のおばさんがいるって言ってたけど、自分勝手で自分の悪い点を認めないからトラブルになりやすいのかな?ワーホリに行った先でもハブられてた様子…
    友達多い反面、敵も多いみたい。

    +15

    -0

  • 716. 匿名 2019/04/03(水) 21:47:16 

    >>707
    すみませんが読みました、皆さんいろんな主張があって、「そんな話」をしてる人もたくさんいましたけど、、、

    +6

    -9

  • 717. 匿名 2019/04/03(水) 21:49:51 

    一人だけそんなんがいるなー。昔からちょっと変わった子。自分がモテて困っちゃうエピソード大好きで、おだてないとあからさまに不機嫌になる、お店選んだ子に対して失礼な発言とか多いし、バレバレな良い子ぶりっ子だし、でも悪い子じゃないから、触れてはいけない闇を感じるんだよね。実際にはモテないし、可愛いほうではないから反応に困る。
    みんなそれぞれ家庭を持ってからはその子だけ疎遠になった。子ども早く作りなよーって自分より早く結婚した子には言いまくってたのに、自分はずっと子ナシでいいのーとか聞いてもないのに言うし、誰にも出産祝い贈ってないみたい。
    みんな触れてはいけない何かがあると思ってなんとなく疎遠にしてるけど、本人は気付いてなさそう。
    べつに一生気付かなくていい。変わってる子。
    たまに呼んでもハシゴして何かをアピールしていく変な女。正直そろそろ嫌いになってきたよ。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2019/04/03(水) 21:50:00 

    論点ずらすの好きだなー。
    批判してる人のコメントのどこに朝から晩まで一緒にいろと書いてるんでしょうか?

    おそらく何百回も書かれてますが「予定を入れているなら、約束をした時点で相手にもそれを連絡しておいてほしい。それを聞かせてもらえれば、相手も、その約束を進めるor約束自体を中止するを選択できる。何の予告もなく、待ち合わせして、ランチして夕方まで一緒かと思ってたらランチを食べ終わった瞬間に“予定があるから”と去っていくのはいかがなものか。自分が時間を有効活用したいなら、相手にも事前に情報を与えて時間を有効活用させてくれ」てことだよ。

    +57

    -3

  • 719. 匿名 2019/04/03(水) 21:50:14 

    >>666
    信じられないでしょう⁇
    私なら普通悪くてそんなこと言えない
    迎えに行ってカフェまでは良かったんだけどね
    人を利用する人ってムリ
    トラウマになっちゃって
    あまりタイトな予定は入れない事にしてる

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2019/04/03(水) 21:51:18 

    >>716
    何百分の1の話してんのさ…呆

    +10

    -2

  • 721. 匿名 2019/04/03(水) 21:51:47 

    まぁ普通に失礼な話だよね。いるよね。そういう人。友達多い風なのか人付き合いに忙しい自分に酔ってるのか知らないけど、私みたいなのは離れて行くから友達減ってると思うわ。

    +25

    -2

  • 722. 匿名 2019/04/03(水) 21:53:34 

    朝から夕方まで友達と遊んでから彼氏と遊ぶなんてことはあったから分からないでもないけどモヤっとするよね。最初から夕方までって決まってるなら予定入れるけどそうじゃなきゃ入れないな。
    それよりはしごできる=若い子って思うわ。年取ったらはしごして遊んだりなんて疲れることしたくないw

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2019/04/03(水) 21:54:11 

    私も普通にします。
    昼間遊ぶ約束と書いてありますが、昼間って11時から遅くても16時くらいですよ?
    何時まで遊ぶつもりだったか知らないですが、その友達昼間約束したから、夜の約束も大丈夫だと思ったんじゃないですか?
    こんなとこで聞く前に、そんなモヤモヤするなら直接言えばいいのでは?

    +8

    -17

  • 724. 匿名 2019/04/03(水) 21:54:30 

    前々からこの日遊ぼうと言われてて、その日は丸1日空いてるからちょっと遠い所まで行こうかって話までしてたのに、前日いきなり午前中お父さんがタイヤ交換してくれる事になった(雪国なもんでこれはまだ許せる)
    遠出はやめて近所にしたんだけど。
    で、午後集合にしたんだけど、そのあと夜女子会なんだ!って言われた…
    女子会の予定はいつ入ったのか知らないけど、ちょっとモヤッとしたー

    +23

    -0

  • 725. 匿名 2019/04/03(水) 21:55:22 

    実際のところ、そういう相手に失礼な、自分本位なハシゴをする人って、交通費がもったいないんじゃない?
    最小限の交通費で、いかに元を取るかってことでしょ。

    +24

    -1

  • 726. 匿名 2019/04/03(水) 21:55:47 

    >>720
    横ですが少数派に言ってるんなら、多数派のあたなは反応しなければよいのでは。。

    +2

    -14

  • 727. 匿名 2019/04/03(水) 21:57:24 

    1人が好きだから、友達にそう言われたら、受け入れるかな〜。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2019/04/03(水) 21:57:43 

    >>726
    一体何を読んだの?斜め上のコメントだけをドヤ顔で拾っても意味をなさないと思うけど。

    +6

    -3

  • 729. 匿名 2019/04/03(水) 21:58:36 

    化粧して準備するの面倒だから1日にまとめたいって人無理だわ。
    ズボラすぎる

    +16

    -1

  • 730. 匿名 2019/04/03(水) 21:58:39 

    >>725
    車移動の私から言わせてもらうと予定が詰まると、交際費も交通費もかさみます。それでも大好きな友達に会いたいから予定を組みます。

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2019/04/03(水) 21:59:39 

    数年ぶりに集まった6人の友人。その中で30分遅れが3人。そして、ハシゴ2人。ハシゴ2人は、当日まで何も言わずで、皆で集まってるのに、ハシゴする場所を話してたりして、ハシゴしない私達居るのに電話でお店予約したりして呆れた。スマホでずっと調べたりして。アラフォーにもなってそんなで、不愉快だった。子連れで来た子はずっとYouTubeとか見せて放置。会話の内容も下らなく、もう生活環境違うから話が合わなくて、楽しめずで、学生時代あんなに色々笑えたのに虚しくなった。また集まれる時集まろうと話になったけど、もう無いかな。疲れただけだった。もう疎遠だなー。

    +30

    -0

  • 732. 匿名 2019/04/03(水) 22:00:30 

    >>728
    なにを読んだのって、全部答えられるわけないのに意地悪なこと言いますね。こわいこわい

    +2

    -11

  • 733. 匿名 2019/04/03(水) 22:02:13 

    はしごでも最後側ならまだいいかな。
    初めだと暇つぶしかなと悲しくなる

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2019/04/03(水) 22:02:56 

    彼氏ができるとそう言うタイプになるのと同じかもしれないけど結婚してから遊ぶ当日になって早く帰ろうとする友達がいる。
    約束の段階で事前に、何時までしか遊べないんだけどとか一言言ってくれてもいいのになって思う。
    このあとどうしようか?って言う段階まで何も匂わせないで急に何時までに帰らないといけないとか言い出すからガッカリする。
    それならそれで時間配分とか何をするとか余裕を持って決められるのになー。
    こちらも結婚してるけど、久しぶりに会う時くらいゆっくり楽しみたいと思ってしまう…

    +13

    -0

  • 735. 匿名 2019/04/03(水) 22:03:43 

    いるいる……誰にも言えなかったけどモヤモヤしてた

    +14

    -0

  • 736. 匿名 2019/04/03(水) 22:04:21 

    734だけど、ちなみにどちらも新婚でもなければ子供もいない状況で。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/04/03(水) 22:04:37 

    分かるうぅぅぅ!!!
    私の場合、合流してから「今日この後別の友達と約束あるから○時まででもいいー?」と言われることが何度かあって
    私的にはもっと長く遊ぶ予定でいたからなんとなく寂しいような損したような気持ちになる…
    でも文句言うには値しないよなと思って、いいよーと答えるけどさ。

    +21

    -3

  • 738. 匿名 2019/04/03(水) 22:05:23 

    >>670

    やはり学生なのかしら?
    大人になって、朝から晩までなんて無理!
    スマホもいじらせてもらえなくて、ずっと話すの?
    私には無理かも…
    昼の約束は昼解散だよ普通は。

    +1

    -9

  • 739. 匿名 2019/04/03(水) 22:05:45 

    昔から、そういうことするせっかちな友達がいます。
    結婚して、子供産まれてからも、同じ感じ。
    前回はとうとう、私との約束の時に、他の友達も合流…という変な集まり。
    性分というか、感覚の違いなのかな。
    やだけどね。

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2019/04/03(水) 22:06:37 

    友達の家に誘われたんだけど、急にお腹痛くなっちゃって、人様の家でトイレするのも抵抗あるから、次に予定あるって嘘ついて帰ったことがあるんだけど、その後誘われなくなった…

    過敏性腸症候群持ちは辛いです。

    +1

    -4

  • 741. 匿名 2019/04/03(水) 22:06:49 

    結婚して、ランチの時間しか遊べなくなってしまったから逆に夜はほかの予定入れていて欲しい。ランチだけで貴重なお休みつぶさせるの申し訳ない。

    +6

    -1

  • 742. 匿名 2019/04/03(水) 22:08:12 

    >>720
    え、あなたこそトピ読んでますか?大丈夫?

    +2

    -5

  • 743. 匿名 2019/04/03(水) 22:08:31 

    言われる事もないから気づかないんだろうけど、普通に失礼な行為だよね。
    私はしごする派です〜なんて人前で言うと恥ずかしいよ

    +15

    -2

  • 744. 匿名 2019/04/03(水) 22:09:34 

    社会人になると、土日休みだったら土曜日は家事したりダラダラしたいから、日曜日に予定を詰め込むこともよくあるな。
    相手も貴重な時間をさいて会ってくれてると思うので、事前に会う時間&別れる時間は相手と決めておいて1日を有意義に使いたいかな。

    +15

    -1

  • 745. 匿名 2019/04/03(水) 22:11:24 

    >>743
    それが普通の子もいるからね。私はハシゴされてもなんとも思わない。時間は無限じゃないから自分の好きな用に使ってほしい。恥ずかしいよって言うのはあなたの狭い価値観でしかないよ。

    +2

    -6

  • 746. 匿名 2019/04/03(水) 22:12:43 

    >>701
    横ですが。人のレスにわざわざいちゃもんつけるなら、その後もきちんとした回答をすべき。
    「そんな話は誰もしてない」というのなら「そのレスのどういう部分がトピに沿っていなかったのか」を教えてあげるべきでは?シンプルに性格が悪いようにしか見えませんよ。

    +3

    -7

  • 747. 匿名 2019/04/03(水) 22:12:48 

    私の友達にいます。
    特にひどい人は、はしごの前座はもちろん私、お金ないからってお金もケチられて安い店しかいかない。
    ランチしよって誘われたのに、実際行った店はドトール。
    その後、予定いれてるならかまわないけど会ったときじゃなくて前もって言えよ!っていつも思う。
    しばらく誘われても、理由つけて断りつづけたら誘いがなくなった。精々した。
    その友達、いつも携帯をテーブルおいていてLINEの通知が来るたびチェックしてました。
    たぶん友達ではなかったとようやく気づいた。

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2019/04/03(水) 22:13:45 

    一日遊ぶって大人になったらなかなか無いよね
    たまに遠出しようかって計画たててる時くらい
    昼間約束したら昼間だけと思ってるし、お互いはしごするからわだかまり無いなぁ

    先に言ってくれるだけマシだと思うけど、主が割りに合わないような場所や予算なら断りなー

    +14

    -0

  • 749. 匿名 2019/04/03(水) 22:14:49 

    トピ伸びて色んな意見が飛び交ってるけど、>>564でまとめられた主の話を読むとただのハシゴとは訳が違う。かなり友達が自分勝手。

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2019/04/03(水) 22:14:59 

    >>746
    私が思っていたことを言ってくれてスッキリした。あなたはすばらしいです。ありがとう。

    +2

    -6

  • 751. 匿名 2019/04/03(水) 22:15:31 

    だーーかーーらーーーーー!
    はしごが悪いって言ってんじゃないんだよ
    そういうことじゃないんだよ!!
    頭悪いのが多いな本当にもう!!

    +41

    -7

  • 752. 匿名 2019/04/03(水) 22:18:18 

    >>751
    だーかーらーハシゴが悪いって言ってる人もいるんだよ。ハシゴが悪いって言ってる人は、事前に言えばいいとかの問題じゃないんだよ。頭悪いな。

    +6

    -19

  • 753. 匿名 2019/04/03(水) 22:18:23 

    意外とそういう人多いから、
    リアルでは言えないけど
    すごく不快…。
    友だちとの予定をスタンプラリーみたいに
    軽くこなす人なんだなと思ってしまう。

    +54

    -0

  • 754. 匿名 2019/04/03(水) 22:18:46 

    無神経とか失礼とか、そういう扱いしかされないのが不満なんだよね
    楽しそうにしてる友達に嫉妬してるみたい
    軽く言える間柄じゃないんだね
    ちょっとの時間でも会って楽しかったら良いけどな

    +7

    -18

  • 755. 匿名 2019/04/03(水) 22:19:25 

    >>691

    >>670>>689みたいなのだよね
    話通じないから無視してるよ、もう

    +14

    -1

  • 756. 匿名 2019/04/03(水) 22:21:34 

    >>704
    まず、主のコメント中心に考えて最初から読んでみなよ

    +12

    -1

  • 757. 匿名 2019/04/03(水) 22:22:00 

    >>541落ち着きなよ
    頭悪いとか馬鹿にして〜そんなんだから友だちから軽くあしらわれちゃうんだって〜

    私の言ってること何で分かってくれないの??
    なんてヒスってたら一緒にいる友だちキツいだろ

    +2

    -10

  • 758. 匿名 2019/04/03(水) 22:22:59 

    なんかランチって言われたらディナーはないってつらつら話してるけど、どこからランチが出てきたの

    +11

    -0

  • 759. 匿名 2019/04/03(水) 22:23:20 

    >>668
    (よくもわるくも)鈍感なのかな、と思う

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2019/04/03(水) 22:23:25 

    >>757読んだ上で、>>541に完全同意。

    +10

    -0

  • 761. 匿名 2019/04/03(水) 22:23:25 

    >>757 541ではなく>>751です

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2019/04/03(水) 22:23:38 

    普通の神経してたら、はしごなんてそんな失礼な事しないよ

    +3

    -2

  • 763. 匿名 2019/04/03(水) 22:24:42 

    そういう友達切りました。
    当時私は専業主婦で、友達はサービス業で平日休みの仕事の独身。
    「専業主婦=暇」だと思っているのか一方的にメールで「〇日仕事休みだから遊びに行くから」みたいなアポ取り。(こちらの都合を聞いてきたりはしない。)そして日中から夕方まで私の家でダラダラ過ごして夕方になると「別の友達が今仕事終わってこれからディナー食べに行くからそろそろ帰るね」と帰るようになってイラっとして切った。

    最初の頃はまだハシゴしていることを隠すそぶりがあったんだけど、それすらなくなったから、ああ、こいつにとって私は暇つぶしの前座なんだなと思って躊躇なく切れた。しかも人んちに毎回上がるくせに手土産無し、人んちに来てただドラマ見てワイドショー見て携帯弄ってるだけっていうサイアクな奴だった。



    +38

    -0

  • 764. 匿名 2019/04/03(水) 22:25:07 

    >>752
    >>718が要約してくれてるから読みましょう。

    +6

    -2

  • 765. 匿名 2019/04/03(水) 22:25:18 

    ごめん、私が頭が悪いんだろうけど、
    ハシゴの何が悪いのかな?
    わざわざ会ってくれるだけで嬉しいし、次に他の約束があっても気にならないから。

    +4

    -27

  • 766. 匿名 2019/04/03(水) 22:26:07 

    お局がそうだけど、奴は妄想話が長いので
    次の人にお局を預かってもらえて良かったと思う。

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2019/04/03(水) 22:26:41 

    >>765
    不快に思ってる人のカキコミたくさんあるから読んでみな

    +9

    -1

  • 768. 匿名 2019/04/03(水) 22:26:59 

    自演だか知らないけど一生懸命粘着してる人いて笑える。大半は先に言ってほしいもしくは言い方を配慮してほしいよねってだけの話なのに

    +12

    -3

  • 769. 匿名 2019/04/03(水) 22:27:22 

    全く同じ気持ちになった事あります!
    友達に昼間会ってる時にこの後〜に行かないとだから!って言われて、それなら約束した時に言ってくれればいいのに、と思った。夜まで遊ぶかどうかはわからないけどこっちは一応予定空けといたからね。
    それが普通じゃないのかな?

    +41

    -0

  • 770. 匿名 2019/04/03(水) 22:27:24 

    >>765
    頭が悪いのかと聞かれたら、文字を読む力が弱いんじゃないかな?としか言えない。
    何回その話するの?そういう話ではないって何人も書いてるでしょ。

    +14

    -1

  • 771. 匿名 2019/04/03(水) 22:28:11 

    ねえねえ、話通じないとそんなに怒っちゃうの?

    理解してもらえないとヘソ曲げるわけね
    リアルではやらないのかな、、、
    相手に言う前に自分の言動を客観的に見たらいいよ
    友だちに一方的に接してたりしない?

    +1

    -16

  • 772. 匿名 2019/04/03(水) 22:28:15 

    >>765
    悪くないよ犯罪じゃないし
    ただ不快な気持ちになるよ多くの人は。
    普通はしない事かな

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2019/04/03(水) 22:28:35 

    >>764
    読んだ上でコメントしますが、その要約した意見と違う方もいらっしゃいますよ。全員がその意見だと話は早いですね。

    +3

    -10

  • 774. 匿名 2019/04/03(水) 22:30:34 

    >>767
    不快じゃない人もいるからね。それはそれでステキな考え方だと思います。むしろ不愉快に感じる人のほうが生き辛いだろうなと思います

    +2

    -13

  • 775. 匿名 2019/04/03(水) 22:30:40 

    >>765
    はしごそのものについては何も言ってないよ

    そのはしごの予定の組み方や、
    その時間の前に約束して会ってる人に事前に一言言ってから約束してるのかってこと
    礼儀がなってなくてはしごする人が不快だとわからない?

    +11

    -1

  • 776. 匿名 2019/04/03(水) 22:31:01 

    私と別れた直後に、携帯で「今終わったー!!」と誰かに電話していた元友人とはそれっきり連絡取っていない。

    +28

    -0

  • 777. 匿名 2019/04/03(水) 22:31:52 

    >>771
    なるほど、わざと書き込んでたのね。

    +11

    -0

  • 778. 匿名 2019/04/03(水) 22:31:59 

    まあ、あれだ

    そうそう酷いよね!って自分に同意してくれないと嫌なんでしょう

    +5

    -9

  • 779. 匿名 2019/04/03(水) 22:31:59 

    予定はしごした経験がない。

    +3

    -3

  • 780. 匿名 2019/04/03(水) 22:32:17 

    >>752
    本当に頭悪いんだね…

    +3

    -5

  • 781. 匿名 2019/04/03(水) 22:32:53 

    >>774
    なんの話してるの?
    本当に読解力ないね

    +0

    -2

  • 782. 匿名 2019/04/03(水) 22:33:13 

    >>780
    まだ言ってるんだ、恥ずかしいね

    +1

    -3

  • 783. 匿名 2019/04/03(水) 22:33:18 

    >>752
    友達いないの?

    +1

    -3

  • 784. 匿名 2019/04/03(水) 22:33:48 

    文脈から見るとはしごしたかどうか定かじゃなさそうなのに変に勘ぐる方が自分が疲れるだけだと思うけどw

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2019/04/03(水) 22:33:57 

    >>765
    何回その話すんだよ

    +1

    -2

  • 786. 匿名 2019/04/03(水) 22:34:18 

    >>783
    なんでそうなるの?読解力ないね

    +2

    -1

  • 787. 匿名 2019/04/03(水) 22:34:31 

    ハシゴ平気って人に聞きたい

    一人の子とお昼からただ遊ぼうって内容だけで約束したあと、別の子とも夕方会う約束して、一人目の子も『昼は昼、夜は夜だから』って思ってるはずと、何も言わず当日どうなるか分からないのに、会うの?

    +16

    -0

  • 788. 匿名 2019/04/03(水) 22:34:40 

    ずっと一緒にいてくれて、自分を不快にさせなくて、何でも理解してくれるのが本当の友達ってやつ?。

    +3

    -4

  • 789. 匿名 2019/04/03(水) 22:35:39 

    友達多い人あるあるだね

    +5

    -1

  • 790. 匿名 2019/04/03(水) 22:35:59 

    私もするし、友達もする。
    こないだも遊んでる途中に「私夕方から職場の飲み会」って言われたり。
    分かった時点で、私も別の予定を組むから問題は無い。

    でも主さんが嫌なら嫌って言っていいと思うよ。私は友達に「こういうのされたら嫌」って言われたら、今までごめんねって謝って治すよ。

    +14

    -1

  • 791. 匿名 2019/04/03(水) 22:36:25 

    >>754
    なんか、ちょっと、違ーうww

    +11

    -1

  • 792. 匿名 2019/04/03(水) 22:36:47 

    >>787
    ごめん話の内容がよくわからないんだけど、要約してくれる?

    +0

    -6

  • 793. 匿名 2019/04/03(水) 22:37:03 

    ひどい事された、私ってかわいそう!なんだよね。

    +1

    -12

  • 794. 匿名 2019/04/03(水) 22:37:31 

    >>786
    なぜそう思われるかいちいち細かく説明しないとわからないんだね

    +0

    -4

  • 795. 匿名 2019/04/03(水) 22:37:41 

    >>774
    だからそう言う事じゃないってば

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2019/04/03(水) 22:37:52 

    いや、だからさ>>762みたいに「ハシゴ自体が不快」って人もいて、それに対してレスをしてる人もいるんだってば。
    >>751は人を馬鹿呼ばわりする前にちゃんとトピ読みなよ。

    +4

    -3

  • 797. 匿名 2019/04/03(水) 22:38:34 

    トピの最初から追っていた人と、途中さんとの人と、最後の方のコメから見始めた人とでかなり話の食い違いがあるんじゃない。

    +5

    -2

  • 798. 匿名 2019/04/03(水) 22:38:38 

    >>791
    じゃあ、どういうことか分かりやすく教えてくださいっ

    +1

    -7

  • 799. 匿名 2019/04/03(水) 22:39:14 

    こう読んでると、予定入れてゆっくりするはずなところを、当日になってこの後予定あると悪びれた様子もなく言う人はデリカシーが無いんだなと感じる。
    あー、腹立ってくる!自己中心的だよね。

    +15

    -1

  • 800. 匿名 2019/04/03(水) 22:39:17 

    ハシゴする人は、友達多い人気者だけと無神経
    ハシゴに怒ってる人は、神経質

    +5

    -5

  • 801. 匿名 2019/04/03(水) 22:39:37 

    私も気にならないかな。
    ただ2時間未満くらいで解散が続くと何時まで遊ぶ?と聞くかも。
    私も予定入れたいし。

    +27

    -1

  • 802. 匿名 2019/04/03(水) 22:39:56 

    >>797
    そう思う
    ディナーとランチになってるし

    +3

    -3

  • 803. 匿名 2019/04/03(水) 22:40:00 

    >>798
    自分で考えろ馬鹿

    +6

    -3

  • 804. 匿名 2019/04/03(水) 22:40:41 

    育ちの良い人はしごしない説

    +17

    -9

  • 805. 匿名 2019/04/03(水) 22:41:43 

    >>804
    友達のいない人はしご出来ない説

    +3

    -13

  • 806. 匿名 2019/04/03(水) 22:41:53 

    >>804
    なに調べ?笑 ちゃんと裏とれてるの?

    +3

    -5

  • 807. 匿名 2019/04/03(水) 22:42:00 

    私もハシゴ平気かな
    メインの予定が終わったら次どうするー?
    位の軽い感じだし、相手も自分も予定を入れてる場合は普通にある。

    +6

    -11

  • 808. 匿名 2019/04/03(水) 22:42:21 

    休みが少ない友達だから仕方ないと思いつつも…

    … て感じだよね

    +22

    -0

  • 809. 匿名 2019/04/03(水) 22:42:46 

    >>803
    ただの悪口。説明できない自分の馬鹿さを恥なさい。全然論理的じゃない

    +3

    -1

  • 810. 匿名 2019/04/03(水) 22:43:41 

    友達の捉え方や距離感、お互い全く同じ感覚では無いんだよねきっと
    生活スタイルも立場も違うだろうし

    難しいね
    でも何でもお互いさまだよ
    自分が絶対に相手をイヤな気持ちにさせてない、なんて言い切れないし

    +7

    -2

  • 811. 匿名 2019/04/03(水) 22:44:19 

    自己中ハシゴが怒涛のコメントを開始

    +27

    -0

  • 812. 匿名 2019/04/03(水) 22:44:31 

    >>794
    そうそう、だからいちいち細かく説明してよ

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2019/04/03(水) 22:44:58 

    子供できたらみんなはしごしているよ。幼稚園、保育園、学校が終わったら病院、子供の習い事。時間まで遊ぼって約束しています。お互い合間で友人と遊んでいます。

    +2

    -18

  • 814. 匿名 2019/04/03(水) 22:45:41 

    ランチ約束したら夜まで食べるとは思わないけどなあ。同じ日に夜予定入ってたらはしご?というか2個予定入れる。
    さすがに夜食べて次別の子と会うっていうのは無しだと思うけど…。

    +10

    -1

  • 815. 匿名 2019/04/03(水) 22:45:44 

    >>805
    うまい

    +2

    -9

  • 816. 匿名 2019/04/03(水) 22:46:09 

    平気だなって言ってる人はこれから知り合ったばっかの人にも同じように出来るの?

    お互い付き合い方を知ってる人はいいだろうけど、知らない人にはまた違った配慮しないの?

    +11

    -1

  • 817. 匿名 2019/04/03(水) 22:46:34 

    そういう人っているけど、なんかモヤっとするって言うか良い気分ではないよね

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2019/04/03(水) 22:46:46 

    >>803あなたは実際に友達に「自分で考えろ馬鹿」なんて乱暴な言葉を使う?
    ネットだけかもしれないけど、普段からそういう態度が出てるのかもね
    もしそうなら相手にも失礼なことされるんじゃないのかな

    +2

    -6

  • 819. 匿名 2019/04/03(水) 22:47:22 

    予定あるなら前もって言って欲しいよね
    当日はほんとむかつく
    ランチだけのために化粧したくねーよ/(^o^)\

    +7

    -4

  • 820. 匿名 2019/04/03(水) 22:47:28 

    仕事終わりに会おうと約束したから当然ディナー込みだと思い、いざお店についたら飲み物しか頼まないから「ん?」と思ったら「この後彼氏(同棲中)が帰ってくるからご飯作らなきゃー」とか言い出してビックリした。
    私は彼氏が帰るまでの暇潰し?とイラッとしたなー。


    +53

    -0

  • 821. 匿名 2019/04/03(水) 22:48:03 

    結論にはならないけど、
    年を取ってくると、お互い似た価値観の友達しかいなくなるよね。
    ハシゴあり、なしは、お互い納得できていれば、どっちでもいいんじゃないかな?
    どちらかが我慢するような関係は友達じゃないし、長く続かないよ。嫌なら嫌とはっきり言うべき。

    +33

    -0

  • 822. 匿名 2019/04/03(水) 22:48:18 

    ハシゴしない人って暇なんだろうね。毎日仕事に家事に育児で忙しいけど、合間みて会うことがいけないのか。。大事な友達だから会ってるのに、ハシゴされたとか勝手に悲しい気持ちにならないでほしい

    +4

    -26

  • 823. 匿名 2019/04/03(水) 22:49:50 

    事前にだいたいの解散時間を決めているなら何も思わないけど、会っていきなり「何時から予定あるからそれまでに解散で」とか言われたら、は?ってなる。

    +25

    -0

  • 824. 匿名 2019/04/03(水) 22:50:13 

    学生だと1日遊ぶけど社会人や家族あると時間に限りがあるからね。

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2019/04/03(水) 22:50:22 

    次に予定があるなら前もって言って!
    さすがにランチの約束で夜までとは思ってないけど、ゆっくりお話できると思ったら違ってたりするとガッカリするから!

    +32

    -1

  • 826. 匿名 2019/04/03(水) 22:50:40 

    >>822
    大事な友達はもしかしたら我慢してあげてるのかも
    友達いるいないで優越感に浸らないで、そう思ってもいいと思う

    +8

    -1

  • 827. 匿名 2019/04/03(水) 22:50:59 

    >>818
    横からですが、会う約束していて突然帰る方がよっぽど乱暴だと思いますが。

    +7

    -1

  • 828. 匿名 2019/04/03(水) 22:52:28 

    仕事してて 限られた休日なので ハシゴも仕方ない時があるお互い生活リズムが違うのだから 理解も必要だも思います

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2019/04/03(水) 22:52:50 

    私ははしごすること時々あるけど、はしごは昼と夜って決めてる。13時〜と19時〜とか。6時間は空ける。
    あと先約優先。彼氏相手でも先約があれば断る。
    はしごする時はあらかじめ先約に当日の具体的な予定を確認する。

    ↑みたいな事する私が言える立場じゃないけど、予定と予定の間の隙間時間をはしごする人とは分かり合えないや。1人でウィンドウショッピングでもしてろ。

    +24

    -1

  • 830. 匿名 2019/04/03(水) 22:54:11 

    >>813
    それって今回のハシゴとは意味が違う。読んでれば普通に分かると思うが?

    +12

    -0

  • 831. 匿名 2019/04/03(水) 22:54:34 

    自分は、同日に複数の予定が重なってしまうって年に何回もないし友人には申し訳ないって思うから、当たり前のように「この後、別の予定がある」とは言えない。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2019/04/03(水) 22:54:35 

    >>826
    類は友を呼ぶの典型的な話で、私の周りもハシゴする友達が多く、お互い次の予定があるので大丈夫です。ご心配ありがとうございます。

    +1

    -13

  • 833. 匿名 2019/04/03(水) 22:54:47 

    >>668
    友達なくして補充して~みたいだよ。ノリが良い楽しい人だし多趣味だからすぐに友達できる。だから大切にしないのかな?どんどん欠員を補充する。

    あと私みたいに数ヵ月で不愉快になって疎遠になって半年ぐらい経つと感情が薄れて「まあこういう人だもんな。二人きりで遊ばなきゃそれでいいか~楽しい人だし」で薄い関係で復活したりする。

    これが1年以上はしごに付き合う人の良い人はすっぱりと関係を絶つみたい。

    まあとにかく友達多い人だよね‥失礼で無神経なことをするけどそれと同じくらいマメだからかな(--;)

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2019/04/03(水) 22:54:57 

    誘われる人っているからね。
    可愛い子とか媚び売る訳でもなくホイホイ声がかかるから。仕方がない気もするな。
    私は暇潰しな存在になりがちだけど、友だち少ないし声もかかんないわ笑。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2019/04/03(水) 22:55:14 

    >>763
    これこれ。こういうのが腹立つ。

    +10

    -0

  • 836. 匿名 2019/04/03(水) 22:55:24 

    >>827
    いや、馬鹿のほうが100倍乱暴だわww

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2019/04/03(水) 22:55:34 

    >>578
    こういう、話の主旨も汲み取れないような人は私の友達にいないからよくわからないけど、とりあえず人として必要な部分が欠落してると思う

    +7

    -1

  • 838. 匿名 2019/04/03(水) 22:55:46 

    …を、、、と書く人とよく分からないから要約して説明してって人は同じ人?
    トピックが読みづらいので通報押させてもらいますね。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2019/04/03(水) 22:56:02 

    ハシゴする人は約束する時に「○時までだけどいい?」と聞いてほしいな。
    それだったら別にいい。
    一番嫌なのは会ってる途中に「今、○ちゃんからこの後会おうって言われたからもう行くねー」みたいなの。
    おざなりにされた感ハンパない。

    +38

    -0

  • 840. 匿名 2019/04/03(水) 22:56:19 

    >>116
    それ普通に疎遠にされてるというか分からない様に縁切られただけなんじゃ・・・

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2019/04/03(水) 22:56:24 

    私も、同じ経験ありでモヤッとしてました!
    日頃、海外住みで年に一回二回くらいしか会わない友人なんですが、基本的に帰国中は 会社に勤めてる私よりか暇だと思うんですけど、
    帰ったよ~遊ぼ~いつ暇?の連絡から始まり、
    私もこの日かこの日~と返すと
    じゃあ、この日~
    となり、直前で
    午後から予定入ったからこの日の午前中でもいい?
    みたいな半日縛りになる。
    たいてい、なんか理由つけて
    半日。
    私も
    そんな言われると、
    あ、なんか忙しいのにごめんね。とかなるし、
    お昼近い時間になると、時間大丈夫??とか気にしないとならないから、なんかモヤッとしてる。


    +16

    -0

  • 842. 匿名 2019/04/03(水) 22:56:52 

    友達はしごするならみんなで仲良く遊べばw

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2019/04/03(水) 22:57:22 

    無計画、当日連絡のハシゴが思いやりないって言ってるのであって、会う方とお互い分かってれば良いってずっと言ってるのに

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2019/04/03(水) 22:57:26 

    今フェードアウトしようか考えてる友人がいるからタイムリーなトピだわ

    色々と雑な扱いされ始めたから
    徐々にフェードアウトする 決めた

    1番仲の長い友人だったんだけど
    人間関係ってあっけなく終わることもあるんだね

    けどわざわざ不快な思いする必要ないもんね

    +27

    -1

  • 845. 匿名 2019/04/03(水) 22:57:49 

    >>829みたいなのは全然オッケー!

    +11

    -0

  • 846. 匿名 2019/04/03(水) 22:58:00 

    友達じゃないけど、彼氏が来るまでの間だけ付き合わされたことならある。ひとりで待ってろよって思った

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2019/04/03(水) 22:58:44 

    >>832
    誰にでも、上司や先輩、知り合ったばかりの人にも同じ対応なんだね

    そっか

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2019/04/03(水) 22:59:08 

    >>818
    あんたネット向いてないよw

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2019/04/03(水) 22:59:17 

    じゃあさ、ずっと一緒に遊びたいと思われるように努力するとか
    自分も特定の友達に固執するのではなく趣味を作るとか
    なんなら不満に思ってることを勇気出してその友達にぶちまけてみるのはどう?
    改善するかもしれないよ

    +0

    -14

  • 850. 匿名 2019/04/03(水) 22:59:44 

    子供できてからランチだったら1〜2時間、遊ぶのでも夕方までって感じだから夜ならハシゴされても仕方ないって思う
    独身で普通に遊ぶ約束しててランチしてバイバイとかだったらガッカリする

    +6

    -2

  • 851. 匿名 2019/04/03(水) 23:01:24 

    なんか腹立つから早めに切り上げて解散する
    次の予定もあるから何時までね!とか友達大事にしてない

    +23

    -0

  • 852. 匿名 2019/04/03(水) 23:02:08 

    暇電もうざい

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2019/04/03(水) 23:02:11 

    >>806
    つまらない奴
    子供の何時何分何曜日ー???と変わらないよwww

    +3

    -2

  • 854. 匿名 2019/04/03(水) 23:02:36 

    自分がAの立場で

    A「明日一緒にランチしない?」
    B「いいけど、18時から予定あるから17時半には帰るけどそれでもいいかな?」
    A「オッケー」
    って流れなら腹立たない。


    B「明日一緒にランチしない?」
    A「いいよー」
    食後におしゃべりしてたら
    B「あー、もうこんな時間。私これから別の人と約束あるから帰るね」
    A「え?」
    これだと腹立つ。

    +77

    -0

  • 855. 匿名 2019/04/03(水) 23:03:19 

    >>847
    えっ、どこにそんなこと書いてありました?会社関係の人にするわけないじゃないですか。気のおける友達だけです。信頼がないとできませんよ。

    +0

    -12

  • 856. 匿名 2019/04/03(水) 23:03:23 

    ハシゴというか暇潰し感を感じたら嫌だよね…

    +19

    -0

  • 857. 匿名 2019/04/03(水) 23:03:51 

    先に言ってくれるだけマシだと思ってしまった。
    私は遊んでる途中に夕方にこの後別の友達と約束あるからって帰られたよ。
    夜ご飯まで一緒だと思い込んでたから、急に中途半端な時間に1人にされてご飯どうしよう…ってなった😭

    +18

    -2

  • 858. 匿名 2019/04/03(水) 23:04:06 

    独身と既婚者や子持ちも違いかもしれないね

    +1

    -6

  • 859. 匿名 2019/04/03(水) 23:04:48 

    >>848
    ネットだからなんでもありではないよ。とりあえず暴言は通報しました

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2019/04/03(水) 23:06:00 

    >>855
    なら人によっては失礼だと不快になるってことが分かってるんだね

    ありがとう

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2019/04/03(水) 23:06:02 

    >>855 847みたいな人を被害妄想と言います

    +1

    -2

  • 862. 匿名 2019/04/03(水) 23:06:31 

    暇なんだねって言う人いるけど、暇じゃないからモヤっとするし腹が立つんだよね。
    蔑ろにされてるというか、相手の気持ちまで考えてないというか、はしごする人って自分中心だと思う。
    まぁ、疎遠になっていくから問題ないんだけどさ。

    +34

    -2

  • 863. 匿名 2019/04/03(水) 23:06:48 

    >>860
    はい!どういたしまして\(^o^)/

    +0

    -7

  • 864. 匿名 2019/04/03(水) 23:07:17 

    え、私都内に行く時とか(首都圏だけど都内出るのに2時間かかる)できるだけいろんな友達に会いたいから午前と午後、夜で違う友達とごはん食べたりするんだけどそれも実は嫌がられてるのかな(>_<)?

    +4

    -7

  • 865. 匿名 2019/04/03(水) 23:07:19 

    だらだらと遊ぶ前提なのも勝手!とか言う人が居てびっくり…。約束する時点で ランチのみなのか、ランチ行ってブラブラして夜ご飯も食べるのか とか話さない?その時に 夜は用事あるから〇〇時まで とか言えばいいのに、その為に事前に話してるのにさ。
    急に時間空いてお茶とかする場合は余計に 今〜〜待ちで〇〇時まで空いちゃったんだけどよかったら…って説明する義務があると思うんだけど。そういう配慮が出来ないのはダメだよね。そこをちゃんと出来てる人は別にハシゴしてもいいと思う(私はしないけど)

    まぁだんだん疎遠にはなると思うから、ハシゴする派はする派同士、しない派同士で会うのが一番良いような気がする。

    +32

    -0

  • 866. 匿名 2019/04/03(水) 23:07:27 

    不快だと認識してる人いて良かった
    おやすみなさい

    +17

    -2

  • 867. 匿名 2019/04/03(水) 23:07:28 

    むしろランチして夜も一緒に食べる気ならば予め言ってほしい。

    +9

    -6

  • 868. 匿名 2019/04/03(水) 23:08:16 

    「わたしワガママだから」って言えば許されると思ってるブスがいてその子が友達はしごして自己満してたわ
    移動中だけの暇電よくかかってきたけど無視してたらかかってこなくなったw

    +21

    -0

  • 869. 匿名 2019/04/03(水) 23:10:00 

    >>862
    暇じゃないなら、モヤっとしてないで友達とわかれたらするべきことをしたらいいじゃない。暇じゃないなら予定詰めたい人の気持ちもわかるんだよね?

    +0

    -11

  • 870. 匿名 2019/04/03(水) 23:10:33 

    私もはしごするけど、時間つぶしとか友達多い自慢したいとか思ったことは無い。何度も遊んでたらランチと夕方まで遊んで夕食前には解散とか、相手によって集合解散時間のパターンが決まって来ない?
    必ず夕方解散の子の時は悪気なく別の子と飲みの予定とか入れてたわ。嫌な気持ちになってたのかなあ。

    +4

    -6

  • 871. 匿名 2019/04/03(水) 23:10:34 

    >>849
    私の場合は別に努力してまで続けたい関係でも無いし、その相手に固執しているわけでも無い。
    ただ普通に相手から遊ぼうって誘ってきて会ってるのに、早々に切り上げて次の予定あるから帰るわって態度を取られて頭にきた。最初は気にせず付き合ってたけどだんだん自分への扱いが雑だなと思ってきて、別に不満ぶちまけてまで今後も付き合いたいほどの関係じゃないのでフェードアウトした。

    そしたらしつこくメールや電話、家の前で待ち伏せされたり共通の友人にも色々探り入れてきたから、いい加減ウザくなって本人に本音をぶちまけたけど。

    +13

    -0

  • 872. 匿名 2019/04/03(水) 23:10:48 

    >>855
    親しき仲にも礼儀あり。あなたは相手を信頼してるかもしれないけど相手もそうとは限らないし、ハシゴするならするで構わないけど事前に言ってほしい人や言い方に配慮してほしいって思ってる人がこのトピには多数いることはわかってほしいです。

    +23

    -0

  • 873. 匿名 2019/04/03(水) 23:10:48 

    >>864
    地方はそうなりますね
    私も東京駅までが2時間、上京してる高校や大学の友達に自分の行きたい所など目一杯です

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2019/04/03(水) 23:12:03 

    せっかく楽しもうと思ってるのに、水を差された気分になるよね

    +19

    -0

  • 875. 匿名 2019/04/03(水) 23:12:31 

    文脈から見るとはしごしたかどうか定かじゃなさそうなのに変に勘ぐる方が自分が疲れるだけだと思うけどw

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2019/04/03(水) 23:12:48 

    >>869
    暇じゃない中時間とったのにお前って奴は、、、!!って気持ちになるのよ

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2019/04/03(水) 23:13:05 

    中途半端で切り上げるから‥放り投げられた感が半端ない。こんな時間にどうしよう的な。
    ちゃんとバイバイの後に「あれ?駅こっちだよ。どこいくの?」で「いやこれから○達とカラオケ~」だったら元気だな(^-^)アクティブだな~ってこっちも思う。

    はしごで人を不愉快にさせる人って自分の都合だけでタイトにスケジュール組んで事前報告なし。

    18時に待ち合わせ。ちょいとブラブラ。18時半~19時過ぎまでおちゃする。そこでバイバイって感じ。えっ晩御飯どうしよう。一人で食べて帰るか?それとも20時過ぎるが家で食べるか‥あっ早く決めないとデパ地下も閉まって惣菜買えなくなる(>_<)的な。

    +17

    -0

  • 878. 匿名 2019/04/03(水) 23:13:39 

    >>872
    私の友達もハシゴする子たちなので大丈夫です。親しき仲にも礼儀ありとは、ハシゴしない子たちへの配慮ですよね。色んな人がいるのもわかりますが、そちらの意見の方もハシゴを良しとしてる人がいることをわかってくださいね。

    +0

    -16

  • 879. 匿名 2019/04/03(水) 23:13:48 

    はしごする人が自己中なのは、このスレのコメントしてる人の感じでわかる

    +36

    -0

  • 880. 匿名 2019/04/03(水) 23:14:55 

    スケジュールはしごしたことはあるな。
    5時に女友達と別れたら7時から彼氏と映画という風にやったことある。

    +1

    -4

  • 881. 匿名 2019/04/03(水) 23:15:05 

    >>866
    認識はできてるんだね
    ちょっと意外だ。でも行動には伴わないのかー
    不思議だー

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2019/04/03(水) 23:15:35 

    結局、ハシゴが不快だと思われてる人って人間性に問題があるから不快に思われてるわけで。
    同じハシゴでも、きちんと配慮のできる良識ある人のハシゴなら気にならないってのはみーーーんなわかってることだから、このトピにいるような必死に自分のハシゴを正当化してハシゴしない人を心の狭い奴と責め立てるような人達とはちょっと違うのよ。

    +33

    -1

  • 883. 匿名 2019/04/03(水) 23:15:46 

    あらかじめ言われても不快だけど当日会ってから言われるとイラッとするよね

    +10

    -1

  • 884. 匿名 2019/04/03(水) 23:16:14 

    >>876
    お前ってやつはって思うのは勝手だけど、わかれたらラッキー!自分の時間きたー!とは思えないの?

    +0

    -13

  • 885. 匿名 2019/04/03(水) 23:16:35 

    私なんか向こうから旅行のお土産渡したいからって言ってきたのに「空いてるのは明日の17時から30分か明後日の朝10時から1時間かそれと~」とか言われたよ!芸能人気取りかよ!

    +24

    -0

  • 886. 匿名 2019/04/03(水) 23:16:54 

    >>855
    そういうのは「気のおける友達」ではなく「舐めてる友達」と言うんだよ。

    +19

    -0

  • 887. 匿名 2019/04/03(水) 23:18:06 

    あったなあ。
    久々に会って夜ライブに一緒に行って、そのあとのご飯まで一緒かと思ったら、
    ライブの終わる時間がちょうど彼氏の仕事が終わる時間だとかで、夜の9時ごろライブの興奮と空腹とともに繁華街に放り出された。
    何か色々持って行き場がなかった。

    +19

    -1

  • 888. 匿名 2019/04/03(水) 23:18:27 

    >>881
    同じ考え同士の友達でやってるからね。少なくとも私はハシゴを不快に思うような子にはしないよ。

    +0

    -2

  • 889. 匿名 2019/04/03(水) 23:18:30 

    >>884
    放置された友達はラッキーと思えって感覚なんだ…へぇ…

    +15

    -2

  • 890. 匿名 2019/04/03(水) 23:18:37 

    少ししか会えなくてお土産渡したいならその子の家に行くわ。

    +4

    -1

  • 891. 匿名 2019/04/03(水) 23:18:44 

    超偏見ごめんだけど周囲で
    これやる人みんな蠍座A型

    ちなみにうちの旦那もそうで
    夜外食しようと誘われてディナーするも
    その後遊びに消えてゆく
    私は1人で帰宅…なんやねん

    +1

    -7

  • 892. 匿名 2019/04/03(水) 23:19:23 

    >>876
    そうこれだよね。
    その約束の日に友達に会うために、仕事や家事を調整して時間作ったのに早々に切り上げて「違う人に会う約束あるからじゃあね」ってされたら気分悪い。

    +19

    -0

  • 893. 匿名 2019/04/03(水) 23:20:32 

    お昼から夜まで拘束されるのやだ
    ぱっと会ってバイバイじゃ駄目なの?
    息苦しい〜

    +4

    -7

  • 894. 匿名 2019/04/03(水) 23:20:33 

    ここにいるはしごする派の主張が強すぎてイメージ悪いわ
    こんな人ばかりじゃないとは思うけど、そりゃ嫌われるわー と。

    +29

    -2

  • 895. 匿名 2019/04/03(水) 23:20:44 

    >>889
    いや、強制はしてない。やっぱり思えないんだろーね。私はラッキーって思うから。

    +1

    -11

  • 896. 匿名 2019/04/03(水) 23:20:54 

    >>415
    どうでもいいけど
    現住所の地方じゃない、実家近くのイオンのスイミングに行くんだ?
    意味あるのかね

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2019/04/03(水) 23:21:01 

    >>891
    血液型&星座関係ないし、それ特定の一人のこと言ってるだけでしょ。
    何万人のデータ?

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2019/04/03(水) 23:21:16 

    >>890
    迷惑。

    +0

    -6

  • 899. 匿名 2019/04/03(水) 23:22:52 

    意見が違うのは仕方ないけど、否定派はもっと柔軟に考えられて、肯定派は相手に配慮するよう歩み寄れたら戦争はなくなりますね

    +2

    -6

  • 900. 匿名 2019/04/03(水) 23:23:05 

    >>432
    素敵なプレゼントなら嬉しいけど、韓国土産はいらないわ。
    捨てる。

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2019/04/03(水) 23:24:07 

    >>898
    やばい、ひねくれすぎ。私はお土産渡してくれるために来てくれるのなら感謝しかない

    +9

    -1

  • 902. 匿名 2019/04/03(水) 23:24:08 

    >>895
    思えない。
    あなたおかしいよ。

    +5

    -1

  • 903. 匿名 2019/04/03(水) 23:25:07 

    >>899
    相手の立場になれば、ギチギチなスケジューリングを立てないことが一番の最善策だよ。
    なんで失礼なことをされて受け入れることが平和なの?

    +14

    -1

  • 904. 匿名 2019/04/03(水) 23:25:54 

    >>902
    自分と違う意見があるのは当たり前だから。それをおかしいって言うなんて、あなたは何様なの

    +1

    -6

  • 905. 匿名 2019/04/03(水) 23:25:56 

    ごめん、はしごというか、私は、舐めてるつもりは全くなくてむしろ、しょっちゅう友達と会いたいけど
    私の友達は長い時間前提だから疲れるのさ。
    私はおしゃべりは最低3時間で十分。
    友達は、最低6時間とか当たり前で…
    そういうのしんどくなって約束すらためらう。
    短い時間でもいい?っていうと、日にちずらしてゆっくりしたがるんだよ〜〜

    +18

    -9

  • 906. 匿名 2019/04/03(水) 23:26:22 

    なんか上手く言えないけど、薄っぺらくて節操のない下品な人だな…と思っちゃうかも…
    この後予定あるから何時までね~オッケ~みたいなのを仲が良い証拠と思ってるような階層のお付き合いしかないのかな

    +20

    -1

  • 907. 匿名 2019/04/03(水) 23:26:24 

    >>901
    ??
    横からだけど、肯定してんのか否定してんのか分からないw

    +0

    -4

  • 908. 匿名 2019/04/03(水) 23:26:39 

    >>901
    そこまでしていらない。

    +2

    -3

  • 909. 匿名 2019/04/03(水) 23:27:04 

    >>1
    約束前に、その予定を言ってくれてたらあり
    その時間まで会えればいいやって思えるなら会えばいいし
    もう少しって思うならまた遊ぼうってすればいい
    でも先に主と約束してらその後に予定を入れるのは無し!

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2019/04/03(水) 23:27:05 

    ハシゴが問題なんじゃなく、
    ハシゴするなら事前に時間を相談してくれ、
    そして自分にも選択肢を与えてくれ、
    という話なだけなんだけど。

    ハシゴしている人達は、
    ハシゴして何が悪いの?しか言わない。
    (事前に何時までと相手から了解取ってる人が見当たらない事からもお察し)

    単に自己中なのを批判されているのに、ハシゴの是非に話をすり変えていく巧妙さ。
    まさに私が疎遠にした理由そのもの。

    +53

    -3

  • 911. 匿名 2019/04/03(水) 23:27:39 

    あるある〜

    友達のが都会に住んでるから毎回私が電車で1時間かけて遊びに行く感じなんだけど、絶対夜に予定を入れてるし、なんならランチにも予定を入れてる。
    お茶しない?って誘われる…。
    私は時間もお金もかけてるのに、暇つぶしに呼び出されてるみたいでモヤモヤする。
    だったらたまには来てくれたらいいのに、と思ってしまう。友達のことは好きなんだけどね!

    +19

    -1

  • 912. 匿名 2019/04/03(水) 23:28:25 

    >>903
    主張が強いわ。その相手にとったらギチギチのスケジュールの中でも会いたかったのかもよ。我慢できないなら友達やめればいいよ、もう

    +0

    -6

  • 913. 匿名 2019/04/03(水) 23:28:50 

    私も朝昼夜、予定入れるけど
    大切な相手なら事前に時間、予定を話し合うよ
    それをしないで後出し、自分さえ良けりゃいいって人はこのトピですら会話が噛み合ってないね
    一方通行
    きっといつも自分の事しか考えてないんだろうな

    社内にいるパートの子持ちの方
    一見明るくてみんなに愛想を振りまいて時短で仕事して趣味やママ友とも仲良くしてるらしいけど、
    仕事はミスだらけ、全く自覚ない
    何年やっても間違いだらけ
    そのくせでしゃばりで余計な仕事を増やしてくれる
    本人はみんなに優して仕事をテキパキして、時間を上手く使ってる素敵な私って感じだけど

    ここにいる後出しの人は無意識に他人に迷惑かけてるんだよ
    分からないだろうけど

    +14

    -2

  • 914. 匿名 2019/04/03(水) 23:29:13 

    >>907
    肯定

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2019/04/03(水) 23:29:22 

    はしごで良くない?
    一日中いるのも疲れる
    美容院の後とか脱毛サロンの後に会ったりするよ

    +9

    -15

  • 916. 匿名 2019/04/03(水) 23:30:09 

    >>908
    あなたにお土産を買う友達はかわいそう

    +1

    -2

  • 917. 匿名 2019/04/03(水) 23:31:07 

    >>884
    頭おかしい

    +2

    -2

  • 918. 匿名 2019/04/03(水) 23:31:47 

    ねえ、何で事前に言えないの?
    ただそれだけだよ
    何か後ろめたいの?
    友達の時間は大切じゃないの?

    +43

    -0

  • 919. 匿名 2019/04/03(水) 23:31:53 

    はしごされて不快な場合は友達でも縁切りで良いと思う。次誘われても会う必要ないよ。はしごする側もここ読んでたらそれで満足みたいだし、わかっててやってるなら縁切りされても文句言わないでしょ

    +15

    -0

  • 920. 匿名 2019/04/03(水) 23:32:08 

    私の友達がこのタイプだ。
    ランチ行こうとか、夜飲みに行こう!とかなら全然気にならないけど…夕方だけ会える!?とか、昼間は用事あるから夜飲み行かない?9時には終わるよね?早く帰りたいから。って言われて嫌な気持ちになったよ(・_・;
    あっちから誘ってきたのに、会う前から何言ってるのかなって。会いたくなくなる。
    あと◯ちゃんと◯ちゃんが遊べないから遊ぼう!とも言われたことあって、それはさすがに断った。

    +25

    -1

  • 921. 匿名 2019/04/03(水) 23:32:10 

    >>913
    そういうあなたも無意識に誰かに迷惑をかけていると思いますよ。迷惑をかけず生きるのは無理だから。

    +1

    -9

  • 922. 匿名 2019/04/03(水) 23:33:08 

    >>911
    暇つぶしの道具にわざわざ会いに行くわけないじゃん
    あなたじゃなくても代わりはいくらでもいるよ

    +0

    -7

  • 923. 匿名 2019/04/03(水) 23:33:19 

    >>917
    通報しといた

    +1

    -2

  • 924. 匿名 2019/04/03(水) 23:33:31 

    >>915
    事前に何時から何時まで、こういう予定だけど大丈夫か確認しておけばok
    はしごが問題なんじゃないってば。

    +14

    -0

  • 925. 匿名 2019/04/03(水) 23:33:59 

    >>915
    トピの意味のはしごとそれはちがうね!

    +18

    -0

  • 926. 匿名 2019/04/03(水) 23:34:54 

    >>910
    ずーっとこう言ってるよね
    はじめっから

    ハシゴが通じる相手って分かってるならそれでいいし、一日に何件も用事作ることだってある

    約束した友達の時間を大事に考えたい

    +19

    -0

  • 927. 匿名 2019/04/03(水) 23:35:05 

    >>918
    誰に言ってるの?事前に言わないハシゴはしたことないよ

    +0

    -10

  • 928. 匿名 2019/04/03(水) 23:35:05 

    >>911
    友達からはどこでランチする?とか聞かれて、どこでもいいよ!決めて!ってあんたが言ってんでしょ
    それなのに時間かけてわざわざ行ってるはおかしいよ、頭。
    文句言う前に自分から提案しろよな

    +1

    -12

  • 929. 匿名 2019/04/03(水) 23:35:44 

    時間配分を自分で決めててそれを押し付けてくるのが不快なんだよね〜
    こういうのされると、あ、別に私はそこまでしてあなたと会いたいわけじゃないから会わなくていいです。と言いたくなる。
    この手の人って自分が暇だから自分から誘ってこない?w
    誘ってきてからそういう事するから二度と遊びたくなくなるんだよね
    私の周りは友達は縁切ってて、義姉がこれだよ

    +18

    -1

  • 930. 匿名 2019/04/03(水) 23:35:50 

    昔の友人に予定ハシゴされたことある。
    まず待ち合わせに遅刻してきて(理由は彼氏との深夜の長電話)、「今日彼氏と買い物行くことになったからランチ食べたら帰るね!」と会うなり言い、私はランチ頼んだけど奴はジュースだけ飲んで帰ったよ。この後彼氏とランチすんのかな?

    +25

    -0

  • 931. 匿名 2019/04/03(水) 23:36:19 

    >>905
    だからさ・・・・

    「私はそういう人なんです」なら、それを会う前に事前に相手に伝えておきましょうって話をしてるんだよ。
    そうすれば、相手も「じゃあ今回はやめよう」って判断もできるわけでしょ。

    なんで自分、自分なの?って話。

    +17

    -1

  • 932. 匿名 2019/04/03(水) 23:36:31 

    みんな人付き合い下手だね
    浅い付き合いの友達風しかいないんだねw

    +2

    -8

  • 933. 匿名 2019/04/03(水) 23:37:11 

    主は、不快だ、共感してほしいという前提で文章書いてるからさ。

    事実だけ過剰書きにしたらたいした話じゃないんだよねこれ。

    ・友人と「昼間」遊ぶ約束をした。
    ・だが、友人とは集合時間、解散時間を決めてはいなかった。
    ・後日、友人が別な友人と「夜」遊ぶ約束をした。
    ・だから友人から解散時間は何時にするかという質問がきた

    こうだよね。
    事前に相談してきてるし、主とは昼間の約束、別な友人とは夜の約束だからかぶってもいない。
    別に失礼ではないよね。

    もしかしたら夜遊ぶほうの友達は、普段遠方にいて滅多に会えなくてどうしてもその日にはしごせざるを得なかったかもしれないし、まぁそのあたりは気にする必要もないけど。

    で、はしごするのはよくあることか?って質問だけど、する人はするし、しない人はしない。だから人によるってことになる。はしごが悪でもない。

    友人との温度差を感じて面白くなかったってだけなんじゃないかなという印象。


    +15

    -10

  • 934. 匿名 2019/04/03(水) 23:37:11 

    基本その人の時間だからそれをどう使うかは勝手だからいいんだけど。

    でも人を物みたいにもう飽きたからいいやバイバーイみたいな怒りを買うような切り上げ方してくる人はいるね。
    短い時間でもちゃんと説明や段取りが出来て付き合える人もいるんだけど。どうして両者にこんなにも違いが出るんだろ?笑

    +3

    -2

  • 935. 匿名 2019/04/03(水) 23:37:52 

    友達が毎回遅刻するから、途中で帰りたくなるのはわたしだけでしょうか。
    はしごされる側にも原因あるかと思います。

    +1

    -3

  • 936. 匿名 2019/04/03(水) 23:38:38 

    >>927
    あなたじゃないだろうけど、ずっとハシゴの何が悪いのって否定されてたから、こーなってる

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2019/04/03(水) 23:38:39 

    いたよそういうひと。
    何時から誰々と会うから何時までね!
    とか当日言われて、あーもうこの子に会うことはないな。って思った。
    誘ってきたときにその旨伝えてくれたら断ったのに…。

    つなぎみたいで失礼だよね。
    連絡が来ても既読スルーしてます。

    +21

    -0

  • 938. 匿名 2019/04/03(水) 23:38:51 

    あー昔それで疎遠になった友達、ここ読んでくれてるといいなあ。多分こっちが悪くなってるんだろうな。

    +13

    -0

  • 939. 匿名 2019/04/03(水) 23:38:51 

    言葉が通じないよね。
    でも一人を好むわけじゃないし、自己愛性パーソナリティなのかな?

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2019/04/03(水) 23:38:55 

    >>904
    自分と違う意見受け入れられてないのあんたじゃん
    あんたの思考回路がおかしいからおかしいって言われてんの

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2019/04/03(水) 23:39:07 

    なんか一人でキレてるおかしい人いない?

    +14

    -0

  • 942. 匿名 2019/04/03(水) 23:39:48 

    いる
    なんか浮いてる

    +9

    -0

  • 943. 匿名 2019/04/03(水) 23:39:51 

    もう眠くなってきた。おやすみなさい( ˘ω˘ )

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2019/04/03(水) 23:40:29 

    >>905
    それはもうその友達とは合わないって事だから そのまま疎遠になっていいんじゃない?
    正直に言っても向こうも譲らないし あなたも苦痛なんでしょ?

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2019/04/03(水) 23:40:57 

    私の尊敬する人は、しっかり人柄を見て人付き合いするから、あっちもこっちも!みたいな付き合い方をしない。誠意とブレない芯がある。
    そういう生き方ってかっこいいなぁと思うけど、私は小心者なので誘われて予定がかぶったりすると断れなくて慌ててしまう…

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2019/04/03(水) 23:43:02 

    変な人いるから離脱するね〜おやすみ〜

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2019/04/03(水) 23:43:20 

    >>939
    5.特権階級(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)。
    6.対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
    7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

    素人判断は良くないけどこの辺が当てはまってる。
    他の部分でもあれ?って思うことが多い。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2019/04/03(水) 23:43:25 

    >>933
    友達から行きたいお店があるって誘ったんだよね
    その後他の子と夜約束したから『何時までいるの?』みたいな事聞かれて、『なら別の日でいいよ?』って返したら『大丈夫!』って言われたんだよ

    それで主はもやっとしたって話に肯定と否定でわかれたんだけど

    +13

    -0

  • 949. 匿名 2019/04/03(水) 23:44:40 

    ◯日に昼間美容室行くからそのあとご飯食べない?とか、ランチとちょっと買い物しない?とか短時間会うのでも私はいい。長時間疲れるから。
    でも明らかに相手都合で隙間時間だけに会おうとされたり、雑な感じにされると次からはあまり会いたくなくなるな。
    誘われたのに、昼と夜用事あるから夕方1時間だけ!と言われて、そのために用意して街まで行くのめんどくさくて行かなかった。

    +12

    -0

  • 950. 匿名 2019/04/03(水) 23:44:46 

    2対2の合コンで、女友達が途中で抜けて婚活アプリで会う約束してた人に会いに行った時は呆れた…

    初対面男二人とわたし一人になったし😟

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2019/04/03(水) 23:45:30 

    はしごは失礼な事だよ

    +33

    -2

  • 952. 匿名 2019/04/03(水) 23:46:01 

    予定あるのを約束する前に言ってくれるならいいけど、約束してからならもやもやするね。夜に予定があるから夕方くらいまでになっちゃうけどいい?って聞いてから約束してほしい。

    +15

    -0

  • 953. 匿名 2019/04/03(水) 23:46:14 

    例えばランチの予定組んでてランチが終わってこのあとどうする?
    「明日早いから帰る」
    って失礼なの?
    時間決めてないしいいじゃん。
    めんどくせー女ばっか。
    遠方から来てるなら事前に夜まで会えるか聞けばいいし、適当に約束したのはお互い様じゃない?
    どっちもどっち。

    +8

    -29

  • 954. 匿名 2019/04/03(水) 23:47:08 

    >>522
    こういう微妙なニュアンスを分からない人がいるよね。
    説明されなくても分かるのが人間。

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2019/04/03(水) 23:47:18 

    >>910まさにその通りだと思う。
    遠方から久しぶりに近くまで来てて会える時間が限られてるとか、仕事の合間に軽くお茶でもとか、理由は何でもいいし、予定が複数あってハシゴするのは自由だし別にいい。
    けど、そしたらハシゴする人が配慮というか、気遣いをしてほしいよね。
    気遣いといっても、約束の段階で時間が限られてる事を言っておくとかその程度。
    自分のスケジュール立てるのは自由だけど、じゃあ相手のスケジュールも気にかけるくらいしようよ、友人(家族、親戚etc)なんだから‥
    と、モヤモヤするけど文句も言い辛い程度の事だから地味にストレス。

    +11

    -1

  • 956. 匿名 2019/04/03(水) 23:47:31 

    >>901
    例えば渡す相手が誠心的に落ち込んでたら?
    病気だったら?
    幸せの押し売りはやめてください。

    +1

    -5

  • 957. 匿名 2019/04/03(水) 23:47:45 

    >>953
    そもそも何でそんな日にランチをしたがるんだ?

    +13

    -0

  • 958. 匿名 2019/04/03(水) 23:48:52 

    はしご不快だわ〜
    暇つぶしに使われてる気分になる

    +23

    -0

  • 959. 匿名 2019/04/03(水) 23:48:59 

    私の知人なんか、こんどそっちいくから遊ぼうって誘ってきて、当日になって生後4ヶ月の赤ちゃん連れてきて、さらに15時から他の子に会うのーと颯爽と帰っていったよ。泣いたりして落ち着かなかったから逆によかったけど…。

    その他の子も知り合いなのだけど、後からラインで、今日あの子と会ったんだよね?赤ちゃん連れとか聞いてた!?と聞かれたから、まさか、いきなりご対面だよ。って伝えたら、同じくだったらしく2人してドン引き。なお、その子とあった後も夜ご飯で別の子と約束してるのーと去ったらしいw

    ハシゴに、前振りなしの赤ちゃん帯同。
    もう会うことはない!!

    +49

    -0

  • 960. 匿名 2019/04/03(水) 23:49:26 

    主のはしごする人はいるのかというと
    いる。
    それが普通かというとよくいるってことなら普通にいるね。
    ただ、はしごする人でも種別が様々。
    ・多忙でスケジュールの空きがなかなかない人
    ・一日の予定を詰めないと納得いかないタイプ
    ※一日を通して遊びまくりたいタイプというか
    ・自称多忙で実は誰かと常にいないと暇だって人

    はしごする人ははしご同士なら別に構わないんだけど、世間的には後出しではしごを言い出す人がいて、これが相手を不快にさせるタイプ
    人がわざわざ出向いてる都合より後出しで自分は忙しいをマウントとってるようなもん

    人の時間を自分の時間と同じく大事にすべきことを後出しは考えてない人が多いからだね

    +17

    -0

  • 961. 匿名 2019/04/03(水) 23:49:38 

    >>953
    昼ごはん食べてすぐ寝ないと困るくらい翌朝が早いなら、そんな日に出かけない。

    +28

    -1

  • 962. 匿名 2019/04/03(水) 23:49:58 

    貧乏でも品がある人っているけど、このタイプは貧乏で下品なタイプに多い。
    人の金銭事情も大好きなんだよね。

    +19

    -0

  • 963. 匿名 2019/04/03(水) 23:50:12 

    みんな細かいなー。別に遊んでた友達に次の予定があったとして、当日に言われてもどーだっていいわ。ずっといるのダルいし2、3時間くらいでこっちも充分

    +9

    -9

  • 964. 匿名 2019/04/03(水) 23:50:36 

    かまってちゃん察してちゃんみたいだね

    +1

    -8

  • 965. 匿名 2019/04/03(水) 23:50:47 

    親しき仲にも礼儀あり。
    相手の気持ちに立てば、はしごなんて発想にならない。

    +35

    -0

  • 966. 匿名 2019/04/03(水) 23:50:47 

    ハシゴはいいけど、いちいち馬鹿正直に言う必要あるかって思う。
    予定ある!だけでいいと思う。

    +15

    -0

  • 967. 匿名 2019/04/03(水) 23:51:30 

    この間予定ハシゴしました、、、

    2つのグループの遊ぶ予定が被って、2人で遊ぶとかなら予定ずらして貰いやすいですが、どちらも他の人の予定もあって、かつどちらも今しか遊べないようなグループだったしどっちも好きなので…。

    なるべく双方に会いたくて結果ハシゴすることになったのですが、今やっぱり途中抜けは感じ悪かったかなと反省しました( .. )

    +16

    -0

  • 968. 匿名 2019/04/03(水) 23:51:51 

    子供産んでからなかなか夜出れず、友達(子持ち)と久々に夜ご飯行く約束をして楽しみにして待ち合わせ場所行ったら「この後元カレと会うことになっちゃってあんまり時間ないかも」と急に言われた。しかも「元カレ乗せるからとりあえず洗車行っていい?」と言われなぜか洗車も手伝うことになり、結局ご飯食べる時間もなく解散になった。ちなみにその子旦那いるので不倫です。なによりも何も言えなかった自分に腹が立った。

    +20

    -0

  • 969. 匿名 2019/04/03(水) 23:51:56 

    >>539
    前のあなたみたいにまだ気づいてないか、嫌だけど切れないだけかも。

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2019/04/03(水) 23:52:31 

    普通では、無い。
    空気が読めない、人の気持ちがわからない人なんだと思います。
    本人は、全く悪いことをしてるという感覚は、ありません。
    そんな人なのです。

    +25

    -2

  • 971. 匿名 2019/04/03(水) 23:52:32 

    友達と遊ぼうと約束して、ランチの場所で待ち合わせてランチしてからどこか行こうという流れ とします
    その後雑貨屋などに行ってカフェに行ったりし、普通どのタイミングで何時くらいに解散の話をしますか?
    それを言い出した方が早く帰りたいと思ってると、相手におもわれるのかな?

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2019/04/03(水) 23:52:34 

    昼に会うランチの約束なら普通その後お茶して夕方解散じゃない?
    夜に他の友達と遊ぶのは別に普通だと思う。

    2-3時間の細切れに誘われるのは嫌だけど。

    +21

    -0

  • 973. 匿名 2019/04/03(水) 23:53:01 

    電車で1時間ちょいの友人(まだ子供が小さく自由がない人)

    「うちの近所で小芝居の招待券を貰ったから来ない?」と誘われた。
    (子供は旦那さんが見てくれるとの事)

    会う数日前に電話で、芝居の後の食事はどこにする?って聞いたら、
    「私は隣の駅で友達と遊ぶ約束してるから、あまり時間ないんだ」って言われた。

    じゃあ最初から、その人と芝居に行けば?って言ったら、その人は芝居は見たくないんだと。

    しぶしぶ行ったがクソつまらない素人劇だった。寝てる人や途中退席もチラホラ。
    そのあと友人と適当に入った居酒屋、なんか落ち着かなかったなぁ。慌しく飲んだ酒・・・
    芝居は無料だけど交通費は3000円ほど。居酒屋は割り勘でした。

    +28

    -0

  • 974. 匿名 2019/04/03(水) 23:53:34 

    軽く見られてるんだよね。それが許せない。
    なら疎遠にすればいいだけ。
    自分の思う、本当の友達やらと付き合えばいいじゃない?
    グジグジしててもしょうがないよ。あーそうなんだムカつくわ絶交ねって言うのがいいよ。

    +27

    -0

  • 975. 匿名 2019/04/03(水) 23:53:50 

    >>905
    それはハシゴとかなめてるとかじゃない気がする。
    私口が重いほうで、全然おしゃべりじゃないの。
    女性って何時間でもおしゃべりできてしゃべり足りないって人いるけど、全然そうじゃないから羨ましいくらい。
    だからどこかに特別遊びに行く時じゃなければ、友達とお昼ご飯だけとか夜ご飯だけとかはよくあるよ〜。
    相手が長時間遊びたいなら合わせることもあるし(^.^)

    +10

    -0

  • 976. 匿名 2019/04/03(水) 23:53:52 

    >>953
    それを事前に言ってくれたら「それならわざわざその日にしなくてもいいから、一旦会うの中止しよう」って言う。

    +16

    -1

  • 977. 匿名 2019/04/03(水) 23:54:31 

    はしごは育ちの悪い人に多い傾向

    +8

    -2

  • 978. 匿名 2019/04/03(水) 23:54:33 

    はしごがダメというより
    ここで上がってるような
    一方的な態度が不快

    当日の会ってる最中に
    勝手に決めたスケジュールを
    悪気なさげに押し付けるのは1番ありえない

    +34

    -0

  • 979. 匿名 2019/04/03(水) 23:54:40 

    >>959
    ガキ巡業じゃん。
    ガキ、不細工だねって言ってやったら良かったのに。

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2019/04/03(水) 23:55:01 

    >>962
    わかる!!
    ハシゴ知人、誘ってきたのに場所がフレッシュネスバーガーで、さらに家賃と毎月の貯金額聞いてきたわ。

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2019/04/03(水) 23:57:27 

    私はしご派。
    だって事前に向こうから夜までの話出ないし、こちらからも何も言わない。その時は予定なくても体調悪くなるかも、早く帰るかもしれないしそんな何日も前からお昼までね!って、どうなの?
    約束するときは何日か前からだよね?
    そんな前から一日何するかお互い様わからないし、その時の流れでって感じでしょ?
    食事だけ、お茶だけで帰られるの嫌なら事前に予定提案するべき。
    あとから文句だけ言うのはナンセンス

    +3

    -28

  • 982. 匿名 2019/04/03(水) 23:58:35 

    ハシゴするタイプの人って友達の数=ステータスになってるよね?!
    あと友達といてもLINEしたり電話したりインスタあげたりスマホ見てばっかなイメージ
    その人が共通の知り合いの悪口言ってて、「あの子は友達少ないしね」みたいな言っててびっくりした!
    もうアラサーだし友達の数とかどうでもよくないか?
    家族とか仕事とか充実してればいいじゃんって思うけどね

    +22

    -1

  • 983. 匿名 2019/04/03(水) 23:59:18 

    いるわーそういう人!私が思い当たる友達は断れないタイプの性格でダブルブッキングしてくるんだよね。若干色々な方面だらしめの人。自分が誘った側だと申し訳なくなるから、それなら断るか延期してほしい。

    +11

    -0

  • 984. 匿名 2019/04/03(水) 23:59:37 

    友達Aと県内の旅館に一泊二日で宿泊。チェックアウトの直後、Aの友達Bが車で迎えに来て、AとBはそのまま車で私を置いて遊びに行ったよ。 私は一人で帰った。

    +53

    -1

  • 985. 匿名 2019/04/04(木) 00:00:00 

    昼間会うってなったらランチって思うから夜までは一緒に居ないと取るからそれ言われてもそんなに気にしないかも。私はだけど。

    +10

    -1

  • 986. 匿名 2019/04/04(木) 00:00:10 

    >>979
    本当にブサイクだったから言えなかったわ。
    朝青龍をふてぶてしさ増し増しにしたみたいだったから、立派だねって変な褒め言葉になったわ…。多分苦しい顔になってたと思う。

    可愛くないものに可愛いって言うのは難しいんだなとひしひし感じた…。
    他の友人の子は可愛いね〜!って思うんだけどね…

    +4

    -3

  • 987. 匿名 2019/04/04(木) 00:00:16 

    >>981
    それを言うなら自分は切り上げたいを先に言えばいいだけじゃない。
    そんなのお互い様だよ〜
    前もって言われてないから予定詰めていいになる考え方はちょっとズレてると思うなぁ

    +14

    -0

  • 988. 匿名 2019/04/04(木) 00:00:58 

    >>981
    そんな個人レベルの主張されても

    +5

    -2

  • 989. 匿名 2019/04/04(木) 00:02:12 

    二兎追うものは一兎をも得ず

    これ思い出すよね!

    +11

    -0

  • 990. 匿名 2019/04/04(木) 00:02:21 

    子供がいたらそんなことできないーって人、臨機応変って言葉知らないのかな。
    何でも説明しなきゃいけないの疲れる。

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2019/04/04(木) 00:02:51  ID:UWMMf2F67U 

    言い方だよね。
    『夜他の人と遊ぶんだけど、何時まで遊ぶ?』って聞かれるのはなんかね笑


    +21

    -0

  • 992. 匿名 2019/04/04(木) 00:02:51 

    >>981
    すごいな、あなた
    もうその流れはあきた

    +12

    -0

  • 993. 匿名 2019/04/04(木) 00:03:17 

    これ子持ちか子持ちじゃないかや
    既婚か独身か
    その人が多忙か多忙じゃないかで全然話が変わると思うんだけどw

    お互い自由な時間ある同士なら、まぁいいやもあるだろうけど、そこまで暇でもないのに予定合わせてからはしごされたらわざわざ予定作った意味…ってなるよね

    +6

    -7

  • 994. 匿名 2019/04/04(木) 00:03:33 

    +12

    -0

  • 995. 匿名 2019/04/04(木) 00:04:22 

    はしごの人のとのやりとり、揚げ足取りの基地外と話してる気分になってくる(笑)
    読んで考えたら分かるのに、何もしないで思いつきで書き込む怠け者だよね。

    +14

    -1

  • 996. 匿名 2019/04/04(木) 00:04:50 

    産後4か月の時、ある日友達から今日は仕事休みで朝から美容院に行ってるが、その後近所のショッピングモールでランチしないー?と誘いが。
    産後、私は朝はいつもゆっくり寝ていて、誘いに気づいた時にはもういい時間だったが、暇なので行く事に。
    友達は美容院が終わる時間は○時頃になるからと言うので、急いで用意して待ち合わせ場所に向かった。
    朝昼兼用の食事だし、赤ちゃんはご機嫌よくしていたのでゆっくり食べられるなぁと思って食事していたら、1時間もしないうちに、「今日、子供が早く学校から帰るからもう帰らなきゃ」とか言う。
    え、あんた店決める時にこの店ならゆっくりできるなぁとか言うたやん!一人で昼飯食べるの嫌やっただけかよ!こちとら赤ちゃん連れて出てきてんぞ!とすごく腹が立ちました。

    +10

    -1

  • 997. 匿名 2019/04/04(木) 00:04:57 

    >>978
    そう、会ってる最中に、勝手に相手のスケジュールに従わざるを得なくなるから困るし、不快。
    ◯時から予定が(遊ぶ等)あるから、とか。

    そういえばハシゴする子は、会ってる最中も平気で自分の用事に付き合わせたり、遅れてきたりする。
    子供連れてきても、放任気味で人の家で暴れてもちゃんとみないし。

    疎遠気味にしていたけど、もういい年で自分の時間も大事だわ。
    もう会わないでいいなと思えたトピ。

    +16

    -0

  • 998. 匿名 2019/04/04(木) 00:05:54 

    ハシゴ人(齢32,既婚子持ち)からまたお誘いが来て、例のごとく断ってたら

    最近みんな予定が合わないー!
    せっかく関東に行くのに誰にも会えないー!

    と返事が来たから、大人になるとそうだよね。
    って適当に流したけど、そのみんなはハシゴに嫌気がさしたのとそもそも皆既婚なのに休日にわざわざハシゴ人の幼児連れと外食したくないから断ってるだけなのを本人は知らない…。
    家でピザとるとかなら行くけど、我が家には来て欲しくないし、相槌のタイミングおかしいし、もう今後付き合う必要ないかなって共通認識。

    +28

    -0

  • 999. 匿名 2019/04/04(木) 00:05:56 

    同級生の集まりで
    何ヵ月も前から幹事が
    各職業を考えて時期やじかんを決めて計画してくれているのに
    調整してまた連絡する
    としか返事がない奴がいる。
    年に一回の事なのに。。

    前の予定が押してても来るし
    途中で帰るし迷惑だわ。

    会費はきっちり請求するし
    二次会からきてもそいつだけ別会計。
    よく来れるな。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2019/04/04(木) 00:05:59 

    はしご派でも常識的な範囲であればいい。
    ランチして夜は違う予定を入れてるとか。
    でも事前に言ってほしいかな。向こうから誘ってきたのにはしごが当然っていう態度だとモヤモヤする。そういう人なんだと思って諦めるし、もう会わないとかでもないけどいい気はしないかな。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード