-
1. 匿名 2019/03/29(金) 22:20:20
やんちゃな男の子、おてんばな女の子を育児してるお母さん居ますか?
我が子だけど、可愛さが負けるくらい大変じゃないですか?
3歳の娘が居ますが、おてんばと言う言葉じゃ足りないくらい、男の子よりやんちゃすぎて危なっかしくて毎日怒ってばっかりです。
いつもそんなだからか、寝てる時がとびきり1番可愛いです。いつか、落ち着くものでしょうか?
+385
-7
-
2. 匿名 2019/03/29(金) 22:21:40
大変
多動グレーだよ+84
-162
-
3. 匿名 2019/03/29(金) 22:22:12
うちの2歳の娘もお転婆です
正直、可愛さよりイライラしてることの方が多い+327
-1
-
4. 匿名 2019/03/29(金) 22:22:15
+31
-12
-
5. 匿名 2019/03/29(金) 22:22:17
>>2
でたでた!早いね!+181
-15
-
6. 匿名 2019/03/29(金) 22:22:27
3歳男児、毎日怪我する。しかも顔ね…。虐待でもしてんのか?って思われてないか心配。+210
-4
-
7. 匿名 2019/03/29(金) 22:22:46
>>2
心配ないよ幼児期なら。
動物の仔犬やら、仔猫はみんな多動だよ
落ちついてくるよ
ウチがそうだったから+185
-16
-
8. 匿名 2019/03/29(金) 22:22:47
+43
-1
-
9. 匿名 2019/03/29(金) 22:23:09
おっぱい攻撃で黙らす+5
-32
-
10. 匿名 2019/03/29(金) 22:23:50
好奇心旺盛
楽しいことが大好き
とにかく体力が並じゃなく疲れ知らず+201
-2
-
11. 匿名 2019/03/29(金) 22:24:18
1歳1ヶ月の子が私の髪の毛ひっぱって抜いたり鼻の穴に指突っ込んでボタボタ鼻血でたりすることがあるんですけど、みんなそんなもんですかね。そういうことやらない1歳の子もいますか。+9
-61
-
12. 匿名 2019/03/29(金) 22:24:41
素朴な疑問なんだけど、男の子があまりに女の子っぽいともしかして…って不安がよぎるじゃない?(それがいいとか悪いとはではなく)
でも女の子が男の子っぽいことに関して不安に思う風潮って少なくない?
オネエがいると同じくらいオナベがいても不思議じゃないと思うんだけど+198
-20
-
13. 匿名 2019/03/29(金) 22:25:08
いっぱい笑って泣いて怒って体動かして遊んだ経験が多い分、脳が発達して情緒豊かに育ち記憶力も良くなるらしいです。海馬?というところが発達すると。+306
-10
-
14. 匿名 2019/03/29(金) 22:26:01
女の子だけどおてんばであまり女子っぽさを感じたことがない!
自己主張ハッキリで気が強い。
+191
-6
-
15. 匿名 2019/03/29(金) 22:26:27
今日は片栗粉まみれになりました+145
-6
-
16. 匿名 2019/03/29(金) 22:27:20
友達の下の子見てると本当大変そうだった。
スーパーのカートに乗せても抜け出すし走って逃げてるし(笑) 他人の子だから見てる分には可愛いけど親からしたら本当大変だよね。+288
-3
-
17. 匿名 2019/03/29(金) 22:27:23
>>11
普通はそんな事しないよ+32
-8
-
18. 匿名 2019/03/29(金) 22:27:31
>>13
これ見て明日も頑張ろうと思えた。
どうもありがとう。+221
-2
-
19. 匿名 2019/03/29(金) 22:27:32
4歳と2歳の女の子がいます。家ではすごくお転婆で大変なんですが、2人ともかなりの人見知りで。。
幼稚園に行き始めると治りますかね?+73
-7
-
20. 匿名 2019/03/29(金) 22:27:53
3歳の頃もやんちゃで大変〜と思っていたけど、8歳の現在は違うレベルのヤンチャさで疲れ果ててる。3歳の時なんか可愛かったな・・・といまなら思う+132
-5
-
21. 匿名 2019/03/29(金) 22:27:57
我が家はこの間、お酢浴びてました。( 笑 )+115
-4
-
22. 匿名 2019/03/29(金) 22:28:01
手がかからない子は本当に手がかからないよね。+257
-4
-
23. 匿名 2019/03/29(金) 22:29:12
うちも娘が3歳でやんちゃです。
あまりにも元気で落ち着きがないので発達診断にも連れて行きましたが、自己主張が人一倍激しい性格なだけだとお医者さんから言われました。
やんちゃな子供の子育ては小さい頃はお母さんは振り回されて大変だけど、大きくなったらしっかり自立してくれる子が多いから心配することはないよと言われて安心しました。+198
-7
-
24. 匿名 2019/03/29(金) 22:30:23
すごい力持ちの1歳児がいますw
水4リットルボトルとか「ヴーッ」って言いながら持って来ます
そんな感じなので重いものも平気で持ち運んで走り回っております
既に私よりも力ある気がする…
新築2年なので、床や壁が傷つく!とダメダメ言っていましたが、もう無理。観念しました。
危ない事以外はどうぞご勝手に。と家の中は傷まみれです。
これも勲章だ!
なんて言える日が来るんだろうかね。
+214
-10
-
25. 匿名 2019/03/29(金) 22:30:25
常に動きたい息子
全力で公園を走らせても、息切れしてない
ゼエゼエとかならん?+133
-3
-
26. 匿名 2019/03/29(金) 22:31:33
私自身がおとなしくてマイペースな性格なので、
息子がやんちゃでうるさくて(発達障害・自閉症)困ってます…!
なんでそんなにうるさいの!?動き回るの!?
静かにおとなしくして、言うこと聞かないの!?
って毎日イライラ。
家の中にいても走り回ったりやんちゃなことをするのでイライラ。家の外に出ると、怪我や周りの迷惑にならないかハラハラ。
周りからの目も気になります…。
正直、可愛いって言うより大変・しんどいと思う時間がほとんどです。
+205
-4
-
27. 匿名 2019/03/29(金) 22:31:39
あまりにも酷かったのでそうだんしたら発達障害だったよ
早く気づくのもたいせ+28
-6
-
28. 匿名 2019/03/29(金) 22:31:52
>>12
生物学的にはみんな最初は女だから比率的にはオネエの方が多くなると思うよ+38
-2
-
29. 匿名 2019/03/29(金) 22:33:26
やんちゃな子は、幼児期は大変
でもね、だんだんと落ちつくと割と頼もしく成長するよ、
やる気にあふれてるし、前へ前へと前進していく
力もある+176
-4
-
30. 匿名 2019/03/29(金) 22:33:49
うち3姉妹
3兄弟よりましだよ~とか言われるけどそんなことねーめちゃめちゃうるせー
+145
-1
-
31. 匿名 2019/03/29(金) 22:34:12
毎日毎日怒りまくりだよー
寝顔見て毎日反省する😭+116
-0
-
32. 匿名 2019/03/29(金) 22:34:46
>>11
やろうとはするけど鼻血出るまでやってるの放置はしないよ
言ってるニュアンスとかはもうわかる頃だからだめって言ってそういうことしたら相手にしないようにしてる。+28
-0
-
33. 匿名 2019/03/29(金) 22:35:05
うちはそれでADHDだったよ。何度も保健師や発達外来に相談したけど「個性の範囲」と言われ続け、5歳まで診断つかなかった。
もっと早く診断ついてれば療育とか効果的な対応できてたんじゃないかと思ってしまう。
+126
-7
-
34. 匿名 2019/03/29(金) 22:36:11
ADHDとか発達とかって
多動レベルで言うとどのくらいなの?+99
-2
-
35. 匿名 2019/03/29(金) 22:36:53
スーパーで手を振りほどいて走る。本人はかくれんぼや鬼ごっこしてるみたいだけど本気で腹立つから、叱って車に戻る
本気で疲れる。+214
-1
-
36. 匿名 2019/03/29(金) 22:37:46
どこに相談したらいいですか?あと費用も教えてほしい+31
-4
-
37. 匿名 2019/03/29(金) 22:37:50
親戚の子供
男の子で幼児期、手がかかった子
中学あたりからまあしっかりもの!
進路決めて、パイロットになると猪突猛進
女の子 幼児期大人しく 手がかからない
中学になっても、何をやりたいのか
全てにおいて受け身
幼児期活発は、悪いことばかりじゃないよ+182
-12
-
38. 匿名 2019/03/29(金) 22:40:13
すぐ=障害では?と言う人いるけど
一つの目安で親を意識しているかが重要。
おか~さ~ん見て見て!と騒いでいるうちはどんなアホやっててもほぼ大丈夫。
心配なのは、まるで親も回りも見えてなくて一人の世界で走り回ってたりしている子。+236
-10
-
39. 匿名 2019/03/29(金) 22:40:23
家にいても外に出ても疲れる+100
-0
-
40. 匿名 2019/03/29(金) 22:40:41
小学校になっても、授業中ずっと騒いで、ずっと走り回って静かに出来なかったらおかしいけど、
幼児期ならまだまだ分からん
伸びしろが、まだまだすごいから+57
-4
-
41. 匿名 2019/03/29(金) 22:40:50
>>34
うちは買い物中どこかえ行く
座っていられない
奇声を発するだったかな+33
-2
-
42. 匿名 2019/03/29(金) 22:42:16
>>36
地域にそういったセンターがあるから、市役所で教えてくれるよ。費用は風邪とかで病院にかかる金額と同じ。+15
-0
-
43. 匿名 2019/03/29(金) 22:42:32
>>38
いやいや、それは判断基準になりませんよ。+15
-15
-
44. 匿名 2019/03/29(金) 22:43:04
制止を聞かず外で走り回る、自我が強過ぎて家の中ではトラブルメーカーの娘 6才がいます
本当にいつも疲れてる…主さんの気持ちわかります
寝顔も可愛いですが、たまーーーに、1度で言うこと聞いてくれた時なんかがめちゃくちゃ可愛い…+23
-14
-
45. 匿名 2019/03/29(金) 22:43:36
>>33
うちもそうだったから大きな病院に通ったら発達障害だった
まだ療育に少しかよえたからよかった
その子にも親にもグレーが1番可哀想だと思いた+80
-1
-
46. 匿名 2019/03/29(金) 22:44:04
>>36
自治体か自治体で運営している機関です。
または民間の療育機関です。自治体なら料金はかかりません。+7
-0
-
47. 匿名 2019/03/29(金) 22:44:08
>>36
住んでいる自治体の福祉課に問い合わせたら教えてくれましたよ。うちの自治体は1ヶ月待ちでしたけど相談は無料でした。+21
-2
-
48. 匿名 2019/03/29(金) 22:44:25
うちの三姉妹の2番目…小学生だけど。
お転婆と言うのか…
とにかくなんでもやるやる!!わたしそれ出来るわ!(←やったことないのに謎の自信)
なんでも好奇心が旺盛で親としてはまあ疲れる…笑
良いところではあるんだけど、我も強いしねぇ…怒ってばっかりだわ😢
やる事やってるなら怒らないけど、やらないんだよなぁ…+102
-5
-
49. 匿名 2019/03/29(金) 22:44:35
>>34
うちはずっと手はつなぐし、どこかにいなくなるなんてなかったけどADHDだよ。
座ってる時に足を揺らしてる事が多いかな。+19
-5
-
50. 匿名 2019/03/29(金) 22:45:06
ヤンチャ息子
年少年中はほんとハラハラ、お遊戯会や運動会なんかちっとも楽しみじゃなかった!!
大体年長くらいでそれなりの落ち着きを見せ、座って字も書けるようになり、今は普通の小学生です+20
-2
-
51. 匿名 2019/03/29(金) 22:45:20
今は変わったところがあったら発達障害
昔は個性だったことも発達障害だよ
もし疑いがあるのなら早く診断してもらわないと
療育にも行けないよ+63
-3
-
52. 匿名 2019/03/29(金) 22:45:55
>>35
わかる。
イラッとしてフード引っ張ってしまう時がある。
けど他の人に迷惑かかってるし言っても聞かないし…げっそりしてスーパー出る+66
-1
-
53. 匿名 2019/03/29(金) 22:46:19
>>44
失礼ながら…6歳だったらそれこそグレーではないのか…?と思ったのですが+63
-4
-
54. 匿名 2019/03/29(金) 22:46:25
すぐ障害では?という人はどうなのかな、
幼児期でしょ?
成長の個人差も激しいし、
常に壁に頭をぶつけてるとかなら分かるけど+18
-24
-
55. 匿名 2019/03/29(金) 22:47:08
>>51
個性と思って育てるなら本人の自由だけど子供にしたら色々言われるだろうし辛いわな+18
-1
-
56. 匿名 2019/03/29(金) 22:47:59
>>44
発達障害の可能性ありかもしれん+46
-1
-
57. 匿名 2019/03/29(金) 22:48:08
マイナス覚悟で書きます
うちは、大人しい子なので、正直、やんちゃ、お転婆なお子さんの育児の大変さはわかってるようで、わからないのかもしれません。
でも、やんちゃ、お転婆と言われるような子の被害にはかなりあってます。
そんな時、うちの子やんちゃで…お転婆で…という謝罪を受けるのですが
この、やんちゃ、お転婆って言葉
だから仕方ないみたいに聞こえて、モヤモヤすることが多いです。
やんちゃ、お転婆でも、悪いことは悪いんです。
理由にはならないんです。
そうじゃない方もいるとは思いますが、コメントしました+58
-125
-
58. 匿名 2019/03/29(金) 22:48:15
9歳だけど、かなりお転婆。
山とか走り回ってるし、家の中でも遊びまわってじっとしてない。
でも学校では勉強もできるし、しっかりしててみんなの手本になってると先生から褒められるんだな・・・
他のお母さんからもしっかりしてる子と言われる。
家ではどうしてこうなのか。
+88
-7
-
59. 匿名 2019/03/29(金) 22:49:15
>>54
いやいや頭ぶつけてたらわかるし
発達障害は見た目じゃわからないし、ただの言う事聞かない子と思って育ててたら子供にが可哀想よ+19
-1
-
60. 匿名 2019/03/29(金) 22:50:06
>>57
私ならやり返せというかも+13
-5
-
61. 匿名 2019/03/29(金) 22:50:51
まあ、やんちゃな子もいて
おとなしい子もいて
気性が激しいのもいて
椅子に座ってする作業なのが好きなのもいれば
外で活発に遊ぶのが好きなのもいる
それが社会よね?+117
-10
-
62. 匿名 2019/03/29(金) 22:51:00
薬局で薬もらうの待ってた時に、小学生ぐらいの子と母親もいたのだが子供が薬局にあった絵本をビリビリ破きまくっていてそれを止めようと必死な母親。いやここまでだと大変だなと思った。体は小学生でも精神年齢3歳かと思った。
いや3歳でも本破かないか。+155
-2
-
63. 匿名 2019/03/29(金) 22:52:05
>>62
知的なのかな?+79
-2
-
64. 匿名 2019/03/29(金) 22:52:07
>>57
じゃあ、お宅も、負けない強い子に育てたら?こんなん言われてもできないでしょ?何自分んちの子供がまともだと高みの見物してんの?他人に求めんな。自分で自分の子供どうにかしろ。+148
-30
-
65. 匿名 2019/03/29(金) 22:52:35
>>58
多分甘えているんじゃないかな。
子供なりに学校での自分の役割を知っていて、それを頑張っているんだと思うよ。私も子供の頃、しっかり者な優等生タイプを求められて演じていたから気持ちがわかる。+39
-2
-
66. 匿名 2019/03/29(金) 22:52:37
>>58
わかるわ
よその家ではすごくしっかりしてる!と褒められ、学校では優しいお子さんと言われ…(笑)
家では何!?怒ってばかりなんだけど!?と思う
その差はなんなんだろうね、教えて欲しい原因とかも(笑)+94
-0
-
67. 匿名 2019/03/29(金) 22:52:40
>>22小さいうちに手がかかる子は後々?将来?楽というような話を聞いたことある。逆もしかり。
一概には言えないだろうけど+42
-2
-
68. 匿名 2019/03/29(金) 22:53:27
やんちゃとおてんばって言葉、
最近は我が子を表現するのに使うと
DQN認定されるよね。
元気すぎて困ってるんですーとかって言えばいいのかな?+28
-4
-
69. 匿名 2019/03/29(金) 22:53:30
>>64
その気持ち少しわかります。私はわがままとかやんちゃとかは言わないけど、男の子なんだからやり返せよと。私の子供もやられたことあるけど
やり返せと思いました。+10
-8
-
70. 匿名 2019/03/29(金) 22:54:03
>>62
それは知的障害じゃないかな。ずっとそういう子が通う所で働いてたけどやんちゃとは違うよ。+70
-1
-
71. 匿名 2019/03/29(金) 22:54:34
>>57
大人しい子のでもヤンチャなのでと同じことやで+22
-9
-
72. 匿名 2019/03/29(金) 22:54:59
>>45
小4の娘が、入学して勉強や友達関係に躓き広汎性発達障害と診断されました。
不注意型のADHDの特徴そのものでボーッとして見えます。日常生活では少し理解に時間がかかったり小さなミスが多い程度でグレーの範囲
でも勉強も日々の生活もめちゃくちゃ大変です。本当に親子で消耗する感じで…
私も、もっと早く気付いて療育に通わせてあげたかったと悔やむ気持ちあります
+33
-3
-
73. 匿名 2019/03/29(金) 22:55:32
大丈夫だよー
私自身が、小さい時から模範のような優等生幼児期だったけど、
強迫神経症で、何もやりきれてないニートだから
幼児期では何も分からないや+13
-6
-
74. 匿名 2019/03/29(金) 22:55:44
発達障害だからとは理由にならないかもしれないけどさ、やり返すチカラを育てるのも大切なんだよね+29
-3
-
75. 匿名 2019/03/29(金) 22:56:42
>>64
言い方きついけど共感+65
-8
-
76. 匿名 2019/03/29(金) 22:56:43
上の子がおとなしい子で下の子が激しくてその差に慣れない。2歳だけど出かけるの本当に疲れる。保育所でもすごい泣くときがある〜とか先生に言われて、すごく迷惑かけてるんだと思う…あと2年くらいは辛いと覚悟している+13
-1
-
77. 匿名 2019/03/29(金) 22:57:07
>>61
確かに、みんな同じ性格ならこわいわ。
ロボット人間
みんな、なんだかんだアクが強いよ
人間ってね+32
-3
-
78. 匿名 2019/03/29(金) 22:57:38
>>57
ここのトピで「やんちゃ、おてんばだけど仕方ないよね?」って言った人いる?
皆それぞれわかってるし悩んでいるよ
文句を言いたいならその人に言うべき
ここで関係ない人に不満を言うなんてただの八つ当たりだよ。+122
-7
-
79. 匿名 2019/03/29(金) 22:57:54
>>57 どんな場面なのか分かんないけど
キッズコーナーで遊んでてちょっかいかけられてとかかな?
うち今上の子が3歳だけど、私だったらよっぽど殴られるとか蹴られるとかじゃ無い限り子供同士の事は口出さないで見守ってる。
自分の子が押されてたりする事もあるけど、まぁ子供同士だしおもちゃの取り合いもいい勉強経験なのかな〜とか呑気に思ってしまってるわw
やんちゃな子のお母さんとかに、ごめんなさいって謝られる事もあるけど。私はあまり気にならないから、それよりもやんちゃな子のお母さんは謝ってばっかりで大変だよなぁと同情してしまう。+63
-15
-
80. 匿名 2019/03/29(金) 22:57:56
6歳男子、全然じっとしてないです。春休みに入ってから家の中の遊びだけでは体力が有り余っているので今日は4キロ先のモールまで走ってきました。もちろん帰りも走りました。+19
-2
-
81. 匿名 2019/03/29(金) 22:58:55
>>53
説明不足でした。診断受けています。
3歳から療育に行ってます。+32
-1
-
82. 匿名 2019/03/29(金) 22:59:36
もうすぐ3歳の息子
常にテンション高くて調子乗ると乱暴になるし、ホント大変
キャーキャー言って家の中走り回るし、一日に何回も「危ない!」「ちょっと待って!」「(おもちゃとか)優しくして!」って言ってるか…
元気なのはいい
元気なのはいいんだけど、ホント落ち着かない大型犬飼ってるみたい
いや、犬の方が言う事聞くかもな
可愛いけど、本当に疲れる+106
-2
-
83. 匿名 2019/03/29(金) 22:59:50
幼児期に、癇癪がある子はむしろ賢いと
近くのお爺さん小児科の先生はいうけどね。
幼児期から、親を困らせるだけの頭脳があると
言ってた
発達障害の話したら、バカ言うな、幼児期手がかかるくらいで
あれはその程度じゃ、発達障害にはならないと
言ってたよ。+79
-15
-
84. 匿名 2019/03/29(金) 23:00:06
>>71
ほんと、そー思う
>>57
優勢だと勘違いしてるように思うけど、あなたの子、悪くいえば弱い子じゃん?そんなんで世の中渡っていけるの?世の中いろんな人ばかりよ。他人の批判して周りに求めてないで自分の子供どう育てるかもっと考えたら?
+22
-27
-
85. 匿名 2019/03/29(金) 23:00:09
>>72
入学しては療育も通えなかったし辛いですね
もちろん娘さんが1番辛いでしょうけど
うちも幼稚園時代に72さんと同じ診断を受けました
療育に通うのは子供のためでもあるけど、おやのためでもあるんだなーと
お母さん方は分かってくれるから、少しトラブルがあっても気にしない感じで楽でした
話も合うし。話せるのは助かったかな
娘さん今は大丈夫でしょうか?
あまり深く考えないように!+10
-2
-
86. 匿名 2019/03/29(金) 23:00:41
>>57
人に文句言う前に、句読点の使い方を勉強した方が良いかもしれません。+48
-9
-
87. 匿名 2019/03/29(金) 23:00:42
>>58
そういう子は伸びるよ。やるときはやる、ちゃんと空気の読める子だと思う。+35
-4
-
88. 匿名 2019/03/29(金) 23:00:43
1歳5ヶ月の娘ですが、机によじ登ったり、テレビ台に乗ったり、テレビによじ登ったり。
私の上に乗ってきてジャンプしたり。
みんなこんなものなんでしょうか?
近所の2、3ヶ月先の子が大人しすぎてうちの子おてんばすぎやしないか心配な毎日です。+67
-10
-
89. 匿名 2019/03/29(金) 23:01:04
>>11
曖昧だけど多分それくらいの頃だ。
鼻に指の鼻血はないけど、おんぶしてると髪の毛を引っ張ってきてた。
鏡越しに怒ると、悪い笑顔で更に引っ張って来て抜けたりして、怒るとゲラゲラ。こちらの嫌がる事や怒りが全く通じなかった。
サイコパスとかそういう類いなのではないかと本気で悩みました。
興味対象や世界が広がったせいか、いつの間にかやらなくなってたよ。+15
-1
-
90. 匿名 2019/03/29(金) 23:02:00
うちの子が発達障害になって思ったけど体が健康なのが本当にありがたいなと+37
-2
-
91. 匿名 2019/03/29(金) 23:02:19
>>57
気持ちはわかるよ!
うちやんちゃ、お転婆だから〜って悪びれない人も多いもん。
でもそういう子に負けないメンタルをつくるのは大事かもしれない!
今後の人生もっとやな奴にも出会うかもしれないし、強くなるようにしてあげたいな、うちの子も。
大人しい子とお転婆がいる母だから両方気持ちわかる。+94
-3
-
92. 匿名 2019/03/29(金) 23:02:55
幼少期、おてんばな女の子で、目が離せなかった。赤ちゃんのときから自宅では観葉植物の土掘り起こしたり、塩コショウをソファに振り掛けまくりだったり、ティッシュ箱のティッシュ引っ張り出し尽くしたり、公園でもあっちこっち駆け回って、中腰で追いかけていると「お母さん大変ですね」と声かけられたほど。幼稚園でも山猿みたいだった。
今大学生。
好奇心旺盛でサークルもバイトも遊びも全力投球な娘になった。喜怒哀楽は昔から激しい。
将来は起業したいと言って、今就活頑張ってる。
+73
-13
-
93. 匿名 2019/03/29(金) 23:04:11
丸4才でも落ち着きがない
玩具売り場まで爆走🏃♂️したり
保育士に聞いたら
うちの息子場合年齢と共に落ち着いてくるらしい
+10
-3
-
94. 匿名 2019/03/29(金) 23:04:27
>>57
ならさ
例えば入園当初お宅のお子さんなかなかお友達の中に入れないんですと言われたら
大人しいのでって言うやろ?
それも同じこと+70
-9
-
95. 匿名 2019/03/29(金) 23:05:35
ただのおてんばやヤンチャと思って育てていけばいいんやないの?
もし発達障害だったら親より子供が苦労する+10
-1
-
96. 匿名 2019/03/29(金) 23:05:40
ウチの子は、性格もかなり激しくて、欲しいものは欲しい、やりたくないことはやりたくないと
はっきりしてる。
でも、友達にはすごく優しい
+40
-3
-
97. 匿名 2019/03/29(金) 23:05:49
うちの子も超やんちゃで家ではずーっと怒りっぱなし、喧嘩しまくりで疲れる。
でも保育園の先生からは「お母さんがいると途端に自由人だね。」とか旦那から「お母さんがいないとめちゃくちゃ良い子になる。」て言われる。
なんで自分だけにこんな試練与えられてんの、、+136
-3
-
98. 匿名 2019/03/29(金) 23:06:50
>>34
2歳、スーパーのカートは自力で降りて脱走+11
-3
-
99. 匿名 2019/03/29(金) 23:06:50
うちの息子4歳はよく「まま見て!!」と言いながら逆立ちしてるし
そして3歳の娘は壁を両手両足使ってよじ登り
1歳の次男は毎日玄関からリビングまでをアンパンマンと走ってる
毎日騒がしいけど慣れた+8
-8
-
100. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:26
>>92
そうそう、近所の小児科の先生も
そういう子ほど将来、大物と言ってた。
三木谷さん楽天の、がそうだったらしい+13
-5
-
101. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:33
>>57
大人しい子でも発達障害あるからね+48
-5
-
102. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:43
現在中1。かなり活発だけど障害ないよ。ただ本当に元気。小学生の頃なんか「鬼ごっこしてこけた!」って何回ケガして帰ってきたか。中学生になって落ち着いたけど、冬も夏も元気に友達と自転車乗って遊びに行ってるよ。+12
-2
-
103. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:51
塀があれば登る、隙間があれば入る、水溜まりがあれば勢いよく飛び込む、、傷もたえないし服も何着ダメにしたか分からないです。+53
-2
-
104. 匿名 2019/03/29(金) 23:08:19
>>57
悪いけど、大人しい子が迷惑かけてないと思う?周りに気を遣わせてるからね。気づいてないかもだけど。+36
-21
-
105. 匿名 2019/03/29(金) 23:08:38
よく自慢げにSNSに
今日子供が〜した〜悪ガキすぎ〜とか載せる人いるけど
それは悪ガキとかじゃなくてただ親の躾がなってないだけじゃないの?って毎回思う+33
-15
-
106. 匿名 2019/03/29(金) 23:09:05
ADHD&ASDの娘、登れるところは果敢にチャレンジするからヒヤヒヤ。+11
-3
-
107. 匿名 2019/03/29(金) 23:09:30
>>92
まずさ赤ちゃんいたら観葉植物は手の届かないところに置こう+82
-0
-
108. 匿名 2019/03/29(金) 23:10:40
>>97
うちの事全く一緒だ!お母さんに甘えてんのよ!+26
-0
-
109. 匿名 2019/03/29(金) 23:11:49
こういったトピで「うちの子はやられる側です」ってコメント毎回必ず出てくるけど、書きこむ人頭おかしいと思う。言葉悪くてごめん。+96
-20
-
110. 匿名 2019/03/29(金) 23:12:18
親は大変だけど、こどもの体力が有り余っているって良いことだよ。
大人になって何をするにしても体力と元気な身体がいるからね。+36
-2
-
111. 匿名 2019/03/29(金) 23:13:25
>>109
だよね。うちの子はまともですっ!!みたいな+49
-10
-
112. 匿名 2019/03/29(金) 23:13:41
>>101
だよね。しかも見つけにくいし、見つかった時はそれなりの年齢だからね。大変だよね。+30
-3
-
113. 匿名 2019/03/29(金) 23:14:21
ウチの息子は、四才で多動と診断された
私はあまり気にしてなくて、
小学校にあがったら、友達も多いし成績もいい
診断なんて、あてにならんよー
+5
-22
-
114. 匿名 2019/03/29(金) 23:15:36
>>57
うちの息子も平和主義で、他の子に手をあげたりする事は全くなく、やられる側でした
乱暴(やんちゃ?)な子に、そばにいただけで服や髪を引っ張られたり、顔を掴まれたりしてました
それでも我が子はポカーンとして、やられるだけ
その子のママさんは謝ったり阻止したりしてくれたけど、正直その子供は本当に嫌でした
怖いし何されるかわからないし、我が子を近寄らせたくなかったです
でもしばらくしたら、息子もその子や他の子を押したり、手を出すようになってしまいました
一時的なものかもしれませんが、あんなに乱暴な子の事を嫌悪してたのに、我が子が同じ様な事をするようになって、心底ショックでした
今は他の子のそばに息子を近づけるのが怖いです
常に目を光らせ、息子が手を出す前に全力で阻止してます
本当にストレスです
自分の子はおとなしいと思っていても、いつ逆の立場になるかわかりませんよ+116
-2
-
115. 匿名 2019/03/29(金) 23:17:56
>>93
保育士はそんなの判断できないよ!私保育士だけどそんな無責任な事、絶対言えない。+46
-3
-
116. 匿名 2019/03/29(金) 23:19:01
私元保育士だけど、びっくりするくらい娘が活発。同僚もちょっと引いてる。先日一歳半健診でひっかからなかったから逆に戸惑ってるけど、同じような子がいると知り少し安心した。理解もあるし、言葉も出てるけど、自己表出が強すぎて心配だったけど、確かに感受性豊かにはなりそう(笑)
ここのコメスクショした。明日からも頑張ろう。+30
-5
-
117. 匿名 2019/03/29(金) 23:19:09
結局は、どういう大人になったかでしか
正しいも間違いも判断出来ない
職業はよくても、クソみたいな大人はたくさんいるし。
殺人犯も、近所では大人しく目立たなかった
なんてコメント多いんだよ+76
-3
-
118. 匿名 2019/03/29(金) 23:19:32
>>85
返信ありがとうございます。
療育って母親の居場所でもあるのかな
定型のお子さんを持つママさんには、言葉をとても選んでしまうので…子どもの事を素直に話せる場があればな と思います
年長から去年の夏頃まではチック症状が目立っていたんですが、10才になって精神的に急成長したのか最近はだいぶ軽くなってきました。
つい目先の出来ていない事に目が行ってしまいますが、娘のペースで成長している部分を見ていきたいです。+7
-3
-
119. 匿名 2019/03/29(金) 23:21:14
お転婆な子が年齢とともに大人しくなるパターンもあるよね。
幼稚園の時あの子は暴れん坊だなーと思ってたら、小4くらいから大人しくなって、気も小さくなった子がいる。
ただ我は強いままみたいで、大人しいけど思い込みは激しい…結構周りは困ってたりする(笑)+12
-4
-
120. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:05
>>115
私も保育士だけど、4歳くらいなら、検査ひっかかりそうな子とそうじゃない子の見分けがつく子もいない?うちの幼稚園、職員が軽い発達検査とかとれるよう研修重ねてきたから特殊なのかな?+35
-2
-
121. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:13
なんだか娘のおてんば具合が少し不安になってきた。+24
-1
-
122. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:27
>>109
まあまあそんなこと言わないであげようよ。切羽詰まったものもあるのかもしれないし。+17
-4
-
123. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:28
親は、しっかり子供を抱きしめて愛してあげて
肌身の愛情を込めることしか出来ないね+12
-4
-
124. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:37
今大学生ですがオテンバでした。
公園に着くと靴を脱ぎ裸足でどんどん遊びまくる。帰らない!と大泣き。年上の男子を仕切りまくる。小学校低学年でも女性警官か?というほど恐れられてました。しかーし!高学年から徐々に落ち着き、元々色白で細身なので髪も伸びるとおしとやか女子に見える。オテンバ娘が自分の意見をしっかり持った女の子に成長しました。+14
-15
-
125. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:55
>>57
うちのこやんちゃなんだけど、色々自分からやるからプレとかでも先生からはあまり手をかけてもらってないけど、逆におとなしい子の方が先生が色々してあげてるよね。大人しいからって良いことじゃないし、大人しいなら、被害に遭わないように教えてあげるのも親の務めかもね、+16
-7
-
126. 匿名 2019/03/29(金) 23:23:53
幼稚園にも凄いヤンチャを絵にかいたような男の子がいるわ。息子の話によれば毎日先生に怒られているとか。でも私は密かにその子が一番大物になるのでは?と思ってる。+60
-9
-
127. 匿名 2019/03/29(金) 23:25:56
近所の男の子も、発達障害では?と言われていたみたいだったけど、
今では親思いの優しい賢い子だよ。
成長ってすごいし、
親次第では?
その子の親は、すごく愛情注いでたから+13
-14
-
128. 匿名 2019/03/29(金) 23:28:23
あーやんちゃだよね、って子とあーグレーだね…って子は見てたらわかる。
グレーというか明らかに!って子は何を言っても聞かないし、本当走り回ってたりして。
やんちゃな子もわかるけど、集団行動はこなせている。+61
-4
-
129. 匿名 2019/03/29(金) 23:30:35
>>72
元保育士だけど、発達検査とれる臨床心理士さんが、グレーな子はだいたい小4で分かるようになるって言ってた。障害関係なしに勉強でも何でも4年生あたりから差ができてくるみたい。気休めかもしれないけど、自分ばかり責めないでくださいね。+20
-4
-
130. 匿名 2019/03/29(金) 23:30:44
親戚の小学校の校長先生が言うには
幼児期に、ADHDと診断されてても
小学校卒業までには、落ちつく子が大半だと
言ってた。
+33
-3
-
131. 匿名 2019/03/29(金) 23:31:09
>>127
発達障害は親の愛情関係ないよ。
私が医師に言われたのは「例えば多動の子に動くな!と言うのは、しゃべる事が出来ない子にしゃべろ!と言うのと同じ」だよ。
親の愛情次第とか言わないでほしい。
愛情なんて発達障害の子にも注いでる。でもどうにもならないんだよ。+76
-4
-
132. 匿名 2019/03/29(金) 23:31:55
体操教室に通ってるけど、2歳半の息子は輪から飛び出して隅っこで遊んだり、他の子とやり合ったり、言う事聞かな過ぎる
そういう子は他にもいるけど、でもきちんと座ってみんなと同じ事して、決してお友達に手をあげたりしない、おっとりなりしっかりした子もいる
本当に羨ましい
まぁ家でどんな感じかまでは知らないし、家では暴れてるかもしれないし、比較しても仕方ないと思うけど
でもやっぱり羨ましい+54
-2
-
133. 匿名 2019/03/29(金) 23:33:30
>>131
そうだよね、ごめんね。
愛情だけの問題ではないよね
その子の親は、栄養面と運動をよくやらせる
と言ってたわ+5
-11
-
134. 匿名 2019/03/29(金) 23:34:27
黒柳徹子さんも、ADHDと診断されてたみたいだから
大丈夫じゃない?+4
-9
-
135. 匿名 2019/03/29(金) 23:34:38
うちの弟、今思えば保育園時代多動だったし、靴下履かないこだわりがあって、スーパーのお惣菜見て食べようとしたり大変そうだったけど、中学では副団長して人望があって勉強もできて、青学入って今では大物になった。もちろん人格も普通。特殊な発達持ちではない。そんな弟が今でもうらやましい。+13
-7
-
136. 匿名 2019/03/29(金) 23:44:56
もうすぐ2歳の女の子なんですが、やんちゃというか、元気過ぎてついていけない時があります。外食してる時とかに、なかなか席に座っててくれなくて、膝に座らしてもダメで、走ってどこかに行こうとします。ここのコメントみるまで、発達障害とかに 考えたことなかったのですが、急に心配になってきました💦とにかく外にでたら、ずっと走り回ってます。
でも、言葉とかは割とたくさん出るし、私が話してることも理解しているなと感じることがあります。+13
-10
-
137. 匿名 2019/03/29(金) 23:46:09
マイナス魔さん。お茶飲んでひと息ついてください。カリカリしても批判ばかりでも自分がしんどくなるだけだよ。+6
-14
-
138. 匿名 2019/03/29(金) 23:48:01
買い物が大変すぎて、静かにカートに乗ってる子どもがうらやましい。でも急に我が子がそうなったら体調悪いのかと心配になるだろうな。+68
-4
-
139. 匿名 2019/03/29(金) 23:50:11
くりぃむしちゅーの上田晋也は小学生時代にヤンチャ過ぎて、保護社会の議題が「上田晋也」だったことが何度もあるらしい
高校時代は番長だし、未だにクレバーで第一線に居るところを見ると知力も体力も有り余ってたんだろうなと思うわ+68
-4
-
140. 匿名 2019/03/29(金) 23:50:55
>>139
保護社会じゃないわ、保護者会ね+9
-1
-
141. 匿名 2019/03/29(金) 23:51:28
>>136
発達障害、言葉とか理解力とか全然関係ないんですよ!(もちろん関係ある発達障害の種類もあります)
診断されてから勉強しまくって知りました。
私も気にしてなくて、幼稚園入ってADHDと診断されました。知能は凄まじく高いタイプです。
+32
-3
-
142. 匿名 2019/03/30(土) 00:00:27
やんちゃな男の子を育てています!
失礼なママ友から「あなたの子供は小学校は支援学級の方がいいんじゃない?」と言われました!
不安になって幼稚園の先生や小児科医にも相談しましたが、なんの障害もない子ですよ!活発で好奇心旺盛なだけです。やんちゃな子は大きくなったら大成しますよ!と言われて嬉しかったですが、じゃあママ友は単なる私への嫌がらせで言ったのかと思ったら悔しくなってきました。+19
-20
-
143. 匿名 2019/03/30(土) 00:01:49
>>136
多動やADHDなんかは言葉が出てるかどうかは関係ないからなぁ(むしろ良く喋る)
2歳じゃどちらにせよ分からないから自治体の3歳か3歳半検診で相談だろうね
よっぽど気になるなら支援センター等に相談してみたらどうかな+28
-0
-
144. 匿名 2019/03/30(土) 00:03:12
>>142
そんな失礼な人、ママ友じゃないよ
疎遠にした方がいい
どれだけ口が滑っても「支援学級の方がいいんじゃない?」なんて普通言わない+72
-1
-
145. 匿名 2019/03/30(土) 00:05:03
発達障害は愛情とは無関係だと解明されてる
いつの時代の話だよ+30
-1
-
146. 匿名 2019/03/30(土) 00:05:49
発達障害の芸能人やハリウッドスターたくさんいるよ
+4
-1
-
147. 匿名 2019/03/30(土) 00:07:10
>>144
142です!ママ友と書きましたが同じ園バス停の子供が同性同級生同士です。よく誘われますが失礼な言動が多いので避けています。子供同士が仲良くお迎えの後しばらく遊んでいるので、その時に言われました。支援学級にと言われたことが何度も何度も思い出されてイライラして悔しいです。+45
-4
-
148. 匿名 2019/03/30(土) 00:09:42
>>141
そうなんですね。ADHDについて少し調べてみましたが、不安になってしまいました。まだ保育園とかに通っていないので、集団行動での様子をみていないので、保育園等考えてみたいと思います。
+8
-0
-
149. 匿名 2019/03/30(土) 00:14:47
発達障害が親の愛情次第、その上栄養や運動と関連付けてコメントしてる人いるけど、全く関係ないんだけど。いつの時代の人なんだろう。
うちは診断された訳じゃないけど、こういう人がいるから子育てがつらいんだよ。+36
-2
-
150. 匿名 2019/03/30(土) 00:21:52
142です。
悔しくて悲しくてモヤモヤしてましたが、やっぱり普通の常識ある人間ならば、あなたの子供は支援学級になんて言わないですよね?
やっぱり園バスも辞めて徹底的に避けることにします。小学校も同じ学区になりますが大人数の学校なので同じクラスになる可能性も低いだろうし、息子も他に仲良しの子が出来るだろうし!あの人と関わるといつもイヤな気持ちになるから一緒にいたくないです。+18
-7
-
151. 匿名 2019/03/30(土) 00:27:58
うち検査受けたけど白で、いや絶対おかしいだろと思ってたけど中学年になったら人格がガラッとかわって今では学年代表とか指名され、学業スポーツ優秀で友人にいつも囲まれてる。本人いわく「遊びまくってやりたい放題しつくしたら飽きた」とのことでした。
+15
-10
-
152. 匿名 2019/03/30(土) 00:31:42
強く叱っても子供がやめないなら親に同情するところもあるけど
あんまり怒らない親だと親にもイラつく
この前友達が子供連れて遊びに来たんだけど
その子供がずーっとうるさくてイライラした
足で床をドンドンドンドン
奇声をあげる
近所迷惑だし
二度とうちに呼ばないと決めた
頭の中で子供ひっぱたいてぶん殴ってボコボコにしたわ
友達も今日楽しいみたいで息子のテンション上がっちゃってごめんねーって
うちは無料遊園地じゃねーんだよ
+44
-16
-
153. 匿名 2019/03/30(土) 00:50:46
4歳の息子の奇声にイラつく毎日。
下の2.1歳の娘は割と大人しい方だけど兄の奇声を真似するようになってきた。
気に入らない、興奮してるときとかは「嬉しかったね、嫌だったんだね」とか声掛けするけど意味がわからない時は無視してしまう。+5
-2
-
154. 匿名 2019/03/30(土) 00:57:17
姪が激しいタイプで、親もにこやかに対応してたけど結局発達障害だった+21
-1
-
155. 匿名 2019/03/30(土) 01:08:37
よその子供や大人に手を出したりしないようにね!!+9
-1
-
156. 匿名 2019/03/30(土) 01:14:46
ただ好奇心旺盛で元気いっぱいならいいけど、毎日の様に友達を叩いたり先生の言うこと聞かず集団行動乱す子は発達障害疑った方がいいと思う。
+27
-1
-
157. 匿名 2019/03/30(土) 01:23:36
>>30
わかります~
我が家も三姉妹です!
しかも下二人が双子
部屋はめちゃくちゃ
声でっかい
幼稚園の先生からおうちにぎやかでしょ~
お母さん大変でしょ~っと
言われてる…
めっちゃ元気でしかも人なつっこい
三姉妹が病院行くときはいつも私1人
待合室でスマホゲームしてる人いたら
三姉妹が三方向から取り囲んでみる
双子は優しそうな人を物色して
初対面の方の太ももでぬいぐるみで遊ぶので
謝ってばかり
駐車場で飛び出しそうになるので
大声で注意してる私(--;)
三人とも過活動と言われて発達教室に通いました
+9
-9
-
158. 匿名 2019/03/30(土) 01:26:35
>>57さん、フルボッコで気の毒。
来るトピ間違えたね。
言いたい事分かるよー!+19
-15
-
159. 匿名 2019/03/30(土) 01:37:20
>>138
わかる(笑)!共感して思わずフフってなったw+14
-2
-
160. 匿名 2019/03/30(土) 01:51:40
>>158
気の毒かね?
総叩きにされるのはトピタイ見ただけで分かりそうなもんだけど…
○○好きな人集まれ〜のトピで私それ大嫌い!ってわざわざ言いに来る人が叩かれるのと同じ+28
-9
-
161. 匿名 2019/03/30(土) 02:11:09
うちも一歳の双子が活発で物怖じしない。
私は幼稚園嫌いで集団生活も怖かったけど、双子は保育園の前を通ると行きたい!行きたい!アピール。
支援センターでも人がいない時より人がたくさん来てザワザワしている時の方が楽しそう。
3歳までは家で見るつもりだったし、それができる環境ならそれが一番だと思ってたけど、保育園行かせた方が楽しい子もいるのかな?
家で見てても一人っ子みたいに手厚く長く公園で遊べるわけでもないし(二人だと道路を歩かせられないし、脱走したら帰宅しないといけないから運動量が少ない)
保育士さん、三歳児未満でも保育園向きの子っていますか?
+3
-12
-
162. 匿名 2019/03/30(土) 02:12:56
全員当てはまらないかもしれないけど経験上、幼稚園の年長さんくらいになるとおてんば・やんちゃ系の子は年下の子に優しくて頼られてる。
年少さんの遊び相手してくれたり泣いてたら心配してくれたり頼もしい所があると思う。
周りが見えなくなるほど遊びに夢中になって危なっかしい時もあるけど、感受性豊かで好奇心旺盛で素敵な個性だと思うな。
親御さんは毎日大変で苦労が絶えないだろうけど笑+5
-8
-
163. 匿名 2019/03/30(土) 02:39:20
長男は赤ちゃんの頃からやんちゃで寝ない、男の子育児って大変すぎると毎日思って、いつも怒って怒鳴ってました。
今でも声のトーンはやけにデカいしアホですが、昔と比べたら本当に楽になってきて可愛い息子です。
+4
-2
-
164. 匿名 2019/03/30(土) 02:43:13
もうすぐ11ヶ月の赤ちゃんだけど既におてんばです。
意欲が凄くて逞しい。成長もはやいけど毎日毎日疲れる。力もかなり強いし意思も強そうだし、母ちゃんそんな体力ないよ。
歩きだし、走り出したらもっと大変になると思ったら涙でそう。
+24
-1
-
165. 匿名 2019/03/30(土) 02:44:45
3歳男児育ててます。
最近はお風呂に入る前やご飯前に遊んで暴れて中々やってくれず寝る時間も遅れて22時半〜23時になる日が多いです‥
早く!とつい強い口調で言ってしまい、お母さん嫌い!!とか頻繁に言われるようになりました。
少し前までは、ここまで酷くなかったのに、どうして。。と悲しくなります。
お友達に強い口調で怒ったりする事もあるので、私のせいで。と叱り方に問題があるのか悩んでいます。
これが悪魔の3歳児と言われるものなのか、それともうちの子がおかしいのか…
+17
-2
-
166. 匿名 2019/03/30(土) 04:08:47
3歳2歳の兄妹がそう
やんちゃな兄のモノマネを妹がしてる。
2人で押入れの上の段に入って遊んだりしてる。
公園連れて行くと違う方向に走り出す。
こっちだよーとか、大声出すしてばかりで、声がガラガラになってしまう。+2
-4
-
167. 匿名 2019/03/30(土) 06:03:12
>>88
2、3ヶ月の子の大人しさと比べてもしょうがなくない?その赤ちゃんの親からしたら『大人しすぎる』って言われるのも嫌かもね。+0
-4
-
168. 匿名 2019/03/30(土) 06:10:16
>>64
同意です。
被害ってどんなの?なに被害者ぶってんの?
57の子どもこそなんとかしろ+5
-13
-
169. 匿名 2019/03/30(土) 06:23:10
>>150
私もそうすると思います。なんなら本人に理由も言います。ほかの園のママ達にもショックだったって話してあるきます。先生にも話すかも
よくそんな酷いことが言えますね
人として最低です。+1
-3
-
170. 匿名 2019/03/30(土) 06:35:55
>>57
あなたの子供がみんなに馴染めなくて発達障害なんじゃないの?こういう母親イライラする+9
-15
-
171. 匿名 2019/03/30(土) 07:09:00
近所の男の子がそんな感じ。
犬の散歩中の人に、触っていい?紐持って散歩したい!ってしつこかったり、うちの子の自転車をずっと乗ってたり…親の制止がきかない。
家でも外に響くくらい暴れたり大声だしたりしてる。優しい一面もあるけど、男の子って大変だなと思う+2
-6
-
172. 匿名 2019/03/30(土) 07:15:07
>>13
それほんと?うちの子の海馬とんでもないことになってるな!+15
-1
-
173. 匿名 2019/03/30(土) 08:02:00
やんちゃすぎる息子です。
「私だったら育てられないわぁ~」
って何人もの人に言われました。+39
-0
-
174. 匿名 2019/03/30(土) 08:17:59
>>173
そういう余計な事をなんで口に出来るんだろう
無神経な大人の方が問題に感じる+17
-4
-
175. 匿名 2019/03/30(土) 08:45:30
あー。皆さんの苦労がわかりまくって涙出そうです。
私も今2歳の娘がいますが、赤ちゃんの時から癇癪激しく動きまくり、とにかくワンパクでお転婆で私が精神やられてます。
この2年、児童館や子ども向けイベント、幼稚園(4月からプレで、赤ちゃんクラスから慣らしで少し通ってる)でも、娘よりうるさい子を見たことがない。いつも周りに「すみませんすみません」と言ってます。
発達障害も心配して保健所や発達センターに相談もしたけど、発達ではないと言われました。それでも保健所の月1の親子教室は参加させてもらってます。幼稚園の先生からは、「授業中もお利口でちゃんと静かに皆と生活してるし、発達を心配する必要はないですよ」と言われましたが、私はそんな静かな娘を見たことがない。
スーパーも児童館もお出かけも行きたくなくて引きこもりになりそう。人がいない時間帯を見計らって公園に放って娘の有り余ったエネルギーを発散させてます。ホント疲れます。園や近所の同級生が静かで良い子ばかりだから、なおさら気を遣います。+36
-1
-
176. 匿名 2019/03/30(土) 08:51:47
2〜3歳って特に大変な時期ですよね
うちの子は今は小6だけど3歳の頃手がつけられないくらいおてんばでした…
保育園ではお迎え行くたびにその日した悪い事を伝えられて、毎日お迎え行くの億劫でした
言うこと聞かないからうちの子だけお散歩行かせず保育園に置いていかれたり、そんな事ばかりで自閉症もう違いましたが違いました。
今は他の六年生よりかは幼く家の中ではふざけたりヤンチャでうるさい時もありますが、だいぶ落ち着きました。
+7
-0
-
177. 匿名 2019/03/30(土) 08:53:31
>>24
うちの甥が そのように怪力の持ち主でした
かつ 体力が有り余って 夜中にやっと寝る状態
大学まで ずっと野球やってましたよ+3
-1
-
178. 匿名 2019/03/30(土) 08:54:35
>>175
運動系の習い事はされていますか?
体操は全身運動なので発散出来るし、静かに待つことも覚えられて良さそう
スイミングとか+7
-1
-
179. 匿名 2019/03/30(土) 09:08:06
>>178
175です。ありがとうございます。娘の騒がしさから習い事も諦めていましたが、コメント頂いて、前向きに検討してみようと思いました。
とにかく家でも何かしら動いてるので(一人ダンス?をひたすらしたり、でんぐり返りやら、いろんな所によじ登ったり…)、何かしら動ける習い事を探してみます。私が目の前にいると本当に落ち着きなくうるさいので、母子分離でできるのが理想です。+15
-0
-
180. 匿名 2019/03/30(土) 09:32:27
>>179
うちの娘も、幼稚園での姿と私といる時のはっちゃけた姿にギャップがありすぎて悩む時期がありました。
きっとお母さんが側にいる事での安心感や甘えもあるのでしょうが、母子関係のバランスを取るためにも分離の時間、必要ですよね。
いつか大きなエネルギーが活かせる場が見つかることを祈ってます!+7
-0
-
181. 匿名 2019/03/30(土) 09:39:15
>>174
173です。
そうですよね。反論できないんですけど
言われると結構ヘコみます💦+4
-0
-
182. 匿名 2019/03/30(土) 09:44:48
うちの小4の息子、入学してからカサ8本目.筆箱6コ目なんだけど、最近おとなしいクラスメイトの男の子はどちらも入学時に買ったものを1回も買い換えてないと知って衝撃だった。+28
-2
-
183. 匿名 2019/03/30(土) 09:50:41
>>179
幼児教室の先生いわく、お母さんの愛情を試してるんだって
お母さんを信用できるか、本人が本当に信用できると思ったらお母さんがいてもいなくてもいい子に出来るようになりますよって
そんなうちの息子も元気モリモリ逞しいのですが、ここ見てたら案外聞き分けが良い方みたい。
公園で追いかけ回すのも私が疲れるので、今はスイミングに通わせていて、来月から体操も!!体力使って親と離れて社会のルール学ばせようとおもってます。+5
-10
-
184. 匿名 2019/03/30(土) 09:53:58
うちの子と友達の子、二人とも酷かった!
楽しいのか叫ぶ、走る、追いかけるし、怒るけど
他人に怒られることもしばしば。
遊びの帰りは毎回イヤーーー!!と泣く。
今は小学校高学年。
お互い、学校行事の代表になったり、スポーツチームのキャプテンになったり。
小さい時は本当にこの子らどうなるのか、と思っていたけど、落ち着きましたよ。でも大変な時期はお母さん苦労しますよね。+13
-0
-
185. 匿名 2019/03/30(土) 09:59:08
うちの娘もどこにも連れて行けないくらいやんちゃで大変でした。我が強く、手を繋ぐのを嫌がり、なんでも触る。手を引っ張り過ぎて娘の腕と肩が一度づつ抜けたこともあります。
でも幼稚園になってから急に変わりましたよ。年齢のせいなのか集団の中に入ったからかは、分かりませんが急に控えめになってピンクやリボンが好きな女子になりました。6歳になった今は聞き分けもよくやりやすいです。+10
-0
-
186. 匿名 2019/03/30(土) 10:07:12
あーうちの子すごくやんちゃで私シングルマザーで。
同じく父子家庭の人と子連れで遊んだりしてたけど、そっちの子供は大人しくて。
いつしかそのお父さんに、付き合って!のようなことを言われて断ったら、めっちゃ悪口。
父親がいないから、そんな子供がやんちゃなんじゃない?俺じゃなくてもちゃんとした父親代り見つけた方がいいよ、と。
その後も女手一つで育ててやんちゃだった子ももう中学にあがります!これといって呼び出しもなく、警察のお世話になってもないし、大怪我もしてません!
話はそれましたが、いつしか落ち着く日が来ると思います。悪いとこばかり目につきがちですが、元気で社交的なお子さんは人にも愛されると思いますよ。+5
-19
-
187. 匿名 2019/03/30(土) 10:12:01
>>186
なに何気に自慢してんの笑+17
-4
-
188. 匿名 2019/03/30(土) 10:15:57
>>183
それって、試し行動のこと?
虐待されていた子が里親にするやつ
全然というか根本的に違うと思うんだけど。
お母さんを信用出来るようになればいい子になる?信用されてないの?
むしろ逆で信用してるし単に甘えから来るものじゃないの?+23
-2
-
189. 匿名 2019/03/30(土) 10:19:42
>>188
はぁ?
なに言ってんの?
お母さんに甘えて悪いことしている自分も無償の愛で受け止めてくれるか試してるってことだよ
なにが虐待の子供とか?
+1
-20
-
190. 匿名 2019/03/30(土) 10:26:15
>>189
試し行動という用語が実際にあるから、ごっちゃになって傷付く母親もいるんじゃないかと思ったんだよ
+12
-0
-
191. 匿名 2019/03/30(土) 10:26:43
>>64
こういう言い方する人はやっぱり親も親なら子も子だなって思うわ。
児童館で暴れて体当たりされてもお母さんが本気でごめんね、怪我してない?って謝ってくれる人とは仲良くなって子の事も気にならなくなるけど、あはは~ウチの子やんちゃなんだよねー。なんて態度されると距離おくよ。+39
-3
-
192. 匿名 2019/03/30(土) 10:34:13
>>180
179です。コメントありがとうございます。わかります!!母親の前と園(や他の場所)で全然違いますよね。私は未だに静かで大人しい娘を見たことないですが、先生や保健師さんや他の方から「おとなしくお利口にしてたよ」と言われて戸惑います。
とにかく有り余るエネルギーを有効に使って、本人の良いところが伸ばせるようにしたいですね。お互い頑張りましょう!+8
-0
-
193. 匿名 2019/03/30(土) 10:35:13
DQNの子どもって何で皆やんちゃなの?
大人しい子見た事ないんだけど。
+16
-1
-
194. 匿名 2019/03/30(土) 10:38:02
>>183
179です。コメントありがとうございます。
そうか…試されていることもあるんですね。
2年試してまだ信用してくれないのかと思うと悲しいですが(TT)
とにかく社会のルールはきちんと学ばせながら、活発過ぎるエネルギーをうまく有効活用できるものを見つけていきたいです。+5
-0
-
195. 匿名 2019/03/30(土) 10:45:24
>>144
無神経すぎて、その人こそ人の気持ちがわからないなにかの障害では?と疑ってしまうほどだわ。
+6
-0
-
196. 匿名 2019/03/30(土) 10:53:18
『やんちゃ』の一言で片付けるのは難しいよ。戦いごっこひとつでも、手加減なく殴る蹴る、注意されてもやめない子いるけどそういう子は申し訳ないけど発達疑うレベル。+14
-1
-
197. 匿名 2019/03/30(土) 11:46:45
毎回しっかり注意もして、なんでダメかも教えて、毎日公園で体力発散させて、それでも4歳くらいまでは体力無尽蔵で走り回りたいし大声出すし、本当に謝ってばかりだったわ。
でもそれも人によると思うけど、4歳過ぎたあたりから、小さい頃から言い続けたことをやっっと理解してくれるようになってきたよ。
言ってもどうせ聞かないし毎回注意するのも本当に疲れるけど、それでも諦めずに注意し続けるのは大事だと思う。
4〜5歳あたりから楽になる。+3
-2
-
198. 匿名 2019/03/30(土) 12:51:17
>>13スクショさせていただいた。
疲れ果てた時読んで頑張ります。ありがとう。
+3
-1
-
199. 匿名 2019/03/30(土) 13:16:12
上の子は大人しいからか生まれてすぐ何か違う?やばい?と思ったよw
声大きい力は強いよく飲むよく泣く
今2歳10ヶ月溶連菌にかかってるのに朝からジャイアンリサイタルとダンス三昧
外出大好きだからお出かけお出かけ念仏唱えてたし、もうこちらがぐったり
上の子は下の子のようなタイプにいいようにやられてしまう子でその時も多少は悩んだけど、成長して直ぐに対応出来るようになった
真逆の下の子はどのようになるのかまだ先が見えない
公園や遊び場なら親が管理できるけどもうすぐプレ幼稚園なのでかなり気が重い
発達相談行っても発達遅れなしコミュニケーション取れるのに何を心配するのかとバッサリ切られるし
+4
-1
-
200. 匿名 2019/03/30(土) 13:38:04
やんちゃでも周りに迷惑かけるタイプもいれば(お店で奇声とか友達を叩くとか)、元気過ぎるってだけで疲れはててるのはママだけって子もいる。+9
-0
-
201. 匿名 2019/03/30(土) 14:28:08
>>38は?うちの子、ママ見て~って言うけど自閉症だよ。知ったような口聞かないで。
診断は医師にしか出来ません、勝手な事を書かないで。+5
-6
-
202. 匿名 2019/03/30(土) 14:49:52
>>57
被害ってどんな事ですか?私の子供はおてんばな方だと思いますが大人しい子に対し被害を与えている自覚なかったので今後の参考にしたいです。
おてんばな子は大人しい子に対し、どんな被害を与えるのですか?
+5
-1
-
203. 匿名 2019/03/30(土) 15:05:24
もうすぐ4歳男の子
イタズラ好きでやんちゃです。他の子が大人しいからうちの子が悪いことに誘う↓
悪いことは大した事ではないが迎えに行った時みんな遊ばないのに遊具で遊んで全然帰ろうとしない
言うこと聞かないし私の事家ではおまえとか言う
+0
-0
-
204. 匿名 2019/03/30(土) 15:20:21
>>201
うちの子も同じだけど、自閉症と言うと周囲に興味がないと言うか反応しないと思われがちなのかもね。重軽度にもよるし個人差もあるのにね。+4
-1
-
205. 匿名 2019/03/30(土) 16:10:18
>>202
横だけど、やんちゃって言うか乱暴な子かな?
すぐ叩いたり、暴言吐いたり、物壊したりする子はいる。+7
-0
-
206. 匿名 2019/03/30(土) 16:30:37
2歳半ばまでやんちゃで乱暴だったので横に張り付いて即止め
家ではもうやりたい放題
今は乱暴な部分は減ってきたけどもうすぐ集団生活に入るから不安しかない
体大きいし力強いからぶつかるだけでも小さい子は吹き飛ばしてしまうはずなので、極力子どもの多いとこに連れて行って慣れさせてる
上の子が大人しく入園当初よく小さい怪我をさせられていたので他の子にはああいう思いをさせたくない+9
-0
-
207. 匿名 2019/03/30(土) 17:07:24
うちの次女もなかなかです。
比べちゃいけないんだろうけど、長女との差が激しくて、私は毎日、次女がやらかすことにびっくりしてます。
あれこれ破壊し、お金がどんどん飛びます。なんと、今月は彼女の破壊行為で7万近く飛んでいきました笑+4
-8
-
208. 匿名 2019/03/30(土) 18:15:14
4歳息子。 何十回言ってもわざと悪い事をする。
私はたぶんストレスで早く死ぬと思う。
かと言って発達障害とかではなくて、ただただ言うことを聞かなくてダメと言うことをわざと繰り返す。
幼稚園では言うことがないくらいしっかりしてると
言われて本当に信じられない。お友達を叩く事もしない。
私の手が出そうだけどそれは抑えて、でもその代わり暴言を吐いてしまう。それも虐待の一種ですよね…
さっきは息子を溺愛してくれている私の父でさえも
ちょっとおかしいんじゃない?って言うくらい。+6
-3
-
209. 匿名 2019/03/30(土) 19:18:58
うちの子は1歳4ヶ月の男児。とってもやんちゃで衝動性が強く、興味の移り変わりが激しい。どこに行っても私から離れていく。ママ友とランチのお店を決める時に、個室じゃないと無理とお願いをするからなかなか決まらない。他の子はママから離れないから、どんな席でも大丈夫って聞いてびっくり。
やっぱり1日終わるとどっと疲れが出ます。
もしかしたら発達検査で引っかかるかもしれないけど、したいことをしている姿はとっても楽しそう。人に迷惑をかけないように見守りながら、満足するまで満たしてあげたい。今たくさんのことを吸収して欲しいなと思いながら過ごしています。+13
-3
-
210. 匿名 2019/03/30(土) 20:23:29
友達の子と遊ばせていても、うちの子ばかりがおもちゃを貸したがらなくて泣いたり、怒ったりで本当にイライラします。3歳なんだけど1歳の子に貸してあげられなくて1歳の子が貸してくれたりとか…
これまでの子育て何がいけなかったんでしょうか。
春からの幼稚園が不安でならないです。+16
-1
-
211. 匿名 2019/03/30(土) 21:30:44
2歳3ヶ月の娘、お転婆、やんちゃ、乗り物大好きで喜怒哀楽はっきり。つい最近は風邪で診てもらった小児科の先生にキレて宇宙語で暴言吐くし。
ずーっと話してるか歌を歌いながら暴れて走り回ってる。感情も豊かで色んな物を褒めるんだけど、まぁとにかく目を離せません。
+1
-2
-
212. 匿名 2019/03/30(土) 21:47:39
3歳と1歳のやんちゃ息子育ててます
本当に引かれると思うんですが
長男はなぜか見つけたカメムシの死骸をかじったり
次男は男性用小便器の中で遊んでいたり
片方に気を取られているともう片方が信じられないようなことをしていて…
毎日疲れています…
可愛いんですけどね…+2
-8
-
213. 匿名 2019/03/30(土) 21:56:53
>>209
分かる。ママから離れないか子のほうが変わってると思ってたけど、すぐ離れたがるうちの子の方が珍しいんだろうね。+2
-1
-
214. 匿名 2019/03/30(土) 22:07:05
>>208
発達障害ではないってきちんと検査してもらったの?
+2
-0
-
215. 匿名 2019/03/31(日) 08:22:42
>>205
そうでしたか…
レスありがとうございました!+0
-0
-
216. 匿名 2019/03/31(日) 08:28:52
>>209
個室しか無理、とかならランチはお断りしたら?
うちはその時期はお友だちとランチも支援センターでお弁当も全てお断りしたよ。
周りに合わせてもらうのも謝り倒すのもしんどくない?+6
-0
-
217. 匿名 2019/03/31(日) 09:19:55
ママ共グループに大きな公園に誘われて、おてんば娘を連れていったら、自分以外のママたちは子どもを見ながら楽しそうにおしゃべり。私は娘をおいかけることで精一杯でとてもとても話なんか出来ない
なんか1人で疲れきって、お弁当の前に皆に謝って帰った
情けないし、娘は皆とお弁当食べたかっただろうに申し訳なくて泣いた+16
-0
-
218. 匿名 2019/03/31(日) 10:44:19
幼稚園では何も問題が無いのに、母親と一緒の時は大変な子。母だけが疲弊している…
自分の娘もそうで、ずっと悩んでました。
ここのコメントでそんなお子さんが何人かいらっしゃって、うちだけじゃなかった!
娘だけじゃなかった!私だけじゃなかった!と知れただけでも救われる思いです。+10
-0
-
219. 匿名 2019/03/31(日) 15:12:53
やんちゃほどいい子に育つってホントかも。
うちの弟、子どもの時は大人しい、やられっぱなしでいつも泣いてた。親は可哀想に〜って慰めて可愛い可愛いで育てたもんだから
今高校生だけど、中学生あたりから親への反抗が物凄い。
反抗期なのもわかるんだけど、長すぎるし度がすぎる反抗期だ。
よくオタクとかも子どもの頃から大人しくて反抗期から親への態度物凄くなるよね。
やんちゃな子は小さい頃から親によく怒られてるから舐めた態度とらないのかも?+6
-1
-
220. 匿名 2019/03/31(日) 15:17:09
>>218逆の子知ってるけどまだ親の前で手がかかる方がいいと思う。
その子は幼稚園では暴れん坊だけど親の前ではいい子ちゃんだから親はその子がいつも他の子にどんな態度取ってるか知らないし、言われてもまさかうちの子がそんなことするはずないって思うみたい。
だんだんと親子共々みんなから疎遠にされ始めてる。+3
-0
-
221. 匿名 2019/03/31(日) 20:54:08
乳児園でずっと働いてたけど
赤ちゃんの頃からダントツに激しかった
小児科の先生も助産師さんも
「元気なだけだよ」と言うけど、本当に?と言うくらい激しい。例えるならマグロのように止まらない…
多動や発達障害ならどうしよう…と不安になり
そういう系のブログや本を読みまくってる
その時がきたら受け止めようと思ってる
落ち着いたら落ち着いたで
心配のしすぎだったんだなって笑い話ですむしね
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する