ガールズちゃんねる

私はお前(旦那)の母親かと思った瞬間ありますか?

165コメント2018/09/05(水) 23:46

  • 1. 匿名 2018/09/03(月) 14:26:07 

    主29
    旦那31
    車の保険更新で、家から徒歩5分の場所に行くだけなのに、一緒についていかないとキレます。
    早く更新行かないの?と(遠回しに一人で行けよお前の意味を込めて。)言うと、じゃあ、保険しらね。ほっとく。と言いました。


    ふと、私はあんたの母親か。大の大人が情けないなぁ。と思ってしまいました。家だけか気になりトピ立ててみました。
    皆様の旦那、彼氏のそんなエピソードありますか。

    +286

    -0

  • 2. 匿名 2018/09/03(月) 14:27:27 

    「ねぇ飯まだ〜?」

    +311

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/03(月) 14:27:49 

    どんなに喧嘩しても、朝ご飯作らないと怒る。

    +152

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/03(月) 14:28:06 

    「明日△△だから〇〇用意しといて~。」

    自分でやってくださいよ。

    +419

    -1

  • 5. 匿名 2018/09/03(月) 14:28:20 

    くつしたどこー?ごはんまだー?あれ買ってー!

    +324

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/03(月) 14:28:41 

    その辺にとっちらかった靴下を拾うとき
    何度言ってもなおらん…

    +212

    -0

  • 7. 匿名 2018/09/03(月) 14:28:51 

    保険が水の泡にならないようにこれだけはついてって後のことはついてかない

    +104

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/03(月) 14:29:08 

    あるある
    風邪ひいたから冷えピタ貼って布団かけてって
    鼻が詰まってるだけじゃねーか
    出来ることはホント自分でやってほしい

    +278

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/03(月) 14:29:11 

    風邪をひいて寝ている時

    「えっじゃあ俺のご飯どうしたら良いの?」

    「ゴメン適当に食べて…」

    「じゃあマック買ってくるから金ちょーだい!」

    クソガキか!

    +492

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/03(月) 14:29:15 

    いつも。たまに、あたしゃ貴方のカーちゃんじゃないって言うんだけどね。

    +160

    -1

  • 11. 匿名 2018/09/03(月) 14:29:40 

    未だに自分で耳掻きするのが怖いらしく、ひざ枕での耳掻きを頼んで来る
    結婚前は姑のひざ枕で…。
    キモイの一言(|||´Д`)
    最近は、拒否しています。

    +248

    -5

  • 12. 匿名 2018/09/03(月) 14:29:47 

    夫の目覚ましがスヌーズで何度も鳴ってたから起きるまで放置してたら
    「なんで起こしてくれないの!?」

    中学生の頃の私かよ

    +355

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/03(月) 14:29:48 

    「今日はカレーが食べたい」
    「今日はハンバーグが食べたい」
    「ポテチ買っといて」
    「明日起きられなかったら起こして」

    +224

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/03(月) 14:29:50 

    餃子食べたい〜作って!皮からッ

    皮からってとこが嫌がらせかと思った

    +278

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/03(月) 14:29:50 

    靴下、臭いから手洗いしといて!

    靴下の手洗いくらい自分でやれや!

    +195

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/03(月) 14:30:45 

    男っていつまでも子供なんだね

    +204

    -2

  • 17. 匿名 2018/09/03(月) 14:30:56 

    >>2
    本当にご飯の用意が遅いから自分でやり出して私に料理を頼まなくなったうちの旦那思い出した。

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/03(月) 14:31:28 

    その辺にとっちらかった靴下を拾うとき
    何度言ってもなおらん…

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/03(月) 14:31:32 

    >>16
    レベルの低い女性の旦那は特に旦那が子供っぽいよね

    +16

    -35

  • 20. 匿名 2018/09/03(月) 14:31:34 

    旦那「ねえ、〇〇どこ?」
    私 「え、いつもの所にあるでしょ」
    旦那「ないよ」
    私 「そんなわけないよ、よく探して」
    旦那「ないって」
    私 「(探す)…あるじゃん!」

    まあまあよくあるやりとり。
    探すの下手な子供か!
    このやりとり娘ともよくやる。

    +419

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/03(月) 14:31:36 

    『 ママ〜!』

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2018/09/03(月) 14:31:47 

    ごはん作ってる時に甘えた感じでキッチン覗きに来たり冷蔵庫を無駄に開けて覗いてみたり。お母さんに甘えてる小学生の男の子かよ!って行動をたまにするのがイラっとする。当然可愛くないし。いや、出産前は可愛いと思ったこともあったかもしれないけど子供が出来てからはデカイ子供みたいな行動されるとなんかきもいと思っちゃう。暇なら子供と遊んでやってよ。

    +293

    -2

  • 23. 匿名 2018/09/03(月) 14:31:55 

    あんたの母ちゃんじゃねーわ!と何回言った事か(泣)
    おかぁさ~ん!と呼ぶな!私の子供に男はおらん!
    娘二人じゃ!

    +229

    -3

  • 24. 匿名 2018/09/03(月) 14:32:20 

    お茶なくなったとわざわざ起こされた時。

    沸かしてお茶っ葉入れるだけですけど?

    +197

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/03(月) 14:32:36 

    いや
    普通は、母親でも更新にはついていかないよ。

    +152

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/03(月) 14:32:42 

    ○○どこにあるのー?出してー
    この家で13年暮らして場所変えてないんだからいい加減覚えろと思う

    +186

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/03(月) 14:33:09 

    主人のお休みの日に私が居ないのが嫌だから働かないで!ってだからずっと専業主婦!
    可愛いけどね~13時くらいまでパートに出たいわ(笑)

    +18

    -12

  • 28. 匿名 2018/09/03(月) 14:33:17 

    >>9
    もう収入を旦那が管理したらいいんじゃない?
    で生活費だけもらう。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/03(月) 14:33:18 

    結婚相手は自立してる人じゃないとイライラが募ってガンになります

    +150

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/03(月) 14:33:47 

    俺の通帳どこだっけ?
    ビールのんでいい?
    ゲームしていい?
    梨食べようかなー(訳 切ってくれ)
    俺が明日マルマルするって覚えといて!

    母というよりマネージャー的な何かと思われてるっぽい。もう慣れた

    +213

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/03(月) 14:33:59 

    なんか頼みごとしてくるときに、わざと用事言葉や赤ちゃん言葉使ってくる
    「僕にもおかしくだちゃい」とか
    太ったおっさんがきもい…。最近は小学生のこどもにまでひかれてる

    +145

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/03(月) 14:34:06 

    一人暮らし長い男でもそうなるのかね
    嫌だわ

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/03(月) 14:34:46 

    母親が甘やかすと家庭内で自立できない男の出来上がり

    +153

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/03(月) 14:34:50 

    >>1
    でも正直、男は子供っぽいから嫌って思う人は結婚が向いてないと思う。
    そこも含めて可愛いと思える人じゃないと苦痛でしかない。

    +19

    -59

  • 35. 匿名 2018/09/03(月) 14:34:51 

    むしろ旦那が私のお母さんみたいだよ

    +66

    -3

  • 36. 匿名 2018/09/03(月) 14:36:29 

    >>34
    そ う い う こ と じ ゃ な い

    +152

    -4

  • 37. 匿名 2018/09/03(月) 14:37:57 

    毎日旦那の愚痴トピばっか。そのくせ独身には結婚しな結婚しな言う

    はいはい大量マイナスどーぞー!
    マイナスマイナスー!

    +50

    -25

  • 38. 匿名 2018/09/03(月) 14:38:02 

    晩酌のあとのお皿片付けない。お昼は自分で用意しない。
    えっ?子供ですか?あなたは

    +75

    -3

  • 39. 匿名 2018/09/03(月) 14:38:07 

    >>32
    一人暮らしが長い男でもそうなる場合があるよね。
    「親のことをほっぽり出して自由奔放に外に出た」って考え方もできるし。
    逆に実家暮らしでも親が心配だから自分だけ残ったって男性もいる。
    これをファザコンマザコンとか言い出して一人暮らし男性に拘る人は経験が足りない。

    +72

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/03(月) 14:38:12 

    御飯まだ?とか通帳どこ?とかって言う旦那って
    仕事出来るの?

    +115

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/03(月) 14:38:13 

    >>27
    うちは毎日昼に帰って来て家でご飯を食べる
    暖かいご飯を食べたいという理由で専業でいてと言われるけどいい加減働きたい
    職場がすぐそこだから○○忘れたから持ってきてとか言われたりして、筆箱忘れた小学生に筆箱届けるお母さんみたいな気分になる

    +119

    -3

  • 42. 匿名 2018/09/03(月) 14:38:41 

    晩御飯を作ってくれるっていうから期待していたら。
    あれ?○○何処~~~
    あれ?XXってあったよね??
    ねえ、☆☆っていつ入れたらいいの?
    ーー;子どものお手伝いの方がマシだった。

    +79

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/03(月) 14:39:07 

    私はお前(旦那)の母親かと思った瞬間ありますか?

    +63

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/03(月) 14:39:15 

    >>36
    一つの意見だよ。ムキになって否定するとか子供じゃん。

    +8

    -20

  • 45. 匿名 2018/09/03(月) 14:40:02 

    子供産まれたけど「おまえは私のこと「ママ」って呼ぶな」って言ってある

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2018/09/03(月) 14:40:31 

    お~いお茶
    お~い俺のパンツは?
    お~い・・・・
    うるせえ~よ、知るかバカ

    +116

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/03(月) 14:40:38 

    >>41
    お互い地味に大変ですよね~(>_<)がんばりましょうね!

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/03(月) 14:41:24 

    うちも靴下や脱ぎっぱなしの服が部屋のあちこちにあって、注意すると、今やろうと思ってたのに言われてやる気なくした!と逆ギレしてきます。
    ムカつくー。

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/03(月) 14:42:51 

    メシメシ、フロ、メシメシ…

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/03(月) 14:42:52 

    材料を見て
    旦那「今日のご飯はカレーかなぁ」
    私「肉じゃがだよ」
    旦那「えーーーーーーカレーがいぃぃぃい」
    子供「俺が肉じゃがリクエストしたんだけど」
    旦那「えーーーーーーカレーの方が美味しいよぉ」

    毎日あんたに合わせた献立が出てくると思うな

    +142

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/03(月) 14:43:12 

    >>45
    自分が旦那のことパパって呼んでしまうから無理だな...

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/03(月) 14:44:40 

    >>48
    思春期の中学生w

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/03(月) 14:44:43 

    うちの今は疎遠になった友達遊ぶとき「車出して」「これ買って」「次はここに行きたい」わしゃお前の彼氏か!ってムカついて徐々にフェイドアウトした。他の友達がその子の元カレと偶然飲み会で知り合った時聞いた話、あまりにもワガママすぎて手に負えなくて別れたらしい。彼氏で手を焼くなら、友達の私はもっと無理だ。

    +8

    -8

  • 54. 匿名 2018/09/03(月) 14:44:53 

    >>40
    うちの社長は経理の人に「売上票どこ?」ってよく聞いてる。
    要するに奥さんに任せたかどうかだと思う。
    任せてないのに聞いてくるのはもう病気だから病院連れて行った方がいい。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/03(月) 14:45:44 

    お風呂上がりの着替えを出さないとそのまま出てくる
    何度言っても自分で出さないから最近は洗面所に夫の着替えだけ置いてる
    湯上がり裸でうろつくとか2歳の息子と同じでいらっとする

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/03(月) 14:46:16 

    私33専業
    夫25外資
    仕事が激務なせいか家では甘えん坊でおなかすいたねむいつかれたと寝っ転がってる
    185cmの25歳児だと呼んでいます

    +4

    -28

  • 57. 匿名 2018/09/03(月) 14:46:22 

    ちょうど昨日爆発した。なんでもかんでも人任せにウンザリ。私が出勤日の日くらい、家事やれよ。休みだろ?帰宅して食い散らかし放題、洗い物やってない、洗濯物こんでない。もうさー、いらんよアンタ

    +95

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/03(月) 14:46:39 

    トピズレごめん。
    今後の勉強のために教えてください。
    そういうご主人はどのような環境で育ってきたのでしょうか?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/03(月) 14:47:38 

    >>58
    金持ちの一人息子

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2018/09/03(月) 14:48:11 

    >>36
    そうそう、旦那が正しいとかどうでもいい。
    なんとなく言いたいんだからほっといてよ。
    よそでも否定されて最低嫁扱いされてるんだからここでくらいわがまま言わせて。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/03(月) 14:48:49 

    ハゲ予防の旦那専用の高いシャンプー
    あなたしか使わないから残量なんてしらん
    お風呂からシャンプーないー!詰め替えてー!って叫ぶな
    替えは買ってある、自分で詰め替えろ!

    +103

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/03(月) 14:49:15 

    細かいかもしれませんが、帰宅してもお弁当箱や水筒を仕事鞄から出さない、食べた食器を台所にさげない、洗濯物を洗濯機に入れずその辺に散らかしている
    とかが気になってしまう。両方私は小さい頃から親に言われて育ったから、なぜそんなこともしないんだ…と思ってしまう。子供もいて大変なのだから、自分のことくらいは自分でして欲しいです。

    +83

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/03(月) 14:49:31 

    >>37

    がるちゃんに向いてないみたいね。
    ストレス溜まるんならやめたら?

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/03(月) 14:50:06 

    >>58
    三兄弟の三男
    甘やかされて育ったのがわかる
    正月とか上の二人はせかせか動くのに旦那だけゴロゴロしてる

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/03(月) 14:50:11 

    結婚当初は「うちではいつも母親がやってくれたよ?」ってよく言われたなー。
    あんたのお母さんじゃないので、私はやりません。自分でやってくださいって言い続けたわ。

    +94

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/03(月) 14:50:15 

    >>5
    子どもじゃんね!(笑)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/03(月) 14:51:18 

    私は独身ですがウチの父のスペックが高くて結婚に妥協出来そうにないです。父は東京の有名大から同大学院卒業、容姿も良く運動もするので痩せ型、休みには何も言わずご飯を作り、片付けも自分でやります。母がなぜ父を捕まえられたか謎過ぎる!

    +15

    -5

  • 68. 匿名 2018/09/03(月) 14:51:19 

    >>58
    義母がシャキシャキした人でなんでもやってあげてたんだと思います。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/03(月) 14:52:08 

    >>62
    それで喧嘩になったことある
    お皿をシンクに下げるって私もそう育ったから子供の教育的にもそうしてほしいって言ったら
    普通お母さんがやるものでしょ?って言われた
    靴ももちろん揃えないしごみもそのへんにポイ
    全部やってもらってたんだろうなー

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/03(月) 14:52:09 

    お母さん、今日は何を着たらいい?っていう。
    好きなの着ろよって思うけど直らない。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/03(月) 14:52:46 

    ここって男が入ってこれるようになってるし、止めても一定数は検索で目に入るから一応言っときます。

    不条理でおかしい事を言っているのはここの女性たちの殆どに自覚があります。
    ただ、愚痴りたいんです。だから必死に止めに入るような事はしないでください。

    ガルちゃんは情報サイトとしての社会的影響力は何もないです。
    安心してください。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/03(月) 14:53:13 

    ふたりてわ知り合いのBARにいき、私が車運転(お酒飲めない)で、家路に向かう途中「携帯忘れてきた!」で、引き返して店の前についたら
    「行ってきて。携帯とってきて」って「自分で行きなよ!私の携帯じゃないでしょ?!」「行ってきて」「やだよ。早くとってきて」「やだ、行ってきて」早く帰りたいから仕方なく代わりに行ったけど、なんなの?

    +73

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/03(月) 14:53:17 

    旦那の愚痴トピ多いね

    「うちの旦那はこんなに頼もしい」、「優しい」、「家事・育児が上手い」とかそういうトピたたないのかな、、、

    +1

    -18

  • 74. 匿名 2018/09/03(月) 14:53:25 

    これからに時期が手間がかかる
    リビングのソファやコタツで寝ようとして
    ベットに行かせるのが一苦労
    こっちは寝る前に疲れて寝つきが悪いんですけど

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/03(月) 14:55:22 

    土日はゴルフと野球をやってるんだけど、帽子を洗ってって言われた時、毎週夫の趣味で使ったものを私が洗うの?って恐怖に思い、早々にあなたが趣味でやってることなんだから自分で洗いなさいって釘刺した。

    じゃあ洗濯機で一緒に洗うっていうから、いやいや砂めっちゃついてるんだから止めて!っていっても大丈夫でしょーと呑気。
    仕方ないから初回は私が手洗いして洗面器に溜まった砂と茶色く濁った水を見せたら一応自分で洗うようになったけどね。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/03(月) 14:57:09 

    >>73
    そういう私生活が充実してる人はがるちゃんとかのネット掲示板に張り付いてないからw

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/03(月) 14:57:17 

    >>73
    イヤ、旦那自慢のトピもちゃんとあるんだけど、仏心で見ていても、2ページ位でチベスナ顔になってしまうんだよ。
    まだ修業が足りない私には無理。笑

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/03(月) 14:57:22 

    >>61
    ごめん、面白い。
    人の旦那さんのことだと笑ってしまうよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/03(月) 15:03:18 

    >>64
    >>68
    >>59
    58です。ありがとうございました。
    金持ちで末っ子で義母がシャキシャキなんて理想だけど、やっぱり現実って色々なんですね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/03(月) 15:04:34 

    >>37

    うるせえ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/03(月) 15:06:04 

    子供っぽいのはまだマシでしょ
    若い時からおっさんくさいのは最悪

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2018/09/03(月) 15:19:15 

    靴下ぬぎっぱなし、使った食器置きっぱなし、1番ムカつくのはテレビ観ながらソファで寝ちゃって、起こしても起きない!この前ムカついたので放置して寝たら、風邪ひいたらしくて文句言われました。
    義母は専業主婦で旦那は一人っ子です。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2018/09/03(月) 15:20:15 

    旦那「頭痛い!どの薬飲めばいいの?薬どこ?」

    毎回毎回同じこと聞いてくる。
    いいかげん覚えてくださいよ

    +34

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/03(月) 15:20:33 

    みんなの旦那可愛いじゃん笑

    +8

    -7

  • 85. 匿名 2018/09/03(月) 15:22:56 

    あるよ。よくある。
    たぶん幼稚園の年少さんでも、もっときちんとしてくれるはず。
    脱いだ靴を揃える等々。
    お義母さん、どうして私がそこまで言わなくてはいけないの(涙)。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/03(月) 15:24:28 

    仕事から帰ったら、鞄の中から洗濯したい物とか出さない。もしや実家にいた時も弁当箱とか、みんなお母さんが出してたの?って聞いたら、そんな事もあったって言ってた。困るのは自分なのに。

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/03(月) 15:25:56 

    寝る前にお腹すいたな~お菓子たべようかな~
    どうしたらいい?って・・・
    私はお前(旦那)の母親かと思った瞬間ありますか?

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/03(月) 15:26:53 

    自分が仕事で使うものは、前日に用意しといて欲しい。朝の用意でバタバタして忘れるパターン多い。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/03(月) 15:27:20 

    本人に対してじゃないけど、夫の靴下が破れてたとき、姑に「ちゃんと新しいの履かせてあげて」って言われたけど、タンスの靴下入れるとこに買い置きの靴下も置いてあるんだから、破れたなら本人が新しいの出して古いの捨てればいいだろ私は母親じゃねーんだよ!って思ったことはある。正社員フルタイムの共働きなのに靴下のことまで面倒見てやんないとダメなのかね?買い置き用意してあれば十分でしょ。そこまで望むなら専業主婦またはパートでいられるくらい稼いでこいって息子に言ってくれ。

    +87

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/03(月) 15:28:40 

    まさしくたった今そう感じてます
    風邪でも怪我でも、一人で病院へ行けない旦那
    そして本日も病院の付き添い
    ちなみに旦那41歳私39歳

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/03(月) 15:29:34 

    まだ赤ちゃんの娘と遊んでて、寝たら今度は飼い犬と遊んで、飼い犬も寝たから昼寝でもしようと思ったら「俺と遊ぶ時間は?」だって。
    なんで30にもなる男と遊ばなきゃなんないんだよ!1人で遊んどけよ!

    +60

    -3

  • 92. 匿名 2018/09/03(月) 15:31:09 

    夫宛の重要なハガキや封筒などその辺に置いとく…いらないDMもその辺に放置…全部義母がやってくれたんだろうね、やり方まで教えてくれたら良かったな

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/03(月) 15:32:29 

    >>91
    とても体力があるお方なんですね!遊ぶの好きなんだね、かわいい。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/03(月) 15:36:52 

    >>84

    可愛いかもだけど、これが日常となるとねぇ。
    こういう旦那さん多いのかな。
    男の人はいつまでも子供だって本当だね。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2018/09/03(月) 15:43:30 

    旅行先で替えのパンツを忘れた旦那
    近くにコンビニなどないところで
    酒飲んでゴロゴロしてたから運転もできず
    パンツを手洗いして干してやってる時にちょっと待って
    幼児かよ
    自分でやれと思った

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/03(月) 15:44:23 

    旦那「腹減った。カップ麺作ってー」
    お湯入れるだけなんだから、自分でやれや!

    旦那「病院行って来る」
    私「行ってらっしゃい」
    旦那「え?一緒に来てくれないの?」

    旦那「俺の財布どこ?」
    私は触ってないから知らんがな。

    +39

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/03(月) 15:48:25 

    旦那37歳。う○ことち○こを連呼して大喜び。ゲームに夢中になってご飯を食べない。私の替え歌をして喜ぶ(デブだなんだと悪口の替え歌)嫌がっているのに何回言ってもくすぐってくる。ご飯の前にこっそりお菓子を食べてご飯が食べられなくなる。夜は私の胸を触らないと寝られない。
    やばいと思う。

    +78

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/03(月) 15:51:35 

    子が学校であったことを話してくれるんだけど、運動会で表彰されたとか、委員になったとかは微笑ましいけど、旦那の「おれも小学生の頃は」話は、お前のことはお前の母親に話せと思う。

    +67

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/03(月) 15:56:53 

    元彼を思い出した。「調理師試験に一緒に行って欲しい(電車で)」も謎だったが、「お昼を一緒に食べて欲しい」とも言ってきた。仕方なく両方やってあげたけど 結局別れたわ。20過ぎた男のセリフじゃないよ

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/03(月) 15:57:41 

    >>97

    失礼だけど、発達を疑うわ。。。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/03(月) 15:58:35 

    日曜の朝、目覚しをかけずに朝寝坊♪

    ねぇ。おなかすいたぁ・・・
    さっきグラノーラ食べて我慢したんだけどさぁ。

    起こすな!一人で釜の飯くっとけ!

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/03(月) 16:01:27 

    僕の生きる道で草彅のお母さんが
    甘えてもらえないのも淋しいものよって
    言ってたけどあと何年したらその境地になれるのか

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/03(月) 16:20:33 

    途中まで見ただけだけどあるあるでおもしろすぎて笑った。

    みんな表現力すごい!

    特に朝起こしてとマックのお金ちょうだいは爆笑。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/03(月) 16:21:13 

    >>100
    97のレスした者です。
    こう書くと本当にそう思いますよね…。
    外では強面の親方なんです。多分職場の人が見たら唖然とすると思います。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/03(月) 16:24:17 

    靴下どこー?
    明日のワイシャツってこれー?
    明日って雨降るー?
    ねぇー喉乾いたー!
    お腹すいたー!
    ご飯まだー?

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/03(月) 16:29:21 

    >>31
    うちの旦那がそれしたら八裂きだわ

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/03(月) 16:29:58 

    エブリデイ、エブリタイム!!!!!!怒

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/03(月) 16:35:59 

    「おーい、ごはんまだ?」と言いながらTVゲームしてる夫

    小学生でもお皿運んだり手伝うのに

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/03(月) 16:38:31 

    専業できつい節約しなくても養ってくれる旦那だったらいいけど、共働きで子供みたいに甘えられたらきつくない?

    +56

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/03(月) 16:48:00 

    今晩、夕飯にサンマの塩焼きにするので
    魚の骨取りと内臓を取り出して洗うだけじゃ内臓の苦味が残るので切り落とします。
    め、めんどくせー!!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/03(月) 16:50:53 

    車に乗ってから
    「俺の財布持った?」
    何で私があなたの財布持たないといけないんですかね?
    しかも、財布を私のバッグに入れようとする
    長財布でかさばるから入れたくない

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/03(月) 16:55:09 

    仲良い、可愛い♪
    当事者は嫌なのかもしれないけどここで書き込み見る分にはほっこりするわ(笑)

    +11

    -5

  • 113. 匿名 2018/09/03(月) 16:56:05 

    >>43
    このトピ画はなに?どんな状況?何に怒ってるの?すごい気になるんですけど・・・・

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/03(月) 16:58:17 

    >>97
    声を出して笑ってしまった!!(笑)
    うちみたいに会話のない夫婦よりは全然いい。羨ましい限りだわ!

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2018/09/03(月) 17:01:22 

    >>104
    みたいその人!外での顔と家の顔両方みたい!ちょーうけるよ。旦那さん幸せだよ。そこまで自分を開放できて。やりたい放題じゃん。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/03(月) 17:09:34 

    恋人時代にそういう部分見せてはくれてたのかな
    旦那が子供っぽい人
    まじで小学生みたいな少しキツいのあるな

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/03(月) 17:11:52 

    >>73
    そういうトピもちゃんとあるよ?検索してごらん

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/03(月) 17:29:03 

    うちは長男。義母が可愛い可愛いで全てやってたんだと思う。
    カップラーメンも作れない。
    社員旅行中の服装選んどいて。知るか!ダサい格好で行けや!!

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/03(月) 17:30:59 

    >>73
    だって、よくできた旦那ならストレス溜まらないから、吐き出す必要ないもの。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/03(月) 17:33:58 

    可愛いとか言えないなー。だって毎日だよ?好きな人の可愛い一面を見ちゃった♪とかじゃないよ?無視したり怒ると拗ねるしさ。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/03(月) 17:56:34 

    会社でも同様で嫌んなる。

    部長(52歳)
    ねえーこの書類のここをこういう風に書き直してくれない?
    会議室予約しといて?

    課長(47歳)
    ○○社にアポイントとっといてー

    後輩(32歳)
    いつも頼っちゃってすみません…

    ちなみに私は事務職ではなく
    バリバリの営業マンです。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/03(月) 17:57:30 

    >>97
    うちの旦那かと思った…年齢も同じ!

    うちはオナラのことを「ぷっぷ」と呼んで連呼。変な替え歌は四六時中。私が移動するたび着いてきて、家事してるとまとわりつく。怒ると拗ねて床で寝る。小遣いを一日で使い果たし、漫画やゲームを買って買ってと床に転がってジタバタ。
    一番呆れたのが、旦那帰宅時0歳児のオムツ替えをしていた私が「あとおかずあっためるだけだから、待ってて」って言ったら「うん! お菓子食べて待ってるね!」と私の隣に座ってポテチを食べ始めたこと。
    いや、確かに「待ってて」とは言ったけども…。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/03(月) 17:57:32 

    なんで日本の男ってみんなガキなんだろ
    こんな風に育てた義理の親にすらムカつく

    +60

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/03(月) 17:57:59 

    旦那彼氏の不満を言う程で、

    もの凄い遠回しな
    結婚自慢スレ、交際自慢スレと化して笑える。



    +3

    -5

  • 125. 匿名 2018/09/03(月) 18:14:12 

    いやいや、これがね、更年期等で体調が慢性的に悪い時までやられるとね、殺意覚えるよ。
    スルーしたらキレるし。
    かわいい、なんて言ってらんない。

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/03(月) 18:14:35 

    >>122
    私だったら駄々こねてるところをムービーで撮って義実家、実家、兄弟、義兄弟に送信しますね!

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/03(月) 18:17:11 

    外食した時、自分の財布を私に渡す。どうやら自分でお金を払えないらしい。一度理由をきいたら「めんどくさいから。」思春期のガキかよ。

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2018/09/03(月) 19:21:33 

    そっかー、可愛くないのかー。
    でもいい旦那さんでしょ?仲良くしてね!

    財布の人とか絶対に浮気は有り得ない感じだし(o^^o)

    +3

    -8

  • 129. 匿名 2018/09/03(月) 19:42:07 

    旦那:リモコン取って〜
    ティシュ無くなったよー
    扇風機付けて〜

    自分:手と足があるから、自分でやって下さい!

    と言うと

    旦那:えー!仕事で疲れてるんだよ〜

    の返し
    もう殺意しか湧かない

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/03(月) 20:04:02 

    うちも、ズボンも裏返ったまま、そのままの形で、脱いでその辺に置く。靴下も。
    洗濯機まで持って行けや。爪切りも体温計も耳かきも使いっぱなし。もう、いい加減にしろ。すぐ、新しいもの欲しがるし

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/03(月) 20:08:20 

    >>93
    旦那が全く構ってあげないから、娘も飼い犬もいつもつまんなそうで。
    犬だって旦那が飼いたいって飼い始めたのに、渋々面倒見てる感じだし、散歩も連れて行かないから、子どもが縁日で釣ってきた金魚を面倒見る母状態なんです…
    嫌でも体力つきますよねw

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/03(月) 20:11:39 

    >>111
    うちも!
    で、持ってかないとめっちゃキレる。
    こっちは乳児の荷物でカバンパンパンなのに、更に長財布1つ増やされて更にパンパンに…ってかカバン閉まってないしw

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/03(月) 20:15:14 

    病院1人で行けない旦那さん多いね。
    うちもなんだけど。
    妊娠後期で車の運転控えてた時に、仕事行ってから1時間くらいで帰ってきて、病院行くって言うから行ってらっしゃいって言ってたら、「え、来てくれないの?」と。
    「今運転したくないんだけど」って言ったら「着いてきてくれるだけでいいから〜」と言われ、渋々着いて行ったら病院混んでて車の中に放置された…
    お腹大きいから、車の中がすごく狭くてつらかった。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2018/09/03(月) 20:52:44 

    私、旦那から甘えられたり、頼られたりしたこと、一度もない。皆さん、優しくて母性があって、頼れるタイプなんだと思う。
    私は共働きで、私の方が激務かつ我が儘だからか、旦那が母親のような感じで、ご飯やら洗濯やら全てしてくれる。いつか嫌われるかも。もう少し自分で頑張ろう。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/03(月) 21:59:49 

    さっき、ここ読んでそうそうそうなんだよ~てイライラしたまま家事をしてたら、ご飯おかわり~て言われて私はお前の母ちゃんか?ってキレて間違えて息子に言っちゃったよ。反抗期全開だからか冷静に「え、そうでしょ?」って返されたけど。
    「ごめん間違えた‼」ってキレたまま謝ったら母さん大丈夫?って珍しく手伝ってくれて、なんかこのトピ、ありがとう。

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/03(月) 22:21:15 

    まだ独身だけど
    そんな旦那居たら可愛すぎる羨ましい!と思ってしまう
    子供出来るとイライラするんですかね?

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:57 

    >>136
    可愛いと思えるのか…彼氏でも嫌だ…
    仕事でめっちゃ疲れてたり体調悪い時にされると殺意湧くよ。

    可愛いと思えるのは我が子だけ。それも未就学児までかな。

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2018/09/03(月) 22:39:51 

    元彼だけどね。
    学校の合宿に行くのに荷物多いから車で送って欲しいと言われた。
    親の車だし、何より私就活中で忙しいのに何でお見送りしなきゃならんのよ。
    価値観合わなくてすぐ別れたけど。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/03(月) 22:46:03 

    みんなのコメよくわかるわー
    私が仕事で旦那が休みの日、お昼ごはんどうしたらいい?って、それくらい自分で用意しろよ
    うちの旦那は完全に義母がこんなふうに育てあげたと思う
    だってもう旦那43歳なのに、未だに私が出張で家留守にするって知ったら義母が旦那の為に勝手にごはん作ったり家事しに来てるみたいだし
    義母も義母だけど、旦那も断れよ
    いい歳して恥ずかしくないのか

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/03(月) 22:52:02 

    靴下に穴が空いた…縫える?って。いやいやいやいや、買いなさいよ。いつの時代のお母ちゃんやねん

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/03(月) 23:23:57 

    病院も1人で行けない、隣の薬局に処方箋持って
    薬貰うのも1人で行けなくてダダをこねる。
    私はあんたの母ちゃんじゃねーよ!って
    言いたかったー。
    結局行ってあげたけど。
    お湯も沸かせない、電子レンジも使えない
    髭を剃ったら散らかした髭はそのまんま。
    俺の母ちゃんは全部やってくれるよ?って
    ため息しか出ない。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/03(月) 23:34:53 

    よく、乳児がいて、その上に保育園〜小学生くらいのおしゃべりのお姉ちゃんがいると、ママ!ママ!!ママ!!!聞いて聞いて!!ってその相手をしながら下の子のお世話をするのが大変って聞くんだけど、

    まさにその気持ち。

    帰ってくるなり、今日あったことをずーっと喋ってくる。赤ちゃん見ながら。お料理しながら。赤ちゃんにゴハンあげながら自分もたべて、その間も旦那の話聞いてあげて。

    結婚前は寡黙で、控えめで、そういうところが好きだったんだけどな。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/03(月) 23:37:30 

    財布をバッグに入れられる事案多発で笑うw
    うちもです。
    神経質で失くしたり汚したりしたら大騒ぎするんだから自分で持って欲しいよ。。。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/04(火) 00:00:16 

    >>111
    わかる!何でも私のバッグにいれる!なんなんだろうね?そんな大きなバッグじゃないから、財布二ついれたらパンパンなのに、他に何でもいれる!
    なんなんだろね。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/04(火) 00:08:12 

    二人で買い物に行き、飲物買うとき「俺、何飲んだらいい?」いやいや、飲みたいもの飲んでよ!笑

    会話してると、何でも「うるせえ」で返す。
    「これ、食べる?」と聞くと必ず「やだ!食べない」と返すから「食べないのね?」とまた聞くと「食べる!」笑
    仕事中に「頭痛い」とか「おなか痛い」のラインがくる。

    甘えが凄い笑

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/04(火) 00:17:59 

    結婚してから一通りの家事を教えて私より上手くなった。

    ただ。洗濯物だけは裏返しだったり、袖がぐちゃぐちゃになってたり。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/04(火) 01:04:54 

    何度言っても脱いだ服を洗濯機の前に脱ぎ散らかしてる
    すぐ横の洗濯機に入れればいいだけなのになんで入れないのか本当に意味がわからない。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/04(火) 01:12:47 

    「飯は?」(まだ作ってないの?)
    が本当にすごいムカつく。
    ムカつくから毎回「食べるよ」と答えてる。

    結婚したての頃は旅行の支度も「やってくれないの?」だった。
    「ティッシュないよ」
    「あそこに虫いたよ」
    ってわざわざ私が帰ってくるまで待ってないで自分でなんとかしろ!

    そんなうちも義母がシャキ母。旦那にもだけど義弟には特になんでもやってあげてる。
    今でも帰省すると「〇〇やっといてよ」って2人共しょっちゅう言ってる。

    去年くらいに既に結婚してる義弟が「スポーツ新聞取っといてよ。毎日買うから契約した方が早いでしょ」と言った時は目玉ポーンだった。
    義母「なんでウチが...」と言いつつも次行った時契約してあった。再び目玉ポーンだった。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/04(火) 01:19:00 

    男しかいないと特にそうなるんかね。
    うちは三兄弟の末っ子です。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/04(火) 01:37:35 

    一回り上の三男はやばかったな…
    思い出すだけで吐きそう

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/04(火) 01:46:06 

    シャキ母+男兄弟=ダメ男

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/04(火) 01:50:41 

    あなたの母親じゃないってキレたら 顔面殴られた 

    +0

    -4

  • 153. 匿名 2018/09/04(火) 04:54:09 

    お母さんと呼ぶこと。
    やめてほしい と言ってるのに、呼びやすいからと言ってやめない。
    私の子供は1人だけだから。
    お母さん呼びするのは子供だけでいい。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/04(火) 06:43:49 

    探す前に、~どこにあるっけ?と聞いてくる。自分でHuluとかそういうのを見たいからと契約したのに解約の仕方がわからないからと全部私に丸投げ。契約の時も俺のアドレスってどれ?とか馬鹿みたいな事聞いてくるし。解約の時もアドレスてどれ?パスワードは何?あーもうわからないから◯◯やってもらお!だと。わからないならメモくらいしろムカつく

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/04(火) 07:24:56 

    旦那が30代の時ですらイライラしてたけど、もう50近い。
    直して欲しいと思わなくなった、そのままお逝きなさい、みたいな。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/04(火) 09:08:47 

    共感できまくる
    で自分のエピソード書こうと思ったらイライラしすぎて書けない

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/04(火) 09:43:45 

    私は、旦那さんの大好きな地下アイドルグループの応援を手伝わされた事が有ります。

    とても嫌でした。
    でも、旦那さんが
    「もう、お袋がビラ配り辛いって言うから」と、泣きながら頼まれました。

    何故、手伝ったのか、今でも後悔しています。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/04(火) 09:50:48 

    「帰るからお風呂よろしく」
    朝同時に目が覚めた日「え、ご飯まだ?」

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/04(火) 10:55:25 

    酔っ払って帰ってきてリビングでお漏らしする旦那。こっちがきれたら逆ギレ。洗濯に持って行くよう言ったらお風呂場に投げるだけ。時間がないとキレて仕事行く。結局後処理は私。。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/04(火) 11:17:31 

    休日に子供連れてどっか出かけよう!てなった時、○○に行くぞ!と決めたはいいもののそこに行くまでに時間がどのくらいかかるのか(それによって出発時間が変わる)、入場料とかは全く考えてない。
    着いてからここ入るのにいくら?と私に聞く。
    知るか!
    9時出発なら8時50分に起きてきて、自分だけサッと用意して「まだ?」とかほざく。
    私は5時30分に起きて掃除と洗濯と自分の用意に子供の朝食用意して着替えさせて持ち物全部考えて準備してんだけど。
    そんなに早く出たいならタバコ吸って待ってないで手伝ってよ。何回言っても動かない。まじクソ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/04(火) 11:18:56 

    旦那「ここあせもできてる。薬ぬって。」
    腕だよ?自分でやってくれー^_^;

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/04(火) 11:41:08 

    みんなの旦那に吐き気がするわ、、、

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/04(火) 13:47:33 

    なんで起こしてくれなかったの!?

    びっくり仰天…40過ぎた男が…

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/04(火) 13:49:50 

    先日家族の引っ越しの荷物を運ぶのに、旦那は行き当たり場当たりが多い性格なのでいつ話が変わるかわからないのからと、私はしっかりと自分の着替えや洗面用具などを揃えた。
    帰りに案の定 どこかで泊まって○○宮を観光して帰ろうと言いだした。
    ホテルも予約取れてチェックインしたあとに「俺の着替えは?」

    「さあ?ご自分で用意されたのではございませんか?
    何も言われてないので何も準備などしておりません」と近くのイトーヨーカドーに一式自腹で買いに行かせた。

    「一緒に行ってくれないの?どこに何があるかわからない」と言うので

    私も初めて入る店のどこに何があるかなんて知らないよ。
    目と足でさがしてわからなかったら店員に口で訊ねて耳で聞いて来い!

    こっちはその間に夕食食べる場所を探すんだよ!
    と1人で行かせた。
    旦那の方が9歳上なのに全てがそんな感じ。





    +1

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/05(水) 23:46:51 

    >>152
    サイテー!
    ちゃんと記録した?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。