-
1. 匿名 2019/04/02(火) 09:25:22
長年好きで好きで仕方なかった人は別の女性と結婚してしまいました。その後 婚活に励みましたが縁なく35歳で独身です。忘れたくてもその彼の事が年々心を蝕んでいくようで、この状態で婚活するのが辛くて結婚自体諦めモードになっています。街を歩けばカップルやファミリーばかりで自分が惨めですが、これも私の人生だと思って割り切って独身貫こうかな、と思いつつあります。
誰か一人を想って独身貫いている人(貫こうとしている人)いますか?+140
-97
-
2. 匿名 2019/04/02(火) 09:26:03
他の人と一緒になる事が考えられず独身+288
-8
-
3. 匿名 2019/04/02(火) 09:26:28
そのまま頑張れ~!+139
-3
-
4. 匿名 2019/04/02(火) 09:27:12
付き合ってないんだよね?
思い出だから美化されてるんじゃない?+725
-1
-
5. 匿名 2019/04/02(火) 09:27:48
+333
-6
-
6. 匿名 2019/04/02(火) 09:29:45
好きだった人が義理の弟になりそうで辛い😢
+570
-16
-
7. 匿名 2019/04/02(火) 09:29:55
結婚したけど、忘れられない人ならいる。
自分のことを好きだと熱心に言ってくれた人と結婚した。+502
-10
-
8. 匿名 2019/04/02(火) 09:30:11
これ一度も付き合ってないなら、そんなに執着されてて怖い+596
-15
-
9. 匿名 2019/04/02(火) 09:30:20
>>1数年後バッタリ出くわした時に後悔するよ
何でこんなの思い続けて時間を無駄にしてたんだろ!ってw
婚活続けて気持ち切り替えていこう
+561
-3
-
10. 匿名 2019/04/02(火) 09:30:28
その想いが段々と強くなってその人のことを美化していない? 本当に結婚したかったら、婚活したら? その人以上の相手が見つかるかもよ。+378
-3
-
11. 匿名 2019/04/02(火) 09:30:41
2番目に好きな旦那と
結婚してトキメキはないけど‥
相手の顔色を伺ったり
無駄に嫉妬する事もなくて済むし、
旦那の方がいつも私優先にしてくれるので
結婚して良かったと思ってるし、
今では元カレを思い出し
恋い焦がれる事も記憶の彼方になった(笑)
+424
-6
-
12. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:16
もったいないとは思うけど、主の人生だから貫き通していいんじゃない?+87
-4
-
13. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:17
>>5
芝生にテンション上がってるワンコ可愛いw
身体擦り付けるの好きだよね+221
-3
-
14. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:22
主は片思いだったのか、その人と付き合ってたけどフラれたのか?
まぁどちらにしても、今のままじゃ良い人に出会えても気づかないと思う+200
-4
-
15. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:24
たまにいるけど、高齢独身、忘れられない人の愛人みたいにはならないでね。+116
-18
-
16. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:48
付き合ってないからいい人に思えているだけ。
実際どんな人かわからないし、その人に選ばれなかったのは
事実だし諦める。+360
-4
-
17. 匿名 2019/04/02(火) 09:32:46
あまり好きではなかったけど、とっても優しい人と結婚しました。今はとっても幸せです。
すごく好きだった元彼はいまでも思い出すと胸が痛くなるような特別な存在ですが、旦那と子供を傷つけたくないのでそんな思いは墓場まで持っていきます。+267
-7
-
18. 匿名 2019/04/02(火) 09:33:17
付き合ってすらなさそう。
付き合ってから別れるとどうでもよくなるよね笑+230
-12
-
19. 匿名 2019/04/02(火) 09:34:15
どうしても忘れられないし思いも絶ち切れないなら、この先無理矢理結婚しても自分も辛いし相手にも失礼だから独身を貫けばいいと思う
その彼より好きな人が現れるのが一番理想的だけどね+78
-0
-
20. 匿名 2019/04/02(火) 09:34:34
今はその人以上に好きになれる人に出会ってないだけだと思うから、独身を貫くって決めないで緩くいるといいと思うよ。+173
-0
-
21. 匿名 2019/04/02(火) 09:36:10
恋する乙女になりすぎ。
冷静に現実受け入れて
前に進まないと。+135
-2
-
22. 匿名 2019/04/02(火) 09:36:46
相手はもう忘れてるよ?
+168
-7
-
23. 匿名 2019/04/02(火) 09:37:33
激レアさんに出ていた40年間片思いしている人の話を思い出した。
その人は一応一時期付き合ってはいたけど、主さんは付き合ってもいないのかな?+97
-1
-
24. 匿名 2019/04/02(火) 09:38:46
マイナス覚悟で
いやいや、婚活して結婚しなさい
誰にだって忘れられない人とか後悔とか迷いはあるんだから
すごい好きな人と結婚しても離婚する人もいっぱいいるし
1人に縛られて自分の人生棒にふるのはよくないと思うな+328
-6
-
25. 匿名 2019/04/02(火) 09:42:34
一方的な片想い・・・
今はちょっと危険なワードになってるしね
+112
-0
-
26. 匿名 2019/04/02(火) 09:43:29
恋愛と結婚は違う
一番好きな人はずっと好きでいたいから結婚はしないほうがいい
+125
-14
-
27. 匿名 2019/04/02(火) 09:43:49
>長年好きで好きで仕方なかった人は別の女性と結婚してしまいました。その後 婚活に励みましたが
元彼引きずったまま婚活するのもどうかと思う。+37
-25
-
28. 匿名 2019/04/02(火) 09:43:54
元彼と5年付き合ってて結婚したかったけど、なんやかんやあって出来なかった…
なのに向こうはさっさと他の人と結婚して子宝にも恵まれてた。
くそー+226
-0
-
29. 匿名 2019/04/02(火) 09:44:57
付き合うに至らなかったずっと好きだった人はすでに結婚し、SNSで2人も子どもいる事を知りました。その時、私は35歳…もう独身貫くしかないと思っていましたが…。36歳で出会い1年のお付き合いを経て37歳で結婚となりました。諦めていた1年後にこんな形になれるとは思ってもみなかったです。まだ人生何が起きるかわからないですよ。+243
-1
-
30. 匿名 2019/04/02(火) 09:45:12
わたしは一番好きな人と結婚して不倫されたよ。
結婚は好きになられて大切にしてくれる人とした方がいいよ。+273
-1
-
31. 匿名 2019/04/02(火) 09:45:21
片思いしてただけ?で付き合ってもないのに好きでたまらない、しかももう結婚しちゃった人をまだ想い続けるとかストーカーみたいで怖い
最近あった保育士の女性が同僚の男性に刺された事件みたいに事件起こさないようにね+13
-18
-
32. 匿名 2019/04/02(火) 09:45:58
思い出が男を美化してるだけ
結婚しなくて良かった!って日がくるよ+137
-1
-
33. 匿名 2019/04/02(火) 09:46:05
次にいい人見つかると別に元彼だろうが好きだった人だろうが、薄まるよねー。
好きな人とか彼氏が出来ないと美化された思い出と共にズルズルいくよ。
+102
-0
-
34. 匿名 2019/04/02(火) 09:46:14
>>21
恋する乙女ではなくない?
ずっと思いながら恋愛も結婚も考えられない彼一筋、じゃなくて婚活に励んでるんだし。
+6
-17
-
35. 匿名 2019/04/02(火) 09:46:37
今日結婚したくてたまらなかった人が夢に出てきた。嬉しかったんだけど、その前に見たニノの夢の方が強烈で内容全く覚えていない。その程度なんだと思った+110
-0
-
36. 匿名 2019/04/02(火) 09:47:47
それ単に恋愛も婚活も上手くいかないから、前の男がよく見えてるだけなんちゃうの。
+91
-2
-
37. 匿名 2019/04/02(火) 09:48:00
高校生時代に付き合って在学中に別れたけど、社会人になってからも現在までずっと仲良くしている男性がいます。顔がタイプだし考え方も性格も魅力的だし、高校生の頃からの夢も叶えたし、とにかく尊敬してます。人として大好きだけど、生活スタイルが全く合わないところや、仕事優先すぎるところが結婚向きじゃないなと思って、私は別の人と結婚しました。でもこれで彼とはずっと友達でいられるので、これで良かったんだと思います。+13
-12
-
38. 匿名 2019/04/02(火) 09:49:20
婚活に励みましたが縁なく35歳で独身〜って書いてるから、その好きな人がどうこうってのは婚活がうまくいかないことの言い訳なんじゃない
自分にそう言い聞かせて自分を保ってるというか
良い人が見つかるといいね+147
-4
-
39. 匿名 2019/04/02(火) 09:49:40
私も誰ともうまくいかなくて独身。街で出会うカップルや家族連れを見ると苦しくなるけど、そんな思いを抱えて生きるよりは婚活しようと思う。
主さんも気が向いたら婚活再開してみては?気分転換くらいに考えて。+37
-0
-
40. 匿名 2019/04/02(火) 09:50:38
いや前彼っぽく思ってたけど、好きな人って書いてるからそもそも付き合ってないとかなの?。
付き合ってた時期もないのに「結婚したかったのに」とか飛躍してない?。
+109
-2
-
41. 匿名 2019/04/02(火) 09:51:53
若い時はみんな美しい。
けれど欠点がない人間はいない。
過去や実らなかった恋は美化されてることは自覚したほうが良いと思う。+103
-0
-
42. 匿名 2019/04/02(火) 09:52:45
すごくすごく好きな人がいて、付き合えなかったけどこの人のことは一生好きだし絶対忘れないし生涯1番好きな人だと思っていたけど、
別の人と付き合って結婚したらどーでもよくなったよ。(笑)
付き合えなかったら美化されるもんだけど他に好きな人できて現実的に付き合ったら割とどーでもよくなるもんだよ。+127
-0
-
43. 匿名 2019/04/02(火) 09:53:57
絶対振り向いてくれない人をずっと思い続けるって、アニメのキャラクターに恋してるのと変わらないよって誰かが言ってた。+117
-0
-
44. 匿名 2019/04/02(火) 09:54:34
色んな意味で可哀想…。
下手したら本人だけじゃなく周りも巻き込むもんね。独りでいいかもね。
好きでもない人と結婚して人は墓場まで持って行かないとね。
旦那に予測変換でバレないようにね+3
-11
-
45. 匿名 2019/04/02(火) 09:54:50
>>30
2番の男もいたって事なの? そんな事してて1番の男と結婚するから浮気されたんじゃない?+0
-16
-
46. 匿名 2019/04/02(火) 09:55:55
恋愛はドキドキジェットコースター
結婚は地味な日常生活の積み重ね
結婚相手には長期間一緒に過ごしても気楽でストレスが溜まらず疲れない相手を選ぶといいよ。+35
-0
-
47. 匿名 2019/04/02(火) 09:57:00
周りの友達の話だけど、別れた時に「誰と付き合っても元カレのことが1番好きだし一生変わらないと思う。」って言ってた子はみんな別の人と付き合ったらことごとく忘れてたよ。そんなもんだよ。+153
-1
-
48. 匿名 2019/04/02(火) 09:57:39
片思いの彼と緊張しないで話せるようにとか、
他の男性と付き合ってるの知ったらちょっとは
やきもち妬いてくれるかも、
とか一見バカバカしい理由でもいいから
一度生身の男性と付き合ってみた方がいい。
他の男に自分の欠点を指摘されたらなぜ好きな人が自分を選ばなかったか分かるし、
もっと謙虚な自分に変われるよ。
他人が思い通りになると自信過剰だからこだわりが捨てられない。
+32
-1
-
49. 匿名 2019/04/02(火) 09:57:46
そこまで執着するならコクったらよかったのに。フラれたの?+64
-0
-
50. 匿名 2019/04/02(火) 09:59:35
わたしも、すごく好きな人いましまが、脈なし。最後に一回だけごはんに行ってもらい、すっぱり諦めました!
実らない恋してるより、わたしを大切にしてくれる人見つけて幸せになりたい!との思いでした。+69
-1
-
51. 匿名 2019/04/02(火) 10:00:56
今40代だけど20代や30代の頃毎日悩むくらい好きだった人たちのこと今は全く好きでも無いしまず思い出しもしない。
記憶の中では彼らは若いままだし自分は立派なおばさんだからもう釣り合わないし。+62
-0
-
52. 匿名 2019/04/02(火) 10:02:19
結婚はお相手のいることだからね+33
-0
-
53. 匿名 2019/04/02(火) 10:03:20
いまの相手を一番好きになればいいだけ。
気持ちなんて持ちよう。
良い人間関係を築けるようにお互い努力が必要。
無償の愛は親から子だけ。+12
-3
-
54. 匿名 2019/04/02(火) 10:04:34
1番に好きな人=好きなタイプ、の人とは結婚出来なかった。自分がすごく好きだと上手くいかないことがわかって、何事もさじ加減だなと思い今の夫と結婚した。良くも悪くも凪な感じがまた心地よい。+10
-3
-
55. 匿名 2019/04/02(火) 10:05:34
結婚できなかったから好きでいられるだけだよ。
自分の家にあるもので買った時の嬉しさを変わらずに感じられてる物がいくつある?
靴でも洋服でも飽きるし古くなるし新しいものが欲しくなるでしょ。高いお店にあるものはいつまでも美しく見せるように飾られてる。
それと同じこと。
人生思ってるよりずっと短いよ。
多くの人はある年齢までしか恋愛できないんだし。+107
-2
-
56. 匿名 2019/04/02(火) 10:07:33
付き合ってないから、私が大好きなあの人ならきっとこうだわああだわって自分の理想当てはめてどんどん美化しちゃってるのかな。
実際付き合ったり結婚したら悪い所見えるけど、片思いだと良い所しかみえないもんね。
うちの弟大していい男じゃないんだけど、高校時代に弟を好きだった女性から10年くらいずっと誕生日に「〇〇くんおめでとう。大好きです。私とあなたは結婚する運命〜〜」みたいなショートメールきてたよ。
その女性は大学中退してから短時間のバイトしかしてないみたいで、周りに好きになれる異性がいなくて、学生時代に好きだけど彼女がいて付き合えなかった弟を自分の妄想の中でどんどん理想的に仕上げて恋に恋してる感じだった。
結局、弟が結婚した後に弟嫁から気持ち悪いから着拒かはっきり言ってくれって言われてはっきり言ったみたいだけど、ずっと待ってると最後に言われたらしい。
弟嫁が気持ち悪い怖いとキレてた。+90
-0
-
57. 匿名 2019/04/02(火) 10:08:33
自分の気持ちにスパッとケリをつけるのって大事だと思う。
相手の男性はたいして覚えてないと思うし自分の生活を送ってるはず。
いつまでも美化して引きずって トピ主だけ幸せになれないなんてもったいなくない?
あと執着ちょっと怖い。+27
-0
-
58. 匿名 2019/04/02(火) 10:11:15
昔好きだった人とたまたま再会して、2人でご飯食べることになったことあるけどなーんのときめきもなかったよ。
あんなに好きだったのに不思議。
当時の私が見たら2人で食事だなんて夢のような出来事だろうけど、もう私の中で過去の人だったんだろうな。
数年後にその人から結婚して子供産まれたって聞いたけど何の感情もなかった。
会わないと美化されたりするけど実際会ってみるとこんなもんか、ってなると思う。+66
-0
-
59. 匿名 2019/04/02(火) 10:12:58
はっきり言ってストーカー気質とか精神的な病なのかな、としか思われないよね。
それが嫌だったらすっぱり諦めた方がいい。
親子関係にトラウマがある人がストーカーになりやすいみたいだから、
親との関係を見直して、もし傷付いてるんだったら
別に暮らすとか距離置くとか、
仕事に打ち込むとか生活変えた方がいい。
自分を大切にしてね。+9
-10
-
60. 匿名 2019/04/02(火) 10:14:16
結婚して、今は別の女性と一緒に寝てるって考えたらどうでもよくなってこない?
それとも嫉妬心わいたりするのかな?
+40
-0
-
61. 匿名 2019/04/02(火) 10:15:24
初めて本気に好きになって
やばい女に一時期なってたけど
その後元カレとは正反対の今の旦那と
結婚してからはこんな穏やかな生活が
毎日来るなんて思わなかった。
元カレには嫉妬ばっかで心が荒みすぎてて
おかしくなってた。
今2人の子供に恵まれて幸せです。+56
-0
-
62. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:12
そんなに好きじゃない人と結婚したのですが
やっぱり好きになりきれず家庭が冷えて離婚しました。
次はタイプど真ん中の人にしようと思って、そんな人と再婚しました。すごく満足しています。
一人のひとを思ってというのとは違うけど。+23
-0
-
63. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:23
昔好きだった人と再会して、「あれ?こんなガキだったっけ?」と幻滅するのはあるある。+62
-0
-
64. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:40
本当に好きな人と結婚なんて5%位じゃないの? 結婚する人って自分を振り返り身の程を知って、そこそこで妥協してますよ。昔はそれこそお見合いがほとんどで結婚とはそういうものとして割り切っていた。だから離婚しないのです。イチローや福山雅治と結婚したくても無理でしょう石原さとみとか指原莉乃と結婚したくても無理でしょうから。無い物ねだりするから結婚出来なくなるのかなぁ。+9
-6
-
65. 匿名 2019/04/02(火) 10:19:57
お互いに
好きなものは好き、
イヤなものはイヤってことなのかな
イケメンも劣化するし、
優しい人だと思ってたのに夫婦になるとそうでもなかったり
男なんて、だれでもそう大差ないよ
自分の力で幸せを呼び込もう
難しいけどね
+45
-1
-
66. 匿名 2019/04/02(火) 10:20:07
うまくいくまで婚活しないと結婚はできないタイプもいるよ。幸せな結婚生活を思い描きながら頑張ろうよ、お互いに。+6
-0
-
67. 匿名 2019/04/02(火) 10:20:14
自分に興味なさそうな男性って目や表情が冷めてて
怖くないかい?
それだけであんまり話したくないけどな。
私が好きなこと分かってるくせに何の興味も示さないって傷付くしもう忘れたいし、
相手にも忘れて欲しい。+50
-0
-
68. 匿名 2019/04/02(火) 10:21:50
好きで好きで好きでたまらない人がいて好きすぎて夜1人で泣き出すくらい好きだった人いたけど今はマジどーでもいいよ。
主さんもそのうちどーでもよくなると思う。+79
-0
-
69. 匿名 2019/04/02(火) 10:22:47
夫婦はみんな大好き同士で結婚してるんだよ。
でもほとんど不満ばかりの夫婦になる。
結婚できなかったからいつまでも大好きで良かったじゃない。
その思い出大切にして前に進もう。+20
-3
-
70. 匿名 2019/04/02(火) 10:23:54
好きな人のどこが好きだったかにもよるよね。
どこが好きなのか冷静に洗い直してみるとそうでもないかも?ってなったりするよ。+5
-0
-
71. 匿名 2019/04/02(火) 10:26:04
恋に恋するっていうか自分大好きなだけなんだよね。子どもや若い時は誰でもそう。
昔は自分を鏡で見たり写真に可愛いポーズとったり美人のつもりで居なかった?
大人になるとそういうのから覚めるよ。
いつまでも子どもで居たいなら結婚しない方がいい。+6
-8
-
72. 匿名 2019/04/02(火) 10:27:22
忘れられなくてずっと好きだった
その間に相手が離婚して
再会して再婚したよ
幸せ+25
-4
-
73. 匿名 2019/04/02(火) 10:28:51
婚活って好きな人がいなくても出来るよね。
好きになってくれる男性がいたら結婚すればいいし、来ないなら諦めるしかない。
やるだけのことやったら少なくとも悔いはなくなる。+9
-0
-
74. 匿名 2019/04/02(火) 10:32:04
好きな人がいてその人以上に好きな人が現れないのならもうその人を思いながら独身を貫くのも人生だと思う。
ただ、周りの人には言わないほうがいいかも。+34
-0
-
75. 匿名 2019/04/02(火) 10:33:27
ストーカーが怖い病気だって知られてるから、
もしかしてこの人も?みたいな恐怖感じる人が増えてるとは思う。
片思いが嬉しいとか無くなったよね。
信頼されたいなら隠した方がいいし、意識して気持ち切り替えた方がいいよ。
取り返しつかなくなる。+11
-3
-
76. 匿名 2019/04/02(火) 10:34:22
ある2次元キャラが好きすぎて彼氏ができないって言ってた子がいたけどそれと似たものを感じる。
目の前にいない人を思いすぎて理想が高くなってるんだと思う。+25
-0
-
77. 匿名 2019/04/02(火) 10:37:38
わたしは別に結婚しなくてもいいと思ってるけど
もし結婚しないことに不安を覚えるなら、男を会社に置き換えて考えてみたら?会社1つクビになったから、もう、私は一生働けないわ。私を迎えてくれる会社なんて世界中どこ探したってない…。
なーんてことは無いと思うので、どうぞあまり思い詰めずに元気出してください。+67
-2
-
78. 匿名 2019/04/02(火) 10:39:01
その片思いの人ってみんなが認めるようなイケメンじゃない?
結局見た目で内面まで美化されてそうだし、
イケメン本人もそういう片思い女性に慣れちゃってるからもう嬉しくも感じないんだと思う。
イケメンあるあるのその他大勢のうちの一人で終わっていいの?
それより私をたった一人思ってくれる男性の方がずっといい。+17
-2
-
79. 匿名 2019/04/02(火) 10:40:30
まさに今
初めてこの人の子供ほしいと思ったんだけど、向こうは子供自体苦手っぽい。夫婦になり2人だけの人生も考えた。それもアリだとは思う。子供を諦めるか、彼を諦めるか、私も今年28になるし年の差もあるから呑気なこと言ってられなくて悩む。+14
-1
-
80. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:18
手に入らなかったから忘れられないだけ
私も20歳の時に好きだった人だけ忘れられない
付き合った人は皆どうでも+41
-0
-
81. 匿名 2019/04/02(火) 10:43:12
ストーカーみたいって言葉に腹が立つなら桶川ストーカー事件とか他の事件とかネットで調べてみたら
しつこい人間の末路が分かるよ。
現代社会ってスマホとかSNSでいつまでも追いかけられちゃうから自分の強い意志で断ち切らないと
決して他人事じゃないと思う。+32
-1
-
82. 匿名 2019/04/02(火) 10:47:02
30年間初恋がなくて独身の私がここに
もう恋愛は諦めてるよ
好きな人と結婚しても、DVだの家事や育児に非協力的だの、問題あって別れる夫婦はいくらでもいるじゃん
別に結婚だけが幸せじゃないから、好きに生きたらいい+20
-1
-
83. 匿名 2019/04/02(火) 10:53:12
何となく結婚に縁がなかった理由を
彼より素敵な人が居なかったから仕方ないと
自分を納得させてるんだろうなと感じた。
そうやって慰めらるんならそれはご自由にとしか言えない。
彼に迷惑かからない程度ならそれくらいは許されるかもね。+25
-1
-
84. 匿名 2019/04/02(火) 10:55:58
片思いされてる男性たちがどんな感じなのかは
気になる。
やっぱりイケメンが多いのだろうか?
周囲の女性複数から人気なのも片思いによくある話だよね。なんかモテてるとつられて好きになる、みたいな。+18
-0
-
85. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:46
10人から片思いされてるイケメンが自分を選んでくれたら嬉しいけど現実にはなかなか無いよね。
そうじゃない男性でもいい旦那さんになれる人いるとは思うけどそれじゃ嫌なら仕方ないしね。+2
-2
-
86. 匿名 2019/04/02(火) 11:01:36
告白したけどだめでそれでも誰かから想いを寄せられてもやっぱ無理でその人を10年好きな私は世間からバカにされるんだろうな~+5
-7
-
87. 匿名 2019/04/02(火) 11:04:35
イケメンだけしか好きになれないとかいう
女性は勿体ないなと思う
どんな人にも子供の頃はあって写真を
見てみると可愛いもんだよ
まぁちょっといいなくらい思ってないと
このマジックは通用しないけどね
+26
-3
-
88. 匿名 2019/04/02(火) 11:05:27
私の片思いの人は何もかも完璧で有名人なら大谷翔平に似てます。この人以上は居ないから一生独身です。一緒に頑張りましょう!
みたいなトピに主さんはしたかったのかな?
そういう人いるといいね。+12
-3
-
89. 匿名 2019/04/02(火) 11:05:46
その大好きな彼が超イケメンだったりしたらヤバイ。
好きな人の基準がイケメンになっちゃうともうなかなか出会えないからね。
超イケメンなんてそうそういないもん。
あの人よりもイケメンな人を!!なんて思ったらもう絶対に無理。+34
-2
-
90. 匿名 2019/04/02(火) 11:09:17
面食いに育つってやっぱり親から溺愛された女性が多いのかな。
容姿にかかわらず自分に自信あるタイプ多いんだろうな、とアイドルファンを見て思う。
私はブスの自覚あるからイケメンとは近寄りたくも無いけど。+23
-4
-
91. 匿名 2019/04/02(火) 11:10:01
私も元彼以上に夢中で好きになれる人は
もう一生現れないと思ってるよ。
でもすぐ不安になって、嫌われたくなくて
そういう時って都合いい女になりがちだよね。
今思えば、恋に恋してたって感じだし
楽しかったけど苦しかった。
結局振られて5年引きずって彼氏もできず。
今は夢中で好きと言うよりは、安心感があって
私の事をすごく好きって言ってくれる人と
一緒にいるけど、毎日穏やかで幸せ。
主さんにも、そんな出会いがありますように。+42
-0
-
92. 匿名 2019/04/02(火) 11:10:51
とりあえず誰に似てるか知りたいかも。
そこまでって凄いよね。+3
-1
-
93. 匿名 2019/04/02(火) 11:17:03
平成の世に独身女性が増えたのは光源氏並みの美青年の犯した罪深さゆえなのだろうか。
素敵な男性のせいで独身を貫くってなんかちょっとロマンあるわ。
でもナイナイのお見合い番組のイケメンに群がるガールズなんてまさにそんな感じよね。+6
-1
-
94. 匿名 2019/04/02(火) 11:17:13
>>90
芸能ファンがそこまで特殊とは思わないな
多くの人たちが程度の差はあれ面食いだからタレント業が成り立ってるんでしょ+6
-1
-
95. 匿名 2019/04/02(火) 11:20:43
極端な話、若い頃の彦摩呂のルックスにときめいて
片思いしてる人でも今の太った彼を見て同じ気持ちでいられるのか?って思うわ。
だって内面は変わってないはずなんだからさ。
結局若さやルックスが好きなだけなら幻想に近いよね。+38
-1
-
96. 匿名 2019/04/02(火) 11:22:34
その当時は元彼を振って
今の夫の方が一緒にいて面白いから
楽しい結婚生活になると思ったけど
今思うと夫は頭悪くて頼りなくて、私がしっかりしないといけないから疲れて嫌になる。
一時の気の迷いで元彼を振らなければ
頭が良くて優しくてすごく頼りになる人だったから
結婚してすぐに元彼が私にとって心から安心できて
本当に好きだったと気づき後悔している。
元彼も数年後、違う人と結婚して
今は幸せに暮らしていているそうです。
共通の友達から元彼が
「本当に一番好きだった人とは結婚できなかったけど、今の結婚生活を大切にしていきたい」と話していたことを知り
切ない気持ちでいっぱいで夫と夫婦喧嘩するたびに
元彼が恋しくて涙が出てきてしまいます😿
でもそんなのは私の勝手で自業自得。
誰に言われたわけでもなく自分の選んだ道。
元彼のことを思い出さないくらいに
今の夫と良い結婚生活にしていかなくてはと思っています。
+64
-7
-
97. 匿名 2019/04/02(火) 11:22:56
ずっと好きな同級生がいて、田舎だから小中高とずっと同じ学校でずっと好きだったんだけど、大都市の大学に行って付き合って結婚したのは、ずっと好きだった人より経歴スペックもいいし顔もいいし性格も優しい。ずっと好きだった人はリーダーシップがあってもててたし活発だったけど、結局ずっと田舎に残って結婚後も年下の奥様は同居してるみたいだから、これでよかったのかなと。
同居はきれいな広い家って噂なんだけど、同居って言葉が強すぎてあまり奥様がうらやましくない。私の愛なんてこんなモノだったのかな。+11
-2
-
98. 匿名 2019/04/02(火) 11:24:03
ごめんね、俺のせいで結婚できなくて、
日本は一夫多妻じゃないからなぁ
ってセリフが許されるレベルのイケメンかー。+9
-2
-
99. 匿名 2019/04/02(火) 11:26:58
>>97
同居への拒絶感は深い愛をも超える。
ガルちゃんの義実家トピを見れば一目瞭然。
あなたは賢い。
もし同居してたら愛が憎しみに変わっていたよ。+16
-1
-
100. 匿名 2019/04/02(火) 11:27:04
>>90
ブスでもそれを自分で忘れちゃうというかどうでもよくなるくらい、イケメンの魅力がでかいんだと思う。+12
-1
-
101. 匿名 2019/04/02(火) 11:32:32
生まれ変わったら自分がイケメンになりたい。
なんか楽しそう。
もう女にはなりたくない。+9
-3
-
102. 匿名 2019/04/02(火) 11:39:49
破談になって泣いて泣いて悲しんだ過去があるけど
今思えば「結婚すること」に固執してただけで
別にその人じゃなきゃダメってのはなかったなと思ってる
時間が経つとど〜でもよくなる+40
-0
-
103. 匿名 2019/04/02(火) 12:08:39
恋愛経験少ないのかな?
そんなに執着しなくても、他にいるよ!
35歳で今から出会うとなると、限られるけど。+35
-2
-
104. 匿名 2019/04/02(火) 12:09:32
>>101
えー?そう?
イケメンになって、無駄にモテる方が疲れるわ(-_-;)+6
-0
-
105. 匿名 2019/04/02(火) 12:15:42
結婚したいのにできなかった人はみんなそうだろうね。若い頃好きな人がいたけどダメだったみたいな。それを話したら気が済むものなのかな。
+6
-1
-
106. 匿名 2019/04/02(火) 12:17:45
好きじゃない人との結婚意味ある?
妥協婚とか無理無理。+48
-1
-
107. 匿名 2019/04/02(火) 12:17:49
100年人生があっても恋愛できる期間って20年くらいしか無いんだよね。それに若いうちには気がつかない。+4
-4
-
108. 匿名 2019/04/02(火) 12:19:41
そこまで好きになれる男性と知り合える人生も誰にでもあるわけじゃないから恵まれてるかもね。
私はそこまでの男性は会ったことがないから。+20
-0
-
109. 匿名 2019/04/02(火) 12:21:17
主さんみたいな人は少数派だろうね。
世の中いい男って少数派だから。+4
-1
-
110. 匿名 2019/04/02(火) 12:30:25
私はそういう人居ないけど、私の主人には居るかも…
中学時代からずっと片思いし続けて、大学生でようやく付き合えたけど別れてしまったことを主人の友人がポロッと言ってた
内心その彼女と比べられてたりしたらちょっと悲しいな笑+21
-0
-
111. 匿名 2019/04/02(火) 12:31:57
大学時代の憧れの人が忘れられずネットで探したら弟さんの方がヒットして、ハゲてた。兄弟で兄だけフサフサのままなんてある?ますます気になって泥沼。+22
-0
-
112. 匿名 2019/04/02(火) 12:33:48
>>1
書き方からして片思いだよね?
長年付き合ってて別の女に取られたなら気持ちは分からんでもないけど。
そうじゃないのに「忘れたくてもその彼の事が年々心を蝕んでいくようで」は怖すぎるわ。
付き合えてない時点で主はその彼と結婚する土俵にも立ててないんだから、諦めるも何もって感じだよ。+35
-3
-
113. 匿名 2019/04/02(火) 12:35:02
>>106同感
大好きな人の欠点を受け入れる妥協(歩み寄り)婚ならいいけど
婚活で求める条件を妥協しての結婚って意味ある?
今は女性も稼げる時代なのに
そんな私には婚活は向いてなくて、自然と巡り合った人と結ばれました+4
-2
-
114. 匿名 2019/04/02(火) 12:36:09
人の心はうつろうものと考えて、わりきると楽だよ。一人貫けるほどの大恋愛はしたことないから主の強い気持ちはすごいと思う。+5
-0
-
115. 匿名 2019/04/02(火) 12:37:19
主の心がよく分かるよ。+23
-1
-
116. 匿名 2019/04/02(火) 12:39:48
>>106
私も同感+6
-0
-
117. 匿名 2019/04/02(火) 12:40:00
一人の人への想いを貫き生きていくって、物語としては美しいけどそれで主は幸せなの?
幸せならいいけど、そうじゃないならその好きな人もハゲデブ親父とかになってると言い聞かせて、幻想を捨てて婚活しよう+23
-0
-
118. 匿名 2019/04/02(火) 12:45:20
>>109
主みたいのはいっぱいいるよ。自分より2ランク上のレベルの相手はいい男いい女にみえるだけ。自分がそのレベルを追い越せばなんであんなのを?て目が醒める。+25
-1
-
119. 匿名 2019/04/02(火) 12:49:52
前職にいた外見がドンピシャで性格もいいイケメンがいたけど気が引けて結局アプローチせず、私はそのまま退職した。それから綺麗さっぱり忘れようと新たな職場で仕事に打ち込み、恋人も出来たって時に連絡よこしてきてまた忘れられずにいる。
なんで今更LINEしてきたの?って聞いたらずっと心配だったから後輩にLINE聞いて送ったなんて言うし。このまま今の彼と結婚しても後悔するだけかな。片思いの彼は連絡先知ってるから元彼と別れて思い切って告ろうか悩んでる。+18
-0
-
120. 匿名 2019/04/02(火) 12:54:56
>>26は主さんへの優しさコメントかな?
恋愛の延長に結婚があると思う
お互いに大好き同士で死ぬまでずっと一緒にいたいと思って結婚したほうが幸せだよ
+13
-0
-
121. 匿名 2019/04/02(火) 13:19:28
ぜったいマイナスの嵐だけど
高齢独身おばさんになると
バリキャリでメチャ稼いで芸能人並みの美人でもないかぎり、
売れ残りの悲壮感でてきて、
みんなからも気を使われて主の前では家庭の話をしなくなったり、
マウンティングさたり結婚しないのー?攻撃に耐えたりしてうちに
性格歪んで不細工になってきて
幸せそうな家庭を見るたびに
不幸になれ!って呪うようなやばいオバサンになるよ+23
-12
-
122. 匿名 2019/04/02(火) 13:23:23
えーただの30代半ばになって婚活で男に相手にされない
いい訳じゃなくて?
せめて20代から始めればよかったね+7
-10
-
123. 匿名 2019/04/02(火) 13:36:13
ふらふら遊びまくってアラサーになっちゃって将来が不安で親にも安心させたいなって思ってた頃に今の旦那と合コンで知り合ってすぐ付き合ってトータル及第点だったからすぐプロポーズ受けちゃったけど笑えるくらいすぐボロ出てきた。今じゃ立派なモラハラクソ旦那で好きになるかもって気持ちすら消えた。
大好きだった人は今何してるかも知らない。
虚しいだけの人生+17
-1
-
124. 匿名 2019/04/02(火) 13:51:01
元カレでさえもなくて片思いなのに
そこまで執着できるって粘着質な主だな+11
-0
-
125. 匿名 2019/04/02(火) 14:35:18
>>106
そう。だから究極はずっと結婚しないで恋人同士でいることが理想かな。
結婚してもお互いいい意味で緊張感があるとときめきはあるんだろうけど。
ひとつ屋根の下に住むうちに恋人から家族になる。家族にはときめかない。恋愛重視の人は結婚しないほうがいいよ。結婚した後不倫に走ったりするから。+8
-1
-
126. 匿名 2019/04/02(火) 14:58:36
7年付き合ってた人がいたけど
最後の方は同じ事で喧嘩する様になって
ある日、スっと冷めてしまった。結果その人とは結婚しなかった。
数年後お互いに結婚たよって報告し合ったけど何かモヤっとした。
+7
-0
-
127. 匿名 2019/04/02(火) 15:08:22
ほんの数ヶ月付き合った相手が他の女と結婚したのに、何年も執着してる人がいる。はたから見ると二股かけられて、選ばれなかった方なんだけど。友達としていたたまれないよ。
振るときは自分が嫌われるように仕向けてやってくれ。臭い服着るとか、汚い食べ方するとか、放屁するとか、借金申し込むとかさ。+13
-5
-
128. 匿名 2019/04/02(火) 15:48:02
こういうすぐに次!っていかないタイプって、もしかして物持ち良い?服も数は持たないけどメンテして何年も使う人。私だけど。+12
-0
-
129. 匿名 2019/04/02(火) 16:28:12
>>121
すでになりかけてるw
結婚する以外の解決方法ないの!?+16
-0
-
130. 匿名 2019/04/02(火) 16:49:17
主さんのスレなのに、自分の話しをする事をお許し下さい。
とても好きで憧れていた人から食事に誘われて関係を持ち4年たちます。相手は6歳年下ですが前職の上司で、ホテルで食事、バー、お部屋の流れで会っていました。全て上司が払ってくれています。
私は大好きで会えるだけでも嬉しいし、いつかは私を選んでくれるかも?と淡い期待をしていましたが、こんな関係おかしいですよね?
私は上司の事が大好きですが、それ以上に自分自身の事を大事にしないといけないですよね?
皆さまのコメントを読んでいたら今断ち切らなくてはと勇気を貰っています。
因みに上司は37歳で私は43歳です。43歳にもなって夢を見過ぎた大馬鹿野郎です。
長い文章読んで下さってありがとうございます。主さん、スレをお借りしてしまってごめんなさい。+30
-1
-
131. 匿名 2019/04/02(火) 16:55:23
>>130
お互い独身なら問題ないと思うけど。+32
-0
-
132. 匿名 2019/04/02(火) 17:00:00
>>125
それも違うような。
別に長く一緒にいますが付き合った時と変わらないよ。そりゃドキドキ感はないけど、それは付き合ってる時でも同じ。+1
-1
-
133. 匿名 2019/04/02(火) 17:45:18
>>130
結婚願望は?
あなたがその上司と結婚したいのなら
はっきりと先があるか確認すること!
結婚願望がなければ別にそのままでいいんじゃない?+13
-0
-
134. 匿名 2019/04/02(火) 18:42:09
>>1
1番じゃなくてもいいんだよ。
2番を探そう。2番目に好きな人を。
+4
-0
-
135. 匿名 2019/04/02(火) 18:44:38
皆さんコメントありがとうございます!
主です。その彼とは長年の片思いが実り彼の方から告白されて付き合いました。が、付き合うタイミングで遠距離になってしまい、彼の心もだんだんと離れてしまった感じです。
+21
-2
-
136. 匿名 2019/04/02(火) 18:45:24
>>130
私があなたの立場なら既に幸せです。
何もなかった人生、つまらない男としか出会えなかった人生と比べたら
もう十分幸せですよ。+8
-0
-
137. 匿名 2019/04/02(火) 18:47:21
大好きだった元彼とは遠距離になってフラれました。。
復縁は無理そうだったのであっさり別の人と結婚しました。今は幸せに暮らしてます!!
たまに元彼どうしてるかなー?って思う時あるけど、絶対自分に合う人が他にいるからその人に固執しない方がいいと思う。+9
-1
-
138. 匿名 2019/04/02(火) 19:06:15
あなたが好きな人は世界一素晴らしい人かもしれません。あなたが愛すべき人かも。
しかし、世界一の人と世界二の人には大きな差はないでしょう。
世界二位以下の人を探して愛し合った方が充実した人生を送れますよ。
世の中には素晴らしい人はたくさんいます。自分との出会いがあるかだけの問題です。同レベルの人は意外といるんです。
出会いの数を増やしましょう!
出会わなければ何も起こらないのだから。+2
-2
-
139. 匿名 2019/04/02(火) 19:10:04
なんなの?
好きな人を忘れられないってコメントに
対して、男は他にもいるって?
うちは愛した男は1人だけでいいの。
+12
-0
-
140. 匿名 2019/04/02(火) 19:13:38
結婚前提に付き合っていた人に振られたので気持ちは分かります。
毎日いっぱい泣いて、失恋の歌も聴きまくりました。
暇をつくらないように毎週のように出会いの場にも行きました。
でも時間が解決してくれます。
その後わたしは別の人と結婚しましたが、あのまま当時の彼と結婚してなくて本当によかったと思っています。
+9
-0
-
141. 匿名 2019/04/02(火) 19:24:28
つらかったけど、今は優しい旦那と子供がいて毎日幸せです♡
って言いたいんだけど男友達…いや女友達すらいない+21
-0
-
142. 匿名 2019/04/02(火) 19:34:43
五人くらいつきあって
タイミング的に27のときにつきあった今の旦那と
結婚したけど、大学のときにすごく好きだった人が今でも一番好きかもしれない。
まあ、多分今までの人生の中で一番懐が
広く、生きていくための頭が
一番良かった人。
今も大学仲間のラインでつながってるけど
告白メールは送らないけどね…
当時つきあって半年くらいで重すぎると
振られた。
嫌なずるい部分も見たはずなのに
なんか最後まで無関心になれなかったな。
でも多分彼と結婚してもだめだっただろうな+10
-0
-
143. 匿名 2019/04/02(火) 19:37:49
>>130
27歳くらいかと思って最後まで読んでたよ。
若いならもっと有意義な関係にいってほしいけど
なんか43と37独身同士なら好きにしててもいいのでは…+23
-0
-
144. 匿名 2019/04/02(火) 20:43:18
その手に入らなかった彼は自分よりレベルが上だったんだよ
その人は自分と同じレベルの女性と結婚した
主は婚活してもずっと高望み状態だから結婚できない
自分のレベルを上げるか同じレベルの気の合う人探せば+1
-5
-
145. 匿名 2019/04/02(火) 21:00:46
>>1
婚活とか紹介とかよく知らない人をいきなり恋愛対象として見ようとすると、どうしても比べちゃうから無理だと思う。
自然な出会いがあるように思いきって環境を変えるしかない。+7
-0
-
146. 匿名 2019/04/02(火) 21:14:23
>>130
前もどっかでみたけど、
普通に居酒屋とか遊園地いったりデートしてるなら彼女だよね
ただホテルいくだけならセカンドだよね・・+9
-0
-
147. 匿名 2019/04/02(火) 21:20:04
若年性乳がんにかかり結婚をやめました
ステージがちょっと進んでて全摘、抗がん剤で卵巣もやられ閉経しました
当時は辛かったけどしっかり仕事して1人で生きています
幸せでいて欲しいです+36
-0
-
148. 匿名 2019/04/02(火) 21:22:58
好きで好きでなまらなく好きな人と結婚したけど、とある一つの出来事であっさり離婚した。
信じていても壊れる時はあっさり壊れます。自分を一番に考えてください。自分がどうしたいかで決めれば、後で後悔は無い。+11
-0
-
149. 匿名 2019/04/02(火) 21:47:06
心から愛し合った人が居ました。お父様は社長さん、高校がイギリス出身の為か、とても紳士的でいつも優しく穏やかで言わゆるエリート。価値観もピッタリで毎日幸せでした。結婚の話が出て暫くしてから駆け落ちしないかと言われました。身辺調査が入ったようです。昔で言う士農工商のさらに下の身分の地域出身な私。叔父さんに逮捕歴もありました。こちらからお別れを提案しました。家族を捨てようとしてくれてありがとうと思ってます。今でも忘れられません。感謝でいっぱいです。+32
-0
-
150. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:43
婚活はしてる。
だけどずっと前に出会った人はすごく好きだった。好きな人の友達の連絡は知ってるから友達伝えで会おうと思ったら会える。
すごく長身でジムや筋トレが好きで素敵な人だった。その人も弟がいて、よく話があった。
産まれ年も同じだし、その人が持ってたブランドを自分も買っちゃった。+4
-0
-
151. 匿名 2019/04/02(火) 21:51:51
>>135
「付き合いましょう」という運びにはなったものの、本格的に交際スタートする前に遠距離になって終わったって事?
どっちみち、遠距離になったぐらいで離れる気持ちなら、彼の主への思いはその程度って事だったんだよ
好き度合いが全く釣り合ってなかったんじゃない?
彼的には主の事は大して好きでもなかったけど、主があまりにも想いを寄せまくるから根負けして…みたいな
んで物理的にも離れたし、別にもういいや~みたいな
全部想像でしかないけど、結構当たってると思う
そして当たってたのなら、その男は大した男じゃないから振られてラッキー!!だよ+13
-0
-
152. 匿名 2019/04/02(火) 21:59:14
>>147
結婚したら必ず幸せって保証が
あるわけでもないから
あなたのこれからの人生に
良いことが沢山ありますように+23
-1
-
153. 匿名 2019/04/02(火) 22:03:01
高校時代の彼氏のことを引きずって、その後彼氏が出来ても結婚までいかず…
もうあれ以上の人には出会えないかな、と諦めていたけど、34で結婚しました。
今の夫とはちゃんと恋愛できたし、高校時代の人と結婚しなくて良かったとも思えましたよ!
こんな例もあります!+6
-0
-
154. 匿名 2019/04/02(火) 22:37:40
>>80
まさにそれ。私も手に入りそうで入らなかった男が悔しくて仕方なくて忘れられないだけ。
今の夫が、もし私を好きになってくれてなくて
結婚出来なかったら、きっと夫も。
その中の一人だったと思った。
何だかんだ付き合って別れた男は
どーでもいい(笑)思い出すこともない+8
-2
-
155. 匿名 2019/04/02(火) 22:41:33
私の友人、高校の同級生のことが好きで30近くまで片思いしていたけど、結局実らず、いつか白馬に乗った王子様が現れるって夢見る夢子のままアラフィフ突入。同居して介護していた両親が相次いで亡くなり自ら孤独死したよ。
小柄で可愛くて進学校から当時はお嬢様学校で人気の短大卒。大手で事務して独学と何度かの短期留学で語学もできたりモテる方だったけど、つい片思い相手と比べて全否定してしまうって言ってた。
これは重すぎるパターンだと思うけど、まだ35で諦めないで気持ち切り替えて!
+21
-0
-
156. 匿名 2019/04/02(火) 22:42:46
とても大好きだった元カレと結婚出来ませんでした。今は別の人と結婚し、子供もいますが、人生やり直せるならどうしても元カレと結婚したいです。そっと心の中に思いながら生きて行きます。+20
-0
-
157. 匿名 2019/04/02(火) 22:48:25
130です。
コメ下さった方ありがとうございます。
そうですよね。独身同士の良い大人なのですから好きにしたら良いですよね。
憧れていた上司ではありましたが、私が結婚願望がないので都合の良い最高クラスの相手が見つかったとしか思っていませんでした。なのに少しずつ気持ちが入ってしまっていたのです。
40も過ぎて乙女な事を言っていた自分が恥ずかしいです。
高収入、イケメン、高身長で仕事も優秀な上司からは学ぶ事も沢山あるので、本気にならないよう気持ちをコントロールしつつ適度にお付き合いするようにします。
プライベートでは話す事も出来ず、はじめてこちらで相談させて貰いましたがスッキリしました。
これ以上はスレ違いだと思いますので、これで最後にします。
主さん、場所をお借りして申し訳ありませんでした。
そして私が言うのも何ですが、独身生活もそんなに悪くないですよ。
ここで相談して気持ちの整理が着き、前向きになれると良いですね。
+11
-0
-
158. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:09
好きになった人がシングルファザーでした。気持ちが抑えきれず3年ほど付き合いましたが、
子供や、自分の両親に紹介できるかと考えたときに、結婚は無理だと思いました。+4
-0
-
159. 匿名 2019/04/02(火) 23:13:35
>>151
主です。結構当たってます(笑)ラッキーだったんでしょうか(^^; 片思いの期間が長過ぎて、その彼に関しては拗らせてしまった感はあります。その後付き合った元カレ達の事は割とアッサリ吹っ切れたのに。
+7
-0
-
160. 匿名 2019/04/02(火) 23:24:00
既出かも知れないけどあなそれ思い出すなあ笑
その大好きだった人をあとでなんであんなヤツ好きだったんだろ
って思えるくらいいい人に出会うこともたくさんあるし
大好きな人と結婚しても見たくもなくらい嫌いになったりもするし
人生色々だよね+8
-0
-
161. 匿名 2019/04/02(火) 23:40:40
主は好きで好きでやっと付き合えた!って盛り上がってたけど、お相手は遠距離ならもういいやって感じか。
好き度合いにすごく落差があったから、遠距離にならなくともどのみち長続きしなかったんでは?
主は1人で盛り上がってこの人と結婚したかった!って執着してるけど、相手は主を結婚相手に見たことなんてなさそう。
恋愛経験少ないんだろうな。相手に執着しても良いことないよ。
+7
-2
-
162. 匿名 2019/04/03(水) 00:03:29
結婚しなくても生きていけるなら
一生1人でも良いと思う
仕事とかちゃんとして自立してるのなら無理しなくていい+10
-1
-
163. 匿名 2019/04/03(水) 01:22:55
元カレでもなく、一方的な片思いだったってこと?
気持ちにケリついてないってことは告白とかもせずにただただ片思いしてたってこと?
ある程度仲良かったりちょっといい感じだなって雰囲気だったら相手も何かしらモーションかけてきただろうし、お互い何もアクション起こさずに何もなかったってことは友達以下のただの知人では…。
もう相手結婚しちゃってるんだしどうしようもないよね。逆に付き合ってもないのにその執念ちょっと怖い。+3
-8
-
164. 匿名 2019/04/03(水) 02:16:36
自分に片思いされてた人に結婚後もそんな目で見られるとさすがに嫌だわ早くたちきって欲しい+2
-0
-
165. 匿名 2019/04/03(水) 02:46:17
>>5
どういう状況w+2
-0
-
166. 匿名 2019/04/03(水) 03:00:09
アラサーのとき、好きで好きでたまらない人にプロポーズされたけど、
身辺調査が入り、彼の親戚から結婚を猛反対されて、結婚は取りやめになりました。
そのときに、結婚とは本人同士だけのものではないと思い知らされた。
それ以来、結婚自体に疑問を感じるようになり、もうすっかり結婚は諦めました。
そんな独身アラフォーですが、なんとか生きています。
+12
-0
-
167. 匿名 2019/04/03(水) 07:21:27
>>9
同じ同じ!!
若いころ7年間交際 好きな子が出来た その子と結婚すると言われて捨てられた。
その後見合いで資産家と結婚心の中には彼が住んでいた
10数年後駅ですれ違うええええ私この人を思い続けてたのか!!
チャラい男になっていた。絶対に好きにならないタイプに
あああ私の青春返せよ!と思いました。
その彼は夜勤の間に嫁が男を家にいれてたとえらい噂になって
その後離婚してたーあはははザマーミロ 子も無く多分種無しだったと思う
見合いで結婚した人とは無口で会話も無く
子供が大学出たら離婚したいとずーと考えていた。
その後惚れた男と再婚 幸せです。この人と出会う為に回り道してたのかなあと思っています
+3
-5
-
168. 匿名 2019/04/03(水) 07:50:16
学生時代に長く付き合った彼がずっと忘れられなかった。
別れてから交際1年で結婚。
SNSを検索しては落ち込んでいたけれど、あのとき結婚していたら、子供すぎて相手のことを大切にできなかった気もする。
あのときああしてればと後悔もするけれど、
今旦那さんとの生活を大切にしたいなと思うし、時が経てばだんだん忘れていくのかな?+5
-0
-
169. 匿名 2019/04/03(水) 07:52:11
心理学からいうと、人は一度手に入れたものはとても価値を感じ、手放すにはすごい心理抵抗を覚えるものらしい(あきらかにゴミでも執着する人はいっぱいいますね)。また、未完のままで終わると続きが気になってしかたがない心理もあります。続きはWebで、とかドラマの最後「このあとどうなっちゃうの?」みたいな効果を狙った手法など。主は、一度見始めた最高に面白いドラマが打ち切りになったから続きが気になって仕方ないのかな。もう続きはないよ。最新の面白い物語を見つけて夢中になって欲しい。+9
-0
-
170. 匿名 2019/04/03(水) 08:28:45
主のように好きだった人が忘れられないとかではないけど、婚カツしてもイイ人に巡り会えなくて、お金も時間も無駄で苦痛な時間を過ごし、好きだった人と比べてしまう時はあった。
好きだった人を思い出すのも嫌で、婚カツ恐怖症になった。
街コンや婚カツパーティーだと複数の人と短時間で合って疲れるのに選ばれず、苦痛で無駄な時間だと思い、見あった人を紹介してもらえる結婚相談所の方が合いそうだと、今資金を貯めてる。+5
-0
-
171. 匿名 2019/04/03(水) 08:33:09
初めて出来た彼氏が忘れられず
嫌なこともあったけど
将来はこの人と結婚するんだろうな〜
と思っていました。
そのあと、別れて
出来た彼氏と数年付き合い結婚しました。
でも、元彼の事も心の片隅にありましたが、
元彼は結婚して子供できたあとも
浮気などを繰り返しているそうです。
現在は心の片隅からも消えて
こいつと結婚しないで良かったわ〜!
と思っています。+5
-0
-
172. 匿名 2019/04/03(水) 08:42:01
くれぐれも2ランク3ランク上の男性追いかけて
ひろみちゃんみたいに
ならないように+5
-2
-
173. 匿名 2019/04/03(水) 08:43:05
恋は盲目だからね。
眞子さま見てみなよ。あんな男に尚執着してる。
目が覚めるまではこの人しかいない!って思い込むのよね。目が冷めたら真っ青なとんでもない男だと思うんだが。+14
-0
-
174. 匿名 2019/04/03(水) 09:30:28
>>163
ちょっと上読めば「付き合ってた」という事は分かるのに、ろくに読みもしないで批判だけしに来るとか
文章の随所にマウント気質が漂ってるわー+4
-0
-
175. 匿名 2019/04/03(水) 11:19:39
見目の良い男に惚れるのは誰でもできる事だった。
穏やかな幸せを知るには経験が必要。+5
-0
-
176. 匿名 2019/04/03(水) 11:22:34
>>96
応援してます。+0
-0
-
177. 匿名 2019/04/03(水) 11:27:59
一番好きな人で、且つ自分を大事にしてくれたり
求めてくれたりした恋愛をかつて経験した。
結局数年付き合っていくうちに結婚向けじゃないと
段々気持ちは冷めていった。
結婚に至らなかったし、今の男は魅力今一つだけど
その経験があったから、もう大した交際できなくとも
恋愛人生悔いはないと思う。+6
-0
-
178. 匿名 2019/04/03(水) 23:12:40
中学・高校・大学とずっとひとりのひと好きだったけど、リサーチしても彼の好きなタイプの女子と自分は真逆で…、ずっと「仲間」ポジションで、大学卒業のときに正式に告白して正式にフラれた
その後も片思いこじらせてましたが、新しい出会いがあり結婚して10年
それでもたまーに「○○くんと結婚してたら…」と思う。いまだに。
たぶん、青春の思い出と初恋と執着と少女マンガ的に美化されてるんだろう。実際会いたいかといわれると、会いたくないな。+3
-0
-
179. 匿名 2019/04/04(木) 00:00:59
>>173
すごい説得力だわ+1
-0
-
180. 匿名 2019/04/05(金) 16:30:39
大好きで仕方がなかった元彼は女癖が悪く、フラれてしまいました。女癖悪くてもいいから少しだけでも顔が見れればいい、結婚したい、と初めて思った相手でした。
2年くらい引きずっていたんですが、その後に私のことを好きになってくれた人と1年半の交際を経て婚約しました。でも、相手のことを元彼ほどは好きにはなれないので、すぐに損得勘定してしまったり、小さなことで相手にイライラしてしまいます。喧嘩してうまくいってない時には失礼ながら元彼のことを考えてしまったり。
安定を考えたら今の相手でよかったなとは思っています。ただ、今後相手と困難に直面した時に一緒に乗り越えられるかどうかは疑問。+2
-0
-
181. 匿名 2019/04/16(火) 06:01:58
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
どんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する