-
1. 匿名 2019/04/01(月) 19:17:29
言っていきましょう!+58
-4
-
2. 匿名 2019/04/01(月) 19:18:08
無し!+20
-72
-
3. 匿名 2019/04/01(月) 19:18:12
なし
すべてが下位互換+14
-73
-
4. 匿名 2019/04/01(月) 19:18:33
+125
-5
-
5. 匿名 2019/04/01(月) 19:18:37
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ+21
-27
-
6. 匿名 2019/04/01(月) 19:18:40
そりゃいろんな形の機種を選ぶ楽しさよ+281
-4
-
7. 匿名 2019/04/01(月) 19:18:47
〓〓〓+19
-2
-
8. 匿名 2019/04/01(月) 19:18:55
丈夫
画面が割れない笑+361
-3
-
9. 匿名 2019/04/01(月) 19:18:56
スマホなんかよりデザインが豊富で使いやすい
あの頃はまだ携帯を選ぶ楽しさがあった+450
-0
-
10. 匿名 2019/04/01(月) 19:18:57
本体が安かった+287
-0
-
11. 匿名 2019/04/01(月) 19:19:01
よくわからないアプリとか余計なものがついていない+397
-3
-
12. 匿名 2019/04/01(月) 19:19:09
どんなに落としても割れない!壊れない!
落として擦れた姿は勲章!+293
-1
-
13. 匿名 2019/04/01(月) 19:19:24
ストラップがつけられる+292
-1
-
14. 匿名 2019/04/01(月) 19:19:35
+54
-0
-
15. 匿名 2019/04/01(月) 19:19:39
ボタン押してる感がある+362
-0
-
16. 匿名 2019/04/01(月) 19:20:04
二つ折りがいい+281
-1
-
17. 匿名 2019/04/01(月) 19:20:47
仰向けでゴロゴロしながらでも操作しやすい+224
-1
-
18. 匿名 2019/04/01(月) 19:20:49
スマホ中毒にならない。
時間泥棒ってわかってるけど、
気が付くとスマホ触ってて
やめられないから。+305
-3
-
19. 匿名 2019/04/01(月) 19:20:52
私はガラケーとタブレットの2台使い+232
-1
-
20. 匿名 2019/04/01(月) 19:20:54
既読機能がない
LINEが無い時代の話ね+127
-0
-
21. 匿名 2019/04/01(月) 19:21:04
頑丈、電池が長持ち、中毒性が低い+244
-4
-
22. 匿名 2019/04/01(月) 19:21:15
コンパクト+127
-0
-
23. 匿名 2019/04/01(月) 19:21:21
スマホは便利で楽しいよ
でも
ガラケー時代の方が幸せだったよ+342
-1
-
24. 匿名 2019/04/01(月) 19:21:26
片手で全て完結できる+212
-0
-
25. 匿名 2019/04/01(月) 19:21:31
シンプル
+57
-0
-
26. 匿名 2019/04/01(月) 19:21:42
初期設定
スマホはアプリとか設定とかめんどくさい+123
-1
-
27. 匿名 2019/04/01(月) 19:21:45
同じ機種の人がいると「あ!一緒!」って盛り上がれるほど色んな機種があったよね〜
今はどこ見ても似てるのばかり+204
-0
-
28. 匿名 2019/04/01(月) 19:21:47
スマホに比べて使用頻度が少ないから無くさないし壊れない。
+69
-0
-
29. 匿名 2019/04/01(月) 19:21:50
ガラケー色んなタイプの機種やカラーがあったから個性が出て楽しかった
ストラップ1つ取ってもそれぞれの人の個性が出てた+159
-0
-
30. 匿名 2019/04/01(月) 19:22:13
>>19
私もです。
メールと電話はガラケー
ネットはタブレットです。+101
-0
-
31. 匿名 2019/04/01(月) 19:22:52
コンパクト
月額1000円以下
緊急警報の誤作動で夜中起こされない
操作が簡単
依存症にならない+132
-1
-
32. 匿名 2019/04/01(月) 19:22:55
電池パックの裏にプリクラが貼れましたね+96
-2
-
33. 匿名 2019/04/01(月) 19:23:03
着メロ職人さんとかホント凄いなと思ったよ
着メロサイトだと全然無い好きなバンドのアルバムの曲とか作って貰ってたな+86
-1
-
34. 匿名 2019/04/01(月) 19:23:04
株やるなら絶対ガラケー+21
-0
-
35. 匿名 2019/04/01(月) 19:24:15
まだガラケー使ってる人がいるの?
びっくり+3
-53
-
36. 匿名 2019/04/01(月) 19:24:16
人前で LINEができないふりができる。
本当は家でタブレット使ってるからLINEできているけど。
LINEは家族のみでする位がちょうど良い。+151
-2
-
37. 匿名 2019/04/01(月) 19:25:07
好きな人とのメールでどんどん溜まっていくRe:+146
-0
-
38. 匿名 2019/04/01(月) 19:25:51
業務上、着信を逃すと不味いのでガラケーを常に持ち歩いてます。
辞書機能や調べ物をする時の為に「サブ」でスマホも持ってます。+27
-1
-
39. 匿名 2019/04/01(月) 19:25:54
物理ボタンがあるのってやっぱり良いよ。
カチカチ感は大切。+157
-0
-
40. 匿名 2019/04/01(月) 19:26:02
今思えば電池持ち良かったなあ
折りたたみで小さくてバッグに入れやすいし画面割れないし
電話もかけやすかった
かけるまでの手間が少ないというか+127
-1
-
41. 匿名 2019/04/01(月) 19:26:14
友達がいないからガラケーとタブレットは安くて便利
だけどそろそろスマホじゃないと出来ないサービスが出て来てるから困ったものです
タブレットは非対象とかね+79
-0
-
42. 匿名 2019/04/01(月) 19:26:25
LINEを断れる。これに尽きる。+103
-2
-
43. 匿名 2019/04/01(月) 19:26:31
なんかブヮ~となるメール受信中の画面
好きな人から来た!!?みたいな(笑)+99
-1
-
44. 匿名 2019/04/01(月) 19:26:35
パカッって可愛らしい音がする+112
-0
-
45. 匿名 2019/04/01(月) 19:26:42
ボタンが押しやすい
コンパクト
操作が簡単
何より私(オバちゃん)が
使いこなせる
ちなみに インフォーバの
ニシキゴイまだ使っている+103
-0
-
46. 匿名 2019/04/01(月) 19:27:20
全力で走ってるママチャリのカゴから落ちても壊れなかった+38
-0
-
47. 匿名 2019/04/01(月) 19:27:41
ガラケーのデザインには夢があったと思う
閉じてもキラキラ光って時間が表示されたり
呼び出す時は側面がカラフルに点滅したり+236
-0
-
48. 匿名 2019/04/01(月) 19:28:11
>>41
タブレットは非対象のサービスあるんだ…。
+16
-0
-
49. 匿名 2019/04/01(月) 19:28:42
隣のおばあちゃんがガラケー使ってる
氷川きよしの着メロ(ズンドコ節)が軽快に鳴ってるのがたまに聴こえてくる
外で会った時に着信で七色に点滅するおばあちゃんのガラケー見て凄く懐かしく感じた
+106
-0
-
50. 匿名 2019/04/01(月) 19:28:55
片手で入力出来る!
誤字や変換ミスがスマホより少ない!!
スマホ予測変換ミスりやすくてイラつく~+95
-0
-
51. 匿名 2019/04/01(月) 19:29:25
スマホは便利すぎる
スマホのせいでカメラ産業も音楽プレイヤー産業も廃れた
少し不便なくらいが経済は回る気がする+106
-0
-
52. 匿名 2019/04/01(月) 19:29:54
みんな~着メロ作ったよね?
機種変ももっとサクッとしてたよね?
今とは違う楽しさがあったな。+36
-0
-
53. 匿名 2019/04/01(月) 19:30:03
基本料金が安いし使いやすい
15年使ってる
バックにしまい安い+78
-0
-
54. 匿名 2019/04/01(月) 19:30:32
着せ替えが出来るガラケーがあったんだけど、その日の気分や服装で着せ替え出来て面白かった
花柄とか色んな柄の着せ替えが出来た
auだったかな?+23
-2
-
55. 匿名 2019/04/01(月) 19:30:38
変なグループラインに入らなくて済む。+71
-0
-
56. 匿名 2019/04/01(月) 19:32:36
コンパクトで軽いし丈夫
2年ごとに新機種買わされるよりコスパいいよね+65
-0
-
57. 匿名 2019/04/01(月) 19:32:39
ポッケにおさまる+40
-0
-
58. 匿名 2019/04/01(月) 19:32:40
パケ放題が懐かしいw
めちゃくちゃパケット使いまくってたけど、今ほど料金高くなかった
今、基本料金だけで当時のケータイ代いく+51
-1
-
59. 匿名 2019/04/01(月) 19:34:43
ガラケーの文字のボタンが好きでした
見なくても文字が打てる技を習得していた
今は見ないと打てないし両手を使わないといけないのが難点
あと電話とメールだけの使用で終わっていた時代が懐かしい
メールの送受信で画像を変えていたり笑+47
-0
-
60. 匿名 2019/04/01(月) 19:34:57
>>47
これはauの携帯だな+15
-0
-
61. 匿名 2019/04/01(月) 19:35:05
スマホは長電話すると熱くなったり頭痛くなったりする
ガラケーの形の方が話しやすいし、長電話も楽ちん
だから私はガラケーとタブレットの二刀流が好き+63
-0
-
62. 匿名 2019/04/01(月) 19:35:26
似顔絵作って電話帳登録出来る機種とか、スケルトンみたいなんとかオモチャっぽいのとか、とにかく色んな機種があって色んな色があって機種変が楽しかったなぁ~
今回はどんなのにしよう?!って
パケット定額制も良かった
+18
-0
-
63. 匿名 2019/04/01(月) 19:37:52
ドコ◯でガラケーに戻したいって言ったらガラケーはもうないって言われたんだけど本当かどうか知ってる人いますか?+50
-0
-
64. 匿名 2019/04/01(月) 19:37:55
>>41
スマホをベースにしたシステム展開やめてほしいよね
スマホを持たざるを得なくされてる感が嫌
以前、オール電化をゴリ押しされた時みたい+40
-0
-
65. 匿名 2019/04/01(月) 19:40:35
ガラケー最新機種持ちです
とにかく維持費、機種代安い
安いのに防塵防水が基本
電話音声品質高い
電池死ぬほど持つ
ネットもアプリもタブレットやるから
電話としての品質が全て
ガラケー一択です
よくタブと二台持ち面倒くさくない?って聞かれるけど、充電器手放せない&毎日毎日充電する手間の方が面倒!
機種性能が同じならスマホよりタブレットのほうが安いしね。+61
-1
-
66. 匿名 2019/04/01(月) 19:42:05
>>63
ググったら2016年で出荷終了のネット記事があったよ
+17
-0
-
67. 匿名 2019/04/01(月) 19:45:03
ガラケーって、料金やすいよね。戻そうかな+53
-0
-
68. 匿名 2019/04/01(月) 19:46:05
基本料金が安いって一番大きいんじゃないの?
最初の方のコメントのガラケーの利点ないなんてことはないでしょ+53
-0
-
69. 匿名 2019/04/01(月) 19:46:15
なんだかんだで、スマホより精神的に落ち着いていた。+50
-0
-
70. 匿名 2019/04/01(月) 19:47:04
>>63
あるよ?
でもiモードは新規契約できないはず。
データ通信料は取られちゃうのかな?
ずっとフォーマだからよくわからないやごめん。+21
-0
-
71. 匿名 2019/04/01(月) 19:48:03
今は職場の連絡網もLINEなのに、ガラケーの人にだけ個別にメール送ってる。
本人はいいかもしれないが、周りは迷惑してる…+1
-26
-
72. 匿名 2019/04/01(月) 19:48:04
>>63
えー?
私は今も変わらず、docomoのガラケーです!!
横のボタン押すとパカッと開くタイプ。パナソニックかな。
+40
-0
-
73. 匿名 2019/04/01(月) 19:48:37
スマホはカバーでいろんなデザインを楽しめるからか本体の色はそんなにバリエ無いよね
ガラケーは本体の色がいろいろあって良かった
黄緑とかチェリーレッドとかあまり持ってる人がいない色にしてた+36
-0
-
74. 匿名 2019/04/01(月) 19:52:58
ガラケーの時はカラーのバリエーションが豊富で選ぶの楽しかった
ピンク1つとってもパステルカラーだったり、メタリックだったり、ショッキングだったり等々
着信時のネオンも点滅の仕方やカラーが豊富で人によって設定変えられて好きだったな+32
-0
-
75. 匿名 2019/04/01(月) 19:54:26
落としても丈夫!!デザインもワクワクするものが多かったなぁ。
>>47下段左から2番目のサイバーショットケータイ未だに持ってます!たまに充電してポチポチいじってる(笑)
3G回線てもう使えないんだっけ?
大容量通信も良いんだけど色んな機種とプラン展開して欲しいよ(´;ω;`)+4
-0
-
76. 匿名 2019/04/01(月) 19:54:35
本当壊れなかった。
何年も使えた
スマホはわざと壊れやすくしてると思う。
壊れないと買い替えてもらえないからね。+68
-0
-
77. 匿名 2019/04/01(月) 19:54:47
>>72
私も夫も今もガラケー
全然不便無い
ショートメールと通話だけでおk。
自宅ではWindowsとiMacにタブレット使い倒してるから全然不便ない。
ラインアプリもパソコンに入れられるけど ウザーなので入れてない。
もう10年選手の古いガラケーです。バッテリー持ちも3日は持つよ、優秀です。
+52
-0
-
78. 匿名 2019/04/01(月) 19:55:40
>>63
パート先の60代の人が2016年の9月だったかにガラケーに機種変してたよ
エメラルドグリーンみたいな色のガラケーだった
あまり種類は昔ほど無かったとは言ってた+14
-0
-
79. 匿名 2019/04/01(月) 19:56:05
切符を挟める+5
-0
-
80. 匿名 2019/04/01(月) 19:56:41
ガラケーは良い
ガラホは意味なし
ガラケーは大切に使えば本人が飽きたりしない限り10年でも15年でも使える
スマホは高いお金払うのに2年でOSのアップデートできなくなりそれによってアプリも使えなくなったりする+45
-0
-
81. 匿名 2019/04/01(月) 19:56:47
ずっとガラケーだけど、そこまで不便さを感じないよ
逆にいうと、デメリットは周りがみんなスマホに替えてるから
取り出す時が白い目で見られそうで恥ずかしい
こそこそ出してるってところぐらいしかない
なんでみんなスマホに替えてるんだか
日本人は流され過ぎだよ…+67
-3
-
82. 匿名 2019/04/01(月) 19:57:14
また使いたいって密かに思う事がある
スマホより良かった
でも今更口に出来ない+9
-0
-
83. 匿名 2019/04/01(月) 19:57:42
パーツ組み合わせてアルファベットの名前の手作りストラップとか無かった?
紐にパーツ通して作るの
雑貨屋とかにコーナーあったなー+25
-0
-
84. 匿名 2019/04/01(月) 20:00:21
パカパカ式とスライド式があったよねw
スライド式かっこいいーと思いながらもパカパカ一筋だったw
あとワンセグ見るためとかにそのままT字にもカチッてできたよね
開くそういう楽しみもあった!+40
-0
-
85. 匿名 2019/04/01(月) 20:00:55
ガラケーの頃、待ち受け画面を好きなブランドロゴにする人いなかった?
GUCCIとかヴィトンとかマリクワとかのロゴマークの画像サイトとかあったなぁ~+19
-0
-
86. 匿名 2019/04/01(月) 20:02:26
>>85
さては、おぬしアラサーだな?+11
-0
-
87. 匿名 2019/04/01(月) 20:03:34
パスワードが指紋でバレない+7
-0
-
88. 匿名 2019/04/01(月) 20:03:40
無駄な誘いが来ない!
誘いが来てもちゃんと1対1で連絡が来るから、受け応えしやすいし、気軽に断ることも出来る。+25
-0
-
89. 匿名 2019/04/01(月) 20:04:35
>>63
もうガラケーは新規では取り扱ってないかも
今あるのは、ガラケーの形態をしつつ中身はスマホという
ガラホというやつじゃないかなぁ
+22
-0
-
90. 匿名 2019/04/01(月) 20:06:04
みんな着メロがあゆとか流行りの曲で被りまくりだったから、自分で着メロ作った事ある
地元のわらべうた笑
木琴とかの音メインにしたら、めっちゃ可愛らしく仕上がってお気に入りだったわ
鳴ったら「あ、私のケータイw」って直ぐわかるし良かったわ+7
-0
-
91. 匿名 2019/04/01(月) 20:06:41
>>86
残念
アラフォーじゃ+19
-0
-
92. 匿名 2019/04/01(月) 20:07:49
十分必要な機能が付いてるし、経済的にも優しい。+9
-0
-
93. 匿名 2019/04/01(月) 20:08:42
ワンセグケータイが出た時は仕事の休憩中お世話になったわぁ~
休憩バラバラに出て休憩室にテレビ無かったから、ワンセグケータイでテレビ観てた
重宝したわ+11
-0
-
94. 匿名 2019/04/01(月) 20:13:22
20年位前のJ-PHONEだったかな?
今でも好きな機種がある
SHARPのでピンクのパカパカケータイなんだけど、ピンクの色味も機種自体も好きだった
ガラケー時代で一番のお気に入りだったな
機種変したくなくていつまでも使ってた+17
-0
-
95. 匿名 2019/04/01(月) 20:17:17
docomoガラケーとjcomスマホとwi-fiのみのタブレット使ってます、
ガラケーはブック○フで故障対策にお気に入りのフィーチャーフォンの白ロム確保。
FOMAカードの大きさが機種によってちがうらしいので。
軽いしバスの検索が一発でできるから機能として最高。最安の契約で
サービスが終了するまで使います!
+8
-0
-
96. 匿名 2019/04/01(月) 20:20:09
>>95
ちなみにsharp02Aピンクです。
グリーンも好きで旦那に持たせてる。
+3
-0
-
97. 匿名 2019/04/01(月) 20:20:24
N502itムーンライトシルバーで携帯デビューしました+0
-0
-
98. 匿名 2019/04/01(月) 20:22:52
docomoのNシリーズの新機種に機種変した直後に好きなバンドのライブがあって、無造作にポシェットにしまいこみピョンピョン跳び跳ねて盛り上がって、ライブ終了後にケータイ見たらめっちゃ傷だらけになってて泣いたアホ過ぎる私...
ガラケー時代Nシリーズばかり機種変してました+12
-0
-
99. 匿名 2019/04/01(月) 20:25:53
片手で文字が打てる。
打ち間違いが少ない。+20
-0
-
100. 匿名 2019/04/01(月) 20:26:17
デザインが豊富で可愛かった。+15
-0
-
101. 匿名 2019/04/01(月) 20:28:23
ガラケーとタブレット使ってる。
今使ってるガラケーは11年使ってるよ。ビックリ。+26
-1
-
102. 匿名 2019/04/01(月) 20:30:33
彼氏とお揃いの機種で色違いとかよくやってたな笑
ストラップもお揃いの付けたり、着信時のネオンカラーはお互い同じカラーにしたり
パカパカ好きだった+7
-0
-
103. 匿名 2019/04/01(月) 20:31:19
10日間使える。バッテリーの持ちがすごい。+23
-0
-
104. 匿名 2019/04/01(月) 20:32:21
真後ろの棚に当時付けてたストラップそのままに15年前のガラケーが鎮座しとる
お気に入りだったから処分出来ない+5
-0
-
105. 匿名 2019/04/01(月) 20:33:17
>>45
すごい!あれ、憧れたなーオシャレ~って+4
-0
-
106. 匿名 2019/04/01(月) 20:34:16
シンプルで使いやすい+15
-0
-
107. 匿名 2019/04/01(月) 20:38:12
着メロ、着うた!
音質が段々と上がっていった思い出
恋人・友達・家族で分けて着メロ設定してた
あの独特の音恋しい+14
-0
-
108. 匿名 2019/04/01(月) 20:38:34
フォルムやデザインが素敵
(スマホが出た時、かまぼこ板のようで驚愕した)
コンパクト、バッテリー持ちがいい
今度もガラケーでいく予定
必死にスマホにさせようとするのは、通信会社がおいしい思いをする為だと思っている
+29
-0
-
109. 匿名 2019/04/01(月) 20:42:42
誰からもメール来ない。しつこいメールもない。快適+28
-0
-
110. 匿名 2019/04/01(月) 20:44:22
まだガラケーつかってるよ。
メールと電話がメインだからガラケーで十分。
使用料金が安いし無料通話で賄える。
1度充電すれば数日使える。+48
-0
-
111. 匿名 2019/04/01(月) 20:45:20
懐古厨多いな+1
-15
-
112. 匿名 2019/04/01(月) 20:47:25
逆パカとかあったな+4
-0
-
113. 匿名 2019/04/01(月) 20:49:35
>>66
ありがとう!
本当だったんだ。+1
-1
-
114. 匿名 2019/04/01(月) 20:52:23
ストラップ付けれる!!!+10
-0
-
115. 匿名 2019/04/01(月) 20:56:05
毎月の料金が安かった✨+18
-0
-
116. 匿名 2019/04/01(月) 20:58:10
スマホに比重が傾いてからスマホ歩きが爆発的に増えてほんとにホントにほんとうに邪魔+19
-0
-
117. 匿名 2019/04/01(月) 20:59:21
今月額1000円プランのガラケーないでしょ
誇張して書かないで+2
-10
-
118. 匿名 2019/04/01(月) 21:02:46
ガラケーとスマホでは回線の種類が違う為、欲しいチケットの先着順とかはガラケーが大活躍でした!
最近ガラケーサイトが無くなりつつあって寂しいです。。+15
-0
-
119. 匿名 2019/04/01(月) 21:05:32
>>118
私はimodeだけど続々廃止されてるわ
あと五年くらいで廃止されそう+5
-0
-
120. 匿名 2019/04/01(月) 21:07:35
みんなもしガラケーが本格的に廃止になった後は何使う?スマホ?私はガラホにしたい。+26
-0
-
121. 匿名 2019/04/01(月) 21:09:54
着メロもだけど、着信あると色んな色で光ってきれいだったな〜
なんか楽しかった。+9
-0
-
122. 匿名 2019/04/01(月) 21:10:15
人といい感じで距離がとれるよw
連絡はできるけどlineじゃないから面倒だとよっぽどの事がないと連絡ないよw
lineやってたらたわいもないこととかも返さなきゃいけないから面倒。+17
-0
-
123. 匿名 2019/04/01(月) 21:12:38
ガラケートピ大好き
アラフォーだけどガラケーの時が一番楽しかった
+23
-0
-
124. 匿名 2019/04/01(月) 21:19:16
二つ折りってメール打ちやすくていいよね+28
-0
-
125. 匿名 2019/04/01(月) 21:20:07
電話してる感はガラケー。
+26
-0
-
126. 匿名 2019/04/01(月) 21:37:16
12年前のガラケー今も音楽プレーヤーとして現役+12
-1
-
127. 匿名 2019/04/01(月) 21:44:44
自分はラインが好きじゃない。ラインやろうって言われても、「ガラケーだから」って言えば、たいていの人はあきらめてくれるからめんどくさくない。+27
-0
-
128. 匿名 2019/04/01(月) 21:45:27
頑固にガラケーとタブレットを併用していたけど、とうとう負けてしまった!
コンサートチケットが電子チケットだったから・・・+9
-0
-
129. 匿名 2019/04/01(月) 21:48:24
本体も利用料も安い。
本当に何もしない緊急時用だから月額2000円も必要ない。
+14
-0
-
130. 匿名 2019/04/01(月) 21:48:26
今だにですか?+3
-1
-
131. 匿名 2019/04/01(月) 21:48:28
指紋でべたつかない
スマホは汚くて嫌
+11
-1
-
132. 匿名 2019/04/01(月) 21:49:29
最新型 iPhone XR 買ったわ昨日
+3
-0
-
133. 匿名 2019/04/01(月) 21:50:08
キャッシュレスに対応できない人用ですか?+2
-7
-
134. 匿名 2019/04/01(月) 21:50:09
>>81
私もガラケーだ。ガラケー最強だと思ってる
+24
-1
-
135. 匿名 2019/04/01(月) 21:55:41
ツータッチ!!
スマホのフリックよりも多分早かったと思う笑+3
-0
-
136. 匿名 2019/04/01(月) 21:58:16
ガラケーだと、こうはならないでしょう
スマホ中毒(依存症)の人は、自分がそうだという自覚がない人が多い+22
-0
-
137. 匿名 2019/04/01(月) 22:00:56
>>122
LINEめんどくさそうだよね+20
-0
-
138. 匿名 2019/04/01(月) 22:03:08
スマホに替えたとたん、変な電話が何件か来たよ。
電話番号同じなのに。
ガラケーのほうが安全。+12
-0
-
139. 匿名 2019/04/01(月) 22:03:27
>>133
キャッシュレスはナナ◎や交通系カードで対応してるから 問題ない。
ヨコだけど あのブラックアウトの時、キャッシュレスのみだった人は摘んでた。手持ちに現金はある程度おいておくべし。スマホもガラケーもアウトになったんだよ。あれ経験すると キャッシュレスのみは怖い。天災の多い日本だからね、バックアップは用意しておく方が絶対にいい。
+7
-1
-
140. 匿名 2019/04/01(月) 22:04:43
本当はずっとガラケーが良かったのにお店でもうありませんって言われて
ガラホにした。
バッテリー持ちが悪いし、やっぱりガラケーがいいな。
ちなみに私は電車とかに乗ってガラホ出すの全然恥ずかしくない。
むしろパカっと開ける事に優越感さえ感じる。
これっておかしい?+22
-0
-
141. 匿名 2019/04/01(月) 22:09:30
>>128
この前B'zのチケ取れたけど 電子と紙と両方選べた。
ライブによっては 電子だけのもあるんだね。
でも何かの時に 紙媒体が無いとチケットは心配だなあ・・
電子だけだと データぶっ飛んだりした時にどうするんだろう?
フォロー出来るように サーバーとかチケット会社ってちゃんとしているんだろうかね。+4
-1
-
142. 匿名 2019/04/01(月) 22:17:32
人と過ごす時間を大事にできる
今は恋人同士で過ごしてても、スマホでゲームとかしてて、なんだかなぁ+18
-0
-
143. 匿名 2019/04/01(月) 22:18:59
藤原紀香のCMの携帯を家族みんなで使ってたー!
おまめのキャラクターみたいなヤツが出てくるのー♡
なっつーい!使ってた人おる??
電話掛けて取る着メロとかあったよねえ+5
-0
-
144. 匿名 2019/04/01(月) 22:31:28
画面見ずに指の感覚だけで打てる+14
-0
-
145. 匿名 2019/04/01(月) 22:31:42
色やデザインが豊富+8
-0
-
146. 匿名 2019/04/01(月) 22:36:50
充電長持ち♪
月2回くらいしか充電しない。
かかってくる相手もいないけどさ。+15
-0
-
147. 匿名 2019/04/01(月) 22:40:03
着信で相手によってLED変えられるのが良かった
Android7まで出来たのに8では出来なくなっちゃったからがっかり
+7
-0
-
148. 匿名 2019/04/01(月) 22:40:33
財布すらハイブランドは撤退開始したのに?
今作られてる財布は世界的にキャッシュレス化が遅れてると言われてる日本人向けだけらしいですよ
これからはハイブランドはカード入れだけになるそうです。+2
-9
-
149. 匿名 2019/04/01(月) 22:59:18
>>148
別に世界に合わせる事もないでしょ。
色々選択肢があるのはいい事だよ。
別にハイブランドだけが財布じゃない。
+16
-0
-
150. 匿名 2019/04/01(月) 23:00:03
月々の料金が安い!+19
-0
-
151. 匿名 2019/04/01(月) 23:12:50
スマホより使い勝手が良い+19
-0
-
152. 匿名 2019/04/01(月) 23:14:26
>>120私はキッズケータイにします。+8
-0
-
153. 匿名 2019/04/01(月) 23:19:44
着信した時光るようにしてる
着せ替えパネルを変えられる+7
-0
-
154. 匿名 2019/04/01(月) 23:27:12
電話しているときスマホだと番号押し間違えたり耳に当ててる最中にうっかりオフのボタンが押されて通話が終わったことあるけど、ガラケーはそれがなかった+11
-0
-
155. 匿名 2019/04/01(月) 23:36:35
カメラの画素数が30万画素ぐらいになって「あれ?なんか綺麗になった??」ってなって
100万画素超えた時に「ヤバい!ちょー綺麗!」ってなったw
300万画素のやつになった時に「デ、デジカメ??( °_° )」ってなったよ。+13
-1
-
156. 匿名 2019/04/02(火) 00:18:13
落としてもそう簡単に画面は割れない。
丈夫だった+14
-1
-
157. 匿名 2019/04/02(火) 00:33:44
スマホは堕落ツール+10
-0
-
158. 匿名 2019/04/02(火) 01:20:08
ガラケーとスマホの2台持ち
3.11の時になかなか家族と連絡取れず。
例えば震災の時等、スマホでモバイルバッテリーがあっても被害状況や物資の到着等見てたらあっと言う間に充電切れそう 💧
連絡だけのツールだったらガラケーの他がいいかな。+15
-0
-
159. 匿名 2019/04/02(火) 01:46:05
>>157
すっかり包茎になっちゃって…たまには外に出てきなさい+5
-0
-
160. 匿名 2019/04/02(火) 03:54:43
>>4
からのUQにノリカエ+3
-0
-
161. 匿名 2019/04/02(火) 04:09:41
スライド携帯の形が1番好き+1
-0
-
162. 匿名 2019/04/02(火) 06:21:52
新しいケータイに機種変し部類折り畳み式ケータイの逆折れの儀式をやった方いるかな?意外と簡単折れてストレス発散になりました。+2
-1
-
163. 匿名 2019/04/02(火) 08:28:13
通話はガラケーの方が使いやすい+13
-0
-
164. 匿名 2019/04/02(火) 09:08:27
片手で使えるし電池持つしカメラあるしガラケーのままが良かった。FOMAサービスなくなるらしいね。スマホ嫌になってるのに。+3
-0
-
165. 匿名 2019/04/02(火) 09:39:54
今でもガラケーだよ。
ネットはパソコンで十分だし、
利用料も安いから。
+13
-0
-
166. 匿名 2019/04/02(火) 09:59:46
>>41
私はガラケーとスマホの二台持ち
スマホは本体一括購入
格安のSMS付データSIM入れて、家ではWi-Fi接続なのでめちゃくちゃお安く使ってますw
両方合わせても月額2500円程度
これ凄く便利ですよ〜
+4
-0
-
167. 匿名 2019/04/02(火) 10:29:39
>>61
熱くなったり頭痛くなったりするんだ・・。
このままガラケーでいいや。ブルーライトや電磁波も気になるし。
欧米は子供に対しては規制があるらしいね。
スマホを含むネットは人々を変な方向に向けてしまった側面があると思う。
アナログな生活したいから、ガラケーが世の中から消えるまで使う。+5
-0
-
168. 匿名 2019/04/02(火) 10:38:18
落としても結構大丈夫。
一時期まわりに流されてiPhoneにしたら一回落として全面割れた。戻しました。+4
-0
-
169. 匿名 2019/04/02(火) 10:38:36
実家なんかに行った時に親戚や友人に電話かけることが多くて、スマホではバッテリーが
長持ちしないから、昔はスマホとガラケー、今はスマホとガラホに変えた。
別にガラケーでも良かったんだけど、いいデザインがなかったのでガラホにした。
スマホは電子書籍を読むのと、検索でやはり必要。
電子書籍はタブレットもあるが、持ち歩きにはスマホの方が便利。
格安スマホなので、スマホ一台の時より料金は安い。+3
-0
-
170. 匿名 2019/04/02(火) 11:44:40
タブレットがあるから、ガラケーで大丈夫。
ラインもタブレットでやってる。
上にもあったけど、スマホ○ タブレット× っていうのが時々あるからやっかい。
全部タブレットOKになったらいいのに。+6
-0
-
171. 匿名 2019/04/02(火) 12:17:22
ガラケーしか持っていない、しかも通話のみだから
よくわからないけれど・・・スマートフォンより費用が安いんでしょう?
+3
-0
-
172. 匿名 2019/04/02(火) 14:13:45
素晴らしいかどうかはわからないけど、スマホのタッチ?が私はどうも苦手なので。
あとガラケーのが軽かったし。
アラフォーなのですが、電話メールかるの怖いからこんなものいらない。
でもないと社会でやっていけないから。
+5
-0
-
173. 匿名 2019/04/02(火) 18:04:12
ガラケーは動画をそのまま放り込んでも再生できない事以外は不満ない。+0
-0
-
174. 匿名 2019/04/02(火) 18:32:03
ガラケーでガルちゃんって見れるの?+1
-1
-
175. 匿名 2019/04/02(火) 18:52:21
e-mailを長文で書いて
メールが気楽って思ったことなかった
重みがあったというか
スマホLINEになってから
皆が短文とかになって気楽にメールになってスタンプとか返事待てない人が増えて
メールじたいめんどくさくなった+3
-0
-
176. 匿名 2019/04/02(火) 20:00:37
遂にガラケー3G11月に終わるのね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+4
-0
-
177. 匿名 2019/04/02(火) 20:23:08
デザイン豊富で個性が出る!+3
-0
-
178. 匿名 2019/04/02(火) 22:10:07
私もガラケー。
なんてったって月額料金が安いとこがいい。電池のもちもいいし。
ネットはPCでするし、特に困ってることはない。
だけど、周りでガラケーもちが一人もいなくなったので肩身が狭い(笑)+8
-0
-
179. 匿名 2019/04/02(火) 23:05:12
ガラホ。最初は中身がAndroidっていうから毛嫌いしていたけど、通話のみの契約ならありだと思うよ。もし、キャリアメールを使いたい場合はパケ代に注意。電池もガラケーとほぼ同じ位持つ。私は2週間は持つよ。
ガラホとiPad miniの2台持ちしてるけど、2台で2500円くらいです!
・ガラホ
通話とショートメールのみ。オプションは端末保証のみ。
・iPad mini
ネット、LINE、YouTubeなど。+3
-0
-
180. 匿名 2019/04/03(水) 01:57:50
「あ、すいませんガラケなんでー」のひと言で鬱陶しいSNSの鎖から逃れられる
+6
-0
-
181. 匿名 2019/04/04(木) 00:26:58
ガラケーは勝手に操作される被害が少ない客のスマホで勝手にアイテム、携帯店 元バイト店員を逮捕girlschannel.net客のスマホで勝手にアイテム、携帯店 元バイト店員を逮捕 逮捕されたのは携帯ショップの元アルバイト、渡部力弥容疑者(23)です。渡部容疑者は去年4月、埼玉県新座市の携帯ショップで客の62歳の男性のスマホを預かり、動画配信アプリ「ふわっち」を勝手にダ...
+1
-0
-
182. 匿名 2019/04/08(月) 19:45:42
アラサー27歳で、中高がガラケー全盛期でした。デザイン豊富で選ぶの楽しかった。機種変したとたんに可愛いの出て悔しい思いもしたなぁ。
小学生の時はvodafoneのプリペイド携帯、中学生からdocomoユーザーでした。
docomoは当時movaとfomaにわかれてて、私の学校ではdocomユーザーの中でもfomaは金持ち!と謎のランクがありました。+2
-0
-
183. 匿名 2019/04/30(火) 07:13:22
令和になっても使うよー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する