ガールズちゃんねる

【日記】その後どうしますか?

46コメント2019/04/01(月) 23:38

  • 1. 匿名 2019/03/31(日) 22:58:48 

    捨てます?
    また、親や家族の日記を死後に見つけた場合どうしますか?
    私は親しい人の秘密は知りたくないです。

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2019/03/31(日) 23:00:07 

    捨てた
    辛かった時期の日記を読んだら、忘れてた辛いことを思い出して再び凹んだから。
    それ以来、日記を書くのもやめた。

    +56

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/31(日) 23:00:49 

    絶対見ちゃうでしょ

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/31(日) 23:00:54 

    この前引っ越して、旦那と付き合ってた頃の日記が出てきて、読んでてオエー鳥になった。
    若いって素晴らしい。

    +70

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/31(日) 23:01:22 

    【日記】その後どうしますか?

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/31(日) 23:01:25 

    見返すことはないと思うけど一応思い出として取ってあります

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2019/03/31(日) 23:02:23 

    ダンボールに詰めて閉まっておく。
    引越しの時に5年ぶりにひとりでみて大爆笑した笑

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2019/03/31(日) 23:02:40 

    >>3
    私と全く同じ。
    嫌な事書いてストレスを逃すつもりがせっかく忘れてた記憶がぶわっと蘇って焼きついちゃった…。

    日記は捨てて、それ以来書いてません

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/31(日) 23:03:07 

    流石にガキ使の実況立たないか。

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/31(日) 23:03:15 

    【日記】その後どうしますか?

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/31(日) 23:03:28 

    田んぼで燃やした(田舎)

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/31(日) 23:04:12 

    あー!実家の押入れの段ボールに入ってると思う!
    見られたら恥ずかしいから処分したい‼︎

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/31(日) 23:04:21 

    大学4年のとき闘病日記つけてたら親に捨てられてたんだけど
    (^_^;)
    就職で引越のとき荷物に無くて親に聞いたら明らかに知っててとぼけた反応されて、
    まあ闘病が辛くて内容がかなりしんどい内容だったから見るに耐えずに親が捨てたのかもしれない…
    まあ見返しても毒になるだけだったかもしれないからいいんだけどさ、私も思い出したくないし

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/31(日) 23:04:35 

    紙のものは無いけど、ミクシーが残ってるはず
    もうログインアカウントもパスワードも分からなくなっちゃってどうしようもない

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/31(日) 23:04:49 

    仕事日記しか書いてないから恥ずかい事はないはず!

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/31(日) 23:04:50 

    中学の頃友達と交換日記、捨てていいものか悩んでた。数年ぶりに友達に会ってその話になったら、あーやってたやってた!捨てちゃったけどね!って軽く言われた…

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/31(日) 23:05:07 

    >>11
    それはニッキね(^.^)

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/31(日) 23:05:18 

    大きい地震きた時に捨てた
    こんなの人に見られてしねないと思って

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/31(日) 23:05:28 

    10代の頃のを見られたらいろいろ恥ずかしすぎる~!それはすでにほとんど処分しました。
    残ってるのはここ20年くらいのもので、見られて困るほどのことはあまり書いてないです。
    心情を吐露したものではなく、何年何月何日に何があった的な覚書として見返すためのもの。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/31(日) 23:08:11 

    >>11

    ヒガシがかっこよすぎたのとカッちゃんのかわいさで目立たなかったけどニッキってキレイな顔してたんだね

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/31(日) 23:08:23 

    ムカついた事も書いてるけど、買ったものや、病院の健診とかも書いてるからたまに見ることあるので捨てられないなー
    (ガン健診何月にいったっけーみたいな)

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/31(日) 23:09:49 

    トピ画変えてほしい!

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/31(日) 23:10:21 

    >>21
    最後がJAYWALKになってますよw

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/31(日) 23:12:00 

    私の高校時代の本音日記を親に隠されました!
    コソコソ夜中に読んでるの知ってたから、途中からめっちゃ親のダメなところとか書いたら隠された。笑
    親の日記帳見つけても私は絶対に見ないです。
    それがモラルだと思います。

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/31(日) 23:18:08 

    5年日記を活用
    何年何月何日に誰それが入院した事故った手術したみたいな記録メインだから、記録メモ兼用日記として残してる
    本音を書くのは恥ずかしいので心情を吐露する書き方は苦手

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/31(日) 23:20:10 

    昔、手帳兼日記として書いてたけど、年数経つごとに増える一方だからキッパリやめて、今はアプリで日記付けてます。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/31(日) 23:21:19 

    【日記】その後どうしますか?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/31(日) 23:23:43 

    育児日記をつけてる
    読み返してほのぼのする
    基本的に愚痴は書かないようにしている
    将来娘が見るかもしれないから

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/31(日) 23:23:54 

    日記というか本音を書き出して気持ちの整理することはあるけど絶対に他人に見られたくないなー
    でも結構いいこと書いてる時もあるから捨てたくもない

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/31(日) 23:25:07 

    誰かに見せる前提で書くと上っ面な感じになっちゃうし、本音とは区別したいところ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/31(日) 23:25:28 

    なんでトピ画こいつばっかなの??

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/31(日) 23:26:05 

    数年前のストレスMAXの時に書いた私の日記が面白かったので、旦那に読み聞かせた。2人で爆笑した。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2019/03/31(日) 23:27:49 

    6のやつなんだっけ⁉️思い出せない~ググっても変な漫画でてくるし😭

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/31(日) 23:27:54 

    私30半ばで、この前たまたま実家に帰ったんだけど…
    そういえば、押し入れに3箱くらいあんたの字で『開けるな!』と書いてある箱があったからそろそろ片付けてね~ と言われ開けてみたら!!
    小中校の頃に書いていた、日記と小説が大量に(゜ロ゜)
    若者のパワーに圧倒されたし、黒歴史のものばかり(>_<)
    二日かけてシュレッダーで抹殺したよ。
    恐ろしかった。
    あれを親に見られてたらヤバい。


    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/31(日) 23:31:32 

    >>2なにこれ!凄いブサイク!
    マット様?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/31(日) 23:31:36 

    故人の日記、しばらくそのままにしておくかな・・・

    20年くらいかいてて30冊以上になってて奥底にしまってある・・・
    今も書いてます(゜-゜;)

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/31(日) 23:35:38 

    中学〜19歳までのまだある
    たまに読み返して1人で黄昏たり笑ってるけどずっと置いとくのもなーとでも捨てる決心もまだつかない…

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/31(日) 23:47:57 

    トピ画なぜ愛弥?(渡辺美奈代の長男)

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/01(月) 00:32:25 

    私は三年かける日記(1ページに三年分の日記を書くスペースがあって、例えば2019年の4/1に書いたら翌年の2020年の4/1に同じページに書く)を買って、それを私が三年使うのではなく自分の子供に書いてもらおうかなと思ってるのでずっととってあります

    子供がその日記見て「私が高校生の時に自分の母はこんなことをしてたんだ」っていう反応を見たくてうずうずしてます

    もちろん強制させるつもりはないので私だけで終わるかもしれないですけどね


    +3

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/01(月) 01:03:11 

    学生時代、1年近く続けた日記は捨てちゃったな。
    思考回路がおかしすぎて見ていられない。
    いっそ記憶からも抹消したいのに、うっすら覚えてるから厄介。

    偽名でやってるアメブロは、つい最近学生時代の記事全部消しました。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/01(月) 01:47:49 

    昔からちょこちょこ書いてたけど、5年日記書く様になってから良く読み返す様になった。
    「○年前はこんな事してたのか。あれからもう○年か」と読んでる内に、凹む事があってもまた数年後には好転してるかもと思える様になった。
    死ぬ時はどうするだろ?
    多分捨てたりはしないかな。
    でも残しても意味無いから、一緒に燃やしてくれたら良いかな。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/01(月) 05:11:26 

    >>27
    アプリだとスマホ本体の要領がいっぱいになっていかない?私もアプリの日記始めたいけど容量が気になる。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/01(月) 06:14:25 

    通勤電車の中で読み返す。珍しい読み物と化す。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/01(月) 13:09:25 

    トピ画、『笑うせぇるすまん』かと思った。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/01(月) 23:38:32 

    最近かき始めたんだけど、確かに自分が死んで誰かに読まれたら困るから鍵付きにすればよかった。
    鍵付きって通販じゃないとなかなか売られてないよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード