-
1. 匿名 2019/04/02(火) 21:47:15
トピ主。もう若くはないの分かっている。
しかし、ほっぺたを膨らませてしまう癖がある。
カワイイ狙いとかではなく子供のからの癖。
年齢とギャップがある癖を持つ人、面白おかしく語りましょう。
癖を直す方法も絶賛受付中!+58
-115
-
2. 匿名 2019/04/02(火) 21:48:18
ニキビ出来たら潰しちゃう~
気になって触っちゃう(TT)+294
-8
-
3. 匿名 2019/04/02(火) 21:48:20
鼻くそほじる
すかしっぺ
ゲップ
クレーム
むしろ若い時よりひどくなってる+263
-27
-
4. 匿名 2019/04/02(火) 21:48:24
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+75
-0
-
5. 匿名 2019/04/02(火) 21:48:31
こんな感じ?+32
-31
-
6. 匿名 2019/04/02(火) 21:48:57
口の中を噛む。
子供の頃からの癖。
育児のストレスで余計ひどくなった。+169
-8
-
7. 匿名 2019/04/02(火) 21:49:29
実家族の前だけだけど、自分を名前で言ってしまう。
小さい時からそうで今更変えるのも恥ずかしい。
もちろん、実家にいる時だけだよ!+264
-34
-
8. 匿名 2019/04/02(火) 21:49:33
夫にだけは、甘えん坊。子供と一緒。+34
-23
-
9. 匿名 2019/04/02(火) 21:49:39
ストレスでお菓子を食べること+223
-1
-
10. 匿名 2019/04/02(火) 21:49:54
唇の皮を剥いじゃう+228
-2
-
11. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:10
お菓子食べてしまう
+157
-2
-
12. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:11
ぬいぐるみとスイーツ映画好き+18
-1
-
13. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:17
写真の時に裏ピース。笑+5
-22
-
14. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:22
ジャニヲタ~
もちろん独身彼氏なし~+67
-7
-
15. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:29
いまだにぬいぐるみがないと眠れません。
どうしても眠れない訳じゃないけど安眠は
できない。。
引かずに受け入れてくれた旦那には
感謝してます。+105
-5
-
16. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:43
ガチャガチャ+48
-1
-
17. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:54
飲酒。最高です!
2人目欲しいけれど禁酒できる覚悟がまだ持てないから踏み切れない+82
-3
-
18. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:59
実家家族といると家族も未だに子供扱いなので
末っ子全開で、今でも子供のようなワガママっぷり
あれやって〜これやって〜
+102
-5
-
19. 匿名 2019/04/02(火) 21:51:02
漫画の爆買い+7
-1
-
20. 匿名 2019/04/02(火) 21:51:16
おばさんキャラになりきれない。
うぶな反応するような年じゃないのはわかってるんだけど、恥じらいをどこまで捨てていいのやら。+129
-1
-
21. 匿名 2019/04/02(火) 21:51:18
雪見オナニー+2
-19
-
22. 匿名 2019/04/02(火) 21:51:31
未だにキキララ大好き+83
-0
-
23. 匿名 2019/04/02(火) 21:51:34
爪をむく、むすめもするから困ってる。+44
-1
-
24. 匿名 2019/04/02(火) 21:51:38
指ぼきぼき
指摘されると緊張して言われたそばからぼきぼきやってしまう
みっともないよね+76
-1
-
25. 匿名 2019/04/02(火) 21:52:06
ささくれをブチッと手で取る。
綺麗な美意識高いアラサーはきっとそんな取り方はしないだろうな。+177
-2
-
26. 匿名 2019/04/02(火) 21:52:48
やっぱりイケメンを見てしまう。
アラフォーバツイチ。+22
-3
-
27. 匿名 2019/04/02(火) 21:53:00
駄菓子を子供たちと混じって買う
そろそろ恥ずかしい+77
-0
-
28. 匿名 2019/04/02(火) 21:53:33
若作り+14
-0
-
29. 匿名 2019/04/02(火) 21:53:42
ママと呼んでます
恥ずかしいですよね。
+23
-6
-
30. 匿名 2019/04/02(火) 21:53:54
アラサーだけど少年漫画(特にジャンプ系)大好き+36
-0
-
31. 匿名 2019/04/02(火) 21:54:34
早食い
よく噛んでゆっくり、と思っているんだけどお腹がすくと忘れる
食べ終わってからまたやってしまった、と後悔
+94
-0
-
32. 匿名 2019/04/02(火) 21:54:37
まじ?
やばい!
っていう口癖
もうアラサーだし直したい+198
-0
-
33. 匿名 2019/04/02(火) 21:55:03
>>29
わたしもママ、パパって呼んでるよ
たまにママンって呼ぶ。
でも職場では父と母呼びだからたぶん大丈夫+59
-4
-
34. 匿名 2019/04/02(火) 21:55:35
>>6
私も子供の頃その癖あって、咬みすぎて腫れて腫瘍みたいになって、外科処置で切って取ってもらったから気を付けて。
本気でプクッと口の中で邪魔になるくらいになって怖かったよ。
それ以降やらないようにしてるけど、無意識にはやっちゃうんだよね…。。+8
-1
-
35. 匿名 2019/04/02(火) 21:56:02
いまだに「超」を使っちゃう
もう口癖になってしまってる
恥ずかしいので治したい+134
-2
-
36. 匿名 2019/04/02(火) 21:56:39
私もほっぺた膨らませてしまいます。。28歳です。。+26
-4
-
37. 匿名 2019/04/02(火) 21:56:41
キャラクター物の収集癖+46
-1
-
38. 匿名 2019/04/02(火) 21:56:41
グッズを買うこと。ダンボが大好きなので今まさにダンボのグッズを買い漁っている。ダンボが注目されることは滅多にないから、出ている時にガバッと買うしかなくて…。家の中はダンボだらけです+56
-1
-
39. 匿名 2019/04/02(火) 21:56:57
アラサーだけど盛れるアプリで写真撮ってます
動物の耳付きのじゃないからセーフ…?+5
-6
-
40. 匿名 2019/04/02(火) 21:57:09
かさぶたむいてしまう
跡が残って肌が汚いけどすごく気になる…
本当にやめたい、どうしたらやめれるんだろう+33
-1
-
41. 匿名 2019/04/02(火) 21:57:20
おならエピソードとかいまだに面白い+26
-1
-
42. 匿名 2019/04/02(火) 21:57:24
>>21
なんですかそれ?+8
-0
-
43. 匿名 2019/04/02(火) 21:57:59
スライムとかジェルを触ること
治んないんだよ!+4
-0
-
44. 匿名 2019/04/02(火) 21:58:05
アラサーだけど清楚系×可愛いみたいな
コンサバ系の服が好き+55
-0
-
45. 匿名 2019/04/02(火) 21:58:35
キャラ物の小物を買う。
例えばサンリオとかディズニーとか、自分の子供の時からあるキャラクターグッズって、たくさんは買えなかったけど、今では昔よりはたくさん買えるようになったら止まらなくて…+53
-1
-
46. 匿名 2019/04/02(火) 21:58:49
ご飯のかわりにお菓子を食べる
体によくないよね、、+61
-0
-
47. 匿名 2019/04/02(火) 21:59:29
アラサーだけど旦那に食べたいものとか
行きたいところとかを
おねだりするときはぶりっ子+20
-2
-
48. 匿名 2019/04/02(火) 22:00:29
電車に乗ってる時、車窓の向こう側には電車と同じ速度で並走しながら家々の屋根を飛び走るスパイが躍動している
+16
-1
-
49. 匿名 2019/04/02(火) 22:01:09
お菓子の爆食い。+44
-0
-
50. 匿名 2019/04/02(火) 22:01:22
甘い物を飲んだり食べたり
子供の頃より摂取してるわ
お酒飲まないから酒替わりみたいなもの+30
-3
-
51. 匿名 2019/04/02(火) 22:04:17
サンリオの新商品は毎週チェックしています。+7
-0
-
52. 匿名 2019/04/02(火) 22:06:57
爪噛み
イライラすると無意識に噛んでる+12
-0
-
53. 匿名 2019/04/02(火) 22:07:28
>>1
それって、精神的に幼稚な人に多いんだよね。犯罪者とかに多い…+1
-11
-
54. 匿名 2019/04/02(火) 22:08:08
>>9
いや。多分それストレスじゃなく、お菓子が美味しいからだよ。+11
-0
-
55. 匿名 2019/04/02(火) 22:08:39
満腹まで食べないと満足できない。
+12
-0
-
56. 匿名 2019/04/02(火) 22:09:28
>>53
人コロして頬っぺ膨らます犯人見たことねーわw+35
-1
-
57. 匿名 2019/04/02(火) 22:10:08
マジで! って言っちゃう。
マジは使いたくないのについ、、、+34
-1
-
58. 匿名 2019/04/02(火) 22:10:25
>>45
なかーまw
サンリオ、昔のキャラが復活してるよねw
買っちまうよw+9
-0
-
59. 匿名 2019/04/02(火) 22:11:49
ジャニーズかな
もう結婚諦めたーw+7
-0
-
60. 匿名 2019/04/02(火) 22:12:02
夕ご飯の後お菓子食べちゃう。
お菓子が楽しみにして夕ご飯を少なめとかにしちゃう。
これって砂糖依存症なのかな?+27
-0
-
61. 匿名 2019/04/02(火) 22:12:09
Eテレばっかり見てしまう
子どももいないのに+27
-1
-
62. 匿名 2019/04/02(火) 22:12:11
3歳から持ってる犬のぬいぐるみを抱いて寝ている事+6
-0
-
63. 匿名 2019/04/02(火) 22:12:40
髪の毛を触ってデコボコした毛を抜いてしまいます…+35
-1
-
64. 匿名 2019/04/02(火) 22:12:46
ミント味の歯磨き粉が辛くて…
未だにアンパンマンのメロン味+8
-1
-
65. 匿名 2019/04/02(火) 22:14:28
ぬいぐるみのにおいを嗅ぐ+11
-1
-
66. 匿名 2019/04/02(火) 22:16:19
34なのに精神年齢は18ぐらいで止まってます。
何も変わらず幼稚な考えだったりするから中身が大人になりたいです、、、+56
-0
-
67. 匿名 2019/04/02(火) 22:16:32
>>24
指ぼきぼきの癖なんとかならないかな。
息子がボキボキうるさい。
これまで人がボキボキやってても気にならなかったのに、
息子がやるようになって凄く気に障るようになった。+7
-0
-
68. 匿名 2019/04/02(火) 22:18:46
漫画とかを読む時にすっごく小さく声に出して読んでしまう。
あと、過去の事を思い出した時にその時聞いたり喋ったセリフをボソボソっと呟いてしまう。
この癖なに?無意識なんだけど自分でも気持ち悪いしなんかの病気なのかと疑ってしまう。+8
-0
-
69. 匿名 2019/04/02(火) 22:20:44
>>48
私それ忍者だわ。やるよね。+4
-0
-
70. 匿名 2019/04/02(火) 22:21:08
ペンの持ち方がおかしい。
本当に治したいからペン字教室通おうかと思ったら意外と教室代が高い…
+11
-0
-
71. 匿名 2019/04/02(火) 22:24:13
耳を触ること。
自分の耳ではなく、夫と我が家のワンコ達。
冷たい耳限定で、ついつい触ってしまう。+7
-0
-
72. 匿名 2019/04/02(火) 22:24:54
駄菓子食べる事+4
-0
-
73. 匿名 2019/04/02(火) 22:25:37
セーラームーンがカツアゲしてきます。
こんなグッズ発売するよ。
目を輝かせて、カツアゲ喜ぶクセ卒業したいです。+26
-0
-
74. 匿名 2019/04/02(火) 22:28:59
>>3
最悪すぎて笑った+2
-0
-
75. 匿名 2019/04/02(火) 22:30:42
一人の時下品な屁をこく+19
-0
-
76. 匿名 2019/04/02(火) 22:31:00
雑誌の付録を買って使ってる+4
-0
-
77. 匿名 2019/04/02(火) 22:31:48
白髪を抜く+9
-0
-
78. 匿名 2019/04/02(火) 22:35:38
ジャニヲタ。
結婚育児で離れてたけど、旦那や育児のストレスで癒しを求めるようにまたハマってしまった…
今の担当はガルちゃんであんま好かれてないから、ちょっぴり胸を痛めてるw+9
-0
-
79. 匿名 2019/04/02(火) 22:41:46
カラコン
サイズは小さくしてるけど、未だカラコン依存。。+19
-0
-
80. 匿名 2019/04/02(火) 22:53:58
アラフォーなのに旦那と話す時の一人称が自分の名前呼び
他の人の前では言わないからまだ大丈夫だと思ってる(笑)+12
-0
-
81. 匿名 2019/04/02(火) 22:56:03
友達、旦那にカンチョーする事‼︎+3
-0
-
82. 匿名 2019/04/02(火) 22:59:52
小学生の頃、トイレが怖くていつも便座に座ったら
「お化けとキョンシーとヘビと化け物と全部出てきませんよーに」と当時自分が怖いと思ってたものを並べて呪文のように唱えてからおしっことかしてた。
いまだに癖で心の中で唱えてしまう。+6
-0
-
83. 匿名 2019/04/02(火) 23:02:35
>>17わかる~❗
それで、ズルズルしてたら38になった。
一人っ子やなぁ。。+3
-0
-
84. 匿名 2019/04/02(火) 23:02:36
ぬいぐるみと寝てる+8
-0
-
85. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:03
鼻くそを追求する。でかいのがとれると嬉しい!+11
-0
-
86. 匿名 2019/04/02(火) 23:09:08
ぬいぐるみと寝てる
誰にもいえない+8
-0
-
87. 匿名 2019/04/02(火) 23:12:57
>>48
好きだよ、そういうの+0
-0
-
88. 匿名 2019/04/02(火) 23:16:41
深夜排外(飲み歩く)
お金はかかってしまうけど、ネオン煌めく街に心引かれ続けている。遅咲きの社会人デビューゆえかと。+3
-0
-
89. 匿名 2019/04/02(火) 23:18:38
子供の頃からずっと大切にしていて今も毎日一緒に寝てるぬいぐるみがいます!
+5
-0
-
90. 匿名 2019/04/02(火) 23:24:32
>>6
>>34
私もです
口の中の粘膜がほぼザラザラです…
+4
-0
-
91. 匿名 2019/04/02(火) 23:33:59
アニメ大好き!+3
-0
-
92. 匿名 2019/04/02(火) 23:34:29
布団に入ったら魔法が使えるとかカッコいいキャラに愛される的な妄想ストーリーを展開してるアラサー子持ちです。
これやるとすぐ寝ちゃうから、中学以来ストーリーがほとんど進んでないw+8
-0
-
93. 匿名 2019/04/02(火) 23:48:40
寝るとき真っ暗ムリ。夜のトイレも怖い。タオルケット頬に当てないと安眠出来ない。+3
-0
-
94. 匿名 2019/04/02(火) 23:51:55
ラメ入りのアイシャドウやネイルが好き
そろそろシックな路線で行こうかなと思いつつ、コスメ売り場で手に取るのはキラキラしたラメ入りばかり
やっぱり可愛い+11
-0
-
95. 匿名 2019/04/02(火) 23:58:00
冷蔵庫をあける。
帰宅して手洗い後
用もないのに開けてしまう
中身なんて判ってるのにー
幼い頃からの習慣なのかな。笑+7
-0
-
96. 匿名 2019/04/03(水) 00:11:36
ディズニーとミュージカル大好き!劇団四季のディズニーミュージカルは、何度も見てます。1人でだってどうどうと行けますよ! 最近は宝塚も1人で見に行けるようになったので、少ないお給料がそちらに飛んで言ってます笑+4
-0
-
97. 匿名 2019/04/03(水) 00:11:58
髪を触って手触りを楽しむのが好き。
ツルツルしてる♡みたいなかんじで。
精神的に幼いのかな?
親には呆れられてる+5
-0
-
98. 匿名 2019/04/03(水) 00:14:34
2.5次元舞台を見ること。テニプリはもちろん、ハイキューや刀剣乱舞やパタリロも。イケメンいっぱいで目の保養(*´˘`*)♡+3
-0
-
99. 匿名 2019/04/03(水) 00:38:07
ゲーム。ドラクエとか長時間延々やってられる。子供が生まれて義務感で何とか堪えようとするけど、子供が寝たら延々とやってしまう。+5
-0
-
100. 匿名 2019/04/03(水) 01:08:49
キャラクター物を買ってしまう
バッグとか財布とか…+4
-0
-
101. 匿名 2019/04/03(水) 01:21:35
いい年して、近くを通るとついついシルバニアファミリーのおもちゃコーナーを覗いちゃうww
+6
-0
-
102. 匿名 2019/04/03(水) 01:32:03
>>7
私もです笑
+2
-0
-
103. 匿名 2019/04/03(水) 01:35:34
ショッピングモールで主に若い子をターゲットにしているであろうファンシー雑貨のお店に入ってしまいます…
かわいい雑貨が好きなので良い物があるか探してみるものの、やっぱり場違いかなと恥ずかしくなってお店を出ます😅+11
-0
-
104. 匿名 2019/04/03(水) 02:09:43
年取れば見た目にこだわらなくなるって聞いてたけどむしろ、面食いになっていく+5
-0
-
105. 匿名 2019/04/03(水) 02:49:06
>>97
私も!
無意識で触ってるからどうしていいかわからない…
髪を触る人はぶりっ子とか言われるから、本気でやめたい
+2
-0
-
106. 匿名 2019/04/03(水) 02:49:11
ストレス溜まると寝てる間に指しゃぶりしてるみたい…
流石にこういう人は滅多にいないよね?
幼児退行か何かなのかなぁ…+2
-0
-
107. 匿名 2019/04/03(水) 06:49:35
駄菓子好き。ファンタ、カルピスソーダとかも気になる。
おかしのまちおか行くと、軽くテンション上がる。+6
-0
-
108. 匿名 2019/04/03(水) 07:47:28
>>46
わかる、温度が冷たすぎたり熱いものはなんか駄目で。クリームは少ないスポンジケーキくらいなら朝から食べる。+0
-0
-
109. 匿名 2019/04/03(水) 07:49:31
一人で寝るときは指を吸ってしまいます。
結婚して子供もいるのに治りません+1
-0
-
110. 匿名 2019/04/03(水) 08:14:26
あぐらをかいてゲームに没頭。
職場の休憩室でもカフェでも。+3
-0
-
111. 匿名 2019/04/03(水) 08:58:37
家にひとりでいる時、アニメをつけてると落ち着く。
真剣に見てなくてもBGM代わりに。
旦那が帰ってきた気配がすると、ふつーの番組に変える笑+2
-0
-
112. 匿名 2019/04/03(水) 11:26:51
ストレスがあるときに、指の爪とか皮を剥がしちゃう。当然血は出る。痛いし、ネイルとかも自爪にしたいんだけど、どうしたらやめられるんだろう。+3
-0
-
113. 匿名 2019/04/03(水) 11:30:45
家でトイレする時は、ドア開けたまますること。
全開ではなく、少し開ける。
もちろん外のトイレではちゃんと閉めて鍵もかけます。
この癖、なんなんだろうなーとは思いますが、実家の家族のほとんどが家のトイレ開けっぱなしでしてたからかなーと思います。
同じような癖の方、いますか?+6
-0
-
114. 匿名 2019/04/03(水) 11:57:59
ポテチとか炭酸とか好き+7
-0
-
115. 匿名 2019/04/03(水) 12:29:01
マクドナルド、ケンタッキー、ミスド
身体に悪いって分かっててもファストフードが辞められない+5
-0
-
116. 匿名 2019/04/03(水) 15:57:23
鼻ほじり
子供も真似するしやめたいけどやめられない+4
-0
-
117. 匿名 2019/04/03(水) 16:36:11
がるちゃん。
まさか5年以上飽きずに初めて続いたものが
がるちゃになるなんて・・・+3
-0
-
118. 匿名 2019/04/03(水) 17:53:39
ギャルやダンサーみたいな奇抜なファッション+1
-1
-
119. 匿名 2019/04/04(木) 00:09:03
今年子供が産まれるっていうのに
ナマケモノですぐ家事溜め込むし、しょっちゅう化粧したままソファで寝落ちする
夫にちょっと嫌な事言われたりワガママ通らないと癇癪起こしたり喧嘩ふっかけるし
数ヶ月後にこんな奴が子育て出来るんだろうか...本気で直さないと、と思っている+0
-0
-
120. 匿名 2019/04/04(木) 02:31:20
ネットやテレビ見てる時、無意識に爪同士を引っ掛けてガタガタにしてしまう+0
-0
-
121. 匿名 2019/04/04(木) 17:46:29
サンリオとかの可愛いキャラクターが好きなこと。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する