-
1. 匿名 2019/03/31(日) 12:33:39
コーヒー無料券、前髪カット無料、入場料無料など、キャンペーンやサービスで0円でできることってたくさんありますが、0円だけでお店に出ることはできますか?
私は、自分が貯めたポイントで無料になった場合は気にならないのですか
そうでない場合は申し訳ない気がして、本当は前髪カットだけでいいのにトリートメントをしたり、必要でないものをプラスしてお金を払ってしまいます。
みなさんは、0円でお店を出ることできますか?
また、お店側の人がいれば0円でお店を出るのは、普通なのか非常識なのかも教えて欲しいです!+103
-4
-
2. 匿名 2019/03/31(日) 12:34:20
全然できる+133
-83
-
3. 匿名 2019/03/31(日) 12:34:35
申し訳ないというか
それできないところの方が多くない?
クーポンのみのご利用できませんとか+295
-2
-
4. 匿名 2019/03/31(日) 12:35:03
前髪カット無料でそれだけでは行かない。
カラーのついでに前髪カットしてもらうとか。
お店側もそういう気持ちでそのサービスを提供してると思うよ。+212
-0
-
5. 匿名 2019/03/31(日) 12:35:08
なんか一緒に買っちゃう+88
-2
-
6. 匿名 2019/03/31(日) 12:35:17
0円で釣って来させて
必要でないのもを買わせる作戦だから
余計なもの買うのが普通だと思う。+195
-10
-
7. 匿名 2019/03/31(日) 12:35:27
私は出来ない。
コンビニも物買わずにトイレ借りるのとか無理。+192
-22
-
8. 匿名 2019/03/31(日) 12:35:30
私にはそんな勇気ないなぁ+61
-2
-
9. 匿名 2019/03/31(日) 12:35:37
タダで帰れない心理を利用したサービスですから
その時はゼロ円でもまた来てくれたらそれでいいのです+125
-3
-
10. 匿名 2019/03/31(日) 12:35:49
店によるかな
昔はできなかったけど、今なら普通にできる+13
-8
-
11. 匿名 2019/03/31(日) 12:35:58
無理無理
無料クーポンのこれだけくれとかレジで言うの
乞食っぽくて恥ずかしい+141
-15
-
12. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:01
>>1
>>本当は前髪カットだけでいいのにトリートメントをしたり、必要でないものをプラスしてお金を払ってしまいます。
それを狙ってるんだよね店は。
あと2回目に繋げる目的もあるし。+71
-1
-
13. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:01
私はできない。
普通のスーパーでも1個2個の低額の買い物だと
気が引ける。
最近はセルフレジが多くなったのでいいけどね。+19
-16
-
14. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:13
無理!+11
-2
-
15. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:17
>>1
>本当は前髪カットだけでいいのにトリートメントをしたり、必要でないものをプラスしてお金を払ってしまいます。
思うつぼじゃん!+73
-6
-
16. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:30
気にせず利用します!
実はそういうのって気にしてるの自分だけだったりするかも。正直者が損をするというか...+19
-20
-
17. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:36
立ち読みしてる人とかはどうなる?+11
-1
-
18. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:37
基本見栄っ張りだからなし!+25
-0
-
19. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:42
私も気が引けて無理。
でも旦那や娘は、その為に来たんだから当然だ。と、全然平気です。
どちらも間違いじゃないと思います。+60
-3
-
20. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:57
余裕で出来るよ
トイレだけして帰るし+12
-23
-
21. 匿名 2019/03/31(日) 12:37:20
ラーメン屋でポイント貯めると一杯無料ってやつやってるけど、無料に餃子とか足してる+25
-1
-
22. 匿名 2019/03/31(日) 12:37:39
+37
-2
-
23. 匿名 2019/03/31(日) 12:37:44
うーん、無理。
通販ならできる。+17
-1
-
24. 匿名 2019/03/31(日) 12:37:48
>>7
コンビニ店員だけどトイレだけしに来る人なんて1日に何十人もいるから全く気にならないよ。
あいつトイレだけに来やがってなんて言ってる人は本当にいない。店長は分からないけど+81
-10
-
25. 匿名 2019/03/31(日) 12:38:09
前髪無料カットの場合は、前髪カット目当てで行ってトリートメントとかでお金使うってより…
カラーやパーマで行ったついでに前髪無料カットしてもらう。
だから前髪無料カット目当てではなく、ついでに無料カットって感じだな。+7
-1
-
26. 匿名 2019/03/31(日) 12:38:24
例えば美術館の入場無料券ならありがたく使う。
+64
-0
-
27. 匿名 2019/03/31(日) 12:38:57
本当に無料ならやってみたいけど、大抵何したら0円とか条件付きじゃない?
行くだけ行って0円の物だけ貰って帰ることができる店なんてある???+2
-1
-
28. 匿名 2019/03/31(日) 12:39:33
コンビニのコーヒー無料券持ってたら、スイーツとか買うかな+50
-1
-
29. 匿名 2019/03/31(日) 12:39:48
できる
それで良かったらまた行くし、悪かったら行かない。+8
-2
-
30. 匿名 2019/03/31(日) 12:41:09
職場の隣のマックで、コーヒー無料期間よく貰ってた。普段ちゃんとお金出して利用してるし全然気にならないよ。+28
-8
-
31. 匿名 2019/03/31(日) 12:41:41
>>24
店員さんは気にしてないだろうと思ってても自分での中の勝手な礼儀というかマナーとして何かある
どうせのちのちに必死な物とか買うし損でもないし。て感じ+34
-1
-
32. 匿名 2019/03/31(日) 12:42:16
コンビニのスピードくじの当たったやつ後で交換に行く時、ついでに何か買ってしまう+20
-1
-
33. 匿名 2019/03/31(日) 12:42:35
ただ券持ってるってのは普段使ってる証拠だからいいっしょ+8
-1
-
34. 匿名 2019/03/31(日) 12:43:26
私もそう。
コンビニでトイレだけ借りて出るのも無理。
でも友達は別に気にしないって人多いし、気にしすぎじゃない?と言われる。
ここ見てると同じ考えの人いて安心するわー。+27
-2
-
35. 匿名 2019/03/31(日) 12:45:45
買いたいものが在庫切れだったから何も買わずに出たことならあるよ+12
-3
-
36. 匿名 2019/03/31(日) 12:47:24
デパートとかだとトイレ使うの何とも思わないけど、コンビニだと申し訳ないってなるの何でだろう?+41
-1
-
37. 匿名 2019/03/31(日) 12:47:29
私も、サービスだけでお店を出るのはなんとなく気が引けるな。でもたとえばだけど、優待券とかチケットみたいなのがあって、それをレジでお会計時に渡す。みたいなのだったら大丈夫な気もする。
個人的には、レジをスルーする行動が一番抵抗あるんだと思う。
って、主さんの質問の意図とはちょっと違うね、ごめん。+5
-0
-
38. 匿名 2019/03/31(日) 12:48:18
お店側がクーポンのみで来てほしくないなら「クーポンのみのご利用はできません」って書いてあるはずだから、そうじゃなければ私は普通にできるよ。
一応最初に「今日は○○だけなんですけどいいですか?」とか聞くけど。
それで接客とか施術、飲食物などであれば味が良ければ、通常料金でもまた利用させていただくし。
でも私も若い頃は主みたいな感じで、クーポンあるとはいえタダで利用させてもらうのは気が引けてできなかった。
服屋とかでも、試着させてもらったりアドバイスとかしてもらうと、もう買わなきゃいけない気になって買ったりしてたし(^^;+11
-6
-
39. 匿名 2019/03/31(日) 12:48:41
>>24
逆になにか買われると仕事が増えるから別に買わなくていいなんて意識が薄いパートもいるよね。
でも経営者にしたら、ボランティアじゃないし場所代水道代にすこしでも反映させたいだろうからなにか買うよ。+11
-2
-
40. 匿名 2019/03/31(日) 12:48:56
無料券は使ったときに会計上は売上になってるからお店としてはお金払うお客と変わらないんだよ。代金をお客が払うか無料券発行者が払うかの違いで。+3
-6
-
41. 匿名 2019/03/31(日) 12:49:06
コンビニは逆にレジがややこしそうなので何も買わない。美容院なら別のメニューもお願いするかな+1
-2
-
42. 匿名 2019/03/31(日) 12:49:40
>>36
確かに!+2
-0
-
43. 匿名 2019/03/31(日) 12:50:12
試食とかでも食べたら買わないといけない気がしてしまう…
だから食べなくなった+11
-2
-
44. 匿名 2019/03/31(日) 12:50:33
クーポン無料券は「他に何か買わないと申し訳ない」と思って結局他のも買っていくの狙ってるからね笑 魂胆どおりかも。+13
-0
-
45. 匿名 2019/03/31(日) 12:50:46
店側の思うつぼなんて悔しいから意地でも一銭も出さない人っているよね
私は無理だわー+8
-5
-
46. 匿名 2019/03/31(日) 12:52:09
>>43
わかる
試食だけして去るの気がひける
特にお店の人が試食持って立ってる時+6
-1
-
47. 匿名 2019/03/31(日) 12:52:39
>>36
だってデパートは
高いから笑
ちょっとトイレでは買えないものが多い
コンビニなら、買える
+3
-6
-
48. 匿名 2019/03/31(日) 12:52:57
マックのコーヒー無料クーポンはコーヒーだけ貰って飲んだよ。別にお腹空いてなかったし。+7
-4
-
49. 匿名 2019/03/31(日) 12:54:25
>>30
コーヒーだけもらって帰るの?
すごい
普段買ってても無理…+15
-9
-
50. 匿名 2019/03/31(日) 12:55:50
ヤマザキ春のパン祭りの景品引き換えだけは気にしないで引き換えて帰れる。+6
-0
-
51. 匿名 2019/03/31(日) 12:57:06
マックとかコンビニなら無料クーポン券だけでも全然使える
ファミレスだと無料のものの他に何か頼んだりするかな+5
-0
-
52. 匿名 2019/03/31(日) 12:57:55
>>15
思うつぼって…貧乏くさいなぁ
プラスしてくれる良いお客さんじゃん+9
-5
-
53. 匿名 2019/03/31(日) 13:00:26
クーポン使う時点で貧乏くさいのにそんなこと気になる?
店がクーポンだけ仕様するのを認めてるんだったら別にいいと思う+13
-2
-
54. 匿名 2019/03/31(日) 13:00:40
え、、前髪カットだけで店寄ってた…
会社近くだから気軽に来てくださいって言ってたし…
あれは実は迷惑だったのかな
もう前髪カットだけでは行かないようにします+4
-6
-
55. 匿名 2019/03/31(日) 13:00:51
セブンのセルフコーヒーの場所に置いてあるガムシロとミルクをごっそり持ち去った同僚がいてドン引きした。
コーヒーどころか商品何も買ってないのに。+18
-0
-
56. 匿名 2019/03/31(日) 13:01:39
マックでコーヒー無料の週、お腹いっぱいの時は他に何も買いません。
朝、コーヒーだけ飲みたくてマック行くこと多いので。
たまにフィッシュバーガーやパンケーキ、ハッシュポテト食べるけど、好きなのはチーズバーガーやビッグマックなんだよね。
コンビニでトイレは今までに一度だけだった。
その時は何か買いました。
トイレットペーパーや水道代とか考えると。+2
-4
-
57. 匿名 2019/03/31(日) 13:02:25
他にも買うつもりだったけど、結局貯まったポイントで支払って0円で出た。すみませ~んみたいに恐縮しておいた。+2
-0
-
58. 匿名 2019/03/31(日) 13:03:30
>>54
無料でしてもらってたの?
気付けて良かったね+3
-9
-
59. 匿名 2019/03/31(日) 13:05:00
前店してたとき、店においてあった、チラシのうちの店のクーポン券を切り取って使っていった人には呆れたわ。+1
-11
-
60. 匿名 2019/03/31(日) 13:05:09
トイレのついでにコンビニでなんか買うの、
店員からしたらめんどいからやめてくれみたいなツイッターの投稿あったよね
確かにレジ混んでる時だったら、そそくさとトイレだけで店出るけど+2
-7
-
61. 匿名 2019/03/31(日) 13:07:47
>>58
行ってました…。
でも会社が近いって事を話すとうち前髪カット無料なんでのびてきたらすぐ寄ってくださいって本当に言ってたから本気にしてました。
転職したからもうそこ行ってないけど。
本気にするから言わないで欲しかった…
メニュー頼んだら前髪カット無料っていうルールにしてほしい。+3
-7
-
62. 匿名 2019/03/31(日) 13:08:35
コンビニとかスーパーのトイレ借りたらコーヒーかお茶かお菓子買うし、○○無料券なら何か頼む。ドーナツ一個無料としたらコーヒー頼む。コーヒー無料なら食べるもの頼む。
図々しいの嫌い。+9
-8
-
63. 匿名 2019/03/31(日) 13:10:11
前髪無料はカットのメンテナンスみたいなものかもよ。カットのお金に前髪無料も仕込まれてるのかも。だから行けばいいよ。
+5
-1
-
64. 匿名 2019/03/31(日) 13:10:26
>>25
同意。なんか申し訳ないから…とか言うより、単純にコーヒー無料とか前髪カット無料とかのためだけにわざわざお店に行くのが面倒くさい。
外食するときとか、美容院行きたいときとかに「無料券あるからここ行こ~」って選択の決め手になることはあるけど、はなからそれだけを目当てに行こうという気になることが、そもそもない。+11
-1
-
65. 匿名 2019/03/31(日) 13:11:56
コンビニがトイレ貸したり公共料金支払えるのは、その先の買い物目論んでかと思うから私は何か買います+7
-2
-
66. 匿名 2019/03/31(日) 13:13:07
クーポンありきで生活していたら本当に食べたいもの、本当に欲しいもの、本当にしたいことがてに入らない時間の無駄だからな。+3
-0
-
67. 匿名 2019/03/31(日) 13:19:48
auの三太郎クーポンは、クーポン分だけタダで貰った。
ダイソーとユニクロ。
(ミスドは追加料金払って高いドーナツにした)
auが各企業に払ってるだろうから、遠慮なく。
私は長年auに多額の料金支払ってる。
長期ユーザーより乗り換えユーザーの方が得っておかしい!と思いながらもずっと我慢してた。
このくらいの還元じゃ、まだまだ足りないくらい。+20
-1
-
68. 匿名 2019/03/31(日) 13:23:44
>>57
そこは別に恐縮しなくていいんじゃない?
ポイントが貯まってたってことは、それ以前に何度かそこで買い物してたってことでしょ?+12
-0
-
69. 匿名 2019/03/31(日) 13:27:33
前髪カットは500円でも行くのためらう+4
-0
-
70. 匿名 2019/03/31(日) 13:32:42
美容院の前髪カットは、いつもその美容院のその美容師さんって決めてるから、次いつくらいに来ればいいのかの確認も兼ねてるし、ほんとに前髪カットでしか行かないけど、継続して通ってるから成り立ってるよね。コンビニのトイレとかは、使ったあとおにぎりとか飲み物とか買うなあ…タダ使いはできないです。+1
-1
-
71. 匿名 2019/03/31(日) 13:34:56
トピずれかもだけど、買おう!と思ってスーパーとか服屋さんとか入って、結局めぼしいものがなくて買わずに退店、ってことがたまにある。冷やかしみたいになっちゃってうわわわわ…みたいな。+1
-1
-
72. 匿名 2019/03/31(日) 13:36:21
マックの朝コーヒー無料は通勤途中にドライブスルーでもらいに行ったことある+2
-2
-
73. 匿名 2019/03/31(日) 13:36:49
無料でして貰うのも程度によるんじゃないですか?
例えば無料コーヒーを注文して大勢で長居するとか、普段行かない美容室に前髪だけ無料でして貰うとか。それはあまりにお店が気の毒。
無料コーヒーなら、テイクアウトにするとか長居しない、
前髪カットなら普段よく行くお店ならやってもらうとか、他にメニュー頼むとか、次回行くとか、気を使えば問題ないと思います。+4
-0
-
74. 匿名 2019/03/31(日) 13:52:55
>>31
必死な物??
必須の物、の間違い?+4
-1
-
75. 匿名 2019/03/31(日) 13:57:16
トイレだけ借りるの無理なのが良く分からん+1
-1
-
76. 匿名 2019/03/31(日) 14:11:17
常習化されたら店員の間から「また来たよトイレ野郎」ってアダ名が付く+10
-1
-
77. 匿名 2019/03/31(日) 14:13:15
auプレミアムでシュークリームやドリンクが当たったら無料のみで頂くよ
スマホ代に入ってると思うから
笑顔で『ありがとう』と行って退店する
+12
-0
-
78. 匿名 2019/03/31(日) 14:17:48
自分のノルマとか関係ないレジ係とかなら
無料だけでも気にならないよ
+3
-0
-
79. 匿名 2019/03/31(日) 14:18:06
ファミマの無料券が何枚もあって、それだけ貰いに行ったし、ポイントも付けてくれる。
店員はアルバイトみたいだし、損得知らないはず。それが当然のサービスなら堂々と使えば良いし、そのときの接客でまた来ようと思わせるのが商売人だと思う。+6
-2
-
80. 匿名 2019/03/31(日) 14:24:59
>>59
新聞折り込みのコンビニのチラシの値引き券を使ったら、店員さんがまたどうぞってまたくれたよ。
店においてあるなら使って良いでしょ。あなたのような偏屈な店員は、店も迷惑だと思う。+12
-0
-
81. 匿名 2019/03/31(日) 14:29:24
>>50
ヤマザキの奇祭ねw+1
-0
-
82. 匿名 2019/03/31(日) 14:46:59
無料券を使うことは別に抵抗ないんだけど(無料券だけしか利用しないってことはないが)、アイスの当たり棒を出すときはちょっと恥ずかしいような気持ちになる…w+0
-1
-
83. 匿名 2019/03/31(日) 14:49:00
>>81
ちょっとマイナー過ぎない?笑
しかも読んだけど全然面白くなかった+1
-1
-
84. 匿名 2019/03/31(日) 14:49:08
お上品が多いガル民は無料配布に並ぶのを嫌うよね。
他のトピで乞食連呼してたよ。
本人の自由なのにね。+7
-0
-
85. 匿名 2019/03/31(日) 14:53:59
なんと言われようと0円でお店を出ることはできないので何か買う、または利用する。+3
-1
-
86. 匿名 2019/03/31(日) 15:21:04
タダより高い物はないを実感してからは、そういう物には一切手を出さない
大体、結果高くつくんだよね
自信持って普通にサービス提供してるところの方が質がいい
+7
-0
-
87. 匿名 2019/03/31(日) 15:36:24
自分は申し訳なくてできないから他人もするなって感じだね。このトピで良くわかった
「無料」と言って提供された物をありがたく使う人を否定するのは違うと思う。自分ができないからって+4
-0
-
88. 匿名 2019/03/31(日) 15:39:33
今はメルカリのおかげで・・・
ファミマのみなさんごめんなさい!いつもありがとう!+0
-0
-
89. 匿名 2019/03/31(日) 16:13:19
できないからそういうサービスしてるお店には最初から行かない+1
-0
-
90. 匿名 2019/03/31(日) 16:19:44
ローソンのポン活してるけど、ポン活は一応ポイントとは言えお金払ってるから
ポン活商品しか交換しなくても別に恥ずかしくないよ。多い人だと何十枚も
出したりするらしいけど、地味に1回2枚とかだしw安く買えて助かってるよ。+2
-0
-
91. 匿名 2019/03/31(日) 16:29:12
普段は無料のものだけなんてなんか大人として恥ずかしさもあってしないけど すっごい疲れてて何でもどーでもいいときは無料だけもらって帰れる。自分の気持ち次第でどっちもする。+0
-0
-
92. 匿名 2019/03/31(日) 16:36:02
コンビニ勤務です
トイレだけ借りて何も買わずは何とも思わないけど、焼き鳥1本無料クーポンで焼き鳥だけ貰いに来る人の事は、うわぁ勇気あるなと思ってます+4
-9
-
93. 匿名 2019/03/31(日) 16:41:33
auとかソフトバンクのただで何か貰える系は苦手です。真冬にサーティワンのアイス貰える日があって、寒いのに皆さん外でアイス食べててそこまでしなくてもと思いました。三太郎の日?とか行かないと損な感じになるのかな。私は格安会社なので関係ないですが。+2
-1
-
94. 匿名 2019/03/31(日) 17:21:44
いつも行くお店で結構ポイントたまってたときに、顔なじみになった店員さんから「今日はポイントでお買い上げがお得な日だから使いませんか?」と言われ、見たら「3500円くらいが全部ポイントでいけそうで、尚且つ今日のポイントもつきますよ!」と、店員さんの方が大喜びで勧めてくれたことがあって、その時くらいかなw
無料券とかって、基本的には「これをサービスするからうちでお買い物してください」ってことだと思ってるので、他にも買い物とかしたいときに、一緒に無料のそれも使うって感じ。
+1
-0
-
95. 匿名 2019/03/31(日) 19:37:30
ドリンク無料でドリンクだけはできないけど、前髪カット無料だったら、いつも行ってる美容院だったら行っちゃうかも。
+3
-0
-
96. 匿名 2019/03/31(日) 22:42:53
元店員の立場ですが、他社とのコラボで行なっている無料クーポンやキャンペーンなどは、お客様からお支払いがなくても協力他社様からきちんとお支払いいただいてるので遠慮無く無料分だけご利用ください!
うちは売り上げ的に厳しい店舗だったのですが、とある企画のお陰で売り上げが上がって本当に助かりました。
稀に忙しくてイライラしてしまう店員もいますが、それは店員が悪いのです。
殆どの店員と店舗責任者は大歓迎でお待ちしております!!+1
-0
-
97. 匿名 2019/04/01(月) 00:27:50
>>67
ドコモはまだユーザー差別してる。
長期ユーザーにはまったく何もせず、新規や25歳以下とか露骨な長期ユーザー差別続けてる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する