- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/03/31(日) 10:06:31
会社を辞めた人、辞めようと思っている人、何がきっかけでそう思いましたか?
私は内臓疾患で手術を控えた入院中に電話が来た時です。+1110
-11
-
2. 匿名 2019/03/31(日) 10:07:23
+113
-63
-
3. 匿名 2019/03/31(日) 10:07:29
+565
-2
-
4. 匿名 2019/03/31(日) 10:08:04
上司がクズ+1348
-4
-
5. 匿名 2019/03/31(日) 10:08:15
。+889
-14
-
6. 匿名 2019/03/31(日) 10:08:28
毎日思ってる+923
-6
-
7. 匿名 2019/03/31(日) 10:08:35
作業員に暴力振るって、それを自慢してる社員を見た時+687
-7
-
8. 匿名 2019/03/31(日) 10:08:42
>>2
つまんね+148
-15
-
9. 匿名 2019/03/31(日) 10:08:48
社長がワンマンパワハラセクハラだった。
「俺が気持ちよく仕事できるように常に考えて行動しろ」
「俺の尊敬できるところを1人ずつ言っていけ」
「腰と背中のマッサージしろ」
嘘みたいだけど本当にあった。+995
-6
-
10. 匿名 2019/03/31(日) 10:09:10
パワハラされた時
仕事の上司、先輩だとしても、嫌がらせをする権利はない。+749
-5
-
11. 匿名 2019/03/31(日) 10:10:01
インフルエンザかかったけど出てこいと言われた時+851
-8
-
12. 匿名 2019/03/31(日) 10:10:04
万引きがあって、万引きに刺されても殴られてもいいから絶対捕まえろ!って言われた時。捕まえられなくて終電近くまで説教された時。+1030
-7
-
13. 匿名 2019/03/31(日) 10:10:45
上司同士が仕事の失敗の傷を舐めあい、
私が失敗すると激怒する+790
-7
-
14. 匿名 2019/03/31(日) 10:10:45
いやあ~人がいないからさ!って癌の人が働いていたとき
その人はすごくいい人だったけど上司に当たる部長社長がなにも言わずに働かせていた。
数ヶ月後お葬式に行きました。
間もなく私は退職しました。+1819
-23
-
15. 匿名 2019/03/31(日) 10:11:28
パートでもいい?
採用されてから残業、持ち帰り仕事、臨時出勤が多い事を知った
全て無給
上司が「みんな自主的にやっている事で強要ではない、それだけみんなここの職場と仕事が好きなんだ」と言っていて、こんなおかしい価値観が植え付けられる前に辞めようと思った+1167
-7
-
16. 匿名 2019/03/31(日) 10:11:44
>>11
そんなこと言うやつにはうつしてしまえば良かったのに+230
-6
-
17. 匿名 2019/03/31(日) 10:13:43
>>14
もしかしたら本人の希望かも。癌でもギリギリまで働きたい人はいるんだよ。死んだときに会社に席があったら退職金+αになるし、死んだときに厚生年金のが遺族年金多かったり、色々あるんだよ。+1227
-25
-
18. 匿名 2019/03/31(日) 10:14:16
社長がADHDだと分かった時+169
-47
-
19. 匿名 2019/03/31(日) 10:14:49
小さい会社なんですが、物凄い上司がいる。
入社当初、私の電話対応の声が小さく「声小せえんだよ!!!そんなんじゃ聞こえねえだろうが!!!!!!社員全員に聞こえるように話せ!!!!!!」
ってビックリマークもっと増やしてもいいくらいフロア全体に聞こえる大声で超絶に怒鳴られた時。ちなみに女性上司です。
+1042
-9
-
20. 匿名 2019/03/31(日) 10:15:12
癌の人、無理やり働こうとして周りが迷惑してるケースあるよ+520
-40
-
21. 匿名 2019/03/31(日) 10:15:13
上司のパワハラと女性蔑視発言
平成も終わるというのに取引先の人に「あ、それうちの女のコにやらせるから」みたいな言い方をする
こちらの社員が担当しますので、と何故言えないのか
会社全体としてそういう家父長制度的というか明治憲法の時代ですかみたいな雰囲気だったので辞めた
+682
-22
-
22. 匿名 2019/03/31(日) 10:15:16
旦那が院長奥さんが事務長っていう家族経営のクリニックに勤めていたとき、事務長の奥さんが院長を差し置いてスタッフに言いたい放題やりたい放題でどんどん人が辞めていくのを目の当たりにしたとき。+624
-8
-
23. 匿名 2019/03/31(日) 10:16:06
2回あるけどやめなかった
オカンが辞めるなと言うので(^_^;)+9
-55
-
24. 匿名 2019/03/31(日) 10:16:13
>>19
どこかの政治家みたい+129
-6
-
25. 匿名 2019/03/31(日) 10:16:43
公休希望日に 人がいないから出てこいと上司に言われた時。明らかに差別されてる。+374
-7
-
26. 匿名 2019/03/31(日) 10:17:01
扶養控除内で働いていたのに残業が多過ぎて
社長に「超える分は商品券で払うよ」
と言われた時+601
-43
-
27. 匿名 2019/03/31(日) 10:18:08
私なら残業報告はしないとかわけ分からん事言われた時+349
-4
-
28. 匿名 2019/03/31(日) 10:18:11
先輩が怪我で入院。
でも何も変わらず給料満額出してて衝撃的だったけど
その後に必要な通院にすら制限かけてきた社長。
普段もパワハラでありえなかったけど徐々に人が減ってきました。
+27
-17
-
29. 匿名 2019/03/31(日) 10:18:11
営業成績も良くお客にも好かれ周りの部署とも上手くやれてた人に嫉妬した上司がその人を営業できない部署に飛ばして、残された人たちがみんな負担を強いられた時+414
-5
-
30. 匿名 2019/03/31(日) 10:18:28
上司にキスされた(同意なし)
今月で退社します。+784
-5
-
31. 匿名 2019/03/31(日) 10:18:29
死亡保険に勝手に入らさせられてた
事後承諾で全く知らない三文判が渡された時+445
-3
-
32. 匿名 2019/03/31(日) 10:18:59
独身先輩に言い寄られたとき
+128
-12
-
33. 匿名 2019/03/31(日) 10:20:10
>>30
それは嫌だったね。
私は言い寄られてて鬱になってた時期ある+291
-2
-
34. 匿名 2019/03/31(日) 10:20:33
上司のバカ アホ 発言からの頭沸いてんじゃねーの⁉︎など数々の暴言でやめました😊 仕事はできる人って聞いてたけど、人間性に問題あるし周りも引いてたわ。+439
-2
-
35. 匿名 2019/03/31(日) 10:20:35
スタッフルームに盗聴器仕掛けられてた+388
-2
-
36. 匿名 2019/03/31(日) 10:20:37
>>2
JR東◯+17
-2
-
37. 匿名 2019/03/31(日) 10:20:55
新人にまったく仕事を教える気がない+495
-5
-
38. 匿名 2019/03/31(日) 10:21:48
>>30
もちろん強制わいせつで告訴状出したよね?+115
-11
-
39. 匿名 2019/03/31(日) 10:22:08
社員の体調お構いなしで何連勤もさせて当たり前な風潮+348
-5
-
40. 匿名 2019/03/31(日) 10:22:56
新卒で入社した会社。
東証一部上場の支店。
会社に着いたら、指定の制服に着替えるんだけど、その着替える女性ロッカーに、男性上司が侵入する覗きや盗撮騒動が過去に2回あったらしいんだけど(この時点で既におかしい)、役職によって、処遇が全く違ったのを知った時。
係長は懲戒免職で、部長は何もなくそのままで女性側が自主退職。
元から、男性中心の会社で社内のパワハラやセクハラがあったのは知ってたけど、その事実を知って、嫌気がさして辞めました。ちなみに同期が30人ほど(男性15人、女性15人)いたんですが、3年以内に全員辞めました。+425
-1
-
41. 匿名 2019/03/31(日) 10:23:00
ぐちぐち詰め寄ってきて息が臭かったリーダーが居た時+189
-4
-
42. 匿名 2019/03/31(日) 10:23:07
何もしてないのに自分だけ明らかに差別されてる(嫌われてる)と感じた時
ブスバイトと取り巻きとクソ社員〇ね
ほんとクソだったわ!
+306
-7
-
43. 匿名 2019/03/31(日) 10:23:19
>>14
内情は様々だろうけど
癌治療と仕事を頑張って両立してる人も少なくないので一概に言えない。
そこは本人と本人の家族と上司しか分からない部分だから。+365
-3
-
44. 匿名 2019/03/31(日) 10:24:44
辞める人間と辞めない人間にわかれるので
辞める人間には、そんなに理由はないと思います
私は辞めることに全く抵抗がないので
100ぐらい転職してます
どんな会社や仕事でも人生を縛られたくないので
自分の思ったことを信じたいから
今の病院勤務は13年で最長だけど
いつでも辞めれるようにパートのままです
何故か役職扱いだけど(笑
+28
-68
-
45. 匿名 2019/03/31(日) 10:25:42
社長が社員に腹が立った時に、
壁に電卓をぶん投げた事。
その壁の横には他の社員!
破片が飛んだかもしれない距離。
驚きとともに、「逃げなきゃ!」っていう本能が働きました。+330
-2
-
46. 匿名 2019/03/31(日) 10:26:59
パート勤務で週3勤務だったのに、最近当たり前のように週5で入れられる…
前はシフト作る前に
今週だけ何とかお願い!って感じだったけど
今はシフト出来上がってから
週5になっちゃったけど大丈夫かな?とか聞いてくるし。
シフト出来上がった後で言ってくんじゃねーよ。+631
-3
-
47. 匿名 2019/03/31(日) 10:27:23
面接の時のお局の圧。採用辞退しようかと思ったけど、一緒に働いたら普通の人かもしれないと思ったら…想像以上だった。サービス早出に始まり、初日から残業、パートで土日祝は休みなのに、土曜会議のお茶汲みと後片付けが居ないからと半強制的に出勤要請。20も年上のお局に年増扱いされたり、最後は意地悪の矛先が私に向いたと察してから1カ月で辞めてやったw+387
-5
-
48. 匿名 2019/03/31(日) 10:28:22
>>44
事務職じゃないでしょ?+24
-2
-
49. 匿名 2019/03/31(日) 10:28:52
倉庫にのら猫がいた
どこか穴でも開いているのかと
タイムカードなし残業代つかない
タオルは洗濯板使って手洗い
トイレの手を洗うところ、急に脚に水かかるなーと見たらパイプ外れてた
+132
-16
-
50. 匿名 2019/03/31(日) 10:29:25
100も転職とか…履歴書どう書くの?w+124
-7
-
51. 匿名 2019/03/31(日) 10:29:54
朝7時に出勤して帰るの夜2時とか。頑張ったつもりだったけど役職にもなれず後輩に抜かされまくり、辞めました!ちなみに介護職
辞めて本当に良かった+429
-1
-
52. 匿名 2019/03/31(日) 10:30:37
パートなんだけど、人件費削減で勤務時間をいきなり半分ぐらいに減らされた
多少は仕方ないけど、こっちも生活あるし最初に月にこれぐらいは働きたいって言って採用してもらったのに会社都合で半分まで減らすとか意味分からない
でも人件費なんて会社からしたら少ないに越したことはないよね
グダグダ言わず他探そうかな+302
-4
-
54. 匿名 2019/03/31(日) 10:31:37
お客さまを陰で呼び捨てしたり、変なあだ名をつけてることを知った時。
そのくせ、お客さまを前にするとニッコニコして善人面する。
裏表激しすぎて信用できなくなって辞めた。+170
-75
-
55. 匿名 2019/03/31(日) 10:32:05
挨拶を無視されたりと明らかに孤立感を感じながらも、私はあなた達を敵視していませんというアピールの為に、返ってこないとわかっていながら愛想よく挨拶することが続いたとき。
でも、そうやって精神的に追い詰めて追い出そうという魂胆なんだと思うと、意地でも平然と大人の対応をし続けてやろうと思ってしまって一歩を踏ん切れないでいる。+318
-1
-
56. 匿名 2019/03/31(日) 10:32:14
「お給料振り込み手数料はそちらでお願いします(^^)おばちゃんたちちょっと厳しいから最初は怒鳴られちゃうこともあるけど、まぁ慣れれば言われなくなるから大丈夫です(^^)では、合否はまた連絡します!」
採用の電話来たけど断った。+437
-3
-
57. 匿名 2019/03/31(日) 10:32:15
社長夫人が自己愛性人格障害だった
あの時、自分の直感を信じて辞めて本当に良かった!こんな奴からは、逃げるが勝ち🏃
+190
-1
-
58. 匿名 2019/03/31(日) 10:33:16
個人経営の小さな会社だけど、従業員の残業代の計算方法勝手に変えてなるべく払わないようにしてた。有給も辞める時にしか与えない。遊びで取るなんて論外という感じだし、病気で入院すらも欠勤扱い。+238
-2
-
59. 匿名 2019/03/31(日) 10:33:50
今月で辞めました。
前々から上司に嫌われていて、怒るとお前呼ばわり
して威嚇されてうんざりでしたが、一週間前に揉めてこの上司の下で働きたくなくなりました。+298
-4
-
60. 匿名 2019/03/31(日) 10:35:06
有給とると皆が働いてるときに休んだからという理由で
ボーナスを減額されると知ったとき
+349
-0
-
61. 匿名 2019/03/31(日) 10:35:36
サービス業。
仲が悪い店長と主任がバックヤードでつかみ合い。
お客さんから見えてますけど。
社長は2代目のアホぼん。
この店は潰れると思って辞めました。+224
-0
-
62. 匿名 2019/03/31(日) 10:36:13
>>48
違います
なんでも出来ます
今は相談室室長で自由です
だから辞める必要がない+8
-20
-
63. 匿名 2019/03/31(日) 10:36:24
パートで電子部品製造の小さい工場に入って、教えられた通りに部品を組み立てたら女上司に「何聞いてたの!?本当にあんたは使い物にならないバカ!」と部品を投げつけられた時。その日の帰りに社長に辞意を伝えて辞めました。数ヶ月後にその工場の前を通ったら倒産してて「売物件」の看板が立ってました。内心「ざまぁ〜」と笑ってました。+416
-4
-
64. 匿名 2019/03/31(日) 10:36:32
次々人が辞めていき出した時+244
-3
-
65. 匿名 2019/03/31(日) 10:37:24
内定連絡の電話が夜11時。
なんか怖かったので断りました。+470
-2
-
66. 匿名 2019/03/31(日) 10:38:33
経理のトップが辞めた。+180
-0
-
67. 匿名 2019/03/31(日) 10:38:43
転勤希望を出し続けて3年間転勤できなかったから+55
-13
-
68. 匿名 2019/03/31(日) 10:39:30
妊産婦優先過ぎて、フォロー側の希望が通らず、体調崩しても休めなかったとき
三人で勤務回していて、もう一人のスタッフは、早々に辞めていった…+287
-4
-
69. 匿名 2019/03/31(日) 10:39:38
ブラック企業で次々人が辞めていくのに新たに支店を出すという話を聞いたとき。もっと先にやることがあるだろう?って愛想が尽きた。+275
-1
-
70. 匿名 2019/03/31(日) 10:41:01
>>50
社会保険に入った会社5社しか書きません
後はパートやアルバイト多数で受け入れられる
資格が多いので
納得してもらえます
必要とされないところで働く気はないので
面接は得意です
だって200くらい経験してるから(笑+108
-17
-
71. 匿名 2019/03/31(日) 10:42:28
上が女を全く評価の対象にしない
お気に入りの女だけちょっと良い位に就く
女がどれだけ頑張って男より働いてても当然という感じで評価には反映しない+206
-2
-
72. 匿名 2019/03/31(日) 10:42:41
・明らかに自分たちがやりたくない雑用を押し付けてくる
・正社員なのに責任をパートに押し付ける
・お金を払っているわけでも有給を支給してるわけでもないのに社員面してパートを馬鹿にする
・自分がやってない仕事もやってると言い張る
・私は何もしていないやっているのは上司と上司のお気に入りだけと平気で言っている+164
-3
-
73. 匿名 2019/03/31(日) 10:42:48
>>26
それ、優遇されている証だよ。
扶養から抜けると年金、健康保険、税金などの支払いが一気に増えるから、扶養内で済むようにとの会社側の配慮だよ。ちなみに、商品券は報酬扱いだから、給与所得とは別。+362
-8
-
74. 匿名 2019/03/31(日) 10:45:04
激務、人手不足、上司がクズ!特養の介護職ですが限界で辞めました。+77
-0
-
75. 匿名 2019/03/31(日) 10:46:24
>>7
そういうのを見かけたら、次の犠牲者が出ないようにこっそりと動画を撮って労働基準監督署と警察に通報してほしい。
腐った人間もどきはみんな無職になって餓死で死ねばいいのに。+127
-0
-
76. 匿名 2019/03/31(日) 10:52:52
体力も精神も限界になり会社に頃されると思った時。+37
-1
-
77. 匿名 2019/03/31(日) 10:53:27
20年働いて役職もある人が手取り20万円もいってないのを知ったとき+348
-2
-
78. 匿名 2019/03/31(日) 10:54:16
介護士として初めて入職した病院(そこだけが未経験でも採用された)なんか色々変なとこだなあ、人間関係もひどいし、でも病院なんてどこもこんな感じかなあ、と我慢していたんだけど、自分の後から入って来たベテラン介護福祉士が速攻で辞めていくのを目の当たりにした時
その人初日に退職願いだしてた
あ、やっぱりここおかしいのね?と気づかせてくれた
半年いたけど、すぐ上の先輩がまず3人辞め、私の後に入った人が辞め、その後私、計5人が辞めました
とある療養型の病院のお話
+154
-4
-
79. 匿名 2019/03/31(日) 10:56:12
私はかろうじて踏みとどまってるけどもうダメだなっていう人が周りに多数。仕事できたら次から次へとどんどん増やされる。給料はそのまま。しんどくなって無理だと上にいうとじゃあ、辞めますか?とバッサリ。パートならまだしも社員でもこれ。それであくまで自分から辞めたことにしたいらしい。こちらからは何も言ってないよということにする。引き止めることもせず、じゃあ次君ねみたいに簡単に次の人のご指名が入る。はじめははりきる人いるけどもたないんだよね。なんせ年中無休の帰り夜中だから。私採用されてまだ一年もたってないけどもう上から数えた方が早い。+129
-1
-
80. 匿名 2019/03/31(日) 10:56:46
>>5
うちの会社、楽しい職場にしましょう。絆を大事にしましょう。つなぐ、守るを大事にしましょう。
洗脳ばっかりで、宗教団体かとおもう。
早く辞めたいー+194
-1
-
81. 匿名 2019/03/31(日) 10:59:04
>>55
それが出来るうちに次のいい職場を決めてしまうのが賢いと思う。
そこは改善する事はまずないと考えた方がいい。+103
-2
-
82. 匿名 2019/03/31(日) 11:00:32
介護職はどこもブラックなのかな?
私も辞めたい+100
-2
-
83. 匿名 2019/03/31(日) 11:03:02
あらゆる場面で四面楚歌であると感じた。
更に、まともな人が辞めていく会社である事。+192
-0
-
84. 匿名 2019/03/31(日) 11:04:07
社長の息子(次期社長)が反社会団体に所属しているとわかった時。10年前、代替わりのタイミングで辞めました。+108
-1
-
85. 匿名 2019/03/31(日) 11:05:48
運命的かと思うくらいに、私にとって嫌な方向に変化していく状況を
見て、ここでは拒絶されていると感じた。
+135
-0
-
86. 匿名 2019/03/31(日) 11:06:08
地震が来て停電なのに会社に意味なく待機させられた時
次の休みが来るまで毎日普通に出勤させられ、非常食などほとんど買えなかった+167
-0
-
87. 匿名 2019/03/31(日) 11:06:12
入社して毎日毎日、「続けられる?」「仕事楽しい?」「辞めるなら早めに言ってね、オシエルノ無駄骨だから」
と耳元でささやかれる
意味不明の上にモチベーションだださがり!
私前の会社では指導職でしたが、これって絶対やっちゃいけないことなんですけど…
+350
-4
-
88. 匿名 2019/03/31(日) 11:07:06
暇すぎる。
無能な公務員がいじめてくる、ひがんでくる。
けど、田舎なのでロクな求人がない。+121
-7
-
89. 匿名 2019/03/31(日) 11:08:45
>>12
殴られるはまだいいけど刺されるのは嫌だな…責任とってくれるのかね。
そんなんじゃ、万引きみつけてもそっとしときたくなるね…+28
-0
-
90. 匿名 2019/03/31(日) 11:12:49
長文ごめん。最近転職した個人経営の病院。
受付と少し助手してるけど、院長が診療に使う器具を勝手に消毒してないまま使ったり、人の履歴書なくしたり、取引先から督促の電話かかってきても無視たり、保険証紛失したり。以前勤めていた人の履歴書がぐしゃぐしゃになって引き出しから出てきたり。
それに言及すると院長の奥さんが逆ギレ。
あと患者さんの写真を人に見せないからって撮ってブログにのせたりしてるな…
もういやだ。+201
-0
-
91. 匿名 2019/03/31(日) 11:13:30
>>82自分に合う場所を見つければ大丈夫な気がする。
以前いた特養は散々だったよ。介護って人間関係が1番重要だと感じた。
特養は気が強い女性多い
お局看護師が厄介
+92
-0
-
92. 匿名 2019/03/31(日) 11:14:57
朝礼時にお祈りの時間がある。
社員の半数が某宗教団体所属だそうで・・・。
出社時間が遅いパートの自分は最近知ったので転職活動を始めました。+162
-0
-
93. 匿名 2019/03/31(日) 11:15:10
名前だけ貸してー、保険料は私が払うから!と架空契約が蔓延していた+103
-2
-
94. 匿名 2019/03/31(日) 11:15:28
工場。室内が40℃で社長が「これくらいはOK」と決めてしまった。そろそろ辞めたい。。フラフラするから。+241
-1
-
95. 匿名 2019/03/31(日) 11:16:58
休みや有給でも平気で電話することを宣言されたとき+103
-1
-
96. 匿名 2019/03/31(日) 11:17:09
特養はきつかったなー!一概には言えないのかもしれないけど。+48
-0
-
97. 匿名 2019/03/31(日) 11:17:22
>>30
どういう状況?+6
-2
-
98. 匿名 2019/03/31(日) 11:21:12
支払いの現金足りないから、5万貸して。夕方には返すから。と数度いわれてかな。
手取り20万いってない事務員に借りるってどういうことよ!+189
-0
-
99. 匿名 2019/03/31(日) 11:21:56
入社してもうすぐ1年ですが(今21歳)職場の37歳の独身野郎にデートに誘われたり、ラインで今日のお前の服可愛かったなー。一緒にお花見行きたいとか思っちゃったわwとか言われてクソキモい。辞めたい。てかお前が辞めろ。
1番キモかったのが、疲れて俯き加減でぼーっとしてたら、頭ポンっとしてきて「どーした?元気ねーじゃん?なんかあったらいつでも言えよ?ん?」って言われたこと。キモくて大声で叫びたかった。+455
-7
-
100. 匿名 2019/03/31(日) 11:22:38
上司の依怙贔屓
社員やベテランパートには見て見ぬふり
させたい放題
下っ端パートには文句ばっかり言ってくる
おい!◯村!いい加減にしろよ!+118
-5
-
101. 匿名 2019/03/31(日) 11:23:02
風邪ひいて休んだ次の日
おやすみいただいてありがとうございます。
すいませんでした。言ったら
うつされたら困るとかこんな時期に休む人は~的なこと言われた時
お世辞でも大丈夫?とか治ったならよかった
とか言ってくれる上司がいい。+280
-0
-
102. 匿名 2019/03/31(日) 11:24:47
>>99キモすぎ+122
-0
-
103. 匿名 2019/03/31(日) 11:29:59
社長が問題あり過ぎ。
自分のわがままを聞いてもらえるのが嬉しくて、この会社をやって
いるのかと思う位の無理な事や本来無駄な事を何が何でもやらせようと
する。
勝手に思いつきで指示して、後は考えろと平気で言う。それで目標が達成
出来ないとキレる。
使い捨てにしか考えていないのが明白、無理。
+110
-0
-
104. 匿名 2019/03/31(日) 11:30:50
職場の人事関連を司る立場の人が、女性社員を手駒としか思っておらず、仕事のチャンスを全て男性社員に当てて、出世ルートに女性を乗せてくれない男尊女卑の人間だとわかったとき。
雑務とか規則とかいろいろなものに阻まれながらも、男性社員以上に成果を上げないとろくに評価してもらえない。
おまけに、99%私が骨身を削って頑張った成果なのに、誰かしら男性社員を数名紐付けて、その男性社員らの成果でもあるかのように扱われ、結局は男性優位にされてしまう。
辞めようとすると、(男性より)成果が少なければ何処にも行けないだろうからここで働いた方が賢明だ、などと言いくるめられる。それに途中で辞めると、何もしなかった男性社員に手柄を横取りされる可能性があるから、意地でも途中で放棄する訳にはいかない。
だから、その人の部下であることは辞めたいけど、仕事は辞められない+20
-10
-
105. 匿名 2019/03/31(日) 11:32:12
トピズレだったらごめんなさい。何回か申請したんですがだめだったのでここで話させてください。
私の上司が出張が多く、いない間は私がしきらなければなりません。私の性格上それが辛くて、上司にも話しました。そしたら、自分1人で抱え込まなくていいから、何か問題があったら上(他の上司)にふっていいから。と言ってくれました。でも実際ここの仕事内容をわかっているのは私と上司くらいで…
上司がいい人なので、仕事は辞めたくありません。頑張りたいけど、最近気持ちが落ち込み涙もでます。
自分でこれからどうしたらいいのかわからず、誰かにアドバイスや話しを聞いてほしいです。+27
-19
-
106. 匿名 2019/03/31(日) 11:33:44
面接で平気で嘘を付かれた時。+93
-2
-
107. 匿名 2019/03/31(日) 11:33:54
同じ事をしていて他の従業員は叱られず私だけ叱られた時+215
-2
-
108. 匿名 2019/03/31(日) 11:34:38
私は特養を辞めました。人手不足で疲れたのと毎日朝から晩まで働きクタクタ、新人さんは続かない、サービス残業当たり前。中堅ポジションで仕事は頼まれるけど役職にはなれない、上司が気に入ってる後輩に抜かされる。委員会や会議もあるけど時間外に残るしかない状況。限界がきて辞めてスッキリ!+146
-0
-
109. 匿名 2019/03/31(日) 11:36:05
>>105他の人に仕事を教えたらいいのでは?+26
-0
-
110. 匿名 2019/03/31(日) 11:37:01
自分ばかり粗探しされてると感じた時+172
-0
-
111. 匿名 2019/03/31(日) 11:37:52
社員のミスを関わってない私に責任転嫁された事
店長にも責められて「分かりました。責任を取って退職します」と伝えたら凄い慌てられて止められた。多分本人達は私だったら良いだろうという安易な考えで押し付けたみたい。普段からその2人に舐められてたので。退職する時に菓子折りとお礼の手紙を含め出来事を内容全部書いて渡した。その後その2人何処かに飛ばされたみたい。+208
-1
-
112. 匿名 2019/03/31(日) 11:39:49
まともな人がどんどん辞めてしない、ついには本当のくずしか
いなくなった。+266
-4
-
113. 匿名 2019/03/31(日) 11:42:21
社長が、売り上げが悪いからやっているふりをしろ、早く帰るなと
わめいていた時。+23
-1
-
114. 匿名 2019/03/31(日) 11:44:30
子供の急病で休みが続いたり、自分の体調不良で休んだ時「病気の治療に専念されたらいかがですか?」と、遠回しに「辞めたら?」って言われた時。
他の人の方が、私の何倍も休んだり早退してるのに何も言われない。私が1度だけその人のプライドを傷つけたらしいく…
仕返しだよね…そいつ男だけどさ。(笑)
腐ってる。
今年の春、私は他の部署へ飛ばされます。
マジで辞めたい、けど生活が…+174
-15
-
115. 匿名 2019/03/31(日) 11:48:08
体調不良で早退して医者行こうとして、上司から
「ああ、行ってこい。ついでにその悪い頭も見てもらってこい」
と言われたとき。+264
-0
-
116. 匿名 2019/03/31(日) 11:48:26
定時が17時。上司が急ぎの仕事を16時45分に頼んできてこの時点でゲンナリしたんだけど、初めてやる仕事でわからないことがあったから質問したらその上司がわからないって言い出してたらい回しにされた。
結局全然進まなくて残業20時までしてやっと終わらせたら他の上司に「残業するな!早く帰れ」と言われた。
これが何度も続いた時はキレそうになったかな。+240
-0
-
117. 匿名 2019/03/31(日) 11:50:54
>>115笑えないね。ひどい+146
-1
-
118. 匿名 2019/03/31(日) 11:51:08
聞いていた条件と違った時!
面接の時にレセプトの時とかは22時ぐらいになると聞いていてそれぐらいなら、と思ってそこで働き出したら時期の問題だけど、毎日22時ぐらいまで残業ありだった。
8:30-19:30、三時間休憩が労働時間だったのにお昼休憩もひどい時は一時間もなし。
残業代はついていたけども、家事との両立は不可能と考え退職しました。
+160
-3
-
119. 匿名 2019/03/31(日) 11:57:12
入ってくる新卒の人としてのレベルがどんどん下がってきたから。
仕事できないというレベルとかではなく、挨拶できない、時間守れない、顧客からの電話をパニクったからといって切ってしまったとか…このレベルの人たちを採用する会社に不信感を持って辞めた。+194
-1
-
120. 匿名 2019/03/31(日) 11:58:53
>>105
何を甘えたこと言ってたんだと。お給料もらって仕事してるんだから、それくらいやりなさいよ。できなくて辛いなら辞める。仕事ってそうだよ。理不尽な仕事じゃなくてやるべき仕事ができない、やりたくないはワガママ。+6
-28
-
121. 匿名 2019/03/31(日) 12:00:26
祖母が亡くなり忌引き取ろうとしたら怒られた時+198
-0
-
122. 匿名 2019/03/31(日) 12:02:03
バイトの事故死を笑い者にしてたり
以前居た部署で同僚を自殺させといてお咎め無しで
異動で誤魔化してたり。
他人のお得意様をなり済ましてかすめ取ったり。
郵便局の外務配達人ってこんなのばっかりで。
後は組立の道順をしてるママさんを
陰で役立たずのババア呼ばわり。+163
-0
-
123. 匿名 2019/03/31(日) 12:02:39
看護師だったんだけど、主任が認知の患者に面と向かって、ベランダから落とすよって言うの見た時。早く死ねばいいのにとか普通に言う。家族の前では献身的な態度。+227
-0
-
124. 匿名 2019/03/31(日) 12:06:41
二次会のカラオケ強制で、明らかに社長が私にセクハラしているのに周りの先輩(女性含)が全員見て見ぬ振りだったとき。+103
-0
-
125. 匿名 2019/03/31(日) 12:09:49
新人いびりでストレス解消するクズがいる
+105
-1
-
126. 匿名 2019/03/31(日) 12:10:10
「有給使うのは大企業病。うちは中小だから有給は使えない」
「うちの会社の業績が上がらないのは君たちが無能だから」
と常日頃から言っていたワンマン社長に、「バカヤロー」と怒鳴られたとき。
バカヤローはお前だよ。一ヶ月に一人の割合で退職してて、わたしも半年で辞めました。
+178
-0
-
127. 匿名 2019/03/31(日) 12:15:22
バイト時代のことだけど、常識のない新人(♂)が入ってきたとき。
遅刻なんて当たり前。朝のオープン時にも平気で遅刻してきて開店が遅れる。
愛想が悪くてお客さんからもクレームが来る。連続で無断欠勤。しわ寄せは当然こちらに来る。
ちゃんと出勤するかどうかも分からない奴なんか辞めさせてくれと訴えたけど、当時の店長(♀)は「謝ってきたから許す」と言ってペナルティなしで雇い続けた。
新人が無理というより、店長に呆れてこちらが辞めました。
引き留められたけど知るか!!+146
-2
-
128. 匿名 2019/03/31(日) 12:17:47
毎朝社長室まで朝の挨拶、就業前の朝の掃除+25
-0
-
129. 匿名 2019/03/31(日) 12:23:18
ここ最近、炎上した飲食店で副業しています。
ニュースを見て、「どこの店も一緒なんだな」と実は思った。
辞めよかと思ったけど、なんだかんだ副業が生活に染み付いて辞められなくなってる。+20
-0
-
130. 匿名 2019/03/31(日) 12:26:15
>>99
勘違い男すぎてキモ過ぎるwww
ブサメンだったら発狂する。+87
-0
-
131. 匿名 2019/03/31(日) 12:27:17
仕事が増えすぎて体を壊した
辞めてから社長に会う機会があって
「君が辞めてから仕事が回らず労基に怒られて怒られて…すまんかったなぁ」と非公式に謝られた
遅いわ+238
-1
-
132. 匿名 2019/03/31(日) 12:28:18
>>99
深夜のダメ恋図鑑って漫画のネタとして作者に送ってほしい。+30
-1
-
133. 匿名 2019/03/31(日) 12:30:32
きちんと引き継ぎして辞めた部署が大変らしい、と噂を聞いて心の中でガッツポーズをする底意地悪い私
部長も重役も社長も知ってて何もしなかったもんねぇ+171
-1
-
134. 匿名 2019/03/31(日) 12:31:01
朝三暮四+4
-0
-
135. 匿名 2019/03/31(日) 12:31:51
平均勤続年数1年で同時期に入社した中国の副社長肩書きの人が1カ月経たず退職していた。
引継ぎも9日しかなく前任がやってみせただけで
自分はただ聞いてただけの事とかもあって
実際やってみたら?もあり質問したら
怒られたり…
同じ部門のマネージャーの50代男性も不倫で揉め退職、入社3カ月で色々無理と思った。
来週一杯出勤しなければだけど、もういきたくない。+27
-0
-
136. 匿名 2019/03/31(日) 12:32:01
新しく来た社長が、女性社員は人件費の無駄って言い放ったとき+126
-1
-
137. 匿名 2019/03/31(日) 12:32:06
今の会社。父親が大病で集中治療室いて精神が疲労してたときに、リーダーのおばさんに「〇〇さんのどういうところがいけない」だの「〇〇さんは話しかけづらい」だの説教食らった。それって今する話しか?って思った。いずれ辞める予定。+157
-0
-
138. 匿名 2019/03/31(日) 12:33:34
>>120
お局ウゼー。+46
-2
-
139. 匿名 2019/03/31(日) 12:34:18
会社側から自分だけパワハラを受けているとき。+52
-0
-
140. 匿名 2019/03/31(日) 12:34:19
>>115
何、それ!?
ムカつく!+68
-0
-
141. 匿名 2019/03/31(日) 12:34:38
>>51
そんなに頑張ったのにひどいね!
でも介護なら職場たくさんあるし、辞められたほうがざまーみろだよ!+67
-1
-
142. 匿名 2019/03/31(日) 12:36:19
もう20年以上前の話になりますが、販売って「やっぱり女は愛嬌だよ!」っていうのが当たり前になっていた。客のおじさんにウフウフするのが当たり前とか。もちろんホステスでもなんでもないよ、ただの販売です。
パソコン覚えて事務に転職したのは間違ってなかったと思う。+140
-2
-
143. 匿名 2019/03/31(日) 12:38:18
>>99
セクハラで会社に相談できるレベル。
会社側もいまハラスメントとか厳しいから、99さんに弁護士のところに相談されて訴えられたら終わりなので、対処してくれると思う。+56
-0
-
144. 匿名 2019/03/31(日) 12:38:38
自分が退職したときのことを思い出すと「ストレスが積もり積もって」てのがほとんどなので、決定打はわりと些細なことが多い(最後の一押しみたいな)。
「今月中に仕上げてくれたら」みたいな話で数週間猶予をもって頼まれた仕事(最低でも10日はかかる)を「あれ出来てたらちょうだい」と4〜5日後に言ってこられたり、何日も前から連絡して申請していた半休の日に打ち合わせの予定を入れられたり。+101
-0
-
145. 匿名 2019/03/31(日) 12:39:40
私も辞めようと思ってます。
小さなクリニックで、
上司の女性に毎日いびられ
書類の持ち方、頑張っても
頑張ってないと言われもっと頑張れと。
頑張るやり方が分からなくなった。
情けないけど辞めようと思ってます。+208
-2
-
146. 匿名 2019/03/31(日) 12:40:10
>>105
私と状況が似てる。私の部署もその仕事できる人が上司と私しかいない。で、上司は近々定年退職する。私は上司の仕事の引き継ぎ候補として会社入ってしまったっぽい。今めちゃくちゃ悩んでる。+11
-0
-
147. 匿名 2019/03/31(日) 12:41:13
さびれた田舎の貧困中小なので、マタハラもあり、優秀なママが辞めていく、そしてそれを見てる若い子も結婚が決まったら即辞めていく。
残ってるのは奥さんが稼いでる男とか、奥さん側の実家が裕福な男とか、旦那さんのお給料が低いといってる女性とか、そんな感じ。
旦那さんが普通に稼いでたらみんな逃げるように辞めていく。+102
-0
-
148. 匿名 2019/03/31(日) 12:44:20
上司のアラフォーおばさんが雑用しかふってくれなくて、そのせいで評価低くて違う部署で研修させられたり、なんで地元のこんなちっさな会社でこんな事やらなきゃあかんねん!って思って、更に、おばさんが部下の男を殴ったり、気持ち悪いおやじ達に休日釣りとか連れてかれたり、もう限界と思って、結婚と同時に辞めたw+95
-3
-
149. 匿名 2019/03/31(日) 12:46:36
地場の中小企業にいましたが、兄弟役員の派閥争いがありそれに疲れ、それに伴いパワハラもあり退職しました。
その企業は一年後に、倒産しました。
笑えました。+52
-0
-
150. 匿名 2019/03/31(日) 12:48:14
少人数でシフト制の職場だったけれど
・休む人が決まっていつも同じ人(ズル休み化していく)
・休みで寝てるときに「出てもらえない?」と電話が掛かってくる
・話すことが愚痴と居ない人の陰口
・休みなのに職場にきてただ談笑したいだけの変わった人がいた
・これらすべてオバさん
自律神経もおかしくなってきて辞めた+113
-1
-
151. 匿名 2019/03/31(日) 12:49:43
本当は結婚して子供産んでも働きたかったと思う。
でも、民度低い中小企業だったし、給料激安なのに普通に残業も休日出勤もあり、土曜すら全部休みじゃなく、ワーママ達が、PTA役員逃げてるとか、授業参観行ってないとか、習い事もあまりさせてあげられないみたいで、そんなのは嫌だなと思って、婚約してしばらくしたら辞めました。
大企業とか中小でも民度高くて理解のある会社に入った同級生や友人は、子供産んでも働いてて、土日もちゃんと休みだから習い事もさせてて、授業参観やPTAも休み取ってるし、今PTA役員なのですが、役員でもそういうワーママさん多くて、今日は午後から行くから、とか休んだから、とか、自分との違いに愕然とする時があります。+78
-2
-
152. 匿名 2019/03/31(日) 12:52:26
他人の悪口や陰口がほぼ毎日。
家では母の中韓差別、会社では他人の悪口、
もう聞きたくないって思った。
ストレス半端なくて体調悪かったりしたからね。
今はアパレルのバイトだけども精神的にすごく楽になったから辞めてよかった。+95
-2
-
153. 匿名 2019/03/31(日) 12:52:46
リーダでもなんでもない契約社員のオッサンに勝手に残業入れられることが続いた(部署に一人で残業したらダメだったから巻き込まれた)。
忙しくない時もそのオッサンは日中ダラダラ仕事して残業まで仕事残してた。
上の人に言ったら注意して貰ったけどその日から逆恨みされる。
んでもう嫌になって辞めたいと言ったら
上の人に今の所よりさらに人間関係も悪くて忙しい部署に移動させられそうになって思い切って辞めた。
従業員大切に出来ないんだったら倒産しちまえ。+133
-0
-
154. 匿名 2019/03/31(日) 12:52:50
自分のお気に入りがミスしたりさぼってもなにも言わない癖に、真面目に仕事してる人に無理な追い込み、あれ終わってないからサッサとやれ!とか、おめーのせいで何人辞めたと思ってんだよ!
お前のお気に入りに同じこと言えよ!
+108
-2
-
155. 匿名 2019/03/31(日) 12:57:29
>>146
>>105です。私も他に人がいないんです。仕事も力仕事も多くて残業も、私と上司は0時過ぎのときもありました。でも他の上司は残業気をつけろと言うだけで、手伝いもしてくれませんでした。皆は定時でさっさと帰るのに。+11
-1
-
156. 匿名 2019/03/31(日) 12:59:26
辞めたって良い
働くのは人生の生き方です
雇う側もそれが一番知りたいので
転職を気にする必要はないし
それを気にする会社で働くのは間違いです
正しい生き方と正しい選択で未来が決まります+153
-2
-
157. 匿名 2019/03/31(日) 13:03:53
会社で仕事が終わらず月60時間くらい残業してたら、上司に改ざんされて29.5時間になったとき。労基がうるさくて月30時間以内にしないといけなかった。
ちなみにその後ハードワークからうつ病になって休職してたら、会社がTVのニュースに出てました…。+140
-1
-
158. 匿名 2019/03/31(日) 13:13:23
給料分割された時+18
-1
-
159. 匿名 2019/03/31(日) 13:13:47
残業が月200時間越えて、それが1年続いたので辞めました。
勤務が終わるのが夜中3時でそのまま会社に泊まって朝7時から業務が始まる時も多々ありました。
朝5時半から夜11時半までの勤務が30連勤あったり、休みも月に1日あれば良かったのでもう無理になって辞めました。
気づいたら駅で寝ていたり、フッと気を失った事もあり限界で全てを仕事に捧げていました。
2年間勤めて色々ありました。
ダメな人間なんですが仕事を頑張った事も辞める決断をした事も初めて自分を褒めたいなと思いました。+251
-1
-
160. 匿名 2019/03/31(日) 13:14:53
上司がお気に入りを集めて、喜び組を結成した時。
+92
-0
-
161. 匿名 2019/03/31(日) 13:15:22
転職初日で「あ、ここ無理」って分かる。
1回思ったらそこから浮上しない。+180
-1
-
162. 匿名 2019/03/31(日) 13:15:23
出社してから10分くらいすると息苦しくなってきて、
男性上司が出社してきて、その顔を見ると過呼吸になるのが癖になり、こんなことを続けていると身体を壊すと思い、退職しました。
(上司がどんな人かは、悪口になってしまいそうなので伏せます)+106
-2
-
163. 匿名 2019/03/31(日) 13:16:21
「急に休むのはやめてくれませんか?」
小さい子供の急病で休んだ後に言われた。
勿論休むときも休み明けも迷惑かけたことを謝罪していました。
小さいファミリー企業で、そいつの嫁が会社に入った途端こう言われた。
私は用済みなんだと思い、やめました。+58
-29
-
164. 匿名 2019/03/31(日) 13:17:08
小規模の税理士事務所だったのだけど、所長の税理士が毎日「お袋~」って電話するマザコン。
そしてそのお袋は頻繁に事務所に立入り○○~○○~と息子に話しかけまるでお家の中状態。
私に話すことと言ったら自慢話ばっかり!
父親である高齢者の税理士のうんこのこびりついた便器は女性の私だけが掃除させられる。。。。
このまま行ったら精神やられると思い、先月退職しました。
家族経営は絶対ダメ!!!
断言できます。
+149
-2
-
165. 匿名 2019/03/31(日) 13:17:40
業務量が本当に多くて、ストレスから胃を悪くして8キロ減。
上司には報告してたけど、その後も業務量は変わらず。仕事できない先輩には仕事ふらず。(問題起こすから)
ある日、本当にバタバタで昼休みもとれそうになかったので、1件だけ変わってほしいと依頼しても変わってもらえず。終業時刻過ぎてから昼たべれた?ごめんねって謝られたとき。
正社員だったけど、もう良いやってなった+122
-0
-
166. 匿名 2019/03/31(日) 13:18:59
某携帯ショップ
新人研修してもらった先輩が理不尽に怒ってきて、店長に「今日アタリ強くない?」って言われたときに「だって生理前でイライラしてるんですもん」って私の目の前で言った時。死ねデブって思って辞めた。+152
-0
-
167. 匿名 2019/03/31(日) 13:22:16
>>154
今の職場のお局そっくり。こないだも5人目の新人辞めさせてた。
そのお局派遣だからいずれいなくなるはずだけど、直雇用になったりしたら辞めてやると決めてる。+78
-1
-
168. 匿名 2019/03/31(日) 13:31:52
休みたい日は子持ち優先。
クリスマス、年末年始、連休。
ブラック経営者も「○○さんは子供いるからしょうがないね」とかいって納得させようとしてくる。
従業員は全員子持ちで統一すれば良いのに。+109
-4
-
169. 匿名 2019/03/31(日) 13:36:04
会社にいるだけで吐き気がする、胃が痛い。
相当のストレスなんだと思う。+149
-0
-
170. 匿名 2019/03/31(日) 13:36:49
毎日残業で深夜2時、タクシー帰宅の日々。
でも同じ職場の先輩(女性)はいつも私より帰るの遅く、誰より早く出社しているので頑張らなきゃと思っていたら、ある日先輩が何気なくあけたキャビネに下着の換えがズラっと並んでるのを見てしまった。
帰ってたんじゃなくて泊まってたんだ…と気づいた瞬間、ドン引きと共に辞めようと決意した。+139
-0
-
171. 匿名 2019/03/31(日) 13:38:59
家族経営は長くいると家政婦扱いしてくる
業務外の息子の引っ越し手伝いをお願いされた。
こきつかわれるのが容易に想像できる+103
-1
-
172. 匿名 2019/03/31(日) 13:42:44
待遇が交通費一部支給と労災だったんだけど
仕事中にぱっくり怪我して血だらだらなのにすぐに病院に行かせてくれず「そのくらい大丈夫でしょ」と勝手に診断してきた。+63
-3
-
173. 匿名 2019/03/31(日) 13:44:35
仕事量と給与が≠だった時かな。
その会社も自分が選んでしまったので辞めて現在は以前の倍近く貰えてる。
辞める時に凄く悩んだ。でも結果551+27
-3
-
174. 匿名 2019/03/31(日) 13:44:58
タイムカードを見ながら計算した金額と実際にもらった給料の額が違くていつも少ない。+92
-0
-
175. 匿名 2019/03/31(日) 13:45:16
車を買い替えたのを知られた時にパワハラクソ上司から「今クビになったら支払いも出来なくなって困るだろ?!」って言われて(ああ、私が怒られる原因は仕事と関係ないんだ)と思った瞬間。+94
-1
-
176. 匿名 2019/03/31(日) 13:49:21
文章書く時にいちいち「あ、」とか「ああ」って付ける人ってなんなの?
喋る時にいちいち「え、」とか「待って、」とか言っちゃう人種?+1
-27
-
177. 匿名 2019/03/31(日) 13:49:54
後継者が社長の愛人+47
-0
-
178. 匿名 2019/03/31(日) 13:50:05
家族経営+58
-0
-
179. 匿名 2019/03/31(日) 13:57:47
女20人ほどの工場。半日強の時間働くのだけど休憩は15分。家から作っていったオニギリを立って食べて休憩終了。初日2日目とベテラン並みのスピードを要求された。時給も安いし3日で辞めた。+90
-1
-
180. 匿名 2019/03/31(日) 14:01:55
従業員を大切にしない会社はつぶれても良いと思ってる。+222
-1
-
181. 匿名 2019/03/31(日) 14:04:20
休憩時間も電話と来客の対応。
+31
-1
-
182. 匿名 2019/03/31(日) 14:04:26
>>168
人手が少ないとあるあるだよね。
うちにも一人、時短勤務中のママさんがいる。
有給を取りたい日が重なったら子供のいるほうが優先、私は彼女の分まで仕事を引き受けてるから毎日残業、子供の急病で当日有給のこともあるから私は体調不良でも出勤してる。生理痛が重いうえに頭痛持ちだけど、定時過ぎに体調が悪くなっても残業が終わるまで帰れない。
ママさんはとても良い方だけど、まともに人員配置してくれない会社を恨むわ。+95
-0
-
183. 匿名 2019/03/31(日) 14:05:32
>>160
北朝鮮の方ですか?+4
-1
-
184. 匿名 2019/03/31(日) 14:11:51
真夏の炎天下(PM1~3時くらい)
いきなり草抜きさせられた。
なんの準備もしてなくてツラかった。+54
-0
-
185. 匿名 2019/03/31(日) 14:21:34
>>159
よく頑張ったね。自分なら速攻辞めてる。
あなたが壊れなくて良かったよ。
+75
-1
-
186. 匿名 2019/03/31(日) 14:50:05
>>145
わかります。わたしも転職して1年半が経ちますが、自分なりに頑張っていたつもりだったけど、やる気がかんじられない、見えないとお局から言われました。自分ではそんなつもりなかったしその言葉がショックすぎて、何をどう頑張ればいいのかわからなくなってしまい今に至ります。+90
-0
-
187. 匿名 2019/03/31(日) 14:54:12
福祉系→福祉系ってだけのやったことない職種に異動に(資格あるけど、○十年前の話)
いきなりチームリーダーになること(後は全員パート)、2日に関係者の前で発表してもらうから内容考えて、と29日に初めて聞く。
そもそも別の職種として受け入れる予定だったらしく、そこからすれ違ってる
初出勤の夜、吐きそうだった。もうすでに辞めたい。+17
-1
-
188. 匿名 2019/03/31(日) 14:57:01
オーナーのミスを私のせいにされた
レジのお金をわざと抜いてレジ会計合わないようにされていた
商品代金払ってるのに払っていないとスタッフに言いふらされた
等、細かい事柄が積もり積もって
いちばん人手のない時期に辞めてやりました笑+104
-0
-
189. 匿名 2019/03/31(日) 14:58:11
最近転職した会社なんだけど、新人にほとんど仕事教えない。
私はアラフォーでいくつかの会社を経験してるけど、こんな仕事教えない会社は初めて。
新卒で入ってきた人たちも、ほとんどの人が辞めたがってる。
でも長くいる人は「うちは働きやすいでしょ?」という…。
そういう考え方がおかしい人しか残ってないので、辞める予定。+146
-1
-
190. 匿名 2019/03/31(日) 15:01:58
>>55
わかります!
その罠にまんまとハマるのが嫌で意地でもい続けている自分がいる気がします。
でも、やめたい+8
-0
-
191. 匿名 2019/03/31(日) 15:07:24
>>160
人事とか、だいたいそうだよね。
綺麗だけどめちゃくちゃ冷たい人が多い。
そういう人たちが采配してるから、人を人とも思わないような謎の人事異動も多い。
人事こそ人格者にしてほしいのに。+73
-0
-
192. 匿名 2019/03/31(日) 15:10:29
入社二日目に人件費削減の話された。
そんなに大変なら私のこと雇わなきゃいいのにな~早くやめよ~って思った。
結局2年いたけど、それ1年目2年目の仕事ではないってくらいの仕事内容を人がいないからさせられたし、辞めて良かった。+43
-0
-
193. 匿名 2019/03/31(日) 15:10:37
入社2年の今だに仕事を覚えない同僚の尻拭いはもう嫌だと上司に相談したら、今の奴は向上心がないから注意をしたって、は?って言われるだけだから我慢しろと言われた
給与は一緒
もうウンザリする+72
-1
-
194. 匿名 2019/03/31(日) 15:12:58
明日昼前に台風が直撃すると言う日
周りのデパートやお店や電車関係は
前日から明日は台風直撃の為
臨時休業とか遅延しますと
アナウンスしてるのに、
出勤時間と帰社時間は多分大丈夫だから
出勤してくれるよな?と上司に言われた時。
ちなみにその上司に
あんたも出勤か?と聞いたら
僕は自宅待機だと
絶対辞めてやると思ったが
まだ辞めれてない。
が、この一連の流れは
本社に通報した。
+125
-0
-
195. 匿名 2019/03/31(日) 15:14:38
派遣だったけど。社員が抜けた穴をこちらが埋めなければならず、毎日23時頃まで残業。ここまで重い仕事をするなら…と、他で正社員になりますと伝えたとき。引き留めたい社長の口から「給料は払ってるよね。」精神的負担が大きくて辞めたいのに、なんかがっかりした。他の人と数十円しか変わらない時給で正社員並みの仕事量ってね。派遣はほんと甘く見られてる。+109
-4
-
196. 匿名 2019/03/31(日) 15:17:11
>>54
真面目か!それ当たり前にみんなやってるけど?そうやって面白おかしく息抜きしないと。あだ名付けるのも楽しいよ+7
-14
-
197. 匿名 2019/03/31(日) 15:19:10
傷の舐め合いにイエスマン贔屓
向上心が高い人ほど上手い理由で辞めてる時点で察し+26
-0
-
198. 匿名 2019/03/31(日) 15:20:12
社長が不倫して仕事そっちのけで愛人と旅行に行きまくってたのを知ったとき。
私のたてた利益が愛人の贅沢な旅行代、ワイン代、洋服代に消えてると思ったら真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなった。+68
-1
-
199. 匿名 2019/03/31(日) 15:23:35
私の会社〜
往復4時間かかるのに交通費が全額支給されなくて
3万ぐらい実費。まじクソ。+105
-2
-
200. 匿名 2019/03/31(日) 15:26:42
防犯カメラという名の社員監視カメラでヒステリックな社長の奥さん(総務)が常に社員とパートを監視していて、ちょっとした会話も全部聞かれてたことを知った。仕事振りが気に入らなかったらしょっちゅう電話かけてきて、仕事にならなくて、社員やパートは勤務後に会話が聞かれないように駐車場で立ち話して愚痴を言っていた。
社長はお客様の前でも御構い無しに社員を怒鳴る、殴る。
園芸業界ではまあまあ有名な九州の某会社です。+36
-0
-
201. 匿名 2019/03/31(日) 15:34:51
社長が子連れ出勤を認める方向で考えてると発言。どう考えても事務所内放牧なので、実現する前にテキトーな理由をつけて辞めた。
+51
-1
-
202. 匿名 2019/03/31(日) 15:36:06
求人案件では就業時間は9時〜18時だったのに、面接の時に
「ウチは18定時だけどヤマトが来るのは19時で、みんな19時以降まで残っているから、それまで残業代はつかない」
って言われて、面接後ハロワに行って求人案件と内容が違うって言って来た。+125
-1
-
203. 匿名 2019/03/31(日) 15:36:31
新卒でもないのに仕事とはみたいなスピーチを朝礼で毎日毎日やらされて事務希望で入ったのに接客ばっかりやらされるからさっさとやめた+37
-0
-
204. 匿名 2019/03/31(日) 15:36:35
>>26
それ違法だよ。+0
-0
-
205. 匿名 2019/03/31(日) 15:37:14
>>202
トピズレでした。
ごめんなさい。なんか書きたくなった。+11
-3
-
206. 匿名 2019/03/31(日) 15:37:19
「死ぬまで働け!」
「おまえは俺のお気に入りじゃないから口きかない」
「お前なんかクビにするのが面倒くさいから雇ってるだけ」
と、一日中ネット見て遊んでいる上司から言われる。
+95
-0
-
207. 匿名 2019/03/31(日) 15:40:32
腹膜炎になった時休みの連絡をしたら、現場監督に
「休む代わりに誰か出勤させろ」
って言われた。
ちなみに某コンビニではない。+53
-0
-
208. 匿名 2019/03/31(日) 15:51:54
>>5
二年前にまさにこの通りの会社を辞めました。
転職して前の会社の洗脳がなかなか取れずに苦労した。
未だに前の会社の夢を見てうなされるよ。+6
-0
-
209. 匿名 2019/03/31(日) 16:13:53
社長に反抗しなかったら舐められて何でも丸投げ命令されて同僚も使えない奴ばっかで最後の方は在庫管理と営業、宣伝まで一部かじってました。
今人が定着しなくておそらく売り上げが下がりまくってます。あと3年ほどで潰れると思うので待ってます。+22
-0
-
210. 匿名 2019/03/31(日) 16:19:05
入ってすぐ仕事も教える気がなく初日から無視される。
皆が使用する事務所のディスクに自分の履歴書がテープで貼ってあった。
いやいやいや、、、個人情報だしありえないから。
気持ち悪くて退職。
もう一つのブラック会社は、お金が合わなくなると
全部新人のミスにしていた事が発覚したから。
日本企業、、、ブラック多い。+101
-1
-
211. 匿名 2019/03/31(日) 16:24:09
引継ぎ5日間なのに来て10年みたいな対応をしろと
責め立てられ挙句の果てに失敗を全部トップにチクる
トップもトップで無能。11月に退職願いを出したのに
後任がいなくてズルズルと今まで生殺しにあい
3月末でやっと終了。きっとあの職場はこの繰り返しだ
気持ち悪い+72
-0
-
212. 匿名 2019/03/31(日) 16:26:37
介護職ですが
・他人のミスなのに、ちゃんと確認もせず注意してくるリーダー
・ナースコール鳴ってるのに対応しない。
ひどい時はナースコールを止めて他の仕事している人に「鳴ったから行って」と押し付けてくる。
・上司が早番だと、朝の起床や朝食の介助など夜勤明けに全部押し付けて、自分はタバコを吸いに行く。
+61
-0
-
213. 匿名 2019/03/31(日) 16:44:12
>>21
うちの会社にもいました!
社内の女性を女の子女の子って夜の店の女の子かよって、、、
逆に自分だって「おじさん」って言われてたらモヤるでしょうに。東証一部上場の大手でしたが建設業で男尊女卑的な感じが強く、今の日本社会(上が言い逃れや隠蔽をし下に負荷がいってる)を圧縮した典型的な感じだったので辞めました。+63
-0
-
214. 匿名 2019/03/31(日) 16:45:34
鬱病を馬鹿にするくそ専務。
部下の結婚式で泥酔して暴れる上司。
他にもいろいろあって入社半年で辞めました。+43
-0
-
215. 匿名 2019/03/31(日) 16:52:38
管理職が職員を守らなかったり、逆ギレしたりしたとき…
レベルの低さにもう呆れ返りました+40
-0
-
216. 匿名 2019/03/31(日) 16:53:27
>>189
前の会社がそうでした。
初日、持ち場に連れていかれ、この子今日からだから~とまわりに伝え、去る世話役事務員。
まわりは黙々と仕事。
私はその場に立ち尽くし。
隣から仕事がまわって来たと思ったら、これ、宜しくね~と説明もなく放置。
いや、何をどうしたらいいの?
と数分呆気。
やり方聞かないとわからないでしょ!わからなかったらすぐ聞く!とひとりに言われまた呆気。
理不尽な怒られかただなぁと思いすぐ辞めた。
あとで同じところに入社したことあるひとと出会ったんだけど、その人も「教えてくれないし、愛想悪いし、陰口酷いからすぐ辞めたよ」と言ってた。
+68
-1
-
217. 匿名 2019/03/31(日) 16:55:24
上司のパワハラが毎日で体調崩して、それを人事に相談したら
「でも、倒れた訳じゃ無いんですよね?」て言われた時。+75
-0
-
218. ねこまんま 2019/03/31(日) 16:56:46
ギックリ腰になったけど有給使えなかった時+26
-0
-
219. 匿名 2019/03/31(日) 16:57:04
稽留流産をして、入院したいと言ったら
仕事片付けてからじゃないとダメだ!迷惑だと言われ、1週間入院ずれ、その間に自然流産しないか毎日ヒヤヒヤした。挙句社内メールで流産して入院するとまわされ、退院した復帰の日に飲み会あって、それも絶対来ないとダメだと言われて、本当訴えるレベルやった。+119
-0
-
220. 匿名 2019/03/31(日) 16:59:09
病み明けに他に出来る人がいない仕事の引継ぎさせられそうになったとき。毎日やらなきゃならない仕事。
私はパートなんだけど社員が「なんとかなるなる♪」って言うの聞いて辞めました。
ちなみにその仕事は社員でも出来る人はいない。+12
-1
-
221. 匿名 2019/03/31(日) 17:01:21
チーフが機嫌悪ければ、終電逃すタイミングまで全員残業。わざと終電がいった時間に終わりの日が何日か続いたとき、辞めようと決めた。+18
-0
-
222. 匿名 2019/03/31(日) 17:05:42
会社の赤字を株でどうにかしようとしてるけど、益々経営悪化してる+10
-0
-
223. 匿名 2019/03/31(日) 17:08:45
ブラック企業だったので、ストレス起因のバセドウ病を患い歩くのもやっとだったので薬が効くまでの間「作業の軽減を要する」という診断書を提出したのにスルーされコキ使い続けられた時。
お陰で奮起して公務員試験に受かって年収3倍になったので今ではむしろ感謝しかない。+68
-0
-
224. 匿名 2019/03/31(日) 17:28:09
>>17
14です
そうなんだね。そういうのあるんだね。
残業代出ない会社だったし
めっちゃいい人だったから家族の為にそうしたのかな。
どんどん辞めていく人の穴埋めに色んなところフォローしてガリガリになってもニコニコしながら走り回ってた。適当にやり過ごす方法もあったのにね。+7
-0
-
225. 匿名 2019/03/31(日) 17:28:41
仕事を頑張る、出来る社員を
仕事出来すぎるなんて
他の社員の迷惑だから
協調性がないと言い出す奴がいるところ+24
-0
-
226. 匿名 2019/03/31(日) 17:29:37
転職できる人は転職してしまって
他所に行きようのない人しか
残らない会社+100
-0
-
227. 匿名 2019/03/31(日) 17:30:34
某チェーン店。
ノルマがきつい会社で、頑張って売り上げ利益共に結果を出したのに結果を出さずにいた奴(バイトとサボってばかりで行動に移してないのを社長始めみんな知っている)と社長が会議後喫煙室でゲラゲラ笑って喋ってたのを見てやる気がなくなった。
私が辞めたあとそいつが私の代わりにその店に配属になったけど私が努力してるのを知っている人ばかりだったのでサボってばかりのそいつの行動も見透かされていてその店は一年待たずに潰れた。
アホな社員はいっぱいいる、社長はそんな姿見せんなと思う。会社がピンチだからどうしても利益を出してくれ頼むって会議で真剣に言ってたのに。
どんな会社でも自分が絶対辞めないでいなきゃ‼️みたいな人がいるけどトップである社長は見極めた方が良いよ。幹部が神様みたいに扱ってる所もあるけど所詮人間だからさ。
+11
-0
-
228. 匿名 2019/03/31(日) 17:30:36
>>223
公務員て年収低いのにその
3分の1の給料だったってこと?
ブラック過ぎる+32
-4
-
229. 匿名 2019/03/31(日) 17:30:56
仕事をできない社員を育てようとせず、コネ入社の人を甘やかし、仕事ができる社員に仕事を集中させるのが当たり前だった。
そのせいか仕事ができる人ほどどんどん転職していくという現象スタート。
私も仕事量がやばくなってきて、ストレスで体にあちこち不調が出だした時、すっぱりやめました。+60
-1
-
230. 匿名 2019/03/31(日) 17:33:06
苦手だし向いてない部署に異動になり3年頑張ったけどやはり進歩できず、他部署に異動も見込めなかったので辞めてしまいました+4
-0
-
231. 匿名 2019/03/31(日) 17:34:56
このご時世に安いからという理由だけで社員旅行を韓国にされたこと。
しかも強制参加で不参加は認められない。
+29
-1
-
232. 匿名 2019/03/31(日) 17:36:11
専務の豪邸、高級車、学歴(何故か高校)、馬鹿みたいな武勇伝自慢を聞かされた。
パワハラ酷くてすぐ辞めた。+23
-0
-
233. 匿名 2019/03/31(日) 17:39:50
>>216
189です。
うちは新人の自主性を育てるという名目で教えてないみたいですが、やはりおかしいですよね…。
新卒が失敗すると、全員宛のメールでその失敗を攻撃していたこともどうかと思いました。
私がほぼ引き継ぎなしで担当している仕事がいくつかあり、まわりの誰もやり方がわからないので、本社に電話して教えてもらうこともよくあります。
そのやり方でやっていると、上司からそんなのうちではやってない!と怒られ、結局私がやっていたやり方が正しかったのに、謝りもしませんでした。
働いている人を大事にしない上司や会社…早く辞めたいです。+15
-0
-
234. 匿名 2019/03/31(日) 17:41:12
>>231
仮病使ってでも行きたくない。
最悪ですね。
というか、どの会社も酷すぎて、もう会社名書いてほしいくらい。絶対そこには行かない。+37
-1
-
235. 匿名 2019/03/31(日) 17:43:25
社会人経験のある転職者しか入ったことのない会社で私が初の新卒だった
社長の新卒だからお前はダメだというイジリのようなパワハラにも耐えていたけど、転職して入ってきた後輩ができて、後輩の方が私より年上だとわかると「お前もこいつに言ってやれ」と後輩使ってパワハラを続けたとき+14
-1
-
236. 匿名 2019/03/31(日) 17:45:31
道路を作るCADの仕事で頭使えなくてイジメられちゃった時。+7
-4
-
237. 匿名 2019/03/31(日) 17:47:17
人望なくてマッサージしてる同僚がついてこなかった時。+0
-3
-
238. 匿名 2019/03/31(日) 17:52:19
私の担当している業務について、トンチンカンなダメ出しをしてきた社長。
説明しようとしても途中で話を遮られ話さえさせてもらえず。
これが原因ではないと言いながら、翌週から他部署への異動を命じられる。
辞めてよかった。
今は私が担当してた業務みんなでやってるみたいだけど、全く結果出てない。
同僚には申し訳ないけど、社長に対してはざまーみろと思ってる。+21
-0
-
239. 匿名 2019/03/31(日) 17:55:09
男性上司に媚びるのは上手なのに、仕事は全く出来ない女上司に注意しない部長にガックリした時かな。
何も仕事しないで残業しまくり月に10万も残業代貰ってて、上司から何をしてるのか聞かれても答えないのに部長から大事にされてた。
いくら頑張ろうともああいう女が得するんだなぁ。と解ったので良い経験だったのかもしれません。+37
-0
-
240. 匿名 2019/03/31(日) 17:59:49
シフトが出るのが前日もしくは当日。前日までに連絡なかったら、始業前に電話をしないといけない。+27
-0
-
241. 匿名 2019/03/31(日) 18:06:13
通勤時間2時間、県外に出張(飛行機、新幹線)、配属先のテナントで開店〜閉店まで。もちろんサービス残業。お局が店頭でパワハラ。
忙しすぎて生理こないし、若年性更年期に。上司に相談しても、帰って寝るだけだからいいじゃんと相手にしてくれなかった。
そんな中、通勤途中貧血で倒れ救急車で運ばれた。会社の人達は信用してくれなかった。
看護師さんからなんでこんな遠い所からきたの?!と言われて、なんか吹っ切れた。
もちろん有給消化できなかったし、辞める時異端児扱いされたし、散々パワハラしたお局はすり寄ってきて気持ち悪かった。
辞めたら体調戻りました。
+43
-1
-
242. 匿名 2019/03/31(日) 18:09:20
明らかに既存の従業員が気分屋やら好き嫌いだったり陰口やらなんやらってやってるくせに
新卒だった私に一々「学生気分じゃいけないよ」と
注意してきた時、よっぽどお前らの方が学生気分じゃん!って思ってた。
所詮、社長、女将、専務、副専務と上がファミリー
おまえけに系列店の女店長と専務が不倫しとった。
私の味方のフリして私が悩んでたこと女店長に言ったこと専務に筒抜け。
「合わないから辞めようか悩んでる」ってことを
自分らの悪口言われてるみたいに受け取られ呼び出し
「〇〇さん、そんなんじゃどこいっても同じだよ?」と謎のお叱り受けたり。
ある日、震災の影響で観光業傾き始めた時に次のお給料払えないかもしれないから
会社都合で辞められるので、次の職探したい人はやめても大丈夫だし、復帰されるならそれまでの役割で入れますと言われて
あ、会社都合なら今辞めよう。とチャンスが舞い降りた。
辞めた後に、同級生の母親がその会社入ってて出逢った時に「専務と女店長、略奪愛らしいよw去年結婚したわ」だってwどーりでね。+19
-0
-
243. 匿名 2019/03/31(日) 18:11:39
他の社員にプライベートが筒抜け。お局ババアが私が彼氏いることを知ったらしく、ネチネチ攻撃。スルーしてたんだけど、他の社員と社長に言いふらしてらしく、社長からそのことについて言われた時は、あ、無理だなって思いました。
私のプライベートは、業務上関係ない。パワハラ、セクハラ。+22
-0
-
244. 匿名 2019/03/31(日) 18:13:00
>>226
それ私の会社だw+9
-1
-
245. 匿名 2019/03/31(日) 18:14:39
>>228
最初は低いけど安定してるし、年数たって昇給していらっしゃるんじゃない?+1
-0
-
246. 匿名 2019/03/31(日) 18:17:32
発達障害の人と組まされた時。
尻拭いで仕事が三倍くらい増えて、心身ボロボロになって、辞めた。+10
-3
-
247. 匿名 2019/03/31(日) 18:30:53
西日本豪雨の被災地住み、家が水没するかも知れない。サイレンがけたたましく鳴っている、直ちに避難してくださいと大音量で町内放送がなっていました。
出勤時間だけど・・道も水没してるし・・死ぬかも知れない、怖いと思って会社に電話しました。
「すみません、町内放送で避難しろと言っています!正直車で走るのは無謀なほど道が水没しています、あの・・休みたいのですが・・」
「うーん、でも来れるのなら来てくれ!」
と言われショックを受けましたので、そのあとすぐ退職願出しました(^^)
+87
-0
-
248. 匿名 2019/03/31(日) 18:32:26
派遣の女が偉そうで、社員に対してため口。
勘違いすぎて、ドン引き。辞めろ
+8
-3
-
249. 匿名 2019/03/31(日) 18:34:59
兄弟を亡くしたとき、二日も休まれるのはキツいから通夜か葬儀どちらかだけにしてと言われたので辞めました。+111
-0
-
250. 匿名 2019/03/31(日) 18:36:28
会社で使う物を、会社着払いで注文して事務員に払わせる会社
お金立て替えましたので、支払いを社長に伝えたら今、お金ないからと言われ放置された
トータル10,000円くらいなのに
退職日に渋々返してくれたけどw
+27
-0
-
251. 匿名 2019/03/31(日) 18:37:32
横浜スタジアム近くの神奈川県の物件を扱ってる1階にあるカフェ。
まとめてる50代後半くらいの女性がいつもヒステリック
誰も逆らわないので不思議に思ってたら理事長夫人だった。
珈琲にこだわりがあるらしく、珈琲飲まない選択するお客さんをにらめつけたり
気分次第で派遣への指示も変わるので本当働き難かった。+45
-0
-
252. 匿名 2019/03/31(日) 18:40:49
>>236
タイムリー、CAD難しいよね。
特に能無しの私にはもっと難しかったよw
私も道路系だった、帰りに近くの珈琲豆屋さん寄ってから回転寿司食べて帰ったの懐かしかったなぁw脳ミソもっと欲しかったぁw+12
-1
-
253. 匿名 2019/03/31(日) 18:47:06
同僚が双子を初期流産した直後に、上司から「今から忙しくなるからしばらくは妊娠したらダメだからね」と言われたと聞いて。+91
-3
-
254. 匿名 2019/03/31(日) 18:55:28
朝に大地震が起こり、電車も止まっているのに「歩いて来い」と言われたとき。+77
-0
-
255. 匿名 2019/03/31(日) 19:08:32
祖母が亡くなった時に有給を申請したら上司に、
今忙しい時期だから難しい。ただでさえ人手不足なんだから、我慢して!
と言われた時。ずっと一緒に暮らしていた祖母だったので絶対葬儀には出たくて、休めないなら辞めます。と言ったら休めた。もともと有給使わせてもらえない職場だったけれど、緊急時にも休めないと知ったので、そのあとすぐに辞めた。+107
-0
-
256. 匿名 2019/03/31(日) 19:10:41
退職出来る人はいいよ+33
-3
-
257. 匿名 2019/03/31(日) 19:12:49
>>247
災害時ってその会社の体質がよく分かるよね
自分は地震を体験しているから1回目の時に出勤が遅れて
主任にボロクソ言われたので次は遅れように心掛けた
そして年何後にもう1回大きな地震が来て早朝だったけど
急いで勤務先に向かったのに主任は来ない。しかも
その当時頭が既にイカれて入院手前のゴミ事務長に
自分を蔑ろにした対応をしたと怒鳴られた
多分、前から辞めたかったけどそれが決定打になったと思う
その後もダラダラとその職場で働いたけど未練は一切無し
田舎だから寄せ書きとかも貰ったけど捨てた
+41
-1
-
258. 匿名 2019/03/31(日) 19:13:25
台風が来て暴風警報の中「電車止まったら帰れないから!」と我先に帰る上司。その後の業務はこっちが全てやった後嵐の中帰りました…+42
-0
-
259. 匿名 2019/03/31(日) 19:20:24
毎朝の社訓・社是唱和+16
-0
-
260. 匿名 2019/03/31(日) 19:25:13
入社前に待遇面や雇用条件の話が一切なかった。
雇用契約書もなかったので書面でくださいと言ったら「そんなものあるわけない!」とキレられました。お給料は口頭で「これくらい」と言われたのみ。知り合いの紹介だったので無下には出来ず入社したものの…
今のところ良い点がひとつも見当たらないので、次探してます!+64
-0
-
261. 匿名 2019/03/31(日) 19:25:27
本人の意向も聞かず、直属の上司にも打診なく急に異動を言い渡されたとき。福祉職で慢性的な人手不足なのに人を駒のように扱い「異動出来ないなら辞めて構わない」って本部の人事決めたおっさんに言われた。ムカついたから10年以上勤めたけど辞めた。そしたら、そのあと横領やら不正が発覚したから辞めて良かったと思った。
+25
-0
-
262. 匿名 2019/03/31(日) 19:30:06
>>228
ブラック時代は手取り11万円のボーナス1万円でした。
食べていくのがやっとのワーキングプアでした。
転職後は手取り26万円のボーナス100万円になり、家も建てて人並みの生活できてます。+77
-0
-
263. 匿名 2019/03/31(日) 19:32:14
逮捕されて会社クビになった人が、会社に復帰した。
会社として、逮捕者を雇うのってどうなの?と疑問でしかなかった。
他にも色々不満があり、退職した。+53
-0
-
264. 匿名 2019/03/31(日) 19:35:56
自動車免許ないのに、仙台駅から自動車で30分の社宅に住む転勤をお願いされた時かな
ちょうどいつ辞めようかなと考えてた時期なので口実になって良かったけど+25
-0
-
265. 匿名 2019/03/31(日) 19:43:42
>>231
私も社員旅行韓国だった……
安さ重視なら台湾とかでいいのに。
しかも食べ物はぼったくり価格の大して美味しくないお店ばかり。
まぁ特に何事もなく終わったけど、こういう緊迫した状態の時に行くのは良くないよね…+17
-1
-
266. 匿名 2019/03/31(日) 19:52:50
掃除は社員がするところだったんだけど、何週間かしてトイレ掃除当番が回ってきた時、ブラシと床拭き用の雑巾一枚だけ渡された
便座部分は何で拭くのかと問うたら、「その雑巾でだよ?」と言われた
今まで便座と床を同じ雑巾で拭いてた…しかも洋式だけでなく和式タイプもあるので、和式便器も同じ雑巾で拭いてた…+21
-3
-
267. 匿名 2019/03/31(日) 19:55:04
美容機器の会社だけど、中国製の機械を日本製と偽って販売してる。会長が銭ゲバ。その息子の社長がバカ。一族経営。+11
-2
-
268. 匿名 2019/03/31(日) 19:56:39
上司のパワハラ
入社して1週間もしないうちから色々覚えさせようと詰め込み教育され1回言っただろそんなのもわからないのかと言われた。製品の名前もろくに教えて貰ってないのに、すんごい小さい声で去りながら何か言ったなあと思ったら後からさっき言っただろ!って怒鳴られ理不尽極まりなかった。私が違う上司から頼まれごとをするとさらにこっちのやれよあれやれと容量オーバーなことが多々あり1ヶ月で辞めた。
その後3ヶ月過ぎた後、社長からLINE来て、あの人辞めたから戻って来て欲しいと言われたがお断りした。
最近知ったのだが、今働いてるとこの別の工場でパワハラ上司が就職してた。でも半年くらいで辞めてた事実。+37
-0
-
269. 匿名 2019/03/31(日) 19:57:12
園長が保護者を電話で罵倒し続けて、心療内科送りにしていたのを私たちに隠していた。
しかも退園まで絶対に謝らなかった。+44
-0
-
270. 匿名 2019/03/31(日) 19:57:49
ちょっとでも社長に反対すればすぐに標的になり、あらゆる手段を使って嫌がらせしてくる
人手不足で募集かけてるけどあまりにも酷いと噂になっていて誰もこないww 辞めてく人はまともな人たちだけ+56
-1
-
271. 匿名 2019/03/31(日) 19:58:06
取引先の社員がうつ病で休職されたのを聞いて鼻で笑い、とっとと辞めればいいのにって笑い話をしてるのを聞いて。
自分も適応障害を経験して辛さが分かるから余計に思った+56
-1
-
272. 匿名 2019/03/31(日) 20:01:45
・他部署の業務をやれと言われ、自分の業務の合間にやってたけど、「あいつが勝手にやってるからこっちは困ってる」
・顧客からのクレームは全て私のせい。役職者が全員平の私に責任をなすりつけてくる
すぐに辞めたいけど、次の仕事決まったらすぐにでも辞めてやる!+22
-0
-
273. 匿名 2019/03/31(日) 20:02:54
履歴書がちゃんと管理されていない
新人面接後社内で見放題、働いてる人間のものは紛失したり管理場所バラバラ。適当に放置+47
-0
-
274. 匿名 2019/03/31(日) 20:19:30
同僚が意識不明になり救急車で運ばれていなくなった後に上司が
「仕事溜まってんのにあいつタイミング悪いよなあ・・・」
周りは全員絶句してたけど本人は気づいてなかった模様
その後、運ばれた同僚と私ともう1人退職+77
-0
-
275. 匿名 2019/03/31(日) 20:22:11
紹介予定派遣で入ったんだけど
直接雇用後も契約社員。
だけど大手企業だったし、やりたい仕事だったので私は入った。
けど、派遣期間中の飲み会で酔った上司(中年男性)に
「〇〇さん、この会社入りたいの??なれても、契約でしょ?いや、入ってくれるのは嬉しいけど、これから先の人生考えたらどうなのかなぁ?よく考えた方がいいよ」と言われた事。
酔ってたし、本人は覚えないと思うし
私のためを思ってくれてたのかもしれないけど
同僚(になるであろう人)からそんな風に思われててショックだった。
帰り道は惨めになって泣けた(笑)+41
-0
-
276. 匿名 2019/03/31(日) 20:22:25
地震で電車が止まって出勤前だったから自宅待機になった。
パートだから当然休みになると思ったのに。
地震や台風の時にも何の保証もない非正規を出勤させるのって企業としてどうなの?って思ったから。+48
-1
-
277. 匿名 2019/03/31(日) 20:35:19
午前中のみ勤務のパートが牛耳ってる職場で、初日PCのマニュアル渡され、質問をしてもマニュアルに載ってるから&処理するから置いててと、何も教えない。
同職種は私とこの人だけなのに、教える気がない。
私の前にも何人も辞めてるみたいで、
私を面接した方はこのパートを辞めさせたいらしいが、皆1日2日で見切りをつけて辞めて行くのでどうしようもないらしい…
いやいや、残念ながら私も辞めますよ。+40
-0
-
278. 匿名 2019/03/31(日) 20:36:46
社長が資産や親の遺産がいくらあるか聞いてきた時。
社長が韓国人だったし、気持ち悪いし、
なんか嫌な予感がして辞めた。+58
-0
-
279. 匿名 2019/03/31(日) 20:38:23
交際相手の有無やその人の素性、仕事先などを報告しろとか言ってくる上司にうんざり。
お前に話さなければいけない意味が分からない。+36
-0
-
280. 匿名 2019/03/31(日) 20:39:17
人生の貴重な時間の無駄だから
社員に変なのがいて
絡んできたらその日のうちに辞める。
ああいうやつはどこに相談しても
いなくならないし
コネ入社だから
一緒になんて働けない!+19
-0
-
281. 匿名 2019/03/31(日) 20:43:36
ファミレスのパートだけどいい?
40すぎの男の店長がバイトの子達と一緒になってひとりのバイトの女の子の悪口を言っていたのを知った時。
以前からその言われている子からいろいろ悩みを相談されてたから、もう我慢しないで他を探した方がいいよって言ってその子は転職、私も同時期に転職しました。+48
-1
-
282. 匿名 2019/03/31(日) 20:45:33
性格のめんどくさい女がいる
更年期ばばあの餌食になってしまった+26
-2
-
283. 匿名 2019/03/31(日) 20:48:56
お局がずーーーっと人の悪口陰口を言っている。機嫌の上下が激しすぎる。いびり方の意地が悪過ぎる。目下の人間に人権を認めない。本人は自分は優秀で人柄も竹を割ったような性格だと思っている。教え方が下手くそ。教える気がない。仕事押し付けてくる。多過ぎて回らないと要領悪い仕事できないと悪口、上司へ訴える。自分は業務中楽天で自分のお買い物、Yahooニュースチェック。
上司へ自分と同僚が訴えたけど、上司動かず。
2年経たずに辞めました。本当に勿体ない2年でした。もっと早く辞めれば良かった。+38
-0
-
284. 匿名 2019/03/31(日) 20:55:37
面接の時に「うちの会社は有給無いけど~」と堂々と違法宣言された時+41
-0
-
285. 匿名 2019/03/31(日) 21:00:51
わたしを含め、数人のパートばかりの職場
女性管理者はお気に入りには扶養範囲内越さない近い金額になるよう計算してあげてるシフト
わたしには扶養範囲内どころか、遥かに下回りすぎな金額になってるシフト
年配者のパート並みの給料
モチベーション下がり辞めました+26
-1
-
286. 匿名 2019/03/31(日) 21:04:52
>>269
保育園怖いよね
自分は保育園の調理師だったけど
あら捜しがキチガイレベルだった
子供さんを預かっているから当たり前を
通し越して保育士全員が検査室で
異物探しているのかと思うくらい気味が悪かった
大して付き合いが無い人間には速攻で「園長に言います!」
気に入った人には「ああ、次回気を付けてね」とか
あからさまな態度差別
さっさと辞めて良かった。あんなとこにいたら人間として終わるわ
+25
-0
-
287. 匿名 2019/03/31(日) 21:09:05
普段雪が降らない地域で大雪だった日に
高速のってノーマルタイヤで出張しろと言われた時
+25
-0
-
288. 匿名 2019/03/31(日) 21:09:11
仕事8時20分からなんだけどその前に必ず掃除がある
一応8時から掃除って感じなのに私が掃除する場所の人たちはやたら早く来て8時には終わってて私が掃除しないと文句を上司に言ってたらしい
むかつくから7時40分には来て掃除したら次の日7時半には掃除終わってた
給料出ないのにこんなやたら早く来るのも馬鹿らしいし嫌がらせみたいなことするアホしか居ないしその他いろいろ重なって辞めた+77
-0
-
289. 匿名 2019/03/31(日) 21:11:15
売上対策の会議で
部署の二番手(彼氏が自称ミュージシャンのヒモにつぎ込んでいるアラフォー)「みんなで気合いで頑張ろう٩( 'ω' )و」
出席者「はい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶頑張ります\\\\٩( 'ω' )و ////」
部署のトップ(旦那が無職ヒモのアラフォー)「(行きつけの占い師の)◯◯先生が今年は成功の年って言ってたから、絶対出来る(๑˃̵ᴗ˂̵)みんなを信じてる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )」
全員「エイエイオー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
私「… ( ´_ゝ`)」
頭 お か し い と思って退職を決意した。
前年比150%売り上げる為の対策が気合いと頑張りと占いの会社で私が貢献出来る事が無いので、潔く身を引いた。+38
-1
-
290. 匿名 2019/03/31(日) 21:16:44
会社に聖教新聞が配達されるようになった。
三ヶ月後に転職した。
+23
-2
-
291. 匿名 2019/03/31(日) 21:18:02
少数精鋭・アットホームは、まじで警戒したほうがいい。
わたし、それにつられて人材紹介するベンチャーの会社に営業ではいったけど、一週間で辞めた。
研修無いし、質問したらキレられるし、
色々やばくて、労基行って助けてもらったわ笑笑+57
-0
-
292. 匿名 2019/03/31(日) 21:19:48
>>70
あなたの生き方、好きだなぁ!+4
-1
-
293. 匿名 2019/03/31(日) 21:26:03
介護施設で働いてた看護師です。
夜勤で入った時に、明けの看護主任がまだ働いてたのを見て、辞めようと思いました。(時間外7時間くらい)
自分はそんなの絶対出来ないし、したくない。+27
-0
-
294. 匿名 2019/03/31(日) 21:28:28
派遣なのに「辞める時は代わりに仕事出来る
人を入れてから辞めて」とか昼休憩とれないで
働いてたりとかで5年働いて もういいやって
辞めました。+47
-0
-
295. 匿名 2019/03/31(日) 21:43:26
パンツの中に手を入れられた!!!+7
-1
-
296. 匿名 2019/03/31(日) 21:49:18
毎年どんどん仕事増えてく。
日曜日も休めそうにないなと感じ辞めた。
仕事の増え方も理不尽な増え方。
失敗するから
忙しいから
誰もやってくれないから
いい加減にしてくれ体は1つしかないんだと思った。+24
-0
-
297. 匿名 2019/03/31(日) 21:51:46
社長のセクハラ、お気に入りの社員への依怙贔屓、サービス早出にサービス残業(^o^)
上の人たちの経営方針、考え方も理解できない。
あるはずの賞与も昇給もなし、時間外手当も入社以来ゼロ。
パートさんの人件費削減のため、社員の仕事は増えて勤務時間は長くなるばかり…
夏に辞めるけど。ざまみろ。
+6
-0
-
298. 匿名 2019/03/31(日) 21:55:24
パートで4時間契約だったのに、休憩なしの11時間働かされた。しかも3時間は給料なしとか言い出して、パートなのに一ヶ月70時間のサービス残業させられた。全国にある誰もが知ってるスーパーです。半年で20キ痩せました。食材盗むパートもいて、本当に最低のスーパーでした。+51
-0
-
299. 匿名 2019/03/31(日) 21:59:05
正社員で入った小さい小児科の医療事務。
お局の医療事務員が看護婦、先生より偉い病院で、先生もその人に全部任せきり。
休みの相談や単発で別でかけ持ちしてもいいかの相談も全部お局へ。
看護婦も何かあれば先生ではなくお局に。
生活保護やあまり感じがよくない患者さんが来れば、ネットで住所を検索してグーグルマップで確認。
「こんなボロ家に住んでるんだ、さすが生保」
や、妊婦さんには「先生にだけ愛想よくして、絶対流産する、授からない。」などなど。
先生は結婚しておりお局はバツイチ。
お局は先生に時々お弁当を作ったり、外出時も一緒に出かけたり、面接時や退職者が出る時は何故か先生の隣で話を聞いていた。
愛人では?と嫌になったのと、患者さんに対しての態度があまりに酷すぎて、先生も看護婦もお局に媚び売って好かれようとしてるのが見え見えで疲れて辞めた。+25
-3
-
300. 匿名 2019/03/31(日) 22:03:57
>>19
その女性上司さんは、確かに凄い…
でも、思い出したんだが、昔うちの職場にいた子、
ふわふわしてる子で、声も小さかったので、
電話の引継ぎの際にとても苦労した(汗)
同じフロアなのに、何言ってるのか聞こえない(汗)
口は動いてこっち見てるから、私への電話かな?と思い、
「私ですか?すみません、聞こえないんですけど(汗)」
と言っても、あっ(*´▽`*)どうしよう…みたいにふわふわ笑ってるので、
基本こっちから彼女の声が聞こえる位置まで近づいてた。
で、自分の席に戻って電話取るって感じ。
何回かそれがあれば、大きい声を出すか、もしくは、
自分で席を立って、相手に伝えるかすればよいのだけど、
絶対に自分は座ったままで、相手に来させてた。
男性社員さんは、可愛い子だから、
「聞こえないって~♡なになに~?」と喜んでたけど、
ある日、支店長(男)がブチギレて、
「○○さん!何を言ってるか聞こえません!
はっきり相手に聞こえる様に話してください!!」と。
よくぞ言ってくれましたー( ;∀;)!と思った。
ぶりっ子ではなく、ガチでふわふわ系の子だったから、
わざとやってるんじゃないのはわかるんだけど、
一応仕事だから…+39
-1
-
301. 匿名 2019/03/31(日) 22:11:34
毎日トイレで吐いて、血尿が出たとき。
地道に頑張るおとなしい人は叱られ、仕事は人に押し付けつつ上に頑張ってますアピールがうまい声でかいやつらだけが出世していく会社でした。+73
-1
-
302. 匿名 2019/03/31(日) 22:13:42
>>286
アンカーありがとうございます。
保育園とか、幼児の保育、教育の現場って本当に閉鎖的なんですよね…
ちなみに私のところは幼稚園です。
行政も直接的な指導できないので、根本的な解決はないんですよね。
今までも中堅どころの先生もどんどん辞めていってるので、ちゃんと次を考えたいと思います。+15
-0
-
303. 匿名 2019/03/31(日) 22:19:06
某宅配寿司のお店でバイトしてたとき
若い男性社員(配達)がとにかく嫌いだった
聞こえるように悪口を言われ、何か聞いても無視、バイトの女の子と大げんかして怒鳴って泣かしたり最悪な奴だった
積もり積もって嫌になって、店長に4月末で辞めると伝えて了解を得たはずが、後にゴールデンウィークが終わるまで…と言われ渋々了承。
ゴールデンウィークが終わってやっと辞められる!と思ったら、今度は母の日が終わるまで…と言われた。さすがに嫌すぎて断った
+45
-0
-
304. 匿名 2019/03/31(日) 22:21:37
車で事故った新人の営業に、上司が◯んだら良かったのに〜ってみんなの前で真顔で言った時。
厳しいとしても、言って良いことと悪いことがある。+76
-0
-
305. 匿名 2019/03/31(日) 22:29:12
小さい会計士事務所で、生まれつき耳の悪い若い女の子のことを苛めまくる社長の義理の息子とお局女に毎日気分悪くなって、さっさと辞めた。
社長に苛めてるの言ってやりたかったが関わりたくないからやめました。+48
-0
-
306. 匿名 2019/03/31(日) 22:30:27
新卒で入社した会社、最初の歓迎会で配属先部署対抗で出し物やるのが恒例だったらしいんだけど、小劇みたいのを考えてたら配属部署のお局が見せろと社内メール。新卒みんなで見せに行ったら「こんなんで優勝する気なの⁉」「やる気あるの⁉」「いまここに集まってる先輩方に申し訳ないとか思わないの⁉」とめちゃくちゃに詰められ、台本もやり直し、休日も練習しろと強要された。私はひとりだけ従わず早々に退社、あとの子も鬱になってすぐ退社。その後もポツポツ辞めてって3年続いた子はいないと聞いた。
ちなみに私は色々転職繰り返したけど上場企業に滑り込めてその後平和に過ごしてるので、見切りつける早さも大事だと思ってる。+43
-0
-
307. 匿名 2019/03/31(日) 22:31:25
お友達感覚だった事。店長お気に入りしか生き残れないのかと思ったら、なんだこれと思った。辞めた。プラス親族がらみあったようだ。あ、辞める。+41
-1
-
308. 匿名 2019/03/31(日) 22:36:10
上司の好意に応えられなかったことが発端で、セクハラになり、お客さんにまで当たり散らされるようになってきた時。+5
-1
-
309. 匿名 2019/03/31(日) 22:36:32
中途採用で入社したんだけど、一回り以上年下の女の子がタメ口命令口調!私が先輩だから!私が先輩だから!とあれこれ指図してくる。教わっていないことも教えたと言い張るわ、ウザさ極まりない。
あまりにもうざくて転職先を探していたら、4ヶ月ほどした頃に採用されたのでうつることが出来ました!新しい職場はウザい人いないし長く勤められそう!+54
-1
-
310. 匿名 2019/03/31(日) 22:41:14
夫婦で病院経営。薄給で社員働かせながら、パワハラ。
息子を医大に金積んで入学させる。
妻が宗教にはまり、変なセミナー絡みで知り合った医師を院長にねじこむ。
患者はナマポの年寄りを、無駄に延命入院。
カスすぎて辞めました。+33
-0
-
311. 匿名 2019/03/31(日) 22:42:51
>>52
辞めたい理由は他にもあるけど、私も来月から勤務時間減らされることになったので近々辞めるつもりです。
私の部門が赤字らしく大して仕事内容変わらないのに正社員は待遇はそのまま、パートだけ減らされるっていうのも納得いかないので。
あと別のシフトの人たちへの贔屓がすごくていつまでも改善されないのにも呆れた。早く帰ってるのにそのままお金もらったりあり得ないです。+14
-1
-
312. 匿名 2019/03/31(日) 22:43:44
いじめが常習化していると気づいたとき
入ってみて、虐めがある職場だと知った時の絶望感…
+60
-0
-
313. 匿名 2019/03/31(日) 22:47:01
不細工カップルが仕事もせずイチャイチャイチャしていても何も注意しない上司を見たとき。その他諸々。
今月で退職します。+38
-0
-
314. 匿名 2019/03/31(日) 22:48:55
シフト自己申告で働きやすい!って店確かに1週間前に自己申告して皆シフト出すんだけど想像通り人手不足の日多数しかもそのままのシフトで働かざるをえないから人手不足の日の所のは本当損そのくせ社保ついてる人に甘いからバイトの私より時給30円高く上げといてゴールデンウィーク人いないのに何人も連休取られた時はドン引きしたサボり癖も酷いし文句も多いし+12
-2
-
315. 匿名 2019/03/31(日) 22:55:19
一番勤務時間が長い独身20代前半女パート(他はパート主婦か学生)が悪口を言ったり、みんなが見るノートに従業員の似顔絵を書いたり、あだ名で呼んだり、人の好き嫌いをあからさまに出していた。
この人が入って来てから「ここは学校か?」と思うほど職場の空気が幼くなった。
家に帰ってから、仕事の愚痴ばかり言ってる自分に気付いて家族にも申し訳ないし、こんなんじゃ自分を嫌いになると思ってやめた。+41
-0
-
316. 匿名 2019/03/31(日) 22:58:37
会社じゃないけど、高校やめました。
不良女が授業で答えられると、先生が皆さん拍手~って言って拍手させられ、先生は不良には何も言わないけど大人しい子が何かすると一週間毎日休み時間に呼び出して怒鳴りまくる。
私立の女子高でしたが、さっさと辞めて大検とって、生きたかった大学に入りました。なので、全く劣等感や後悔はないです!
糞には糞しか集まらないことがわかった。なるべくいい環境にいれるように、自己研磨していけたらと思います。+40
-1
-
317. 匿名 2019/03/31(日) 23:02:51
ノロウイルスで出勤しろと言われた時+34
-0
-
318. 匿名 2019/03/31(日) 23:05:33
水商売、20万以上は絶対いかない。なにがなんでも20万以上の場合は何かしら引かれる。+9
-0
-
319. 匿名 2019/03/31(日) 23:07:12
社長に出会い系サイトの登録やらされたり、愛人になってくれたら手当つけるだの、 今日からうちは水着出社にしますだの、容姿を褒めたと思ったら次の日貶して来たり。ある日突然坊主にしてきて感想言わないでいたらふくれるし。多分人格障害。もうすぐ辞めます。+30
-1
-
320. 匿名 2019/03/31(日) 23:08:29
仕事内容そとに漏れたりしたら
⚫⚫さんここで働けなくなるよ?
わかってるよね?
パワハラですけど。
大丈夫かこいつ?即上にチクりました+20
-3
-
321. 匿名 2019/03/31(日) 23:12:52
>>300
(*´▽`*)のとこ想像できるww
そのあとふわふわの子どうなったのか気になる(笑)+15
-0
-
322. 匿名 2019/03/31(日) 23:14:52
>>46
わかるー。
シフト組むやつも、人が居なくて麻痺してるのかもしれないけど、契約は守れよって思うよね+7
-0
-
323. 匿名 2019/03/31(日) 23:17:04
パートの給料ってそんな少ないの?よくやってられるね〜と社員に言われた時
無遅刻無欠勤で残業もしてたのにそんなこと言われるなんて夢にも思わなかった+37
-0
-
324. 匿名 2019/03/31(日) 23:17:17
結婚?いまされたら会社が困る
子供できたらおろしネ
俺も一緒に婦人科ついていくから。
他人からこんな事言われたの
初めてです。それも職場の上司
あんたらみたいな奴がいるから
少子化が進むんじゃないのですか?
屈辱でしかない。
彼に告げた日 悲しくて 悔しくて
一緒に泣きました。+65
-1
-
325. 匿名 2019/03/31(日) 23:21:45
小さなクリニック勤務です。最近転職したのですが、指導者が余りにも上から目線でひどい。気分屋だし。スピーディーに動けとか焦って間違えるより、落ち着いて進めた方がミスも無いと思うんだけど。。1ヶ月経ったから完璧にとか勘弁してほしい。それだから皆続かないんだよ。派遣契約まではやるけど、次探します。+22
-0
-
326. 匿名 2019/03/31(日) 23:24:00
>>324
そいつら正気?
絶対許さない。+28
-0
-
327. 匿名 2019/03/31(日) 23:27:37
勤務態度悪い人が期間長く延長出来て、私の方が期間短かった。辞めたい。明日行きたくない。+7
-0
-
328. 匿名 2019/03/31(日) 23:27:45
>>324
ヤバいヤバいヤバいって!!!!!!
即辞めて下さい。+34
-0
-
329. 匿名 2019/03/31(日) 23:29:33
営業職、未経験で始めたけど営業一筋の上司が日に日にあたりが強くなっている
まだこんなことも出来ないのか、わからないのかって
何十年もやってる人にとって当然でも、わたしには初めてのこと慣れないことばかり
どんどん心が重くなって帰宅してからは泣いて次の日に脅えるばかり
土曜の朝から月曜の朝を考え起きられなくなった昨日、限界を感じた
転職サイト登録&応募したので決まったら一刻も早く辞めたい...+28
-0
-
330. 匿名 2019/03/31(日) 23:29:35
>>20
治療代かかるんだよ!+2
-0
-
331. 匿名 2019/03/31(日) 23:32:53
今時トイレが男女共用で個室と男性用がひとつになったものが一個しかない。
しかも男性は汚い使い方するのに女性がずっと掃除。
社員への休憩時間のお茶くみ当たり前。辞めた+52
-0
-
332. 匿名 2019/03/31(日) 23:34:42
風邪で高熱が出て休ませて頂きたいと上司にメールしたら、人がいないから午前中だけでも出てくれと返信が来た時。
正直、返信見れないほどしんどくて寝てた。
後々返信を見て、辞めた方がいいなと改めて思った。
一刻も早く辞めよう。+23
-2
-
333. 匿名 2019/03/31(日) 23:35:05
・インフルエンザにかかっても出てこいと言われ
・タイミング的に休みの日に罹患したことに自己管理がなってないと言われ
・自分のミスを今ここにいる全員に聞こえるように言いなさいと言われたり
・休みの日に出てきて欲しいけど時間はまた連絡すると言われいつまでたっても連絡がなく、ずっと家で待機、結局連絡なしだったり
・2人で見落としたミスも私だけ延々説教されたり
・退職金は私が備品を壊した為に支払ってもらえなかったり
・朝8時出勤22時退社で週6勤務、昼休憩は自宅に帰るが家に着いて30分で出てこいと電話、ちなみに職場に休憩所なし。手取り16万。
全部同じ職場。私は奴隷だと思って働いてた。
何度も辞めたいと言ったが辞められず、
若かったから何もできず、ただ契約期間が終わるのを待った。
退職金は流石に反論しようと思ったけどもう話をするのも嫌で諦めた。+27
-0
-
334. 匿名 2019/03/31(日) 23:40:12
仕事ミスして痣出来るまで殴られました。他にも顔見る度怒鳴りつけるなどなど。
警察にも言いに行きたい位だったけど、家族にそんな事する人を警察に言ったら家燃やされると脅され警察には言わなかったけど、スッキリしたかったな。働いてる人も、高学歴?なのかプライド高いだけの人を持ち上げる雑魚ばっかでした。こういうブラックって、本当百害あって一利なし...すぐ辞める方が身の為。続けるのが良いと思って社会に出た自分も考え直しました。蕁麻疹とかでたし。+23
-0
-
335. 匿名 2019/03/31(日) 23:40:56
人間関係が悪くギスギスしていたので上司に相談したら、人間関係がよくてみんなが仲良ければいい仕事ができると思ってるの? って言われた時。 この人とは話が通じないと思ったのでうつ病になる前に逃げるように辞めた。+18
-1
-
336. 匿名 2019/03/31(日) 23:41:35
小さい飲食店なんだけど
入店初日に
診断書偽造手伝わされた。、
①医者が出した診断書
② 違う病院名の診断書
↑②に①
と同じ患者の名前と住所書いて欲しい
女性の字が欲しいからって
+18
-1
-
337. 匿名 2019/03/31(日) 23:43:12
今の職場、毎月残業50時間、土曜日は毎週休日出勤で新人が入社しても三ヶ月以内にやめる。+8
-1
-
338. 匿名 2019/03/31(日) 23:44:21
上司に、ぶっちゃけ祖父母のお葬式なんて行く意味ないと思ってる。と言われたとき。
つまり何があっても休むなと。インフルエンザでも出勤させられたしね。+31
-2
-
339. 匿名 2019/03/31(日) 23:45:27
女性のいじめ嫌がらせに男性たちが加担してる。
ターゲットの一挙手一投足を監視し陰口を叩き
尾行していたり。
社内のミスはターゲットに濡れ衣を着せる
怒鳴りつける等、ひどい会社でした
支店もそれなりに問題が起きているらしい+15
-2
-
340. 匿名 2019/03/31(日) 23:46:13
今の職場、毎月残業50時間、土曜日は毎週休日出勤で新人が入社しても三ヶ月以内にやめる。女性は面接の時に今結婚の予定はありますか?と聞かれる。+10
-1
-
341. 匿名 2019/03/31(日) 23:46:38
生理で具合が悪いので、今日、あ休みでお願いします。と言ったら、どうしてもこらんねーか?本当か?と、毎月、10年間言われて、うるせーな、こいつ、辞めるかってさ。+1
-14
-
342. 匿名 2019/03/31(日) 23:51:07
平日出社前にお客様宅へ出向き
定時後にお客様のもとへ行き
自腹で誕プレや食事や飲みに行かなくてはならない
そして数々のノルマ
お客様に完全に嘘をついて個人情報を得る
商品の良さなんてわからんかった+7
-0
-
343. 匿名 2019/03/31(日) 23:51:24
飲食店勤務ですが。。
店長が
『掲示板になんて書かれてるか知ってる?
周りの従業員や
お客さんが書き込んでるかもしれないけど…』
言ってきた時。
だから??
掲示板なんてあることないこと
悪口のオンパレード
仕事に影響があるわけやなし
上司がそんなもん見て
アタフタして
部下のやる気そぐなよ。。
辞めてほしいから
嫌がらせしてるのかと思って
退職願出したら
今辞められるのは困る!!って。。
何がしたいのアナタw
+20
-0
-
344. 匿名 2019/03/31(日) 23:55:03
女性リーダーと取り巻きの派閥がある。
リーダーに気に入られない新人は皆辞めていく。
私も。+5
-0
-
345. 匿名 2019/03/31(日) 23:55:06
新人...ってか一番下っ端の女性社員は30分早く出社して掃除をしないといけない。しかもその時間は無給。
毎年新入社員が入るわけでは無いので1年やればいいという話でもない。
自分の一年先輩の人は、一年後に私が入ってきたから一年で終わったけど、自分のときは3年やらされた。
+19
-0
-
346. 匿名 2019/03/31(日) 23:55:17
祖母の葬式中に何度も電話かかってきて、今日、葬式終わったら仕事に来れるのかと何度も聞かれた。あまりにしつこいので近くにいた母親と叔母が「葬式中に何度も電話かけてきやがって非常識じゃ!誰が電話してんねん」ブチ切れてた。その声が聞こえてたのか会社の主任は今日は休んで下さいと言って電話を切られた。葬式中に6回もかけてくるとかあり得ない。+56
-2
-
347. 匿名 2019/03/31(日) 23:56:20
働き始めて2日目に、こんなこともわからないなんてバカじゃないの?と言われた。
そいつは自分が機嫌悪い時、私いますごく機嫌が悪いです!!!というのを態度に出す人で周りにも気を遣わせていた。
辞める日は今のところ未定だけど、辞める時にそいつにされたこと全部しっかり報告して、その人が嫌だから辞めます(^^)と言うつもり。+33
-1
-
348. 匿名 2019/03/31(日) 23:56:59
暇すぎるのに人を雇ったり
嫌がらせはするのに、体臭や腋臭は注意すらしない
業務上のミスもおまえら何年やってんの?と突っ込みたかった+12
-0
-
349. 匿名 2019/03/31(日) 23:57:42
>>122
人間として最低ですね。
頭おかしいのかと疑うレベルだわ。+4
-0
-
350. 匿名 2019/03/31(日) 23:59:16
>>346 さんと似てるけど、
私は祖母のお通夜の日に上司から電話あって、
19時に客先に電話しろって言われたこと。
上司が電話しても全然問題ない内容。
お通夜抜けて電話した後すごく虚しい気持ちになった。+23
-0
-
351. 匿名 2019/04/01(月) 00:00:20
働いてる人みんな自己愛性人格障害の女の言いなりになってた時
メモ帳勝手に見られたのと
難癖、言いがかり、イチャモンに近い
ダメ出しばっか毎日してきて真剣に頭が
おかしかったわその女の人
今思い出してもイライラする+16
-0
-
352. 匿名 2019/04/01(月) 00:00:50
たらい回しにされいろんな部の仕事を変わらぬ時給でやらされた時+14
-0
-
353. 匿名 2019/04/01(月) 00:01:34
身バレするかもしれないけど…
会社の工場のゴミをカラスが荒らすからと、カラス一匹捕まえて痛めつけて殺してその声を録音。ゴミ捨て場でその苦しんでる声をリピート再生してた
(そうすると仲間のカラスが怖がって近寄らないらしい)
そんなことしたからか、工場で事故多発
残酷すぎてびっくりしてさっさと辞めました
ちなみに社長の指示です+53
-2
-
354. 匿名 2019/04/01(月) 00:02:02
>>333
もしかして自販機業界じゃないですか?+0
-0
-
355. 匿名 2019/04/01(月) 00:06:37
頑張っても評価されない
行きたくない+27
-1
-
356. 匿名 2019/04/01(月) 00:07:12
>>90さん
ひどい職場ですね…
心中お察しいたします(>_<)
ちなみに私は
履歴書無くされた側です(笑)
こういうのって
バレないように
内部告発できないんですかねぇ。。
+21
-0
-
357. 匿名 2019/04/01(月) 00:12:36
>>354
病院関係です。小児科。+6
-1
-
358. 匿名 2019/04/01(月) 00:13:32
今までで家族経営の会社に何度か当たったけどどこもダメだった。やることがセコい。金に汚い。社員を大事にしない。正当な評価をされない。+46
-2
-
359. 匿名 2019/04/01(月) 00:15:24
>>50
全部は書かないよ!
入りたい会社に必要そうなのだけピックアップする。+1
-0
-
360. 匿名 2019/04/01(月) 00:15:27
・あなたより〇〇さんの方が役に立つよね
・頭悪いよね
・(わたしに対して)今の子って(わたしは20代前半)大人のエゴで甘やかされて育てられて何にもできないよね〜あ〜わたしは早く生まれてよかった!(上司は40前半)
ここ一週間でこれらを言われましたo(^-^)o
本当のことだけどそれを仕事上の人に言うってどうなのo(^-^)o
辞めると言っても今の子はすぐ辞めるとか言われそうだけど辞める決心着きましたo(^-^)o
+24
-1
-
361. 匿名 2019/04/01(月) 00:18:51
>>358
大きい会社の方がいいよね。
転勤まで我慢すればなんとかなるし。
小さい会社はどうにもならないよ。
自分が去るのみ。+29
-1
-
362. 匿名 2019/04/01(月) 00:23:36
そりゃあ上司がクソみたいな奴とわかったのに、それでも尊敬するとか抜かしてる地頭悪いおばさんを見た瞬間でしょ+15
-1
-
363. 匿名 2019/04/01(月) 00:24:57
職場のグループラインがあるんですが、上司が特定の人の悪口をグループラインでして吊し上げてたとき。
+13
-2
-
364. 匿名 2019/04/01(月) 00:26:47
社長が鬱病。掃除当番の日に社長室に入った時に灰皿に薬のゴミがいっぱい入っていてびっくり。感情の起伏が激しいんじゃなくて、病気なんだと思ったら複雑な気分になった。良い日はギラギラしてるし、落ちてる日は魚が死んだような目をしてる。+14
-0
-
365. 匿名 2019/04/01(月) 00:29:06
>>343
わかる!
辞めろ辞めろって連日数時間説教されて、もう食事の味もしない程になってしまって、辞めるって言ったら引き留められた。
辞めろって言いましたよね?って言ったら激励のつもりだったって…
辞めたけど。+35
-0
-
366. 匿名 2019/04/01(月) 00:29:43
出勤1時間半前に今すぐ来てと言われてすぐに行ったら5分で来いと言われたとき+8
-2
-
367. 匿名 2019/04/01(月) 00:31:57
残業しまくりで疲れて家に帰ってテレビつけたら、ニュース番組で会社が悪徳企業として取り上げられてた。
よその店で2,000円で売ってる商品をパッケージ変えただけで50,000円で売ってた。+37
-1
-
368. 匿名 2019/04/01(月) 00:34:17
家族経営、同族経営はダメ!とくに身内がやたら顔出したりしてるところ。
職場の自己愛性人格障害女が父の会社を手伝う~といって職場をやめたがかき回し女でひどかった。こういう女が出入りしている中小零細もろくでもないしそもそも子育てすら失敗してる経営者は終わってる。+40
-1
-
369. 匿名 2019/04/01(月) 00:35:26
>>360
うわー、隣の新人に言ってやりたい!
こんなこと実際に口に出して言う人いるんだね…
私は言えないので自分が辞めますw
もうあんなのと一緒に働くのイヤだ!+7
-2
-
370. 匿名 2019/04/01(月) 00:42:54
夏休み休暇中に休日出勤していた上司から電話がきて「○○駅~○○駅へのルートと時間を調べてメールしろ」と言われたとき。
自分で調べろよ、そのくらい。完全に人の休暇を邪魔する嫌がらせ目的だったと後で聞いて、然るべきところに通報して退職しました。+39
-1
-
371. 匿名 2019/04/01(月) 00:47:06
2代目社長がコンサルの言いなりで、店舗の閉店を突然決めたとき。その間わずか数十分。
別の店舗へ移動すすめられたけど、断って辞めた。コンサルに頼るって経営能力ないって言ってるようなもんだよね。+21
-2
-
372. 匿名 2019/04/01(月) 00:51:06
上司がおかしくて嫌われ者
他の部に貰い手がないからずーっと異動なし
いくらそこそこの会社入っても
配属された部署が最悪だったら最悪だよ+28
-1
-
373. 匿名 2019/04/01(月) 00:57:22
方針が使い捨てる気満々の会社+23
-1
-
374. 匿名 2019/04/01(月) 00:59:43
安い時給でバリバリきつい仕事をさせる。
社長は見栄っ張りで金に汚い。社員、お客様でさえ
大事にしない。自分のことばかり考えている。
とてもケチなので必需品でさえ買ってくれない。
とても働きにくい環境なうえに
同じパートのオバハンに虐められたので
辞めた。ゴリラみたいなオバハンだったな(笑)+18
-0
-
375. 匿名 2019/04/01(月) 01:02:35
その作業には一切加わってなかったのに同じ部署という理由だけで始末書かかされた時+17
-0
-
376. 匿名 2019/04/01(月) 01:03:47
上司から仕事のレベルが「下の下」って言われた時。
しかも間違えたの私じゃなくて自分の勘違い…。
もちろん謝りもしない。
いつか必ず辞めると決めた瞬間だった…。+32
-0
-
377. 匿名 2019/04/01(月) 01:04:58
会社のグループラインの通知が毎日2桁
しかも見なくていいような内容+10
-1
-
378. 匿名 2019/04/01(月) 01:07:27
うちの社長、年間休日93日で従業員を働かせているくせに自分は毎日定時に会社に来ず、年間軽く120日は休み、挙句フィリピン旅行に行く。
仕事しないし、偉そうだし、毎日会社来ないし。やっぱり2世はダメだ。
こんな社長+働きたがらない上司なんで辞めるつもり。
こんな待遇で若い人が来るわけがない。+47
-0
-
379. 匿名 2019/04/01(月) 01:07:56
介護だけど、休憩はなし昼は利用者と一緒に同じものを食べないといけない
月に給食代、旅行代合わせて15000円給料から強制天引きされて手取12万
3ヶ月で辞めた+29
-0
-
380. 匿名 2019/04/01(月) 01:08:38
バイトの話だけど、仕事内容は全然問題ないんだけど一緒に働いている人達が自己中な人達が原因でやっと辞めれました!
もう、辞めるにしてもモメてモメてモメまくって精神的に止んだよ。
病気になって医師から『悪化している。治療するので緊急入院が必要』と言われてるのに、『仕事代わりに入れる人が居ないからって入院する日を伸ばせ』と言ってきたバイトの人達。
上司もちゃんと取り繕ってくれないし、本当に言葉悪くてごめんなさい🙏人間のクズだと思った。+21
-0
-
381. 匿名 2019/04/01(月) 01:09:43
面接では一切言われなかったのに初出勤の日に制服は買い取り制ですと言われ注文する前に辞めた+16
-0
-
382. 匿名 2019/04/01(月) 01:11:01
スゴい酷い会社がたくさんあってビックリ!
辞めるのやめようかなw
でも人間関係が一番我慢できないよね…
他人を変えることはできないし、やっぱり辞めよう。
後に残ったあいつらが少しでも困るといいなw+47
-0
-
383. 匿名 2019/04/01(月) 01:17:50
3年前に流産して手術の時に有給使って休んだ。
今年妊娠して私が働いてる会社の社長(40代半ば男バツイチ)に妊娠した報告したら「また?」と言われた。
こんな会社に務めてたら2人目作れない気がするから育休後辞める計画でいる。+45
-0
-
384. 匿名 2019/04/01(月) 01:22:47
>>14
それは本人の希望もあるのでは・・・
仕事している方が気が紛れる人もいるし、
出来れば最後までいつもと同じ生活をしていたいって
気持ちも当然あると思うし。強要それていたなら別だけど。+0
-0
-
385. 匿名 2019/04/01(月) 01:23:18
結婚式当日に電話が来た時
しかもめちゃくちゃどうでもいい内容で、全然間に合う案件+32
-0
-
386. 匿名 2019/04/01(月) 01:24:59
やりたくないことをやらなければいけないときも
辞めたくなる。仕事だし、お金を稼ぐ手段として
仕方ないけど、メンタル的に負担。やっぱりどこか
他に良いところないかなって転職活動してしまう。
そういうのせずに、今の職場で満足ですって人が
うらやましい。+10
-0
-
387. 匿名 2019/04/01(月) 01:30:49
秘書をしていますが、日帰りオペをする日に上司に俺に予定が入ってるから休むなと言われた時。結局オペの日を変更させられた。
さすがにヤバいと思った。+18
-0
-
388. 匿名 2019/04/01(月) 01:32:03
統合失調症の社員にターゲットにされてる。
社長に相談しても「会社として対応が難しいから我慢してくれ」と言われ何もしてくれない。
いつか殺されるかもしれないので毎日ボイスレコーダーONにして記録残してる。+20
-0
-
389. 匿名 2019/04/01(月) 01:33:10
>>365さん
343です^ ^
レスありがとうございます
ご飯の味がしなくなるほど
連日追い込まれた上に
退職願出したら
激励のつもりだった…って
ひどすぎる…
うちの店長も多分同じタイプですw
辞めて正解ですよ!
こういう人は
ああ言えばこう言う のくり返し で
自分のやり方押し通すんで
話し合いにならないんですよね。。
私も辞めましたw
ここ読んでると
皆さん
かなりトンデモな経験されてるようで…
ツライのは
自分だけじゃなかったんだと
少し心が軽くなりました(*´-`)
みなさん
次は良い職場で働けるといいですね!
長々と失礼いたしました😅
+18
-0
-
390. 匿名 2019/04/01(月) 01:34:48
皆さんの愚痴みて、辛い思いは私だけでないんだと思って嬉しかったです!ありがと!+30
-1
-
391. 匿名 2019/04/01(月) 01:48:55
サービス残業が当たり前になってる風潮、耐えられなくて先月退職しました。+6
-0
-
392. 匿名 2019/04/01(月) 01:57:05
20~30才も年の離れたおじさんからデート行こうとか、私に彼氏できるまで毎日メールのやり取りしてほしいとか言われたとき。
喪女で今まで誰からも誘われたことなかったのでびっくり。でもおじさんにモテても何も嬉しくないし、ただただキモかった…。+21
-0
-
393. 匿名 2019/04/01(月) 02:04:17
あー、★野ウザい。
口悪いし仕事選ぶし。少人数だから仲良しっぽくやってるけど本当は嫌い。
私は辞めたくないから辞めないかな。+6
-2
-
394. 匿名 2019/04/01(月) 02:08:40
私が営業で勝ち取った大物客の売り上げを根こそぎ上司が持ってった。私は昇進かかってた。上司は「私は降格がかかってたから我慢して」
+37
-0
-
395. 匿名 2019/04/01(月) 02:09:40
反原発のレポートを政府に何度も提出した挙句、総合職なのに定時で帰る娼婦と捏造され殺されてしまう、、、ような会社。殺された翌年に関係者は出世人事。+2
-0
-
396. 匿名 2019/04/01(月) 02:11:14
はっきり言ってブラックな会社多いと思うよ。
特にまあまあ誰でも採用するようなところは。+19
-0
-
397. 匿名 2019/04/01(月) 02:16:03
私は新入社員で営業職ですが、入社10年目の人と同じ仕事量を科せられてます。営業職なので仕事が大変なのは重々承知ですが、上司(女性)に、おまえなんでこんなこともわかんねーんだよ!!仕事なめてんの!?と怒られます。
やり方も分からないしそんなこと分かるわけない!って心の中で反抗しています。笑
怒られるのが嫌で相談もしづらく、朝おはようございますと言っても無視。
たまに挨拶が返ってくると、今日は機嫌がいいんだなと思います。笑
頼むから情緒不安定はやめてくれーーー+28
-0
-
398. 匿名 2019/04/01(月) 02:22:44
100円ローソンの店員でした。
未成年にタバコを売ってしまい、警察署に連行され事情聴取3時間。
私が未成年に見えるかもと認めてしまったら
自分のお金から80万円の罰金。
お店でそんな指導も受けていないのに
警察署へ行く前、
ちゃんと指導は受けました!
未成年には見せません!
これは絶対ね!と念を押された。警察官の圧が酷くて本当のこと言いそうになったけれど、
働きだしたばかりで何も言えなかった。
今なら何も教わっていません!って言えるのに!+6
-13
-
399. 匿名 2019/04/01(月) 02:22:49
結婚式でスピーチをお願いした上司が遅刻して待たせられたあげく、やっとスピーチ始まったと思ったら、昨日から休まれて忙しかったと言われたとき+19
-0
-
400. 匿名 2019/04/01(月) 02:31:11
上司が人に同じことしてるのに怒りかた変えるとき。+5
-0
-
401. 匿名 2019/04/01(月) 02:38:43
上司の機能を果たすやつがひとりもいないクソ職場
自己愛性人格障害女のやりたい放題、セクハラパワハラ男ばかり
+23
-0
-
402. 匿名 2019/04/01(月) 02:50:57
入社した初日に誰も一言も話しかけてくれなかった所。+32
-0
-
403. 匿名 2019/04/01(月) 02:53:19
上司「おまえAV女優みたいだよな」
上司「(疲れてため息ついてる私に)喘ぐな喘ぐなw」
上司「胸でかいよな?」
尻叩かれてもうマジで嫌になった。
ただヤクザ会社だから訴えるのも怖くて泣く泣くやめた。+56
-0
-
404. 匿名 2019/04/01(月) 02:55:23
社長が自費出版した自伝の感想文提出強制
社長の素晴らしさを伝える動画作成
月に2回休むのに罪悪感を持たせる
残業代無し、休日出勤扱い無し
一日15時間労働
辞めて正解だった+23
-0
-
405. 匿名 2019/04/01(月) 02:55:56
子供が熱出して保育園お迎えになって早退で帰らせてもらいました。って派遣担当者に伝えたら「分かりました。午後から出勤して下さい。」て無理なの分かってて言われた時辞めるって決めた。いちを契約満了したけど、派遣担当者がクズ過ぎて派遣皆んな辞めた。+11
-7
-
406. 匿名 2019/04/01(月) 03:33:19
田舎は超絶ヤバイ会社がたくさんある+31
-0
-
407. 匿名 2019/04/01(月) 03:43:24
遅刻してきた社員のことを「殴れ」と社長に言われた時。
中指立てながら部下を叱ってる上司を見た時。
その他諸々、色々ありすぎて辞めました。
疲れたので、しばらく休みます。
+41
-0
-
408. 匿名 2019/04/01(月) 04:09:36
会社の人間関係が近くなりすぎて辞めたいです。+15
-1
-
409. 匿名 2019/04/01(月) 04:14:15
アパレル勤務の時朝は人が来ないからという理由で遅番が来るまで一人だった。
電話が来て出てる間にレジがきたら電話を切らなければならないありえない状態。
暇といっても返品やクレームなどきても一人じゃ対応出来ないのに。
それに万が一寝坊して時間通りにお店開けられなかった場合、施設側に1万円のペナルティがあった。
私じゃないけど同僚が寝坊してしまい、ペナルティのお金払わされてて、疑問というかモヤモヤがあり、、
私がノロウイルスになってしまい朝一人なのでテンパって電話したら、代わりを見つけて下さい。いない場合出勤を。と連絡がきた。
ノロウイルスなんて人と接触しちゃだめだし、無理ですと言ったのに結局誰もお店を開けられずペナルティのお金請求させられた。
それから毎日早番の時は朝起きて具合が悪かったらどうしよう、寝坊したらと不安で眠れなくなり辞めた。+36
-0
-
410. 匿名 2019/04/01(月) 04:18:12
調理師だったんだけど、3日で辞めたのは冠婚葬祭に使用するような老舗のオードブル会社。面接受けて当日に受かったのも怖かったんだけど、定年前の何十年もそこで働いてる高齢のおじいちゃん従業員に向かって若社長がなんか文句あるならさっさと辞めろよ死ねよって怒鳴り散らして言ったのを初日に。
調理場がめちゃくちゃ汚くて、外国人の従業員が日本人より多くて、しかも2日目にネズミ捕りにネズミが引っかかってて、仕込みしてた自分の目の前にネズミさんが挨拶しにきたのを見てここはやばいと思った。
初日に怒鳴られてたおじいちゃん従業員さんに君は若いんだからこんな所に務めちゃダメだ、早く辞めなさいって言われた。
3日目、職場の駐車場に着いたけど、そのままナチュラルに家に引き返した。+46
-0
-
411. 匿名 2019/04/01(月) 04:28:13
>>410
の者です。
あとは設備も建物も綺麗なのに厨房だけめちゃくちゃ汚いゴルフ場の調理場。毎日100匹くらいGが出て、賄いで食べようと思ったご飯の中にGを見つけて気絶。あとはなん気持ち悪い従業員に言い寄られてうんざり。周りのパートのおばちゃん達はみんな優しかったし仕事も楽だったんだけど、1年頑張ったけど精神的にもう無理だと思った。
次に行った介護施設の調理場で上司からパワハラ&モラハラ&包丁突きつけられて警察沙汰になったのでもう調理師は辞めようと心に決めました。
私の性格がどうとか、精神面が弱いとかじゃなくて、まじで行く所行く所環境悪いところ引きすぎたんだ。
辞めようと思ったら辞めよう。代わりはいくらでもあるし、最低だけど無理だと思ったらバックれてでも逃げるべきだよ。そう思わせる会社に問題があるよ。+28
-2
-
412. 匿名 2019/04/01(月) 06:05:18
サービス残業、休憩時間もなく働くのが当たり前。
新人ぽく何も知らないふりして「休憩時間てどうなってるんですか?ほかの部署もこんな?」って聞いたら
ただ苦笑いして「聞くなよ…」みたいな雰囲気になった。+6
-0
-
413. 匿名 2019/04/01(月) 06:09:08
他所の部署から仕事をどんどん振られるから辞めた。
ノーという権利なかったし。
持ってくるときは簡単に言うんだよね
居るだけでいい
形だけだから
ちょっとのことだ
イヤイヤ、なに言ってるんだ?と思う。+9
-0
-
414. 匿名 2019/04/01(月) 06:17:39
いわゆる超優良ホワイト大企業だったけど、中途で同業界の別の大企業から入ったら不正行為が横行してた。みんな生え抜きだからそれ普通だと思ってて、不正とも思ってなかった。速攻でやめた。+12
-0
-
415. 匿名 2019/04/01(月) 06:28:39
タイムリーなトピ。
去年秋から体調不良が続いていて、辞めたいと2回も伝えたのに引き止められました。
仕方なく働き続けていたら先月から急に人が変わったように朝起きれず涙が出たりしてこれはヤバいとおもい、心療内科に行ったら中等のうつ病でした。今日も朝まで寝れず、つらいです。仕事に行きたくない。+31
-0
-
416. 匿名 2019/04/01(月) 06:52:49
店舗の状況を見ると絶対に定時で上がれるわけがないのに、勤怠を管理してる本社の人が「明日から何があっても定時であがるようにね!」と釘をさしてきて、サビ残を強いられた時。こっちだって好きで毎日終電まで仕事してんじゃないし、帰れるんなら帰ってるし!って思って辞めた。+14
-0
-
417. 匿名 2019/04/01(月) 06:59:58
部署の男性社員にバレンタインチョコをあげなかったら、尋問を受けその後、社員全員集められ「わたしはバレンタインを推奨してるんです!!」と女性上司が怒っていたとき。
意味不明。。+12
-0
-
418. 匿名 2019/04/01(月) 07:11:50
厚労省の関連団体
職員の方が汚職してる。内容を適当にやってたり、書き換えてる。+9
-0
-
419. 匿名 2019/04/01(月) 07:20:57
もーどこも酷すぎて、会社名知りたいくらい!
絶対働きたくないし、お客さんとしても利用したくない…。
みなさん、転職サイトとかに辞めた会社の口コミ書いてますか?
私は今のところを辞めたら、新しい犠牲者を出さないためにも、絶対書こうと決めています。+35
-0
-
420. 匿名 2019/04/01(月) 07:26:55
上司からセクハラされて、それを当該部署に相談したら黙殺され、セクハラがパワハラに変わって、同僚が上司に日和始めて一緒に平気で嘘を吐き始めた時。
+9
-0
-
421. 匿名 2019/04/01(月) 07:27:08
頑張っても評価されないから行きたくなくて駅に座ってます+28
-0
-
422. 匿名 2019/04/01(月) 07:31:30
入った頃は私も何もわからなかったから言われた事をやってただけなんだけど、状況が判断できるようになってから、えっ。って思う事が多くなった。
なんか、こちらが状況をちゃんと説明してるのに「は?」って顔されるし、かと言って完結に説明しても違う解釈をされてしまったりする。
「これはこうすれば良い」って言われたからそれに従っただけなのに「これはこうしちゃダメだから」って私が上司に怒られる。
だから謝りつつ、どうしてこうなったか説明をすると「言い訳して生意気だ」って感じの気に入らない顔をする。
他にも色々とあるんだけど、「ここ、バカばっかかよ」ってなった。
私ってバカなのかな?って錯覚してしまうくらい皆バカ!
逆に皆から煙たがられてて影で色々言われてる先輩の方が仕事熱心で優秀な事に気付いた。
仕事自体は好きなんだけど、辞めても良いよね?+23
-0
-
423. 匿名 2019/04/01(月) 07:37:15
残業が暗黙の了解な職場なのを察した時+13
-0
-
424. 匿名 2019/04/01(月) 07:37:46
委託が50人位いる会社なんだけど
納得いかないことで、全員の前で
謝罪して頭を下げる事態になった時。
NGTの山口さんの事が他人事とは思えない。
力でねじ伏せられて、謝罪するって
本当に屈辱的だし、まして
その場で煽られたりしたら
生きるの辛くなる。
まぁ私は山口さんには及ばずあんなにきれいでは
ないから同列で語るのは申し訳ないけどw
そして昨日付けでやっと退職しました。
速攻、全員の連絡先消してほっとしてます。
+21
-0
-
425. 匿名 2019/04/01(月) 07:44:14
何人かの人に給料不払いがある事が分かった時。ヤバって思ってた矢先都合良く会社都合で辞められた。+7
-1
-
426. 匿名 2019/04/01(月) 07:44:46
仕事ってもっと楽しいものにならないのかな…。
今日から新社会人になる人たちも、働くの怖いと言ってる人ばかり。
働く=楽しみなこと、ではなくて、働く=不安のほうが大きい。
なんか、こういう社会って嫌だな…。どうしたら変えられるんだろう。+28
-1
-
427. 匿名 2019/04/01(月) 07:50:13
妊娠中に保険証のコピーをとるってことで預けたんだけど一行に返って来なくてその間病院にも早く行けなかった。
その後残念な結果になってしまって術後だったから動けないのにわざわざケータイに連絡してきて定期のコピーを持ってきてくれって言われた。この会社はクズだと思ったよ+21
-0
-
428. 匿名 2019/04/01(月) 08:00:06
正社員手取り13万程度で、朝5時出勤(たまに4時出勤とかもあり)と昼2時出勤の2交代があって、シフト制(月6〜7日休み)、長期休みは年末年始の5日程度のみ、昇給年1回500円UPすればいいほう、2〜3年おきに転勤あり、立ち仕事で休憩取れないほどのタイムスケジュール
書いてて悲しくなってきた…体調崩した時に辞めどきだと思い辞めました+10
-1
-
429. 匿名 2019/04/01(月) 08:01:47
正社員で事務員をしていたのですが、
事務員は主任以外派遣にすることになったのと、
女性ドライバーが欲しいからと
急に大型トラックにのれと言われたこと
トラックに乗るか、主任(クレーム処理)になるかどちらか選択権をあげるので考えてと言われた
大型の免許ないと伝えると、ショッピングモールの配達員でも良いからと
とにかく配達員にさせたがられた
ありえないと思ったので、当時一緒に働いていた社員の女性ほとんどみんな辞めた+12
-0
-
430. 匿名 2019/04/01(月) 08:02:18
>>26
それはありがたいじゃん!
扶養枠関係なく残業が嫌なの?+5
-0
-
431. 匿名 2019/04/01(月) 08:09:28
某アパレルで正社員だった時。早番出勤の日に朝から38度の高熱を出した。
店長に連絡をしたら、「とりあえず店を開けて。」と。店長は遅番だったから自分が来るまで私に店に立っていろと言った。
確かに私が行かなければ店開けられないし、店舗が入ってる建物からもペナルティーをもらうことになるけど…
フラフラになりながら1時間半電車に乗って、店開けて店長が遅番で出勤次第帰ったけど、後日確認したら有給を使ってもらえず、欠勤になってて給料から9000円引かれてた…。
やるせないってこういうことをいうんだろうなって思った。+24
-1
-
432. 匿名 2019/04/01(月) 08:22:00
>>419
書いたら検閲にひっかかって載せてもらえなかった上に会員登録抹消されました
決してそんな口汚く罵った訳でもなんでもなく、ありのままを書いただけなのに
マイナスなこと書くと「根拠のない誹謗中傷」とされます
プラスのことしか書いてはいけない、書けないようになってる
サイト側もその会社から訴えられたりしたくないんだろうし当たり障りない口コミしか載せない
だからあんなの信用できない+18
-0
-
433. 匿名 2019/04/01(月) 08:24:23
通常、一週間で覚える仕事を1日で覚えたのに上司が教えた方を褒めて、覚えた方の私を褒めてくれなかった時。
喫煙室がやっと出来上がり、禁煙室は煙くないから良かったと思っていたら喫煙者がタバコを吸いながら乱入して来た時。
社会人の常識として挨拶してただけなのに自分に気が有ると勘違いした気持ち悪い人達に、ストーカーされたり食事に誘われたり、勤務中何か嫌な気配がするなと思ったら窓ガラスに張り付いてニタニタしながらこちらを見てる人がいた時。
+8
-1
-
434. 匿名 2019/04/01(月) 08:24:24
>>421
分かるわー
私があなたの頑張りを認めるよ
だから周りをバカだと思って割りきるか、病んでしまう前に辞めてしまっていいよ
あなたならどこ行っても通用するから評価してもらえる所に移ってもいいんだよ
私も次はそうする+15
-0
-
435. 匿名 2019/04/01(月) 08:24:59
感情剥き出しで責任逃れする人間ばかりで
頭おかしくなりそうだったから辞めた+7
-0
-
436. 匿名 2019/04/01(月) 08:25:55
休みのたびに仕事持って帰っやってるけど全然時間が足りない
とにかく私には仕事量が多すぎる
そんな状態でみんなの前で怒鳴られたり挨拶して無視されたりするともう無理だなと思うわ+6
-1
-
437. 匿名 2019/04/01(月) 08:26:05
粗末な扱いが重なって、疲れ切っていた時に些細ないじりをされた時かな。
大事に可愛がられる人になりたくても、育った環境や生まれつきの気質や家庭環境で構築された性格はなかなかかわらないし、無理してもボロが出るから生きにくい。
+7
-1
-
438. 匿名 2019/04/01(月) 08:26:45
自分が辞めた後同じ支社の人が大半辞めて、クソな課長とグルの部下が遠くに飛ばされたと聞いた時ざまぁと思った。
残業も殆ど支払われなかったし、労基にチクってやったら良かった。+8
-0
-
439. 匿名 2019/04/01(月) 08:27:10
本当このトピ政治家に見せたいくらいだね。何が働き方改革だよ。+29
-0
-
440. 匿名 2019/04/01(月) 08:30:02
トイレが男女共用で
男性が使ったあとは
下痢が便座の上などの
いろんなところに飛び散ってた。
これが毎日で耐えられなくて辞めました+17
-0
-
441. 匿名 2019/04/01(月) 08:32:38
既婚者向けの福利厚生ばかり充実してて独身はそのフォロー、まじで理不尽だった+14
-1
-
442. 匿名 2019/04/01(月) 08:34:48
うちのクリニックもそうだけど、院長の奥さんがしゃしゃってくるとこは
ロクな所じゃない。
院長も言いなり、、情けない
自分が目にかけてるひとは給料上げて馬鹿かよ
そのうち潰れる+11
-0
-
443. 匿名 2019/04/01(月) 08:36:03
>>441
それねー
扶養手当とかさ、何であんなに手厚いの?ってくらい年収に差が出るよ
世帯主にしかつかないから、年下でも子沢山だと100万くらい違うの
+4
-0
-
444. 匿名 2019/04/01(月) 08:38:54
喜び組とかかれてるのを見て思い出したけど私は上司の喜び組として配属されてた側。
ただ思いつきで色んな仕事を押し付けられ、深夜残業当たり前。
喜び組のリーダー(上司愛人)に扱き使われていただけ。喜び組〜と陰口嘲笑も知ってたし味方が誰もいない事も分かってた。
ストレスで生理止まったり吐き気やハゲが出来て思い切って辞めました。
辞める時に喜び組~と陰口叩いてた女達が泣いてたのが忘れられない。
あの会社と社員全員早くつぶれないかな~って毎日思ってるよ。祈ってるわ。+12
-0
-
445. 匿名 2019/04/01(月) 08:41:47
ホリエモンだっけ、働かなくても遊んで暮らせる時代がやってくるとか言ってた気がするけどさ。本当にそんな時代が来るのかな。
仕事はしててもいいからもう少し余裕が欲しい。+6
-0
-
446. 匿名 2019/04/01(月) 08:42:29
>>393
私の事だったりしてw
辞めるから安心して!
残った仕事あんたみんなやんなさいよw+1
-0
-
447. 匿名 2019/04/01(月) 08:46:38
父が亡くなったのでその旨会社へ連絡入れた時、対応した女上司の態度。
お悔やみの言葉もなく「あーそうですか」の一言だった。
もう無理と思った。+12
-0
-
448. 匿名 2019/04/01(月) 08:46:44
>>444
なんで泣くの?
嬉しくて?+2
-0
-
449. 匿名 2019/04/01(月) 08:47:40
>>431
アパレルって、朝一人のところ多いよね。
私もバイトしてたとき、朝喘息が出てしまったり、ぎっくり腰になったりしたけど、なんとか行って開店しました…。
時給安いし、社割はあるけど好きでもない服買わないといけなかったりで、1年弱で辞めた。+8
-0
-
450. 匿名 2019/04/01(月) 08:50:44
前職は、仕事が自分に向いていないから。上役からパワハラ受けてた。性格キツい人間ばかりで変に気遣ってて疲れたから。ストレスから来る吐き気が酷かったから。+1
-0
-
451. 匿名 2019/04/01(月) 08:50:56
>>432
419です。
ええ!そうなんですか…。
なら泣き寝入りするしかないのかな…。
+3
-0
-
452. 匿名 2019/04/01(月) 08:51:57
>>448
○○さんが居なくなると寂しいよぉ~って泣きながら抱きついてきました。
表面では仲良し装って、裏では喜び組がさぁ~っていう人間なんですよ。全部知ってたから余計キツかった。+14
-0
-
453. 匿名 2019/04/01(月) 08:52:20
>>426
大丈夫!
人によっては楽しくやってるよ。+2
-2
-
454. 匿名 2019/04/01(月) 08:52:36
小さなクリニックにパートではいってもおすぐ1ヶ月です。少人数なので先輩はインフルでも2日しか休ませてもらえなかった事を先日しりました。病院なのにありえない( ᐪωᐪ )今後いろんな問題が出てきそうな気がしてます…そんな院長の下で働くのが嫌で辞めようか悩んでます。。。+3
-5
-
455. 匿名 2019/04/01(月) 09:00:52
トイレに行こうとしたらお局ばばあに
「ちょっと待ちなさーい!あと30分
我慢できないの?」と怒鳴られた時。
渋々トイレから戻りました(泣)
トイレくらい行かせてよ~!!!
+32
-0
-
456. 匿名 2019/04/01(月) 09:03:59
お昼休憩が3日連続18時だったとき。
9時出勤です。本当しんどかった。+21
-0
-
457. 匿名 2019/04/01(月) 09:06:41
商品を売るために頑張ろう!とかじゃなくて、社長が良ければそれでいいと思ってる人ばっかりだった。
そんなんだから社長もワンマン経営、無茶振り、セクハラパワハラもすごかったし
社長が全てだから、部下を平気で売ったりする人もいた。売ってる時点で上司とも思ってないけどね…+11
-0
-
458. 匿名 2019/04/01(月) 09:10:17
熱があってもとりあえず1回来て?
胃腸炎でトイレから出られなくても、病院なら会社の近くでもいけるでしょ?とりあえず来なよ。
って言われてきたことw
今は風邪ひいただけで辛かったら休んでいいんだからね。って言ってくれる。
でももはやこんな環境で育ったので休む基準が分からない。+16
-0
-
459. 匿名 2019/04/01(月) 09:14:00
「20台前半の若い子が来て欲しい」と社員が愚痴ってた時。若い子を入れる為に使い捨てにするんだと気付いた。
年取ったら使い捨てして若い子を入れるシステム。自分はオヤジのくせに、若い子も可能ならば若い人と働きたいよ?+24
-0
-
460. 匿名 2019/04/01(月) 09:24:13
>>453
私が見てきた会社では、気が強い人や、好き勝手やってる人は、楽しそうに働いている。
たしかに人によっては楽しそう。+16
-0
-
461. 匿名 2019/04/01(月) 09:25:26
雇用条件に記載されている仕事内容より倍以上仕事を増やされた。
もちろん給料は上がらないし、新しい人をつけてくれることもなく。
毎日残業が続き、ストレスで生理もぐちゃぐちゃになったのでやめました。+15
-0
-
462. 匿名 2019/04/01(月) 09:27:14
お昼休憩みんなは1時間とっているのに私は30分しかもらえず、休憩しないで昼も仕事しろと言われたから。+12
-0
-
463. 匿名 2019/04/01(月) 09:32:41
派遣で仕事してたけど、上司と社員がクソだった。
有期雇用から無期雇用に切り替わる時、テキトーに仕事してる奴が無期雇用になっていてなんだかモヤモヤ。
こっちは契約終了ですと言われ有期雇用で離職。
残ってる派遣は仕事がキツくなり、上司の馬鹿さか加速らしい。
辞めたいとか愚痴言いながらいるみたいだけど、しがみついてるようにしかみえない。
無期雇用になった途端、時給制なのに社員と変わらない仕事をさせるようになったみたい。
ちょうどいいタイミングで契約終了で良かったかも。+2
-0
-
464. 匿名 2019/04/01(月) 09:35:41
上司の確認がないとどうしようもできない案件で、上司がいまみるから待ったねーて4時間待たされたこと。帰れたの終電ギリギリだった。+4
-0
-
465. 匿名 2019/04/01(月) 09:43:11
食品工場のバイトだけど、朝に会社のオリジナルソングが流れた時+3
-0
-
466. 匿名 2019/04/01(月) 09:43:22
入社2ヶ月目に上司から面談しますって言われて面談したら、一人で動くようになって約1ヶ月半の人間には無理な高度なことを要求する内容だった。
それまでも必死な毎日だったところに言われたから、自分の中の何かが壊れた。
それから生活の為の仕事じゃなく、家庭内が壊れそうな仕事になっていきそうだった。
速攻辞めた。+11
-0
-
467. 匿名 2019/04/01(月) 09:44:36
>>452
う、嘘泣き!?こわ…
私なら避けるか突き飛ばしちゃう~!
444さんお疲れ!
次で頑張ろう!
+5
-0
-
468. 匿名 2019/04/01(月) 09:45:52
>>465
うちの会社毎朝流してみんなで歌ってるよw
(私は歌わないけど)+4
-0
-
469. 匿名 2019/04/01(月) 09:56:25
ココ見て昔パート辞めた会社思い出しました。
同姓で、名前も最初の文字が同じ漢字の同僚と時給間違えて半年間支給されていて、同僚が私より数十円時給が高かった為、積もり積もった約20000円一括払いで給料から天引きを上司から謝罪と同時に言われ、分割返済出来ないかお願いしても聞き入れてもらえませんでした。その後数年働いてましたが、ある日顧客からの理不尽なクレームを当然のように私の責任にされた為、有給4日残ってたけど一ヶ月の間に次の職場決めて辞めました。+4
-1
-
470. 匿名 2019/04/01(月) 10:00:02
>>468
どこの会社でもよくあるのかな
オリソンだけでも引いてるのに更にラジオ体操まで流れて各自で体操しないといけない
こんな所でこんな格好でピョンピョン跳ねて何してんだろ私みたいなw+1
-0
-
471. 匿名 2019/04/01(月) 10:00:46
アルハラからの事故で同僚が亡くなりました。
上司は自己保身ばかり。派遣だからか会社の誰も葬儀に行かず。今はなかったことにしてる。飲み会も相変わらず行われてる。私は辞めました。+19
-0
-
472. 匿名 2019/04/01(月) 10:02:25
夫婦経営の小さな会社なんだが
給料支払いがとにかくルーズ
20日だったり月末まで待ってだの
とにかく未払い分払ってくれ+10
-0
-
473. 匿名 2019/04/01(月) 10:16:23
言っていることとやっていることが違う
雇用形態で組合に相談したらなにもしてくれなかった。
職場や御用組合にも嫌けがさして脱会&ガチ転職しようと準備中してる+7
-0
-
474. 匿名 2019/04/01(月) 10:17:08
派遣社員で入って一年以内なのに、直属の上司で勤続20年以上の男性が仕事がわからず、とんちんかんで結局私が課長クラスのひとたちと交渉してトラブル進めてたとき。
一年3ヶ月くらいでやめた。
その人の文句なら今でもいくら言えると思う、、、+7
-0
-
475. 匿名 2019/04/01(月) 10:27:34
ある高級品を扱う会社にいたとき、お客さんの懐具合を常に考えなきゃいけないのに疲れて辞めました。このお客さまはあと○○万までローン組めるな、とか、来月支払いが終わるから、今契約したら支払いは翌々月からだから大丈夫だな、とか。自分が悪魔みたいだな~と。
+8
-0
-
476. 匿名 2019/04/01(月) 10:32:58
>>459
それ、入社の面接で言われたことある!
契約社員での採用だったけどいずれは正社員になりたいですって言ったら、うちは給料安いから若い子を数年で入れ替えたいんだよね~って。
気合いで10年勤めましたが…
+5
-0
-
477. 匿名 2019/04/01(月) 10:42:41
>>38
何様だよ+0
-1
-
478. 匿名 2019/04/01(月) 10:55:31
入社してすぐパワハラ始まる。引継ぎ3日。
パワハラお局とのマンツーマン勤務。
引き継ぎの短さに関わらず「1字1句間違わず自信がある状態でしか書類をもってこないで!」
「途中状態の書類を見せるな」は?わからない場合は聞いてねと言ってたがこの状態で間違いなしで書類出来ないでしょ。定時になると仕事の説明をしだし仕事をふる。残業代つかないのに残業をやらせる。
とりあえず残業して30分ぐらいたったら「あ?時間大丈夫」と心にもない棒読みで言う。なんとか数ヶ月働いて改善を試みたが、毎日2時間残業させられ毎日暴言パワハラされこのままでは病気になると辞めました。辞めて正解~+14
-1
-
479. 匿名 2019/04/01(月) 10:56:32
滅多に休みがないのに、その貴重な休みを会社のバーベキュー大会や飲み会に付き合わされるのが辛いです。月に2回もある、休みは週に1回
休みの日なのに上司や先輩に気を使わないといけないなんて気が滅入って辞めた。+10
-0
-
480. 匿名 2019/04/01(月) 10:56:42
>>470
お、同じ会社かもw+0
-0
-
481. 匿名 2019/04/01(月) 12:08:02
会社にセクハラ親父がいて、お尻さわったり胸を揉んできてこちらが怒ると、うれしいくせに!と言われたりした。
上司に相談したんだけど帰る時にその上司に服の中に手を突っ込まれて生で胸を触られた。
必死でやめてください、やめて〜って叫んだからそれ以上なかったけど、しばらくして辞めた。泣き寝入り。+11
-0
-
482. 匿名 2019/04/01(月) 12:28:47
就業場所に二人しか従業員いなくて、その上司が女で糞みたいな性格のとき。+2
-0
-
483. 匿名 2019/04/01(月) 13:51:43
もう数年も前の話ですが、、
保育士、手取り13万、ボーナスなし、一人暮らし
親にお金貸してと言った日に、こんなんじゃダメだと思い転職しました。+6
-0
-
484. 匿名 2019/04/01(月) 14:29:30
20年前の話だけど、高校卒業して入社したところは、4月は休みなしで、まだ18才なのにam8~pm11まで休憩なしの勤務。もちろん昼ご飯も食べれないし、飲み物も一切のめない。トイレ行って、手洗いの水道水飲んでた。4月450時間働いて給料12万。5月は2日休みあったけどもちろん15時間勤務で月435時間働いた。弁護士の父親がブチ切れて裁判まで持って行った。働くのも初めてだったしいろいろ恐ろしくなって、3カ月引きこもりになってしまった。そのあとは、スーパーでアルバイト始めたんだけど、優しいおばあちゃん軍団に入れてもらって、みんな優しくてすごく癒やされた。+11
-0
-
485. 匿名 2019/04/01(月) 14:45:30
パワハラがすごすぎて、ついに会議中にぶっ壊れて失語症になった時。
辞めたら友達から「いつ自殺するか本当に心配だった」と泣いてくれた。自分では大好きな業界だったから悔しかったな。+17
-1
-
486. 匿名 2019/04/01(月) 16:27:01
個人経営の病院で働いていた時、院長の奥さんが仕事復帰するからと子供(1歳未満)の世話をさせられた。
何かあったら責任取れないし、子供の世話をした経験がないので断ったが、「将来ママになったときのために今から練習しないとね〜!」と強制的に押し付けられたので退職した。+5
-0
-
487. 匿名 2019/04/01(月) 16:57:37
新人研修でラジオ体操ばかりさせられた。音楽もなく、みんなでイチニイサンと言いながら。交代で先輩がついて、「手が伸びてないよ、声が出てないよ」等怒鳴られ朝から晩まで。
研修が終わり、朝礼のラジオ体操が始まり、さぞかし立派な体操が見られると思いきや、怒鳴った先輩達がダラダラやってて辞めようと思った。
何なん、何時代だよ。+7
-0
-
488. 匿名 2019/04/01(月) 19:06:07
医療系です。
休憩なしに12時間労働
サービス残業あたりまえ
かなり忙しい業務。そこに加えて理不尽なお局予備軍。
職場に着くと頻脈と頭痛、吐き気が続く状態だったので辞めました。+4
-0
-
489. 匿名 2019/04/01(月) 19:20:24
私は基本的に、同僚がミスをしても黙ってフォローしていたんだけど、それを見た新しい上司が、それではミスが無くならないから注意してあげて、って言った。
なので、ミスをした人に注意をした。「こうすれば、より良いと思いますよ」という優しい口調で。そうしたら、ミスをして注意をされた人が逆上。
「俺のどこが間違っていると言うんだ!」と言い、壁際まで私を追い詰めたり、ついたての裏で、お菓子の入っていた金属製の箱で殴りかかってきたり、手をグーにして殴りかかってきたり。逃げても追いかけてきたり。私が怖がる様を見てニヤニヤ笑っていた。他の同僚に私の悪口を言いふらしたり。私に、「いじわる女」と暴言を吐いたり。
生きていたら現在82歳。長く苦しんで、とっととこの世から居なくなってほしい。+7
-0
-
490. 匿名 2019/04/01(月) 19:29:11
注意をしたら、刃の出たカッターを投げつけられたこともあった。
うつ状態になって自然退職しました。+6
-0
-
491. 匿名 2019/04/01(月) 20:20:49
キレ気味でうちに有給らないから!って言われた😂
+3
-0
-
492. 匿名 2019/04/01(月) 22:00:58
パートですが良いですか?
15分前に到着必須、ギリギリまでタイムカード押さず働くこと強要。
15分ごとしか給料出ないのに10分過ぎぐらいにやっと上がって良いよと言われる。
上の人が気分次第で当たり散らしてくる。
時給が安すぎる。
交通費半分しか出ない。
私、なんでこんなとこで働いてるんだろう?と思い辞めました。+8
-0
-
493. 匿名 2019/04/01(月) 22:06:46
私の前に働いてた人が、転職するから引き継ぎして貰って辞めて行ったけど、転職先が良くなかったらしく
戻ってきたいようで、暇な時に来ては私の仕事を見張ってダメ出しする。
誰も咎めることも無し。
へんな会社だったわ。+6
-0
-
494. 匿名 2019/04/01(月) 23:44:43
美人、可愛いのみに優しいすっ飛んでくる。
バカ丸出上司。
パートだから、即切!価値なしさんを長に置くあたり、先がない。+4
-0
-
495. 匿名 2019/04/02(火) 06:48:09
院長のその日の機嫌によって毎日ルールが変わる。
タイムカードは存在してるけど偽りの時間に打刻をさせられる。(夜、患者さんが帰ったらすぐ打刻しないといけない。そこから院内の掃除とかレジ締めとか1日で一番大変な業務があるのに。昼休みも名目上は2時間あるけど午前の残業やさらにそこから銀行に行かないといけなかったりして食事を取れなかったりする。昼休みの残業はカウントされない。)
何かミスをすると院長が他のスタッフにミスしたスタッフの悪口を言う。
昔のスタッフのミスがたまたま見つかったりすると自分が怒られる。(私、その頃まだここに勤めてない。)
冠婚葬祭でも休めない。
ボーナスがない。+2
-0
-
496. 匿名 2019/04/02(火) 08:36:14
>>495
そこまで行くと
何でそんなとこに辞めないでいるの?
って思うわ+6
-0
-
497. 匿名 2019/04/02(火) 09:45:11
入社面接で社長自らが起業し大きくした武勇伝を聞かされ感想文提出。
その提出内容が採否に大きく影響するものと思われる。(私は合格)
その結果連絡が3日後にあったけれど、用事がありなかなか電話に出られず折り返し電話したところかなりの口調で怒られた。
丁重に御断りしました。+7
-0
-
498. 匿名 2019/04/03(水) 07:28:43
仕事の注意をするとへそ曲げてわざとやらなくなる社員がいて困ってたから、自分も仕事できるわけじゃないけどなんとかしてくださいって主任に訴えたら、あの人がいるから粗が目立たなくて助かってる人いるんじゃないの?って言われた時。
嫌なら辞めるしかないよね~だって。頭おかしいと思ったの私だけ?なんで退職促されなきゃいけないの?+1
-0
-
499. 匿名 2019/04/03(水) 12:21:59
パワハラで1年休職。もみ消しにされ改善されない職場。10年働きましたが、今日、退職届を配達証明で送ってきた。後は、制服を返すだけ。それだけでも、スッキリした。
+10
-0
-
500. 匿名 2019/04/03(水) 13:52:41
営業担当(中年)と取引先に車でいったとき、帰りにラブホに車を入れられそうになった。
わたしがブレーキを踏んで、車がキズがついた。
直属の上司に報告して、その上の人にも訴えたら営業の担当者が交代、
それでセクハラは受けなくなった。(うるさいと思われたぽい)
超ブラックだったけど、同期同士は仲がよかったので、やめたくなかったんだけど、
ストレスで気管支炎になって、親のガンが判明、介護のためもあってやめた。
やめたあと、同期の可愛い女子大卒の女の子が、そのセクハラ野郎の毒牙にかかり、
5年たっても家に引きこもったままと聞いた。キンタマ潰してやればよかった…+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する