ガールズちゃんねる

元カレから「お金返せ」と言われたら

277コメント2019/04/17(水) 23:55

  • 1. 匿名 2019/04/02(火) 08:42:36 


    主はアラサーで、元カレが48歳の勤務医です。

    昨年末に彼をふったところ、しばらく粘着されて怖かったので彼の弟にまで相談して、なんとか解決しました。

    ところが最近になって、彼が交際期間に私のためにと契約したウォーターサーバー代、3万円を払ってくれと連絡が来ました。

    ウォーターサーバーを使ってしまったのは私のミスですが、元は彼氏が契約して、彼氏のクレカで払ったものでした。

    もう関わりたくないのですが、交際期間中に使ったものやプレゼント代を返せ!と言われた方、どうしましたか?
    元カレから「お金返せ」と言われたら

    +143

    -7

  • 2. 匿名 2019/04/02(火) 08:43:25 

    ぜってー返さねえ

    +592

    -18

  • 3. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:02 

    粘着質なら返すかも
    手切れ金として
    ストーカーに発展しかねない…

    +642

    -9

  • 4. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:06 

    ドン引き
    どうしても関わり持ちたくて言ってきてんじゃない?
    歳の割に幼稚すぎ
    また弟に言ってみるのもいいかもね

    +536

    -4

  • 5. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:16 

    金額にもよるけど、殺されたりするくらいなら返す。
    その彼氏怖いもん

    +593

    -4

  • 6. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:18 

    そのウォーターサーバー、おねだりしたの?
    してないなら払う必要ないよ。
    おねだりして払わせてたなら状況は少し違うかも…

    +434

    -3

  • 7. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:18 

    3万なら返す

    +333

    -11

  • 8. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:30 

    超絶カッコ悪い男だね!
    別れて正解!
    それぐらいなら払ってやってもうこういうのしないと一筆書かせて終わりにしたら?

    +412

    -3

  • 9. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:32 

    返す義務ないし無視

    +44

    -11

  • 10. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:41 

    おやじと付き合うから
    パパ活?

    +117

    -29

  • 11. 匿名 2019/04/02(火) 08:45:10 

    3万なら返すかな。

    +179

    -8

  • 12. 匿名 2019/04/02(火) 08:45:10 

    ちっちゃい男だな!
    好きで貢いだなら、それでいいじゃないか。
    別れてから、金返せとか、別れて大正解!

    +211

    -6

  • 13. 匿名 2019/04/02(火) 08:45:16 

    やばいやつと縁が切れるなら事務的に対処して返す

    +244

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/02(火) 08:45:19 

    >>1
    ひとつ、ひとつと主に使った物を返せ!と連絡したいのではないの?

    +157

    -3

  • 15. 匿名 2019/04/02(火) 08:45:21 

    ウォーターサーバーのお金払ったら他にもあれこれ払えって言われそう。というか色々粘着されたって大丈夫?ストーカー?

    +237

    -2

  • 16. 匿名 2019/04/02(火) 08:45:30 

    3万で逆恨みされたら嫌だから払う。

    +149

    -3

  • 17. 匿名 2019/04/02(火) 08:46:07 

    三万で済むなら安いよ!
    返しなよ!
    悩む時間とストーカーのリスク考えたら、あっちが変な行動する前に離れた方が賢明だよ!

    +184

    -7

  • 18. 匿名 2019/04/02(火) 08:46:10 

    その3万だけで済むなら面倒だから払う
    2度と連絡してくるなという念書もらうけど

    +240

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/02(火) 08:46:24 

    KK親子みたいに
    贈与と認識しております
    でいいんじゃない?

    +133

    -2

  • 20. 匿名 2019/04/02(火) 08:46:32 

    何その男w
    交際中に使ったお金返せとかみみっちくて無理
    そんなの無視してOK
    彼女の為にウォーターサーバーとか何?意味分かんないw

    +123

    -3

  • 21. 匿名 2019/04/02(火) 08:46:55 

    え?付き合ってる時に使ったのですら、ミスになるの?
    どっちにしても40代のいい大人が何かしらのイチャモンをつけたいだけだろうけど3万請求て恥ずかしとは思わんのかね。情けない。
    払わなくていい。何かしてくるようで面倒が勝つなら払えばいい。払って治まるなら…の話しだけど

    +62

    -4

  • 22. 匿名 2019/04/02(火) 08:46:55 

    無視する

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2019/04/02(火) 08:47:02 

    三万くらいでうるさく言われないなら払う。
    そして絶縁

    +78

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/02(火) 08:47:29 

    はい
    元カレから「お金返せ」と言われたら

    +322

    -7

  • 25. 匿名 2019/04/02(火) 08:47:50 

    お金払いに行く時に誰かについて行って貰ってもう連絡しないって約束して貰った方が良いかも

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2019/04/02(火) 08:48:09 

    じゃぁ私がここまで来るのにかかった交通費も返してね。
    たまにはこっち来てよと言っても来てくれなかったんだから。
    往復540円の週2回。27ヶ月。116640円。たぶんもう少しあるし、オマケして115000円でいいよ。って言ったらバカじゃねえの!?と物凄く怒られたから、同じ事言ってるだけじゃん。って帰った。

    +278

    -7

  • 27. 匿名 2019/04/02(火) 08:49:56 

    交際中のプレゼントや交際費って返す義務無いと思うけどその彼怖そうだね・・その三万でいつまでも関わってきそうなら返して断ち切る

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2019/04/02(火) 08:50:07 

    三万で終わるならいいけど、
    絶対、次から次に要求するタイプだと思う。

    +206

    -3

  • 29. 匿名 2019/04/02(火) 08:50:20 

    生活安全課に相談

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/02(火) 08:52:11 

    交際しているときのプレゼントは「贈与」なので、返却の義務はありません。
    贈与は、「あげます」「もらいます」でやり取りは終了し、所有権が移っているので、あとから取り消すことはできません
    ↑どこかのサイトで見たことある

    +130

    -3

  • 31. 匿名 2019/04/02(火) 08:53:22 

    返さないって人はKKの母親を責めるなよ。

    +33

    -18

  • 32. 匿名 2019/04/02(火) 08:53:40 

    今の48歳世代って彼女に限らず、女性にお金出させるのを極端に嫌がる印象あるんだけどその人やばいね。3万くらいですむなら済ませた方がいい

    +75

    -6

  • 33. 匿名 2019/04/02(火) 08:54:18 

    >>24
    これ言ってほしい

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2019/04/02(火) 08:54:22 

    一度払ったら、二度三度と要求される。
    ここでは解決しない。素人では無理。
    私なら警察か法律事務所へ相談します。

    +141

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/02(火) 08:54:33 

    大学生くらいの話かと思ってトピ開いたら48歳w
    しかも三万ww

    +181

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/02(火) 08:54:34 

    そんな怖い男を選んでしまったのも主
    縁切れるなら返す。そして、気持ち悪いサーバーもあるなら捨てる

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2019/04/02(火) 08:54:48 

    >>26
    強い!!

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2019/04/02(火) 08:55:28 

    てかウォーターサーバーの契約ってそんな高いものじゃなくない?(笑)
    返す必要ない
    どうせ元彼も使ってるって

    +111

    -3

  • 39. 匿名 2019/04/02(火) 08:55:50 

    面倒臭いから返す。大した金額じゃないし、手切れ金

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/02(火) 08:55:53 

    3万でいいなら返す。
    安い手切れ金と思って。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/02(火) 08:55:58 

    これ払って終わり!にはならないと思うよ。

    +75

    -3

  • 42. 匿名 2019/04/02(火) 08:56:32 

    >>38
    あー違う、主の家にあるってことか
    まあどっちにしろ返す必要はないと思う

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2019/04/02(火) 08:57:18 

    主さんの元彼は一生結婚出来なさそう

    +28

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/02(火) 08:58:00 

    返す 現金書き留めで。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/02(火) 08:59:05 

    ウォーターサーバー解約して3万円現金書き留めで実家に送る。

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/02(火) 08:59:11 

    ちっちゃい男だね〜
    今後一切関わらないでくださいって言って返してもいいと思うよ

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/02(火) 08:59:26 

    三万円払うのは良いけど、念の為に無料法律相談などでも良いから弁護士さんに対処法を聞いておいた方が良いと思うよ
    後々、ストーカー化しないとも限らないからね

    +113

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/02(火) 08:59:33 

    >>38
    たぶん、解約時の違約金じゃない?
    彼女の為に契約→別れる→解約→解約金(3万)かかるって感じなんじゃない?

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/02(火) 08:59:51 

    こんな医者の嫁にはなりたくないね

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/02(火) 09:01:51 

    理由が納得できるものなら返す
    返さないと面倒な相手なら返す
    主の件なら、私ならスパッと返す

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2019/04/02(火) 09:02:08 

    >>31
    それは違うでしょ。

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/02(火) 09:02:20 

    携帯買い替えよ

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/02(火) 09:04:08 

    解約するにしたって3万もかからんわな。

    ウォーターサーバー の解約時にかかる違約金比較
    ウォーターサーバー の解約時にかかる違約金比較water-server-king.com

    ウォーターサーバーの満足度は高いので継続している人は9割越えなんてデータも(某ウォーターサーバー社の会社HPにて公開されていた)。 あまり解約する事を考えず契約する人がほとんどですが、中には不満がでてきて契約後すぐに解約したいと考える方もい

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/02(火) 09:04:10 

    三万は返して次また言ってきたら無視かな

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/02(火) 09:04:11 

    返しても良いけど絶対に会わない。
    目的はお金なのか解らないから。
    弟に渡して彼に渡してもらう。
    弟には絶対言ったほうが良い。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/02(火) 09:04:42 

    関わりを持ちたいから返せって言ってくるんだよ
    ウォーターサーバー代返せ→誕生日プレゼント代返せ→今までの食事代返せ→etc

    一度払えば延々言ってくるよ

    +69

    -3

  • 57. 匿名 2019/04/02(火) 09:06:03 

    今日という二度と戻らない日を、ガルちゃんで終わりそうで怖い…
    とりあえず掃除しよ

    だから3万なんてはした金だよ

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2019/04/02(火) 09:07:32 

    揉めたくないから言われるがままにお金払う人多いんだね
    そんなんだから足元見られるんだよ
    そんな気持ち悪い人に3万払うなら弁護士に金払って内容証明送ってもらう

    +73

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/02(火) 09:10:14 

    警察に相談する、と言う
    粘着したりストーカーまがいな事もしてたんでしょ?
    元カレの弟の協力で解決したとは言え実際にあったんだし、その上お金返せとか怖いから返してもいいけど警察に相談すると伝えてみたら?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/02(火) 09:11:25 

    プレゼントじゃなくてサーバー代だけなら払ったら?
    契約は交際中でも使用は別れを切り出したあとの利用代でしょ?

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/02(火) 09:11:37 

    3万でそのキモイ男と縁が切れるなら渡す
    その代わりもう絶対関わらないでって言う
    交際費とか返せとか言いそうだし

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/02(火) 09:11:59 

    10代のとき別れた男に「付き合った期間中に買ったものすべて返せ!」と言われたことあるわw
    お金ならともかく、女物のバッグやらアクセやら返してもらってどうする気だよって笑えたw
    潔く別れない男は女々しくてきもいわ。

    私は結局返さずに無視したけど、最近交際関係での事件多いし、手切れ金だと思って払っちゃった方が安全かもね。

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/02(火) 09:12:44 

    まだ何の事件も起きてないのに
    警察に相談しても無意味じゃない?
    でも結局もつれて殺されちゃったって人多く居るし難しいよね。
    とりあえず一人暮らしなら本当に気をつけるべき。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/02(火) 09:12:56 

    じゃああなたに使った無駄な時間返してくださいって言ってやれ

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/02(火) 09:13:00 

    欲しいと言ったら買ってくれたの?
    欲しくないのに察して買ってくれたの?
    それにもよる

    3万円返すなら、もう関わらないと言う誓約書も書いてもらった方が良い
    行政書士なら弁護士より安いよ?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/02(火) 09:15:21 

    主の家知られてないなら番号変えて逃げてしまおう

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/02(火) 09:16:29 

    >>63
    つきまとい、ストーカー
    交際中のお金返せ(内容次第では脅迫?)で相談は可能じゃない?
    実績は作っといた方がいいよね
    次、何かあった時に対処してもらいやすい

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/02(火) 09:16:59 

    主さんの彼は違うかもしれないけど、年上のモラハラ彼とつきあってた時に私が彼の意見に強く言い返したらご飯代(大して高くない)を、、今までの分を全部返せって言われたことあってびっくりした。
    そのモラハラは会社勤めで寮に入ってる私が普段お金ないって言ってたから全く貯金がなかったと思ってたみたいで、じゃ10万払うよと言ったら逆に驚いてた。10万もは奢ってもらってなかったけどね。
    私がそのくらいなら貯金あるし10万くらいなら返すよって言ったら、驚いた顔して慌ててすぐ嘘嘘って言ってたけど、こっちは昼間会社勤めしてるのに相手の時間に合わせて夜遅くに会ってあげて、ご飯食べたいって言うから夜遅くに我慢して食べてあげてるのにって思ったらイライラしてそれから一気に冷めた。
    その後は私が全く反抗しなくなったのを、なんかいいなあいいなあって何度も言われた。やっぱご飯代やプレゼント代返せって言う男って頭どこかおかしいと思う。

    +61

    -6

  • 69. 匿名 2019/04/02(火) 09:17:11 

    返すけど、また弟さんを間に入れる。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/02(火) 09:17:23 

    トピ主の自宅にウォーターサーバーがあって、元彼が払ってるの??
    もしそうなら支払先を変えたらいいだけ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/02(火) 09:17:35 

    本当にその三万円だけで済むなら返す。
    でも、返すときに二人きりで会うのは怖いな。振り込みにして顔は合わせないようにしたい。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/02(火) 09:17:50 

    弁護士に相談したことあるけど、交際期間中に相手から贈られたものは返す義務はないって言われたよ。
    おねだりしてようがしてなかろうが、そこは関係ないらしい。
    3万返して今後一切関わりを持たないと誓約書を書いてもらうのがいいと思う。
    やばそうな相手だから2人でとか人目のつかないところで会うのはやめた方がいい。

    +61

    -3

  • 73. 匿名 2019/04/02(火) 09:17:55 

    一応警察に相談しておくのもありじゃない?
    まあたかだか3万でゴタゴタ言ってる男なんて笑いもんでしょ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/02(火) 09:19:23 

    医者ってだけで寄ってくる女は誰でも居るだろうに

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/02(火) 09:19:36 

    >>62
    綺麗に包装して次の女行きだよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/02(火) 09:19:59 

    勤務医で3万請求。
    医師ってお金持ちじゃないんだね

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/02(火) 09:20:59 

    返す時に、喫茶店で
    相手の弟さんも同席させて会ったら?

    身内の前では酷いことは言わないと思う。
    恥ずかしいからね。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/02(火) 09:22:17 

    返さない。「訴える」と言われたけど訴状は届いてないし、もらったプレゼントは返さなくていいとTVやネットでも弁護士が良く解説してる。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/02(火) 09:23:19 

    元カレから「お金返せ」と言われたら

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/02(火) 09:23:52 

    3万で訴える人なんかいないだろうし、ブロックしておしまい
    次々に何かされそうなのが嫌

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/02(火) 09:29:10 

    そのウォーターサーバーってどこに置いてるの?

    彼氏の家にあるなら無視。
    主の家にあるなら、別れてから今までの分の利用代は彼氏に返して、ウォーターサーバー解約してもらう。

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/02(火) 09:30:07 

    同じような事言われたことある。口座番号聞いて、振り込んだ。それで収まるかと思いきや、今度はあげたもの返せ攻撃。それも宅急便で全て返した。そしたら、今度はごめん、好きだ結婚してなどの手紙攻撃。頭のおかしい奴は最後までやばい

    +98

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:07 

    言われた事ある!その当時私22歳、相手33歳笑
    お前に使った金返せって笑
    よくも11歳年下に言ったなと、そういう女々しい所が嫌いで別れたんだよ!ってメール返したら返信なかった笑

    +42

    -3

  • 84. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:10 

    >>76
    開業医はお金持ちなんじゃない?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:14 

    この要求が最後で今後関わってこないと約束するなら3万は手切れ金として払う

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:52 

    3万なんてお金が欲しいんじゃなくて、何とか主さんと連絡が取りたいだけ。お金返して、これ以上連絡をしてこないようにした方が良い。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/02(火) 09:35:00 

    >>26
    それ彼氏も会いに行ってるはずだから払う金が余計増えそう

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/02(火) 09:39:12 

    警察いこう!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/02(火) 09:39:14 

    >>73
    警察が介入するような話じゃないよ

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/02(火) 09:40:07 

    >>76
    お金はあっても心が貧しい医者かも

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/02(火) 09:40:21 

    たかり女ばかりだね

    +5

    -16

  • 92. 匿名 2019/04/02(火) 09:40:46 

    私ならじゃあ私の若さ返せ!ってなる。
    金は稼げばいいけど時間は戻らないんだから別れたとしても後悔でしかない思い出にしないで欲しいもんだわ。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/02(火) 09:41:09 

    会う口実だったら怖いよね。
    返すとしても振り込みとか、現金書留とか、会わなくても証拠が残るようにした方がいいと思う。
    私なら会わずに返す。

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/02(火) 09:44:20 

    別れた相手にメールするだけでストーカーとして逮捕される時代だよ。

    相手医者なら全国ニュースになるよ。
    相手は、立場わかってない気がする。

    三万でどうこう言ってる場合じゃない

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/02(火) 09:44:46 

    その男超絶ダサいしうざいわー。
    使わないならまず売ったら?その残りは払ってやるよ。使うなら自分で契約したんだから自己責任だろ。

    て言っても何か言ってきたら時間の無駄だから
    もういいわ、てめぇみたいな甲斐性なしとこれで終わらせられるなら出すわ

    ていってやりたいわw

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2019/04/02(火) 09:46:17 

    主さんは、ネットの掲示板に頼るくらい困ってるってことでしょ。
    少しでも怖いと思うなら、なおさら警察だよ。何かあってからじゃ遅いよ

    +47

    -2

  • 97. 匿名 2019/04/02(火) 09:48:32 

    お金返せば本当に終わるのか、執着からマイナスの形でも関わり持ちたくて絡んで来てるのか分からないから、返すなら第三者通して念書取って返すかな。
    もう二度とお金の要求をしないとか。
    返す時も直接会わずに返す方法を考える。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/02(火) 09:50:20 

    今回サーバー代だけ言ってきてるの?
    返したら次はプレゼント代、食事代、デート代とキリないと思うしエスカレートするよ
    会いたい口実、連絡とり続けたい口実
    主が反応して返信したり電話したり、とにかく関わりを持ちたいだけだよ
    立派なストーカー
    警察に相談したら誓約書書いてもらえるよ
    被害届を出すだけが警察署じゃないからね

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/02(火) 09:51:34 

    >>83
    素晴らしいww
    すごく年上の人と付き合う若い女の子って心配になるけど、スパッとハッキリ言えるしっかりしてる子もいるんだなーって安心したw

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2019/04/02(火) 09:58:42 

    弁護士に相談。
    ちなみに返さなくて良いよ、私も相談したら弁護士に言われたことあるから。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2019/04/02(火) 10:01:37 

    私は現金じゃないけど返したよ。
    交際中に買ってあげたもの返せって言われて、アクセサリーから、dvd・ベッドマットまで全て。
    うっかり返し忘れたものがあって、お前を窃盗罪で訴えるだって()
    ホントクソだったわ

    +58

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/02(火) 10:01:37 

    バカじゃねーの

    はあ?と言ってやんな

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2019/04/02(火) 10:01:37 

    お金は早く返しましょう。

    お金の貸し借りがあると付きまとわれても「正当な理由がある」とされてストーカー認定されなくて、警察も手出し出来ないんだよね。

    もし、何か悪い方向に進んたときに、このお金のせいで手遅れになるかも。お金を返したからこの件が終わるわけではないけど、とりあえずマイナス要素は消しておいたほうがいい。

    +8

    -10

  • 104. 匿名 2019/04/02(火) 10:02:14 

    >>82
    返せと言われたから返したら今度は嘘ごめん、いらない、もう一度付き合おうとかあれ何なんだろうね。自分がそれまで言ってたことなかったことになんかできるはずないのに。
    それまで散々ひどいこと言ったりしたりしても、謝って反省してるとこ見せればまだ相手が昔と同じように自分に優しくしてくれるなんて思う人ってたまにいるけどあれはどんな心境なんだろう?何かの病気なのかな?

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/02(火) 10:03:38 

    私のために、⇦

    あなたはウォーターサーバーをお願いしましたか?
    あなたはウォーターサーバーが欲しいと言いましたか?
    あなたはウォーターサーバーが必要だったのですか?
    あはたは当時、彼にウォーターサーバーを強要したのですか?

    全くないなら返す必要はない
    間違って使ったとしても飲んだ分だけコンビニのミネラルウォーターを渡せばいいよ

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/02(火) 10:04:04 

    連絡先消して無視。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/02(火) 10:04:21 

    返せと言われたら返すが、こっちからあげたものも全部返してもらう。使った水道光熱費も全部滞在時間から計算して請求する。1つでも捨てたものがあると言われた場合は私も捨てたと言って何も返さない。

    でも主さんの元カレはやばいやつそう。一回り以上年下の女性に粘着するキモイストーカー男みたいだから、お金を返してスパッと縁を切るのが無難かな。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/02(火) 10:07:33 

    >>107
    これやりだしたら、女性側のほう高額になりそう。食事代、プレゼント代、交通費、ホテル代、彼の部屋の滞在費。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:29 

    プレゼント代やご飯代なんかで喜んで貢いだ金を詐欺目的って金額でも、他に騙して何股もしてる明らかな結婚詐欺なんかでもないのに、彼女がが別れたいと言った時に俺は別れたくない、もし別れたいんだったら今まで使った分全部返せなんて言う男って、もしそんなんで彼女が付き合いを続けて別れないでいてくれても嬉しいもんなのかな?
    そんな卑怯な男って次の彼女にも性懲りもなく自分に自信ないからまた貢ぐ交際することになると思うんだけど、貢ぐことでしかそのレベルの女と付き合えないんだからって学習理解することってあるのかな?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:37 

    弟を知っているなら連絡してから返す。
    二度と連絡させないでという意味と恥ずかしい事してるんだよって知らせる意味で。
    こんなん言われたら付き合った時間、後悔してしまうね。

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/02(火) 10:19:09 

    3万で解決するなら返す!
    しつこくされるより、キッパリ縁切りたいから。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/02(火) 10:27:53 

    いるいる‼️別れたら今まで使った金返せって男

    本当くそ

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2019/04/02(火) 10:31:32 

    返す、弟を使って。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/02(火) 10:39:12 

    命の方が大事

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/02(火) 10:52:13 

    返すにしても、返したって保証と、
    今後粘着しないと確証がほしいな。

    面倒だけど、親とか兄弟に来てもらうなり。
    弁護士に同行してもらう。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/02(火) 10:54:23 

    人の恨みは怖いから3万なら返す。返さなかった後の手間暇、悩み、恐怖を考えるとお安いかと思う。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/02(火) 11:04:03 

    アラフィフの勤務医で独身てだけで
    十分ヤバそうな雰囲気ダダ漏れだから
    返してそのかわり金輪際連絡しない、会わないっていった方がいいよ

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/02(火) 11:05:44 

    主の為にウォーターサーバーを契約したの?
    それは、主がウォーターサーバーを契約する様にお願いしたのかな?
    契約に至った経緯が気になる。
    その三万って金額はどこから出た金額?
    つか、たかだか三万を別れた後に請求してくる人だから今後も請求してくる可能性あるよ。
    専門家に相談して対処法を聞くのがベストだと思うけど

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/02(火) 11:09:08 

    3万返して終わりになる気がしないんだけど
    念書書かせた所で通じなさそうだよ
    それなら色んな所に相談するか、出来るなら引っ越しちゃった方が安全じゃないかな?

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/02(火) 11:09:27 

    払いたくないけど金輪際関わりたくないので3万なら払うかな。
    その際にはちゃんと第三者介して弁護士さんにも相談してみた方がいい。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/02(火) 11:10:09 

    たったの3万ごときでガタガタぬかすなや、、
    ポストか銀行に3万振り込めばいいと思います
    会わずに返そう!

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/02(火) 11:11:41 

    この類の問題は男女関係ないから

    交際中に使ったお金を返せって人間はゴロゴロ居ると思って交際中は金が絡む事は気をつけた方がいいよ。

    厳密に言えば、食事代もデート代もだよ。
    男が出して当たり前って言ってる人が居るけど、後々を考えたら揉める可能性有るから、私は割り勘を徹底してる。

    警察にって言う人も居るけど、実際に事件が起きて金銭の揉めごとからの事件ってなると、相手は返さなくていいって言ったのか?とか質問責めされるよ。
    だから、揉めない為にもキッチリするべき

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2019/04/02(火) 11:15:09 

    はい、はい、って、
    返す。
    こんな奴二度と関わりたくないわ。
    別れたから、返せ!っていう奴、ほんと、サイテーだよ、別れて正解。

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2019/04/02(火) 11:24:05 

    警察行って宣誓書書いてもらうにしても、医者なんてプライドの高さ半端ないしその時は大人しくしていてもずっと恨みを持ってて忘れたころに殺傷沙汰になる可能性もあるから怖いよね。元カレが国家権力とかに弱いタイプなら警察が出てきたら効果あるけど。ストーカー行為や脅しなどの文言がなきゃ警察も動けないし民事には不介入だしね…。彼の弟でも主の父や兄をはさんで2人では絶対合わないように気をつけてね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/02(火) 11:25:36 

    私なら「手切れ金として交際時期にもらったウォーターサーバー代を支払うことで今後一切の接近を禁じる。」という旨の書類にサインをいただく。
    なんなら弁護士も同席してもらうかも。
    お金が惜しい気持ちはわかるけど、そんなやつのために時間を無駄にする方が惜しい。
    そんなやつに命を狙われる方が惜しい。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/02(火) 11:28:11 

    付き合ってる時、私の不注意で彼の新車のドアに傷をつけてしまった。本当に小さな、点みたいな傷だったから、修理代払うと言ったら「これからは気をつけてくれればいい」と言われた。
    iPhone出始めの頃で、私がiPhoneに変えたので「使いやすいよ!変えたらいいよ」とおススメしたら元彼も機種変した。

    別れる時、車の傷の修理代と、お前のために変えてやった(俺の)iPhone代を返せと言われた。他に脅しまがいのことも言ってきて話し合いにならなかったので、恥を忍んで両親に相談して、弁護士に間に入ってもらって念書とって別れた。

    +48

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/02(火) 11:28:26 

    ストーカーに発展してたから警察を通じて過去のプレゼント返せって言われたから持ってたものだけ警察に預けたよ
    捨てたものもあったからそれは正直に言った

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/02(火) 11:29:34 

    主の家にそのウォーターサーバーがあるの?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/02(火) 11:31:42 

    プレゼント返せって言う人って返して貰ってどうするんだろう?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/02(火) 11:34:30 

    >>129
    返してもらうことが目的じゃないよ!
    会うのが目的!
    会ったらどうにかできる(寄りを戻せる)と思ってるんだよ。

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2019/04/02(火) 11:40:24 

    私なら医者でも48歳オッサンとは付き合わないな。
    48歳独身って完全な地雷男。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/02(火) 11:54:41 

    ウォーターサーバー着払いで送り返そう

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/02(火) 11:54:54 

    「弁護士に相談したら返さなくていいって言われた」と言う

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/02(火) 12:12:57 

    そんな奴いたわ、終わってる
    下の話になるけどヤラセてやったりしてるのに金だと?
    ど厚かましい
    刑事事件にしたよ、借用書的な物も無いししつこいから
    警察署で連絡と私から何キロ以上近づくこと禁止させてた

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/02(火) 12:16:02 

    医者なのに48まで独身のやつって、やっぱこじらせてるんだね。

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/02(火) 12:17:08 

    >>131

    わたしも!
    医者だろうがそんな爺さんと付き合うの嫌。

    ましてやケチw

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/02(火) 12:19:19 

    お前と付き合ってた無駄な時間を返せよ。
    そしたら返してやるって言うwww

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2019/04/02(火) 12:25:27 

    48歳とかある程度お金は持ってるはずなのに金返せとか最低じゃんケチにも程がある

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/02(火) 12:39:24 

    気持ち的には3万円叩きつけて「48にもなってちっさい男やなwww」って言ってやりたいけど主の身に危険が及んでも困るから大人しく銀行振込か弟に渡す。

    手切れ金だと思おう。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/02(火) 12:52:33 

    ストーカーなら三万で終わらないと思う
    三万払ったら次に別なもん持ち出してタカってくるよ
    払うのを辞めたら今度は会社に鬼電されてる被害者を知ってる

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/02(火) 13:05:56 

    別れて粘着された経緯もあるし、今後関わりたくないなら弁護士依頼した方がいい。
    3万より高くつくけどそれはそんな奴と関わってしまった自分が悪いと思って
    経験者より

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/02(火) 13:35:29 

    姉の元カレがそんな感じで、金返さないでいたら暴力ふるいにきたよ。姉はボコボコにされて身体中アザだらけ。もちろん元彼は逮捕されたけど、こんなこともあるから返した方がお互いにすっきりするんじゃない?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/02(火) 13:36:30 

    主です!採用されるとは思わなくて、しばらく開いてなかったのでびっくりしました。皆さんありがとうございます。

    本当に情けない元カレです。


    >>14
    プレゼントされたアクセサリーは返せと言われませんが、その代わり、なぜかパソコンは返せと言ってきます。あまりにしつこいので彼の弟に相談して、やめてもらいました。

    ところが別れて3ヶ月後の今になって、ウォーターサーバーだけまた言ってきてる意味がわかりません。キモいです。


    +39

    -1

  • 144. 匿名 2019/04/02(火) 13:48:45 

    >>122
    今の時代はめんどくさい事件がたくさんあるし割勘がいいのかもね。
    ご馳走してもらうとかで相手に隙ってなるべく与えないほうがいいね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/02(火) 13:49:57 

    >>118

    私の家の住所で契約し、私がメインで飲めるように契約してもらいました。

    支払いは彼のクレカです。

    別れてかもは毎月ダラダラと引き落とされていたようで、その分含めて払えとのこと。

    ウォーターサーバーはもちろん、即刻解約しました。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/02(火) 14:05:17 

    やはり相手にお金出して貰うと事はやめた方が良いよ!
    私も元カレに立て替えたお金返して欲しい気持ちでいっぱいなのです。相手の日頃の行いが悪ければ尚更返して欲しいですね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/02(火) 14:17:20 

    私だったら絶対返さない

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/02(火) 14:23:35 

    怖いから返すよ。たった3万円でそんな事言ってくる男に恨まれたら何されるかわからないし。身の安全考えたら、3万円くらい払って、スパッと縁を切りたい。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/02(火) 14:32:48 

    >>143
    なんでパソコンなんだろう?
    主さんも「なぜか」って書いてるくらいだから、パソコン買ってもらったわけではないんだよね??

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/02(火) 14:33:21 

    >>104
    このパターン多いのかな?
    私も同じで、別れると言ったらいろいろ返せと言われ、会いたくないからプレゼントは郵送お金は振り込んだら本気で言ったんじゃないのになんでマジで返すんだと言われ…
    ストーカー気質の人だったので怖かったです。

    別れたくないから難癖つけてズルズル引き伸ばしたり、とにかく話し合いの場を持てるならとウザがられても何でもしてくるって感じ。

    結局、最後は警察沙汰になりましたよ。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/02(火) 14:34:39 

    全部返してスッキリ縁を切った方がいいですよ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/02(火) 14:37:06 

    元カレじゃなくて、元旦那ですが、離婚する時に婚約指輪を返せと言われました。(別居する時、結婚指輪は元旦那の家においてきていたが、婚約指輪は実家においていた)
    離婚する時は、私が元旦那を生理的に無理になっていたので、元旦那からもらった物なんて気持ち悪いとしか思わなかったので返しました。
    今思うと、私がもらった物なのに返す必要あったのかモヤモヤします。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/02(火) 14:40:20 

    ただ三万を返しても、終わらない可能性がある。
    他にも名目をつけて、接触してくる可能性がある。

    弁護士に相談しよう。
    3万円の内訳をきいてもらう。
    金輪際接触しないと約束してもらう。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/02(火) 14:59:51 

    未練も湧かないような情けない男に限ってお金返せとか言ってくるんだよね。性格イケメンで機会あったらもう一度つき合いたいなと思うような魅力的な男って絶対返せなんて言わないからね。
    今まであげたもの返せなんて言う男は、100%別れて正解な男ってことを意味する。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/02(火) 15:06:29 

    主の話だけ聞いても分からないよね
    別れた経緯とウォーターサーバーを契約した理由とパソコンを買ってもらった理由は?

    私は別れる時に10万超えのプレゼント2個返せって彼に言った
    プレゼントした日から日数経ってなかったのと、プレゼントした頃に浮気未遂していたからムカついて。
    あとは自分がプレゼントした物を使われるのが気持ち悪いし高価なものだから売ろうと思ったから

    結局返してくれなくて、心底気持ち悪いと思った

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/02(火) 15:10:26 

    >>150
    それそれ!何としても一度話し合いの場を持とうとしてくる。
    話し合いしたら状況が逆転するとか、こいつなら丸め込めるとでももしかしたら思ってるのかな。
    私は一度でも一言でも返事して相手したら、別れたくない男ってその隙をついてまたしつこくしてくるだろうなと思ったからとにかく無視した。そんな人間には一度でも隙与えたらだめ。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/02(火) 15:10:44 

    私も言われた
    でもお金は割り勘で、プレゼントも私があげたものの方が高額だし、私の家に彼が来ることが多かったから私の方が持ち出しなんだけど?って思ったら、
    彼が言うのは、私と付き合うことで使ったお金を返せ、ってことらしい
    付き合わなければ使うはずのなかったお金だからだって
    もちろん返さなかったけど
    その後、友達に、私がお金を返さないと愚痴っているという話を聞いた

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2019/04/02(火) 15:11:00 

    パソコンは買って貰ったものなの?
    ウォーターサーバーも主の家の払う事にしてたのなら払った方が良いのかな
    元彼の弟か誰かも含めて会って返して二度と連絡しない風にして貰った方が良さそう

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/02(火) 15:13:50 

    昔付き合ってた人がウィルコムを勝手にお揃いで買って二人の専用電話で使ってと渡してきた。
    最初は喜んで使ってたんだけど、やっぱりそういうこと勝手にするだけあって粘着質な人でした。
    半年後くらいに別れて、その時にウィルコムも返したんだけど途中解約になるから解約金払ってと言われた。35,000円くらいだったと思う。
    何で私が?と思ったけど私も使ったし、付きまといも酷くてとにかく別れたかったから手切れ金だと思って現金書留で送った。
    彼は別れたく無い一心で言ってたらしい。現金書留届いたら「そういうことじゃないんだよ…」とか言われて本当に気持ち悪かった。
    でもお金払った辺りから段々粘着しなくなってきて、私がどれだけ別れたいと思ってるか理解してきたみたい。最終的にもう連絡しないと言ってもらえ、その通りになりました。

    私の場合はウィルコム以外は普通にお金出しあってたしお金目当てじゃなかったから関係を断ちきるのに有効だった。向こうの目的に寄ると思う。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/02(火) 15:15:54 

    昔、そういうことありました。
    彼氏と別れた時に少しだけ付き合って、元彼とよりを戻したので別れ話をしたら、俺を弄んだのか!と激怒。

    デートした時の食事代のレシートのコピー付きの手紙が直接ポストに入れてあった。
    自分の食べたものは払え!って。
    メールもしつこかった。

    無視してたら家の前で待ち伏せ。でも、声をかけてこずにジッと見てる。
    気持ち悪いからお金を送ったあと引っ越しした。
    メールも電話も着信拒否。
    綺麗さっぱり縁切りしたい気持ちが勝ったからお金は払った。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/02(火) 15:17:09 

    主の追記見たけど、パソコンは単に彼のプレゼントだとしたら返す義務は無いけど、元彼が使っていたのを主が譲ってもらったとかじゃないよね?
    ウォーターサーバは解約したら?
    別れた彼氏のクレカから支払ってもらうって何か繋がってるみたいで嫌じゃない?

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/02(火) 15:17:36 

    しょーもない男やね!

    ややこしいから3万円払えって意見が多いけど、一度でも払ってしまったら、次から次へと何かしら要求してくるようになるから、無視無視!

    私も元カレに3万円払えって言われたことあるよ。私のマンションに転がりこんできて、家賃も光熱費も払わずに住んでた時に、勝手に元カレが買ったテレビ。出て行く時に置いて行きやがったんだけど、それの代金だってw

    バカじゃねえのと思って、じゃあ着払いでテレビ送ってやろうか?それともアンタが住んでた時の未払いの家賃と光熱費、100万円にまけてあげるから払ってよ。そしたら3万円返してやるよ!って言ったら、付き合ってる時はおとなしく従順だった私がブチキレたことに驚いたのか急にモゴモゴしだしたから、二度と電話してくんな!次に電話したら通報するから!って切ったら、それから連絡無いよ。

    クソ男ナメんな。




    +34

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/02(火) 15:17:50 

    >>133
    これ逆上させることもあるから、弁護士に相談するのはいいけど伝え方気を付けないといけないよ。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/02(火) 15:24:05 

    別れた後、お金やプレゼントを返せって言ってくるセコくてクソダサい男って多いんだね〜

    じゃあ付き合ってる時のセックス1回3万円で、ヤッた回数分払えよって話しだよ。食事代やらプレゼントやら返せって言うんならね。

    自分だけタダで楽しんでんじゃないよバーカ

    +35

    -3

  • 165. 匿名 2019/04/02(火) 15:29:03 

    >>162の場合はお金がもったいなくてグダグダ言ってきてるだと思う。そういうヤツには払わない方がいい。一回払うとなんだかんだ金づる扱いされるから。

    別れたくなくて金の事をグタグタ持ち出すヤツだと、スパッと払うと「俺の気持ちを金で解決する女だったのか…」とかいって勝手にガッカリして離れていったり「そんなに俺と別れたいのか…別に金が欲しかったんじゃ無いんだ…」って気持ちが終息していく場合もある。

    どっちにしろクソ。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/02(火) 15:40:13 

    >>164
    一回 三万
    高いなぁ

    +7

    -3

  • 167. 匿名 2019/04/02(火) 15:43:15 

    一回払うと何度でも来るよ

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2019/04/02(火) 15:44:27 

    仕方ないからウォーターサーバー代払うから二度と接触しない念書を書かせる。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/02(火) 15:52:03 

    おねだりしたとしても返さなくていいよ
    ウォーターサーバーは元カレの名義だから元カレが解約すれば良いだけ
    契約書にサインした元カレが悪い
    プレゼントも返す義務ないからね それはプレゼントとは言わない

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/02(火) 16:47:40 

    即行で返す。
    逆に返せ!と言いたい人が2名ほどいる。
    1人は1万円もう1人は70万円。
    返してくれないよなぁ・・・。はぁ。 ;;

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/02(火) 17:03:05 

    パソコンになんか細工されてたりしないよね…?画像とかなんかさ…パソコンにこだわるってなんか怖い

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2019/04/02(火) 17:27:53 

    お主
    彼への日頃の行いはどうでしたか?
    いいお付き合いをしていたら、例え別れたとしても彼は返金を要求して来ないと思うんです。
    理由があって彼は御立腹の様子に感じます。

    交際してるからって相手の財布に頼ってばかりでは駄目だと思います。
    後々トラブルになりかねないじゃない?
    金銭は本当にしっかりした方が良いですよ!

    +7

    -3

  • 173. 匿名 2019/04/02(火) 17:31:09 

    >>167
    来ないと思います
    返さないから来るんですよ!
    逃げないで返した方がいいと思います 返したら文句言われる筋合いがないからね
    返さないから文句言われるんですよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/02(火) 17:38:48 

    >>149

    主です。パソコンも彼が買ってくれたものです。

    他にも色々プレゼントされたのですが、返せと言ってきたものは、パソコンとウォーターサーバー代金、あとはなぜか私にくれたはずの布団類…

    洗濯機や冷蔵庫、ネックレスはなぜか返品要求されません。本当にキモいです。

    +4

    -22

  • 175. 匿名 2019/04/02(火) 17:47:33 

    >>172

    コメントありがとうございます。主です。

    彼には丁寧に接していたつもりでしたが、一回り以上年上ということもあり、話が合わなくなって私からフリました。結婚の話などはしていません。

    ただ、向こうは私が久々の彼女で、盛り上がっていたのか未練タラタラでした。お金も沢山使った!と言われています。

    パソコンも私が古いものを使っていたから、元彼が強引に家電量販店で買ってくれたものです。ほとんどのプレゼントはそうなのに、今さら返せと言われても…

    何より元彼とは縁を切ったつもりなので、お金ですら繋がるのが嫌で仕方ないんです、、

    +5

    -5

  • 176. 匿名 2019/04/02(火) 18:01:21 

    >>174
    そもそも返すのが筋なんですかね?
    あとプレゼント代→デート代→何故か学費請求→周囲への嫌がらせとエスカレートした例を知ってるので主が返したいんなら返せば良いけどそれで済む保証なんてどこにもないと思う

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2019/04/02(火) 18:25:18 

    別れ話のときプレゼントした服や雑貨を返してくれ!と言われたからダンボールに全部入れて送ってやったら「なんで返してきたんだよ…」って言われたことある。超絶冷めた。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/02(火) 18:32:29 

    返してほしいわけじゃなくて、それを口実にしてヨリを戻したい場合があるよね
    嫌がらせの場合もあるし
    私はあれこれうるさいから彼から貰ったもの全部着払いの宅急便で送ったけど、そしたら押しかけてきて、何かがないから、家を探させろって言われた
    1回目は探させて、なかったから帰ったけど、
    2回目にもう一度探させろって来た時はドアチェーン外さなかったわ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/02(火) 18:42:43 

    3万くらい返してやる。二度と近寄るなの条件付でな。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/02(火) 18:42:59 

    主もさ、お金で繋がるのは嫌っていうなら全部返せば良くない?
    2人きりで会うのが嫌なら第三者を挟むとか全部郵送して、3万円も現金書留で送ればいいじゃん
    不安なら念の為然るべき所に相談の記録を残すだけでも違うよ

    何だろ、主の書き方にモヤモヤするな…
    上から目線というか何というか…

    あと、個人的には結婚相手じゃない彼氏のクレカ決済で毎月ウォーターサーバを使いたくないな
    元彼が勝手に主の住所を書いて契約した訳じゃないでしょ?

    +37

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/02(火) 18:44:59 

    気持ち悪いから夫に連絡と返金してもらったよ。

    電話したら私だと思ったみたいで、別に許してやってもいいんだぞと上から言われたけど夫が話したら慌ててた笑

    もう一生連絡しない、関わらない、アイツを幸せにしてやってくれとか見当違いなこと言ってきたのに先日私のSNS特定したのか大量のいいね押してきたから即ブロック。

    夫と笑い者にしてる。
    本当に存在が黒歴史!
    付き合う人も気をつけないとね。

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2019/04/02(火) 18:47:43 

    >>175
    仮にも、一度は好きだった人を 悪く言ってはいけませんよ。
    私から振りました!
    じゃなくて、縁がなかったと思う。楽しい事もあった。
    お互い悪い思い出にしないで、和解したほうが 後の運も良くなる。

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2019/04/02(火) 18:49:04 

    後々面倒になりそうだから返します
    そしてキッパリ縁を切って二度と連絡しないで!と約束させます

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/02(火) 18:56:52 

    >>174
    お主さん、、、
    かなり相手にお金出させたんですね、、、生活電化製品までも、、
    しかもキモイともまで言ってしまう始末
    感謝の気持ちが全く感じられない、、
    これは相手が怒るの無理ないですよ。

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/02(火) 19:03:34 

    >>175
    お金ですら繋がっていたくないのなら、彼が買ってくれた物も使うの嫌なはずです
    全て返せば良いです!全て返せば全て終わります。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/02(火) 19:42:42 

    >>174
    主…いくらなんでも買ってもらいすぎだわ。
    一気に釣り感出るレベルで酷いわ。アラサーのすることじゃない。

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/02(火) 19:46:42 

    アクセサリーはともかく、洗濯機や冷蔵庫、パソコン?
    不要なら契約前に逃げればよかったのに‥
    結婚や同棲する前提でもないのに家電まで受け取るのは如何なものかと‥

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/02(火) 19:54:53 

    良かった、同じ感覚の人がいて

    アクセサリーやバッグとかならわかるけど、パソコンやら布団やらウォーターサーバーやらが出てきてアレ?ってなった

    結局受け取って使っておいて、勝手に向こうが買ったものだし…って主の言い分も何だかな
    そりゃプレゼントならどうしようと主の自由だけどちょっとね
    それこそ元手タダで貰ったなら返せば?

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/02(火) 20:07:50 

    何百万とかだと思ってたわ。笑

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/02(火) 20:17:26 

    5年くらい付き合っていた彼氏と別れる時に今まで買った物の分、金返せ!と言われブランド物をけっこうもらっていた為、全て質屋に持って行き現金化して足りない分は足して返してやりました。
    ほんと別れる時になったら細かいことをネチネチ言い出して結婚しなくて良かったと思いました。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2019/04/02(火) 20:27:37 

    なんか怖いね、3万返して終わるならその方がいいけど、ウォーターサーバー以外ももらったりおごってもらったのあるよね。それ全部小出しで返せって言ってきそう。
    できれば弁護士とか正式に入れて、払う代わりにこれで最後、もう関わらないとか書面にしたらどうだろう。さらにお金かかってもったいないけど、医者かっこというか頭だけいい人)のストーカーって殺人とかしそう。偏見かもだけど。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/04/02(火) 20:36:49 

    >>174
    うーん、、、。
    はじめはなんて気持ち悪い彼氏なんだ、と思ったけど、主さんも甘えすぎじゃない?
    結婚も考えていない男に洗濯機、冷蔵庫、パソコンなんて買ってもらわないよ、普通。

    無理やり買われそうになっても断る。怖いもん。

    他にもアクセサリーとか買ってもらってたみたいだし、元々欲しかったもんじゃないんなら素直に返したら?

    なんか、年上の医者に貢ぐだけ貢がせてぽい、私が頼んだんだじゃないもーーん♡
    みたいに見えてきた、、

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/02(火) 20:38:07 

    >>192
    布団まで買ってもらってたんだよね?申し訳ないけどちょっと怖いよ、主さんが。

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/02(火) 20:43:52 

    >>186
    いや、アラサー以外も駄目だわ これは

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/02(火) 20:46:47 

    >>4
    アラフィフでアラサーの彼女なら超若いよね。弟に相談したってのも嫉妬したのかも…医者のくせしてセコ!3ヶ月も経ってるのに怖い!別れて正解。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2019/04/02(火) 20:49:03 

    相手が年上だから当たり前って感じがする
    年上だろうが年下だろうが人間ですよ!これは主にも問題あり!大問題ですね。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/02(火) 20:50:08 

    >>192
    何か段々、因果応報って感じになってきたね

    まあ貢ぐ方が愚かなんだけどね
    ただ主にあまり同情出来ないな
    家電の大半買ってもらってたとか後出し酷いわ

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2019/04/02(火) 20:51:00 

    >>192
    本当にそれです 見え見えです!

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2019/04/02(火) 20:54:40 

    でも、こういう主のような男女いますよね
    どういう教育受けてきたんだろう?不思議です
    主、、恐いわ、、、

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/02(火) 21:01:41 

    >>174読んだら、自業自得なんじゃ…
    多分モテないタイプの見た目で、医者というステイタスが武器なのかな
    お金返せは確かにカッコ悪いけど主も大概でしょ

    失礼ながら、水商売女と入れあげすぎた客みたいに見えてきた

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/02(火) 21:02:09 

    >>62
    同期20代前半その彼氏20代後半(共に正社員)
    別れるときバーバリーのスカート返せと言ってきたんだってwミニスカートなんか貰ってどうするの⁉️と爆笑した。売ってお金にでもしたのかなー

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2019/04/02(火) 21:07:38 

    >>197
    15才位下かな?そんだけ若い彼女なら舞い上がって嬉しくて断っても言っても聞いてくれなくてグイグイプレゼントしてくれるのありそう。
    断るのも面倒臭くなってくるのね。
    パソコンは何か情報抜き取ろうとしてる?怖い…サーバーは何だろうw

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2019/04/02(火) 21:08:47 

    家電製品、布団??、

    それって結婚前提でもない限り
    私なら買ってもらわないけどな。

    なんかKKの母思い出した。
    私なら全部返します。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/02(火) 21:10:36 

    縁切りしたいなら、モノだろうがお金だろうがサッサと返せばいいのに。
    返してスッキリした方がお互いのためになるのに、何を悩む必要があるの?

    あと、会ったらダメだよ。彼氏は別れたくないのが本音だと思うから、会わずに宅急便、振込とかで事務的に済ませること。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/02(火) 21:10:57 

    色んな人が別れた後のお金返せエピソード書いてるけど、主の場合ウォーターサーバーやらパソコンやら布団やら洗濯機やら冷蔵庫やら、彼氏が勝手に買ったと言いつつ結局タダで貰って使ってるんだし何だかな…

    3万位たたき返して絶縁すればいいのに
    大体元彼の弟とやらを介してってのがよくわからん

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/02(火) 21:12:18 

    主 かなり図太く図図しい!逆ギレしてる場合じゃない 全部返しなよ!

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/02(火) 21:15:57 

    >>24女は金で買うモノという認識でおk

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2019/04/02(火) 21:17:17 

    主です。皆さんありがとうございます。

    たしかに買ってもらいすぎですよね、、
    それが怖くなって別れたのもあります。

    別れ話をしたのですが、向こうが泣き出して
    何時間も待ち伏せさるなどストーカー気質で、
    恐怖を感じて振ってしまいました。

    どっちもどっちかもしれませんので、
    彼の弟にまた相談して、ダメなら弁護士に言おうと思います。

    +2

    -24

  • 209. 匿名 2019/04/02(火) 21:19:14 

    てか 自分で買いなさいよ
    自分で買えなかったら自分の親に買って貰いなさいよ
    結婚意識していない相手に 幾ら何でも買って貰い過ぎです

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/02(火) 21:22:38 

    >>208
    ストーカーだったら弁護士より警察なんじゃないの?
    てか、全部返しなよ。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/02(火) 21:26:16 

    >>208
    確かに買って貰い過ぎですよねって、、主さん、、
    それ今 気が付いたの!?
    主さん逆に恐いです。

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/02(火) 21:37:24 

    弟さんもいい迷惑じゃない?
    もう弁護士にお願いするか、主の親にでも間に入ってもらったら?

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2019/04/02(火) 21:45:52 

    どっちもどっちってオチか
    こりゃ運営が客寄せで投下したネタかもな

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/02(火) 21:57:27 

    他の部分も推して知るべしで
    そんな人だから別れたわけだよね。
    一度払って終わればいいけど、
    その後も難癖つけて要求してくる可能性がある。
    金というより関係を終わらせたくないんだな。
    絶ちきった方がいいよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/02(火) 22:00:37 

    >>176
    >何故か学費請求

    学費も払ってもらってたの?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2019/04/02(火) 22:05:08 

    彼氏は若い彼女に色々あげたかった
    歳上だし医者だし見栄張りたい

    彼女はくれるって言うから貰った
    医者で金持ってるだろうからいいだろう

    で、今回のトラブルかな。何かベタだなー

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/02(火) 22:07:45 

    >>215女の学費じゃなくてストーカーの学費ね
    意味わかんないけど彼女のために勉強頑張ってたとかそんな言い分だった
    ストーカーは本当に怖い

    でも主のケースは追加のレスを見てたら自分の知ってるものとはちょっと事情が違う気がしてきた(汗)

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/02(火) 22:08:45 

    逆に彼から返して貰いたい物ありますか?もしかして、して貰ってばっかりでしたか?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/02(火) 22:12:22 

    >>217
    主のして貰ってばかりケースは他人の私すら汗が出ます

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/02(火) 22:20:58 

    >>217

    あーそういうことか…
    そりゃ意味わからんよね
    ストーカーの思考回路は不可解だわ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/02(火) 22:36:56 

    おるよねそういう奴
    私は職場に行って1万5000円カウンターに叩きつけて同僚にボロクソ言って帰って来たよ

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2019/04/02(火) 22:37:56 

    お主のような人の神経が理解出来ません
    これはトラブルになりますよ

    今話題の金銭トラブル親子

    の匂いがするような気がします

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/02(火) 22:45:38 

    三万なら返すかも それでスッキリ出来るなら

    ただ、その弟経由か口座振り込みにして 2度と連絡しないと一筆書いてもらう

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/02(火) 22:53:14 

    3万なら返す。
    そして文句も言わず返した自分にしばらく酔う。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/02(火) 22:55:21 

    一生音信不通にする。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/02(火) 22:55:52 

    ジジイのくせにセコすぎ

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2019/04/02(火) 22:59:11 

    >>226
    どっちかって言うと主の方が、、

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/02(火) 23:01:16 

    >>225
    返さないで音信不通にするのは危険だと思います!
    音信不通にしたいのであれば返してからだね

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:22 

    勤務医だから金無いんでしょう。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2019/04/02(火) 23:05:52 

    50近いおっさんなら若い彼女にそんくらい買ってくれて当たり前じゃない?
    返せとか恥ずかし過ぎる。

    +4

    -4

  • 231. 匿名 2019/04/02(火) 23:07:08 

    あーなんだ勤務医か。
    見栄張って年の離れた彼女に良い顔し過ぎたね。

    私なら絶対返さない。

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2019/04/02(火) 23:14:05 

    言われた事ないけど、万一言われたらあんたが勝手に貢いできたんだろ!
    私の若さと時間返せ!と言い返す。


    +0

    -2

  • 233. 匿名 2019/04/02(火) 23:14:55 

    アラフィフのおっさんが夢見れたんたんだから返す必要ないよ。

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2019/04/02(火) 23:15:03 

    多分、クズ男が別れたあとにウォーターサーバーを返すときに期間内の契約違反で3万とかかかったんだろうねw回収代とかいろいろ請求されるw

    私も妊娠が分かったときにウォーターサーバーを契約したんだけど残念ながら4ヶ月で死産してしまってウォーターサーバーを返すときにトラブった。4万かかると言われ、弁護士に相談して払わなくてすんだ。

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2019/04/02(火) 23:16:36 

     眞子さまのフィアンセのフィアンセみたいだね。
    私なら絶対に返さない。
    そもそもこちらから借りたなら返すけどいい格好する為に自分から貢いできたんだろ?
    だからアラフィフになっても結婚出来ないんだよ。

    +0

    -4

  • 236. 匿名 2019/04/02(火) 23:20:00 

    >>208

    主、ガル民は貢がれたことないデブスばかりだから返せって言ってるけど主が自らおねだりしてないなら返す必要ないよ。
    貴重な若さと時間を無駄にしたんだから逆に慰謝料貰いなよ。
    私は主の味方だから。

    +2

    -6

  • 237. 匿名 2019/04/02(火) 23:26:02 

    >>230
    いや、当たり前じゃないと思う

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/02(火) 23:38:00 

    >>208
    振るならもっと早く振ってやりなよ
    結果は同じにしても、電化製品ひと通り貰ってからってのが…

    大体元カレの弟って何なんだ?
    直接弁護士か警察に行きなよ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/02(火) 23:43:55 

    >>172

    違う
    単に変な男
    女性の付き合い方は、関係がない

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2019/04/02(火) 23:47:28 

    主はお布団まで買って貰ったのね
    主の親は恥かいて可哀想だわ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/02(火) 23:50:54 

    >>239
    悪いけど主もおかしいと思うね
    男に出させ過ぎてるわ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/04/02(火) 23:55:02 

    貰ったものだし気にせず今後も使うんだろうね

    どうせそこまで買ってくれる人には今後中々会えないだろうし

    主みたいな人、はっきり言って好きじゃない
    男に同情もしないけどまさしくどっちもどっち

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2019/04/02(火) 23:59:52 

    主、小室母予備軍だね
    頼んでないのに勝手に買ってくれたんです~ってか!

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2019/04/03(水) 00:10:09 

    金がもったいないのではなく連絡がとりたいだけなんやろ

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2019/04/03(水) 00:11:22 

    1年半同棲してた彼氏と別れる時にお金を請求されました。

    一年過ぎくらいから喧嘩すると手が出てくるようになり、怖くて別れを切り出したら「働いていなかった3ヶ月分の家賃と生活費を月3万ずつ払え」と脅され念書を書かされました。
    友達に頼んで夜逃げして携帯も替えたけど、怖くて一度だけ3万円を封筒に入れポストに入れてしまいました。

    お金取り返したい( ー̀ н ー́ )

    +1

    -5

  • 246. 匿名 2019/04/03(水) 00:33:31 

    ちっちぇー男だな!!

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2019/04/03(水) 00:35:16 

    一回返したら、また何かしら返せって言ってきそう。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/04/03(水) 00:41:21 

    勤務医って言う必要ある?
    稼いでるからこれくらいいいじゃないって思考?

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2019/04/03(水) 00:53:30 

    最初は主さんに同情したけど他コメみたらどっちもどっちかなと。買ってもらいすぎだし、それで怖くなったとかそれなら全部返せばいい。貰うものもらって散々買ってもらってキモイとかいうのはひどいですしドン引きです。3万の話ではなく買ってもらったもの全ての話し合いをしたほうがいいのでは?次から次へといってくるに決まってるし、それだけ買ってもらって返すって発想もないどころか3万も払わずバックれるの希望だとしたら人としてどうかと思いますよ。その弟さんにいって、というのもよくわからない。結婚してないんだから弟さんは全くの他人ですよ。兄弟仲も壊したいのですか?あなたと元カレの問題です。大人なんですから自分たちの問題は自分たちで片付けるべきですし、人に頼りたいなら相手の家族ではなくまず自らの身内を頼るべきです。アラサーならそのぐらいできるでしょう。それだけ人様にお金をださせといて返しません、贈与です、と言い張るのはどっかの親子と全く同じですよ。きちんと買ってもらったもの全てについて話し合い、かたをつけるべきです。それが大人の別れ方なのではないでしょうか。

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2019/04/03(水) 00:53:39 

    私の家に転がり込んできて、家具とか一式勝手に買い換えて、別れる時全部持ってかれたーー。テレビ、ソファ、冷蔵庫、テーブル、自分が使えそうなサングラスやブランドのバッグも。半年くらい冷蔵庫無くてもやっていけたわー。マンションの下がコンビニで助かった。面倒見てやった生活費も請求されて、数十万返した。自分が勝手に貢いどいて返せはないよなー。でもそんな男と付き合った自分が悪いと思い、綺麗さっぱりくれてやった。勉強になった。奴にもらった物は質屋に持って行って全部売った。

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2019/04/03(水) 00:55:09 

    言われたなぁ、私も。
    食事代返せと。
    ホテル代とか。

    アホくさい

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2019/04/03(水) 00:55:33 

    >>248
    医者なのにケチって言いたいのでは

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2019/04/03(水) 00:58:35 

    ↑251は主とは違います。
    フードコートのお金とかで、たまに自分で払ったりもして、でもホテル代返せといわれました。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2019/04/03(水) 01:03:50 

    人質じゃなくて物質だね。全部返したら、主と連絡する口実も無くなるだろうね。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/04/03(水) 01:06:38 

    >>236
    あなたみたいな人、はっきりいって嫌いです。
    たとえどんな男であれ、その買ってもらったもののお金はその人自身が働いて得たお金でそれをあなたのために使ったんですよ。その人の気持ちの現れだからこそ誠意をもって対応する必要があるんです。

    もらったものだから〜貢がれたから〜と自分のことしか考えられないんですか?

    私は恥ずかしながら水商売の出ですが、あなたみたいな誠意がない方本当に嫌いです。プレゼントというものは嬉しいものですが、相手からのお気持ちなので誠意をもって対応しないといけないのです。だからトラブルにもなりやすいのです。

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2019/04/03(水) 01:27:25 

    医師のくせに48で独身ってよほど変な奴なんだなw

    +8

    -2

  • 257. 匿名 2019/04/03(水) 01:43:11 

    おめーが勝手に貢いだんだろって言うwww

    +6

    -4

  • 258. 匿名 2019/04/03(水) 02:02:46 

    3万なら返せよ。勤務医かどうかなんて関係ないでしょ。

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2019/04/03(水) 02:42:21 

    三万って全額?
    全額が六万なら三万を払うし、全額が三万なら15000でいいんじゃない?
    二人で使ってたんじゃないの
    それで切れるなら払ったらいい

    +1

    -2

  • 260. 匿名 2019/04/03(水) 06:03:06 

    ねだって買ってもらったなら返せば?

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/03(水) 06:18:30 

    私19歳学生、彼26歳社会人
    だったから大体向こうが払ってた
    とはいえ車出すのが向こうだとか、食事も近所の定食屋に一回行った位で、後は自分の家に私連れてってやるだけやって終了みたいなもんだった
    プレゼント貰った事はない
    自分がこんどーさん着けたくないからとネットで海外のピル安く入手して私に飲むように渡して来たのが一番金かかった部分かもしれない
    数ヶ月しか付き合ってなかったし、日本無認可のピル押し付けられたりセフレみたいな扱いだなと思って別れたいと言ったらブチ切れられた
    そして「俺がお前にかけてやった金返せ」と言われた
    交際期間が短い事やプレゼントなどがなかったり外食も一回だったのは本人も自覚してたようで「一万良い」と言われた
    学生で高校時代に貯めたバイト代で生活してる身にはキツかったけど払わないと別れないって言われて泣く泣く払った
    今ならふざけんなって思うけど当時住んでた学生寮に乗り込んでいって騒いでやるとか脅されて親に心配かけたくなかった

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2019/04/03(水) 07:09:38 

    >>256
    主のような子も結婚するの難しそう

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/04/03(水) 07:19:24 

    >>245
    彼の家で生活しておいて、返して欲しいは無いわ〜

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/04/03(水) 07:28:44 

    >>261
    私の元カレも こんどーさん着けない
    ピル飲ませる 当たり前のように中出し 妊娠は結婚してからにして
    だとよ!

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2019/04/03(水) 07:40:01 

    主さん
    被害者ずらする前に返しなよ
    それだけお世話になっておいてキモイは無い

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/03(水) 07:40:50 

    主さん、逃げたほうがいいんじゃないかな。

    万が一だけども、命は何より大事だよ。
    弟さんに間に入ってもらうものいいけど、その男のプライドへし折られた気持ちになおさら拍車かけるかもよ。

    数ヵ月でも、離れた土地に行けないかな?

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2019/04/03(水) 08:03:18 

    >>24
    何これすごい名言。
    スクショさせていただいた。

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2019/04/03(水) 08:07:42 

    >>259
    三万が全額じゃないでしょ 相手もっとお金出してるよ

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/03(水) 08:09:06 

    >>266
    逃げる前に返した方がいい 人としてね

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/03(水) 08:28:26 

    うわ〜関わりたくて必死だなぁ。もし返すなら口座振込の方がいいですよ!会わなくていいし何より、記帳残るからちゃんと返したという証明になる。別れた後にしつこい人って何言い出すかわからないし。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/03(水) 08:29:39 

    >>267
    人との付き合いをゲームで例えるってどうなの?しかも課金って、、、失礼過ぎると思います。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2019/04/03(水) 08:29:43 

    その男自分で買うものも決められないの?言われるがまま契約しましたって?
    いい歳して気持ち悪い!

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2019/04/03(水) 08:33:31 

    >>272書いた者ですが、半同棲だったとかその辺読んでなかった。ごめんねやっぱ無し。

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2019/04/03(水) 14:28:59 

    ここのトピで勝手に貢いどいてって発言あるけど そのセリフが出るって感謝の気持ちが無いの表れてるよ
    ありがた迷惑だったのなら返せるでしょ?てか返すでしょ
    お世話になった方をキモいと言うのも間違ってる
    余計なお世話ですが、お世話になった方に感謝の気持ちは持った方が良いと思います
    頼んでない!恩着せがましい!っと思うのなら尚更返した方がいいよ
    返して何だかんだ言ってきたのなら流石に相手おかしいって話になると思う

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/04/04(木) 00:36:48 

    只より高いものはないって昔から言うじゃない

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/04/04(木) 12:17:45 

    粘着質じゃ、そのお金返しても何だかんだ言ってきそう。とりあえず又、弟に相談する。

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2019/04/17(水) 23:55:33 

    何か病的な感じするから警察とか弁護士通しましょうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード