ガールズちゃんねる

NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

253コメント2019/04/02(火) 10:42

  • 1. 匿名 2019/03/30(土) 16:55:00 


    視聴者から募集した朝ドラ名シーンランキングでは、10位が「おひさま」の「涙の逆プロポーズ」、9位・「あさが来た」の「ディーン&五代ロス」、8位・「まれ」の「ライブ中に太鳳が…」、7位・「梅ちゃん先生」の「不意打ちプロポーズ」、6位・「カーネーション」の「綾野剛禁断のひと言」、5位・「ごちそうさん」の「初々しい高畑充希の」、4位・「ちゅらさん」の「絶景でプロポーズ」、3位・「あまちゃん」の「あまカフェでアキvsユイ」、2位・「半分、青い」の「胸キュン!毛布の中で…」、そして1位が「ちりとてちん」の「故渡瀬恒彦さんの名演技」だった。

    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は… : スポーツ報知
    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は… : スポーツ報知hochi.news

     NHKは30日、「朝ドラ100作ファン感謝祭 思い出の名シーンランキング」(8時15分)を放送した。

    +19

    -144

  • 2. 匿名 2019/03/30(土) 16:55:59 

    半分、青いは、ないな

    +1432

    -32

  • 3. 匿名 2019/03/30(土) 16:56:39 

    ホントにみんなの意見なのかしら。
    もっとグッとくるとこたくさんあったよね。
    ランキング変。

    +823

    -4

  • 4. 匿名 2019/03/30(土) 16:56:42 

    まれは無い(笑)

    +871

    -10

  • 5. 匿名 2019/03/30(土) 16:57:02 

    いもたこの國村隼

    +200

    -4

  • 6. 匿名 2019/03/30(土) 16:57:09 

    ぜんぜんピンと来ないランキング

    +641

    -4

  • 7. 匿名 2019/03/30(土) 16:57:46 

    半分青いは確かに良かったです

    +24

    -245

  • 8. 匿名 2019/03/30(土) 16:58:07 

    記憶に残っている最近の朝ドラっていう枕詞が必要なランキング

    +383

    -4

  • 9. 匿名 2019/03/30(土) 16:58:24 

    ぴあのこうて

    +180

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/30(土) 16:58:25 

    ひよっこの全部が名シーンだなあ。
    何でもない普通の会話でも温かい気持ちになる^ ^
    今週のひよっこ2トピも盛り上がったね!

    +364

    -120

  • 11. 匿名 2019/03/30(土) 16:58:45 

    カーネーション、確かに綾野剛のところは毎度キュンとさせてもらったけど、名シーンといったら父親と糸子のぶつかり合いではなかろうか。

    +646

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/30(土) 16:59:05 

    捏造ランキング

    +347

    -3

  • 13. 匿名 2019/03/30(土) 16:59:11 

    あぐりが入ってない、やり直し

    +401

    -6

  • 14. 匿名 2019/03/30(土) 16:59:47 

    半分、青いに名シーンなんかない!

    +907

    -23

  • 15. 匿名 2019/03/30(土) 17:00:11 

    カーネーションはお父さんが無くなった時が一番心に来た

    +414

    -4

  • 16. 匿名 2019/03/30(土) 17:00:24 

    半分青いは脚本が酷すぎた
    朝ドラのせいで永野芽郁のイメージも悪い

    +814

    -18

  • 17. 匿名 2019/03/30(土) 17:00:47 

    半分、青いは常に迷シーンw

    +648

    -11

  • 18. 匿名 2019/03/30(土) 17:01:02 

    マッサンの
    この手、離すなよが入っていないからやり直し!

    +626

    -6

  • 19. 匿名 2019/03/30(土) 17:01:12 

    半分、青いのシーンで印象的なのは
    最後の「雨のメロディーや」ぐらいだわ

    +17

    -50

  • 20. 匿名 2019/03/30(土) 17:02:00 

    これはNHK の都合で作られたランキングだろ!
    ただ、関根さんの涙だけはガチw

    +453

    -4

  • 21. 匿名 2019/03/30(土) 17:02:07 

    ちりとてちん、DVD持ってます!!

    大好きです!

    +254

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/30(土) 17:02:08 

    ごちそうさんもさ~、あの歌のところではないのよ~。
    私は戦争で次男が亡くなって、小姑から一人で生きれるようになれ!って渇を入れられて黙々と生きるために畑仕事をする主人公のシーンが胸にきたわよ。

    +577

    -9

  • 23. 匿名 2019/03/30(土) 17:02:49 

    番組見たけどどれもピンと来なかったなー
    私がおかしいのかと思ったけどここみて安心
    変なランキングだわ!

    +256

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/30(土) 17:03:07 

    半分青いは毎回「迷シーン」だらけだったよね
    酷すぎて途中で見るのやめたけどw

    +439

    -11

  • 25. 匿名 2019/03/30(土) 17:03:51 

    各事務所の金が動いてるなーって感じ
    あまちゃんもこれは橋本愛の事務所の金でしょ?

    +233

    -10

  • 26. 匿名 2019/03/30(土) 17:04:01 

    歴代朝ドラでカーネーションが一番好きや。

    +295

    -20

  • 27. 匿名 2019/03/30(土) 17:05:05 

    え?【おしん】じゃないの??

    +206

    -4

  • 28. 匿名 2019/03/30(土) 17:05:19 

    >>22
    わかる
    あとかっちゃんの声にならないごちそうさんとか
    ガス枝ちゃんの自殺未遂とか

    +227

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/30(土) 17:05:58 

    半分、青い。脚本抜きにして佐藤健を愛でるドラマだった。

    +185

    -15

  • 30. 匿名 2019/03/30(土) 17:06:10 

    マイナーだけどてるてる家族が好き
    クドカンもこのドラマ好きって聞いて語り合いたいって思った。笑
    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

    +275

    -6

  • 31. 匿名 2019/03/30(土) 17:06:45 

    まれとグッドワイフの脚本家が同じだと知ってびっくりした!

    +146

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/30(土) 17:07:08 

    ちりとてちんは名場面が沢山あるよー。今朝号泣してしまった。

    +276

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/30(土) 17:08:53 

    ランキングが比較的新しいのばっかだったから
    古いのって忘れてるってことなのかな・・・

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2019/03/30(土) 17:09:07 

    半分とかまれとかマジっすか?どんな層に受けたんだろう?

    +406

    -5

  • 35. 匿名 2019/03/30(土) 17:09:15 

    最近の朝ドラの主演、オーディション無しで知名度のある女優さんを起用していてキラキラした初々しさが足りない

    +215

    -4

  • 36. 匿名 2019/03/30(土) 17:09:20 

    カーネーションが6位、だと・・・・

    +237

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/30(土) 17:09:58 

    >>31
    グッドワイフは海外ドラマのエピソードを日本に合うようにちょっと変えただけ
    キャラ付もちょっとした演出もそのままの所多くあったしw

    +52

    -4

  • 38. 匿名 2019/03/30(土) 17:10:19 

    カーネーションは戦災孤児に「オバチャンが頑張ったる!」みたいに思うところがあったよね
    あれが良かったな
    デパートの制服が出来て店員さんがそれ着てズラーッと並んでるシーンも感動したし

    +325

    -2

  • 39. 匿名 2019/03/30(土) 17:10:22 

    >>31
    グッドワイフはアメドラからだからオリジナルとはまた違うと思うよ

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/30(土) 17:11:16 

    ちりとてちん再放送して欲しいな

    +226

    -4

  • 41. 匿名 2019/03/30(土) 17:11:58 

    ひよっこの美代子さんと世津子さんの話し合いのシーンが緊迫感あってよかった。

    +57

    -17

  • 42. 匿名 2019/03/30(土) 17:12:12 

    半分は面白い面白くない以前の問題ドラマだと思う
    朝ドラ縛り無く日本のドラマ全体で考えても駄作じゃない?
    素人の考えたエピソードを繋げまくっただけみたいだった

    +347

    -2

  • 43. 匿名 2019/03/30(土) 17:13:46 

    ひよっこのみね子と島谷さんの別れのシーンやお父さんとの再開シーン(世津子さん宅にて)がとてもよかったけど、ひよっこが入ってないなんて!

    +297

    -21

  • 44. 匿名 2019/03/30(土) 17:16:23 

    ちりとてちんは泣けるシーンいっぱいある
    一番ハマった朝ドラだった
    DVD欲しい

    +193

    -4

  • 45. 匿名 2019/03/30(土) 17:16:58 

    おひさまのプロポーズシーンよかった。井上真央がかわいい。泣きの演技が本当に上手い。

    +193

    -8

  • 46. 匿名 2019/03/30(土) 17:18:49 

    半青とまれがランクイン⁈ナイナイそれはない。
    イライラしっぱなして挫折しました。

    すずらんとか、花子とアン、純情きらり、おしん、とか他にも名作がたーくさんあるよ!

    +368

    -3

  • 47. 匿名 2019/03/30(土) 17:19:01 

    >>44
    私もDVD欲しい。再放送して欲しい。こんなに泣いた朝ドラはない。

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/30(土) 17:20:59 

    名シーンが多い作品は票が分散するからね

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/30(土) 17:21:38 

    単純に文章が読みにくい

    改行して

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/30(土) 17:24:05 

    純情きらりで、達彦さん(福士誠治)が汽車に乗って出兵する際の「音楽を忘れるな」って宮崎あおいに言うシーン。号泣した記憶があります。

    +85

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/30(土) 17:24:15 

    >>38

    名シーンありすぎたのかなぁ。
    私は千代さんと善作さんのエアお酌のシーンでやばいぐらい泣いた。

    +78

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/30(土) 17:25:54 

    はぁ?っていうランキングだった。
    小林綾子はきっと「おしん」が上位じゃなくて腑に落ちなかったと思う。

    +133

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/30(土) 17:26:44 

    ちりとてちんは名シーンほんとたくさんあるね
    ヒロインの貫地谷さんと母役の和久井映見さんとの関係も良かった
    かわらけ投げ、親子喧嘩、旅立ちなどのシーンはぐっと来た

    +143

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/30(土) 17:26:51 

    ちりとてちん良かったよね。
    週末必ず泣かせてくるんだよ 笑
    喜代美がうじうじしててネガティブで内弁慶で…感情移入しまくりだった。
    反対にお母さんがあっけらかんとして明るくて面白くてってのもなんかリアルなんだよねー。
    終盤の師匠の病室にお世話に交代で来て、結局話聞いてもらう週が好き。特に小次郎おじさんの日。
    そういえば小梅ちゃんも亡くなってしまったね。。

    +119

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/30(土) 17:26:52 

    ちゅらさんは告白シーンも名場面だったと思う!

    +94

    -4

  • 56. 匿名 2019/03/30(土) 17:29:29 

    半分、青いは評価悪いけど、
    いいシーンもある。

    +3

    -72

  • 57. 匿名 2019/03/30(土) 17:31:26 

    和久井映見の「ふるさと」は泣けたなぁ

    +114

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/30(土) 17:31:45 

    北川悦吏子が勘違いしませんように

    +256

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/30(土) 17:32:33 

    ほんまもんはいつDVD化される??
    ずっーと待ってんだけど。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/30(土) 17:37:10 

    すごい昔だけど「私の青空」が好きだったなぁ〜
    田畑智子が可愛かったし筒井道隆さんがかっこよかった
    最初の方の田畑智子とお父さん役の伊東四朗さんとの別れのシーンの表情とか、まだ記憶に残ってる

    +160

    -3

  • 61. 匿名 2019/03/30(土) 17:38:43 

    「ちりとてちん」と「てるてる家族」が大好き。笑いありホロリと泣ける所もあり、朝が来るのが楽しみになるようなドラマだった。「半分、青い」みたいに朝からイライラしたくないもんね。

    +147

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/30(土) 17:39:16 

    NHKてこういうランキングでやたら半青推すよね

    +143

    -1

  • 63. 匿名 2019/03/30(土) 17:39:40 

    子供の頃観てたあぐりも好きだった!
    萬斎さんに惚れた〜
    散々遊びまくってたエイスケさん、最期はあぐりさんに寄りかかって静かに亡くなるんだけど、子供ながらに悲しくて泣いた。

    +174

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/30(土) 17:39:51 

    >>37
    そうなんですね!w
    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/30(土) 17:42:58 

    カーネーション
    おばあちゃんが好きだった
    グチャグチャになったケーキ
    「食べれる食べれる」のシーンが忘れられない

    +198

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/30(土) 17:43:21 

    とと姉ちゃんやわろてんかを普通に楽しんで見てた自分は異端なのか…

    +38

    -4

  • 67. 匿名 2019/03/30(土) 17:44:44 

    あさが来たもそこじゃないんだよ…

    +183

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/30(土) 17:47:41 

    ・私の青空(田畑智子、筒井道隆)
    ・オードリー(岡本綾、佐々木蔵之介、堺雅人)
    ・あすか(竹内結子、佐藤仁美、藤木直人)

    私の三大朝ドラです

    +46

    -7

  • 69. 匿名 2019/03/30(土) 17:50:04 

    >>66
    とと姉良かったよ!
    最後ととに夢の中で再会するシーンはベタだけど泣いた
    ピエールほんとクソだわ

    +12

    -22

  • 70. 匿名 2019/03/30(土) 17:50:58 

    半分青いは忖度なのかな?

    +121

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/30(土) 17:51:45 

    >>13
    あぐりって吉行和子さんのお母様の話なんだね。最近まで知らなかった

    +56

    -2

  • 72. 匿名 2019/03/30(土) 17:52:22 

    ちりとてちん好き!
    B子の妄想シーンもお母さんのボケたところも笑えたし、泣けるシーンも沢山ある!
    大阪制作の朝ドラでは一番好きな作品

    +116

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/30(土) 17:52:26 

    カーネーションはボケてきたおかあちゃんがお父ちゃんの幻を見て、お酒をつぐ所も入れといてやー。

    +134

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/30(土) 17:52:37 

    ちりとてちんの壁壊してプロポーズは名場面なのに入ってない(T_T)

    +117

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/30(土) 17:52:46 

    >>24
    昨日の朝ドラ特集でも言うことがなくて、
    「衝撃的展開の連続、意欲作」
    とオブラートに包まれてて笑ったw

    +59

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/30(土) 17:53:07 

    >>53
    デートってドラマで松重さんと和久井さんがまた夫婦役で笑ったw

    +49

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/30(土) 17:53:52 

    半分青いのあの毛布のシーンは
    ゾッ!としたシーンNo.1だろ?

    +225

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/30(土) 17:55:50 

    朝ドラあんまり興味無い私が最初から最後までちゃんと見たのは、ちりとてちんとマッサンだけ

    そして再放送も録画してまで見たのは、ちりとてちんだけ
    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

    +137

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/30(土) 17:56:08 

    ちりとてちんはDVD持ってるし再放送もして欲しいけど、元純烈のあの方が結構な頻度で出演してるからなぁ…アホぼん……

    +100

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/30(土) 17:56:42 

    >>30
    てるてる家族私も好き!
    朝ドラをあんまりみない人なんだけど(途中で挫折したりする)
    あすかと、これと、カーネーションと、梅ちゃん先生(叩かれるかな?)と、あさが来たは全部見た。
    てるてる家族とあさが来たは特に好き。
    てるてる家族のいいところ飽きない展開で、ミュージカル調なところ。
    あと、尻に敷かれてる気弱い岸谷五朗さんと、気の強くて教育熱心な浅野ゆう子さんと、さとみと錦戸亮のシーン。あと「まんぷく」とかぶるけどカップラーメンのシーンも。

    +72

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/30(土) 17:58:00 

    華丸さんが半分青いを熱入れて話してて失望

    番組上での忖度や同年代ってのもあるんだろうけど、
    ほんとに楽しんで見てたんだなと感じた
    もっといいドラマあるよ、、、

    +104

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/30(土) 17:59:40 

    なんか、組織票がかなり影響してそうなランキングだったね

    +95

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/30(土) 18:00:19 

    後半がこれからNHKで始まるよ。このまま実況で良い?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/30(土) 18:00:38 

    マッサンでエリーが「私の目が青いからですか?」から始まって、「ここが私の故郷です!」
    までの演技が凄かったし、それを見て泣く小池栄子の演技がもう素晴らしかった

    息子を戦地へ送り出すシーンも良かった
    「卑怯者と呼ばれても構わない、生きて帰ってこい!」みたいな

    +166

    -2

  • 85. 匿名 2019/03/30(土) 18:01:10 

    >>68
    好きな相手役は「あすか」の藤木直人と「あさが来た」の玉木宏
    昨日、竹内結子演じるあすかに「今まで好きだった」と告白するこのシーンが朝ドラ特集で流れてて、
    「ふたりっこ」と「だんだん」に出演したマナカナと、「ちりとてちん」の貫地谷しほりが
    「藤木さん〜!!!かっこいい!!」て賞賛してた!
    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

    +74

    -2

  • 86. 匿名 2019/03/30(土) 18:03:47 

    私は見てないんだけど、マッサンの後の番組でゲストに出てたマッサンの役者と通訳さんが泣いてたって話が面白くて好き

    +203

    -3

  • 87. 匿名 2019/03/30(土) 18:06:10 

    やっぱりファイトのジョンコかなあ
    馬には感動した

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/30(土) 18:07:04 

    また始まったよ~

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/30(土) 18:08:13 

    あまちゃんで鈴鹿ひろみが潮騒のメロディーを歌ったところもグッときたよ

    +148

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/30(土) 18:10:10 

    あまちゃんの種市先輩の福士蒼汰かっこよかったな~
    今は魅力を感じない。ごめんなさい 笑

    +111

    -2

  • 91. 匿名 2019/03/30(土) 18:10:36 

    嫌いではないが、高良健吾って朝ドラ出すぎだね

    +2

    -9

  • 92. 匿名 2019/03/30(土) 18:11:15 

    あぐりしか知らない

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/30(土) 18:11:15 

    あさが来た
    私の中では1番だわ。
    次はマッサンかな…
    絶対に
    半分、青い
    わろてんか
    純と愛
    これは無い!

    +187

    -4

  • 94. 匿名 2019/03/30(土) 18:12:59 

    >>74
    昨日のチコちゃんでは、壁壊すプロポーズシーンやってたよ!
    明日の夜に再放送しますよ。

    +38

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/30(土) 18:15:01 

    あさが来たの名シーン五代ロス??
    全話見たけどそこじゃないと思うw

    +143

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/30(土) 18:19:14 

    てるてるきたーーー!

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/30(土) 18:20:08 

    >>93
    まれとべっぴんさんも入れたい

    +26

    -2

  • 98. 匿名 2019/03/30(土) 18:21:11 

    宮崎美子が半分青いのシーンちょっと批判してた

    こんなの朝から見せられてどんな気持ちで仕事行けばいいの?一緒に見る子供はどう思うの?って

    本当そうだよ

    +283

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/30(土) 18:21:45 

    >>11
    わかるーー!!
    せっかく買ってきたケーキを待ちゃクチャにされるシーンは心に残ってる

    +53

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/30(土) 18:23:06 

    ちょ!錦戸すごいな!宙づりで降りてきたで!!

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/30(土) 18:23:59 

    ちりとてちんでは、和久井映見さんは、お母さん役。
    ひよっこだと寮母さん兼お姉さん✨
    若いわ~

    +72

    -3

  • 102. 匿名 2019/03/30(土) 18:24:21 

    >>86
    あさイチで泣いてた二人を私も泣きながら見てたわ(笑)

    +83

    -3

  • 103. 匿名 2019/03/30(土) 18:24:53 

    青木さんは本当に良い役者になったね

    +108

    -3

  • 104. 匿名 2019/03/30(土) 18:30:40 

    五代ロスはキャラが良かったからであって
    ディーンの手柄ではないと思う
    むしろなんかこの人のセリフのリズムが苦手だったので

    +64

    -16

  • 105. 匿名 2019/03/30(土) 18:32:10 

    五代様かっこよかったなあ😆

    +60

    -8

  • 106. 匿名 2019/03/30(土) 18:33:10 

    しおり様ロスなんて全くなかったけど

    +83

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/30(土) 18:33:32 

    クリスの顔疲れてる?!どんよりしてるよ〜!

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/30(土) 18:33:42 

    伊能栞かっこいいー

    +9

    -13

  • 109. 匿名 2019/03/30(土) 18:34:09 

    皆フジオカ好きだな

    +22

    -3

  • 110. 匿名 2019/03/30(土) 18:34:25 

    わろてんかなんてすっかり忘れてたわ

    +83

    -3

  • 111. 匿名 2019/03/30(土) 18:34:25 

    半青とまれのラブシーンはないなー
    ちゅらさんのプロポーズはうるっときたけど

    +138

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/30(土) 18:35:56 

    >>100
    このドラマっていしだあゆみの実家の話なんだよね。
    この役好き〜!!
    錦戸演じる和ちゃんは戦争孤児なんだよね。
    さとみがパン屋だから貧乏でご飯不足だった錦戸演じる和人にパンをあげてたんだよね。
    で、石原さとみ演じる冬ちゃんがあげたかき氷🍧のプラスチックをずっと大事に持ってて。
    いきなり現れた時はきゅんってきた。
    ラブシーンがほとんどなかったのもいい。
    匂わせシーンはあったんだけど、ここで本当に好きだってことがわかると言うか。
    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

    +77

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/30(土) 18:36:29 

    カーネーション観てなかったけど綾野剛がカッコよくて観とけばよかったと思った

    +88

    -8

  • 114. 匿名 2019/03/30(土) 18:37:13 

    ちりとてちんのオープニングは松下奈緒のピアノ演奏だったのかな?

    +67

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/30(土) 18:37:46 

    高橋一生…努力して関西弁しゃべった東出の前で良くそんなこと言えたな…と思った
    方言をものにするのも役造りじゃないのか?
    残念でした

    +101

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/30(土) 18:37:53 

    昨日のチコちゃんの方が良かった。

    +28

    -3

  • 117. 匿名 2019/03/30(土) 18:38:27 

    ちりとて1位は納得。
    半青とまれ(どちらもキスシーン)は疑問。
    あれが名シーンなの?

    ちりとての喜代美がかわらけを投げながら「おじいちゃんが天国へいけますように!」
    カーネーションの勘助のおばちゃんが糸子に放った「今の勘助にあんたは毒や!」
    マッサンの「この手離すなよ」とか、色々あるじゃん!

    +163

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/30(土) 18:38:32 

    新次郎様!!!!大好き。かっこいい。好き。

    +62

    -4

  • 119. 匿名 2019/03/30(土) 18:39:03 

    今回のまんぷくは主人公が恋愛で色々なくて
    ずっと商売に邁進してた印象
    あさが来たは恋愛と商売のバランスが良かった印象

    +113

    -2

  • 120. 匿名 2019/03/30(土) 18:40:13 

    新次郎さんは良かったなー、というかあさがきたが完璧すぎた

    +127

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/30(土) 18:43:12 

    かっこいい!!!
    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

    +126

    -4

  • 122. 匿名 2019/03/30(土) 18:43:34 

    あさがきたの再放送はもう終わった?

    +8

    -4

  • 123. 匿名 2019/03/30(土) 18:43:47 

    >>112
    ここだけ見るとギャグシーンみたいなんだけど、ずっと二人を見てたので私はかなり泣いたよ
    解説ありがとう

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/30(土) 18:43:56 

    >>42
    プラス一万回!
    半分青いはドラマとして成立してない!土俵に上げるなと言いたい。

    +142

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/30(土) 18:45:25 

    >>30
    クドカンは流星の絆とごめんね青春!にそれぞれ2人ずつてるてる家族出演者をキャスティングしたくらいだよね。

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/30(土) 18:46:21 

    >>104
    仮に大谷亮平が五代さまやってたらあんなに人気キャラにはならんかったと思うぞ

    +105

    -3

  • 127. 匿名 2019/03/30(土) 18:47:33 

    伊能さんてなんで関西弁じゃなかったの?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/30(土) 18:49:17 

    >>125
    クドカンはてるてる家族を意識してるのかな?展開や脚本をみたら、視聴率は云々として飽きさせない展開を心がけてるのかな?って思った。

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2019/03/30(土) 18:49:41 

    あさが来たは五代さんも良いけど、あさと新次郎、はつと惣兵衛とかもっと良いシーンがいっぱいある!

    +132

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/30(土) 18:51:36 

    見てた。どの辺から覚えてるかとたどっていったら
    鳩子の海から覚えていた
    山口さんちのツトムくんで有名な斎藤こず恵が出てたやつ

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/30(土) 18:52:53 

    >>79
    全然気がつかなかった!
    清海の兄のアホボンはあの純烈メンバーだったのかー!
    言われて気がついた。

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/30(土) 18:53:37 

    朝ドラ100で特集されているものって新しい朝ドラばかりだね
    昔の朝ドラがどんなものか知りたい勢としては、肩を落としています

    +85

    -1

  • 133. 匿名 2019/03/30(土) 18:54:17 

    最後に最終回の菜の花畑のシーンが流れて玉木さんのコメントで締めてくれてあさ来たファンの我が家は大変満足でした❗

    +85

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/30(土) 18:57:52 

    >>115
    私も残念だった
    高橋一生さんってそういう所に手を抜かない俳優のイメージだったからね…イメージ崩壊
    逆に東出のイメージアップしたよ
    最終回終わったら「めゐ子ロス」になったとのろけたりして!可愛いんだけど( 〃▽〃)

    +118

    -3

  • 135. 匿名 2019/03/30(土) 18:58:03 

    なつぞらな岡田将生を目当てに見ます。
    関根が言ってた通り横顔が綺麗〜

    +17

    -4

  • 136. 匿名 2019/03/30(土) 18:59:54 

    >>132
    昨日の特集では全部見せます。
    だから、コンプライアンスの問題で写真のみのシーンもあったけど、ちゃんと解説あったよ!

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/30(土) 19:00:38 

    高橋一生たいした役者じゃないね、東出は棒だけど関西弁努力しただけ偉いよ!

    +117

    -2

  • 138. 匿名 2019/03/30(土) 19:04:36 

    >>132
    放送年代ごとで投票できると良かったのにね。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/30(土) 19:11:43 

    この番組見てた
    何故か歴代朝ドラ俳優の中で東出くんだけスタジオに来てた

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2019/03/30(土) 19:14:12 

    >>137
    東出と和田正人のシーンとか、
    和田正人がうますぎて東出浮いてた(笑)
    そして、松潤とめっちゃ声似てた(笑)

    +76

    -4

  • 141. 匿名 2019/03/30(土) 19:19:16 

    わろの時の高橋一生って忙し過ぎたのか演技がワンパターンだったよね。

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/30(土) 19:25:26 

    あまちゃんの北鉄で線路が復旧してお座敷列車が走った最終回。
    復旧を祝う地元の人たちが、電車に向かって手を振ったり追いかけて走ったりする笑顔が一番泣けた。

    大震災を経験した方々の、本物の笑顔がプロの演技を越えていた。

    +125

    -3

  • 143. 匿名 2019/03/30(土) 19:30:15 

    >>126
    当時、この帰国子女が似合うハンサムは誰?
    ってざわついたよね(笑)
    ディーンのはまり役だった。
    この役のせいで、その後の役が「ん?」
    って思うことが多いよね。
    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

    +112

    -2

  • 144. 匿名 2019/03/30(土) 19:32:19 

    >>31
    この人原作無しだと大コケるけど、原作ありだと
    そんなに酷くならないだよね
    まれも原作ありのものからとってくれば
    よかったのに
    てるてる家族の脚本家さんが明後日始まる
    なつぞら書いてるから期待してる

    +44

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/30(土) 19:37:33 

    >>125
    半分、青いのぶっちぁーだっけ?
    てるてる家族に子役の時に出てたね
    矢本君はてるてる家族、花子とアンまでが大人計画で、半分、青いが今の事務所に移籍した後に出た作品だね

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2019/03/30(土) 19:46:20 

    がる民推し太鳳ちゃんは?

    +0

    -10

  • 147. 匿名 2019/03/30(土) 19:46:46 

    カーネーションの名シーンは
    お父ちゃんのクリスマスケーキがダントツでしょ

    +65

    -1

  • 148. 匿名 2019/03/30(土) 19:47:45 

    >>45
    このシーン 本当に泣ける
    井上真央と高良健吾の夫婦 好きだったなぁ
    初期は時おり入る地震関連情報
    震災の時の朝ドラという記憶

    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

    +64

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/30(土) 19:52:55 

    純情きらり、あまちゃん、あさが来た、おひさまあたり。
    役者が揃ってる

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/30(土) 19:57:58 

    >>149
    あさが来たは玉木宏の弟役でジャニーズWESTの桐山が出てたけど、本当に自然の演技で普通の実力派若手俳優といっても過言ではないくらいの演技だった!

    玉木宏演じる新次郎とは対照的に人懐っこくて、ザ大阪の人!って感じの役がはまり役だった

    +151

    -5

  • 151. 匿名 2019/03/30(土) 20:00:30 

    もっと、深く掘り下げてやってほしかった

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/30(土) 20:12:52 

    朝ドラ歴35年です。
    ゲゲゲとひよっこは絶対ランクインすべき!
    まれと半分青いはきっと手違い、もしくはズル⁈

    +141

    -5

  • 153. 匿名 2019/03/30(土) 20:14:56 

    >>152
    何歳ですか.....

    +3

    -20

  • 154. 匿名 2019/03/30(土) 20:16:04 

    >>151
    それわかる。
    35分という微妙な時間じゃなくて、
    昨日みたいに1時間半するべしだった。
    過去の相手役をコンプライアンスで許される限り全員特集して欲しかった

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/30(土) 20:21:48 

    「なつぞら」が「てるてる家族」と同じ脚本家の大森寿美男さんだから期待してる!!!絶対面白い!!!

    +34

    -9

  • 156. 匿名 2019/03/30(土) 20:23:29 

    そーこーぬーけーにーって久しぶりに思い出した

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/30(土) 20:25:08 

    梅ちゃん先生のブロポーズが入ってて嬉しい
    でも松岡先生派だったけどね

    +42

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/30(土) 20:28:57 

    >>127
    色々言い訳していたけど
    要するに関西弁が難しくてネイティブ層からクレームが入るのを恐れて台本書き直して貰ったらしい
    松坂桃李なんか色々言われながらも頑張っていたんだよ(怒)

    +82

    -1

  • 159. 匿名 2019/03/30(土) 20:31:47 

    >>1
    草そうさん役の青木さん一位って聞いて涙ぐんでいたね
    やっぱり自分が一年近く関わった朝ドラには思い入れあるんだろうな~😺

    +78

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/30(土) 20:36:50 

    >>152
    おしんからのファンってことですか?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2019/03/30(土) 20:37:39 

    >>159
    青木さん、思い入れが深いってさっきの朝ドラいい男特集でも言ってたよ。
    やっぱりそうだろうね〜

    +51

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/30(土) 20:39:51 

    >>18
    マッサンの玉木とシャーロットほんとにいいシーンばかりだったわ
    このランキングおかしい

    +83

    -4

  • 163. 匿名 2019/03/30(土) 20:40:36 

    >>162
    玉木はあさが来た!
    マッサンは玉山鉄二(笑)
    似てるけどそこは間違っちゃダメw

    +74

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/30(土) 20:46:32 

    >>163
    ほんとだ
    キュン場面は焼き付いてるのにゴメンよ玉山

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/30(土) 20:46:41 

    >>160
    >>153

    ガールじゃなくてすみません40です。
    おしんから見てます。
    個人的駄作トップ5(順位は特にナシ)
    まれ、半青、純愛、走らんか、天花

    +65

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/30(土) 20:53:43 

    >>165
    物心ついた時から朝ドラを見ておられたってことですね。
    あー察しました...誰が聞いても駄作駄作って言われますよね。

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2019/03/30(土) 20:55:14 

    朝ドラの相手役ってジブリに出てくる男の子並みに尊くってマイナスイオンがあって、(語彙力足らなくてすみません) 何より朝ドラの相手役フィルターってあるよね。どんな朝ドラでも相手役に関してはかっこよく見える。というか。

    +43

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/30(土) 21:08:49 

    >>5
    愛する芋たこなんきんがこんな早々に出ているなんて!
    カモカのおっちゃんが亡くなって、町子が写真に向かって話し掛けるシーンが大好きです。子供の頃に見たせいか、お二人は今でも理想の夫婦。

    「中途半端と中途半端が2つ寄って、トータルしたら満タンや」
    國村さんの大阪弁がまた柔らかくて素敵なのよ…。
    こういうランキングには入ってこないけど、本当に名作だと思います。
    また見たいなぁ。

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/30(土) 21:10:47 

    >>158
    そんな事言ったら、この先方言使う役はやらないってことだよねー?なんだか言い訳っぽいよね。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/30(土) 21:14:11 

    名シーンのランキングだから、逆に人気作品は票が割れたとかあるのかも。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/30(土) 21:15:16 

    1位の発表前までは録画したの消そうと思った
    でも「ちりとてちん」1位だったので消せなくなった
    宮崎さんも「お目が高い」と言っていたけど他のランクインとは格が違う気がしたよ
    「ちりとてちん」見てない人はあそこまでのなりゆきを知ったら感動すると思うから再放送して欲しいけどな
    やっぱりしばらくは難しいのかな
    あと「ひよっこ」「ゲゲゲ」のシーンが無くて残念だった


    +61

    -1

  • 172. 匿名 2019/03/30(土) 21:29:04 

    >>93
    トピズレだけど、あさが来たの脚本家の大森美香さんは、
    カバチタレ、ロングラブレター、ランチの女王、きみはペット、マイボスマイヒーロー、ブザービート、夏の恋は虹色に輝くの脚本家なんだけど、どれも面白かったな!

    +71

    -1

  • 173. 匿名 2019/03/30(土) 21:32:04 

    半年、青いはどう考えてもおかしいと思う
    あらゆるランキングに入ってる
    NHKが操作してるとしか思えない

    +105

    -3

  • 174. 匿名 2019/03/30(土) 21:46:42 

    >>173
    そうかな
    最近放送されて、投票した人が見ていた可能性が高いものだから
    ランクインして当たり前では?
    SNSを使用していない人も沢山ドラマ見ているよ
    我が家の家族が最近の朝ドラで最後まで楽しく見たのは
    半分、青い

    +7

    -21

  • 175. 匿名 2019/03/30(土) 21:46:53 

    昨日のチコと順位違うからいい加減だなーって。

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2019/03/30(土) 21:54:13 

    純情きらりで、達彦さんの母のカネ(戸田恵子)がガンと分かった時、桜子は追い出されて、それに対しておばさんのイソ(室井滋)がカネに文句を言いに行ったシーン。
    「あんたがあの子の人生を縛り付けるなって言ったんじゃないか!」
    ってなことを涙ぐみながら言って、イソがカネの真意を知るの。
    それぞれの気持ちが凄いビンビン響いてきて泣きそうになった。
    が、両親と見てたから恥ずかしくて堪えた。
    1人なら号泣してたのに、心残りだ。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/30(土) 21:55:13 

    ひよっこもないわ。べき!って何

    +14

    -10

  • 178. 匿名 2019/03/30(土) 21:55:59 

    私は梅ちゃん先生好きだったけどなー

    +33

    -7

  • 179. 匿名 2019/03/30(土) 22:02:51 

    私の青空も名作だよ
    今だったら筒井道隆の役はネットでフルボッコされると思う
    マグロ釣るなら北山辰雄
    カルタもできたのよ

    +38

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:58 

    ちゅらさんプロポーズの場面、
    管野美穂の涙は視聴者の涙でもあったような気がする。
    凄く素敵だったのを覚えてる。

    +36

    -1

  • 181. 匿名 2019/03/30(土) 22:16:10 

    なんでカーネーションが一位じゃないんだい‥?
    ってやっぱり糸子のキャラ強すぎて一般受けしないのかなぁ。
    私の中では歴代一位。

    +90

    -3

  • 182. 匿名 2019/03/30(土) 22:23:55 

    >>155
    なつぞらの特番やってたけど広瀬すずが馬乗るのも絵を描くのも薪割も器用で凄いなとか思ったw

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/30(土) 22:24:46 

    ふたりっ子とあぐり が入ってない

    +39

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/30(土) 22:38:30 

    女は度胸
    君の名は
    ふたりっ子
    半分、青い
    まんぷく

    しか見たことがないから、他のは分からないが、
    半分、青い は、何がしたいのか分からない支離滅裂の酷いドラマだった!!
    佐藤健くん見たさに我慢して最後まで見たけど、不快なドラマだった!!
    名シーンなんてあるわけない!!

    +61

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/30(土) 22:38:36 

    マッサンで蛍の光を日本語だけでなく外国語を歌う、、号泣
    最終回も号泣
    エリーを守るマッサンの愛に号泣
    が、無いのか(泣)

    +57

    -1

  • 186. 匿名 2019/03/30(土) 22:39:03 

    あー。Twitterでも「ちりとてちん」がトレンド入りしてたね。
    我慢できずに「ちりとてちん」のDVD買うわ。
    BOX1と3は、買えたけど2がアマゾンも楽天もYahooも中古か値段上げてる店のしかない。
    もしかして、改めて増刷とかになる?なったらいいね。

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/30(土) 22:44:01 

    純情きらりの達彦さんと桜子のピアノの連弾のシーン。
    桜子がドイツに行く達彦さんにハットをプレゼントして、それを被ってのキス。
    私はこのシーンが大好き。
    福士蒼汰もいいかもしんないけど、私は断然!
    福士誠治!!

    あまちゃんだと、アキが上京する時、夏ばっぱが旗を振って頑張れって言ってるシーンとか、ベタかもしんないけど、泣いたなぁー

    +49

    -1

  • 188. 匿名 2019/03/30(土) 22:47:00 

    関根さんのコメントが浅すぎて、朝ドラ見てないよね?って思った。
    横澤夏子は節々詳しくて、ちりとてちんの草若さんの愛宕山のシーン、一緒に泣いた。

    +75

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/30(土) 22:48:21 

    次の朝ドラ再放送なんだろう。
    ちりとてちん見たこと無いから見たいな。
    ちゅらさんも見たい!
    初めて毎朝きちんと見た朝ドラ。
    ひらりも地元だったから、小学生の頃たまに見ていたからもう一回見たい。

    +34

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/30(土) 22:48:24 

    >>17上手い( ̄▽ ̄)笑

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/30(土) 22:51:22  ID:qj2FEGp51k 

    朝ドラを始めて見たのは、あまちゃんからだった。
    だから、私の中ではやっぱりあまちゃんだな。
    ひよっこもみね子と乙女寮&愛子さんが可愛くて楽しかったし、マッサンも玉山鉄二がかっこ良かった。
    後は、たまに見る程度でまれとかもう記憶にないや(笑)
    でも、半分、青いは確かに酷かったのは覚えてる。

    +62

    -2

  • 192. 匿名 2019/03/30(土) 22:57:17 

    ちりとてちんは本当に面白かった!
    もっと沢山の人に知ってほしいから是非とも再放送してほしい
    難しいかな…

    +56

    -1

  • 193. 匿名 2019/03/30(土) 23:08:28 

    渡瀬恒彦さんって朝ドラ出演「おしん」と「ちりとてちん」だけだったってね
    二作とも名作な上に浩太さんも草若師匠もどちらもある意味「ヒロインの運命の人」で美味しい役だわ

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/30(土) 23:13:11 

    >>188
    夜のイイ男特集の時、横澤夏子が「ちりとてちん」の草々兄さんの壁破りシーンを熱く語っていて嬉しかったんだけど、他のメンバーは引いてる感じだったよね
    横澤夏子に「わかる!」って言ってあげたかった。

    +72

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/30(土) 23:17:06 

    サトシとの和解が75位くらいかな
    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2019/03/30(土) 23:23:20 

    最近のばっかすぎない?
    朝ドラ見てるのなんて年配の人も多いでしょ?
    もしかして年配の人は見なくなってるのかな?

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/30(土) 23:35:39 

    関根勤の岡田将生とのエピソード
    17歳ころにロケで一緒にラーメンを食べた時に
    横顔が美しくてラーメンの味が分からなかったって
    やつ。面白い。
    凄いな岡田将生って思いました。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/30(土) 23:38:00 

    >>131
    えっ!純烈は焼きサバ屋の息子じゃなかった?

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/30(土) 23:52:58 

    すっかりなかったことにしてた半青のねっちょりシーンの再来でそこだけゲンナリしたよ。
    あのドラマには制作側の真摯な気持ちというものが感じられなかった。

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2019/03/31(日) 00:03:28 

    ちりとてちんは本当に名作!!
    喜代美がお母ちゃんみたいになりたくない!って言って父親役の松重さんがビンタしたシーンとか、おじいちゃんが亡くなるシーンとか…1つに絞れない

    +35

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/31(日) 00:03:38 

    >>198
    どっちも合ってるよ 笑
    清海の兄の友春さんで、
    焼き鯖屋の娘の順ちゃんと結婚したアホボン

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/31(日) 00:12:04 

    朝ドラ好きなみなさんに質問なんですが、
    ヒロインの相手役を二回した人は、
    「梅ちゃん先生」と「わろてんか」の松坂桃李
    「こころ」と「あさが来た」の玉木宏以外
    に誰かいますか?

    あと、ヒロインの相手役からお父さん役になった俳優さんは誰がいますか?
    「あすか」でヒロインの相手役、「なつぞら」ではヒロインの養父役をする藤木直人しか思い浮かびません。

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2019/03/31(日) 00:12:14 

    おしんに失礼

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2019/03/31(日) 00:13:16 

    >>189
    おしんです。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/31(日) 00:13:33 

    春よ、こいって、凄く力入れてたのな、誰も覚えてないね笑

    +27

    -1

  • 206. 匿名 2019/03/31(日) 00:14:07 

    ごちそうさんは
    のりこちゃんが祝言するって言って、
    ちいねえちゃんのおにいちゃん達の祝言すると
    緑子さんにタンカを切る所。

    焼き氷の歌は感動したけど。

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2019/03/31(日) 00:15:40 

    いもタコなんきん、平和で好きでした。
    ちゅー

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2019/03/31(日) 00:19:58 

    >>74
    父親が「これが噂の壁ドンか?」って、本気で言ってて吹いたわ!
    こんな壁ドン、誰も憧れない。

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/31(日) 00:22:54 

    子供の頃に見たから思い出補正もあるけどふたりっ子
    麗子と香子を演じたマナカナの可愛さもすごかったけど、特に大人になった麗子が理想と現実のギャップに苦しむ様は子供心にも印象に残った
    ブランコで歌を歌ってて子供たちが迎えに来るシーンが忘れられない

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/31(日) 00:24:32 

    ゲゲゲの女房は?

    +24

    -1

  • 211. 匿名 2019/03/31(日) 00:31:14 

    ランキングにしたら荒れるって、製作者誰も思わなかったのかな?

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/31(日) 00:38:33 

    >>201
    >>198です。ありがとつございます。
    記憶がごちゃごちゃになっていました。
    やっぱちりとてちんのDVD欲しい!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/31(日) 00:49:30 

    >>202
    ググった
    渡辺いっけいが「ひらり」で石田ひかりの相手役、風のハルカで主人公の父親役


    伊原剛志が「ふたりっこ」と、「京、ふたり」
    津川雅彦が「いちばん星」と、「うず潮」、ヒロインのお父さん役で「本日も晴天なり」

    くらいだった

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2019/03/31(日) 00:53:50 

    純と愛が入ってない
    黒歴史か!?

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2019/03/31(日) 00:57:31 

    >>214
    純と愛と、半分青いは
    朝ドラ全部見せますスペシャルの時に、
    「衝撃的展開、意欲作」
    というオブラートな包まれ方をされてた

    +45

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/31(日) 00:58:23 

    べっぴんの「べ」

    とと姉ちゃんの「と」

    の字もなかったね

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/31(日) 01:13:28 

    あまちゃんで再開した
    あまカフェで薬師丸ひろ子が
    歌うシーンでしょ
    シャドーだったキョンキョンの
    力を借りないで歌った
    3代前からマーメイド〜♪でしょ

    +46

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/31(日) 01:20:30 

    私はディーンは五代様ロスじゃなく五代様が話す薩摩弁でかっこよく見えてただけ!って思ってたんだけど去年の「西郷どん」で別にキュンキュンしなかったので、やっぱりディーンが好きだったのかと再確認したの(笑)

    +23

    -4

  • 219. 匿名 2019/03/31(日) 01:22:00 

    あまちゃんはアキが北鉄に乗って東京に出る時の、春子との会話のシーンが好き!
    みんなに好かれたね、ってところ ジーンときた。

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/31(日) 01:24:08 

    プロポーズの場面が多かったけど、私はヒロインと父親がケンカしたり泣き笑ったりする場面の方が印象に残ってるけどな~カーネーションも梅ちゃん先生も最初はやりたいこと反対されたもんね。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/31(日) 01:55:22 

    梅ちゃん先生で、梅ちゃんとノブが結婚式を挙げた夜、梅ちゃんが実家から隣のノブの家に戻る際、実家に向かってぺこりと頭を下げたシーンが何でもないシーンなんだけどジーンと心に残ってます。それと初めて安岡家で朝食を作ってるシーンも初々しくて良かった。

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2019/03/31(日) 02:03:52 

    私はおひさまから朝ドラを見始めたので、高良くんが戦地から帰って来たシーンがすごく印象的。特集でも放送されていて良かった。
    あとはマッサンかな。玉鉄とシャーロットの二人にしか出せない雰囲気があったと思う。

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/31(日) 02:13:57 

    半分以上、やらせ

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2019/03/31(日) 02:34:47 

    カーネーション、年老いた糸子を夏木マリが演じたけど 最後まで尾野真千子に演じて欲しかったな。
    尾野真千子の演技力なら老けメイクでお婆さん役もいけたと思う。

    +50

    -3

  • 225. 匿名 2019/03/31(日) 04:05:03 

    半分、青いは微妙だったなー

    最近だから、覚えてるのもあるんじゃない?

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2019/03/31(日) 06:56:39 

    あまちゃんは、上京するアキをナツばっぱが浜辺から旗を振って見送るところで一番泣いた

    +30

    -2

  • 227. 匿名 2019/03/31(日) 06:57:30 

    >>224
    確かコシノ家から反対が出たんだっけ?
    老年期の配役を変えて欲しいみたいな。
    なんか、前にカーネーショントピだかでそんなコメントを見たような気が...

    +7

    -5

  • 228. 匿名 2019/03/31(日) 08:02:46 

    おしん、あすか、私の青空、ちゅらさん。
    小さい頃、祖父母と一緒に見てたのが1番印象に残ってる。
    最近ではマッサンと朝が来た。
    エリー役の人も凄い頑張ってたし、朝が来たの主題歌の365日の紙ヒコーキも何気に好き。

    まれは子供の学芸会見てるみたいわちゃわちゃだった。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/31(日) 08:22:37 

    ゲゲゲの貧乏神でしょ
    題材的に別格
    NHK「朝ドラ100作ファン感謝祭」…名シーン2位は「半分、青い」、1位は…

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/31(日) 08:46:47 

    >>213
    伊原剛志は「花子とアン」で
    ヒロインの父親役もやってたよね

    吉高由里子の女学校に夜中に会いに行く
    「お父(おとう)」。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/31(日) 09:08:47 

    これ見てたけどまれが浮いてたよ
    演技も酷いしシーンも酷い

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/31(日) 09:11:23 

    >>74
    夕方にやった朝ドラいい男特集ではそのシーン選ばれてましたよ

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2019/03/31(日) 09:18:15 

    ネット投票だったみたいだから最近の作品に偏ったのかな
    半青とまれはNHKスタッフの趣味で入れたのか、もしくは佐藤健と山崎賢人のファンが頑張ったのかとにかく不自然だった
    朝と夜の2回に分けて番組やってたけど作品が偏っててゲゲゲとひよっ子入ってなくて残念だったわ

    +32

    -1

  • 234. 匿名 2019/03/31(日) 09:20:07 

    >>202
    高良健吾くんはおひさまで相手役、べっぴんさんでヒロインの初恋の人だった

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/31(日) 10:23:52 

    いくつか特番やってたみたいだけどそこそこ朝ドラ見てる人には「何で?」ってのも多くて不評だったっぽいね
    何やってんだよNHK

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/31(日) 10:36:51 

    錦戸亮は何気にNHKに大切にされてるね。
    てるてる家族、トットてれび、西郷どん

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2019/03/31(日) 10:57:05 

    >>10
    ひよっこ信者のそういうコメント、本当に気持ち悪いんだよな!

    +14

    -7

  • 238. 匿名 2019/03/31(日) 11:50:37 

    >>1
    見てなかったやつもあるけど、見てなくても「なるほど~良さそうなシーンだ」と思えたものの、2位と8位は一応見てたけど「え?」ってかんじ。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/31(日) 12:10:44 

    >>191
    なんか、あまちゃんからってのも同じだし、ほぼ同じ感想w

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2019/03/31(日) 12:30:16 

    「カーネーション」は濱田マリの雨の中のシーンに圧倒されました。でも糸子を責めたあと、弱々しく泣き出して・・・玉枝おばちゃん(;o;)。

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/31(日) 12:46:16 

    ちゅらさんのプロポーズシーン大好き。
    朝ドラ100では「兄貴との約束果たしに来た」ってとこカットされてて残念だったけど。

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2019/03/31(日) 12:48:10 

    横澤夏子がめちゃくちゃ詳しくて
    VTRの度に号泣して解説しててすごく好感持てた。

    +36

    -1

  • 243. 匿名 2019/03/31(日) 13:06:13 

    ちりとてちん
    私の歴代ドラマで多分No.1

    +18

    -2

  • 244. 匿名 2019/03/31(日) 13:42:17 

    渡瀬さん、もういないんだよね。
    ババアにはめちゃくちゃイケメンに見えて、惜しい人がいなくなったなあと改めて思った。
    上品なおじさんってなかなかいないので、本当に渡瀬さん惜しいなあ・・・

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2019/03/31(日) 13:43:16 

    冗談だろ
    半分青いは朝ドラ99作品のうちのワースト3に間違いなく入る駄作
    ヒロインは鼻はデカイが華がなく、ストーリーは北川ババア自叙伝みたいにつまんねうえに脚本料は受信料から電波使い私物化
    毛布シーンも魔女の条件のオープニング映像パクリ

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/31(日) 13:43:43 

    >>231
    洋ちゃんが可哀想だなあ(泣)
    見てないんだけどさw

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/31(日) 13:45:40 

    >>236
    朝ドラのヒロインの相手役をして、大河にも出演したジャニーズは風間俊介と錦戸亮だけなんだよね〜

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2019/03/31(日) 14:47:31 

    NHK『中高年のひきこもり特集』
    山瀬健治(会社役員)さんが特定され、やらせだと話題に…
    【テレビ】NHK『中高年のひきこもり特集』 取材を受けた男性、最高執行責任者を務める超エリートだったと発覚「働いてはひきこもりを繰り返していました」 | 保守速報
    【テレビ】NHK『中高年のひきこもり特集』 取材を受けた男性、最高執行責任者を務める超エリートだったと発覚「働いてはひきこもりを繰り返していました」 | 保守速報hosyusokuhou.jp

    1: 記憶たどり。 ★2019/03/31(日) 09:12:41.38 ID:2N0Ue4m29↓↓↓【2017年の記事】取材を受けた山瀬さん…実は、会社役員、最高執行責任者を務める人だったと発覚▼…


    NHK『中高年のひきこもり特集』 山瀬健治(会社役員)さんが特定され、やらせだと話題に…
    NHK『中高年のひきこもり特集』 山瀬健治(会社役員)さんが特定され、やらせだと話題に…snjpn.net

    NHK 中高年の「ひきこもり」61万人余 ↓↓↓ 【2017年の記事】取材を受けた山瀬さん…実は、会社役員、最高執行責任者を務める人だったと発覚 ▼記事によると… ・質問:改めまして、社員の皆様のひき

    +0

    -5

  • 249. 匿名 2019/03/31(日) 14:48:02 

    あさが来たのラスト好きだった
    綺麗なお花畑で、亡くなった旦那さまのもとに若返ったあさが嬉しそうに駆け寄るところ!

    +13

    -4

  • 250. 匿名 2019/03/31(日) 16:19:47 

    半分青い?嘘でしょ

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/31(日) 20:45:57 

    もしかして複数投票できたのかな?
    まれと半分青いは山崎賢人ファンと佐藤健ファンが、何度も投票したのではないかと思っているよ。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2019/03/31(日) 20:46:07 

    >>249
    昨日朝ドラいい男特集でそのシーン流れてた!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:04 

    純日本人があんましいない、
    なんだかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。