-
1. 匿名 2019/04/03(水) 08:53:17
友達と昼間遊ぶ約束をしたのですが、私と遊んだ後に他の友達と夜遊ぶ約束をしたらしく私に何時まで一緒にいるか聞いてきました。待ち合わせ時間も解散時間もまだ決めてなかったのでその聞き方に困ってしまい、予定を入れたなら私との予定は後日でいいよ!と伝えたのですが遊ぶらしいです。はしごする友達が他に居ないのですがこういうのは普通なのでしょうか?正直断りたいです。+2827
-86
-
2. 匿名 2019/04/03(水) 08:54:11
私、普通にするわ+378
-1111
-
3. 匿名 2019/04/03(水) 08:54:28
説明しがたい不快感はありますね+5467
-52
-
4. 匿名 2019/04/03(水) 08:54:32
あんたのタイムスケジュールになんで合わせないけないんだ、腹立つよね+3755
-47
-
5. 匿名 2019/04/03(水) 08:54:36
気持ちいいものではないね+3705
-22
-
6. 匿名 2019/04/03(水) 08:54:36
>>1
その友達(友達沢山いて忙しいわたし♡)って思ってる+2791
-81
-
7. 匿名 2019/04/03(水) 08:54:40
普通にはしごするけどな。+308
-782
-
8. 匿名 2019/04/03(水) 08:54:59
+479
-10
-
9. 匿名 2019/04/03(水) 08:55:00
+393
-11
-
10. 匿名 2019/04/03(水) 08:55:05
あーいるね
正直、ちょっと嫌+3320
-36
-
11. 匿名 2019/04/03(水) 08:55:15
子供がそう+7
-172
-
12. 匿名 2019/04/03(水) 08:55:31
うざいね、まるでうちの母親だわ。私もチョロチョロしてる人苦手…、本人は多分暇を作りたくないだけなんだろうけど、こっちからしたら、そこまでして遊んでもらわなくても結構って感じだよね。+3221
-40
-
13. 匿名 2019/04/03(水) 08:55:33
暇つぶし要因みたいに思っちゃう+2861
-26
-
14. 匿名 2019/04/03(水) 08:55:36
わざわざ言わないのがマナーな様な気がする+2696
-18
-
15. 匿名 2019/04/03(水) 08:55:40
私なら断るよ。
なんか利用されているようで嫌だもの。
なんで合わさなくちゃいけないの?
振り回されたくない。
大事にしてくれる友達と遊ぶし、距離置くレベル。
+2407
-66
-
16. 匿名 2019/04/03(水) 08:55:56
逆に次の友達と何時から遊ぶのか聞いてみたら?+1672
-14
-
17. 匿名 2019/04/03(水) 08:56:14
はしごが並んでる(笑)+808
-10
-
18. 匿名 2019/04/03(水) 08:56:31
昼から終電まで遊ぶ友達ならはしごする考えはないけど、元々昼間から夕方くらいまでしか遊ばない友達ははしごするよ。+1518
-148
-
19. 匿名 2019/04/03(水) 08:56:43
気をつかうわ、そんなやつ+882
-26
-
20. 匿名 2019/04/03(水) 08:56:57
これは不快感あるな+999
-27
-
21. 匿名 2019/04/03(水) 08:57:12
偏見かもしれないけどそういう人ってスケジュール埋めたがりの人に多い気がする
それぞれの友達に会うことよりも予定の充実感に満足してるみたいな+2010
-21
-
22. 匿名 2019/04/03(水) 08:57:21
言わなくていいよね。+763
-8
-
23. 匿名 2019/04/03(水) 08:57:24
ランチ食べたら解散でいいじゃん。
行く気無くすよね。+1288
-13
-
24. 匿名 2019/04/03(水) 08:57:24
主です。採用ありがとうございます。ちなみに私との約束は友達の行きたい場所で誘われました。なので余計にもやっとしてます。+2143
-16
-
25. 匿名 2019/04/03(水) 08:57:24
しょうがないと思いつつ、なんとも言えない嫌な気持ちにはなる。あえて早めに解散しようと提案するかも。夜の方ならあんまり思わないけど、昼の方だと
早く解散したいのかな?早くもう1人の方に行きたいかな?と思っちゃう。+1325
-12
-
26. 匿名 2019/04/03(水) 08:57:26
たぶん後日に回すのが面倒だと思われてるんだろうね
あなたって彼女にとってその程度の人なのでは?+752
-58
-
27. 匿名 2019/04/03(水) 08:57:30
どちらが誘ったかにもよるなあ。
主さんが誘って、相手が「◯時までだったら大丈夫」とかならいいけど、相手から誘ってきたのに「私この後予定あるから◯時までね」って言われたらちょっと嫌だわ。+2158
-8
-
28. 匿名 2019/04/03(水) 08:57:31
いちいち言わずに、黙ってハシゴしろと思う。
私忙しいとか予定詰まってるって言う人嫌い❗️
私はいつでも暇です…+1361
-35
-
29. 匿名 2019/04/03(水) 08:57:43
失礼だよ、主に時間聞くんじゃなくて「ごめん、今日予定入ってしまって○時まででもいいかな?」って自分から言うべき。
+2017
-5
-
30. 匿名 2019/04/03(水) 08:58:17
なんか、嫌だよね。
優先順位が見えるような気がして+939
-8
-
31. 匿名 2019/04/03(水) 08:58:20
>>24
もう断って良いよ❗️
+810
-6
-
32. 匿名 2019/04/03(水) 08:58:29
そんな人ばかりでした。特に男ができるとそっちとの約束の時間を優先されました。例え私との約束が先だったとしても。+825
-8
-
33. 匿名 2019/04/03(水) 08:58:31
姑がそう。「私夜から◯◯(義弟)の家行くねん。あっでも◯時までは大丈夫やから!」って。
お前が誘ってきたんだろうが!と殺意わいた。+941
-25
-
34. 匿名 2019/04/03(水) 08:58:59
それされると正直自分は
その友達の中での友達ランクが下なんだろうなと思ってしまう。+942
-10
-
35. 匿名 2019/04/03(水) 08:59:34
彼氏がいる期間そうなる友達いるわ+500
-2
-
36. 匿名 2019/04/03(水) 09:00:11
えー!みんなそうなのか…
私も友人も休み少ないから、やるべき事やろうとしたらどうしてもハシゴになってしまうから、みんなそんなもんかと思ってた…+113
-186
-
37. 匿名 2019/04/03(水) 09:00:27
たまにいるよねそういう人。本当の友達いなさそう+682
-23
-
38. 匿名 2019/04/03(水) 09:00:32
どうせ遊ぶならゆっくりしたいし、そんな事言われたら行く気なくすなー。+666
-8
-
39. 匿名 2019/04/03(水) 09:00:59
遠くに住んでる友達に昼間来なよって誘われて行ったら、『○時から子供習い事だからよろしく』って言われた
知ってたら行かなかった
ちょっと話してまた長距離運転!
モヤッとするよね+1313
-7
-
40. 匿名 2019/04/03(水) 09:01:02
ランチして夕方夜まで遊んで、晩御飯は別の人というのはわかる。
日中に掛け持ちはなんでかなぁとは思う。特別な理由がなければ+198
-104
-
41. 匿名 2019/04/03(水) 09:01:11
予定びっしりなスケジュール帳持ってる友達いるけど、一緒にいるとざわざわする。+641
-11
-
42. 匿名 2019/04/03(水) 09:01:44
ランク付けされてるみたいで嫌。+434
-7
-
43. 匿名 2019/04/03(水) 09:02:08
いるいる!そういう子って他にも雑な態度とってくることが多いから、徐々に疎遠になってる。こないだ大人数で会ったけど、人の気持ち考えれてない発言が多くてやっぱり苦手だと思ってしまった。+700
-8
-
44. 匿名 2019/04/03(水) 09:02:14
私はあまり気にならないかな
むしろはしごするほど忙しい中でも頑張って私との予定を入れてくれてるんだなと感じる+71
-142
-
45. 匿名 2019/04/03(水) 09:02:27
仕事上、休みが全然取れない人だったらしょうがないかもね。
自分もされた経験あるけど、その友達は久しぶりの土曜日休みだったみたいだったし特に気にしなかったよ。
あと、街に出てくるのにお金も時間もかかる田舎に住んでる人ならなおさら!+683
-9
-
46. 匿名 2019/04/03(水) 09:03:17
なぜわざわざ同じ日に予定入れるんだろうね。
その日しか休みが無くてどうしても同じ日に時間差で2人に会わないとダメなのかな?
私なら別の日にする?なんか忙しそうだし。と言って様子見ちゃうかな。平気平気ーー!とか言うかもしれないけど。嫌だよね。一緒にランチしてる時に次の時間気にされたり、もう1人と連絡を頻繁にしながらだろうし。ヤキモチとかでは無いけどなんか嫌だ。+668
-17
-
47. 匿名 2019/04/03(水) 09:03:44
わかるわかる。なんかいい気はしないよね!
この後予定あるなら、あの店は時間かかるからダメかな?とか気使わなきゃいけないし。
こっちの予定を蔑ろにされてる感じする。
逆で、例えばこっちが誘った時点で向こう予定入ってて〇〇時から予定あるからそれまでになっちゃうけどそれでも大丈夫なら会おう!とかはいいけどね。+734
-5
-
48. 匿名 2019/04/03(水) 09:04:34
私の弟もそんな感じ。人懐っこくて、色んな友達に誘われて、同じ兄弟でもこんなに違うのかと・・・
まぁそうなりたいとは思わないけど。
+213
-5
-
49. 匿名 2019/04/03(水) 09:04:51
>>36
お互いそれで成立してるならいいんじゃない?
でも、誰にでもはじめから受け入れられるものではないと思う+230
-3
-
50. 匿名 2019/04/03(水) 09:05:01
気を遣わせてごめんね。夜どうしても大事な予定があるんだけどって話してくれたならそっか。って気持ちにもなるけど、そんな感じじゃなさそうだね。
この後また出かけるってなんか気を遣うよね。それ伝えてもいいんじゃない?
そのあと予定あるならなんか悪いしまた今度にしようか!とか?
それか、
じゃぁ何時頃まで解散にしたらいい??
って伝えたら? いや、、やっぱり気つかうわ!やだな
+326
-5
-
51. 匿名 2019/04/03(水) 09:05:10
私はみんなと意見が違うけど、、
1日中プラプラしたり長居が苦手な私は夜なにかあると言われると安心します
友達と遊ぶの4時間くらいが丁度いいです
珍しいですね+462
-6
-
52. 匿名 2019/04/03(水) 09:05:23
人の気持ちに敏感な人はそういうことしない+343
-7
-
53. 匿名 2019/04/03(水) 09:05:41
主のことを大切な友達とは思ってなさそうだよね
私なら大切な友達と予定入れた日はよほどの事情がない限り一日あけておきたい。+278
-24
-
54. 匿名 2019/04/03(水) 09:05:42
いるいる。
夜ご飯の約束した時に掛け持ちしてる時は 必ずと言っていいほど遅刻してきたし、軽い感じで「ごめ~ん」って言うだけ。
逆に私と日中出掛けた時に「この後、別の友達と約束がある。」って時も数回あったし、どう見ても遅刻だろって時間に「じゃ、行くね~」って事もあった。
私は時間をキッチリ守る方なので待たせる事を何とも思って無いんだなぁって思うと約束がストレスになり、何となく疎遠になりました。+358
-2
-
55. 匿名 2019/04/03(水) 09:05:55
私もあったよ。
一緒にランチしよう!と言うのでランチしに行きました。
食事の後「時間あるからどこか寄っていく?」と聞いたら、「この後はちょっと…ゴメンね」と言われた。
後日、本人から「予定と予定の間にランチできそうな時間があったから…一人でランチは寂しかったし誘ったの」と言われました。
私の後は別の友人と遊びに行ったみたいで…いいんだけど、それ最初にいって欲しかった。+640
-4
-
56. 匿名 2019/04/03(水) 09:06:15
今日は珍しく早いなと思ったら、その後浮気相手にそそくさと会いに行った友人。
私と会っている間も電話ばっかり。
あー、繋ぎだったのか自分は。って思ったらムカついてきたよ。
利用したり、ダシに使う奴大っ嫌い。
せめて本人に気づかれないようにしろや!+434
-3
-
57. 匿名 2019/04/03(水) 09:06:30
主です。前日も夜まで予定があるらしいので朝起きないだろうから待ち合わせ時間をゆっくり目がいいかなと思ったのですが夕方からも予定があると言われたので時間気にしながら遊ぶのはちょっと嫌な気持ちです。私が一番先に予定を入れたんですけどね。喧嘩にならないように断りたいです+484
-12
-
58. 匿名 2019/04/03(水) 09:07:46
はしごって、例えば家族と夜ご飯行くとかならわかるけど、また友達と遊ぶってのがちょっとね。。
どっちの約束が先だったんだろう
夜遊ぶ友達が後の約束なら、昼から友達と遊ぶんだけど何時ごろ解散か分からないから行けたら行くね!くらいの感じで伝えてくれてたら1番いいのかもね。+222
-4
-
59. 匿名 2019/04/03(水) 09:07:57
>>51
それは別にズルズル一緒にいないで
この後予定無い時でも普通にそろそろ帰ろうかー!って解散すれば良くない?
+140
-11
-
60. 匿名 2019/04/03(水) 09:08:16
え、、、若い頃はやってたよ
休みの昼間会ってランチしして、夜は別に予定を立てたり
自分だけの都合じゃなくて相手の時間もあるし、この日はこの人とだけって訳にはいかないよね?
逆もあったけど予定詰まってるんだな〜くらいしか思わなかったよ、お互い様だなって
今日は私だけに費やして!みたいな方が自分勝手じゃないかな
人それぞれ時間の使い方あるんだしさ
なぜ責められるの!???+81
-225
-
61. 匿名 2019/04/03(水) 09:08:44
いた!そういう人。
しかも時々その人の(自分は知らない)友達とか同僚も勝手に連れて来て
「???」
ってなった事がよくあった。
尊敬してたけど、謎の怒りがこみ上げた。
+340
-2
-
62. 匿名 2019/04/03(水) 09:08:53
>>24
凄い分かります!!
私も友人から誘われたランチの後、「この近くで別の友人と待ち合わせなの。じゃあ、ここでバイバイね」と言われたことあるよ。
モヤっとするよね。+422
-2
-
63. 匿名 2019/04/03(水) 09:08:59
誘ったのはこちらからだったけど、大丈夫との返事があったきりなんの連絡もなかった。
当日になっても何もなく連絡したら「午前中はAさんと○○行ってて」とか返事きた。
勝手に連絡もなく夕方に時間変更されてたようだった
+132
-2
-
64. 匿名 2019/04/03(水) 09:09:15
>>57
またゆっくり会える日でいいよ
でいいんじゃない?+257
-3
-
65. 匿名 2019/04/03(水) 09:09:20
日中にはしごなのか、晩御飯を別の人なのかでかわるかな。
晩御飯食べるか食べないかの認識の差は確認いるよね。昼も夜も食べるのかどちらかだてなのか、とかね+82
-0
-
66. 匿名 2019/04/03(水) 09:09:37
私と別れた後にどんな用事を入れていようが知ったことでは無い
ただ、何故わざわざ報告する必要がある?
その気持ちが分からない
忙しい自分アピールだとしたら勝手に忙しがってろ、としか思わない+288
-3
-
67. 匿名 2019/04/03(水) 09:09:37
このあと彼氏の家行くからそれまでちょっと家にお邪魔していい?って言ってきた人いた。
彼氏から連絡きたらじゃあね〜ってさっさと帰って行った。思い出しただけで不快。+425
-6
-
68. 匿名 2019/04/03(水) 09:09:38
普段から受け身で、プランも何もかも丸投げの人は、私にとっては「つなぎ要員」。
+22
-35
-
69. 匿名 2019/04/03(水) 09:09:56
別に悪いこととは言わんけど、あまり気遣いのできない人って印象+226
-1
-
70. 匿名 2019/04/03(水) 09:10:24
>>1
私もそういう友達がいて嫌だった。
午前中友達1、昼から私、夕方から友達3…みたいなスケジュールで
遅れてくるし、私と会ってる時に次の友達と待ち合わせの電話をしてたりね。
+318
-0
-
71. 匿名 2019/04/03(水) 09:10:31
友達→用事で抜けるだったらまだいいけど
友達→別の友達だとちょっと気分悪い+191
-6
-
72. 匿名 2019/04/03(水) 09:10:41
なんか気分悪いから私だったら、用事できたから遊ぶのやめるわって言っちゃう+271
-5
-
73. 匿名 2019/04/03(水) 09:10:50
1日空けておいたのに、当日知らされてすごくムカついた。
けど、向こうは私ほどの人間があなたと過ごしてあげるのに何の不満が?っていうスタンスなんだろうな。+367
-11
-
74. 匿名 2019/04/03(水) 09:11:13
わかる。そういう子いた。どうしてもその日じゃないとダメなの?って思う。
先に約束してたのに「後で○○と予定できたから何時までねー」とか「○○とも遊ぶことになったから3人でもいい?」とか。じゃ私との約束なんなの?って思っちゃうよね。+330
-3
-
75. 匿名 2019/04/03(水) 09:11:19
>>57
主は相手の前日の予定や朝はゆっくりしたいだろうってすごく優しそうだから、甘えちゃってるんじゃない?+247
-2
-
76. 匿名 2019/04/03(水) 09:11:30
実際に梯子するか(仮に梯子するとしてそれを相手に伝えるか)は別として、予定って終了時間を予め決めておかないと間延びしちゃうから、基本私も時間で切っちゃうな
大事な友達でもうわべの付き合いでも、時間はキッチリ管理してオンオフのメリハリ付けたい+24
-11
-
77. 匿名 2019/04/03(水) 09:11:54
>>60
ランチだけとみんな思っていればいいけど、ランチからはじめて夕方までは一緒にいるもんだと思う人もいるよ。
もしくは1時頃に待ち合わせて4時に目的がおわって「別の人と遊ぶからバイバイ」なんてされたら驚く+254
-8
-
78. 匿名 2019/04/03(水) 09:12:21
私その扱いされるなら夜の方が良いなぁ。
この後予定あると聞いたら時間大丈夫?と気になってしょうがない。+172
-2
-
79. 匿名 2019/04/03(水) 09:12:49
そういう友達とは今、
もう疎遠です→ +プラス
まだ続いてます→ ー マイナス+415
-35
-
80. 匿名 2019/04/03(水) 09:13:22
落ち着いて遊べないよね
そんな中途半端に時間使うくらいならこっちも別の予定入れたいわ+183
-1
-
81. 匿名 2019/04/03(水) 09:14:29
>>49
ここ見て私の方が少数派らしいことを知ったから、気を付ける…+167
-2
-
82. 匿名 2019/04/03(水) 09:14:31
単なる繋ぎは嫌だ。+110
-4
-
83. 匿名 2019/04/03(水) 09:14:37
わざわざ誘っておいて、会ってから言ってくるやついた。しかも毎回。彼女は「友達がいる私」アピールがしたくて人を利用する人だった。後々共通の友人に話したらその子も同じ感想だった。
ハシゴする全ての人がそうとも限りませんが。+263
-2
-
84. 匿名 2019/04/03(水) 09:15:16
常にそれしてる人とは疎遠になったな‥
向こうから誘ってきてホームパーティー、なのにひとりだけ早々に予定ありだと帰っていった
その後SNSアップしてるし、意味分からん
天秤にかけられてる気がするし、その人に会っても楽しくないから、誘われても適当な理由つけて断るようになったよ
仕事でもないのに不快な人と付き合いたくない+227
-3
-
85. 匿名 2019/04/03(水) 09:15:53
時間が早い方が繋ぎ遅い方が本命+161
-2
-
86. 匿名 2019/04/03(水) 09:16:03
相手の時間気にしながら遊ぶのは嫌かな+97
-2
-
87. 匿名 2019/04/03(水) 09:16:42
すごく久しぶりにあう友人とランチで何を食べるかやりとりをしていて、
「じゃ、せっかくだからフレンチは?」
と決まりそうだったんだけど
「あ、ごめん。フレンチは夜別の子と行くから別のものにして!」
と言われてヘコんでいる主婦です。
+440
-17
-
88. 匿名 2019/04/03(水) 09:18:02
夜の方がまだましっていうか。
昼だと、ほんと時間気になっちゃう。
気になるからじゃあそろそろ・・って解散匂わすの早すぎても、「まだ、あともうちょっと大丈夫だよ~」みたいな感じで、ぎりぎりまで。わたし使って帳尻りあわせするのとか。
はぁ怒?って内心思う。+333
-3
-
89. 匿名 2019/04/03(水) 09:18:04
え、普通だよね?昼と夜で予定入れるの。
私の友達みんなそんなかんじだよ。+30
-90
-
90. 匿名 2019/04/03(水) 09:18:36
>>87
そういう人にかぎって、何食べる?なんでもいいよって優柔不断だったりする+170
-1
-
91. 匿名 2019/04/03(水) 09:19:22
私もランチで解散でいいと思う。
午後の2時過ぎには別れて、折角だからその周辺でショッピングとかイベントあれば見たりして自分も出たついでに楽しめばいいんじゃないかな。+245
-4
-
92. 匿名 2019/04/03(水) 09:19:32
主→普通にゆっくり会うつもりだった
友達→夕方まで時間が空くから穴埋めに会おう
温度差というか価値観の違いだね
ただ、自分の都合なのに主に何時までいける?って聞き方をするのが嫌だね
だったらせめて、夕方予定があるから短い時間しか会えないけどいい?って言ってほしいね+346
-3
-
93. 匿名 2019/04/03(水) 09:19:43
さようなら+63
-4
-
94. 匿名 2019/04/03(水) 09:20:10
せめて事前に教えてくれたらいいけど、当日会ってから言われるとげんなりする。
会うのが夕方位なら晩ごはんも食べるかな?
何食べようとか考えてるのに、用事ある(違う友人と会う)から夜には帰るね!なんて言われたら、折角支度して(メイク等)来たのにガッカリする。
私との予定は昼からにするとか、別日にゆっくりがいいな。
ついでみたいなの嫌だわ。+243
-1
-
95. 匿名 2019/04/03(水) 09:20:36
どんなスケジュールにしようが勝手だが、報告不要なんだよね。
それだけなんだわ。+151
-2
-
96. 匿名 2019/04/03(水) 09:21:17
たまにいるよね、そういう人。
すごく失礼だと思う!
ごめん!それだとバタバタしちゃって疲れると思うからまた後日遊ぼう~!とかでいいと思う。
でも次誘われたら行かないよね(笑)+296
-2
-
97. 匿名 2019/04/03(水) 09:21:25
私週1の休みで基本家から出たくないタイプだから、友達と遊ぶ時 場合によっては はしごする。
少し前に出産したんだけど…
周りも同じ時期に産んでて、午前と午後に分けて別々の友達の家に訪問して、一日で済ませたわ。笑
+12
-43
-
98. 匿名 2019/04/03(水) 09:21:29
>>89
夜まで遊ぶ気でいても、平気なの?
さみしく思わない?
嫌なことあって話聞いてって日に夜別件の用事あるって言われたら、さみしいよ+64
-15
-
99. 匿名 2019/04/03(水) 09:21:58
だから友達って似た者同士じゃないと続かないんだよね
私予定2つ3つ入れるタイプだけどこんなに悪く取る人いるんだってビックリ+50
-115
-
100. 匿名 2019/04/03(水) 09:22:28
仕事とか病院なら気にしないけど、今後付き合いを考える。+145
-6
-
101. 匿名 2019/04/03(水) 09:22:35
全く予定決めずにはしごってのはないなぁ。15時までAちゃんと遊ぶから、別の用事を17時から入れる、とかならあるけど。
主さんの友達は「18時から待ち合わせだからぎりぎりまで一緒にいて」とか言ってきそう+203
-0
-
102. 匿名 2019/04/03(水) 09:22:59
>>99
確かに。
それが答えかも。+90
-0
-
103. 匿名 2019/04/03(水) 09:23:12
そう言う人って相手の気持ちなんて全然考えて無くて、自分自分。
プレゼントの横流しして、本人に「あれ、あげちゃった~」って言うくらい無神経な奴だよ+188
-11
-
104. 匿名 2019/04/03(水) 09:23:48
次の約束の友達にも「さっきまで友達と会っててさ〜」とか自慢げに友達いますアピールしてるんだろうなって思ってしまう。+227
-9
-
105. 匿名 2019/04/03(水) 09:24:16
>>89
予定を入れるのが悪いんじゃない。
主と遊ぶのに夕方から他の友達と会うからと言って主に何時までならいける?って聞き方をするのは感じ悪くない?
予定があるから○時までしか遊べないけど大丈夫?って聞くのと印象全然違うよ。
あからさまに穴埋め要員って言われてる様なものじゃん。
その友達が仕事が多忙で休みがほぼ無いなら理解も出来るけど。+250
-5
-
106. 匿名 2019/04/03(水) 09:24:53
誘われた側って時間つくるよね。何かあるなら先に「その日は○時までならあいてる」というし。
誘う方も予定あるならそれを伝えて○時ぐらいまで遊ばない?と言わないとね。
どちらも予定いわないならケツ(言葉悪くてすみません)はないもと思うよね+138
-3
-
107. 匿名 2019/04/03(水) 09:26:51
会って1時間で予定あるからって嘘ついて帰る!
同じ気持ちになってみてほしいわ+179
-2
-
108. 匿名 2019/04/03(水) 09:27:01
つい最近あった。
私と映画見てお茶したんだけど、夕方からバイトあるからまたゆっくりしようね、と言われたからバイバイしました。
私は帰っても暇だしと思い、コスメ見たり服を買ったり一人でぷらぷらしていたらその子と彼氏のデートにばったり鉢合わせてしまい何故か私が気を使う感じで微妙な空気になった。
バイトって嘘つかないで欲しかったな。
+360
-3
-
109. 匿名 2019/04/03(水) 09:27:13
結局、夕方ギリギリまで向こうの都合で時間潰してサヨナラになりそう
主の友達、前日夜も遅くまで予定入れてるんでしょ?
なら疲れてるだろうし夕方まで家で寝てれば?って感じ+165
-1
-
110. 匿名 2019/04/03(水) 09:27:14
私もある。当日の昼前にちょっとランチしない?と呼ばれ、着いてご飯食べてる時に「夕方から他の友達と飲み会なんだよね〜だからもう少ししたら解散ね〜」と言われた。最初から言われてたら行ってなかったと思う。
別に1日開けろとは言わないけど、時間潰す為に呼ばれたのが見え見えでムカついてくる。+334
-3
-
111. 匿名 2019/04/03(水) 09:28:00
いたわ、そういう友達
しかも自分から誘ったのに。
複数人で遊ぶ予定だったんだけど、ランチの後はカラオケ行こうかって話になったら行けたら行くと言ってきたから「そんなあいまいなら欠席でいいよー^_^」
と言い返してしまったわ+176
-5
-
112. 匿名 2019/04/03(水) 09:28:32
受け入れられるのは、遠方から飛行機や新幹線でやってきたときだけだな。
東京や大阪で、いまは違うところ住んでてこっちに2日ちかいられないとかさ。
それでも事前に言ってほしい。
私もこのまえそういうことあったけど、
前の予定が押してるからってメールきたまま放置。すでにバータイムだった。
数時間あてもなく夜の街をさまよったよ。
+138
-2
-
113. 匿名 2019/04/03(水) 09:28:49
若いのかな?
まだ遊べる若い年代にソレやられたら感じ悪いね。
アラフォーだけど、周囲も自分も忙しいから同じ日の昼・夜で予定ハシゴはある。飲み会のハシゴとかも、片方にももう片方にも顔を出すためにハシゴとかはあるよ。+29
-33
-
114. 匿名 2019/04/03(水) 09:29:05
約束するときに「その日、夜から予定あるから○時まででもいいかな?」とか言ってくれたらいいけど会ってから○時までねって決められたら何とも言えない気持ちになる。+238
-2
-
115. 匿名 2019/04/03(水) 09:29:07
いた。びっくりした。
「久しぶりに会いたいから映画でも見ない?」とさそわれて映画館集合で本当に映画を観ただけで解散。
「一年ぶりに会ったから、お茶とか飲むかな?」って思ったら、映画を終わった瞬間に、「じゃあ、私諸々用事あるから」って。「話すなら歩きながらでいい?」って、本当に映画館から有楽町駅までの間早歩きで話した。
今まで、こちらが忙しい時でも彼女が困っている時は私が彼女の家まで行って慰めたり時間を割いてきた友人だからがっかりした。
また映画に誘われたけど、断った。
+416
-1
-
116. 匿名 2019/04/03(水) 09:29:34
若い時、県外に出てて連休とかで地元に帰った時は、よくはしごしてた!
限られた時間で家族とも過ごしたいし、いろんな友達にも会いたくて…
昼間と夜と分けて会ってた!
その当時は会いたい人がたくさんいて、時間が足りなかった。
30歳になった頃から、周りが結婚して遊べる人が少なくなって、遊ぶ事が減った。
今では『誰が会ってくれるかなー』ってレベル。笑
+80
-10
-
117. 匿名 2019/04/03(水) 09:31:11
>>105
別だけどランチから夕方まで、晩御飯から別の人はあるりな気はする。
ランチもして晩御飯もして1日まるまるが普通なのかな+93
-3
-
118. 匿名 2019/04/03(水) 09:31:16
急用入ったって断ったら?
なんか面倒だし行きたくないや+173
-3
-
119. 匿名 2019/04/03(水) 09:31:17
いた!
毎回、子供連れて来てたけど、その後夕方から違う友達と、いつも会ってた事が分かり、ただ私の家で、その友達に会うまでの、時間調整されてた!
昔から、そうゆうのあり、何回か揉めた。友達沢山いる状態にしたいんだろな。。あと、ウソが多かった。。友達辞めたな。メリットないから!たまにライン来るけど、スルーです。+157
-5
-
120. 匿名 2019/04/03(水) 09:31:36
まあ仕方ないよなと思えるのは、遠方に住んでる場合かな。
友人がそれで遠方に嫁いでたまに里帰りするけど、その時は数人の友人(私含む)をハシゴして会ってるよ。
でもたまの事だから短い時間でも会いたい気持ち分かるし、そう思ってくれるのも嬉しいから気にならない。
それ以外で何時でも会える関係なら余り良い気はしないね、暇潰し要因って感じ。+163
-4
-
121. 匿名 2019/04/03(水) 09:32:19
>>1さんが昼間で他の友達は夜から遊ぶんでしょ?
なんの問題もなくない?
主さんが1日中2人で遊びたいと言ったらずらしてくれてたんじゃない?
その子自身のスケジュールの都合もあるだろうし、他の友達も他の日は駄目だったんじゃない?
そんな怒ることなのかな。
当日いきなり「夕方別の子と遊ぶ」と言われたらそりゃモヤモヤするけど。+23
-34
-
122. 匿名 2019/04/03(水) 09:33:00
みんな暇なんだね
学生ならわかる+18
-39
-
123. 匿名 2019/04/03(水) 09:33:08
>>57
主と昼間遊ぶ予定が先にあって後から夕方に向こうが予定入れたの?
そりゃ気分良くないね
何か夜から遊ぶ友達の方が本命?っぽい印象あるし
主とは時間気にして会って、夜会う友達は後の時間は自由に決められるもんね
こういうのしょっちゅうなら、穴埋め要員に思われてるのかも+93
-4
-
124. 匿名 2019/04/03(水) 09:33:14
うちの母が同じ。すごく気分が悪いよね。当日まで知らずに会った瞬間、15時から〇〇さんと待ち合わせだから、今日はランチだけね。とか毎回言われる。我が家に泊まりに来た翌朝も早朝から誰かとお出掛けの予定を入れていて、一泊したら朝食食べて、そそくさと出掛けて行く。利用されているだけで、悲しいからもう疎遠にした。予定を詰め込む割にはドタキャンも多いし、友人なら関わりたくないわ。+183
-7
-
125. 匿名 2019/04/03(水) 09:33:54
はしごする子いるよね。
自分中心に時間や場所を一方的に決められるとモヤっとするけど、素直に他の予定もいれたいからと相談されたら気にならず合わせたりする。
気になるようなら遅かれ早かれ疎遠になっていく関係だっただけと割り切る。+74
-1
-
126. 匿名 2019/04/03(水) 09:35:20
誘われたら夜まで一緒に居るのが普通なの?+16
-51
-
127. 匿名 2019/04/03(水) 09:35:44
いますよね、そういう人!
私の知り合いも、会うときに必ず予定をはしごしてます。
向こうから誘ってきたのに、「○時までで良い?」と短い時間を指定してきたり。
共通の友人に聞いてみたところ、やはりはしごしてるらしく、私たちの間ではそういう人は予定を詰め込んでないと不安なんじゃないかという結論に至りました。
そういう人もいるから、あんまり気にしなくて良いと思います。
主さんが嫌な気持ちになる必要はないです。+74
-4
-
128. 匿名 2019/04/03(水) 09:35:46
毎回、次の予定を立てられて遊んでいると時間に追われてる気がして、ゆっくり楽しめないよね。
こういうのが日常化している人、私なら疎遠だわ。+142
-1
-
129. 匿名 2019/04/03(水) 09:36:19
常識的に考えて、予定の段階で「何時に解散する?」は配慮のない発言だと思うけどなぁ。
>>60さんみたいに、じゃあ一日予定空けろって言うの?という考え方も理解できるしそこは自由だけど、予定をはしごする事はわからないように振る舞うのがスマートで素敵な人だなと思う。
予定の段階で解散時間何時にする?なんて、あなたの貴重な休みの日を私の都合に合わせて動いてね!私の予定のためにあなたもちゃーんと時間を気にして行動してね!と言ってるようなもん。とても幼稚で失礼に感じる。+168
-8
-
130. 匿名 2019/04/03(水) 09:37:03
主です。すみません何度も。前回カフェ巡りをしようってなった時にデザート頼もうとしたら夜飲み会あるから食べようかどうしようか迷うんだよね。と言われたりしたので、今回もきっとそんな感じなのであまりランチメインに考えるのやめたけど待ち合わせ場所まで電車で乗り換え一時間以上かかるので皆さんのコメント見て自分都合がいい人間なんだなと気づけました。+309
-5
-
131. 匿名 2019/04/03(水) 09:38:09
仲の良いグループに1人いる。
ぎっちり予定いれてるから遅刻してくる上に次の予定も入れてるから落ち着かない。
しかも話してる最中にラインがしょっちゅう入ってる。
大勢で会うからいいけど2人きりでソレやられたら縁切る。+188
-1
-
132. 匿名 2019/04/03(水) 09:38:14
対応が悪いともやるよね
何時から予定あるんだけどそれでも大丈夫?とか事前にこっちに配慮した態度だったらいいんだけど。
それならこっちも予定立てられるし。+47
-0
-
133. 匿名 2019/04/03(水) 09:38:55
>>126
そういうことじゃない。理解しないんだね、人の気持ちの綾を
+144
-7
-
134. 匿名 2019/04/03(水) 09:39:14
私の友達は、彼氏と会う約束を言わずに、夕方になって急に「彼氏を迎えに行く」と言い出し、じゃあ帰ろうとすると、「一緒に行こうよ!」と言われて、何故か3人で遊ぶ事になるのが何回もあるよ・・。
可愛くてお洒落な友達には会わせないのに、私には彼氏を会わせたがるの。完全に引き立て役。この扱いは、本当に友達なんだろうか・・。+181
-2
-
135. 匿名 2019/04/03(水) 09:39:25
姑だ。
あのね、来月の何日に旅行いくよ。誰々と。それで、明日は、誰々と何処何処にランチ行くんだけど、、って。は~~?聞いてね~し、興味ね~~❗️
神経疑う。人の誕生日すら覚えない人間の外出先なんて、知らね~~。笑える姑+28
-11
-
136. 匿名 2019/04/03(水) 09:39:35
>>126
はじめから、ランチだけとか決まってるならいいけど遊ぼって漠然とした約束なら、その後予定入れない
夜まで遊ばなきゃいけないとかじゃなくて+167
-2
-
137. 匿名 2019/04/03(水) 09:39:47
>>36>>60>>89
確かに。
休みが少なくてその限られた時間の中でやりくりするよ。
遊びじゃなくて色んな用事もあるし仕方ないとは思う。数人で食事してこのあと用があると帰る人いるけど何も思わない。
ここのみんなお若いのかな?春休みだし。
学校の友達だけならひどいって思うんだろうね。+11
-5
-
138. 匿名 2019/04/03(水) 09:40:08
気にしない派も多いけど、>>1読んだら主は夜予定があるなら自分と会うのは別日でいいよ、と提案したのに友達がいいよ遊ぶよ、と返事したんだよね
夜をキャンセルするでもなく、別日に主と1日ゆっくり会うでもない、多分改めて日を空けるのが面倒なだけなんでしょ
良く言えば効率的だけど、主の友達は余程多忙なんだね+169
-2
-
139. 匿名 2019/04/03(水) 09:41:33
>>60
こういう人がいる事にビックリだわ。
現実は友人をハシゴするのであっても、断わる友人には病院とか身内と出掛ける等、気遣いある断り方してほしい。+83
-10
-
140. 匿名 2019/04/03(水) 09:42:03
私は一切気にならないから、気にする人がいてびっくり
ランチとかの約束なら、私もその後仕事とかよくあるし、そんなに長時間遊ぼうとも思わない
遊び→遊びは疲れるから個人的にはしないけど
じゃぁ夜から飲みに行く約束してる場合は、昼間1人でじっとしていなきゃいけないの?
始めから何時まで遊ぼう!とかじゃダメなのかな?
ここの意見見て凄いびっくり+31
-109
-
141. 匿名 2019/04/03(水) 09:42:30
例えばハシゴするなら、まず優先は最初の予定と相手。後から入った予定も、一対一で会う予定なら、先約あって解散時間が分からないから…て正直に話してそれでも向こうが、早めに終わったら連絡で大丈夫だよ!て感じなら会う。
後から入った予定が飲み会とか大勢での誘いなら
先約あるから解散した時にまだ皆んないるなら顔出すね!て感じにしとく。
先約の方に気を遣わせて蔑ろにするような予定は立てない。+150
-3
-
142. 匿名 2019/04/03(水) 09:43:17
ランチしよう!と会う友達とはお互い食事に関しては本当にランチだけで晩御飯は食べないって認識。でもお茶やプラプラくらいするよね
だから12時に会って、次の予定を16時頃入れられるのはモヤモヤするけど、次が19時くらいならなんとも思わないなぁ。
ここでモヤモヤする人は19時〜でもモヤモヤなのかなぁ+146
-11
-
143. 匿名 2019/04/03(水) 09:43:36
ランチから晩御飯たべるまで、晩御飯から別の人なか、ランチから晩御飯たでるまでなのか、これはどちらのパターンを普通とするかはわかれるよね。
若いとランチも晩御飯もってあるのかな。ランチどこで食べる?という話してもそのついでに晩御飯までどうするかなんて話さないしな。
+10
-1
-
144. 匿名 2019/04/03(水) 09:44:29
いや。
たとえ大人になって忙しくても、あっちこっちに顔出す人って、友達貧乏な感じがするよやっぱり。
合理的って自分たちではそう思ってんのかもだけど、そういうもんでもないと思うな。
上手く言えないけど、形だけで中身の濃度が薄くなりそう。
仕事の会食とかならはしごするのもわかるけど。+167
-10
-
145. 匿名 2019/04/03(水) 09:44:31
だから、言い方とか事前の対応の問題なんだってば…+125
-1
-
146. 匿名 2019/04/03(水) 09:46:13
>>140
これがアスペってやつ?
なんかそこが問題じゃないのに、問題をすり替えてくる人。
+125
-15
-
147. 匿名 2019/04/03(水) 09:46:17
1人でいられない人なんだろうな
続くようなら断るようになる+17
-2
-
148. 匿名 2019/04/03(水) 09:46:31
>>140
あなたが頭かたいよ
夜からの用事なら遅刻しない程度に好きに予定入れなよ
主は遊ぼうって誘われたんだよね
ランチだけと言われたら誰だってランチだけだ+142
-5
-
149. 匿名 2019/04/03(水) 09:46:31
>>129
何時までね、というのはストレートすぎるかもしれないけどほかに方法なくない?
実際に6時までにしたいなら、6時ぐらいまでどう?としか誘えないし。といって昼さそって夜までが当たり前でもないし。何時までといわれたほうがこっちもその後の予定日たてやすいけどな+20
-1
-
150. 匿名 2019/04/03(水) 09:46:36
久しぶりに遠方から帰省する時には、
前半の人、後半の人どっちにも言って
時間を融通してもらう。
その代わり、会ってる間は全力投球w+11
-4
-
151. 匿名 2019/04/03(水) 09:46:59
分かる!悪いことではないから何とも言いにくいけど、不愉快ですよね。そういう子とは次回から積極的に会おうと思わないです。+88
-2
-
152. 匿名 2019/04/03(水) 09:47:35
ごめん仕事してる頃はよくやってた。
平日は仕事で忙しいし、まるまるオフの土日って貴重だから色々予定いれてたよ。
幼馴染、高校の頃の友達、大学の友達、職場の同期と会いたい人がいっぱいいたから、、、
わざわざ言わなかったけどね。+36
-16
-
153. 匿名 2019/04/03(水) 09:47:54
母親がそうだ。ランチ行こうと誘われ行ったら
後1時間で他の場所に行かなきゃいけないから急いで食べて!そして車で送って!と言われる。
ただの足要員で使われる。母親だから普通に車目当てでしょ?!とは言っちゃうけど+115
-2
-
154. 匿名 2019/04/03(水) 09:47:57
学生時代そんな友人居たけどなめられてる気がしたから遊ぶのやめた。
1時から遊んだのに4時から別の友達と遊ぶからって急に言ったりしてきて、それなら先に言っといて欲しいし、失礼だよって注意したけど結局ハシゴ辞めなかった。+141
-3
-
155. 匿名 2019/04/03(水) 09:48:08
>>137
複数人で遊んでてこの後予定あるから抜けるね!という場合と、今回の主さんの場合とは全然違うと思うけど
どう考えても社会人とか学生とか関係ない+98
-4
-
156. 匿名 2019/04/03(水) 09:49:14
主のパターンなら気にならないかなぁ。
昔「○日遊ぼう」って誘われて行って、そろそろランチでもーって思ってたら知らない男性が現れて「今付き合ってる彼氏なんだー。彼氏と今からランチするからー。じゃあね」って言われたことある。
そのときは違和感はあったものの特に何も思わず1人でランチ食べて買い物して帰ってきたけど、よく考えると酷いことだよね。
その友だちとは他にもあり得ないことが続々とあったから早々に縁切ったけど。+138
-2
-
157. 匿名 2019/04/03(水) 09:49:46
日中と夜は別物だと思ってた。日中にはしごは感じ悪いとおもうけど(ランチのみならランチのみと伝えてほしい)+35
-2
-
158. 匿名 2019/04/03(水) 09:49:47
学生でも社会人でも主婦でも、主さんの友達はないと思う
他に聞き方あるやろ+106
-5
-
159. 匿名 2019/04/03(水) 09:50:23
向こうからランチしましょと誘ってきたのに当日妙な場所のレストランを指定され時間も「12時半まででいいですか」と言われたのでよく聞いてみたらそのレストランの近くで幸福の科学の会合が急遽発生したらしかった。色々悩むところがあって入信したのだろうけど、ドタキャンみたいな事しているから人間関係がうまくいかないんだよ。+79
-0
-
160. 匿名 2019/04/03(水) 09:50:49
本当の友達いないとか、人の気持ちを理解しないとか、失礼とか
ちょっと異様に感じるんだけど
お互い様でしょう!
私はされたこともしたこともあるよ
いや、された方が多いかもしれない笑
今はおばちゃんだからだいぶ昔の話だけど、相手がこの後用事あると言われても気にしなかったよ
誘われないトピでも思ったけど、被害者意識すごくないかい?
ひどいわ!私ばっかり辛い!みたいなね
理解してくれないと喚く方が傲慢に感じるわ
自分が優先されないと不服なのは分かるけど子どもじゃないんだから+19
-97
-
161. 匿名 2019/04/03(水) 09:52:45
>>115
たったそれだけの時間のために、わざわざ友達に連絡して待ち合わせて、歩きながら話ししてって…
一人で映画見た方が楽じゃないのかな?
すごいバイタリティーだよね。
わたしはそんなのに付き合わされたら、もう次はないわ。+215
-1
-
162. 匿名 2019/04/03(水) 09:53:26
私はもう年齢的に?ランチしよう!か、飲みに行こう!しか遊びの選択肢がないんだけど、ランチってのが微妙でだいたい14時か15時ぐらいまで予定を空けて、その後予定がある事が多いんだけど(仕事など)ランチでも予定はしごしちゃダメなのかしら?
でもみんなお互い忙しいから、1日一緒に…とはお互い思ってないと思うけど
なんか批判してる人たち若いんだろうなって思うけど、どうかな?
仕事忙しかったり結婚したり子どもいたりすると、そこまで1人と長時間遊ばないよね?+88
-39
-
163. 匿名 2019/04/03(水) 09:54:19
予定を入れるのがダメなんじゃなくて、主への対応の仕方は誠意に欠けるでしょ
しかも主は電車で1時間以上かけて出て来るのに
文章読んだら、夜遊ぶ友達の仕事終わりの時間までの繋ぎとしか思えない
だから集合時間も解散時間も曖昧なんじゃない?
主と会ってる時も堂々と夜友達が何時に来れるかLINEで連絡取り合いしてたりして
+171
-3
-
164. 匿名 2019/04/03(水) 09:54:31
こういう、ちょっとした?モヤモヤする人間関係のトピって有難いよね。
自分が心が狭いのか、怒っていいのか?
って、昔なら何ヶ月も悶々としてしまうけど、こうして全国の人に聞いてもらう事で、少なくとも自分だけが被害者ではないって思えるもんね。
ありがたやありがたや。+173
-6
-
165. 匿名 2019/04/03(水) 09:55:20
ここ見てビックリ!
昼と夜で予定分けるのなんて普通のことだと思ってた。
学生なら休みいっぱいあるから良いだろうけど、、、
私も私の友達も普通にあるけど何とも思わないなー
詰め詰めのスケジュールは立てないし、失礼のないようにはしてるよ。+23
-58
-
166. 匿名 2019/04/03(水) 09:56:00
自力で暇潰しできないんだろうね+113
-4
-
167. 匿名 2019/04/03(水) 09:56:09
>>160
うーん
優先してとかじゃなくって思いやりじゃない?
ないの?おばちゃんになると。
お互い様だからいいとかじゃなく、
それがあなたの大人ってやつなのか+121
-6
-
168. 匿名 2019/04/03(水) 09:56:38
昼間のつなぎ要員ってさ、ランチの値段もケチられる事ら多くないですか?
夜に飲んだりしてお金がかかるから、昼はなるべく安く済ませたいって感じで。
こっちは、せっかくだから美味しいもの食べてゆっくり時間を過ごしたいと思っているのに。
そういう面でも嫌だ。+185
-6
-
169. 匿名 2019/04/03(水) 09:56:49
主さんのパターンとはちょっと違うんだけど、約束してた時間に美容院行ってるから遅れる~って連絡してきた奴いたわ
その約束も結構前からしてたし、時間もお昼少し前くらいだったし、何で間に合わない時間に美容院行ったのか理解できなくてその日1日モやった(-_-#)
私は1日に予定ひとつだけじゃないとそわそわして落ち着かないから尚更かも+92
-3
-
170. 匿名 2019/04/03(水) 09:57:06
昼と夜に予定入れるのは別にいいと思うけど
言い方にモヤッてする。
+102
-0
-
171. 匿名 2019/04/03(水) 09:57:10
>>65
え、そんな同じ人と昼も夜もごはん食べるの?
旅行じゃないんだし、そんなに長い時間いたら
飽きない?話題も尽きて来るし。
お互いに「あ~、楽しかった!もうちょっと一緒にいたいけどまた今度。」の方が、細く長続きすると思うけど。+16
-34
-
172. 匿名 2019/04/03(水) 09:57:12
はしごがダメなんじゃなくて、失礼な態度がダメってみんな分かってるよね
はしごだめなの!?ってコメントもういいって+258
-9
-
173. 匿名 2019/04/03(水) 09:57:35
>>162
長時間1人と遊ぶってないかも。
ある程度年いって30過ぎのおばちゃん2人で朝から晩までとか、無い。+11
-30
-
174. 匿名 2019/04/03(水) 09:57:36
いろんな人がいておもしろいね
不快という人も失礼だという人も予定はしごするし何が悪いという人もお互い様だしみんな被害妄想激しいという人も
いろんな人がいておもしろいね+50
-6
-
175. 匿名 2019/04/03(水) 09:57:48
最初に今日は何時まで大丈夫?と聞くようにしています。大学時代の友人と会った時2時まで!と言われたんで。+35
-0
-
176. 匿名 2019/04/03(水) 09:57:58
>>165
相手に失礼がないのなら良いのではないですか?
このトピ主さんの場合は、相手に失礼ですから。+87
-0
-
177. 匿名 2019/04/03(水) 09:58:17
割と失礼な行為だよね。過去にそういう友達がいたから疎遠にしたよ。しかも、そういうことを当日に言うから、はっ?!ってなる。+110
-3
-
178. 匿名 2019/04/03(水) 09:58:56
>>171
だから認識の差はあるのかもね、ということ+5
-1
-
179. 匿名 2019/04/03(水) 09:59:13
学生なの?って人馬鹿にしてるよね笑
論点ずれてるし+115
-5
-
180. 匿名 2019/04/03(水) 10:00:24
普通って言ってる多忙さんはガルちゃんやってないで友達に時間かけてあげて+38
-5
-
181. 匿名 2019/04/03(水) 10:00:55
若いとか若くないとかの問題ではなく、主のパターンや皆んな嫌だと言ってるパターンは失礼な対応が問題なんだよ。ハシゴがダメ、昼間と夜、別の人と会うのがダメなんじゃないよ。+125
-3
-
182. 匿名 2019/04/03(水) 10:01:15
>>179
学生をも馬鹿にしているよね
学生だっていろいろなのに+58
-3
-
183. 匿名 2019/04/03(水) 10:01:16
>>165
主の友達の場合言動が充分失礼じゃん
時間が夜予定入れておいて先に約束した主に何時までいける?って聞くのも無いな〜と思う
しかも主の場合、前回カフェ巡りの時も友達がこの後飲み会だしデザートどうしようかな〜なんて言うとかデリカシーに欠ける発言
そんな事言われたら食べる気失せるし何の為に来たの?ってなるわ+136
-4
-
184. 匿名 2019/04/03(水) 10:02:16
結局はしごは相手に配慮したらOKなの?
それともはしごすること自体 ダメなの?
色んな意見の人がいてよくわかんないよ。
+2
-53
-
185. 匿名 2019/04/03(水) 10:02:33
脱毛とか習い事って言われるより、他の友達との予定って言われるのが1番嫌だよね。+59
-9
-
186. 匿名 2019/04/03(水) 10:03:35
ママ友に、午後から遊べる?って聞いたら、
いいよ!⚪︎子ちゃん家に子供と遊びに行くよ!というので、掃除しておやつの用意して待っていた。
待てどもくらせども来なくて、2時近くにラインで遅くなりました!今から行きます!って連絡きて、やって来た。
そして、うちの用意したおやつを子供とババーッと食べて、その様子がいつもより急いでるな〜雑だな〜と思っていたら、一時間経って今から習い事!
ありがと〜またね〜って、帰って行った…
それ、初めから言ってもらえませんか??
習い事前に腹ごしらえしにだけ来たみたいで、すごいショックでした。会話もテキトーだったし。
+226
-1
-
187. 匿名 2019/04/03(水) 10:04:17
日中約束していて、あとから夜の約束はいった場合、日中約束してる人にはどのようにそれを伝えたらいいのかな。こちらから○時まででも構わない?とお願いするしかないかな
それより日中約束していたら夜も開けとくべきなのか+2
-21
-
188. 匿名 2019/04/03(水) 10:04:24
どっちかっていったら数こなせば充実!と思う人たちだよ。
友達と頻繁に会えば充実してるとか、
あちこちのコミュニティーに属してるから充実してるとか、そういう物差しの人が、はしごする。
忙しいからという理由で。
忙しかったら私は合う回数減らすよ。
3カ月に一度あってたのを半年に一度とかにする。
+45
-6
-
189. 匿名 2019/04/03(水) 10:06:20
約束するときに前もって言ってくれるならいい
断ることもできるし
当日会った時に言い出すのは悪質+114
-1
-
190. 匿名 2019/04/03(水) 10:06:38
>>186
うわ〜、もう遊びたくないね。私だったら、次から素っ気ない態度とっちゃうなぁ。+119
-0
-
191. 匿名 2019/04/03(水) 10:07:37
前もって言われるなら別に構わない
自分もその前後に何か差し込むし、一人行動でも全然大丈夫だから+44
-1
-
192. 匿名 2019/04/03(水) 10:07:59
平気って人は友達だろうと、家族だろうと彼氏旦那だろうと平気なんだ
って質問は論点ズレてる?
友達は平気だけど彼氏は別ってことはないよね?+42
-2
-
193. 匿名 2019/04/03(水) 10:08:32
既婚者と遊ぶ時は遅くても17時に解散だから
わたしは独身だから19時くらいから独身の友達と飲みに行ったりする+73
-1
-
194. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:09
前もって言ったら断られそうだから言わないんじゃない?
相手のスケジュールが眼中にないだけだったとしてもどのみち自己中に変わりない+111
-2
-
195. 匿名 2019/04/03(水) 10:10:49
この次に用事があるのはアナタなんだからアナタが時間を決めなさいよって感じだよね。
こっちに時間を決めさせて承諾する形にして罪悪感を薄れさせるのはやめなさい。+102
-4
-
196. 匿名 2019/04/03(水) 10:10:50
いるいる。今日夜会社の人と飲み会やねん!あと1時間しかいれないけどいい?と。はい?なんか私が無理に会ってもらってるみたいに。
腹立つからすぐ解散してやった。あと1時間ひとりで時間つぶせ!と。+110
-1
-
197. 匿名 2019/04/03(水) 10:13:22
片道1時間かかる場所に呼び出されるって…その周辺で夜の予定が入ってるのかな?
だとしたら嫌だわ〜 何か観光名所とか美味しいお店があるから是非!って言うならともかく。
めっちゃ利用されてるやん!って感じてしまいます。
その友達も正直なんだろうけど、気遣いのできないひとだね。+107
-1
-
198. 匿名 2019/04/03(水) 10:13:41
>>184
むしろなんでそんな極端なのか逆に聞きたい+52
-1
-
199. 匿名 2019/04/03(水) 10:13:42
何年も前にされたけど、未だに思い出すとムカつくw+43
-1
-
200. 匿名 2019/04/03(水) 10:13:54
>>160
最近、自主的一人っ子政策の家庭が多いから、
「日本版小皇帝」も増加傾向にあるんではないで
しょうか・・
いわゆる、自己チュー+17
-5
-
201. 匿名 2019/04/03(水) 10:14:18
えーっその聞き方なんか嫌だなあ。
普通、夜に食事の予定があるから夕方まで遊んでね!とか言うよね?
スケジュール空くのが苦手なお友達なのかな?
+61
-3
-
202. 匿名 2019/04/03(水) 10:15:12
>>192
職場の上司や先輩に誘われたらはしごの予定なんか入れる勇気ないよね~
つまりそういうことなんだろうね~+69
-3
-
203. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:08
>>202
かなり年の離れた後輩にされたりね+4
-0
-
204. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:23
同じように主さんに急に次の予定が入って相手の次までの時間よりかなり早く解散するようなことになったら凄く文句言ってきそう
お互い次の予定があるからお互い様ね、とはならないと思う+45
-1
-
205. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:52
>>194
これは、私も同意です。
ちょっと小賢しいんだよね。
私の図々しい友達は、自分が逆の立場になると、
え〜夜の飲み会いいなぁ〜私も一緒に行きたいなぁ〜いいでしょ? 大丈夫、知らない人いても、○ちゃんの友達なら絶対私も気が合うし!ね?ね?
といってしつこく付きまとい、本当に付いてくる。
でも、自分のテリトリーには絶対に入れてくれない。
だから、友達辞めました。+169
-1
-
206. 匿名 2019/04/03(水) 10:18:01
主がどんだけ優しくていい人だったとしても、相手にとってはそれだけの存在だったという事。
本当にいろんな人がいるからね。
キャンセルする、今後は距離を置くなど、自分の事は自分で守らないと身が持たないよね。
+89
-2
-
207. 匿名 2019/04/03(水) 10:19:12
まるでスター気取り。
わたしのスケジュール分刻み
みたいな。+97
-5
-
208. 匿名 2019/04/03(水) 10:19:58
悔しいけど相手は変えられないから、勉強になったくらいに思って自分が同じことしなけりゃいい..って思わないとやってけないね+9
-1
-
209. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:28
私は長年、補助要員だったから
スレ主さんの気持ちが痛いほど分かるよ
夜までの繋ぎって感じがして
自分が惨めになったもの
食事中もスマホを机に置いて
チラチラ見てるし
こっちが時間大丈夫?なんて声かけたりして
約束あるなら私と遊ばなきゃいいのにって
何回も思った事がある
結婚して付き合い止めたけど
今も「せかせか」気忙しくしてるみたい
性格だから直らないんだよ
+160
-4
-
210. 匿名 2019/04/03(水) 10:21:23
いつでも私を一番に考えてって人、面倒くさい。そんなに人として魅力あると思ってるんかな、
と思う。+6
-48
-
211. 匿名 2019/04/03(水) 10:21:42
遊ぶ前から解散のこと考えてるのがいやだねー。
+97
-4
-
212. 匿名 2019/04/03(水) 10:21:54
>>190
ありがとうございます。分かっていただいて。
あの当時は、午後からって言わずに具体的な時間を言わなかったから悪かったのだろうか…と、一人もんもんとしていました。
何か追い剥ぎにあったかのような出来事で。+53
-2
-
213. 匿名 2019/04/03(水) 10:22:04
私もそういうのやられたことある。約束する時点、最悪集合する前に言って欲しいよね。
私がやられた時は当日集合してから「私今日夕方飲みなんだ〜」って言われて「そうなんだ〜」って答えつつも「は?え?帰るの?」って内心思った…+63
-3
-
214. 匿名 2019/04/03(水) 10:22:21
仲良い子が昔これだった!
予定を埋める為のコマにされてる気分でイライラしたけど、当時は心がピュアだったのかイライラする自分になんて心が狭いんだろうと思って辛く感じてたw
ここ見てその時の気持ちが浄化されました。
ありがとう。+159
-2
-
215. 匿名 2019/04/03(水) 10:22:38
>>210
あなたズレてますから+56
-1
-
216. 匿名 2019/04/03(水) 10:23:18
>>187
日中会う相手と普段どんな感じかによるよね
私は子持ちの友人と会う時は引くのも早いから(ランチ+αぐらいだし)夜の話は一切せず、時間も勝手に潰す
でも久々に会う子で長くなりそうな場合はそもそも夜の予定入れないかな
それか夜の方を遅れて行く
先約が日中なんだし、決まってからしばらくして「○時まででいい?」は失礼だと思う
仕事や病院なら仕方ないので、謝って時間指定させてもらうか別日に改めるか相手に委ねるかな?
+47
-2
-
217. 匿名 2019/04/03(水) 10:23:42
>>38
そうなんだよね。
ゆっくりするつっても
実際に夜まで付きっ切りでいたいとかそーゆーことを言ってるんじゃない。
勝手に制限掛けられることの不快感。
それを想像だにしないってことはやっぱり相手をあんまり大事に思ってないんだということの表れ。+103
-4
-
218. 匿名 2019/04/03(水) 10:23:49
たとえば、私は子持ち主婦なので、独身の友達と遊んだとしても午後二時でさよならなので、そうされても何とも思わない。
でも、独身どうしで夜まで遊ぶのが普通ならいい気はしない。
自分はそこまで大事にされてないと悟り、自分からは誘わなくなると思います。
今までも早い時間にお開きにしてたなら文句は言えないと思う。そうでないなら、腹立ちますね。+34
-3
-
219. 匿名 2019/04/03(水) 10:25:22
これ、やってる当の本人は悪気ゼロなんだろうな。+118
-2
-
220. 匿名 2019/04/03(水) 10:27:54
こちらが日中誘ったとき、相手がいつまでを思っていてくれるかわからないから、たとえ夜でも予定いれるのためらう。最初に夜の予定あったら、6時までどう?と言えるけど
+17
-0
-
221. 匿名 2019/04/03(水) 10:28:30
嫌いとかじゃなくても、帰りたいのに空気読めなかったり、夕食の選択が合わなかったりする子とは遅くまで遊びたくない。
そんな時は梯子で次の予定を入れたりする。
それだと違う日だと相手が困るよね。+7
-5
-
222. 匿名 2019/04/03(水) 10:28:52
>>209
分かる!!
「時間大丈夫?」なんて作り笑いしながら聞いてた自分、今思えばむなしい奴だったな…
無理して気遣ってあげててさ
でもそうでもしないとチラチラ携帯見たり時計見たりされるのを上手く流せなかったんだよね
今なら「忙しそうだし帰ろっか、私も買い物してくから」って言えるのに…+108
-3
-
223. 匿名 2019/04/03(水) 10:30:10
>>139
1日1人しか会っちゃいけないのがマナーなの?
共通のグループなら一気に複数人と遊べるけど、会社や同級生とかで人間関係が被ってなかったら土日休みとして月に6人しか遊べないよ?
その内彼氏ができたらもっと減るし、友だちと月に1回しか会えないことになるし。
+9
-70
-
224. 匿名 2019/04/03(水) 10:31:17
そういう人いる
疎遠になった子はギチギチに予定詰めるのに時間や連絡がルーズだからよく振り回されてた
13時にランチの約束をした前日深夜や当日朝に「午前中家の用事あるから14時に変更で」
「ちょっと遅れるかも」「やっぱり時間通り着きそう」「実はさっき食べたから飲み物だけでいい」
「この後実は◯◯行かないといけないんだけど連絡待ちなんだよね」スマホチラチラ
「お腹すいてきたーなんか食べたい」「あっ連絡来た!お店出よう」
私は友達少なくて、その子は友達多い
これくらい自分勝手な方が相手も気負わず付き合いやすいのかもしれない+84
-3
-
225. 匿名 2019/04/03(水) 10:32:42
>>207
そう、プチ芸能人気取りw
あー明日も忙しいわ夕方まで○とで夜から△とだし~明後日も□とランチでその後美容院で~
ってなってスケジュール見ながら悦に入ってると思う。+48
-7
-
226. 匿名 2019/04/03(水) 10:34:19
>>186
いるよねそういう非常識なママ
じゃあ最初からこれぐらいしか遊べないけどいいかな?って言っといて欲しいよね。+38
-2
-
227. 匿名 2019/04/03(水) 10:34:51
>>221
家のことがあるから●時までにはお開きにしたいんだけど…って相談すれば?
別にわざわざ他の予定入れる必要もないと思うんだけど。
はしごを伝えて別日にされたら困るなんて勝手に自分がやったことじゃん。
目的と手段が一致してないから困るんだと思う。
早く解散する希望を叶えるのに後の予定なんてなくたっていいんだから。+17
-2
-
228. 匿名 2019/04/03(水) 10:36:02
でもやっぱり普通の感覚じゃないよね。
会おうー!っていう言い方で誘っといて、当日ランチだけなことが発覚した。
「あとはお二人で!じゃねー!」って華麗につぎの待ち合わせに向かってった言い出した子。
わたしはもうひとりのふたりきりでは決して遊ばない人と、残された。
その子もポカーンだったから、やっぱり普通の感覚じゃないんだと思ってるけど。
+98
-2
-
229. 匿名 2019/04/03(水) 10:36:29
>>223
極端だなぁ…+32
-1
-
230. 匿名 2019/04/03(水) 10:37:28
言い方の問題、なのかな?
・次の友達と遊ぶ時間まで付き合って!何時までいる?そのすぐ後に次の友達との約束入れるから~
・夜予定があって・・・〇時くらいまでしか遊べないけどいいかな?;
後者でもだめなら、私たまにやっちゃってるな。そして周りも結構やる人多いけど、全然気にしたことない。
例えばランチしよ、って誘われて丸一日遊べる状態にしとかなきゃいけないのはしんどいなと感じる。この後大丈夫?→特に予定ないよー♪でずるずる夕飯まで遊ぶことになっても楽しいけど、相手が夕方から予定あるんだ、ってなってもふーんって感じ。
ランチ以降はエクストラだし、ランチ以降も付き合って欲しい所あれば前もって予定聞くしなあ。予定聞いて無理なら、じゃあランチのみでー、で済む。
これって変なのかな?+44
-4
-
231. 匿名 2019/04/03(水) 10:37:50
>>223
こういう風に極端なこと言って反論する人って、ちょっとあたま大丈夫?って思っちゃう。
+77
-3
-
232. 匿名 2019/04/03(水) 10:37:59
ハシゴがダメなんじゃなくて、急に言ってきたり配慮が欠けてるのはダメって話なんじゃないかな。
前もって◯時から予定入ってるからって言ってたら別にいいと思う。+101
-2
-
233. 匿名 2019/04/03(水) 10:38:19
何時まで一緒にいるかより
何時に解散したいか言ってくれた方がまだいいわ+15
-0
-
234. 匿名 2019/04/03(水) 10:39:36
わたしは夜まで遊ぶ気満々だったのに当日に、今日16じくらいまでしか無理なんだよね。って言われたことある。
早く言ってよ!っておもう+32
-4
-
235. 匿名 2019/04/03(水) 10:39:44
はしごが平気な人って、人を選んで予定入れてるんだろうな…
この人とはガッツリ飲みたいから余裕もって予定空けとこう、コイツは昼間の空いた時間でいいか、みたいな優先順位って絶対あるよね。
まぁ人間だからそういう感情があって当然だけど、あからさまなやり方はとってもお下品よ~+163
-5
-
236. 匿名 2019/04/03(水) 10:40:18
友人が某テーマパークに誘ってきたけど、急に3時過ぎから彼氏と用事入ってるから帰るねって言われた時は先に言ってよーってムカついた。+114
-0
-
237. 匿名 2019/04/03(水) 10:40:47
主さんその行く場所には、友達が夜会う子と一緒に行ってもらえば?
もしその場所に主さんも行きたいなら、後日別な友達とでも行ってしまえ笑。
たまにはこれぐらいこっちだって好きに行動してみたらいい。
相手に合わせてるばかりじゃ疲弊するからさ。+19
-0
-
238. 匿名 2019/04/03(水) 10:41:16
>>223
皆、嫌だね!て言ってるのは
そういう事を言ってるんではないんだよ
一日に私以外と会うのは気分悪い!!とかそういう事ではないんだよ。+105
-2
-
239. 匿名 2019/04/03(水) 10:41:40
先に誘われて、あとからこの日夜は別のがはいったから、と言われたらちょっとさみしくはある。
家族や仕事や彼氏ならいいんだけど、別の友達だと。
でも昼と夜は違ってもいいとも思う。たださみしく思うだけでw+9
-1
-
240. 匿名 2019/04/03(水) 10:41:50
私プライベート充実してます、アピールだね+24
-3
-
241. 匿名 2019/04/03(水) 10:43:10
はしごならまだしも、大好きな同棲中の彼氏が今日たまたま早く仕事終わったみたい!今日はもう帰っていい?って飲んでる最中に突然言われたときあった。なんだかんだ遊んでたけど、軽んじられてるな〜って思うこと多くて距離おいた人いる。出産祝い、私は贈ったけどその子からは何もなしだし。+63
-0
-
242. 匿名 2019/04/03(水) 10:43:42
>>235
あるある!彼氏と遊んでる時は絶対にハシゴしないんだよね。
+36
-2
-
243. 匿名 2019/04/03(水) 10:43:45 ID:umlV1ucXUr
私は縁切った
数時間でも暇が出来ると嫌だったらしく、穴埋めの為に予定を無理やり入れられる、遊ぶ場所は自分の行きたい所、後日つまんなかった発言
縁切って心から良かったです+93
-2
-
244. 匿名 2019/04/03(水) 10:44:22
>>235
そう。
いくら言い訳したところで、
本人は相手見て梯子要員にする人と、決してしない人を種別してるんだよね。
+27
-4
-
245. 匿名 2019/04/03(水) 10:44:41
>>231
ご心配ありがとう。
主さんの場合は前もってと言うか会う前に分かったからモヤモヤしてるのはわかるよ。
主さんは慌ただしく気を使いながらよりのんびりゆっくりしたいんだよね。
当日いきなりはそりゃ私も嫌だけど前もって言ってたらはしご全然OKだよ。+13
-16
-
246. 匿名 2019/04/03(水) 10:44:54
一番目に誘われてこちらもあけてるのに、誘ったほうがどんどん予定いれてごめん、その日は○時まで、と言うのも失礼なのかなと思う
といって誰か誘ったらそれ以外予定はだめというのも窮屈だしね。+19
-1
-
247. 匿名 2019/04/03(水) 10:46:49
私も昔それやられたー!
嫌な気分になった自分がおかしいのかと悩んだけど、やっぱり皆も良い気分しないよね?
私だけじゃなくてよかったσ(^_^;)+52
-2
-
248. 匿名 2019/04/03(水) 10:48:05
>>223
このコメもなかなかエキセントリックだけど
返信先のコメと会話が成立してないね
1日1人としか会ってはいけないなんて誰も言ってないし言い出したのはむしろ223+57
-4
-
249. 匿名 2019/04/03(水) 10:48:05
そのあとから遊ぶ友達までの時間潰しかっておもってしまうよね。
先約優先だと思う。+12
-3
-
250. 匿名 2019/04/03(水) 10:48:07
>>235
生活スタイル変わってくると、優先順位じゃなくこの人はこの時間、ってのもあると思う
子供いる子は昼しか無理だし、仕事してる子は土日昼はのんびりしたくて土日夜または金曜夜とか
選ばれてる・優先順位付けられてるとかネガネガしてたら生き辛くない?いちお、友達なんでしょ+5
-20
-
251. 匿名 2019/04/03(水) 10:48:35
どうしてもその日夜予定入っちゃいそうなんだけど、○時まででも大丈夫?
それか申し訳ないけど別日にできない?
って言われたことなら普通に何度かあるし、逆に私が夜バージョンもあるよ。
社会人になったら時間合わせるのなかなか大変だし
仕方ない+33
-12
-
252. 匿名 2019/04/03(水) 10:49:20
何時まで遊ぶ?って聞かれたら
夜はここの、お店でごはんたべたいんだよね!
席がうまるかもだから先に予約するね!とか、言ってみれば?笑+16
-3
-
253. 匿名 2019/04/03(水) 10:50:10
私は自営の友達がそれ。
毎回遅れてくるし、ごめーんで終わり。
他の友達もいる時は、最後まで来なかった事があった。しかもお腹すいたとからいいだして、知るかよ?って思ったよ。友達との約束も、もやるけど仕事もイライラする。こっちだって予定立てて時間あけてるんだから、人の事舐めてんだろうね。仕事〉友達
かよ。って人に思わせる時点でチョット常識ないんじゃない?かなって思うわ。
若い頃は時間にルーズだったりお互い様だったりするけど、結婚して子ども居たりしても時間に余りにもルーズだと本当に冷めた目で見てしまう。+25
-4
-
254. 匿名 2019/04/03(水) 10:50:29
いるわそういう奴。
予定いっぱいなのー!って言うからだいぶ前から予定立てようとしてるのに「ランチは仕事の休憩時間ならいいよ」とか抜かす。
そんで仕事が忙しくてやっぱり行けなーい!とかやってくる。
同じ子だけど遊びに誘うとほかの友達も断りなく呼んで「これでまとめて会えた」とか言う。
なんかのノルマなの?ってイラつく。+111
-2
-
255. 匿名 2019/04/03(水) 10:50:52
「別の用件があるから○時でお暇することになるけどごめんね」と言っておけばいいんじゃないのかなー。他の友達と遊ぶからってなるとちょっと何とも言いがたいモヤモヤを感じる人も多いだろうけど、別に所用があるから予定のお尻を切ったりして都合に合わせることはありえる話だと思うけど(終わり時間を気にしないでいいのが一番だけどさ)
まあ後から他の友達と遊んでたことを知ったら結局モヤモヤするとは思うけど。+25
-0
-
256. 匿名 2019/04/03(水) 10:51:30
>>230
後者ならいいって今まで散々言われてる+37
-0
-
257. 匿名 2019/04/03(水) 10:51:45
>>245
主さんは誘われたんだよ
そして約束した後、別の用事作ってそれなら別の日でいいって言ってるのに『大丈夫!』って遊ぶ気満々で、『何時まで一緒にいる?』って聞き返すって思いやりないと思わないですか?
それもやっぱり平気なんだ+95
-4
-
258. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:05
>>214
なんだかかわいい♡+8
-2
-
259. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:39
>>240
他の日暇だけどその日のみ被っちゃって他の面子的に代替日も数か月後とかになるから仕方なく・・・ってこともある。
私ガルちゃんしてるくらい非リアだけど、スケジュールスカスカなのに予定ある日に限って他の予定入ってくること何故か多い。断ることもあれば、行けそうなら17時くらいまででよければ!ってやっちゃうこともしばしばあるな。+19
-0
-
260. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:43
>>250
アンカー先の方が言ってるのは、そういうのとはまた違うんだと思うよ+22
-2
-
261. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:13
主さんの集合場所って、電車で1時間以上かけてその場所に行くのは相手がそこを指定してきたの?
それって夜会うのがその近辺だからそこに呼び出すって事じゃない?
仮に主さんが既婚で昼間しか遊べないとしても失礼だよね
そもそも主に何時までいける?って答えに困るよ
なら最初から◯時までしか遊べないけどいい?ってそっちで指定してよって言いたい
だれか書いてるけど、こういうの本人は悪気無く言ってるんだよね
ダブルブッキングでもないし何が悪いの?って感じ
友達が同じ事されて気にしない性格なら主のモヤモヤも理解してもらえないと思う
でも、会ってる時の言動で+71
-2
-
262. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:47
何時まで一緒にいる?って言われたらはじめから一緒にいなくていいよ。じゃあね。って言っちゃう+53
-4
-
263. 匿名 2019/04/03(水) 10:55:50
事前に何時から予定あるから何時まで大丈夫って言ってくれてるならいいんだけどね。
私も当日になって友達に「夜は他の友達と会う予定」って言われて何とも言えないイヤ〜な気分になったわ…。
こっちは夕ご飯どうする?って聞いたのにさ。+27
-1
-
264. 匿名 2019/04/03(水) 10:56:09
あーそういうの嫌い
暇潰し相手みたいな都合よく使われてる感じだよね
友達とは思いたくない
私だったらそのまま断る+89
-2
-
265. 匿名 2019/04/03(水) 10:57:37
>>214
そうよ、ピュアな心だったのよ。
何でか、ピュアな人って、こういう人の餌食に合ってどんどんヤサグレてくよね。
それが社会に揉まれたという事なのかな。
なんか切ないよね。+70
-3
-
266. 匿名 2019/04/03(水) 10:57:52
のんびり遊びたいから、予定の無い日にまた遊ぼうとか言うとか?
でも毎回はしごしてるなら付き合い方を考え直すかな。嫌な気持ちになってまで会いたくないし。+17
-2
-
267. 匿名 2019/04/03(水) 10:58:25
断りそうな人にはこういうことしてないんだろうな
断らなそうな融通してくれそうな人を狙い撃ちしてそう
+48
-2
-
268. 匿名 2019/04/03(水) 10:58:30
後から予定あるとしたら気遣って伝えてくれる友達ばっかりだったなあ
無神経な人とは疎遠になるよね+19
-3
-
269. 匿名 2019/04/03(水) 10:59:42
>>242
彼氏こそお互い予定ない時は一緒って感じだからはしごしまくるしされるなあ
友達との用事終わったら(時間未定)合流、友達と約束の時間来たらそそくさとバイバイ
お互い友達が多くないからこそできることかもしれないけど+3
-0
-
270. 匿名 2019/04/03(水) 11:00:08
当日はしご言われて、「そっちは、この後の予定は?何するの?」って聞かれた笑。
返答に困ったけど取り繕えないし、
「このまま帰るのももったいないから、そこらへんぷらぷらしてから帰ろうかなぁ」って言ったら
「○○ってお店できてたの知ってる?かわいかったよー。楽しんでねじゃね!」だってさ。
感覚が合わなかっただけかもしれないけど、なんか小バカにされてる気分。
+138
-2
-
271. 匿名 2019/04/03(水) 11:02:37
主さん既婚で昼間しか無理で友達は独身なの?
前回も昼間カフェでお茶してその後別の友達と飲み会の予定入れられてたんだよね?
本当言い方ひとつで印象変わるのに
主が別の日にしようと提案したのを断ったのが全て
わざわざ主の為に別の日に予定空けるのは面倒くさいってだけでしょ
どれだけ忙しいんだ?って感じ
前から何回も似たような事あったんじゃない?+42
-2
-
272. 匿名 2019/04/03(水) 11:03:28
ここ読んでて、やっぱり読書って大事だなと思った。超一流の子育てとか、3000円から始める投資とかそういう本じゃなくて、人間関係を書いた小説。+44
-11
-
273. 匿名 2019/04/03(水) 11:05:26
類は友を呼ぶ
ここ見てたらやっぱりそうかって思った
私は失礼な梯子の使い方する人とは疎遠にします+70
-3
-
274. 匿名 2019/04/03(水) 11:06:36
複数の友達の集まりによくやる子がいる。
その子の予定に会わせてお昼に集まって、夜には解散とか途中からその子だけ抜けるとか。
その子は私たちと会った後に、予定(男がらみ、婚活とか)を入れてる。
他の友達も夜から会うのが良かったと言ってるので、次回からそうしようとは言ったけど。
何回も続くと、別な日にしないのかな?私たちは前座?と思ってモヤモヤする。
そんな一つ一つの集りを大切にしないから、30歳後半になっても彼氏ができないんじゃ…+26
-2
-
275. 匿名 2019/04/03(水) 11:07:27
帰省してて限られた時間で地元の友達と遊びたいってことなら話は別だけど、大事な友達と会うのに予定をギチギチに詰めるという発想がない。
仲の良い大好きな友達とはゆっくり会いたい。
休日に予定をはしごしてまで会いたい友達なんてそんなに沢山いない(笑)
気の合う友達ってそんなにすぐに見つかるものなの?友達多い人ってそれはそれで大変だなー。+48
-2
-
276. 匿名 2019/04/03(水) 11:07:34
私、こういうトピではエピソードいっぱい持ってます。悲しいけど。その一つを長いけど聞いてください。
遠くに住んでる友達が実家に帰ってくるたび、地元に残っていて暇そうなわたしを誘って来るんだけど、なぜか会う前に健康診断入れたり海外旅行から帰って来るその日、とかに会いたい〜って言ってくるの。
私との約束が前か後かは分からないんだけど、健康診断で胃カメラ飲むから遅めのランチで良い?って言うから、そんな時にランチなんて無理でしょ?
また別日にしようよ、って言っても大丈夫だから!と言って聞かず、お店はわたしに丸投げで、フレンチの美味しいお店よろしく〜!私地元から離れていて分からないし〜っていうので、腹立ちながらも予約して当日行ったら、マズイだの値段の割にイマイチだの文句だらけ。
そりゃ前日から絶食して検診したら不味くも感じるだろうよ!と思って、それを最後に会うのを辞めました。+126
-2
-
277. 匿名 2019/04/03(水) 11:08:11
向こうから時間も場所も指定してきて、
約束してあったのに
「○時から子供の習い事の体験の予約していれたから○時には帰るね」って言われたことあるわ。
疎遠にしました。+51
-3
-
278. 匿名 2019/04/03(水) 11:08:18
主「夜に予定あるなら別の日でいいよ」
友「いいよ、遊ぼう!(別日に時間空けるとか面倒くさ!中途半端に時間空いちゃうし時間潰しで誘ったのに日にち変えたら意味ないじゃん)」
こういう風に思ってしまった+111
-2
-
279. 匿名 2019/04/03(水) 11:08:41
>>275
共感するー
+14
-0
-
280. 匿名 2019/04/03(水) 11:11:34
はしごしたいって人の気持ちはわからなくない。
週2日しか休みないから
予定を一日にいれこんでもう一日は家でゆっくりしたいとかすごくわかる。
でもそれを相手に気づかれちゃだめなんだよねー。
へたくそだわ。その友達+78
-4
-
281. 匿名 2019/04/03(水) 11:12:00
>>276
ここ読んでて思いません?
平気って人は思いやりが欠けてるって自覚ないよ
悪気もないの
だから、一生わかりあえないと思う
+61
-4
-
282. 匿名 2019/04/03(水) 11:13:00
私も昔やってた。
自分がされたらあんまり気持ちいいものではないと思うから、別の友達と会うと言わず歯医者の予約入れてるんだって言ってた。
いつも何時まで遊ぶか事前に決めてる。
友達との約束に限らず、美容院とかネイルも同じ日に済ませてた。
+37
-4
-
283. 匿名 2019/04/03(水) 11:13:07
海外赴任帯同中に一時帰国の時は、滞在ホテルを転々としてスケジュールを埋めていったわ
忙しなくて申し訳ないことした+5
-0
-
284. 匿名 2019/04/03(水) 11:13:10
そういう人とはFOするのが1番ってことですね。+18
-2
-
285. 匿名 2019/04/03(水) 11:14:18
そんなこと言われたら、わかった!ちょっとトイレ〜とか言って席をたって「ごめーん!私もこの後予定入っちゃった」とか言ってその子の予定時間より早く切り上げるわ。絶対その子の良いようにはさせたくない。意地悪でごめん。+145
-2
-
286. 匿名 2019/04/03(水) 11:15:03
妹がそんな感じで距離おいてる。めんどくさい。
誘ってねっ言うからこっちから誘うんだけど、いつも誘う度に「でもこの日は1時間しか会えないけどそれでもいいー?」
「その日は彼氏と予定あるから夕方少しならいいよー!」とか。
そんな少しのために結婚して家庭もある私はモヤモヤしつついつも「じゃぁまた今度でいいよ」って言うと
「タイミング悪くてごめーん!また誘ってねー!」って言われる。
でもね、いつもなんで私が誘わなきゃいけないのって感じだし、誘う度にブッキングされてるし、忙しい中会ってあげてもいいよ?ってのが見えてうんざりしてる。
妹だからと思って我慢して流してたけど、もう誘わない。そんな会いたいなら自分から時間あけて誘ってこいよ。こっちだっていちいち言わないだけで忙しいわ。+74
-3
-
287. 匿名 2019/04/03(水) 11:15:16
>>251
その場合ならOK、主さんのお友達は配慮ない。
対応が全然違うと思うよ。+11
-0
-
288. 匿名 2019/04/03(水) 11:15:16
友達によって、解散時間てだいたいわかるから
主婦だったら何時とか子持ちだったら何時とか
友達によって、こっちの夜の予定決めたりはする+5
-0
-
289. 匿名 2019/04/03(水) 11:16:04
主が先約なのに、後から自分で予定入れて主に何時までいけるか聞くのがまずおかしい
それなら夜に別の友達と会いたいから◯◯時までしか遊べないけど大丈夫?ゴメンねって言い方するものじゃない?
+12
-2
-
290. 匿名 2019/04/03(水) 11:17:58
>>289
それもそれでおかしくない?
夜は別の友達と会いたいって笑
わたしは夜まではいたくないのね。っておもっちゃう+27
-4
-
291. 匿名 2019/04/03(水) 11:18:28
>>179
学生さんを馬鹿にしてないけど、こういう話題は若い人なのかなと思う
ある程度年を取れば人付き合いも広がるし、学校のお友達だけとはいかない
仕事をして家族もいて遊ぶだけでは無い用事もあるから
私は悲しいけど昔からはしごされる方、でも相手が忙しいのかなくらいにしか思わない
やる事会う人いろいろで1つに縛られるのもキツいし、都合を合わせるってそういう事だと思う+9
-22
-
292. 匿名 2019/04/03(水) 11:19:41
わたしはその後日その子に遊び誘われて、その日は夜まで一緒にあそべるよ♡とか言われて
はぁ?っておもった+38
-1
-
293. 匿名 2019/04/03(水) 11:19:58
主に同じ事されてその友達が気にしないって人ならもう価値観が違うんだよ
でも多分その友達は主にそれされたら別の日に改めて会う提案もせず怒ってキャンセルしそう+21
-2
-
294. 匿名 2019/04/03(水) 11:20:29
すごく暇つぶしにされた感あるよね。+59
-3
-
295. 匿名 2019/04/03(水) 11:20:46
友達でハシゴする子いるけど全く気にしたことなかった。
ランチしようって集まって、夕方から別の子と約束あるって当日言われても、じゃあそれまでに解散しよーってなるだけ。
1日中、遊ぶのも疲れるし。
むしろハシゴできる体力に感動する。+47
-4
-
296. 匿名 2019/04/03(水) 11:21:07
それがエスカレートして直前になってだるくなったのか前日に、また今度にしてもいい?って言われて承諾したのに、当日になって、やっぱり今日遊ぼう!とか無茶言う人がいた。もちろん断るけど。
自分さえ良ければいいんだよね。連絡来るけどもう会う気はない。+51
-2
-
297. 匿名 2019/04/03(水) 11:21:12
当日言われるのが一番嫌。
普通なら予定の段階で言うから変更するよね。+27
-1
-
298. 匿名 2019/04/03(水) 11:22:14
1時にランチ。3時からデートだから、ごめんって食べたらすぐ帰る。早くいってくれよ。+38
-1
-
299. 匿名 2019/04/03(水) 11:22:32
30代になったら気にしなくなった。
こっちも一日同じ人とずっといるのも疲れてくる笑
テーマパークとか行くならべつだけど
自然に夕方で解散とかなる。
夜ご飯メインなら夕方からとか。
20代の頃は11時くらいから集まって22時まで遊んでたのに
年取るってこういうことなんだなー笑+17
-14
-
300. 匿名 2019/04/03(水) 11:22:57
>>290えー思わないw
私とは夜までいたくないのね(ひどいわっ)
そこまで思うの、、、すごく重いよ。
楽しくお茶するとかご飯食べたら、それはそれでいいんじゃないかな。何から何まで1日一緒がいいの?
ちょっと傲慢ではない?
+9
-31
-
301. 匿名 2019/04/03(水) 11:23:29
>>299
あなたもズレてる+13
-7
-
302. 匿名 2019/04/03(水) 11:23:57
そーんなねぇ。
昼も夜もどうせならめいっぱい友達と合わなきゃ!ほかにも山ほど用事あるし
って、いうタイプの人は、
雑事で人生終わってくタイプの人だなって見えるよ。傍からは。
+54
-3
-
303. 匿名 2019/04/03(水) 11:24:45
主さん、逆に断らない理由が解らない。+43
-3
-
304. 匿名 2019/04/03(水) 11:25:03
若いうちは腹たってたかも。
周りに、既婚者とか増えてきたら気にしなくなったかな。
それが普通というか。
逆にこっちからその日は何時まで?って聞いてしまう。
こっちもこっちで別の予定いれられるし。
+29
-6
-
305. 匿名 2019/04/03(水) 11:25:18
>>292
分かるわー
ちょっと気分損ねたかな?って感じると次の時にそういう言い方で機嫌取ってくるよね。
もう遅いっての!+16
-2
-
306. 匿名 2019/04/03(水) 11:25:27
つりトピにしか思えないんだけど、、、、、
荒れてる?伸びてるし真面目な話題なんだね
人それぞれお互い様でしょう+4
-31
-
307. 匿名 2019/04/03(水) 11:26:01
主は後の時間を気にせず遊ぶつもりだった、でも友達は違った、それだけの話
こういうのが一度二度ならまだしもほぼ毎回なら間違いなく昼間の穴埋め要員と見なされてるだけ
主の追記読むと、前も似たような事あったんだね
電車で乗り継いで行く程じゃないし、断りたいなら断れば?
+87
-3
-
308. 匿名 2019/04/03(水) 11:26:11
名古屋から東京に会いに行った。しばらくして、そろそろ彼氏に会う時間だから〜ってバイバイされた事を思い出した。+54
-1
-
309. 匿名 2019/04/03(水) 11:27:00
お互い様な人は気にならないんだろうね。
私は短時間のためにそれまでの移動とか準備を考えると他の日がいいなって思っちゃう。+47
-1
-
310. 匿名 2019/04/03(水) 11:27:15
>>302え
人生終ってくまで言い切っちゃう?+11
-0
-
311. 匿名 2019/04/03(水) 11:27:29
>>291
老いも若いも関係ないと思う。
むしろ年齢が上がって忙しくなればなおさらスケジュールにお互いが負担にならないようにしないと関係は続かないよ。
片方が予定があるなら別日にしようとしてももう片方が日程変更を断ってるんだよ。
しかも片道1時間くらいかかるところ。
一方的過ぎると思う。+29
-3
-
312. 匿名 2019/04/03(水) 11:27:56
>>306
釣りだと思っているのになぜコメントしたのか。+9
-0
-
313. 匿名 2019/04/03(水) 11:28:00
>>300
そういう意味ではないけど笑
おもしろい解釈するねwww+13
-1
-
314. 匿名 2019/04/03(水) 11:28:41
中学生の時にそういう子いたな。
友達が多いと思われたい、予定を埋めたい、みたいな感じだったから、大して仲良くもない子と遊んでたりして大変そうだったよ。+56
-3
-
315. 匿名 2019/04/03(水) 11:28:51
私はそういう人嫌だな。ゆっくりしたいから。+62
-4
-
316. 匿名 2019/04/03(水) 11:29:48
先に言ってくれるだけ良い。
会ってしばらくしてから「夕方から別の子と会うんだよねー」と切り出されると、なんか気に障ったのかなーとモヤモヤする。気にしないようにはするけど、最初から言っといてよ、と思う。+59
-3
-
317. 匿名 2019/04/03(水) 11:29:59
八方美人になりたいわけではないのなら、断りましょう。+9
-2
-
318. 匿名 2019/04/03(水) 11:30:58
ちょっとショックだけど
あ。そうなんだー。くらい。
腹立つっていうか私はずっと遊ぶつもりでいたからなんか置いていかれた感がさみしいんだよね笑
でもまぁ
一日遊ぶって、約束もしてないっちゃしてないしね。
たしかに。+51
-0
-
319. 匿名 2019/04/03(水) 11:32:42
私だったら、もし主さんとの約束の後に予定入れたかったら、当日までに必ず連絡するけど。
別日程に変えてもらうとか。どっちにしても後の予定の方が大事なんだろうね。+5
-0
-
320. 匿名 2019/04/03(水) 11:34:03
アラフォーですが、
この「はしご問題」がずっともやもやと心に引っ掛かっていました。
される方です。同じ体験の方々の話を読んですごくしっくりきました。
相手の不誠実さを感じ、
自分を大切に扱われていない友情関係だったことが分かりました。
言葉にすると難しいですが....
コメントひとつひとつが参考になりました。
ありがとうございます。+94
-4
-
321. 匿名 2019/04/03(水) 11:34:59
わたしも一日に2件くらい用事入れちゃう。
着替えてメイクして外に出る日をできるだけ一日でまとめたい。
でも主の友達みたいないいかたはしないけど+21
-13
-
322. 匿名 2019/04/03(水) 11:35:18
主の友達の対応は失礼でしょ
後から自分で夜予定入れて、先約の主に何時までいけるって聞くとかないわ
ならそっちで決めてって言いたい
主が時間かけて友達の地元まで出向くなら尚更ない+23
-0
-
323. 匿名 2019/04/03(水) 11:36:09
忙しいんです、悪気はないの😭
例えば子供がいて夕方くらいに解散の友達なら、その後自分が時間あるなら美容室行ったりネイル行ったり他のコと飲みに行ったり出来るし
私の友達だいたい皆そんな感じだよ
1日フルで遊ぶのは、ディズニー行ったりスパに行ってゆっくりしようねって話してる独身の友達くらい+7
-36
-
324. 匿名 2019/04/03(水) 11:38:19
>>283
一時帰国だったら話はまた別かと思います+25
-0
-
325. 匿名 2019/04/03(水) 11:38:20
婚活中の友だちが
必ずと言っていいほど
私と会った後、夜ご飯にマッチングアプリで知り合った人たちと会ってる。
そして夜中に結果を報告してくる。+6
-4
-
326. 匿名 2019/04/03(水) 11:38:45
そういう人いた。
会ってご飯を食べようとなって、料理を待っている時も携帯で誰かと連絡していて急に『この後友達と会うので、あと1時間でいいですか?』と言われた。ダメとは言えないので、1時間後に別れた。実際、会ったのが1時間半。こういう事が、その時が初めてではなかったので、その日から会うのをやめた。
最後に会った時『今度、どこか行きましょう。どこが良いですか?』と言われて、もう会いたくないとは言えなかったから『◯◯がいい』『じゃあ、行きましょう。都合がいい日があったら、連絡ください』と言われたけど、2度と連絡しなかった。
+78
-1
-
327. 匿名 2019/04/03(水) 11:39:12
温度差が嫌なのかな、と感じた。
向こうから誘って来た場合特に。
えーーっ!会いたいって言うからその気になってワクワクして楽しみにしていたのに、何か日にちが近づいてきたら、そっちはそんなに楽しみじゃないの? みたいな。
自分から誘ってそれなら、忙しい時に誘っちゃって申し訳ないな、ったら思える場合もあるけど。+8
-2
-
328. 匿名 2019/04/03(水) 11:40:13
わたしなんて、嫌いな義実家に対してでさえ、お正月は何日に義実家からわたしの実家の方に移動するか言うだけで心痛むよ笑。
+10
-1
-
329. 匿名 2019/04/03(水) 11:40:45
一時間遅れてきて、30分後に彼氏が鍵忘れて入れないから、ごめんもう帰らないとと言われた時は、呆れて口が塞がらなかった、、、。+70
-0
-
330. 匿名 2019/04/03(水) 11:41:50
>>321
そうそう。結局本音は1日でまとめたいんだよね。
一々化粧してお出かけ準備をするの面倒だし。
でも主の友達みたいに露骨にやらないよ普通は。
そりゃ何するかも時間も決めてないけどこいつは融通が利くだろ感丸出しだもん。
友達が多忙で時間が本当にない人なら多分主もそこまでモヤモヤしないと思うけど、主の書き方からして違うっぽいし。
+47
-2
-
331. 匿名 2019/04/03(水) 11:42:37
ママ友がこれ。いい人なんだけどなぜかモヤモヤしててここ見ててやっと気づいた。
全て自分のスケジュール通り動いてるし、私みたいな暇人を時間潰し要因にしてる節がある。
このあと○○なんだ~って毎回そうだし。
そういえばスケジュールが埋まってると安心なんだって言っていたなぁ
最近私も仕事で忙しいから断ることが多かったけど、広く浅く付き合いがあるから多分どうでも良いと思われてるだろうな。
私は結構仲良くしてるつもりだったけど、最近連絡すらないし、このまま疎遠にしようかな。
そこら辺の価値観が違いすぎるし。+61
-3
-
332. 匿名 2019/04/03(水) 11:43:22
そこまでして両方と会いたい?+21
-2
-
333. 匿名 2019/04/03(水) 11:43:52
最初は嫌だったけど今はなんとも思わないよ。こっちは子持ち主婦だからそれに合わせた時間で昼くらいから遊んでもらって夕方には解散させちゃうから、夜行性の友達だったら、やっぱそこから予定いれたくなるものだししょうがないかなって思う+17
-2
-
334. 匿名 2019/04/03(水) 11:43:54
>>272
なんだろう、すごい上から目線+3
-16
-
335. 匿名 2019/04/03(水) 11:44:08
私と遊ぶ時はいつも携帯をチェックしてて、私とご飯食べてる時は別の人とラインまでし始める友達いた。週に一度はその友達に会ってたから私のことは気にしないでと笑顔で言った私も悪いけど、親しき仲にも礼儀ありだよなって不快に感じてた。
そんな頻繁に会ってた友達とも私が転勤で新幹線の距離に引っ越して会えなくなったけど、ちょうど仕事で前住んでたとこに行っておまけに日曜休みが一日あったから、その友達に会えるか聞いてOKもらったから会ってたら、途中で付き合ったばかりの彼氏から連絡あったらしく夜は彼氏との約束を優先され、結局最終で帰る予定だった新幹線をキャンセルして早めに帰った。むなしかった。
その土地で会いたい友達が他にもたくさんいたけど、いつも会いたいって言われてたからその友達を選んだのに。
一日しか会えない友達よりもいつでも会える恋人と会いたい気持ちを優先する人間だって知ってたら会わなかったよ。せっかくの一日の滞在時間を無駄にしてしまった。
その友達が昔から一人の時間が耐えれなく自分の時間を埋めることだけが大事で、他人の時間なんて何とも思ってなかったってやっと気付いたのは新幹線の中だった。
+79
-5
-
336. 匿名 2019/04/03(水) 11:44:57
短時間要員にされた挙句、追い討ちをかけるように、その後別の人に会う時に持って行くカバンを貸してくれと言われた。。
いいカバンない?だって。
勿論貸しませんでしたが。+58
-1
-
337. 匿名 2019/04/03(水) 11:45:00
ただでさえ仕事で時間に追われてるのに、休日までいくつも予定入れて時間気にしながら友達と遊ぶなんてできない。
ハシゴする人達の鋼のハートと気力と行動力は素直にすごいと思う。+13
-2
-
338. 匿名 2019/04/03(水) 11:46:10
このトピを充実させるために、今まで悲しい経験をしていたのか…?とすら思う。
穴埋め要員20年です。+79
-2
-
339. 匿名 2019/04/03(水) 11:50:00
相手が友達がいなくて寂しい時に、私と仲良くなって、話が尽きないね〜何時間でも話せるね〜って言われて、わたしはその気持ちが変わらないまま付き合っていたけど、向こうは新しい友達が出来たり、昔からの友情が復活してしたとかで急に態度がなおざりになってきて、最終的に主さんみたいな仕打ちに合う、事が何度もあった。
久々に会って長い時間を共有したいのは、私だけだったのね…と、寂しくなります。
彼氏でもないのにさ。+25
-4
-
340. 匿名 2019/04/03(水) 11:50:26
若いのかな?て言ってる人
1番問題な部分を汲み取れてない感じで若くないなら尚更、問題だと思う。
既婚者で子供いると一日中は…とか、そういう事じゃないし
それは皆そうだよ。若い子でも相手が既婚者で子供居たら一日中一緒に遊べない。帰ってする事あるだろうから夕方までだな。て暗黙の了解的な感じで分かってる。主の場合や皆が、不愉快に感じるって話してるパターンとはまた違う。ちょっとズレてるよ。+80
-4
-
341. 匿名 2019/04/03(水) 11:51:14
主コメント
>>1
>>57
>>130
これ読んだら、昼間主と遊んで夕方予定があって夜また他の友達と会うと見て取れたんだけど…
で、前日夜も遊ぶから午前中早い時間に集合は無理っぽくて主は電車で1時間以上かけて出向く
なら家で時間が来るまで寝てればいいのに
+24
-2
-
342. 匿名 2019/04/03(水) 11:52:15
私、はしごするというか、はしごを理由にします。
子供のいる友達と遊ぶと、ずっとその子の家で子供の相手しながら、母親である友達と話すって感じで、晩御飯のタイミングも気を遣うので、予定入ってるふりして帰ります。
ダメですか?+10
-1
-
343. 匿名 2019/04/03(水) 11:54:34
いた!!!
しかも私と一緒にいる時間に居眠りまでされた
どれだけ人をバカにしてるんだか
あ〜、嫌なこと思い出しちゃったわ+43
-2
-
344. 匿名 2019/04/03(水) 11:54:43
↑ゴメン勘違い。主の後に夕方辺りから別の友達と会うって事ね。
どっちにしろ温度差があるね。
+3
-0
-
345. 匿名 2019/04/03(水) 11:55:56
マイナスだらけになりそうだけど、
主はA型で友だちはB型だろうと思う。
友だちは悪気ないのよ。ただ自分中心に物事を考えて行動していくタイプなだけで。
忙しいアピールもしてるつもりないよね。
+3
-45
-
346. 匿名 2019/04/03(水) 11:56:08
わー私の周りにもいます!!
私とランチしてお店とかプラプラしてると、「夜新大久保行くから18時ぐらいの電車に乗りたいからそろそろ行こうかな。」って言う子。
約束してる段階から言ってよねーって思います。
その子の帰省に合わせて会うので年に数回ですがほぼ毎回これ。
その子は帰省でたくさん会いたい友達いるのはわかるけどなんかちょっと嫌。+42
-4
-
347. 匿名 2019/04/03(水) 11:59:05
やっぱりいい気はしないよね。
私も前けっこう嫌な思いしたよ。
Aさんと2人で遊んでるとこにBさんから連絡きて、混ぜて!って言うから3人で遊ぶことになった。
でも途中でいきなりBさんが、あっ!友達から遊びたいって連絡きたから行くね、短い間でも遊んでくれてありがとう!って言われて帰られたw
あと何時からもしかしたら友達と遊ぶかもしれないんだけどそれまで一緒に遊ばない?とか。
それならまた別な日にゆっくり遊ぼうって言ってもなぜか今遊びたがるのよね。
みんな言ってるように、落ち着かないし暇つぶしにされてんのかなって思われても仕方ないよね。+50
-4
-
348. 匿名 2019/04/03(水) 12:00:07
効率的だけどちょっと不快だよね+19
-2
-
349. 匿名 2019/04/03(水) 12:01:21
言い方でしょうね。
予定をはしごすること自体はよくあると思う。
私も友達も、予定入れる時点で「その日は美容院行くから○時ごろから大丈夫だよ」とか
「その日は夜に予定が入るかもしれないから、○時までなら」とか
最初から相談して予定入れる。お互いにね。
先に予定を入れてるのに、後から別の用事を優先させるような言動されるとモヤモヤするね。
急な仕事とか中途半端な嘘つかれると尚更。+57
-2
-
350. 匿名 2019/04/03(水) 12:02:14
>>330
だからやっぱり、自分>相手 なんだよね。
自分がゆったりした日を設けたいんだから。+15
-2
-
351. 匿名 2019/04/03(水) 12:05:30
もやっとしますね
私の場合は先に私と約束してたのに、その後前後どちらかに予定を入れてしまう友達がいます
近くなって時間を決める時になって、「前夜に飲み会入れてしまったから朝起きれないので2時頃でいい?」とか、
「午前に予定入れてしまったから午後に行くわ。」とか。
いずれも一緒にランチしようとしてたのになんだかな〜と不快になりました
友達にとって自分はその程度の存在なわけねと気付き、私もその友達を以前ほど大切にしなくなりました
誠実じゃない人は結局誰からもぞんざいに扱われるようになりますよ
+76
-5
-
352. 匿名 2019/04/03(水) 12:05:48
いたーこういう奴。仕事帰りもまず直帰しないって位必ず誰かと会うように予定入れてる。知人友人多くて話題も豊富でおもしろいっちゃおもしろいけど一緒に食事しててもしょっちゅう着信やらメール(当時はLINEない)でうるさいし着信も出るからこっちとの話は中断するし。気を遣って早めに別れると、とたんに電話始めてて次んとこ行くんだな~て感じだったよ(^^; 所詮は薄っぺらいから言っちゃ悪いけど質の低そ~な友達も多かったし、あちこちの男ともすぐ関係もつし。時には私と二人で会う予定のとこに自分の知り合い呼んだり、私に男いるの知ってて何故か勝手に合コンぽくされたり。私が他の友人といる所に強引に合流して来て馴れ馴れしく友だち面したり。酔ってトラブルも起こすしさすがに一切の連絡を断ったよ。まぁ主さんの友人はここまで酷くないだろうしちょっと論点も違っちゃったけど、都合よく人を利用するような奴は友だちじゃあないよ。+69
-3
-
353. 匿名 2019/04/03(水) 12:08:28
学生のときは、数人でお昼から集まっててそのうち半分くらいは夜は別の予定をそれぞれ入れてる子が多かったなぁ
私は1日に人と会う予定をいくつもいれるのが疲れるので1日1予定だったけれど
友だちたくさんいるんだなぁとは思っていたよ+21
-1
-
354. 匿名 2019/04/03(水) 12:08:28
友達に男性を紹介してもらうことがあったんだけど、私と待ち合わせする前に他の飲み会に行ってたらしく遅刻してきた。
30分くらい遅れるから先に行ってていいよって言われたけど本当に無責任だと思った。
それまで「ん?」って思うことは少しあったけどそれが決定打になって疎遠にしてます。+17
-2
-
355. 匿名 2019/04/03(水) 12:09:55
あんまり乗り気じゃない時でも断りにくい場合は
この後別に用があると言ってしまう。
そういう人って断ると文句言ったり悪者にしたりするから。+20
-0
-
356. 匿名 2019/04/03(水) 12:11:45
主と昼間約束→何時までいけるか主に聞く→夕方空いたらそこに別の予定を入れる
これならいいんだよ。
主と昼間約束→何するか、時間も決めてないのに先に夕方予定を入れる→何時までいけるか主に聞く
これはモヤモヤするわ。+74
-7
-
357. 匿名 2019/04/03(水) 12:11:50
いるいる!私は1日OKで夜も一緒にご飯食べるうもりだったから、友達が夕方以降そわそわしだしてこの後彼氏と会う予定だとか言われて、せっかくのおやすみだもん、彼氏と会いたいよね…と思いつつ悲しくなった。+47
-6
-
358. 匿名 2019/04/03(水) 12:13:38
私は普通かな。
することもあるし、されることもある。
ただ、最初に約束した人に合わせるけど。
最初に約束した人が、まだ予定決めてなくてゆっくり1日過ごしたいなら、それに合わせて夜の予定はキャンセルするよ。
なかなか友達と時間合わないから、どうしてもはしごしたい時は、私の都合でごめんねと謝って了解をとる。
+15
-5
-
359. 匿名 2019/04/03(水) 12:13:41
すっごい可愛いくて誘いが絶えない人がこれだったよ
ごはん食べててもラインや電話が来てゴメンて。モテるというか男女共に愛されてる感じ。
八方美人とか不誠実ではなかったな。正直、羨ましかったよ。+8
-18
-
360. 匿名 2019/04/03(水) 12:15:20
たまたま予定がかぶっちゃうことなんて生きてたら誰にだってあるだろうけど、いつもいつもハシゴして平気な人って、本当に仲の良い友達がいるんだろうか。
まともな感覚なら、いつもいつもハシゴするのは気が引けると思うわ。+50
-4
-
361. 匿名 2019/04/03(水) 12:15:37
ある程度の時間に余裕をつくってならたまにする
友だちとランチして夜は飲み会があるとかなら、ダブルブッキングにはならないと思ってる
暇つぶしというわけじゃなく、その日しか空いてなかったりするんだよね+62
-0
-
362. 匿名 2019/04/03(水) 12:15:55
夕食の時間になってから一緒に食べれないって言われるのは不快
私の場合は彼氏のことなんですが泣
夕食の時間になって、今日親がごはん作ってるから…ってよく断られる
事前に決めてるわけではないけど、一日のデートの終わりに?ってなんかもやもやする
だったら夕方で解散って言ってほしい、私だって自分で用意しなきゃいけないんだからさ
+9
-6
-
363. 匿名 2019/04/03(水) 12:17:02
ここ読んでたら、男女問わずアバウトにゆっくり会いたい派と予定を詰めて効率よく遊びたい派は合わないね
ただ、前回のカフェ巡りの件と今回の件と合わせたら、主は時間潰し要員かな…と思ってしまった
むしろ前回エピソードの方が失礼
一緒にデザート食べようかと思ってたらこの後飲み会だし食べるか迷う…なんて言われたら食べる気失くすし帰りたくなる+87
-2
-
364. 匿名 2019/04/03(水) 12:18:08
>>321
買い物や雑用ならわかるけど、人付き合いを支度がめんどうだから1日にまとめて‥ってなんだかなぁ。複数人の集まりならともかく、対一の予定なら失礼だと思うなぁ。+45
-5
-
365. 匿名 2019/04/03(水) 12:19:23
>>359
ごめんていなくなるということは、基本誘いを断らない人だよね?
そういう人は誘いやすいから自然と誘いが増えるものよ
でも広い意味で八方美人だよね+19
-1
-
366. 匿名 2019/04/03(水) 12:19:54
先約の主が別の日にしようと言った時に後から入れた夕方予定をキャンセルしない、別日に1日遊ぶ選択肢も無し
これは都合のいい相手としか…
どれだけ時間が無いのその友達?
多分ゴメンの一言も無かったんじゃない?+7
-0
-
367. 匿名 2019/04/03(水) 12:21:43
当日に言われたことがある。
京都在住だけど、奈良に行こう!空気ケーキ食べたり・・って事前に話してたのに、当日京都駅で「今日夜から別の予定があるから、17時には帰ってきたいんだよね」って。12時半に言われた。
しかも、夜ご飯の話してる時に「あ。そういえば」って。自分から言わずに。
ああ・その程度の価値だと私のこと思ってんのか。。と思って、その日を境に、縁切った。
大事にしてくれない友人を大事にするほど、私は寛大じゃないから。
事前に「その日、夜から予定があるんだけど、17時まででいい?」って話なら、奈良は行かなかったし、それはそれで「じゃあ、17時まで遊ぼう」って言えたのに。私ならそうする。+109
-2
-
368. 匿名 2019/04/03(水) 12:23:18
6月に久々に会った友達が、夏休み二人で一泊で旅行行こうよ!って提案してきたので後日色々調べて7月初旬にどこに行く?って連絡したら
他で旅行行くから行けなくなったー!ごめん!
と。。え?先約は私だったはず。。。?
その埋め合わせで夏休みのどこかで1日会おうか?って言われたので、ホテルのアフタヌーンティーを予約して会いました。そろそろ食べ終わる頃にどこ行く?って言ったら「このあと彼氏と会うんだよね~だからそろそろ行くね」と駅で解散。
思い出したらイライラする。
+113
-1
-
369. 匿名 2019/04/03(水) 12:25:22
ハシゴされたことがある。
いつもなら私が持って行った手土産のケーキをお茶菓子に出してくれるのに、その日に限って出してくれなかったから、私の次の予定に持っていくつもりなんだろうなー、と思った。
次の予定が気になったのか、夕方からそわそわしだしたし、不快感しかなかったわ。+77
-3
-
370. 匿名 2019/04/03(水) 12:28:54
車が必須な地域に住んでて、私が送迎してるのに「今日の夜は友達と予定あるから○時まで」って言われた時は本当に腹立った!そこそこな距離の所に出掛ける予定だったので、ならせめて車はそっちが出してよ、って思ったわ。+19
-0
-
371. 匿名 2019/04/03(水) 12:33:26
仕事が忙しくて、遊びたい友だちが何人もいる時はブッキングさせちゃう。もちろん言わないし、空き時間を2時間位用意して、お互い待たせたり急かせたりないように。自分から呼び出したりは一切無し。遊ぼう!って連絡くるのって何故か同時期なんですよね。どちらも全力で楽しみますよ。田舎に住んでいるので、都会に出る時は正直用事は沢山すませされる方が嬉しいです+16
-3
-
372. 匿名 2019/04/03(水) 12:36:21
あんまり考えすぎる人とは面倒臭くなって、
会いたくなくなる・・重い。+26
-3
-
373. 匿名 2019/04/03(水) 12:38:21
そういう人って平気でほかの友達(私が知らない人)を一緒にお茶してもいいかなぁとか言って呼んで、自分はその間にまた別の人と用事があってすぐ戻ってくるから待ってて、とその知らない人と二人きりにしたりする。私や私との時間を軽く見られた気分。+48
-2
-
374. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:10
娘のお友達がまさにこれ お祭りに行こうと誘われて三人で遊んでいたら
午後に他の友達と遊ぶからってさよなら…まあもう1人のお友達とお祭りを
ブラブラして帰ったからあまり気にしてなかったけど
その子は社交的で可愛くて憎めないタイプの子だった
つい最近も花見に行こうと誘われてたのに他の予定を入れてしまったと
言われてキャンセルされてた
他にも同様な扱いをされてたのでさすがに不信感が沸いたよ
事前に言わないで会ってからとかギリギリのドタキャンとか一方的に
言われるのは不快だしルール違反な気がする
はしごしちゃダメなの?とか言うコメントがチラホラあるけど
トピ主のコメント理解できないのかな?って事に驚いている 笑っ+87
-6
-
375. 匿名 2019/04/03(水) 12:45:29
遊ぼうって言われて目的地に着いたら、この後予定入れてたからバイバイって感じのことをされてたことあります。車で送って欲しかったんだと思います。+29
-1
-
376. 匿名 2019/04/03(水) 12:46:14
主さん、断りたかったら、「自分もその日別の用事あるから、ランチ後解散でいい?」って聞けばいいよ。
きっと相手はいい顔しないし、うまくその日の予定流せる。
+28
-3
-
377. 匿名 2019/04/03(水) 12:47:10
がる民て、やっぱつなぎ要員にされるような人が多いのはわかった。
私もそうなんだけど。+11
-9
-
378. 匿名 2019/04/03(水) 12:52:23
私と居る時に男友達からの電話に出てその場で今から会うって約束した子を思い出した!それ以来当たり前だけど疎遠です+24
-3
-
379. 匿名 2019/04/03(水) 12:57:52
>>352
すっごいわかるその感じ。
そわそわ心ここにあらずなんだよねー。話題が途切れて電話やラインから戻ってきたときも
「で、何だっけ?」みたいに妙な上から目線でこっちは続き話す気もなくなるし。
別れ際も、お互い見えなくなってから電話かければいいのに、
まだ別れるか別れないかってうちに、スマホまさぐって耳に当て始める。
「ほら、ほらみて。もう次の予定に連絡するところですよー」みたいな態度。+42
-3
-
380. 匿名 2019/04/03(水) 12:59:13
前座っていうか、あっため要員みたいで嫌だ。
だってぶっちゃけ、一日が終わったら、その人からしてみたら最後の人がより、印象に残るわけでしょ?+19
-5
-
381. 匿名 2019/04/03(水) 13:03:07
いるいるいた!!笑
ランチまで一緒に遊んで、終わったら他の子と遊ぶ子笑
時間気にしながら遊ぶのが嫌だったから疎遠にした!嫌なら距離とる。嫌じゃなきゃそのまま、かな。。+19
-1
-
382. 匿名 2019/04/03(水) 13:04:53
1人いたけど、ずっと同じ子といると飽きてくるんだって。性格の問題だと思うよ。悪気はないんだけどね。+23
-0
-
383. 匿名 2019/04/03(水) 13:06:22
>>1のケースで思い出したので余談ですが、
マンション最上階突き当たりの部屋に住んでるんだけど、宅配便とかたまに他の家を全部回った1番最後でやっとウチに来る業者がいます。
ちなみに最初エントランスのインターホンでオートロックの解錠をするのはウチなんですが、届けに来るのは1番最後。
この前なんかインターホンされてから20分くらい待たされた。
それでも最初に他の部屋を回ってから来るという旨を伝えてくれるならまだしも、散々待たされたのに説明も謝罪もなかった。
そういうものなんですかね?集合住宅だから仕方ないし事情は分かるけど一言欲しかったです。
こういうのって業者にクレームしてもいいんだろうか?
+60
-1
-
384. 匿名 2019/04/03(水) 13:14:00
主友みたいなやり方されたらアレだけど、別に一日にそれぞれ別の友達と2回会うこと自体は全然アリだと思うけどなー。
私は友達数えるほどしかいないからバッティングもなくやったことないけど。
誘ったんなら何がなんでも一日私の為に空けとくべき!って人と、ちゃんと前もって予定相談してくれればOKな人で何かくちゃっとしてる。
前者はそんな多数派じゃないよね?・・・と思いたい。何かめんどくさすぎて。+18
-4
-
385. 匿名 2019/04/03(水) 13:15:14
>>124
ドタキャン多いよねー
たぶん自分の都合優先って考えだからできるんだと思う
予定をハシゴするのも、ドタキャンばっかりするのも
知り合いにいたけど、自分の都合優先で予定組むし、「明日はこの友達に会うことにしたからこっちの友達は別の日に変えてもらおっと」とか言ってるの見て、これは付き合ってられない!と早々に疎遠にした
こういう人たちって友人知人がとにかく多いよね
だから予定がパンパンになっちゃうんだろうけど、やられたほうの身にもなってほしいわ+23
-1
-
386. 匿名 2019/04/03(水) 13:15:56
どうしてもはしごしなきゃいけないときは、約束するときにきちんと相手に伝えて、◯◯時までだけどいいかな?って聞くかな。相手もふつーに、もっと長く遊びたいから別の日にしよー!とか言ってくるよ。+10
-1
-
387. 匿名 2019/04/03(水) 13:20:14 ID:Vhxa7HbnoJ
東海から関西まで、車で会いにいったのに、午後に少し遊んだだけで、夕飯は別の人と約束してるって帰られちゃった。
年に一度しか会えないのに、遠くから行ったのに、1ヶ月前から約束してあったのに、
他の人に会いたいなら、午後1時から4時までしか遊べないって先に言って欲しかった。
ホテル取って泊まりにしてたから、本当に損した気分だった。そのことも相談してあったのにね。+82
-0
-
388. 匿名 2019/04/03(水) 13:21:32
>>351
読んでいるだけでイライラしちゃうわ。私なら疎遠。若い時は許せたかもしれないけど、アラフォーの現在では我慢が効かないわ(笑)+24
-3
-
389. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:22
うわーめっちゃわかるー!
もう子供もいて落ち着いてるんだけど、若い頃そんな感じだった子。
明らかに暇つぶしに使われてる時もあった
お昼から会って、夜は飲み会やら女子会やら入れてるからそこまで送って♡とか結構あったな。
逆に夜まで遊ぶ予定だったのに私が急用出来てしまったらあからさまに、えー、今から会える子いるかなー?と次遊ぶ子を探し始める
その子の回りはそんな奴ばっかりだったみたい
遊ぶ約束してたのに男に誘われたらドタキャンとかw+7
-7
-
390. 匿名 2019/04/03(水) 13:23:26
逆にランチ、お茶で夕飯まで一緒に遊ぶってあんまないから私は気にならないな
実家住みor既婚で一人暮らしの友達少ないから、事前に言ってない限り夕飯前に解散が当たり前になってる
数少ない一人暮らしの友達とは、どうせ家帰ってもご飯ないし一緒に食べてくかーてなること多いけど、今日は予定入ってるから夜は無理と言われてもあーそうなんだーで終わり
昼から遊ぶなら夜までいたいって感覚がピンとこないけど私が淡白で冷めてるのかな
ガル民女の友情なんて~と言う割に意外とベタベタな人多いのね+7
-26
-
391. 匿名 2019/04/03(水) 13:24:13
>>184
読解力〜〜〜!+17
-0
-
392. 匿名 2019/04/03(水) 13:25:06
そういう友達いたけど疎遠になったわ。
顔が広くて情報通でいつも誰かに囲まれてるような人だったけど
毎回大人数集めて本人は数時間でいなくなる。
短いと30分でごめん!って時もあった。
人気者みたいだったけど私は無理でした。+27
-3
-
393. 匿名 2019/04/03(水) 13:26:19
>>385
そうなんです。こんな母だけど、なぜか友人はとても多いし交友が広い。親子でも私とは性格が真逆なので、夫も驚いています。毎回振り回されるのは目に見えているので、私は付いていけません。
+9
-0
-
394. 匿名 2019/04/03(水) 13:28:11
>>375
いくらなんでもこれは酷すぎる+31
-0
-
395. 匿名 2019/04/03(水) 13:30:20
>>390
私も主婦だから、夕方解散や貴女の言っている事は分かるけどさ、ハシゴしまくりな子は違うのよー。別にベタベタしたいんじゃなくて、相手に失礼な予定の組み方をして時間合わせに付き合わされるから、気分が悪いのよ。+70
-3
-
396. 匿名 2019/04/03(水) 13:34:22
向こうから誘ってきて何時までって言われるのは嫌だけど、
こっちから誘って何時までしかいられない
何時からなら大丈夫って言われる分には平気。
友達多くて社交的で仕事で忙しい人とかは本当に、なかなか会える時間ないからハシゴしないと無理だろうなと思う。
私は真逆で友達少ないしあまり社交的じゃないけど、そうせざるを得ないのは理解はできるよ。
ただ最初にも書いたけど、誘ってきた方に時間制限あるのはナシだな。+22
-2
-
397. 匿名 2019/04/03(水) 13:35:29
>>270
逆にやり返したらどうなるんだろうね、こういう人って。
待ち合わせに遅れて来られるのと大差ない失礼さだと思う。逆の意味の時間泥棒みたいな感じ。今あんたのおかげでこれからの自分の予定が空いたの知ったのに、これからどうするもあるかよ!って感じだよね…。+27
-3
-
398. 匿名 2019/04/03(水) 13:36:05
2人以上で遊ぶときは1人はしごで途中抜けたり入ったりしても全然気になりません。
ただ2人のときに急に集合してから言われたときには何とも言えない気分になりましたw+8
-2
-
399. 匿名 2019/04/03(水) 13:39:19
私は、友達と会うのが面倒だからそんなに次々予定入れるなんて逆にすごいなと思ってしまう。
+17
-0
-
400. 匿名 2019/04/03(水) 13:43:59
>>390
そんな感じ。
別に何とも思わない、友達も夜は○○行くんだ〜みたいに言うし私もそうなんだとしか思わない。毎回ではないけどお互い都合あるからね。
夜まで必ず一緒にいなきゃってのが無い。
ガルちゃんだと、本当の友達なら本当の友達なら〜ってなるのかな。+7
-12
-
401. 匿名 2019/04/03(水) 13:44:12
私は専業主婦なんだけど、学生時代の友達がその子の誕生日の日に今から会える〜?って連絡が来て、急だったけど誕生日に一人で過ごすのは可哀想と思って会いに行く事にした。
15時に待ち合わせしたから、私はもちろん夜まで一緒過ごすつもりで、猛暑の中スーパー行って旦那の夕食急いで準備した。で、とりあえずお茶の時間だしケーキご馳走して、ご飯行こう!て言ったら今から地元の友達に会うと。は?帰宅ラッシュの中家帰って、ご飯は一人分しかないしでどっと疲れた。+83
-5
-
402. 匿名 2019/04/03(水) 13:46:06
はしごは別になんとも思わない
昼間しか空いてない友達のあとに夜にしか会えない友達に会うことなんてザラ+12
-11
-
403. 匿名 2019/04/03(水) 13:46:43
ハシゴされる方だよ
ほんのちょっと会ってバイバ〜イみたいな
でも正直とくになにも思ってない+10
-7
-
404. 匿名 2019/04/03(水) 13:47:12
どっちを優先したいとかはないけど、15時までは平気とか、17時からなら平気とか、どっちにも時間指定で約束することならあるよ+12
-3
-
405. 匿名 2019/04/03(水) 13:48:21
事前に言ってくれるならいいかな。
当日になって「わたし○時で帰るから」っていうのはモヤっとする+86
-1
-
406. 匿名 2019/04/03(水) 13:48:57
私は、別に気にならないかな。
忙しい中、わざわざ時間を作ってくれたんだ~って思うし、ダラダラするのが嫌いだから、終わり時間が決まっていた方が楽かも。+13
-7
-
407. 匿名 2019/04/03(水) 13:50:35
わたしも友達と住んでるところが遠いから、わたしが出向くんだけど
友達子持ちだから夕方までしか無理なんだよね。
じゃあ友達がこっち来てよ。っておもうけど
そうすると解散する時間が余計に早まるから結局わたしが行った方が長時間遊べる。
向こうの都合に合わせたほうがいいときもある+10
-2
-
408. 匿名 2019/04/03(水) 13:51:53
ランチしようって約束なら19時までいることはないだろって思うからそういう時は夜から約束入れちゃうなぁ。+19
-6
-
409. 匿名 2019/04/03(水) 13:53:08
夜は夜で
この日のみに行こうよ!って誘われたら
ごめん。昼間別のこと遊ぶからちょっとその子に聞いてみるね。ってなることあるなぁ。
何時まで一緒にいる?みたいな聞き方はしないけど
夜ご飯の予定どうしてる?って聞くかな+3
-5
-
410. 匿名 2019/04/03(水) 13:54:08
1日遊びたかったのに
友達は別のこと予定入れてた。
ショック。
ていうだけの話だよね?+14
-18
-
411. 匿名 2019/04/03(水) 13:55:12
>>406
なるほどな、確かに終わり時間があるのはいいときもあるw
はしごすることを会う前に言っといてくれたら別にいいかも+23
-0
-
412. 匿名 2019/04/03(水) 13:55:18
一日だらだら遊んでてもしんどいだけだからなー。
19時以降は、わたしも別の予定いれるなー。
マッサージ行ったり映画いったり
休みは週2日しかないから
その1日をその子だけでつぶれるのはちょっといやかも+17
-22
-
413. 匿名 2019/04/03(水) 13:57:35
家にいる時は一日ダラダラ家にいたい。
今日はこの子と遊んで
来週はこの子でってしてたら
一日ダラダラする日がなくなる+9
-5
-
414. 匿名 2019/04/03(水) 14:04:27
私も主さんと全く同じことされてモヤモヤしたことあったー!不愉快って意見が多くてなんか安心した。モヤモヤイライラする私が変じゃなかったー!因みにその子とは距離置いてる。+35
-4
-
415. 匿名 2019/04/03(水) 14:08:40
今は地方に住む友達が地元に来週帰るから会えない?って連絡きてOKしたの。1年ぶりでお互いに再会を楽しみにしてた、はずだった。
日時を決めてその日は11時半からイオン(笑)で集合。時間的にランチすると思いきや、まず洋服見たいからその間その子の次男のお守り役をしてほしいと。まあ普段育児の合間でゆっくり服を選ぶ暇ないのかもと思ったし子供も可愛くて…ここまでは良かった。
あり得ない!と思ったのは、その買い物後
「お昼なんだけど何か食べるよね?!フードコートでもいい?私は食欲ないからいいや、でも次男に食べさせないと」
まあね…分かるよ大変なのも楽に済ませたいって気持ちも。だけど久々なのにちょっと自分勝手すぎない??だったら先にそう言っといてほしかったな…
結果ゆっくり話せるはずもなく。
極め付けなのがフードコート後
「あっ!もうこんな時間なのか〜。実はさ〜15時から従姉妹の子と上の子でスイミングの1日体験があるんだ〜。だからあと少ししたら行かないと〜!」
…ん?!!?
最初まじで意味分かんなかった。
悪びれもせず本間にこう言われた。
じわじわ…今日の違和感はここに繋がるのね…と納得。そのスイミング教室だってイオン敷地内のだし、それまでのただの時間合わせ要員だったのねと。
こっちもその日の予定聞かなかったのもあるけど、そっちから誘ってきておいてこれはまじねぇーわってなった。こっちは敢えて予定入れなかったのに。失礼すぎる。胸糞悪すぎの3時間弱でした。
その子との付き合いを見直して今は距離置いてます。
+93
-1
-
416. 匿名 2019/04/03(水) 14:13:39
失礼ですね。
その子は、予定が埋まってないと落ち着かないタイプなんじゃないですか?
どうせ主さんに断られたら、自分のために誰かで穴埋めするだろうから、断って良し!ですよ。
私も以前、「予定がキャンセルになったから会わない?」って誘われたことがあって、彼女は兼業子供有りだから忙しいんだろうけど(当時私は兼業子供無し)、そんなことわざわざ言わんでええやん!ってすごく不快で、それ以来会いたくもなくなりました。+26
-2
-
417. 匿名 2019/04/03(水) 14:20:33
なら私も予定入れようって言えば?+5
-5
-
418. 匿名 2019/04/03(水) 14:21:27
>>401
うーん、その子もその子でどうかと思うけど、先走って旦那の夕飯用意するくらいならその前に”何時まで?旦那は夕飯用意しとけば大丈夫だから、よかったら夕飯まで食べる?”って聞くべきだったかと・・・
いっつも短い時間しか会えない、遠出してきたのに短い時間でハイ解散!とかならないわーって思うけど、お昼orお茶でちょっとおしゃべりしましょって感じで出掛けたのに相手に私は夜まで遊ぶつもりで準備してきたって言われても、応じれる時もあればなら最初からそう言っといてよ・・・って困る時もあると思う。
でも誕生日に急に呼び出し即解散て、あからさまケーキごちになる目的であんまいい気はしないよね+36
-4
-
419. 匿名 2019/04/03(水) 14:21:51
気になってた人に映画誘われたんだけど、予定バンバン入れる人で、午前中しか無理って言われたことある。結局見たい映画と時間帯が合わなくて、無しになったわ。もし付き合っても自分より他の予定優先されそうって思って、一気に冷めたよ。+31
-2
-
420. 匿名 2019/04/03(水) 14:23:27
いる。
ギリギリまでダブルブッキングしといて、土壇場で気が向いた方に行く人。
ドタキャン理由を風邪にしてるけど、何回風邪ひいてんだって思う+18
-2
-
421. 匿名 2019/04/03(水) 14:23:47
子供の同級生の親から、子連れで遊ぼうと誘われて
私はそういうの好きじゃないし、あまり話したこともない人だから乗り気じゃなかったけど
断るのも悪いから、遊んだっていう既成事実を作ってさっさと帰ろうと思ってた
キリのいいところで、じゃあ帰るねと切り出したら
もうちょっといいでしょ、と引き止められ、対して盛り上がらないのになんで?と思ったけど
仕方ないから一緒にいた
それが、時間が経ってきたらソワソワし出して
「◯時になったら◯ちゃんママがくるからそろそろ帰って」だって
はぁ?って感じだった
旦那さんが忙しくてあまり家にいないと言ってたから寂しくて四六時中誰かといるようにしてるのかわかんないけど
変な人だなぁと思った
子供同士仲良かったんだけど、あっちの子がボスでうちの子が子分みたいな主従関係になってたから
正直離れて欲しいなと思ってたけど
建前上「仲良くしてくれてありがとうございます」とかこっちは言ってんのに
「まあ、でもあんまりどっぷり仲良くするのも考えものだよね。ほかに友達作ってほしいんだよね」とか言われるし
はぁ?だったらこうやって誘わないでよ、って感じだった
その子供に、うちの子が学校の規則を破るような遊びを誘われてしたってきいて
もう離れなさい!と言って引き離して
私も相手の親と疎遠にしたら
ある時ばったり会って「最近、離れて遊んでるから良かったわぁ」と言われて
こいつおかしいんじゃないの??と本気で思った
親も子供もそっちからガンガン近づいてきたくせになんなの??と
最近は別の親子がターゲットになって平日の夜に家に呼ばれたりしてるらしい+50
-3
-
422. 匿名 2019/04/03(水) 14:24:25
>>415
どっちかっていうとそれ根本の問題は梯子じゃないよね
逆に一日いいように子守に使われるくらいなら、スイミング前に解散でよかったじゃんとすら思う
ホントお疲れ様でした;+31
-0
-
423. 匿名 2019/04/03(水) 14:26:55
穴埋めなのかと悲しくなりますよね。
約束時にその事についての一言があって、合意のもとなら良いですが。直前から当日になってそれを言うのはどうなんだろうかと思う。
最初に知っていたらこちらだって他に約束や予定を入れられたのに、自分の都合だけなのが思いやりがないなと感じてしまう。+17
-1
-
424. 匿名 2019/04/03(水) 14:29:36
以前婚活中で完全に男性優先の友達がそんな感じでした。
かなり前からいつが空いてるか聞いても「ん〜忙しくて予定が立てられないの〜。また直前にもし空いてるとこあったら連絡するね!」と言われ、
後日「明日空いてるかな?」と聞かれ空いてたので14時待ち合わせになり、ちょっとカフェに入ったりウィンドウショッピングして夕ご飯食べる感じだと思い込んでいたら「今日は16時までしかいられないの〜。17時からデートなの♪」と。会ってから。
しかも待ち合わせに1時間遅れてきて、実はお昼もデートしてたけど長引いちゃってと言われた。
その会う場所も出会いのありそうなところをチョイスしてきた。
実はそういうのがその後も2度あった。
流石に私の優先順位って…友達って何だろう…私は出会いの場に行くためだけに使われてるのかって感じてしまい、「男性の方が優先順位高いかな?私は普通に友達として、たまにはちゃんと約束してゆっくり会いたい。」と聞いてしまった。+27
-0
-
425. 匿名 2019/04/03(水) 14:30:03
います!予定埋めたがりの友達。なんか隙間時間を埋めるためだけに呼び出された感じで、会ってる最中もこの後の約束が気になってる様子で会話もうわの空で。モヤモヤしますよね〜+16
-1
-
426. 匿名 2019/04/03(水) 14:31:25
自分はやらないけど、どうしてもその日じゃないといけない外せない約束があるなら、せめてその予定が決まった時か、前日、それが無理なら(個人的には無理ではないとは思うけど)、待ち合わせで会った最初に言うべきだとは思うよ。
話してる最中に突然「ごめん、今から用事があって」て立ち去られたら、「この時間から放り出されるのが分かってたら、私だって〇〇の予定入れたかったのに」とか「ここまで足運んで、こんな短時間しか会えないんなら来るんじゃなかった」となるよ。
本人は時間を有効利用して満足なんだろうけど、相手にだって時間を有効活用する権利はある。
+66
-0
-
427. 匿名 2019/04/03(水) 14:31:52
私も主さんと同じような経験があります。
私との約束が先で、
後から彼氏と同じ日の夜に会う約束をしたらしいのだけど、
当日待ち合わせ場所ですごいめかしこんだ格好をしてきて、
理由を説明された時はモヤッとしました。
夕方頃「何時に帰る・・?」と聞くので、
一人でお店巡りでもするかと思って、
「じゃあこの辺で解散しよう、バイバイ」と言っても
何故か申し訳なさそうに後を着いてくるので、
「だからもう行っていいよ」と強めの口調で言うと、
やっと「ごめんね~」と言いながら去って行きました。
時間にルーズだし、
普段から見下した言動する人だったから
今は疎遠にしたけど、
本当に厚かましくて嫌な女だったなーと
思い出して腹が立ってきましたw
もっと早く疎遠にしてたら良かった。
時間とお金の無駄遣いでした。
+29
-0
-
428. 匿名 2019/04/03(水) 14:33:42
大人数の集まりで、そろそろ帰ろうかなって頃に毎回来る男いたわ。仕事が土日も忙しい俺、なんだろうけど、遅いなら来るな!+8
-2
-
429. 匿名 2019/04/03(水) 14:34:21
仕事が忙しくて中々休みが取れない時にはしごしたりすることある。
朝から夕方まで遊んで、そのあとまた他の子とか。友達とも会いたいし彼氏ともとなるとそんな感じになっちゃう。+4
-8
-
430. 匿名 2019/04/03(水) 14:36:13
久々に子供連れてランチしよ~って誘われて時間通りに行ったらいない。
連絡もつかなくて、子供もお腹すいた~って我慢の限界だったから先に食べるねって一言メールして普通に食べ終わっちゃうし。
来ないし帰ろうって子供と話してたらやっと来た。向こうのランチに付き合う形でずーっと言い訳聞かされて、さて子供たちを遊ばせようってなったら今日これから習い事なの~って言われたww
その人の言う習い事まであと二時間くらい時間あるけどもう帰りたくて色々言って無理矢理帰ってきた。
本人はキチキチしたお付き合いよりフランクなお付き合いがしたいと言ってたけどさ、フランクの意味わかってるのかな!こっちはいまだにムカついてるよ。
+27
-1
-
431. 匿名 2019/04/03(水) 14:37:44
帰省して妹と遊ぶ予定だったけど、当日、夜の20時まで連絡取れなかった!家族ってだけで舐めた態度取ってるの腹立つ+14
-0
-
432. 匿名 2019/04/03(水) 14:38:01
私の友達は仕事も趣味もバリバリやって忙しい人多いから、相手の時間に合わせてるよ
素敵なプレゼントくれたり、おいしいお店探してくれたり、気を遣ってくれてるのがわかるから、それほど腹立つこともないよ。早く解散すればそのあとゆっくりできるし。+3
-5
-
433. 匿名 2019/04/03(水) 14:38:27
大体こういう失礼なことする人って、会ってる間も、スマホでメールやLINEをやたら見る人が多い。
やらない人は、相手との時間を第一に考えてるから、人と会ってる時は極力見ない。
ひとことで言うと無神経なんだよ。+102
-1
-
434. 匿名 2019/04/03(水) 14:39:45
そんなに仲良くないグループにたまにしか誘われない。毎回誘ってくれないのがモヤモヤ。断って距離置いてるのにしつこく誘ってくるモヤモヤ。しかも全然楽しくない+1
-1
-
435. 匿名 2019/04/03(水) 14:40:19
私は義実家がこれ。
祝い事とかクリスマスパーティーとか新年会のあとに
誰かが必ず予定を入れてて
パーティーがバタバタとお開きになったり、祝い事の食事会を当日キャンセルしなくちゃいけなくなったりする。
ずーっとモヤモヤしたしイヤな気持ちになってたけど、ここ見てちょっとホッとしました。
言ってもよくわかってないようなので、不愉快な気持ちになりたくないので距離を置いてます。
なんかね、そういう人たちからすると「時間の有効活用」らしいけど、軽視された気持ちになるよね。。+24
-1
-
436. 匿名 2019/04/03(水) 14:43:04
>>432
私の周りは(私も含め)、会社員、フリーランス関係なく忙しい人が多いけど、時間のやりくりは最低のマナーだと思うから、相手に気を遣わせるような予定の入れ方をする人はいないなー。+28
-1
-
437. 匿名 2019/04/03(水) 14:46:33
忙しいわたし!ってよりアクティブな人だな。って思った私はプラス思考なんだな…全く悪意を感じなかった+7
-3
-
438. 匿名 2019/04/03(水) 14:46:54
>>433
同意。無神経の一言に尽きる。
私も遊ぶ予定はしごされたことあったなーと思ってその子のこと思い出してみたら、一緒に一泊の温泉旅行行った時にずっとスマホいじってて本当に楽しくなかった。
もう旅行は絶対行かないと思った。+47
-1
-
439. 匿名 2019/04/03(水) 14:47:46
一日中誰かと遊びたがるとかキモいわ
+5
-6
-
440. 匿名 2019/04/03(水) 14:54:17
気持ちを分散されてる気がしちゃう+5
-1
-
441. 匿名 2019/04/03(水) 14:55:11
こういう人って、やられた側がイヤミのつもりでチクリと「忙しそうだね…」と言っても、“予定いっぱいの忙しいワタシ♪”てな感じで良いようにしか受け取らないからタチが悪い。+37
-1
-
442. 匿名 2019/04/03(水) 14:55:56
>>439
どういう時間帯が遊びなの?
場所や相手が誰でも?+2
-0
-
443. 匿名 2019/04/03(水) 14:56:11
昔、「私、これから彼氏に連絡するんだけど
もし断られたら飲みに行こうよ」って言ってきた友達がいた
そして「ごめん、彼氏と会うから飲みに行けない」と言われた
別にこっちは飲みに行きたいなんて言ってないのに
勝手に決めて勝手に断ってきて、ものすごーく腹がたった
今でも覚えてるぐらいムカついたw+59
-0
-
444. 匿名 2019/04/03(水) 14:57:23
>>43
まったく同じ。しかも私なんか待ち合わせ場所にそいつこられなくなって、代わりに来た初めて会う知らない人に、勝手に私のメアド教えられたよ。
即切ったわ+6
-0
-
445. 匿名 2019/04/03(水) 15:03:05
>>418
言われてみればたしかに私一人で先走ってしまったかも。気づかせてくれてありがとう。次からちゃんと確認するようにします。+7
-0
-
446. 匿名 2019/04/03(水) 15:05:44
>>441
京都風嫌味は通用しないね
「○○ちゃんって忙しいんだね人気者でスゴイネー時間無いなら次の機会に…」
「大丈夫!人気者で忙しいけどあなたと遊んであげるわよ。なんて寛容な私」+9
-1
-
447. 匿名 2019/04/03(水) 15:07:59
え、ハシゴすることに不快感持つ人がこんなにあるの驚きなんだけど。+3
-29
-
448. 匿名 2019/04/03(水) 15:08:23
個人的に、複数の予定を入れている友達に会うことも、入れることにも抵抗がないです。
(でも、向こうの都合で1時間しかないのに相手の指定の場所にいくのは断った)
だいたい1人に会うのに2〜3時間だと考えていて、時間を埋めるためじゃなくて、会いたい人に会えるタイミングがその時しかないから会いに行く感じです。
長時間同じ人といて、話題無くなったり、繰り返しになって空気が無駄にダレたりしませんか…? 私がコミュニケーション力がないだけなのかな??
休日は限られているし、会いたい人と沢山会いたくないですか?私はそこに優先順位はないのですが。。相手にとって失礼なことはしたくないので気になります…。+7
-16
-
449. 匿名 2019/04/03(水) 15:09:21
>>390
そういうことじゃないよ
勝手にスケジュール組んでおいて、暗に自分の予定に合わせろよって言ってくるのが問題
逆に、予告なく夜遅くまで付き合わせるのも配慮がない行動だと思う
これが無自覚なのか性格悪いのかによって受け手の気持ちも変わるけど
いずれにせよ意思疎通の未熟な人間が周りを困惑させるパターン
390さんは気心の知れた友達が多いのかな
お互い意思疎通ができてるならどんなスケジュールでもいいと思うよ+22
-0
-
450. 匿名 2019/04/03(水) 15:12:31
はしごしなきゃいけない事情があるなら、約束をする時点で言うのがマナーだと思う。「こういう理由で何時までしか居られないけど、それでもいい?ごめんね」って。言えない・言いにくい理由なのであれば、それははしごすべき要件ではない。+32
-0
-
451. 匿名 2019/04/03(水) 15:12:45
私もハシゴしてしまうから批判されるかも…
でも、いい訳!
最寄り駅の駐車場代700円、電車代で片道1000円以上(往復2000円以上)、目的地まで1時間半かかるから。
遠方の用事(友達に会う、その百貨店でしか買えないものを買う、美術館に行くとか)を一回に済ませようと計画してしまう。
一例(美術館→友人1とランチ→百貨店買い物→友人2とカフェ→雑貨屋や本屋をぶらぶら→帰宅)
もちろん、時間に余裕は持って待たせることないよ。
私のように田舎に住んでる人ならあるのでは?+9
-42
-
452. 匿名 2019/04/03(水) 15:14:07
自分ははしごしないけど、
されてもとくに気にならない‥
+8
-7
-
453. 匿名 2019/04/03(水) 15:17:38
>>1
そういう奴に限って自分が同じ事されると、ふーん私の事なんて二の次なんだ!裏切り者!とかギャーギャー言うんだよね(経験談)
誘われた時点で予定あるときちんと伝えたし、まる一日遊びたいなら後日にしよう。と提案しましたけど+46
-1
-
454. 匿名 2019/04/03(水) 15:18:08
「配達の荷物が届いてから行くから何時に行けるか分からない」
という子がいた。
その日はその子がいつ来るか分からないので
身動きできない状態で時間が過ぎていき、
結局我が家に着いたのが夕方。
「すいませ~ん」とか申し訳なさそうな素振りもなく、
首と顎をクイッと前に出すような舐めた態度。
もう疎遠にしようかな。
+65
-0
-
455. 匿名 2019/04/03(水) 15:18:59
私は同じ事をされても怒らないけど。
段々、主派、友達派で人間関係が別れていくんじゃない?
考え方が違うのに無理して合わせなくていいさ。+18
-0
-
456. 匿名 2019/04/03(水) 15:20:13
もう縁を切ったあの子に読んでほしいトピだわ+40
-1
-
457. 匿名 2019/04/03(水) 15:21:57
ハシゴとはちょっと違うかもだけど…
自分の子供の都合に合わせて、予定変える人いた。
私の子供が4ヶ月の頃、友達にランチに誘われて。
ランチ行く前に公園に寄って、友達の子供(3歳)を遊ばせてた。友達は子供が駄々こねるから必死に気を遣ったり大変そうで、私も声かけたりしながら、時々車に戻って自分も授乳したりオムツ替えたりしてて…。
お昼過ぎてからもしばらく遊んでやっとランチしにお店に入ったら、友達は相変わらず自分の子供のゴキゲンとりに必死で私と会話することもなく、私がメニュー見てたら突然「この子帰りたいみたい。ごめんね、帰るわー」って。
えっ?って何か言おうとしたんだけど、もういなくなってた。
赤ちゃん連れて出かけるのまだあまり慣れてないけどしつこく誘ってくれるから頑張って出てきたのに、結局子供が「帰る」って言ったらあっさりバイバイ。3歳児連れてたら仕方ないことなのかな?と自分に言い聞かせて、1人で食べて帰りました。+46
-0
-
458. 匿名 2019/04/03(水) 15:25:00
>>257
誘われたって>>1に書いてる??
主は後だしする人だからよくわからん。
あくまで>>1を読んだ感想だよ。+0
-8
-
459. 匿名 2019/04/03(水) 15:25:11
ハシゴするのはいいんだけど、緊急性のある事なら仕方ないけどわかってた事ならあらかじめ伝えて欲しいの。
+8
-1
-
460. 匿名 2019/04/03(水) 15:27:58
分かります〜!私もあります。
私が関東に引っ越してから、地元の友人から泊まらせてほしいというのでわざわざ関東で遊んでくれるんだーと嬉しくて快諾し、泊まった次の日一緒にドライブでもどうかな?って提案したら別の友人と東京のライブに行くから昼には出て行くと言われました。
完全に無料宿として使われてるなと思いめちゃくちゃモヤモヤしました。。
聞くと関東滞在3日間びっちり予定を組んでいたので、1人では過ごせない忙しくしていたいタイプなんだろうなと自分を納得させました。
結局私の事情で宿泊は無しになったので泊めなくて良かったし、誘われてももうあまり会いたくないな。。+68
-0
-
461. 匿名 2019/04/03(水) 15:28:50
友達と1泊2日の旅行行った時、このまま彼氏のところに行くらしく別々の電車で帰った時はちょっと寂しかったな、、+26
-2
-
462. 匿名 2019/04/03(水) 15:31:13
学生時代、彼氏に会うまでの時間の暇つぶしに付き合わされてたんだって後から気がついたことがあったな。(後から気がつくなんて私も間抜けだけど)そういう人って全然私含め友達のことを考えてないし大事にしてない。あの子との時間は本当に無駄だった。一番後悔してる。+21
-0
-
463. 匿名 2019/04/03(水) 15:31:40
みんなの重さにびっくりした。
普通にはしごとかするし、逆にされても何も思わないけどな。
独身ならいいかもだけど、結婚したら夕方までとか普通だし、そんなに一日中べったりあなたに付き合えます!って状態じゃないと遊べないの?って思った。
社会人ならお互い予定あるの当たり前だし、今日予定あるから夕方までまででいい?オッケーこっちもそれくらいがちょうどいいわ〜くらいの会話にしかならないかな。
もっと友達って気軽に会えて気軽にそういう事言い合える間柄かと思ってた。
もちろん会社の人とか知り合いとか浅い友達とか気遣うような仲の人なら別だけど…
価値観の違いかな?+33
-48
-
464. 匿名 2019/04/03(水) 15:35:55
このトピ読んでて思うのが独身の時は彼氏、彼氏だけど、子供できると子供、子供なんだろうね。
友達=暇つぶし要因+45
-1
-
465. 匿名 2019/04/03(水) 15:38:18
当日に他の用事があったの忘れてた系の言い訳はだいたい嘘だと思ってる。わかっててその用事入れたよね?と思ってる。+17
-0
-
466. 匿名 2019/04/03(水) 15:40:47
うーん、私はしないかな。遊ぶ予定プラスどうしても仕事や家庭の用事とか入っちゃうことならあるけど。+8
-0
-
467. 匿名 2019/04/03(水) 15:48:22
>>33
姑なら終わりの時間を決めてくれてる方がいいかな。+9
-0
-
468. 匿名 2019/04/03(水) 15:48:42
自分も忙しいから、はしごになる場合もあるが、しょうがなくない?みんなが暇じゃないし。
そんなことで不快になるのか。
逆に言えばすこしの時間でも会いたいということ。+9
-19
-
469. 匿名 2019/04/03(水) 15:50:40
私も特になんとも思わない。
ちょっとその子の伝え方が微妙だなとは思うけど。
というか、私は同じ友達と昼も夜も一緒にご飯って遠出した時くらいしかしないから、もしランチしたなら夜ご飯前には自分の予定があるなしに関らず解散して帰るよ。
一日中、一緒に居たいっていうのがよく分からない。+24
-15
-
470. 匿名 2019/04/03(水) 15:50:42
高校の時の友達がそういうタイプです。
別の友達と私で二人で遊ぶ予定だったのを私も遊びたいと入ってきて、夜はどこに食べに行く?となったときに他の友達と遊ぶ予定があるからとさっさと帰っていきました。
そのことでモヤモヤしてたけど、やっぱり暇つぶし相手にされてるみたいであまり気分はよくないですよね。
遊んでる最中も次に遊ぶ予定の友達と電話しててむかつきました。
今は全く遊んでいません。+17
-1
-
471. 匿名 2019/04/03(水) 15:51:05
スケジュールが1日でもあくと不安になる人いるよねー
私には考えられない。
暇潰しに使われるこっちの身にもなって欲しい。
1度経験があるから腹立つ。
+28
-1
-
472. 匿名 2019/04/03(水) 15:51:35
もしハシゴするなら会う約束する時点で自分から何時から予定あるからと言う。+31
-0
-
473. 匿名 2019/04/03(水) 15:52:21
はしごした方ですが友達の方から疎遠にされました。
特にギリギリで予定立てた訳じゃないけどやっぱりこの後予定があるって言われるのは良い気分しないので今は気をつけて言わないようにしています。+19
-4
-
474. 匿名 2019/04/03(水) 15:56:10
いたな〜。理由つけて毎回電車や車で自分の次の予定の場所の近くにこさせて、時間になったら次の予定あるからじゃあね〜バイバイとか
みんなでランチや居酒屋で飲んだり食べたりしている所に途中から来てお冷(無料)だけで粘って喋るだけ喋って次の予定の時間になったらバイバイ
馬鹿馬鹿しいから行かなきゃいいじゃんみたいに思うけど、呼び集めるグループの一人に必ずハシゴを気にしない人混ぜてまぁ別にいいじゃんみたいな空気に持っていこうとするんだよな。私が会いたくないから誘わなくても他の子が誘ってるし、
結局イライラしてる私がグループの空気悪くしてる気がして抜けたよ。
気にするなと言われても気になってたしまったので
+37
-0
-
475. 匿名 2019/04/03(水) 16:03:44
私のハシゴ友達は、自分の遊べる日にとりあえず何人かに声かけるみたい。誰か遊んで〜って調子で。
それでオッケーだった人達を都合よくセッティングするから、一人当たり3〜4時間になる。
それが分かってからは、会ってないです。+47
-1
-
476. 匿名 2019/04/03(水) 16:09:33
>>463
ハシゴされた事よりも、明らかに軽く見られたり利用された感が満載なのが嫌なんだよきっと。
親しきなかにも礼儀ありだと思う。友達、親兄弟もそうじゃないかな+53
-0
-
477. 匿名 2019/04/03(水) 16:12:58
昔の会社に1人いたそういう人!
必ず前にも後にも用事入れてて1日に3つかけもちが普通みたいだった。
事前にはそのことを絶対言わず
必ず遅刻気味で来て「ごめ~ん友達と会ってて」
話が盛り上がってくると「ごめ~ん、次の用事があってそろそろ」
必ずそうだった。
なんか嫌だなーって感じてたんだけど
周りの人なにも言わないから
モヤっとしてるのは私だけなんだとずっと思ってた!
私と同じで嫌な気分になる人が大半だって
今日このトピで分かってなんか気分がすっきりしたよ!
主ありがとう!
こういう人って
1度外出したら用事は一気に済ませたいのか
友達多くてさばききれないのか
モテモテアピールなのか、理由は分からないけど
結局は自分の気持ち優先、自己中なんだと思う。+52
-0
-
478. 匿名 2019/04/03(水) 16:21:02
友達多いアピールの人やら予定埋まってないと不安な人やらいろいろいるとは思うけど、ハシゴする人の大半は良くも悪くもなんんんんにも考えてないと思うよ。
まさに個人主義。平成の縮図みたいな人達じゃないかな。
ハシゴの人と合わないなら疎遠にすればいいだけし、そんなに気に病むことでも深く考えることでもないよ、きっと。+21
-0
-
479. 匿名 2019/04/03(水) 16:28:33
相手は人の気持ちとか考えない人っぽいから、私なら前日に体調悪くて明日行けないって断る。
+16
-1
-
480. 匿名 2019/04/03(水) 16:29:40
私と遊んだ時も次の予定があるからと平気でハシゴするような子。
普段から無神経だなと思う行動が多い。
その子と遊ぶ約束していてもライブの予定が入るとドタキャン。(モー娘。のドルヲタ)縁を切りました。+8
-1
-
481. 匿名 2019/04/03(水) 16:31:51
私の友達そうだわ、でもそういうこと出来る人って、何が失礼なのか全然理解出来ないんだよね。例え都合つかなくてはしごになったって、普通言わないのがマナーだと思うけど。でもそういう人に限って、自分はこんな風にされたとか、人の非常識さをあげへつらって文句ばかり言う気がする。+24
-2
-
482. 匿名 2019/04/03(水) 16:32:47
>>464
友達を恨んでそうだね
人間、優先順位ってあるし自分が大事にされなかったからと逆恨みしてはいけないよ+3
-11
-
483. 匿名 2019/04/03(水) 16:34:04
>>6
友達沢山いて忙しいわたし♡ってさ
友達100人出来るかな?っていう歌のせいだと思うわ
幼稚園や小1からの洗脳
それよりも友達を大事にすることを教えるべきだわ+9
-6
-
484. 匿名 2019/04/03(水) 16:36:06
自然消滅でいいと思う
誘いを断るとそういう子って図々しいから付き合い悪いっていうけど
忙しくてごめんね~でいいよ+13
-1
-
485. 匿名 2019/04/03(水) 16:39:36
なんだか分からないモヤモヤってあるよね
後日だんだん状態がわかってくるやつ+15
-0
-
486. 匿名 2019/04/03(水) 16:39:41
>>463
重すぎるよね
執着してるとでも言うのか、少し怖いな
友達多いアピールとか予定埋めなきゃ嫌とか、相手のことを何とも思ってないんじゃなくて
誘われたら仕方ないでしょう?
あちこち良い顔してるでもなく、学校や趣味など単に人付き合いが多くてむげにも出来ない
限られた時間の中でやりくりしてるだけだよ+7
-25
-
487. 匿名 2019/04/03(水) 16:39:46
重い軽いとかハシゴが良い悪いとかっていうより、人に対する姿勢の問題だと思うな+54
-1
-
488. 匿名 2019/04/03(水) 16:42:58
ハシゴしてる人の方が人付き合いに執着してるように見えるよ+42
-3
-
489. 匿名 2019/04/03(水) 16:49:11
>>463
わたしは今でこそそういう感覚だけど
独身のときは違ったなー
平日休みがなければ合わせるために休みとってたから
わざわざ休みとったのに、え?といらっとしてた。
今思えばなんで私そんなに必死だったのかと思うけどね+11
-2
-
490. 匿名 2019/04/03(水) 16:55:12
そこまで気を使わないといけない間柄で友達って呼べるのかな?
たしかにほんと繋ぎみたいな感じで二時間会ってバイバイとかならおかしいけど、お昼から遊んでて夜まで一緒にいなくちゃいけないって思って開けとかなきゃいけないの??
そこまでする仲だったら友達というより知り合いって感じ。友達はもっと気楽な存在。はしご嫌だったら嫌って言えばいいじゃん。そんなことも言えないで友達なの??
よくわからん。+8
-25
-
491. 匿名 2019/04/03(水) 16:58:40
はしごする友達と今後も付き合いたいなら、相手に合わせるばかりでなく、主さんの気持ちも伝えた方がいいと思う。
主さんを振り回しているのに気づいていないから、「ゆっくり出来ると思って一日空けていたんだよ」とか、デザートも主さんが食べたいなら「私は食べたいからたべるね」とか、待ち合わせ場所が遠いなら、「遠くて大変だからもっと近くにしよう」とか、きちんと主さんの気持ちを言えばストレスもたまらない。
それで伝わらないなら、友達でいるかいないか答えを出せばいい。
+26
-1
-
492. 匿名 2019/04/03(水) 16:58:46
当日会ってから夜に彼氏と約束があるという人
旅行先で彼氏とずっと長電話してる人
いつも時間にルーズな人
全部同じ人。
こんな友達いらない。+20
-0
-
493. 匿名 2019/04/03(水) 16:59:44
このトピでも「やる」って言ってる人は、結局自分の事情ばかり主張してることに気づいてないよね。+42
-2
-
494. 匿名 2019/04/03(水) 17:04:52
遠出してこの後人と会うからバイバイってされたよ。違う人でもけっこう何度もある。
ハシゴされやすいタイプだ。
比重が違うのかな、自分は一番の大親友と思っていても相手はまあ友達くらいって。
実際に会うんじゃなくても、日頃からの連絡やり取りでもあるよね。あれ?私ばっかり?みたいな。
言い難いけど、たぶん私は一緒にいて面白い人間ではないと思うよ。悩みを相談する対象でもなかったり。
そんなんでも友達でいてくれたら嬉しいな。+8
-1
-
495. 匿名 2019/04/03(水) 17:11:16
>>4
これだ~。 私も何か言い知れぬムカツキを感じた。+22
-0
-
496. 匿名 2019/04/03(水) 17:12:23
>>451
友達の立場からしたら、そんなとんでもなく大変な場所(?)からやって来てる人が食事の時間だけでさっさと居なくなるとは思わないから、足を運んだ甲斐があったと思えるように精一杯楽しんでもらおうと「あそこ行こうかな」「ここ行こうかな」と会う前に余計に色々考えるわ。
というか、友達と会う以外にそんなに予定があるなら、友達を呼び出すなよと思うけど。
見る限り、その他の予定の方が明らかにメインじゃん。
一人で昼ごはん食べれば良い。+20
-0
-
497. 匿名 2019/04/03(水) 17:14:05
不快案件なんだ。
結構されてたわ。
まあ、ん?くらいは思ってたけど。
時間気にしながら遊ぶことにはなるよね。+7
-0
-
498. 匿名 2019/04/03(水) 17:15:21
>>451
うん、だからそのいいわけが自分勝手な理由でしょ?
交通費かかかるから1日で済ませたい=友達1、2には関係ない事だよね?
それぞれあなたのために予定空けてくれてるんだし。
友達もそれぞれあなたと会う前後に予定入れてるならお互い様かもしれないけど、そういうわけではないでしょ?+31
-2
-
499. 匿名 2019/04/03(水) 17:16:10
周りに似たような人がいる
私と遊ぶ予定を何ヶ月か前に話して決めたけど
「勉強が忙しくて、、、」って言われたから先延ばしになった。
実際は海外旅行行ったり他の友達と遊んだりして挙句の果てにはお土産渡したいからご飯いこうって誘われたから断った。
多分昔からちやほやされたから無意識に他人を振り回す人になったんだと思う。
もちろんその人は嫌われ者です。+2
-0
-
500. 匿名 2019/04/03(水) 17:17:06
私は長い時間を拘束される方が嫌。
さくっとご飯食べてバイバイしたいのにお昼から夜ご飯までとかしんどい。
+9
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する