- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/04/01(月) 10:39:07
羽生君は残念だけど男性受け悪いな
私の周りでは+7
-1
-
502. 匿名 2019/04/01(月) 10:41:00
このトピ全部読んでみて、ガールズちゃんねるは現実であったことと言うよりは、ネットにあった話から判断してる人多いのかも?と思った。
そして話盛ってる人も多いのかな?+2
-1
-
503. 匿名 2019/04/01(月) 10:47:19
髪型補正じゃないイケメン+1
-0
-
504. 匿名 2019/04/01(月) 10:57:43
テラスハウスの人達みたいなモデル体型美人とか顔の整ったお洒落な男の子っていない。+0
-1
-
505. 匿名 2019/04/01(月) 10:58:40
サラ金に借金ある人+0
-2
-
506. 匿名 2019/04/01(月) 11:00:57
>>222
今の子はみんな綺麗にしてるよね
昔はいつも薄汚れててお風呂入ってなさそうな子とかが普通にいたけど今はいなくなった
あと肥満児も見かけなくなった気がする+4
-3
-
507. 匿名 2019/04/01(月) 11:14:54
30代で処女
ネット見るまで自分だけだと思って悩んでたけどガルちゃん見てたら意外と居るらしい+3
-1
-
508. 匿名 2019/04/01(月) 11:25:51
>>369
この漫画、短いのにすごく面白いw
+3
-0
-
509. 匿名 2019/04/01(月) 11:27:44
>>500
誤字しちゃった
これ以外のものにも+0
-0
-
510. 匿名 2019/04/01(月) 11:29:09
高卒の人
学生時代の友達にも今の友達にも親戚にもいない+2
-3
-
511. 匿名 2019/04/01(月) 11:35:51
横浜の偏差値50くらいの高校出身だが
経済的理由で高卒➡️就職の子は若干いる
私は大学は国立だったので友人は東大院卒~高卒まで幅広いが、
女性のバリキャリでかつ幸せそうな人は一人もいない。+3
-0
-
512. 匿名 2019/04/01(月) 11:41:53
>>472
全部を網羅して深くはないけど、ぜんぶ大好きですよ!
映画と美術館はそこそこ深いかな
私も全部に当てはまる友達はいないので、個別か、
一人で行くことが多いです。
分野としては好きだけど、作家、監督、役者、アーティスト、等々好みはまた分かれるから、完全一致は不可能と思ってるし+2
-0
-
513. 匿名 2019/04/01(月) 11:43:46
>>510
それは恐らく年齢だと思う
アラフィフ世代はバブルの影響で高卒でも幾らでも良い所に就職出来たからアラフィフ世代は高卒で働く人もかなり多かったと思う
一流企業の事務職でも高卒で中途採用でも取って貰えた時代
それと第二次ベビーブーム世代が多いから人数も半端なく多くて大学は狭き門でもあった
今は高卒は少なくなってて猫も杓子もとりあえず進学してるよね+4
-1
-
514. 匿名 2019/04/01(月) 11:47:54
>>510
あなたの両親か祖父母にいるんじゃない?+1
-0
-
515. 匿名 2019/04/01(月) 11:52:47
地方在住の大卒アラフィフだけど、周り高卒ママばかりだよ。全員に調査したわけじゃないから断言はできないけど…
進学率は世代で違うからね、大卒マウンティングは感心しないな。
それにそのうち大学院卒が当たり前になる時代がやってくるはず。+3
-1
-
516. 匿名 2019/04/01(月) 11:52:49
年収800万以下の旦那さん
都心だからかな。+2
-1
-
517. 匿名 2019/04/01(月) 11:53:35
>>61
わざわざ在日とか生活保護受給してますとか言わないからじゃない?
医療関係だから生活保護受給者の患者さん分かるけど、適度に仕事もしてるし、それなりに良い生活送ってるからぱっと見だけじゃ絶対分からないよ+0
-0
-
518. 匿名 2019/04/01(月) 11:57:11
母子家庭の人。ご近所、友達、親戚には誰1人いません。+2
-3
-
519. 匿名 2019/04/01(月) 12:22:19
>>515
>>514
いない 祖父母も大学行ってる 曽祖父曽祖母も行ってる あと子供世代は大体院卒
マウンティングっていうか、高卒で就職する人世間でたくさんいると思うけど、周りにいないから書いたよ
私の周りは喫煙率9割だし、韓流オタもいるし、いるとこにはいるのに、いないとこにはいないよね+1
-0
-
520. 匿名 2019/04/01(月) 15:44:29
ガルちゃんのコメントの半数くらいが育ちが悪そうだと感じちゃうんだけど、実生活でそんな人はいない。
話す内容もさる事ながら、言葉遣いが凄い。+3
-0
-
521. 匿名 2019/04/01(月) 17:39:38
同棲から長く結婚してる人。10年持たずに離婚してる+0
-0
-
522. 匿名 2019/04/02(火) 10:40:50
ワンオペ育児+0
-0
-
523. 匿名 2019/04/04(木) 00:35:38
>>519
もう読んでないかな?
横からなんだけど、私の家系も男女共に大卒以上だよ。
旧制の時代でも高等師範出てる。
教育って文化資本だから、お金をかける一族はお金をかけるし、価値を見出さない一族にとっては進学は選択肢にない。
だから、>>519の言ってる意味は理解できるよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する