ガールズちゃんねる

洗濯のすすぎは何回してますか?

102コメント2019/04/03(水) 06:09

  • 1. 匿名 2019/04/01(月) 10:44:15 

    私は汗っかきなので汚れ落ちがいい粉末洗剤を好んで使っています。なのですすぎは必ず2回していますが、友達は時短と節約のためにすすぎ1回だそうです。
    皆さんは何回すすいでいますか?理由もあれば教えてください。

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2019/04/01(月) 10:45:03 

    お風呂の残り湯を使わないときは1回

    +30

    -22

  • 3. 匿名 2019/04/01(月) 10:45:17 

    ドラム式で3回。
    少ない水でのすすぎ2回は不安。

    +27

    -36

  • 4. 匿名 2019/04/01(月) 10:45:28 

    夫婦二人で毎日の洗濯物自体そんなに無いので、スピードコースですすぎ1回です

    +201

    -11

  • 5. 匿名 2019/04/01(月) 10:45:51 

    洗剤と柔軟剤によるかなー
    香りすぎる柔軟剤のときは2回してる

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/01(月) 10:45:56 

    二回

    +136

    -5

  • 7. 匿名 2019/04/01(月) 10:46:06 

    2回
    洗剤残りあると主人がカブれるので

    +119

    -7

  • 8. 匿名 2019/04/01(月) 10:46:23 

    2回です

    +88

    -6

  • 9. 匿名 2019/04/01(月) 10:47:26 

    すすぎ1回の洗剤で1回。
    特に気になったことはなかった。

    +318

    -10

  • 10. 匿名 2019/04/01(月) 10:48:01 

    洗濯物の量や汚れ具合によります
    1回の時もあれば2回の時も

    +20

    -4

  • 11. 匿名 2019/04/01(月) 10:48:17 

    一回

    +48

    -3

  • 12. 匿名 2019/04/01(月) 10:48:23 

    すすぎ1回OKの液体洗剤だし水道水使うから1回

    +221

    -5

  • 13. 匿名 2019/04/01(月) 10:48:29 

    注水なしで、満タンの水で二回です

    +13

    -6

  • 14. 匿名 2019/04/01(月) 10:49:16 

    注水2回ってやつ

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/01(月) 10:49:32 

    2回です。

    物によっては3回です。
    汚れの程度も考えて。

    肌が弱いのでしっかりすすぎます。柔軟剤は使えません。

    +91

    -5

  • 16. 匿名 2019/04/01(月) 10:49:46 

    すすぎ一回は、コンパクト洗剤でも
    たくさん洗剤ついたままになるので、毛穴からの
    経皮毒でやばいですよ

    +17

    -31

  • 17. 匿名 2019/04/01(月) 10:49:50 

    肌が弱いので三回
    すすぎ一回OKの洗剤を使って、すすぎは三回を基本にしています

    +42

    -10

  • 18. 匿名 2019/04/01(月) 10:49:59 

    お歳暮にいただいた洗剤を今使用してて、それがすすぎ1回の洗剤なんでそうしてます

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/01(月) 10:50:05 

    すすぎ1回の洗剤使っているけど心配だから2回

    +151

    -4

  • 20. 匿名 2019/04/01(月) 10:50:15 

    20年位前のnationalの洗濯機なので自動的に2回だよ
    選べないのよ

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/01(月) 10:50:20 

    2回。特に理由はありません。

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2019/04/01(月) 10:50:29 

    2回やってる
    食器洗いもそうだけど洗うこと以上にすすぎがちゃんとしてないと嫌なタイプなので

    +107

    -3

  • 23. 匿名 2019/04/01(月) 10:50:43 

    旦那の仕事着は2,3回
    タオルとか私の洋服は1回

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/01(月) 10:50:48 

    コンパクト洗剤のすすぎ一回オーケーは、
    泡が立たない成分が入ってるだけで、洗剤が落ちてるわけではない

    +85

    -6

  • 25. 匿名 2019/04/01(月) 10:50:54 

    すすぎ1回OKの洗剤でも、
    すすぎ2回目の水溜まったの確認すると水少し濁ってるよね

    +82

    -7

  • 26. 匿名 2019/04/01(月) 10:50:57 

    下着とかタオル関係はお急ぎが多いので1回
    その他は普通で2回ですね。

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/01(月) 10:51:50 

    洗濯のすすぎは何回してますか?

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2019/04/01(月) 10:51:59 

    粉洗剤使用で注水有りの2回。
    箱にも2回濯ぐように載っているし。

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2019/04/01(月) 10:52:17 

    早く終わらせたいから1回。洗剤は緑の魔女(ボロマンションの排水口がつまらない)だけど、1回対応なのか知らん。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/01(月) 10:52:53 

    1回

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/01(月) 10:53:03 

    >>27
    彼はすずき。

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/01(月) 10:53:26 

    1回なのが普通だと思っていた。

    +15

    -16

  • 33. 匿名 2019/04/01(月) 10:53:37 

    洗濯のすすぎ、しっかりしようと思うと
    水道代すごいよね。汗

    +97

    -4

  • 34. 匿名 2019/04/01(月) 10:54:17 

    次亜塩素酸ソーダを希釈して1回
    液体洗濯洗剤とクエン酸を入れて1回
    計2回

    これで完全に消毒殺菌できて汚れも落ちます。
    クエン酸を入れる事で色移りも起こりません。
    実家がクリーニング屋の友人に教わったワザです!

    +9

    -7

  • 35. 匿名 2019/04/01(月) 10:54:23 

    夫婦2人とも肌荒れもないので1回

    子どもが産まれたら2回にします

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/01(月) 10:55:12 

    家族3人とも肌が弱いので、すすぎ一回は
    ありえない。
    3回すすぐ時もある

    +13

    -11

  • 37. 匿名 2019/04/01(月) 10:56:18 

    子供の食べこぼしもあるので、縦型、粉石鹸で2回すすいでいます。
    1回だと何か不安

    +8

    -4

  • 38. 匿名 2019/04/01(月) 10:56:21 

    毛穴からの洗剤の界面活性剤などの経皮毒で
    ガンとかあるよ

    +5

    -17

  • 39. 匿名 2019/04/01(月) 10:57:21 

    パナのドラムで粉使ってるから2回。

    注水ありって何?設定あるのかしら。

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/01(月) 10:58:53 

    2回
    洗濯機にすすぎ1回というコースもあるけど使ったことない
    (ちなみに洗剤は部屋干しトップ)

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/01(月) 11:02:38 

    洗濯機のスタートボタンしか押したことないんですが、基本は二回なのでしょうか?

    +51

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/01(月) 11:03:32 

    ドラム式なんだけど、すすぎ1回にしてたら槽の中がなんか臭うようになった。
    すすぎ2回にしたら徐々に臭いがおさまってきて、現在も臭いません。
    友達のところも同じでした。

    違うご家庭もあるようで、すすぎのせいだとは断言できません。

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2019/04/01(月) 11:04:29 

    ためすすぎ3回
    以前実験で1回2回じゃ洗剤落ち切れないって記事を見た

    +21

    -3

  • 44. 匿名 2019/04/01(月) 11:05:24 

    ドラム式洗濯機で、すすぎ3回。

    1回半年くらいすすぎ1回にしたら、運動会で体操服がくすんでるのがわかって。
    めっちゃショックでした。

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2019/04/01(月) 11:06:01 

    2回

    1回にしたいけど古い洗濯機だから選べない
    買い換えたい

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/01(月) 11:06:55 

    ほぼ標準コース使用ですすぎ2回です。
    うちのは時短コースだとすすぎ1回で洗い時間も半分近く短くなるので。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/01(月) 11:15:33 

    >>16
    そんな黙読な洗剤を日本なら売らないでしょう。

    敏感な人は敏感なだけで、ものすごい毒扱いする人っているよね?
    どうやって日常生きているんだろう

    +24

    -5

  • 48. 匿名 2019/04/01(月) 11:16:03 

    洗剤はすすぎ1回でいいけど漂白剤入れると足が痒くなるのでいつも2回。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/01(月) 11:17:23 

    >>18
    >>36
    過剰だよね。
    毒だって。

    もう何も着られない、食べられない、生きられないってなるんじゃ、、、

    +12

    -10

  • 50. 匿名 2019/04/01(月) 11:19:01 

    3人で、
    注水1回→脱水

    別になんとも思わない。

    二層式の小さい頃、注水しながら、すすぎだったからそのイメージ。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2019/04/01(月) 11:20:15 

    >>47
    ×黙読→◯猛毒です
    漢字変換バカなのかな、、スマホ、、

    +3

    -11

  • 52. 匿名 2019/04/01(月) 11:22:32 

    ビートウォッシュで、色々選べるから我が家流で、自分で設定作ってる。

    すすぎは勿体ないから、注水の一回。
    ため水のすすぎは嫌だな。

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2019/04/01(月) 11:22:58 

    一回洗濯物手洗いしたことあって、洗剤で洗う前に水洗いしてたら泡立ってきたんだよね…
    それ以来、全自動の洗濯機信用できなくなった。

    洗剤はジェルボール使ってるから入れすぎってこともないだろうし、すすぎは必ず2回してた。
    すすぎ3回くらいしてやっと洗剤残りなくなる感じなんだろうな。
    それか流水で。

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/01(月) 11:23:16 

    以前は濯ぎ一回タイプで溜め濯ぎ一回だったけど、加齢臭とか気になって調べたら「濯ぎが足りなくて洗剤と汚れが残ってしまいニオイの原因になることがある」という記事を読みそれからは二回にしてます。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/01(月) 11:23:42 

    粉洗剤は2回、液体で「一回OK」のは一回。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/01(月) 11:24:07 

    大人用のは2回。赤ちゃん用のは3回。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/01(月) 11:26:19 

    今日発売の、アタックZERO知ってる?

    比較動画みたけど、今までのより遥かに汚れが落ちるらしいよ。

    しかも、キャップ式もあるけど、
    液だれしないように、スプレーみたいにプッシュして容量をはかれるの。

    +9

    -8

  • 58. 匿名 2019/04/01(月) 11:28:29 

    すすぎ一回の洗剤で、すすぎ二回で洗っている。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/01(月) 11:32:01 

    >>3
    マイナス多いけど、ドラム式は異様な節水仕様だから、普通の洗濯機で2回濯ぎで十分でも、ドラム式はそうはいかないと思う。
    回数を多くするか、設定で水を多目にするとかしないと。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/01(月) 11:35:45 

    洗剤に書いてある濯ぎ回数って、足りないよね?
    今の洗濯機は節水タイプばかりで、その洗剤が想定してる水量は、もっと多いんだと思う。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/01(月) 11:36:35 

    全自動だから何も考えず電源ボタンとスタートボタンを押すだけ。何回とか意識すらしたことない。

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2019/04/01(月) 11:41:37 

    >>61
    私も
    ここ見てびっくり
    濯ぎの回数なんて気にしたことなかった
    洗濯機の標準コースボタン押すだけ
    どうやったら濯ぎの回数増やせるのかもわからないよ

    +11

    -7

  • 63. 匿名 2019/04/01(月) 11:51:40 

    一気に洗うので3回。
    見てるとすすぎは一回の時間が短いんだもん。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/01(月) 11:56:24 

    >>33
    服の生地も傷む

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/01(月) 11:57:57 

    衣類の匂いが気になるので3回濯いでます。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/01(月) 11:58:19 

    >>27
    ニド すすぎ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/01(月) 12:00:12 

    2回、注水すすぎも加えながらしてます
    始めの1回はお湯取りをしてぬるま湯ですすぎする
    すすぎ1回だと微かに洗剤は残ってしまうようなので。新しい洗濯機じゃないからハイテクな機能ないし。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/01(月) 12:04:55 

    うち、井戸水使ってる。すすぎ二回。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/01(月) 12:12:49 

    ためすすぎ、注水すすぎかで回数の内容も変わってくる

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/01(月) 12:13:18 

    一回でいいって書いてある洗剤使ってるけど二回してる

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/01(月) 12:19:32 

    肌に優しいという自然派の濃縮タイプのすすぎ1回というのを使ったことあるけど、タオルがくすんでくるのはしかたがないの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/01(月) 12:21:55 

    1回!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/01(月) 12:26:09 

    液体のすすぎ1回タイプの洗剤で、「すすぎはためすすぎ」でと明記してあるのがある。
    抵抗がある。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/01(月) 12:30:31 

    洗濯石けん
    洗濯石けんの液体
    を使っている人達のすすぎを知りたい

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/01(月) 12:35:33 

    ドラム式使ってる。
    すすぎは、常に注水3回やってる。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/01(月) 12:35:36 

    >>51
    スマホのせいにしちゃダメでしょ

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/01(月) 12:45:39 

    子供の肌が弱いということもあって、基本は柔軟剤なしですすぎ2回
    静電気が気になる季節は柔軟剤入れて、すすぎ3回にしている

    家電メーカーにいたので、すすぎ一回には抵抗ある

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/01(月) 12:46:17 

    >>74
    ミヨシの洗濯石鹸(液体)を使っています。
    縦型洗濯機で、2回すすいでいますよ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/01(月) 12:50:49 

    すすぎ2回の洗剤だけど標準コースで洗うとジャバーって水を出しながらすすすぐの(真ん中しか水当たってない)一回とためすすぎ一回で終わったあとすごく洗剤臭い。
    ためすすぎ2回にしたいけど安い洗濯機だから設定できなくて、洗濯終わったあともう一回すすぎからやり直さなきゃいけない。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/01(月) 12:58:28 

    洗剤にすすぎ1回でOKと書いてるから1回。オール水道水です。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/01(月) 13:06:38 

    タオルは粉洗剤のみなので2回。
    服はすすぎ1回でいい液体洗剤を作ってるけど、一回では柔軟剤の匂いがほぼなかったので結局1回。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/01(月) 13:06:50 

    3回。
    洗濯機の設定は注水2回だけど、落としきれてなくてまだ水が濁るのに気づいてたので、脱水途中でやり直してる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/01(月) 13:07:01 

    洗濯機におまかせしてる。2回みたい。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/01(月) 13:09:08 

    >>81
    間違えました。
    結局2回すすいでます。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/01(月) 13:25:58 

    今の洗剤はすすぎ一回でいいのが多いね
    うちは一回ですよ
    洗剤もそんなにたくさん入れないし子供達が部活でドロドロになった物は外の水道で一度洗ってる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/01(月) 14:05:05 

    すすぎ一回で部屋干しとかの人は気付いていないかもしれないけど生臭いよ。

    +10

    -6

  • 87. 匿名 2019/04/01(月) 14:12:10 

    >>74洗濯機にもよるんだよね
    以前日立縦型のときは注水2回でスッキリ
    今マジックドラムのやつは全然ダメ。3~4回でやっとって感じ。脱水も弱いし。
    ガンガン洗って濯いで脱水、なら、やっぱりモーターの日立か、元三洋のアクアがいいと思う

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/01(月) 14:54:54 

    緑の魔女ランドリーで2回してます。柔軟剤は背中やうなじにニキビができそうで使っていません。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/04/01(月) 15:26:39 

    >>1
    え?すすぎの回数はその洗濯洗剤よって違うし、説明文に書いてあるよね?
    2回のすすぎなのに1回だけしかしなかったら汚れや洗剤などがキレイにおちきれてなかったりしてニオイが出てしまったりするよ。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2019/04/01(月) 16:04:37 

    風呂の残り湯で洗いとすすぎ1回と真水すすぎ1回です。日立洗濯機。

    がるちゃんって残り湯使うの嫌うよね?
    二人暮らしだから残り湯そんなに汚れてないし
    湯上り直後に洗濯機回すから雑菌もわかない
    汚れ落ち良いし臭わない

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/04/01(月) 17:10:49 

    すすぎ1回の洗剤で最初は1回だったけど、ある時見たら泡が残ってることがあってそれからは2回するようになった。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/01(月) 18:31:08 

    洗濯機に任せてます

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/01(月) 19:57:16 

    注水すすぎの意味がいまいちよく分からない。
    自動コースだと勝手に注水すすぎになっていて、
    親にそれだと柔軟剤の意味がないって指摘されたんだけど・・。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/01(月) 21:02:16 

    すすぎはきちんとしたいので2回
    一回すすぎのみで、あと柔軟剤入れてたらきれいになった気がしないから

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/01(月) 21:45:47 

    スピードコースで二回
    洗濯機古いかも

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/01(月) 23:03:00 

    スピードコースですすぎ1回、注水なし。
    「すすぎ1回でオッケー!」って洗剤が発売された時、「え、いつも1回やけど?」と思った。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/01(月) 23:22:55 

    すすぎ1回でok!って洗剤に書いてあるけど
    気になるので「注水で2回」やってます。(試しに1回にして見たら匂いがキツかった。)
    斜めドラム式の洗濯機なのでそんなに大量の水を使ってる訳ではないと思うので。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/02(火) 01:35:58 

    ドラム、肌が弱いので節水機能はやめた。
    すすぎ3回

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/02(火) 01:37:40 

    一人暮らし始めたばかりの者です。アタックNEOを使っているのですが注水とすすぎ1回でいいのでしょうか?
    自分で調べたのですが注水が果たして必要なのか…。
    洗濯のすすぎは何回してますか?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/02(火) 02:38:02 

    二回。
    洗剤は一回オーケーのやつだけど。なんとなく笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/02(火) 21:03:46 

    >>14

    それなに

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/03(水) 06:09:29 

    すすぎ1回でOKの洗剤を長年使ってる。
    時短になるし、ローズ系の香りも良くて気に入ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード