-
1. 匿名 2019/03/31(日) 18:31:54
4歳の娘がいます。
誕生日や義実家両親や、私の実家の両親、からおもちゃを買ってもらったり遊びに行った先でガチャだったり小さい物を買って貰ったり、食玩だったりハッピーセットだったりでだんだん小物も溜まってきました。
プリキュアの変身コンパクトとか箱物の大きいおもちゃは使い終わったら箱にしまって片付ける事にしてるのですが小さい物がそろそろ溢れそうで、、、
あとは幼稚園で作ってきた物とかもどうしようか悩んでいます。
ある程度溜まったら処分しますか?+27
-3
-
2. 匿名 2019/03/31(日) 18:33:06
親戚の子にあげるか捨てる+43
-2
-
3. 匿名 2019/03/31(日) 18:33:23
ハッピーセットなら回収BOXないっけ?+87
-4
-
4. 匿名 2019/03/31(日) 18:33:27
そっと隠す。しばらくして「あれ、どこいった?」って聞かれなかったら捨てる。
をくりかえす。+147
-2
-
5. 匿名 2019/03/31(日) 18:34:17
+41
-3
-
6. 匿名 2019/03/31(日) 18:34:18
おまけでもらった小物系は飽きちゃうの早いから処分する。
+85
-1
-
7. 匿名 2019/03/31(日) 18:34:38
ジモティーとかで、まとめて0円出品!+9
-1
-
8. 匿名 2019/03/31(日) 18:34:50
うちも4歳。
ガチャやハッピーセットは遊んでないな、と思ったら
隠しておいて、言われたら出す、半年間気がつかなかったらいらないものだと思って処分してます。+80
-2
-
9. 匿名 2019/03/31(日) 18:34:54
あんまり売れないのを覚悟でメルカリ
近所の小さい子や、友達のお子さんにあげる。+16
-0
-
10. 匿名 2019/03/31(日) 18:34:59
大掃除の時に要るもの、要らないものを分けてもらって捨てたり、綺麗なものはオモチャ交換会?みたいな地域イベントにだしたりしてる。作品は立体は写真撮って破棄してます。+7
-0
-
11. 匿名 2019/03/31(日) 18:35:09
売れそうなのはメルカリで売る+24
-1
-
12. 匿名 2019/03/31(日) 18:35:20
+4
-5
-
13. 匿名 2019/03/31(日) 18:35:22
うちは転勤族だから引っ越しのたびに処分した
+12
-0
-
14. 匿名 2019/03/31(日) 18:35:57
捨てないと収納出来なくなるよ。
上手く出来たものとかは撮影してる。
賞状と盾、トロフィーなんかもすごく嵩張る。+48
-0
-
15. 匿名 2019/03/31(日) 18:36:15
放っておくとたまってくるので、定期的に売れそうな物はリサイクルショップに売りに行ったり、使わない物は思いきって捨てています。
この間マクドナルドに行って知ったんですが、使わなくなったハッピーセットのおもちゃを回収する箱が置いてありました。
そういうとこに持って行ってもいいと思います。+41
-0
-
16. 匿名 2019/03/31(日) 18:40:02
何も言わずちょくちょく捨ててる。
セットの玩具とか景品とかほぼほぼ捨ててる。
大きい物は事前に聞くけど、大体捨てても気づかない。+37
-3
-
17. 匿名 2019/03/31(日) 18:43:13
私のオモチャとは別に置いてるよ+4
-6
-
18. 匿名 2019/03/31(日) 18:43:49
小さな小物は大掃除の時にいるか聞いて入らなければ捨てる。
幼稚園の作品は絵画は置いてますが、小学校になってから立体物は2~3個だけ残してあとは写真撮ってから捨ててます。
+3
-0
-
19. 匿名 2019/03/31(日) 18:44:02
>>5
紗里ちゃんのママだね。
金持ちだから 子供のおもちゃの保管部屋とかありそうだね。+1
-5
-
20. 匿名 2019/03/31(日) 18:44:12
19時のニュース~
おね~がい~
ぼ~くたちの仲を~+10
-1
-
21. 匿名 2019/03/31(日) 18:47:04
>>20
無い物ね~だり~+4
-0
-
22. 匿名 2019/03/31(日) 18:49:17
遊ばなくなったけど状態がいいものは卒園した幼稚園に寄付してる。+10
-0
-
23. 匿名 2019/03/31(日) 18:51:18
小学校卒業を機にこないだどうしても残したいもの以外捨てたけど、ゴミ袋5個分くらいになった。
リカちゃんの家とかシルバニアの家とかでかいものは困ったけど、袋に入ればOKらしいので分解して無理やり詰め込みました。+18
-0
-
24. 匿名 2019/03/31(日) 18:55:07
私が幼稚園のころに買ってもらったこのドンジャラ、月1ペースで家族でやってる。なので子どものおもちゃが増えてきても「お母さんだって取っておいてるから私のも捨てないで」と言われてしまう。+36
-0
-
25. 匿名 2019/03/31(日) 18:57:18
家は一つ買ったら一つ捨てるようにしてます。
物も増えないし、子供も捨てるのが嫌だから欲しいと言わないのでおススメです!+8
-1
-
26. 匿名 2019/03/31(日) 19:07:59
トイ・ストーリー観てからは出雲大社のお焚き上げに出してる坊さんも儲かるし一石二鳥+4
-1
-
27. 匿名 2019/03/31(日) 19:19:14
>>4
なるほど笑笑+2
-0
-
28. 匿名 2019/03/31(日) 19:24:51
>>22
これ結構喜ばれるよね。
幼稚園とかだとおもちゃの消耗激しいし。
私も「邪魔なら持ち帰りますので良かったらもらってください」って言って卒園後に子供といっしょに持っていったらすごく喜んでもらえたし、子供自身も自分のおもちゃが役立って嬉しそうだった。
+15
-0
-
29. 匿名 2019/03/31(日) 19:35:29
新品同様なら良いけど、遊び倒したおもちゃのお下がりとか迷惑だからやめた方が良いよ。
上の方に親戚に回せとか言ってる人居てびっくりだわ。今の時代おもちゃくらい安く買えるんだから。+17
-3
-
30. 匿名 2019/03/31(日) 19:37:34
ハッピーセットの回収BOXは常設じゃなくて、期間限定なんだよね
今回は5月頃までだっけ
ゴールデンウィークも長いし、こっそり持って行ける期間が短いわ
+10
-0
-
31. 匿名 2019/03/31(日) 19:39:47
>>26
ぬいぐるみとかお人形だけの話ではないの?+4
-0
-
32. 匿名 2019/03/31(日) 19:50:21
>>19
-押す人はdeepclear知らないんだね+2
-0
-
33. 匿名 2019/03/31(日) 20:03:26
イチイチ聞かなくても捨てるかあげるか売るでしょ。+2
-3
-
34. 匿名 2019/03/31(日) 20:11:48
>>26
出雲大社はおもちゃお焚き上げするの?ぬいぐるみのみ?最近は御札や熊手など神社で受けたもの以外はお断りしてるとこ多いけど。
ちなみに坊主はお寺で、出雲大社は神社だから神主。+0
-0
-
35. 匿名 2019/03/31(日) 20:19:26
シルバニアファミリー系と
ぽぽちゃん関連は捨てていない。
シルバニアファミリーは私の時の分
もある。娘達は既に成人。+6
-0
-
36. 匿名 2019/03/31(日) 20:51:00
電池系のおもちゃは場所とる割にはすぐ壊れたり飽きが早かったり、壊れても何となく捨てにくいのだけど、みんなどのくらいの数もってますか?+4
-0
-
37. 匿名 2019/03/31(日) 20:57:31
人に譲る。
でも
自分が思い入れがあるやつはとっている。
シルバニアとジェニーなどのファションドールのお洋服に小物、大事にしまってます。
子供でなく私が好きだからです。
あと
マザーガーデンの木のおままごとも。あれは高額だし、実は子供でなく私が欲しかったからです。
リーメントの食玩も棄てられない。
+7
-1
-
38. 匿名 2019/03/31(日) 21:19:56
トイストーリー見ちゃうとおもちゃ捨てるの
心痛いんだよね。うちはまだ2歳だからそんなにまだ無いけどそのうち溢れてくるだろうな。困ったな。+8
-0
-
39. 匿名 2019/03/31(日) 22:48:38
子供のアンパンマンのおままごと系のおもちゃとかって、何ゴミとして出してますか?例えば上からボール入れるとクルクルまわってしたからゴトンとでてくるプラスチック系のおもちゃとか。
星型の型には星の形⭐️をはめるおもちゃとか。
市役所のサイトみてもイマイチわからくて、捨てるのもめんどくさいなーと思ってます+1
-0
-
40. 匿名 2019/03/31(日) 22:57:21
>>34
>>31
ごめんなんかイライラしてたから反射的に適当な話作っちゃった😀+0
-9
-
41. 匿名 2019/04/01(月) 00:00:07
ブックオフで売ったなー
あんまお金にならないけど、引き取ってくれてるだけ、ましって考えるとgood+3
-0
-
42. 匿名 2019/04/01(月) 10:54:30
ハッピーセットやガチャのは月に一度の不燃ゴミの日に捨ててる。+0
-0
-
43. 匿名 2019/04/01(月) 10:56:31
>>39
これは自治体によって違うからここで聞いてもショーがない。
ちなみに
前に住んでたとこでは燃えるゴミだが、今住んでるところでは燃えないゴミ扱いだと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する