-
1. 匿名 2019/04/02(火) 10:40:48
+62
-19
-
2. 匿名 2019/04/02(火) 10:41:49
値上げしても変わらない、むしろ増えるなんて+640
-5
-
3. 匿名 2019/04/02(火) 10:41:57
そりゃー忙しすぎてキャストの質も落ちるわけだなぁ+577
-9
-
4. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:14
関東に越してきたから行きたいって思ってるのになぁ。+9
-9
-
5. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:35
ミッキーの家行きたかったけど断念した
とにかく人が多すぎる+361
-3
-
6. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:36
【開園ダッシュしないでください】 ディズニーランドに8時に開園して50秒後の出来事です。 落ちて… |かなさんのTwitterで話題の画像tr.twipple.jp【開園ダッシュしないでください】 ディズニーランドに8時に開園して50秒後の出来事です。 落ちて…についての反応をまとめた画像詳細ページです。
+20
-34
-
7. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:46
どれくらいが外国人なんだろう?年々魅力が薄れていくんだよね…+445
-7
-
8. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:47
入園料が高くてもいいから、入場人数を制限して待ち時間が最大でも15分くらいの日を設定してほしい+755
-7
-
9. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:48
ディズニー行ったらチュロスを一時間毎に補給してるけど質問ある?+16
-54
-
10. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:50
行きたいけど普通の平日ですら激混みするようになっちゃってあんまり行きたくなくなってきた。+605
-1
-
11. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:58
もう10年近く行ってないやー+237
-8
-
12. 匿名 2019/04/02(火) 10:43:18
DQN排除のために入園料2万くらいでもいいと思ってる。+408
-33
-
13. 匿名 2019/04/02(火) 10:43:19
雑魚寝でもいいからお昼寝できるとこほしいわ(笑)(笑)
1日いるとかホントに疲れる+95
-53
-
14. 匿名 2019/04/02(火) 10:43:27
中国人がいなければな…+473
-7
-
15. 匿名 2019/04/02(火) 10:43:46
スプラッシュマウンテン
グッポ・ジュプ・ジュッパー・ジュッパ・ジュプ・イエーみたいな音楽なんなの+5
-30
-
16. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:09
ミッキーの家+464
-5
-
17. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:17
2月末に行ったけど中国よりも学生が多かった印象。春休みだもんねー。+309
-2
-
18. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:48
ディズニーガチ勢は週に2回しか行けなかったってへこむんだよね+75
-4
-
19. 匿名 2019/04/02(火) 10:45:09
完全予約制で人数制限してほしい。+451
-4
-
20. 匿名 2019/04/02(火) 10:45:26
>>12
だよね
USJみたいにファストパスも高めで売ればいいのになぁと思うよ、ほんと+278
-7
-
21. 匿名 2019/04/02(火) 10:45:31
中国人入園禁止にして欲しい
言語が不快+552
-30
-
22. 匿名 2019/04/02(火) 10:45:36
シーでビールを浴びるように飲みながら走り回るの好き+7
-28
-
23. 匿名 2019/04/02(火) 10:46:07
>>17
今の学生は単発派遣やバイトも沢山あって気軽に一日や1週間仕事でお金も簡単に入って貯まるからいいよね。私らの時は派遣なんて言葉すら聞いたことなかったし求人誌にもなかった。+28
-6
-
24. 匿名 2019/04/02(火) 10:46:46
混雑緩和のための努力はしないんだろうか
ここ数年言ってないけどw+304
-1
-
31. 匿名 2019/04/02(火) 10:48:39
外国人が多すぎる。
外国人の人数規制とかしてほしい。差別になるのかな?
+281
-9
-
32. 匿名 2019/04/02(火) 10:48:45
>>25
猫トピじゃないよ〜+4
-1
-
33. 匿名 2019/04/02(火) 10:48:57
>>9
デブ?+24
-0
-
34. 匿名 2019/04/02(火) 10:49:18
昔は規制してたけど最近はしてる?ってくらい多いよね+222
-0
-
35. 匿名 2019/04/02(火) 10:51:43
ディズニーランドも今の40代~50代がこういう所にだんだん行かなくなるあと15年くらいしか稼ぎどころないから大変だよね。
少子高齢化で今の40代が全員60歳代になる頃には、入園者数もどんどん減っていずれピーク時の半分以下になる。ここは投資のほうがお金かかってるから、回収する為に年々値上げもしてるし、団塊Jr.が70歳代くらいになったら閉園の危機かも。+233
-27
-
37. 匿名 2019/04/02(火) 10:53:19
値上がりしてからの方が変な人増えたよ+197
-1
-
39. 匿名 2019/04/02(火) 10:53:37
>>33
177センチ
68キロかな+5
-5
-
41. 匿名 2019/04/02(火) 10:53:47
待ち時間を何とかしてくれ+162
-0
-
43. 匿名 2019/04/02(火) 10:53:53
>>13
何でホテル取らないの?+18
-18
-
44. 匿名 2019/04/02(火) 10:53:58
楽しむことは二の次で、楽しいアピールをするために行く場所+214
-7
-
46. 匿名 2019/04/02(火) 10:55:02
月に何日か、入場料2万、三万の日を作って。
ストレスフリーを選ぶか?お金を選ぶか?
選択させていいと思う。+318
-6
-
48. 匿名 2019/04/02(火) 10:57:41
アトラクションに乗るために何時間も待たされるのに、CMガンガン流して、もっと行列を長くさせようとしてる矛盾+230
-1
-
53. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:47
日本人だけの入園の日もあってもいいと思う。外国人多すぎ。+285
-12
-
54. 匿名 2019/04/02(火) 11:00:12
トイレの混雑も過去最高だったのかな。あれが嫌なんだよね+162
-0
-
55. 匿名 2019/04/02(火) 11:00:59
行きたいけど…人が多すぎて躊躇しちゃう。
入場制限するようになったら行くかも。+103
-1
-
56. 匿名 2019/04/02(火) 11:01:28
ここに限らず日本全国どこ行っても人多いんだけどww
私が日曜しか遊びに行けないから仕方ないんだけど本当にどこ行っても人人人!
ゴールデンウィークも全然楽しみじゃない
+291
-1
-
60. 匿名 2019/04/02(火) 11:02:17
昨日行ってきました!おめでとう+7
-0
-
62. 匿名 2019/04/02(火) 11:02:34
去年行ったのがディズニーシーだったからかな、すっごくすいてた
すきすぎて、海底2万マイルとシンドバッドがほぼ無人
入場前にチラッと見えたランドの開園待ちはシーの3倍はいたと思う
友達はハロウィンとクリスマスの狭間に行ったら予想に反して激混みこみ
混雑予想が裏目にでてる?って思った+163
-0
-
63. 匿名 2019/04/02(火) 11:02:42
>>54
トイレも嫌だけど食事するのも一苦労だよね
席も牽制して取り合うの本当に嫌
+213
-0
-
64. 匿名 2019/04/02(火) 11:02:45
山手線だかの車内で流れてるディズニーキャストの映像見たことある人いる?
どっかのレストランのキャストが取り上げてられてて
私すごく忘れっぽくて三歩歩くと忘れるから
ゲストが頼んだメニューもすぐ忘れるんです
そういうときは忘れちゃいました!ってもう一回聞きに行くんです
そうすると笑顔が生まれてーとか字幕で出てたんだけど
一般のレストランでそれしたらやばくない!?って思った
ディズニーのキャストって本当に質低くなったよね+319
-5
-
65. 匿名 2019/04/02(火) 11:03:17
園内禁煙にしたら一気に減りそう☺️+42
-5
-
66. 匿名 2019/04/02(火) 11:04:26
ジブリ美術館とかドラえもんミュージアムみたいに
前売り券のみの販売にしてほしい
そのかわり年パスの人しか入れないみたいな日も作ってもらっていいので+231
-2
-
72. 匿名 2019/04/02(火) 11:06:46
こないだ数年ぶりに行ってきたけどファストパス駆使すればそれほど並ぶ時間かからないで色々乗れるね。
人は多いけどついてすぐお土産屋さんなんかをみて買い物したりしたよ。荷物はロッカーに預けて快適だった。外国人より制服着た学生が多かった。+160
-7
-
73. 匿名 2019/04/02(火) 11:08:43
満足度を上げるため、人件費のためにとかで値上げした気がするんだけど
値上げしても変わらないんだから値下げして別の対策とってよ
キャストの質は落ちるし混んでるし
全く値段に合ってないよ+51
-4
-
74. 匿名 2019/04/02(火) 11:09:23
>>19
ジブリの森みたいな感じ?賛成です。+29
-1
-
75. 匿名 2019/04/02(火) 11:09:23
>>46
誕生日とか、記念日とか、どうしても行きたい日が高い日だったらせつないね+10
-5
-
76. 匿名 2019/04/02(火) 11:10:39
インスタ蝿の学生が多すぎる
みんな同じような場所ポーズ格好で投稿
最近見るのはカチューシャ2つ合わせてハートかなんか作ってるやつ
みんなと同じ写真とって何が楽しいの?+323
-0
-
77. 匿名 2019/04/02(火) 11:12:34
この前行ったらポップコーン買うのに70分待ちって言われたよ
何も食べられなくて悪夢のような国だった+286
-1
-
78. 匿名 2019/04/02(火) 11:13:54
>>63
てか、もはや食事がまともにできない+163
-2
-
79. 匿名 2019/04/02(火) 11:14:32
最近はインスタ映えのための撮影してる人ほんとに多いですね!インスタ映えしそうな所はフォトスポットではない場所でも行列ができててびっくりしました。それは別にいいけど、子供の遊び場を占拠して写真ずっと撮ってる人は本当に迷惑と思ってしまった。+187
-2
-
80. 匿名 2019/04/02(火) 11:14:41
なんでもないようなところで写真撮るのに並んでるの笑うわww+124
-1
-
81. 匿名 2019/04/02(火) 11:16:49
たまにガルちゃんでシンデレラ城の前で寝転んで写真撮ってる人がいるってのを見かけて、嘘でしょ?って思ってたんだけど、こないだランドに行ったら本当にうじゃうじゃいてドン引きした!
一緒に行った子供達も「あの人たち何であそこで寝てるの?」とか言ってたしw+234
-1
-
82. 匿名 2019/04/02(火) 11:21:03
ディズニーの元キャストのシングルマザーの人が子供連れて年に3〜4回行ってるけど
ハピエストサプライズを3回もらってるのには闇を感じた
友達にあげるのやめれば良いのに
+180
-4
-
83. 匿名 2019/04/02(火) 11:28:27
可愛い待ちだけで子どもにコスプレさせてくやつが邪魔
前見見ず歩きながら動画撮るな
子どもが好きなキャラで喜んでるなら良いかもしれないが、明らかにプリンセスが好きそうな子にマックイーンのジャケット着せたり親の自己満すぎ+20
-9
-
84. 匿名 2019/04/02(火) 11:28:49
ガルちゃんで高くて行けないって人多いけど、行く人はやっぱり多いんだな+38
-0
-
85. 匿名 2019/04/02(火) 11:29:17
やばすぎ+138
-1
-
86. 匿名 2019/04/02(火) 11:31:25
USJに比べたらキャラが限定されてるから直ぐに飽きる
それと子供連れのママ達のマナーが悪過ぎて冷めてしまう!+15
-23
-
87. 匿名 2019/04/02(火) 11:34:51
同級生がカリフォルニアのグッズ身に付けてディズニーシー行ってた
叔母さんに買ってきてもらったらしいけど
学生の頃から見栄っ張りで映画出たのー!(エキストラ)って見栄はってたからカリフォルニアのグッズも見栄張るために買ってきてもらったんだろうなぁ+6
-25
-
88. 匿名 2019/04/02(火) 11:38:45
もう10年行ってないなあ。
いちんちで夢のように万札消えるなら
温泉旅館でのんびりしたい。
+156
-3
-
89. 匿名 2019/04/02(火) 11:41:47
息子がトイレ待ちで漏らした
列が長いからおしっこって言う前に並んでたんだけど、全く進まずでおしっこしたくなったのかおしっこー!漏れるー!って言い続けて10分で漏らした
トイレの入り口にすらたどり着けてなかった
トイレで着替えたり、化粧直したりするのは遠慮してほしいなぁ
それか幼児用トイレの設置してほしい
+348
-24
-
90. 匿名 2019/04/02(火) 11:42:14
先月行ったけど風が強くて寒いし、学生が多くてマウンテン系は2時間以上待ちで断念した。
60分待ち以下のばかり狙って5種類しか乗れなかった。
子供の帽子に鳥のフンを2カ所落とされて捨てるハメになった。
夜のイベントも強風のため、楽しみにしてた花火は中止。
朝9時から夜8時半までいて疲れたけど楽しかったー!!
マイナス要素多いのに結果楽しいのって何なんだろうね笑
+125
-9
-
91. 匿名 2019/04/02(火) 11:44:35
記録更新したいがために
無理矢理人入れてそう
混雑ばかりで1Dayは楽しめないよ+161
-0
-
92. 匿名 2019/04/02(火) 11:45:28
>>64
それは笑い事じゃすまない。
客も、笑顔じゃなくて苦笑いだよね。
ディズニーキャラクターの着ぐるみがそれやるなら許されるかもw
何回もテーブルに来てくれるから+91
-0
-
93. 匿名 2019/04/02(火) 11:45:35
>>89
もらした後もちろん掃除しましたよね?+17
-41
-
94. 匿名 2019/04/02(火) 11:47:37
>>6歩きながら動画回してるのも邪魔よ+96
-1
-
95. 匿名 2019/04/02(火) 11:48:48
飯能に出来たムーミンバレーパークに行ってきたけど
日曜の昼〜夜の間に居たけど、開園から間もないのに混雑具合はディズニーより遥かにマシでほぼ快適に楽しめたよ
昼時のレストランだけは大行列で待ってる人は苦痛だったと思うけど、私は昼ごはん軽く持って行って、ピーク過ぎの空いてる時間にレストランに入ったので問題なかった
改めてディズニーの人混みは異常だと思った
予約制にして一日あたりの来場者数を制限したら?
でもそれだといつまでも予約できなくなるかな
USJとかはどうなの?数年前に行った時にハリーポッターエリアの人混みが苦痛すぎてそれ以来行ってない+104
-2
-
96. 匿名 2019/04/02(火) 12:00:58
USJ昔行った時は余裕過ぎたな
人少なくて人気落ちてきた?ってくらいの時だったから、あの頃は運営キツかっただろうなぁ
今は持ち直してるよね+115
-3
-
97. 匿名 2019/04/02(火) 12:02:03
年パス無くしてほしい。
年パス除外デーは地べたに1時間以上前から座ってパレード待ちしてる人も、グリーティングもショーも混雑してなくて平和だし
何より転売ヤーが消える。+201
-7
-
98. 匿名 2019/04/02(火) 12:02:12
私去年、34歳で初めて行った。
園内で買った生茶のパケにミッキーが書かれてて感動した。+39
-7
-
99. 匿名 2019/04/02(火) 12:07:34
園内の食事がクソ不味い+16
-16
-
100. 匿名 2019/04/02(火) 12:07:46
35周年行きたかったなあ…+10
-3
-
101. 匿名 2019/04/02(火) 12:07:51
カリフォルニアのディズニーに行って日本では考えられないほど空いていてミッキーと写真撮るのも並ばないし感動した。
北海道住みだからせっかくディズニーいくならお金貯めてカリフォルニア行くことにした!
東京ディズニーランドでポップコーン買うのに1時間待ちとか田舎者の私にはびびった。+202
-0
-
102. 匿名 2019/04/02(火) 12:08:33
年パスはたしかに混雑を増加させてるよね
カメラマンも自然と多くなるし+91
-1
-
103. 匿名 2019/04/02(火) 12:11:36
>>89
幼児用のトイレいいね
小さい子どもは我慢するの大変だし、かと言って子連れが一ヶ所にひとつしかない多目的トイレ行くとただでさえ障害者や要介護高齢者が多くて待ち時間が長いのに余計に長くなる
ベビールームも増やしてほしいわ+167
-11
-
104. 匿名 2019/04/02(火) 12:15:36
>>82
ハピエストサプライズって
もらえた人はいいけどもらえない人からしたら
同じ金払ってるのにズルいってなる
あとショーも当たる人当たらない人いるし
知り合いにあげるなんてサプライズでもなんでもないじゃん
何そのクソなシステム+160
-3
-
105. 匿名 2019/04/02(火) 12:18:11
>>93
突っかかる所そこじゃないよねー?
その子どもだってわざと漏らしたわけではないのに可哀想。+137
-10
-
106. 匿名 2019/04/02(火) 12:21:19
>>21
中国人ぐらいいたって問題ありません。
+5
-27
-
107. 匿名 2019/04/02(火) 12:21:45
顧客満足度は下がりっぱなしだけどね。
数字しか追わなくなったよねこの企業+110
-1
-
108. 匿名 2019/04/02(火) 12:21:47
未就学児2人がディズニー行きたいってお願いしてくるんだけど、こんなん無理だね。ビビデバビデブーもしたいし、園内も楽しみたい夢があるみたいだけど、叶えられそうにないわ。
福岡からだから香港に行くか?噂のお高いバケパを付けるかしか素人に楽しめる方法ないよね。+89
-3
-
109. 匿名 2019/04/02(火) 12:22:26
>>16
ミッキーの家660分?!!ってびっくりしたけどその分他の乗り物は空いていたのかな?ミッキーファンじゃなければミッキーの家行かなくても楽しめるよね!+84
-1
-
110. 匿名 2019/04/02(火) 12:27:15
中国人は上海のディズニー行ってろよ+198
-2
-
111. 匿名 2019/04/02(火) 12:33:10
毎回平日に行くのですが、去年は平日の6月でも激混みで早々に退散しました…35周年だったからだと納得。4月の入学式とか終わってゴールデンウィーク始まる前頃の平日行こうと思うんだけど混むかなー?+67
-2
-
112. 匿名 2019/04/02(火) 12:40:04
関東住みだし、20代半ばまでは毎年1回は行ってたけど、最近全然行ってない。行きたい気持ちはなくはないけど、いざチケット買って休み取って(土日祝日に行く気はさらさらない)ってほど行きたい気持ちが高まることがなくなった。
自分が年取ったからってのもあると思うけど、ディズニーリゾートの魅力も落ちてるように思う。行けば外国人ばっか、ファストパスはすぐ埋まる、レストランやトイレ激混み…これは私怨かもだけど、お気に入りのアトラクションもリニューアルして別物になっちゃったし、当分行かないかな〜。+92
-1
-
113. 匿名 2019/04/02(火) 12:43:02
数年前にランドに行ったのが最後だなぁ。
学生さんの終業式の日で午後から混むかなって思ったら
天気があまり良くなくてそんなに混まなかった。
人気アトラクション2回くらいずつ乗れてラッキーだった。
+10
-2
-
114. 匿名 2019/04/02(火) 12:44:02
3月末に行ってきました。
学生やインスタ蝿がものすごく多くて邪魔やった。
年パス使用禁止の日だったので何時間も前からパレードやショーを待つキャラヲタやダンヲタやクマ、ネコ、ウサギヲタは少なくてその面では結構快適。
けど、昼頃から中国人が増えてきてうるさくなった。
+104
-3
-
115. 匿名 2019/04/02(火) 12:46:49
>>114
私もこの前久々にディズニー行ったら、至る所で写真撮ってる学生ばかりでがっかりした。シンデレラ城の前とか幻滅した。
ただ自撮りで必死に決め顔してるのを見るのは面白かった。+154
-0
-
116. 匿名 2019/04/02(火) 12:48:31
>>111その時期に時々行くけど他の時期と比べたら空いてるよ。天候も良く過ごしやすいしおすすめ+4
-1
-
117. 匿名 2019/04/02(火) 12:59:05
10周年の時にアトラクションキャストでした。
あの頃の雰囲気好きだった。懐かしい。
+93
-1
-
118. 匿名 2019/04/02(火) 13:07:28
>>21
「漢字はわが国からの借り物」新元号・令和に対する中国の反応 - ライブドアニュースnews.livedoor.com1日に新元号「令和」が発表され、周辺諸国でも速報で伝えられた。中国では「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物」との声も。「令」は「零」と音が同じで「零和」とすると「平和ゼロ」の意味になるそう
+0
-27
-
119. 匿名 2019/04/02(火) 13:07:59
昨日行ってきた。
混んでたし夜は雨が降ってめっちゃ寒かったけど、なんだかんだ楽しかった。
薄汚くてまずいフードしかないその辺の遊園地と比べたら段違いにキレイだし、やっぱり満足度高い。+98
-6
-
120. 匿名 2019/04/02(火) 13:11:07
何処でもいいから国内にもうひとつ作って欲しい
行っても人いすぎて楽しむどころじゃない+87
-0
-
121. 匿名 2019/04/02(火) 13:11:52
ガルちゃんでディズニーランド嫌いな人が多いのは、やっぱり年齢層高いからだよ
+80
-10
-
122. 匿名 2019/04/02(火) 13:13:01
ディズニーランドってヒルナンデスとかああいうのでやたら特集してる印象
USJはcmで見るぐらいだが+50
-0
-
123. 匿名 2019/04/02(火) 13:27:23
>>115
だいたいブスよね+104
-1
-
124. 匿名 2019/04/02(火) 13:30:47
ディズニー独身時代から好きでよく行ってたし、ファミリーになっても年一くらいで行ってるけど。
ファミリー層にはかなり辛い。
入場料は家族分。多分これからも値上げするよね。
お腹すいた疲れる→座りたいが席がない。人がいっぱい。しばらく並ばないと食品買えない。
アトラクション→並ぶ時は40分くらいはかかる。
パレード→1時間以上前から場所取りしてる人達がいて後方でしか見れない。
インスタ蝿も邪魔。インスタ流行ってから自分たちが良ければっていう自己中増えたし、へんな服装集団も増えた。最近パーク内をグリーティングする公式プリンセスも居ないけどそのせいかな?10年前はいたのに。
我が子、人混みに注意しつつ、それなりの時間ならんだり。楽しい場がいつのまにか年々すごく疲れる場所になってしまった。
近年は入場者数にパークの広さが合ってない気がする。狭すぎる。
+126
-1
-
125. 匿名 2019/04/02(火) 13:33:04
>>89 お子様は何歳なのかな?
ベビールーム内に幼児用トイレがあったはず。
もし次行かれる時はそちらもチェックしてみて。
子供は大人と違ってタイミング難しいから大変だよね。+72
-0
-
126. 匿名 2019/04/02(火) 13:38:45
「ババアはいらねぇ」「死んじまえ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”がパワハラ巡り訴訟 原告が「ゲストの夢最優先してきたが限界」と涙の訴え - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp訴訟を起こしたことで「長く守られてきた人々の夢を壊した」と言われ、「現場に戻るのは難しいのではと思っています」と涙。
「どのツラ下げて来てんのか」「(会社に)謝るんだよ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”訴訟 原告側が職場復帰時のパワハラ問題を追加提訴 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp職場復帰初日には「どのツラ下げて来てんのか見に行ってやろうぜ」と言われていたと聞いた他、先輩からは「謝った方がいい。謝るんだよ」と言われたと訴えています。
これでも夢の国に行きたいか?+18
-2
-
127. 匿名 2019/04/02(火) 13:39:01
みんなUSJに行ってくれればいいのに〜笑+16
-7
-
128. 匿名 2019/04/02(火) 13:43:46
昔みたいに入場制限ガッツリやればいい
ネットの無い時代に情報無いから舞浜着いて入れないとかあったよ+123
-0
-
129. 匿名 2019/04/02(火) 13:44:14
お土産のお菓子の缶。最近のは可愛いデザイン少なくなった。結構前の方が可愛い缶多かったし、価格も今より安かった。
先月ランド行ったけど、カリブとスプラッシュが一時休止になって何時間か動いてなかったよ。ディズニーってちょくちょく休止あるけど、アトラクション動かし過ぎが原因なのかな?+4
-5
-
130. 匿名 2019/04/02(火) 13:44:40
インスタが普及したから入園者数が伸びただけじゃん。最近はインスタ狙いの企画ばかりで、質が落ちたよ。+112
-1
-
131. 匿名 2019/04/02(火) 13:48:56
お金払えば優先的に乗れるチケットとかないの?
それがあれば買うのに+22
-0
-
132. 匿名 2019/04/02(火) 13:49:34
ユニバの方が好きだな+8
-5
-
133. 匿名 2019/04/02(火) 13:51:02
ユニバよりは何だかんだ言ってもディズニーのが好き!ユニバは、あの何でもキャラクター屋さんな感じやCM芸能起用してるけどディズニーはディズニーの世界観を守ってミッキー が頑張ってる(*´-`)+105
-3
-
134. 匿名 2019/04/02(火) 13:51:32
ディズニーまで30分で行けるとこに住んでるけど人多すぎて一度しか行ってない
お金なら高くても払うから優先的に乗れるチケット売ってほしいわ
そしたら貧乏は来れないし+51
-5
-
135. 匿名 2019/04/02(火) 13:52:37
アメリカのディズニーは普通の
家族連れとかカップルだった。
待ち時間少ないし+77
-1
-
136. 匿名 2019/04/02(火) 13:54:10
>>89
トイレの横の障がい者専用トイレは、子供、赤ちゃん使えるマークになってて、ベッドマットや幼児トイレついてたよ(^_^)v+3
-1
-
137. 匿名 2019/04/02(火) 13:55:27
パスポートは3万くらいに値上げ(その代わりUSJみたくファストパス付ける)、年パスも20万くらいまで値上げ、春キャン廃止して中学生から大人料金。
これだけでだいぶ変わると思うんだけど…。+126
-6
-
138. 匿名 2019/04/02(火) 14:06:09
マイナスだろうけど、大人がディズニー行って何が楽しいのかさっぱりわからん。子どものために行くのはわかるけど。
入園料のわりに大した事なくない?園内もなかなか年季入ってる感あるし。あれだけの入園料取るならもっと徹底的に夢の国なのかと思ってたわ。+23
-14
-
139. 匿名 2019/04/02(火) 14:07:25
ここでは万単位に入場料高くすればとよく見るけど、みんなそんなにお金持ちなの?旅行じゃない、日帰りなのに1人1万〜なんて家族じゃいけないよ。お昼も掛かるし。+6
-17
-
140. 匿名 2019/04/02(火) 14:31:00
15年前の夏休みにミッキーの家でミッキーに会って写真撮ってもらった。
今混みすぎて会えないって驚いた。当時はほぼ混んでなかった
もう様子が前とはすごい変わってるんだろうなあ+42
-0
-
141. 匿名 2019/04/02(火) 14:35:04
ハロウィンの時に行ったら混みすぎて歩くのも大変だし乗り物も故障やら待ち時間ながすぎて行って失敗した。+28
-0
-
142. 匿名 2019/04/02(火) 14:37:57
>>89
小さい男の子が使える小便器は
障害者用トイレ以外なら
あったと思う
+19
-0
-
143. 匿名 2019/04/02(火) 14:38:40
ミッキーの顔がブサイクになったのは何故?+4
-3
-
144. 匿名 2019/04/02(火) 14:43:55
株上がれ〜笑っ+3
-7
-
145. 匿名 2019/04/02(火) 14:46:00
インスタ好きな人ってやけに撮影こだわるよね。同じ場所でずーっと写真時間かけて何枚も撮ってるんだよね。みんなも撮りたいスポットだったりするんだからちょっとは周りみてよってモヤモヤする。+79
-0
-
146. 匿名 2019/04/02(火) 14:55:30
高校生の時に学校行事で2回だけ行ったけど、正直楽しいと思わなかった。
子供騙しの張りぼてとしか思えなかった。
小さい子供の頃に行けば思い出になるだろうし、楽しめるから、18歳以下と保護者のみに限定すれば良いんじゃない?
+14
-4
-
147. 匿名 2019/04/02(火) 14:56:56
こないだ行ったら学生ばっかでみんな韓国人みたいな真っ白なファンデに赤リップの気持ち悪い顔でひたすらインスタ用の写真撮ってた。
なんだか悲しいなぁ
頭が悪そうな人増えて
どうしようもないか。。+155
-3
-
148. 匿名 2019/04/02(火) 14:58:17
>>24
かなり頑張ってるけど、それを上回る入場数なんだと思う。
昨年度はTDL35周年とミッキー90周年が重なったから特にひどかったのかも。+55
-0
-
149. 匿名 2019/04/02(火) 15:00:24
写真撮影の人達は、ディズニー側の責任でもないし規制できないからね。
SNSが席巻している以上、こればっかりはしょうがない世の中なんだと思う。+56
-0
-
150. 匿名 2019/04/02(火) 15:38:46 ID:PuVgeKxGl6
友達とシート敷いてパレード見てたんだけど、
後ろのファミリーが飲み物こぼしたらしく、
私のお尻と服ビチョビチョに。
気づいたの立ち上がった時でその時はすでにファミリーいなかったんだけど、キャストのその時の対応がクソすぎてダブルで不快な思いした。真顔で「この後もお楽しみください」って言われて、キャスト以前に人として頭おかしいんじゃないかと思った。今でもマジ許さん。+21
-42
-
151. 匿名 2019/04/02(火) 15:39:19
ディズニー行きたいなと思ってYouTubeでアトラクション動画見始めて知ったんだけど、ディズニーYouTuberというジャンルがあるんだね
年パス持ちで毎日のようにパーク内の撮影して顔出しで食レポとかもしてて、視聴者に「ファンです握手してください♡」とか声掛けられてる映像も多々あって引いた
動画主も満更でもない様子で「パーク内でなら握手も写真撮影もサインもOKだから」とか言ってて、今のディズニーってこんな人達で溢れてるのかと思って行くのやめた+131
-3
-
152. 匿名 2019/04/02(火) 15:47:44
>>150
それは気の毒だったけど、悪いのは飲み物こぼしたファミリーでキャストさんは悪くないんじゃ?
レストランでもない野外での対応って何をお願いしたんだろう+104
-1
-
153. 匿名 2019/04/02(火) 15:54:08
首都圏割引で来月行くつもりだけど混んでるだろうなー...+14
-0
-
154. 匿名 2019/04/02(火) 15:55:01
転売が酷くて新作のお土産がすぐ売り切れる。+21
-0
-
155. 匿名 2019/04/02(火) 15:59:45
>>139
高いから行けなーいって層を排除するのは悪くないと思うよ。+31
-2
-
156. 匿名 2019/04/02(火) 15:59:48
>>14
中国にも公式のランドが出来たのに、何故日本に
来るのだろう?
+120
-0
-
157. 匿名 2019/04/02(火) 16:03:23
>>138
私も何年か前に買い物目的で友達と行ったけれど、友達はパレードで子供よりも前に行って着ぐるみに夢中で手を振っていたのが私には違和感がありました。楽しむのは自由だけど、着ぐるみだよ?中に人は仕事だよ?やっぱり年齢制限アリでしょ?って思いました。+5
-18
-
158. 匿名 2019/04/02(火) 16:09:23
>>150
え!?キャストさん別に悪くないよね笑
キャストのパフォーマンスが評価されてから、ゲスト側も傲慢になったよね。+86
-3
-
159. 匿名 2019/04/02(火) 16:15:17
明治神宮も外国人が多すぎなんだよ
+11
-0
-
160. 匿名 2019/04/02(火) 16:19:46
昔、開園したばかりの頃は入場制限してたけど、今はしないの?
もっとも、入場制限したらしたで地方から来て入れなかったゲストと揉めてたようだけど+16
-0
-
161. 匿名 2019/04/02(火) 16:20:05
キャストの質が低下したというけどゲストの質の低下の方が問題だと思う
モンスターみたいなゲストもいる中、やっすい時給であれだけニコニコしてくれてるキャストにはただただ頭が下がるよ+143
-0
-
162. 匿名 2019/04/02(火) 16:21:42
不快な思いをしたから行かない。
千葉も怖いから行かない。+11
-1
-
163. 匿名 2019/04/02(火) 16:23:11
>>150
キャストさん悪くないだろう
キャストさん、見てたわけでなければ お楽しみくださいぐらいは言うだろうし
あなたのは八つ当たり+71
-2
-
164. 匿名 2019/04/02(火) 16:23:43 ID:PuVgeKxGl6
>>152
何もお願いしてません。
その場であたふたしていたら、キャストの方が寄ってきてため息ついてめんどくさそうな顔で「ペーパータオルなら渡せますけど」って言ってきたんです。そんな面倒くさいなら声かけなきゃいいのにって話です。そもそもこちらから頼んでもいないし余計に不愉快な気持ちになりました。+12
-46
-
165. 匿名 2019/04/02(火) 16:26:41 ID:PuVgeKxGl6
>>163
向こうから自ら寄ってきて声かけてきたんですよ笑私から何も頼んでませんし、ため息までつかれたら嫌な気分にもなりますよね笑
八つ当たりというのはこちらから突っかかってきたことを言うと思いますよ^ ^ご自身も同じ思いしたらわかると思います。+8
-42
-
166. 匿名 2019/04/02(火) 16:28:48 ID:PuVgeKxGl6
>>158
お言葉ですが私からキャストさんに話しかけたわけでもないですし状況見てあちらから寄ってきてため息つかれたんですよ?笑
私はそのとき何も要求してませんし、逆にいらないため息つかれたんで笑笑+7
-41
-
167. 匿名 2019/04/02(火) 16:29:36
何も頼んでないのにあちらから寄ってきてペーパータオル渡してくれたとか有り難い話じゃない?
私なら気遣いに感謝するけど+103
-4
-
168. 匿名 2019/04/02(火) 16:31:14
すみません、質問させてください。
今月半ばの平日に3歳になる子を連れて行く予定です。
夫婦ともに10年くらい行っていませんでしたが、子供がキャラクターがわかるようになってきたので、連れて行きたくて予定を立てました。
食事場所は予約した方がいいでしょうか?
+34
-4
-
169. 匿名 2019/04/02(火) 16:31:56
なんだかな
シート持参でパレードに夢中なゲスト層ってやっぱり質が低いんだなという印象を受けた+81
-9
-
170. 匿名 2019/04/02(火) 16:34:04
インスタ映えとかマジでどうでもいい
それのために通路の真ん中に立ち止まるやつ
並んでるときに後ろに人がいるのにずーっと自撮りするやつ(思いっきり写りこむ)
あと3人以上で横並びで歩いてるやつ邪魔
そういうやつは人がきても少しも避けようとしない。
久しぶりに行ったらバカばっかりでイライラすること多かった。+72
-0
-
171. 匿名 2019/04/02(火) 16:37:37
制服ディズニーってキモくね?
トイレでまだイケるでしょ?とか話しててやっぱ現役じゃないのに制服着てるんだって引いた(笑)
そういうところに遊びに行くのに周りに注目されたがるのが気持ち悪い+106
-0
-
172. 匿名 2019/04/02(火) 16:40:25
ポップコーンに並ぶときに
前にいたブスがこっち振り返って彼氏の腕掴んでニヤニヤしながらジロジロ見てきたんだけど
自慢のつもり?
そういうやつ何なの?
赤の他人に対抗心みたいなの燃やす意味が分からない。+100
-4
-
173. 匿名 2019/04/02(火) 16:41:43
都市伝説とか闇のあるバイト先の筆頭だよね 80年代はよくカップルはアイスコーヒーは頼むなって話があった 苦味で誤魔化せるから液状にした★★をマゼるのがいて実際に頻発していたんだって
今ほどトイレが込むことはなかったからなんとかなっていたそうだけど・・・・
ただ発表はせず内々で葬ったって そういう対応から色々噂が広がってるんだけどね
今は流石に最初から疑ってチェックしてるからね 偶にやろうとするバカがいるけど必ず事前にバレてるから無理だよ ただ ノロとかはあるみたいよ+2
-15
-
174. 匿名 2019/04/02(火) 16:43:49
>>164
一応接客とか受付の仕事してたけど、
「真顔」「面倒臭そうな顔」はダメ
ため息ダメ
「~けど」って言い回しはダメだよね😅
最低でも「大丈夫ですか?これで良ければお使い下さい」ってペーパータオル差し出す……って感じかな?💦+10
-6
-
175. 匿名 2019/04/02(火) 16:44:18
スタッフの心遣いに対して、やってくれて当たり前とばかりの横柄な態度の客っているよね
ディズニーキャストさんって、基本的には人に喜んで貰えることに喜びを見いだせる人だと思うんだけど、
あまりにも横柄な人や、善意に対して八つ当たりのような態度を取ってくる人にはそれなりの態度になってしまうのは人として当然だと思うな+82
-1
-
176. 匿名 2019/04/02(火) 16:49:45
去年、ランドでキャラメルポップコーン買おうとして90分待ちだった。
ポップコーン90分🍿
キャストに2回も聞き直しちゃった。+96
-1
-
177. 匿名 2019/04/02(火) 16:59:47
キャストさんも大変だよね。
100点を出したら、合格を貰えるわけじゃなくて、120点を要求される。
前コメの服が濡れちゃった人も、否定的なコメントに一人一人返信して元コメにはなかった溜息ってワード出して、分かりやすい−1。
なんか、悪いけどその性格から想像するに、キャストさんに対しても感心できない態度だったんじゃないかなって思ってしまう。
マジで許さん!って…ドリンクこぼした親子に思うならまだしも。。。+79
-3
-
178. 匿名 2019/04/02(火) 17:00:24
>>150
びちょびちょになってるのに気づかないの?
やばくない?+32
-2
-
179. 匿名 2019/04/02(火) 17:14:09
マイナス1がほんとにわかりやすくて草+25
-2
-
180. 匿名 2019/04/02(火) 17:21:54
>>3
キャストの質が落ちたのは、アルバイトの待遇が悪いからです。
by 元キャスト+83
-1
-
181. 匿名 2019/04/02(火) 17:27:00
>>168
私も詳しくないけど、人気のお店は予約した方が確実だと思います
ただ4月のそのくらいの時期だと、お店にこだわらなければ、時間ずらせば(お昼なら11時に食べるとか)待たずに入れる事が多かったです
(私が好きなのはグランマサラのキッチンとハングリーベアレストラン……安くて席数あるから(´∀`))
+14
-0
-
182. 匿名 2019/04/02(火) 17:29:51
>>89
それは可哀想で大変なのは分かるけど
トイレって化粧直しも着替えもして良いところだし、
そこはお互い様だと思うよ。
中にはそれこそ漏らして着替えさせてる子供だっているだろうし。
空いてる穴場トイレもあるし、
子供小さいうちはテーマパーク行くときは
予めそういうのチェックしておくとか、早めにいくとか、
考えるしかないよね。
何でも周りに快適を求めるのは難しい。+62
-2
-
183. 匿名 2019/04/02(火) 17:32:18
ディズニー、
キャストより客層が悪すぎて
この間行ったら全く楽しくなかった。
子連れベビーカー集団にガンガン足踏まれ、
中国人集団にぶつかられ、
もう超カオス。
なにここ、状態。+100
-0
-
184. 匿名 2019/04/02(火) 17:37:38
春休みだから制服の学生がたくさんいた。寒い日だったし、なぜ生足・ミニスカートの制服で行くのかおばさんには分からなかった。
とにかくアトラクションも、お土産も、トイレも、ごはんも、ホテルの朝食も全てに並んだ。+24
-1
-
185. 匿名 2019/04/02(火) 17:44:46
>>180
仕事の割りに時給とか安そうだよね。
キャストさんの質というか、そもそも人数が足りてないような……。
そして新人研修をする指導者も足りない、研修みっちりやれないまま現場に出されてるような気がするよ。
+30
-0
-
186. 匿名 2019/04/02(火) 17:45:16
何をするにも混んでたっていうなら、考えて工夫すればいい。
ご飯は予約しておくかまたはピークの時間からずらして食べる、お土産は空いて時間に買ってロッカー入れとく、ファストパスの駆使すればハロウィン時期の休日に何の不満もなく過ごせたよ。
まあファストパスも終わって休日だから二時間待ったアトラクションもあったけど、ディズニーなんだし許容の範囲。三大マウンテン含めてアトラクション10個は乗れたよ。ショーも見た。+31
-1
-
187. 匿名 2019/04/02(火) 17:57:04
キャストさんにイヤな思いしたことないなぁ
中国ご一行様の食事跡がきたなすぎたのはドン引きしたけど
キャストさんがにこにこてきぱき片付けてて
お疲れ様です、と言いたくなったわ
+44
-1
-
188. 匿名 2019/04/02(火) 18:00:57
>>186
乗れたアトラクション数によって満足度が変わる人ばかりじゃないと思うよ
ゲスト過多で歩くのも困難な状況にストレスを感じて、もういいかなって感じる人もいるわけだし数字だけで一概には語れないと思う+38
-1
-
189. 匿名 2019/04/02(火) 18:02:23
混んでるのは嫌だし迷惑になってる人は改めて欲しいけど、若者のメイクやインスタ文化にまで文句言うのはおかしいよ。
私達の時代だってプリクラやチェキあったでしょ。
私ももういい歳だけど、子供達の時代の文化にお小言いうオババにならないように気をつけないと。+8
-19
-
190. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:53
>>188
こことか見ると食事やアトラクションの待ち時間の文句がほとんどだから自分の体験談を書いたよー+1
-0
-
191. 匿名 2019/04/02(火) 18:18:27
>>189
インスタは仕方がないよ。だって実際に迷惑だし、ディズニーのオブジェも撤去されてたじゃん。へんなとこに載ったりするから物も痛むし。やるのは自由だけど、ある程度のマナーは守らないと。
みんなやっているからいいのじゃダメだと思う。
+71
-0
-
192. 匿名 2019/04/02(火) 18:19:07
入園して走る奴等を一掃してほしい。その日1日入園禁止くらいして+30
-0
-
193. 匿名 2019/04/02(火) 18:31:29
>>169
プラスあって悲しくなった。子供の背が足りなくて一通りの乗り物乗れなかった時、レジャーシート持っていってパレード見てたよ。子供産まれる前はアトラクションだけ楽しんでたけど、また違ったディズニーの楽しみ方を知ったし、パレードいいな。と思って今でも家族で行く時は見るかもしれないとレジャーシート持って行くよ。ただそういう見方をされてると思うと悲しいわ。
+22
-13
-
194. 匿名 2019/04/02(火) 18:34:02
入園料を高くするぐらいじゃ改善しないと思う。
インスタ蝿とかDQNとか、高ければ高いほど見栄張ってやって来そう。+47
-1
-
195. 匿名 2019/04/02(火) 18:44:21
キャラクターレストラン終了
ディズニーホテル特典の一部変更
遠方だから宿泊費、交通費、チケット代だけでかなりお金かかるのに満足度が下がる一方…
子供のどうしても誕生日に行きたい!という要望で今月行くけど、今回を最後に暫くは行かないかも…+28
-0
-
196. 匿名 2019/04/02(火) 18:50:54
>>193
私はアトラクション派でパレードは通りがかった時にチラ見する程度だけど、
シートから離れないで下さいって注意は聞いたことあるけど、シート使うななんて聞いたことないよ💦
だからシート持ってパレード見るの普通だと思うよ
ちょっとこのトピ、ギスギスしてるよね💦+44
-1
-
197. 匿名 2019/04/02(火) 19:25:33
偏屈な人が多いね笑笑さすがネット笑笑+5
-0
-
198. 匿名 2019/04/02(火) 19:29:33
休憩したいなと入ったカフェかアイスクリーム屋さんのアイスクリームが値段のわりに大きいサイズで嬉しかった。チョコミント美味しかった。+8
-1
-
199. 匿名 2019/04/02(火) 19:31:22
スーツケースで来てる人達は何持って来てるんだろう?+8
-0
-
200. 匿名 2019/04/02(火) 19:38:29
>>99
クソ不味いし高いよね。+3
-1
-
201. 匿名 2019/04/02(火) 19:44:09
>>135
アメリカってカップル文化、ファミリー文化だからね。
成人女性二人でディズニーとか、成人女性がキャラクターグッズ好きとかアメリカ人からしたら不思議らしいよ。+50
-2
-
202. 匿名 2019/04/02(火) 19:49:30
ゲストの質の低下、人混みの中夏は炎天下の中、冬は寒空の中全力で神対応しなきゃいけないディズニーのキャストさんって大変だなと思う+45
-0
-
203. 匿名 2019/04/02(火) 19:50:31
年パス持ちって、あんな混んでる所にしょっちゅう行ってストレスたまらないのかな。
+48
-2
-
204. 匿名 2019/04/02(火) 20:01:22
>>181
ありがとうございます!
レストランまで書いてもらい助かりました。+4
-0
-
205. 匿名 2019/04/02(火) 20:04:55
被害被ってる側があれこれ言われるのさすがネット笑
お客の態度がなんちゃら言うけど、その場にいたわけでもないのになんでわかったような言い方するんだろうね。
さすが暇なネット民。笑
SNSで叩くことしかできないなんて民度低いなぁ笑+5
-14
-
206. 匿名 2019/04/02(火) 20:06:31
満喫出来るならまた行きたいけど、満喫して遊べないのにチケット代だけで家族全員で3万以上。出したくない。
+45
-1
-
207. 匿名 2019/04/02(火) 20:14:18
今月末行こうと思ってるけどやっぱり混んでるのか…
久しぶりだから楽しみにしてるのに(;_;)+6
-2
-
208. 匿名 2019/04/02(火) 20:22:22
>>183
客層悪いよね。
パレードでは頭の飾り取らないやつばかりだし、パシャパシャフラッシュたくやつばかりだから暗い所で観てる意味...
席空いてると思って座ってたら、後ろでトントンされて「ちょっと食事を買いに行っただけなんだからさあ(どけ)」て
知らねーよ!席取りすんな+56
-1
-
209. 匿名 2019/04/02(火) 21:17:58
小学生の時に行って以来行ってない
行かなくても問題ない+5
-0
-
210. 匿名 2019/04/02(火) 21:37:52
先月行ったけど、学生が多かった。
自分が学生の頃より値上がりしてるのに、混み方が比じゃない。
もちろん3月は混んでるのわかってて行ったけど、その他のシーズンもかなり混んでるよね。
並んでる時に前の人たちが自撮りするの本当にやだ。
写りたくないし(向こうも写って欲しくないだろうけどw)ましてネットに上げられてたら最悪。
人の迷惑考えない人が多すぎてイライラする。
インスタ映え命のおバカちゃんたちばっかりだよ、ほんと。+42
-0
-
211. 匿名 2019/04/02(火) 21:39:06
>>205
>>150 本人乙^ ^+4
-3
-
212. 匿名 2019/04/02(火) 21:41:00
自撮りして自分たちの顔アップばっかり撮ってる子よくいるけど、家でやればいいのにって思う。
わざわざディズニーに行って疲れた顔をアップするとか意味不明。可愛く見せたいのかブスに見せたいのかはっきりしたまえ。+24
-1
-
213. 匿名 2019/04/02(火) 21:41:34
>>95
ムーミンパークのこと書いてくれてありがとう。行きたかったから参考になりました。
とりあえず、誰かが言ってくださったように、ファストパス付きで3万くらいに値上げしてほしい。最低でも2万。
中学生から大人料金。
年パス廃止。
少しはバカな客層減るんじゃないか。
もっと値上げして欲しい。客が多すぎる。+33
-3
-
214. 匿名 2019/04/02(火) 21:46:29
>>201
ぶっちゃけ日本人から見ても不思議ちゃんだよね笑
外では言えない風潮だけど、ネットだからはっきり言う。結構いい大人同士だとカップルでも痛いよ。+9
-13
-
215. 匿名 2019/04/02(火) 21:54:13
昔から結構行ってるけどほんとどんどん混雑がひどくなってきてるし、キャストの質も落ちたし、マナー悪いゲストも増えたし、なんか夢の国からかけ離れてる感じがしてきた。
+43
-1
-
216. 匿名 2019/04/02(火) 22:01:08
>>151
あいにゃんとかレストランの中で大声で撮影してて絶対迷惑だよね+11
-3
-
217. 匿名 2019/04/02(火) 22:07:54
疲れても、休む場所がない。
雨の日なんて特にない。
どのレストランに入っても席がなくて絶望したことがあった。私なんでこんなことしてるんだろうって。+30
-1
-
218. 匿名 2019/04/02(火) 22:17:44
ディズニーランドはトイレの数が場所によって違いすぎる
ディズニーシーはその反省からか場所による個室の数は大差はない
ただし全体的にトイレの数をもっと増やしてほしい+22
-0
-
219. 匿名 2019/04/02(火) 22:30:29
あーあれから10年も立つのかぁー。
はやいなぁー。
あのグズ彼氏といった25周年。
あと五年後の40周年には、かわいい息子二人と旦那様と素敵な思い出に変えたい。+6
-7
-
220. 匿名 2019/04/02(火) 22:40:24
去年9月に行ったよー。ハロウィン始まる1週間前笑笑
ファストパスも駆使しながら10個くらいアトラクション乗れたけど、比較的空いてた日だったのかな?!
めっちゃ楽しめて夢の国最高!って帰ってこれました。キャストもそこまでひどい!って思うことなく過ごせたのはよかったかな。日が悪いとめちゃ混んでるみたいだね 汗+9
-0
-
221. 匿名 2019/04/02(火) 22:41:19
アメリカのディズニーて全然キャラクターと写真撮ったり、アトラクション乗れたよ!
皆、食べてばっかだったよ。。現地の人って食べるの優先なのかな~。+30
-0
-
222. 匿名 2019/04/02(火) 22:47:42
混んでるときにミッキーのワッフルのところ並んだらレジのキャストがイライラしてて注文のときに声が小さくて聞こえません!って怒られたわ
キャスト余裕無さすぎ+61
-1
-
223. 匿名 2019/04/02(火) 22:50:50
午前中ファストパス取ってお散歩したり買い物したりお茶しながらのんびり過ごしてても10以上乗れてたりするから混んでても結構楽しめてるけどなー+2
-3
-
224. 匿名 2019/04/02(火) 23:00:09
比べるのは億劫だけど、美術館や科学館は人気の企画展で120分待ちはザラだけど、老若男女ほとんどの人マナーいいんだよね(一部キチガイがいるけてぁ)。勉強のために来る人が多いからね。>>150 みたいな自己中心的な人は想像力が欠落していて教養がなってないんだよ。+10
-3
-
225. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:37
10年前は空いててファーストパスなしの日もあった!今はインスタ目当てで同じ格好集団が夢の国を邪魔してる+24
-1
-
226. 匿名 2019/04/02(火) 23:05:16
>>131以前は、確か6人で二万ちょっとのプレミアムツアーってのが有って、ガイドの方に希望の乗り物や食べたい物を伝えて、あとショーの指定席が貰えるってのが有って、3世代家族の我が家は、よくお世話になってました。
ガイドさんが色んな情報を教えてくれたりして、だいたい五種類位乗れて、ポップコーンとかも直ぐに買ってきてくれて、ガイドさんは魔法が使えるんですよ~とか言って夢があるし本当に良かった。
まぁバケパを売りたいから廃止になったのかな?って思ってますがバケパ高過ぎ。
飲み物フリーチケットなんて冬だと寒いし全然いらなかった。遠方から来る方には楽しんで貰いたいなぁ~って思うけど、旅費高いのにバケパにしたら幾らなんだろ?って思います。+11
-1
-
227. 匿名 2019/04/02(火) 23:07:37
トイレに子どもと並んでて、我慢できなくてしゃがみこんだら前にいた若い子達が先どうぞ!って譲ってくれた!優しさに感動したわ+39
-2
-
228. 匿名 2019/04/02(火) 23:10:37
>>214
私は老夫婦でディズニー来てたら素敵だと思うけどな。
職場の旅行でいい大人(アラサー~アラ還)だけで行ったけど、50代で初ディズニーの人が本当に喜んでてこっちも嬉しくなったし、シーだとお酒も飲めるし、それはそれで楽しかったよ。
214がいい大人になったら行かなきゃいいんじゃない?+23
-1
-
229. 匿名 2019/04/02(火) 23:11:20
何であんなに混むんだろうね
すべてのギスギス感はそこに集約されてると思う+20
-0
-
230. 匿名 2019/04/02(火) 23:54:11
写真撮る人達見てると、撮る直前に表示や角度を微調整してるのを見るのがなんだか面白い。
ジロジロ見ても、本人達は自分にしか意識がなくて全く気がつかないし。+8
-0
-
231. 匿名 2019/04/02(火) 23:57:09
上海ディズニーはメインのジェットコースターですら10分待ち。ガラガラすぎてなんだか寂しかった…圧倒的に東京ディズニーが楽しい!+10
-1
-
232. 匿名 2019/04/03(水) 00:00:46
ランドとシーの他にスカイっての作ってるんだっけ?+0
-3
-
233. 匿名 2019/04/03(水) 00:01:02
客のマナーが悪かったり混雑で嫌気がさすのは分かるけど、キャストの質も落ちすぎだと思う。
この前行った日、二回嫌な思いしたからクレーム入れていいかな?
終始目を合わせないレジ店員。笑顔もなく無愛想で、袋もくれない始末。
他の店でも商品見たい人がたくさんいるのに陳列をやめない店員。
マナーが悪い人にはしかるべき対応を取るべきだけど、普通に過ごしてる人だっているのに。+13
-6
-
234. 匿名 2019/04/03(水) 00:12:01
昨年、10年近くぶりに行きました。10年前の混んでるとは比較にならないくらいの混みようでした。
10年前の混んでるは今の空いている状況なんでしょうね。+28
-0
-
235. 匿名 2019/04/03(水) 00:18:20
>>11
私が最後にディズニーに行ったのは………、もう、かれこれ31年くらい前だ。
+3
-0
-
236. 匿名 2019/04/03(水) 00:24:28
>>16
普段はそこまで混みませんよ。
たぶん、旧フェィス最終日かミッキーの誕生日どっちかの日だと思う。+5
-0
-
237. 匿名 2019/04/03(水) 00:27:05
>216
よく知っていますね!
ディズニー系のYouTuberさんは結構、気を使って撮影していると思います。
他のゲストさんの迷惑にならないようにパレード中とか、年パス持ちだからこそ、比較的に空いている時に撮影している様に感じしています。 (そうじゃない人もいるとは思いますが。)
ゲストさんにちゃんとモザイクかけていたり、配慮しています。+4
-0
-
238. 匿名 2019/04/03(水) 00:33:09
>>12
ドキュのファミリーはなぜかディズニー代だけはある
教育費をかけないからねw+18
-1
-
239. 匿名 2019/04/03(水) 01:17:53
>>205
顔真っ赤にしてどうしたの
さっさと負け犬は敗走しな?+0
-4
-
240. 匿名 2019/04/03(水) 01:23:07
みんなそんな嫌な思いってしてるのか
ゲストに対しては思うことあるけど、キャストさんに関しては今まで不快な思いをさせられたことって小さい頃から何十回も行ってるけど一度もないや。
レジの時も丁寧に話しかけてくれたり、並んでる時にはカチューシャとかお似合いですねって褒めてくれたり、、
みんないい思い出がつくれるといいね。+9
-0
-
241. 匿名 2019/04/03(水) 01:23:53
>>201
>>成人女性がキャラクターグッズ好き
私もこれ本当に理解できない!すごく幼稚じゃない?成人した大人がぬいぐるみだのグッズだの本当に意味不明…。大学の頃(JJbis世代)とかやたら流行ってたけど子供かよって思ってた。+7
-14
-
242. 匿名 2019/04/03(水) 06:12:22
年パス利用日を極端に減らす+2
-0
-
243. 匿名 2019/04/03(水) 06:16:17
年パスは入場者数が稼げるから廃止は無いだろうな、+3
-0
-
244. 匿名 2019/04/03(水) 06:20:14
姉が浦安住みで、ちょこちょこ年パスとか買ってたけど、ここんとこ、いつ行っても本当にゲキ混みで、もう嫌になってきたって言ってた。もう年パスは買わないって。
+8
-0
-
245. 匿名 2019/04/03(水) 06:32:06
>>6
拭いてください と やばいやばい しか言わない動画
「ありがとうございます」は?
+4
-0
-
246. 匿名 2019/04/03(水) 07:03:41
今月下旬、GW前の日曜日に子供3人連れて田舎からはるばる行くつもりなんだけど…楽しめるかな。乗り物に執着しなければ大丈夫かな。私自身も20年ぶりくらいだから何が何だかw
どうしよう😂+3
-0
-
247. 匿名 2019/04/03(水) 07:27:54
インスタ見てると
ミッキーの家でミッキーとジェスチャーで
コントみたいなことやって
動画も写真も撮ってってやってたら
そりゃ回転悪くなって混むよね
みんなが次の人のこと考えて
サッと出てけばいいのに…
キャラクターたちもくだらないコントに
付き合わなければいい+19
-0
-
248. 匿名 2019/04/03(水) 07:53:02
ディズニー狭すぎるから遠くにもう1つ作ればいいのに…。人いすぎて混みすぎてる。
+8
-0
-
249. 匿名 2019/04/03(水) 08:02:35
>>246
ならんで待つ。座るとこなしは間違いないと思うよ。3月行って激混みだった時は昼間は全部並んでいて、いつも空いてるカリブですら45分まちだったよ。ポップコーンなど屋台フード系はアトラクション並みに並んでいて並ぶの嫌だったから買わなかったけど、夕方あたりに空いてる味があり、やっと買えました。ポップコーン買うなら入場してすぐか夜あたりがいいかも…。食事も昼10時頃行って並んでたけど混んでは無かったかな。どなたかも書いていたけど、食事はずらして行った方がいいかも。+3
-0
-
250. 匿名 2019/04/03(水) 08:07:01
>>249
立て続けにごめん。小さいお子さんならトイレはパパも一緒に行く方がいいよ。どなたかも書いているけど、女子トイレは混んで外まで並んでいるので男性トイレの方がすぐ入れるよ。あとはベビーセンターのトイレ。あそこはすぐ入れると思うよ。+7
-0
-
251. 匿名 2019/04/03(水) 08:08:33
遠方なのでかなり前から計画立てお金貯めてやっと行く特別な旅行という感覚なんですが、30周年に春キャンの学生のインスタ蝿を知らなくて大失敗しました。もう3月は行かない!35周年+春キャン+グランドフィナーレで混雑凄そうですね…+10
-0
-
252. 匿名 2019/04/03(水) 08:16:54
ここをスムーズに回るのかなりテクニックがいるよね。少し前まで好きでよく行っててアプリやらファストパスやらネットで紹介されてる裏技やらフル活用してかなり回ってたけど、戦略?考えて、時間を気にして、小走りして、並ぶのに耐えて、結構な金払って休日にそんな仕事みたいなことしてる自分が虚しくなって行くのやめた。+16
-1
-
253. 匿名 2019/04/03(水) 08:20:31
毎年数回は行くけどキャストさんの対応悪いって思った経験ないなぁ。ここ数年はお土産と食べ歩きを楽しみに行くようになりアトラクション列に並ぶ事もそんなに無くなったけど35周年のスーベニアの為に何十年ぶりかに開演前に並んだけど開演ダッシュの多さにビックリした。あれ本当に危ないね。+14
-0
-
254. 匿名 2019/04/03(水) 08:34:42
>>237
悪質っていうか ワザと顔出しで曝しているのもいるよね
最近になって園内動画で収益化ができなくなったんでしょ
それへの腹いせで色々嫌がらせみたいな映像撮ってやっている
みんなも気を付けた方がいいわよ
動画のキャプションでうわぁブス!!とかやってんの
通報したら即BANになってたけどw
+7
-0
-
255. 匿名 2019/04/03(水) 08:40:07
10連休はもっと混むやろうね。
想像するだけで疲れる。+11
-0
-
256. 匿名 2019/04/03(水) 08:44:20
ここ読んでもうニ度と行かないって決めた+5
-1
-
257. 匿名 2019/04/03(水) 08:44:20
>>255
比較的近くにすんでるけど一回もGW中に行った事ない。普段であんなに混んでるのに、連休なんて怖くていけない。本当に想像しただけで疲れるなんて良い意味でも悪い意味でもディズニー凄い。
+6
-0
-
258. 匿名 2019/04/03(水) 08:53:21
この間10年以上ぶりに子供連れて行ったんだけど、シンデレラ城のミステリーツアーに昔参加した覚えがあって、もうやってないのかな?と思って近くにいたキャストに聞いたら、え?もう大分前になくなりましたけど?(なにこいつそんなのも知らないの?みたいな顔)って言われてテンションガタ落ちした…
いや私も下調べもせず行ったのも悪いかもしれないけどさ、他に言い方あるじゃん…
昔のキャストさんってもっと愛想良かったような。+28
-0
-
259. 匿名 2019/04/03(水) 09:02:17
ディズニーのキャストはマニュアルガチガチって感じで全然面白くない。
あれだけ大勢の客を捌くから仕方ないのかもしれないけど。
融通きかない、愛嬌ない、とにかくマニュアルに従ってください。みたいな感じ。
そのくせ自撮りばっかして周りに迷惑かけてる客とか放置してるし。
ジャングルクルーズもあれ台詞みんな決まってるの?いつも同じでしらける。
なんかそれぞれでもっと面白くしよう!楽しませよう!みたいな気概も感じない。
USJの方がその辺は努力してるなーと感じる。+6
-5
-
260. 匿名 2019/04/03(水) 09:08:15
>>258
HP見れば詳細情報は幾らでも調べられるからね
でもさ キャストさんたちも裏では相当キブいアレなのよ
アメリカへの上納金が半端なくて経営は火の車 ダラ幹はお手盛りで給料増やしてその分キャストさんたちの取り分を減らす
そのうちテロみたいなことヤラかすのが出ても不思議じゃないよ 運営も読んでいるのか特に調理食品関係への監視は半端ないみたいよ ヘイトな始末ばかりなようね・・・
+5
-2
-
261. 匿名 2019/04/03(水) 09:14:23
シートの場所取りはルールがあるけど、ディズニー側がOKしてるんだからいいんじゃないの?
小さくて子供が乗り物乗れないからパレードやグリーティング、園内散策中心に回る人もいるからそれで客層悪いと一括りにするのもどうかな。+8
-1
-
262. 匿名 2019/04/03(水) 09:18:01
キャストさん、大変だろうなって目で見てる。だって変な客多いじゃん。
道路に寝っ転がって自撮りする客、インスタ用に何度も写真撮らせる客・それを見てさらに他の客にも写真頼まれて仕事がはかどらない、走るなって言ってるのに走る客、側から見ててもとんでもない人多くない?これが毎日だよ?!
そりゃ働くのもテンション下がるでしょう。給料も安いし、報われない気分になるんじゃない?
でも、企業は客を選べない。だからせめて値上げで絞って欲しい。+24
-0
-
263. 匿名 2019/04/03(水) 09:56:45
キャストさんだって大変なんだよ?とか、知らんわって感じだけどね。
そんなこと言ったら接客業なんてどこも大変だよ。
マナーの悪い客なんてどこにでもいる。
レジャーランド故にテンション上がってるタチの悪い客は多いけどね。
低賃金だからキャストの質が悪いなんて企業側の問題であって客が汲み取らなきゃいけないものではない。
低賃金だし忙しいんだから仕方ないよね〜なんて理論は通用しない。
低賃金だから、忙しいからできないってんならとっとと辞めるか企業側に給料上げろって直談判すればいいのに。自分が好きで働いてんだから。
+8
-4
-
264. 匿名 2019/04/03(水) 10:19:53
先々月に家族でディズニー旅行した
やっぱ子供はディズニー好きだよ
うちの子もテンション上がって楽しんでいたし、その嬉しそうな顔を見ると私も嬉しいんだよね
高くてもまた連れて行きたいって思ってしまう
出来ればもう値上げしないで欲しいけどさw
ちょっとくらい上がっても絶対行くわ+8
-1
-
265. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:45
>>231
中国人は上海ディズニーにだけ行くべき。+24
-0
-
266. 匿名 2019/04/03(水) 10:23:44
>>231
メインのジェットコースターってトロンかな?
私が上海ディズニー行った時は、凄い混雑だったよ!トロンも1時間以上の待ちだったし。
そんな閑散とした時に行けたあなたはラッキーだったんだよ。+2
-0
-
267. 匿名 2019/04/03(水) 10:29:43
というかインスタ蝿みたいなおかしい奴ら増えたよね?
写真目的多くない?
USJはアニメとかコラボ多いから風景目当ての人多いけどディズニーは自分撮るの目的でその背景やグッズ身につけるために行ってる感じ。
ディズニー好きガチ勢は迷惑してそう。
ディズニーキャラ興味なくて面白いアトラクション目当ての人はコロコロ変わるからUSJ行くよね。
私ディズニーは近いけど興味ないからUSJと位置逆にして欲しいもん笑
でも周りでは未だにディズニー好き多いよ。+7
-0
-
268. 匿名 2019/04/03(水) 10:35:04
凄いなあ。
遠いのに昨年は周りの人もかなり行ってたよ。
私はキャラに思い入れないから30年近く前に1回行ったきり。
死ぬまでに行くことあるかな。
年パス廃止したらまだ人減るしいいと思うけど、それはしないんでしょ?
海外だと人少ないから年パス作るって感じだから、人多過ぎなのに年パスそのままとかは不毛な気がするけどなあ。+7
-0
-
269. 匿名 2019/04/03(水) 10:38:11
楽しみたいならバケパでまわるか海外ディズニー行くしかないのね+2
-0
-
270. 匿名 2019/04/03(水) 10:41:29
年パス廃止良いね+5
-0
-
271. 匿名 2019/04/03(水) 10:46:29
キャストさんの質…で気になった出来事
某アトラクションの前で、普通に並ぶ人、ファストパス取りたい人、ただその道を通りたいだけの人でごちゃごちゃになってて。
キャストさんが一人で列を整理したり、ファストパスの取り方教えたりで大変そうでした。
(見かねてお客さんがお客さんにファストパスの取り方教える状態)
一人しか配置してないのかな?と思ってたら、そのアトラクションのキャストの制服着た二人がこの様子を棒立ちで眺めてて…。
仮に列の整理やファストパスの取り方教えたりがメインの仕事じゃなかったとしても、ヘルプしたりとかしないんだろうか?ディズニーではそういう指導なんだろうか?と疑問でした。
とにかく一人で頑張ってるキャストさんが可愛そうでした。+9
-0
-
272. 匿名 2019/04/03(水) 10:50:08
平日料金 1万円
休日・祝日料金 1万5千円
子供料金廃止
一律この料金にすればOK
+12
-0
-
273. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:06
ずっと安定して客入り望めるディズニーブランドって凄いよね。
USJはエリートヘッドハントして後ろ向きジェットコースターやハリポタコラボして人気にしたから、新しい試みがどっちに転ぶかと初期投資って意味での大赤字リスク背負わないといけなかったから。
USJはもっと儲けないと投資分回収できないから余裕ないはずだし。
ダッフィーは人が好みやすいフォルムと顔で人気になったけど日本人社員が頑張って提案したから誕生したのであってディズニー関連会社自体はそういうの消極的だったし。
ディズニー経営上手いわけではないけどブランド好き志向のユーザーにマッチしてるからこれからも廃れなそう。
シー行ったら絶対ダッフィー買うって人沢山だし地盤強固だよね。
+8
-0
-
274. 匿名 2019/04/03(水) 10:53:07
ディズニーは9割バイトなんでしょ
全員正社員として雇うべきでは?
他のバイトより優秀だよ
+9
-1
-
275. 匿名 2019/04/03(水) 10:55:11
大陸の人は来ないでね
+12
-0
-
276. 匿名 2019/04/03(水) 10:57:37
海外のディズニーはアトラクションは楽しいんだけど食事が不味い!
アトラクション、食事の質、キャストの質、総合すると日本のディズニーが良い
混雑さえ解消してくれれば、もっと値上げしたとしても行くよ+11
-0
-
277. 匿名 2019/04/03(水) 11:06:33
入場料を頻繁に割り引きしてたら値上げの意味が無いのに。
海外みたいに休日とか混む日は入場料高くして平日とか空いてる日は前売り安くするとか調整すれば?って思う。中人料金は廃止してさ。
ユーロは前売りそんな感じで日にちで料金違ったよ!
インスタ女子がとにかく邪魔で最近行かない。+7
-0
-
278. 匿名 2019/04/03(水) 11:22:43
キャストの質の低下に驚く。〇〇は何処ですか?と聞いたら無表情で手であっち!って合図されただけだった。少し傷ついた涙。あと、掃除も行き届いてなくてびっくりした。あちこちで埃がたまっていた。+8
-2
-
279. 匿名 2019/04/03(水) 11:37:41
ランドのシンデレラ城の二階の秘密部屋
会員とその家族と会員の紹介の者しか入れない+1
-0
-
280. 匿名 2019/04/03(水) 12:22:02
城前でキスしてるところをキャストやゲストに写真お願いしてる若いカップル。正直気持ち悪いから見たくなかったよ。+16
-0
-
281. 匿名 2019/04/03(水) 12:29:39
>>279
あそこでメイクラブしたカップル絶対いるよね
あそこさ特別室とかあって寝泊まりできるんでしょ
もちろんセレブでも特別な大株主とかさ
一部の人しか利用的ない場所が幾つもあるって聞いた 特にシー
+2
-0
-
282. 匿名 2019/04/03(水) 13:07:31
インスタ蝿はほんとに迷惑!
こないだ3歳児連れていったけど、ドナルドのボートとか本来子どもが汽笛鳴らしたりして楽しむところなのにずっと自撮りしてる若いグループがいて列ができてた。うちの子も並んで待ったけど本来数十分も並ばないよね...別に写真を撮ったり大人も楽しんでいいと思うけど、小さい子を押し退けて占領していい写真とれるまでどかない配慮のなさは大人としてダメでしょ。うっかり別の子が走っていっちゃって写真に入り込んだらしくその子供に舌打ちしてるのみて慌てて離れたよ。何十分も占領して言葉も喋れない幼児にキレるってそんなインスタ写真が大事なのか。子連れうざいとかいわれたけどこっちからしたらあなたがたも大概だといいたかった。+19
-0
-
283. 匿名 2019/04/03(水) 14:29:55
中国人ランド+0
-0
-
284. 匿名 2019/04/03(水) 15:01:53
土曜に小6になる娘を日帰り夜行バスでディズニーシーへ連れて行きます。
ディズニーランドはもう10年以上前に行ったのと、私はシーは初めてです。
ここを読んでるとインスタ映えや外人等ウンザリしそうですね。
娘はステラ・ルーが大好きで、そのためだけに行くと言っても良いぐらいですが、せっかくなら1日楽しみたいので詳しい方オススメ等教えて下さい!
お酒も飲めるとの事ですが何が美味しいですか?
乗り物は私がジェットコースターやコーヒーカップ系は苦手なのでそれ以外でお願いします。
+0
-0
-
285. 匿名 2019/04/03(水) 15:28:24
>>282
子供の場所占領して舌打ちして文句言われるなんて酷い。本当にインスタ蝿の方が邪魔なのに。自分はインスタしてないからわからないけど、工事中のパネルのとこで写真撮ってる人たくさん見るけど、なにが楽しいのかな。さっぱり分からない。申し訳ないが、大抵撮ってる人に美人はいないし。それをSNSにあげる勇気が凄い。+5
-0
-
286. 匿名 2019/04/03(水) 15:57:15
>>246
ディズニーの待ち時間みれるアプリあるから今から入れといてチェックしてると参考になると思うよ。
ファストパス先に行っておいた方がいいのとか、発券終了とかも出てるから便利。+3
-0
-
287. 匿名 2019/04/03(水) 16:24:32
>>284
私はお酒飲めないので、「お酒が美味しい」かはわかりませんが、お酒置いてる店で料理が美味しいと思ったのが
「マゼランズ」「リストランテ・ディ・カナレット」
友達はコロンビア号の中の店が良かったと言ってました
でも娘さんと行くなら
「ケープコッド・クックオフ」をお薦めします(画像が貼れないのでぜひ検索してほしい💦)
ただすごく混むので、早めに入った方が良いかも。
アトラクションは怖くない、酔わなそうなので私が好きなのは
「タートルトーク」「マーメイドラグーンシアター」「マジックランプシアター」「ヴェネチアンゴンドラ」かな
(「トイストーリーマニア」もお薦めだけど、すごく人気で並ぶしファストパスもすぐに発見終了になりそうだから……💦)+0
-0
-
288. 匿名 2019/04/03(水) 16:34:03
インスタバエ達って自撮りする時、他人が写ってるの気にならないの?
この前明らかに写されたんだけど背景他人だよ?ディズニーの意味ないしどんだけナルシストなんだよw+8
-0
-
289. 匿名 2019/04/03(水) 18:00:01
>>276
日本人からしたらめっちゃ迷惑です。+2
-0
-
290. 匿名 2019/04/03(水) 20:37:33
>>287
詳しく教えて下さりありがとうございます!
早速調べてみますね!
トイストーリーは行きたがってるので
ファストパス取れたら良いなぁ。
+1
-1
-
291. 匿名 2019/04/03(水) 23:04:50
>>272
子供料金、千円でもとってほしい
パーク内ガキとベビーカーだらけになるのもキツイ+5
-0
-
292. 匿名 2019/04/04(木) 03:57:13
凄い人気だね。
自分は値上がり以来行けなくなった。
羨ましいとかも思いたくないからディズニー好きじゃなくなったよ。
葡萄は酸っぱいのさ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オリエンタルランドは1日、東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の2018年度の入園者数が前年度比8・2%増の計3255万人と、過去最高になったと発表した。TDL開園35周年のイベントなどが好評で、これまでの最高だった14年度(3137万人)を上回った。 入園者数の合計は13年度から6年連続で3千万人を超えている。22年度には約2500億円を投じてTDSの面積を約2割拡張し、映画「アナと雪の女王」など三つのディズニー映画をテーマにした新エリアを開設する。