ガールズちゃんねる

【高校野球】習志野の“美爆音”応援に「うるさい」 大会本部に異例の苦情数件

1331コメント2019/04/06(土) 14:29

  • 1001. 匿名 2019/03/29(金) 13:42:46 

    美爆音てなに?
    美しくても爆音は爆音。
    限度こえるとうるさいだけよね。
    美化するなって話。
    サブのにメインみたいな顔しないで〜

    +63

    -3

  • 1002. 匿名 2019/03/29(金) 13:44:15 

    2011年以来の甲子園でしょ?
    常連校じゃないから張り切り過ぎて大騒音になっちゃったんだろうね
    大舞台に慣れてないから加減が分からなかったんだよ
    これから改善していけばいい

    +34

    -6

  • 1003. 匿名 2019/03/29(金) 13:46:24 

    弱小吹部出身だけどコンクール前の貴重な時に応援に駆り出されるの正直辛かった
    それなのにうるさいとかなんとか言われるならもう吹部は関わらないでいいよ
    ここみたいに人数多ければコンクールの控え部員が応援に行くとかできただろうけどね

    +31

    -6

  • 1004. 匿名 2019/03/29(金) 13:56:33 

    >>647
    美爆音も結構ダサイと思うわ

    +40

    -3

  • 1005. 匿名 2019/03/29(金) 13:57:56 

    千葉の高校は毎年これを味わってる笑
    結構応援で萎縮してしまう高校があるから、習志野に勝ったチームはある意味すごいと思ってるw

    +53

    -3

  • 1006. 匿名 2019/03/29(金) 14:02:14 

    吹奏楽のことよくわからないんだけど、こんなに凄い演奏ができるレベルの人達なら、それぞれの楽器でもう少しだけ音を小さく絞りながら、なおかつ美音で演奏することってできないのかな?

    一生懸命練習してきただろうし、全力で演奏してほしいと思うけれど、一件でも苦情がきたならそれに対処しないといけないよね。

    色々大変だけど、がんばれ、習志野‼︎

    +31

    -13

  • 1007. 匿名 2019/03/29(金) 14:05:02 

    チア=男好き、露出ってやめてほしい
    ガルちゃん年齢層高いからそう思ってるだけだろうけど、チアは立派な競技。特に習志野なんか試合中水もほとんど飲まないで(見てるこっちが心配なくらい😢)、相手の攻撃の時は炎天下の中も後ろに手を組んでピシッと立ってる。ほかの学校もそうだけど男好きなだけでわざわざ寒いユニフォーム着て、汗かいて全力で踊る必要ないでしょ。今大会なら全校応援のために応援団新設した呉にも、元々上手な札幌第一にも、ほかのチームにも失礼極まりないし、大人が言うことじゃない。

    +32

    -7

  • 1008. 匿名 2019/03/29(金) 14:06:21 

    トロンボーンが多くて笑ってしまった。
    ミュートカップ付けるか木管楽器に変えるしかないのかな?笑

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2019/03/29(金) 14:08:30 

    習志野の野球部まで悪く言う必要ないでしょ

    +22

    -4

  • 1010. 匿名 2019/03/29(金) 14:08:35 

    今初めて知ったけど先日試合があった米子東、対戦相手の札幌大谷にスタンドからエールが送られてるんですよね。負けてしまったけれど。
    チームも応援団も清々しい好印象のチームだったけど、相手を讃える精神が素晴らしいと思った。
    習志野にそういうのってあるんだろうか?

    +40

    -3

  • 1011. 匿名 2019/03/29(金) 14:08:47 

    日本の野球は鳴り物の音がすごいから見ない。大リーグは見るよ。野球が見たいから。

    ブラバン聞きたいときはコンサートへ行ってるし。どうも両方一緒になると試合に集中できないんだよね。

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2019/03/29(金) 14:09:41 

    >>76
    これ習志野大丈夫?

    +37

    -0

  • 1013. 匿名 2019/03/29(金) 14:10:10 

    トム?かバスドラ?が五月蝿いって苦情らしいね
    たしかに管と比べて打楽器は音が通るからうるさく聞こえる
    てか単純に構成としてパーカスでかすぎる

    +18

    -1

  • 1014. 匿名 2019/03/29(金) 14:11:59 

    サイン盗みの件もあるけど、高校野球やってた人間からすれば暗黙の了解でどの高校もやってるけどな。
    強豪なら尚更。
    酷いとこだとスタンドからサイン出してる高校もあるし、盗まれるサイン出すほうがカッコ悪いです。

    +3

    -21

  • 1015. 匿名 2019/03/29(金) 14:12:28 

    >>89
    うわぁ……、必死過ぎだね習志野吹奏楽部
    ちょっと引くわ

    +41

    -4

  • 1016. 匿名 2019/03/29(金) 14:13:50 

    >>103
    えええ、習志野ひどい

    +36

    -2

  • 1017. 匿名 2019/03/29(金) 14:15:02 

    >>105
    何dBか計測してもらいたいね
    そして専門家にコメントしてほしい。

    +24

    -0

  • 1018. 匿名 2019/03/29(金) 14:20:22 

    人数制限すればいいのにね。テレビで見てたけどうるさすぎるし相手校との差もすごくてなんだかなって思ったよ

    +36

    -2

  • 1019. 匿名 2019/03/29(金) 14:20:45 

    >>162
    校内で募金募ったりするのかな?

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2019/03/29(金) 14:23:30 

    >>102
    200人ってすごいね。それはうるさいわ

    +28

    -0

  • 1021. 匿名 2019/03/29(金) 14:23:33 

    対戦校の吹部顧問が爆音で椅子が震えて座ってられないと記事に答えてるけど、音圧がすごいみたいだね。
    野球は外だからまだいいけど、バレーボールの応援のときは室内だから外に避難する人もいるほどの爆音らしい。

    +43

    -0

  • 1022. 匿名 2019/03/29(金) 14:23:44 

    >>992 >>1の写真、一部の部員が撮影されてるだけなのに明らかに多すぎって分かるものね
    普通はトランペット5本トロンボーン5本チューバやスーザホンは2本か3本位が相場のはず
    疲れや熱中症対策に2班に分けて吹かせるのならこの人数でも分かるけど、写真見る限りだと全員で吹いてるみたいだし騒音苦情出たと聞いてもそりゃそうだろうねとしか思えない

    +30

    -0

  • 1023. 匿名 2019/03/29(金) 14:25:42 

    若者が青春をかけて一生懸命応援してるのに文句言うヤツなんなの!老害!
    と言うコメントが続くかと思ったけど、ガル民まともだったw

    +11

    -8

  • 1024. 匿名 2019/03/29(金) 14:28:15 

    習志野って相手校のサイン盗みもしてたよね。
    最低な学校だね。

    +25

    -11

  • 1025. 匿名 2019/03/29(金) 14:29:15 

    これで鼓膜やられた人達に集団訴訟起こされればいいのに。

    +17

    -4

  • 1026. 匿名 2019/03/29(金) 14:32:17 

    なんか今回の春大会で習志野にいいイメージなくなったなあ。自分の地元以外は特に贔屓なく見てたけど、習志野は応援したくなくなった

    +46

    -9

  • 1027. 匿名 2019/03/29(金) 14:35:16 

    単純にプレーの邪魔じゃないのかな。掛け声や指示が聞こえないことがあれば、危なくないの?
    例えばフライのボールを取るときは声を掛け合って選手同士の激突を防止するんだよね。
    それがピッチャーが威圧されるほどの音なら、選手同士の声は聞こえないんじゃない?
    音楽より全力の声援で応援するほうが青春て感じするけどな。

    +42

    -0

  • 1028. 匿名 2019/03/29(金) 14:36:12 

    >>1027
    むしろ邪魔するためにやってるらしい。

    +49

    -0

  • 1029. 匿名 2019/03/29(金) 14:46:40 

    高校野球好きだけど下手なのにうるさい高校あるよね
    大阪桐蔭とか駒大苫小牧とかの吹奏楽が強い高校はハーモニーって感じ

    +20

    -2

  • 1030. 匿名 2019/03/29(金) 14:51:03 

    下手でもいい。選曲が面白ければ
    ドラクエ戦闘3もいいけど2の戦闘やってほしい

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2019/03/29(金) 14:53:23 

    ピッチャーは相手チームの応援がプレッシャーになること多いってよく言うよね
    爆音は迷惑だわ

    +19

    -0

  • 1032. 匿名 2019/03/29(金) 14:55:15 

    仙台育英のスライディングといい、最近甲子園問題多いね

    +15

    -0

  • 1033. 匿名 2019/03/29(金) 14:55:17 

    船橋市民から、習高野球部も吹部も誇りに思ってるよ。
    いつも楽しませてもらって、ありがとうございます‼︎これからも頑張って‼︎

    +15

    -17

  • 1034. 匿名 2019/03/29(金) 14:55:51 

    >>20
    部活としてチア部があるのか、野球のために集まった子たちなのかにもよるけどね。
    私もチアやってたけど、全国大会とか出るチア部だったから練習とかめっちゃキツくて、チヤホヤされたいって気持ちで入る子は数日で退部してたよ。
    しかも、ガチすぎてチヤホヤなんてされないしね(笑)
    野球のために集めたチアは、おそらく学校の中でも可愛い子たちや野球部の彼女とかが集まるから、チヤホヤされるだろうね。

    +19

    -1

  • 1035. 匿名 2019/03/29(金) 14:59:50 

    えーーーなんか可哀想
    色々面倒くさい世の中になりましたね
    除夜の鐘でさえ苦情が出るくらいだから

    +11

    -22

  • 1036. 匿名 2019/03/29(金) 15:01:30 

    >>15
    すごい見入ってしまった!
    さて仕事に戻ります〜

    +0

    -8

  • 1037. 匿名 2019/03/29(金) 15:01:54 

    >>879 そもそも木管楽器自体、元々室内で吹くものだから野外じゃそんなに響かないものね
    金管楽器は野外で使う方が映えるけど
    ホルンのルーツは山の中、トランペットは軍隊だから甲子園なんかはもってこいの場所

    弱小部で運動会の入場行進で吹かされただけだったけど、フルートの穴という穴全部に細かい砂が入ってしまって掃除が大変だった

    +1

    -1

  • 1038. 匿名 2019/03/29(金) 15:02:57 

    ガールズおばさんって頭堅いね

    +4

    -18

  • 1039. 匿名 2019/03/29(金) 15:06:36 

    >>1035
    爆音に威圧された相手高校は可哀想だと思わないの?

    +21

    -5

  • 1040. 匿名 2019/03/29(金) 15:09:51 

    実況トピより伸びててわろた
    ツイッターでもトレンドなってたし結構反響大きいんだね

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2019/03/29(金) 15:12:36 

    >>217
    ブブゼラうるさかったねー!
    大き過ぎる音は騒音でしかないよね。

    +21

    -0

  • 1042. 匿名 2019/03/29(金) 15:15:31 

    >>1014
    ほんとにね。盗まれてると思ったらサイン変えてわからないようにするとか対策あるのにね。負け惜しみだよ。恥ずかしい。

    +3

    -16

  • 1043. 匿名 2019/03/29(金) 15:17:05 

    威圧したら相手がかわいそう〜なんて
    サッカーの欧州ファンに言ったらキョトン???だろうね
    地鳴りのような応援すごいよ

    +0

    -17

  • 1044. 匿名 2019/03/29(金) 15:18:30 

    そもそも、プロ野球の応援がうるさいし。ごみは飛ばすし。
    お祭り騒ぎだから。それに倣ってるんじゃない。

    +2

    -8

  • 1045. 匿名 2019/03/29(金) 15:19:27 

    過去に対戦相手が公立だった為、地元高校が酷い判定に合わされて負かされて以来、公立相手は嫌だなぁと思うようになった。
    酷い目に合わされたバッテリーは今はプロ野球で活躍しているからまだいいんだけどさ。
    公立私立関係なく、審判は公平にして欲しい。
    人格形成にも影響する。
    あの日の完全な判官贔屓はトラウマになったよ…。
    ぶっちゃけ習志野には当たって欲しくない。

    +13

    -1

  • 1046. 匿名 2019/03/29(金) 15:19:57 

    >>1040
    あたりまえー見てもいない人が
    血管を浮き立たせるトピだよ!

    +2

    -2

  • 1047. 匿名 2019/03/29(金) 15:21:05 

    >>1043
    日本だしサッカーではないし、高校野球ですし吹奏楽の大会ではないのです。
    相手高校を邪魔するための演奏をさせるのは教育上よろしくないんじゃないですか?

    +40

    -1

  • 1048. 匿名 2019/03/29(金) 15:24:22 

    習志野はもう美爆音が持て囃されることはなくなるから、どうでもいい。
    それより、東邦が勝ち進めば大阪桐蔭と合流して共演するらしいよ。こういうのが青春だよね。

    +25

    -1

  • 1049. 匿名 2019/03/29(金) 15:25:57 

    じゃあベンチからの声出しだって威圧ってことになる
    それを全部禁止していくつもりなの
    ほんとどんどんおかしい日本になっていくわ
    数名のせいで

    +2

    -28

  • 1050. 匿名 2019/03/29(金) 15:29:03 

    プロサッカーとは比べられないでしょ。
    勝つためならなんでもやっていいの?
    高校野球は教育の場でもあるのに。
    演奏している本人達が相手高校を邪魔する為って公言している時点でおかしいでしょ。
    頭固いとかそういう問題じゃないよ。
    ただただ不快。
    こんな高校は応援したくない。

    +27

    -0

  • 1051. 匿名 2019/03/29(金) 15:31:19 

    みなさん、応援も攻撃の一つなんですよ。

    +3

    -29

  • 1052. 匿名 2019/03/29(金) 15:32:56 

    >>1049
    だから選手の妨害の為の爆音とベンチの応援を同列に語るのがおかしいんだって。
    誰がベンチからの声だしに苦情言ってるっていうの?あなたのがよっぽどおかしいわ。

    +42

    -0

  • 1053. 匿名 2019/03/29(金) 15:36:52 

    >>1051
    応援とは選手を鼓舞させるためのもの。
    相手を邪魔するためのものではない。

    +54

    -0

  • 1054. 匿名 2019/03/29(金) 15:40:09 

    どの程度が鼓舞で
    どの程度が邪魔だと
    誰が判定するの

    +7

    -15

  • 1055. 匿名 2019/03/29(金) 15:41:00 

    球数制限みたいに応援の楽器の数とか人数とか
    決めましょう!
    と言い出すねきっと…

    +15

    -1

  • 1056. 匿名 2019/03/29(金) 15:41:15 

    さすが千葉だなぁって。
    転勤の時に神奈川か千葉の官舎を選べるってなった時、職場の人に悪いこと言わないから横浜にしとけ!って助言されたの思い出したよ。

    +22

    -18

  • 1057. 匿名 2019/03/29(金) 15:43:00 

    応援で相手がミスしたら応援の力ってはしゃぐのよ
    それを真に受けて
    やめさせろってなってるんだね
    真面目すぎ〜

    +1

    -15

  • 1058. 匿名 2019/03/29(金) 15:45:26 

    サイン盗みは習志野もだけど
    横浜もやってたね
    甲子園の名門も堕ちたなと思った

    +26

    -1

  • 1059. 匿名 2019/03/29(金) 15:46:52 

    >>15
    この動画見たけどそんなに酷くないよ
    邪魔のための音がどこらへんなのか教えて〜

    +6

    -12

  • 1060. 匿名 2019/03/29(金) 15:47:19 

    吹奏楽部が応援以外の目的でやってるのは問題だけど
    球児に罪はないからね

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2019/03/29(金) 15:47:33 

    >>1038
    ガルおばは更年期だからしょうがない

    +2

    -12

  • 1062. 匿名 2019/03/29(金) 15:51:30 

    応援団は自分たちも
    参加してるでがんばるから
    つい応援で勝った!
    とかいいたいだけだよ
    その言葉が利用された

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2019/03/29(金) 15:51:56 

    その場にいたわけじゃないから何とも言えないけど
    他の学校よりも明らかに音が大きかったのだとしたら
    それって作戦なんじゃないかなぁ
    煽りというか相手チームにアウェイ感を感じさせるというか…

    だとしたらそういうやり方は人として嫌だなぁ

    +27

    -2

  • 1064. 匿名 2019/03/29(金) 15:56:58 

    >>1056
    そりゃ千葉県人だっで、横浜の方がいいわ!

    +11

    -8

  • 1065. 匿名 2019/03/29(金) 15:59:47 

    阪神甲子園球場で開催なのでほぼ全校アウェイだわね
    でも遠くから甲子園に来て外野の一角でド迫力の演奏でアウェイ感をも吹き飛ばします

    +6

    -0

  • 1066. 匿名 2019/03/29(金) 16:04:28 

    >>1035
    「『うるさい』などという苦情が数件あった」と明らかにした。
    同じ匂いがする
    除夜の鐘も保育園の音もうるさいと感じる人達

    +4

    -20

  • 1067. 匿名 2019/03/29(金) 16:08:43 

    数件て何件だろう
    10件でも数件だし
    3件でも数件だよね

    +25

    -1

  • 1068. 匿名 2019/03/29(金) 16:13:07 

    高校野球は応援があった方が楽しそうだけど
    プロ野球はうるさいと思う
    メジャーリーグの試合って静かで雰囲気がある

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2019/03/29(金) 16:16:33 

    >>76

    相手チームへの嫌がらせのために、大爆音鳴らしてるって堂々と言ってるわけだよね。
    しかも自分のチームが攻撃する時だけじゃなくて、相手チームが攻撃する時も
    大爆音で邪魔してるし。

    相手チームの選手も高校生、そりゃ腹の底に響くような大轟音でずっとやられたら
    心も乱れるし、自分達の力出せなくなるよ。
    それ目的で学校あげて大挙してやってくるって卑怯すぎる。

    監督とかお金が絡んでるから目の色変えて、もはや何でもあり、
    フェアプレーも何もあったもんじゃない。
    高校野球って教育の一環のはずでは?

    +39

    -3

  • 1070. 匿名 2019/03/29(金) 16:23:48 

    野球以外のものが目立つ球場って何なのかね。世界女子バレー思い出すな。アウェーの外国人選手にとって日本の応援はこんな気持ちになるのか。スポーツって観客ほんとうに必要なのかな。

    +10

    -0

  • 1071. 匿名 2019/03/29(金) 16:25:56 

    巨人の例を挙げるまでもなく、野球ってなぜか暴力団と親和性が高いスポーツだよね。
    高校野球の監督のレベル、親のレベルもそりゃあお察しですよ笑。
    だからこういう“勝てば何でもあり“、“ゴタゴタ抜かすなゴッルァ~“ってなるんだろうねプッ。
    特に、千葉県の習志野高校は低能の集まりってことを証明したね!

    +8

    -7

  • 1072. 匿名 2019/03/29(金) 16:27:21 

    プープーうるさくて下品だから
    もっと静かに観戦したらいいんじゃないの

    +10

    -2

  • 1073. 匿名 2019/03/29(金) 16:33:41 

    >>1067
    数件でもクレームが入ったから運営も注意ができたわけで、今までうるさいと感じても言えない空気があったんだと思う。
    どんどんエスカレートして体調不良になる選手や観客が出たら習志野も困ったことになったと思う。
    音や振動も凶器になるからね。

    +15

    -5

  • 1074. 匿名 2019/03/29(金) 16:37:40 

    >>1007
    女マネージャーの方が男好きだと思う

    +7

    -2

  • 1075. 匿名 2019/03/29(金) 16:38:42 

    >>38
    もう有名だと思いますよ

    +3

    -1

  • 1076. 匿名 2019/03/29(金) 16:39:21 

    千葉県の事も悪く言う人ってどうなのよ

    +15

    -2

  • 1077. 匿名 2019/03/29(金) 16:39:41 

    フィギュアにおけるユヅリストによる大量のプー投棄と同じだね

    +6

    -3

  • 1078. 匿名 2019/03/29(金) 16:39:44 

    >>1071
    ヤフコメも習志野ファンが習志野擁護するあまり星稜バッシング始めてる
    アイドルファンに似てるかも
    ツイッターもアニメアイコンが過剰擁護
    どういう層が応援してるのかが分かる

    +11

    -2

  • 1079. 匿名 2019/03/29(金) 16:41:05 

    >>1058
    仙台育英もやってた

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2019/03/29(金) 16:41:45 

    吹奏楽の騒音うるせえ

    あんなもの野球にいらねーわ

    吹コンの爆音だけで

    オナってろ

    +11

    -1

  • 1081. 匿名 2019/03/29(金) 16:42:32 

    サイン盗みの件については審判団が問題ないという事で収束したのにこうやってメディアに踊らされる人達がいる限りはまだまだ収まらないだろうなー

    +9

    -2

  • 1082. 匿名 2019/03/29(金) 16:42:54 

    >>1080
    公開自慰やってるようなもんだし
    絶頂するまでやり続けるよ

    +2

    -2

  • 1083. 匿名 2019/03/29(金) 16:43:41 

    >>1081
    まーだいたの?
    ヤフコメに援護射撃しにいきなよ

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2019/03/29(金) 16:44:06 

    習志野が爆音になった原因は
    かつての座奏の全国大会の会場が
    奏者の出す音が全然響きにくい普門館だったせいもあるかと
    今は名古屋国際会議場だっけ?

    +6

    -1

  • 1085. 匿名 2019/03/29(金) 16:44:12 

    習志野は次の試合は審判が贔屓して勝たせると思う

    +0

    -9

  • 1086. 匿名 2019/03/29(金) 16:45:42 

    どこの学校もやってますよってダルビッシュが呟いてたね
    今回はたまたま習志野が浮き彫りになってしまったけど

    +10

    -1

  • 1087. 匿名 2019/03/29(金) 16:45:42 

    中東アウェイでやるサッカーも
    コーランみたいなやつの声が気持ち悪い

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2019/03/29(金) 16:48:36 

    >>1083
    まだいたのってwwwお前と違って四六時中ネットに張り付いてるわけじゃないからwww
    いちいち噛み付いてくるなよ引きこもりニートが

    +1

    -6

  • 1089. 匿名 2019/03/29(金) 16:49:24 

    習志野がヒールになっていく過程が面白い
    次は地区大会同様のラフプレーして会場凍りつかせてほしい

    +12

    -7

  • 1090. 匿名 2019/03/29(金) 16:51:06 

    習志野の吹奏楽部は全国大会常連校で、前にも出てたけど300人くらい部員がいて夏の大会や定期演奏会に出られるメンバーもパート毎に選抜されるという半端ないところ。
    全国大会は3年連続で出場したら次の年の出場の権利を失ってお休みなんだけど、市立柏と習志野が休みの時が全国に行けるチャンスと他の学校が頑張るくらいだった。20年前の話だけど。

    信じられないくらい厳しくて辛いけど、そこで頑張っている部員がいるのにこんな風になってしまって。
    本当に残念。
    指導者や関係者がきちんと導かないと。部員は言われるままにやってるのに。口ごたえなんて出来ないし。

    +27

    -1

  • 1091. 匿名 2019/03/29(金) 16:51:27 

    千葉県民だけど習志野が有名になって嬉しい

    +1

    -14

  • 1092. 匿名 2019/03/29(金) 16:52:25 

    ここ部員の子の親か祖父母いるの?
    だとしたら、言葉使いからしてますます印象良くない。

    +9

    -4

  • 1093. 匿名 2019/03/29(金) 16:52:57 

    >>1067
    もし11件以上なら「十数件」と書くので10件以下かなあ
    2件とかだったら笑う

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2019/03/29(金) 16:53:28 

    >>1091
    私も千葉出身だけど嫌だよ、こんなことで有名になるって。

    +19

    -0

  • 1095. 匿名 2019/03/29(金) 16:53:45 

    相手チームの親が電話してたらもっと笑う

    +3

    -4

  • 1096. 匿名 2019/03/29(金) 16:54:03 

    >>1092
    それどころかOBOGがいるよ

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2019/03/29(金) 16:54:48 

    >>1095
    ヤフコメに同じこと書いてあった
    星稜側がやったってことにしたいのね

    +16

    -1

  • 1098. 匿名 2019/03/29(金) 16:56:07 

    習志野さん側必死(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    +10

    -4

  • 1099. 匿名 2019/03/29(金) 16:56:16 

    >>114
    千葉の民度なのか、なんなのか

    +8

    -6

  • 1100. 匿名 2019/03/29(金) 16:57:26 

    そこで演奏してる習志野の部員たちは耳悪くしないの?音楽やるなら耳は大事な商売道具なのに!!!

    +12

    -0

  • 1101. 匿名 2019/03/29(金) 16:58:29 

    映像みたけど反対側のアルプススタンドから撮っているのに爆音で音割れがすごい。
    強豪校によくある「威圧感」ってそういうことじゃないのになって思った。

    +45

    -1

  • 1102. 匿名 2019/03/29(金) 16:59:17 

    でも結局、
    星稜もサイン盗みやってたんでしょ?
    墓穴ほっちゃったね…。

    +10

    -13

  • 1103. 匿名 2019/03/29(金) 17:00:09 

    ここで習志野擁護してる人も習志野叩いてる人もどっちもどっちだよ❤
    アニメアイコンがどうとか言っていかにも叩いてるのは陰キャだけだよとでも言いたげな人がいたけどそういう人達とお前らは同じ穴の狢って事に気付こうね❤
    陽キャ様はこんな騒動スルーしてるし、ただ単純に応援したい高校応援してるだけだから❤

    +0

    -18

  • 1104. 匿名 2019/03/29(金) 17:00:10 

    チアはその場にいない限り見ることないから回避できるけど、ブラバンはうるさい。
    実家が学校の目の前だったけど平日休日関係なしに朝も晩もずっと音鳴ってるし。
    頑張って練習してることだし仕方ないとは思うけど、夜勤明けでさて寝ようってときに鳴り始める時は発狂しそう。

    +10

    -1

  • 1105. 匿名 2019/03/29(金) 17:00:51 

    大阪桐蔭もうるさいよね

    +5

    -22

  • 1106. 匿名 2019/03/29(金) 17:01:45 

    >>1105
    まだ習志野よりまろかやさが感じられるんだよなあ

    +7

    -4

  • 1107. 匿名 2019/03/29(金) 17:02:18 

    >>1103
    あーよくいるハートマークつけて煽る人
    本当にダサい

    +27

    -1

  • 1108. 匿名 2019/03/29(金) 17:03:14 

    Tシャツとジャージの色すごいなw

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2019/03/29(金) 17:03:38 

    大阪桐蔭も相当うるさいけどあれはいいの?

    +3

    -15

  • 1110. 匿名 2019/03/29(金) 17:03:39 

    >>1105
    おたくには勝てませんわ

    +5

    -0

  • 1111. 匿名 2019/03/29(金) 17:04:40 

    >>1100

    確かに。突発性難聴にならないか心配になるぐらい音が大きいもんね

    +10

    -0

  • 1112. 匿名 2019/03/29(金) 17:04:51 

    習志野
    次の試合いつ?

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2019/03/29(金) 17:05:06 

    沖縄の指笛が嫌い。自分がピッチャーならイライラしそう。

    +11

    -4

  • 1114. 匿名 2019/03/29(金) 17:05:44 

    >>1107
    こんな愉快犯をスルー出来ないあなたもダサい

    +8

    -3

  • 1115. 匿名 2019/03/29(金) 17:05:59 

    なんで大阪桐蔭引き合いに出すの?

    +17

    -0

  • 1116. 匿名 2019/03/29(金) 17:06:37 

    >>1112
    31日 日曜日1試合目

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2019/03/29(金) 17:06:59 

    習志野側が暴れてる

    +15

    -1

  • 1118. 匿名 2019/03/29(金) 17:07:19 

    >>1116 ありがとう

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2019/03/29(金) 17:08:00 

    >>85
    大阪桐蔭もうるさすぎて不快

    +8

    -16

  • 1120. 匿名 2019/03/29(金) 17:08:56 

    両校ファンが多いから
    どうしても煽りあいになるよね
    県批判は論外だよ

    +16

    -0

  • 1121. 匿名 2019/03/29(金) 17:09:18 

    習志野の美爆音()が悪目立ちしてかわいそう
    大阪桐蔭東邦の音は最高!

    +2

    -13

  • 1122. 匿名 2019/03/29(金) 17:09:47 

    この件で大阪と沖縄は関係ないよね
    実際両者ともクレームきてないし
    注意もされてないでしょ

    +30

    -3

  • 1123. 匿名 2019/03/29(金) 17:10:00 

    >>1100

    ヒント:もともと耳が悪い

    音楽する人(あ、ここで言うのは幼少期からヴァイオリンやフルートを習ってる子)は、部活なんかで演らないよ。

    「耳が悪くなるから駄目」って止められる。

    それに、吹奏楽なんて音楽じゃないしwww

    +4

    -8

  • 1124. 匿名 2019/03/29(金) 17:10:10 

    >>1120
    習志野ファンは主に地元の人で千葉県民でもそんなに応援してないよ

    +8

    -5

  • 1125. 匿名 2019/03/29(金) 17:10:32 

    今年のセンバツ殺伐としすぎでつまんない

    +20

    -0

  • 1126. 匿名 2019/03/29(金) 17:10:41 

    高校野球好きで球場にも観に行くけど、
    とうとう「応援」にまでケチを
    つける人が出てきたかと思うと悲しいわ。
    顧問の発言が下品なのはわかるけど
    学生は一生懸命応援してるものを
    悪気があってやってるみたいに
    いうのやめようよ。
    はっきり言って応援がすごいのなんて
    習志野だけじゃないし、
    球場で伝令が聞こえにくいのなんて
    吹奏楽強豪校でなくても普通だから。

    +11

    -16

  • 1127. 匿名 2019/03/29(金) 17:11:23 

    >>1122
    沖縄は一時期指笛が非難された記事がでてたけどね

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2019/03/29(金) 17:11:34 

    習志野の場合風物詩だから
    マスコミが誇張して記事を出したんだろうけど
    騒動のもあって世間がそれを過敏に捉えちゃったね。
    タイミングが悪い。

    +22

    -4

  • 1129. 匿名 2019/03/29(金) 17:11:46 

    >>1122
    クレーム来てるよ

    +13

    -0

  • 1130. 匿名 2019/03/29(金) 17:13:52 

    >>1115
    大阪桐蔭も相当うるさいからね

    +5

    -11

  • 1131. 匿名 2019/03/29(金) 17:14:08 

    >>1126
    桐蔭 智弁とか相手チームに敬意を払って演奏してるの分かる
    現地に行ったことあるなら分かるんじゃないの?

    +9

    -5

  • 1132. 匿名 2019/03/29(金) 17:14:17 

    >>1034
    キラキラ女子が集まったんだろうなーみたいな、可愛い子ばかりのチアの所あるよね(笑)
    そんな中履正社は同じ市内の梅花女子高のチアが応援に来てた
    梅花のチアって毎年全国で1位2位のガチ勢だから、可愛く踊るだけのチアとは違って好感もてた
    本気の部活でやってるチアって、練習めっちゃ厳しいし筋肉すごいんだよね

    トピずれだけどすみません(笑)

    +12

    -0

  • 1133. 匿名 2019/03/29(金) 17:15:38 

    >>1131
    敬意払ってるならあんな大音量で騒がないでしょ

    +7

    -2

  • 1134. 匿名 2019/03/29(金) 17:16:20 

    昨日から2人習志野擁護してるねー

    +9

    -7

  • 1135. 匿名 2019/03/29(金) 17:17:02 

    習志野さんファイト

    +8

    -9

  • 1136. 匿名 2019/03/29(金) 17:17:05 

    >>1124
    そうなの?私、専松卒業生だから予選大会の決勝見に行ったんだけど、習志野側の観戦客が圧倒的に多くてビックリしたよ!へー人気なんだーって思って。でもまあ、結果的にうちが習志野に勝ったけど!

    +13

    -1

  • 1137. 匿名 2019/03/29(金) 17:17:23 

    今度はどこの学校引き合いにだすの?

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2019/03/29(金) 17:17:25 

    指導者がちゃんと節度ある指導しろと思う
    吹奏楽部員は一生懸命言われたように応援してるんだから
    部員が責められるのは可哀想

    +12

    -1

  • 1139. 匿名 2019/03/29(金) 17:17:45 

    >>1136
    あれ私設応援団だよ

    +0

    -1

  • 1140. 匿名 2019/03/29(金) 17:18:02 

    敬意をはらってwww
    バカじゃねーのw

    +2

    -6

  • 1141. 匿名 2019/03/29(金) 17:18:29 

    ガルにいる元習志野高校吹奏楽部の皆さんのコメント楽しみ

    +18

    -0

  • 1142. 匿名 2019/03/29(金) 17:19:05 

    wwがコメントしてる
    1人何役も大変ダネ

    +4

    -1

  • 1143. 匿名 2019/03/29(金) 17:19:28 

    >>1134
    君は昨日からこのスレに張り付いて習志野高校を叩いてるの?お疲れ様です(≧▽≦)ゞ

    +2

    -5

  • 1144. 匿名 2019/03/29(金) 17:20:36 

    >>1143
    もっとコメントプリーズ

    +1

    -3

  • 1145. 匿名 2019/03/29(金) 17:21:37 

    >>1090
    昔笑コラで習志野吹部が取り上げられた時に
    新入生のパート決めで偏ってるとこが過酷なオーディションやってたの見たことある
    中学時代経験あっても落ちたら別の不人気楽器に移動させられて
    経験者の後輩がメンバーに選ばれコンクールも出られず実質飼い殺しになっちゃうんだろうなと思った

    +9

    -1

  • 1146. 匿名 2019/03/29(金) 17:22:15 

    これが地方の無名の代表校ならもっと叩かれていただろうなと思ったよ。
    習志野は庇ってくれる人がいっぱいいてよかったね。
    でも次はもう少し音量下げてね。

    +13

    -0

  • 1147. 匿名 2019/03/29(金) 17:22:40 

    >>1141
    OGの人数半端ないだろうから誰か必ず来てるだろうねw

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2019/03/29(金) 17:23:01 

    このトピ荒らしてる習志野ヲタも習志野ヲタ煽ってる人もまとめて5ちゃん行けば?

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2019/03/29(金) 17:24:45 

    負け惜しみだよね

    +1

    -7

  • 1150. 匿名 2019/03/29(金) 17:25:07 

    あ、耳栓すればいいじゃん!

    +2

    -5

  • 1151. 匿名 2019/03/29(金) 17:25:08 

    >>1146
    地方の無名校だとあそこまで爆音にはならんから大丈夫
    私のいた高校は金管ばかり音が出て
    人数だけは多いクラリネットなんか10人いても音ちいさかったし

    +11

    -0

  • 1152. 匿名 2019/03/29(金) 17:25:36 

    無知でごめん。
    疑問なんだけど、吹奏楽部がない高校もあるよね?
    そういう高校はどうしてるの?声だけ?

    +19

    -0

  • 1153. 匿名 2019/03/29(金) 17:25:45 

    大阪桐蔭も相当うるさいけどあれはいいの?

    +3

    -13

  • 1154. 匿名 2019/03/29(金) 17:26:03 

    >>1106
    去年はU.S.A.が好評だったね

    +1

    -2

  • 1155. 匿名 2019/03/29(金) 17:27:11 

    >>1152
    地元の高校の吹部が助っ人に来てくれるんですよ
    もちろんボランティアです

    +30

    -0

  • 1156. 匿名 2019/03/29(金) 17:28:06 

    数件の苦情でニュースになるということは、今まではそんな苦情はなかったからだよね?画面越しで聞くのと直接聞くのとでは音の響き方が違うからな。とりあえずファンファーレはやめてほしいね。敗者に対しても礼儀を持ってほしいね。

    +31

    -1

  • 1157. 匿名 2019/03/29(金) 17:28:25 

    習志野擁護してる人に過剰に反応してる人は昨日の実況中にブラバン批判で実況版を荒らしてた人だよ。この人昨日からずっと実況版とこのトピに居座ってる。実況民から叩かれて相当悔しかったんだろう。

    +12

    -5

  • 1158. 匿名 2019/03/29(金) 17:28:51 

    >>1152中学で吹奏楽やってたとかOBOG。結構集まったりする。県大会で時折見る光景。

    +7

    -1

  • 1159. 匿名 2019/03/29(金) 17:29:57 

    >>1138
    だって習志野の顧問は響かせろ響かせろ音出せもっと出せ!って指導するし
    コンクール対策でね

    +7

    -2

  • 1160. 匿名 2019/03/29(金) 17:30:27 

    >>1131
    音量の配慮が教育されてる
    高校は素晴らしいと思うよ。
    あなたが挙げたような高校は
    特に甲子園常連だしね。
    地方大会から含めてそこまで
    わかりやすく統率されてる
    学校の方が少ないと思うけど、
    やってないところは悪なの?

    +24

    -0

  • 1161. 匿名 2019/03/29(金) 17:30:41 

    >>1155
    そうなんだ!
    母校が吹奏楽部がない高校だったもんでずっと疑問だったんだよね。助っ人だったのね。
    答えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2019/03/29(金) 17:32:43 

    せめて相手の攻撃中は、爆音やめてよね

    +19

    -3

  • 1163. 匿名 2019/03/29(金) 17:35:51 

    千葉 爆

    +2

    -6

  • 1164. 匿名 2019/03/29(金) 17:36:29 

    >>1161
    同じ地域の近くの吹部のある高校が助っ人に来るか
    (私立だったら姉妹校系列校が助っ人に来る場合も)
    甲子園近くの高校が助っ人に来たりなどいろいろです

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2019/03/29(金) 17:36:50 

    プロ野球の応援団は、イベント会社が芸能プロダクションや人材派遣を動員して演出してるんよ。試合開始の2時間前にマイクロバスで来場して、イベント会社のスタッフに渡された衣装に着替えてる。⚾🏏

    +0

    -1

  • 1166. 匿名 2019/03/29(金) 17:36:59 

    爆音なのは認めてる事実なのだから、少し音を控えればいいだけの話でしょ。演奏するなとは誰も言ってないんだからカリカリするほどのことでもないよ

    +37

    -0

  • 1167. 匿名 2019/03/29(金) 17:39:13 

    アルプススタンドのチア達は選手から見えてるわけでもないのに炎天下でずっと踊ってるよね
    あれは何の意味があるんだろう
    暑くないのかな

    +10

    -0

  • 1168. 匿名 2019/03/29(金) 17:41:06 

    まだまだ吹奏楽部って昔の体育会系気質だからね。

    +16

    -0

  • 1169. 匿名 2019/03/29(金) 17:41:12 

    高校野球ってこんなもん、って印象だけどね。まぁ私個人はスポーツに全く興味が無いからこそ、こういうのがうるさいと思ってしまうからテレビは観ないけどね。近所で住んでたらうるさいのかな?学校の運動会の音楽や演奏は懐かしい気持ちになったりして嫌いじゃないけどなー

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2019/03/29(金) 17:41:45 

    今まであまり吹奏楽が問題になったことなかったけど、今回問題になったってことはマナー的にどうかと思われる部分があったんだろうね。

    大学野球の応援行った時も、ここは相手のために音を鳴らしちゃいけないとか静かにするとか、色々あったの思い出した。
    でもそれって何かで規定されてるわけじゃなくて、暗黙のルールみたいな感じだからわかりづらいよね。

    +28

    -0

  • 1171. 匿名 2019/03/29(金) 17:43:22 

    >>1168
    吹部ってスポ魂なん?

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2019/03/29(金) 17:44:53 

    >>1168
    体育会系文化部なのは全国常連の強豪校だけ
    弱小校はまったりしてるよ

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2019/03/29(金) 17:45:36 

    今年はいろいろあるね。
    (春は)平成最後の甲子園なのに。

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2019/03/29(金) 17:46:50 

    >>156
    寄付してくれって市役所からきたよ

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2019/03/29(金) 17:48:28 

    >>1173
    なんか残念
    高校野球ファンの中には色々ありすぎて離脱してる人多いです

    +8

    -1

  • 1176. 匿名 2019/03/29(金) 17:50:24 

    でも習志野野球部って何年かに一度ぐらいの甲子園出場ペースだよね?
    てことは他の高校が猛暑の中でも習志野吹部の爆音に負けずに勝ち上がって来たということだけど
    もしや夏だとコンクールメンバーが野球応援に参加しなくなり二軍だけになるから音弱くなるのかな?

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2019/03/29(金) 17:50:59 

    習志野高校はテストの科目少ないんじゃなかった?
    体育科的なところだけかもしれないけど
    その分部活やる的な
    近くに住んでて習志野出身の人何人かいるけどあまり偏差値高いようには見えなかったな。

    +8

    -4

  • 1178. 匿名 2019/03/29(金) 17:53:27 

    偏差値は良くも悪くもなく普通かな48~51くらいだよ

    +1

    -12

  • 1179. 匿名 2019/03/29(金) 17:53:31 

    >>234
    千葉県民も好きじゃない人たくさんいるんだ。
    うるさいと思ってる人もいるんだ。
    よろしくね。

    +11

    -5

  • 1180. 匿名 2019/03/29(金) 17:55:22 

    まぁ本来の目的は野球部の応援なんだから、目立ちたがり屋な吹奏楽部ってイメージつかないように配慮は必要よね。
    現地で感じるのは大阪桐蔭や智弁はその辺すごくきちんとしている印象です。

    +31

    -1

  • 1181. 匿名 2019/03/29(金) 17:55:38 

    そりゃ甲子園では無名校に近いんだから千葉県民以外から支持されることはないだろうな

    +5

    -2

  • 1182. 匿名 2019/03/29(金) 17:59:31 

    今まで苦情を言えなかった人達が昨今の我慢しない風潮に乗って苦情を出したんじゃないかな
    なんの関係もない人たちが高校野球だからって我慢しなきゃいけない事はないし

    +20

    -2

  • 1183. 匿名 2019/03/29(金) 17:59:34 

    千葉は習志野に市柏とブラバン強いところ多いからね
    習志野の応援大好き
    by千葉県民

    +10

    -20

  • 1184. 匿名 2019/03/29(金) 18:03:36 

    高野連、早くー!!

    +7

    -0

  • 1185. 匿名 2019/03/29(金) 18:03:38 

    千葉県民で応援してないってコメントがあるけど、応援してます!母校でもないけど。
    毎年千葉県予選を見てるので風物詩的な感じでかえって楽しみにしてます。

    予選球場近くの高校に通ってたので、授業中に美爆音が聞こえることもあったけど迷惑だとは思わなかったです。「ああ、今年もそんな季節か〜」って感じ。

    上手いから慣れると結構心地いいんだけどなー。
    日章学園の選手が習志野の応援に合わせて口ずさんでたそう。
    プレッシャーに感じる人、順応する人、楽しむ人、迷惑と思う人、賛否両論なのはたしかです。

    でも、吹奏楽で金賞とりまくってお金とってコンサートやってるような高校なので、せっかくだったら対戦相手や観客の人も楽めるといいです。

    もちろんサイン盗みはダメですし、観戦マナーも守るべき。習志野は最低限のモラルを守らないとせっかくの応援も台無しです。

    相手への敬意を忘れずに習志野らしく頑張ってほしいです。

    +12

    -19

  • 1186. 匿名 2019/03/29(金) 18:04:09 

    習志野のブラバン顧問は、やることがヤクザ

    +21

    -8

  • 1187. 匿名 2019/03/29(金) 18:06:54 

    習志野の吹部の顧問ってまだ石◯谷?

    +13

    -0

  • 1188. 匿名 2019/03/29(金) 18:07:31 

    >>1157
    言い掛かりなんですけどー!
    いい加減にしなよ習志野OBさん
    これだから千葉県の民度が疑われるんだよ
    気持ち悪っ

    +5

    -1

  • 1189. 匿名 2019/03/29(金) 18:10:13 

    >>1188
    ↑千葉県民でも習志野ファンでもないけどこうして過剰に叩いてる人の方が人間性疑う…

    +7

    -7

  • 1190. 匿名 2019/03/29(金) 18:13:31 

    福浦の母校だから昔からロッテの開幕戦に招待されてたけど、最近はテレビ取材も増えたから調子に乗っちゃったかな?

    +4

    -4

  • 1191. 匿名 2019/03/29(金) 18:14:07 

    >>1185
    野球がメインなのにどうしてそんなに出しゃばるの?

    +27

    -1

  • 1192. 匿名 2019/03/29(金) 18:14:19 

    >>499
    知り合いの剣道部もスケバンだったよ

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2019/03/29(金) 18:14:22 

    習志野には何の感情もなかったけど、けっこうガラ悪い土地なのかな。

    けっこう前だけど用があって「北習志野」に行かねばならず、携帯で経路検索したら何度「きたならしの」って打っても「汚らしい」が最初に出てきてウザかったのを思い出した。

    +7

    -9

  • 1194. 匿名 2019/03/29(金) 18:16:51 

    >>1193
    ただの難癖じゃんそれ笑

    +18

    -1

  • 1195. 匿名 2019/03/29(金) 18:16:54 

    千葉は習志野近辺よりも松戸柏近辺の方が治安悪いよ
    あそこだけなんか空気が違う
    もし行く予定ある人は気をつけて

    +4

    -2

  • 1196. 匿名 2019/03/29(金) 18:18:58 

    応援は必要だと思う、全国大会だし。
    でも応援する側が目立ってたら本末転倒だわな。

    +15

    -0

  • 1197. 匿名 2019/03/29(金) 18:21:13 

    サイン盗みなんて甲子園行くような強豪校は全チームやってるけどね
    サイン盗みが無かったらサインを複雑にする必要も無いんだし、サインが複雑になってるって事はそういう事
    問題視するならまずは罰則でも作ればいい

    ちなみに習志野のブラバンはうるさいのは有名、こうやって批判が出て周りに配慮するようになるのは良いこと

    +9

    -7

  • 1198. 匿名 2019/03/29(金) 18:22:39 

    高校野球見てるとセカンドの子が普通にコース指示してるのたまに見かける
    キャッチャーが股ガバ開けしてたらコーチャーボックスからサイン見て応援のふりしてバッターに知らせたりとか

    +0

    -1

  • 1199. 匿名 2019/03/29(金) 18:22:43 

    大阪桐蔭ファンは羽生結弦ファンに似てる

    +2

    -11

  • 1200. 匿名 2019/03/29(金) 18:25:11 

    勝ったときのファンファーレはやめた方がいい

    +23

    -0

  • 1201. 匿名 2019/03/29(金) 18:26:39 

    幼稚園の園児の声でも苦情入るこのご時世だからね

    +3

    -10

  • 1202. 匿名 2019/03/29(金) 18:29:22 

    応援で圧かけるのは随分前からあるよね。
    智弁和歌山のジョックロックや龍谷大平安のボレロとかいろいろ。
    それには苦情はきていなくて、習志野の吹奏楽部にだけ苦情がきたのなら配慮に欠けていたと反省するべき。

    +44

    -4

  • 1203. 匿名 2019/03/29(金) 18:30:30 

    だんだん土地叩きが始まってて草

    +4

    -1

  • 1204. 匿名 2019/03/29(金) 18:30:50 

    妨害するための爆音って顧問か部長かが言ってたんでしょ?そういう精神は好きじゃない。

    +42

    -0

  • 1205. 匿名 2019/03/29(金) 18:33:55 

    美爆音って名前つけてる時点で気持ち悪い

    +58

    -1

  • 1206. 匿名 2019/03/29(金) 18:35:47 

    安住さんの記事

    「安住紳一郎 甲子園 習志野高校の超攻撃的ブラスバンド応援を語る」

    全校生徒の5分の1が吹奏楽部だそう

    +18

    -0

  • 1207. 匿名 2019/03/29(金) 18:39:26 

    >>887
    あなたのような人って、とりあえずどこの地域の事でもそうゆう事を言うんでしょうね。実際に住んでいるわけでもないのに、非常に失礼だと思う。

    +7

    -4

  • 1208. 匿名 2019/03/29(金) 18:41:20 

    苦情言ってるのが昔暴走族だった爺とかだったら笑う。

    +0

    -8

  • 1209. 匿名 2019/03/29(金) 18:43:30 

    >>1204
    なんか羽生結弦とそのオタBBA達みたいな思想だね

    +2

    -7

  • 1210. 匿名 2019/03/29(金) 18:44:46 

    騒音マナーについて納得出来る書き込みもあるけど、言い掛かりで千葉の人は~とか習志野が~とか関係ない事まで引っ張り出して、しかも勝手な偏見で叩いてる人は神経疑う。どこの県にも良い人も悪い人も治安良い所も悪い所もあるでしょうに

    +28

    -4

  • 1211. 匿名 2019/03/29(金) 18:44:46 

    >>993
    大勢いるDQNのOBOGが威圧してるんでしょうね
    現在の暴走族みたいで怖い高校

    +4

    -8

  • 1212. 匿名 2019/03/29(金) 18:47:47 

    >>1206
    難聴の生徒も大勢いそうだね
    まぁ日本人の生徒がどうなろうと関係ないか
    生徒は消耗品で足りなければ洗脳済みの卒業生使えば問題ないね

    +3

    -4

  • 1213. 匿名 2019/03/29(金) 18:47:58 

    >>1170
    星稜の監督の件で、ついでに吹奏楽の事もやり玉にあげたんでしょう。前の試合では言われなかったのに。

    +7

    -6

  • 1214. 匿名 2019/03/29(金) 18:49:12 

    美爆音って中二病臭い

    +37

    -1

  • 1215. 匿名 2019/03/29(金) 18:49:35 

    >>887
    それ何年前の話してる?10年以上前はヤンキーがいた時期もあったけど今は暴走族なんかまったく見ないし、私は船橋市民だけど治安もそこまで悪くない
    勝手なイメージで千葉の印象下がること言うのはやめてください

    +10

    -2

  • 1216. 匿名 2019/03/29(金) 18:50:38 

    習志野高校は、掛布選手の母校だから、阪神タイガースのファンだらけの地元の人が苦情入れるのか???って言う人いたけど。

    +2

    -8

  • 1217. 匿名 2019/03/29(金) 18:52:09 

    >>1214
    まとまってて音程も合っててキレイな音
    だけど公害レベルの超うるさい音量
    こうですね
    まあ過ぎたるは及ばざるが如しってことでしょうね

    +7

    -0

  • 1218. 匿名 2019/03/29(金) 18:52:47 

    羽生結弦BBAのプー投げと同じ

    +4

    -3

  • 1219. 匿名 2019/03/29(金) 18:53:37 

    >>1215
    ヤンキー暴走族が親になってたら、子供はちょうど高校生位かな…あっ

    +4

    -3

  • 1220. 匿名 2019/03/29(金) 18:54:36 

    羽生結弦ファンになんか恨みある人がいるみたいだね

    +7

    -2

  • 1221. 匿名 2019/03/29(金) 18:56:37 

    羽生BBAどこのトピにも来るね

    +3

    -4

  • 1222. 匿名 2019/03/29(金) 18:57:43 

    負けたらブラバンにボコられるって本当?

    +1

    -9

  • 1223. 匿名 2019/03/29(金) 18:58:04 

    >>1219
    マイルドヤンキーの子供が高校生ってのはありそう

    +5

    -1

  • 1224. 匿名 2019/03/29(金) 19:00:00 

    >>1219
    ちょっとなにいってるのかわかりません

    +2

    -2

  • 1225. 匿名 2019/03/29(金) 19:00:29 

    >>1026
    習志野に元々良いイメージないなあ

    +22

    -2

  • 1226. 匿名 2019/03/29(金) 19:00:47 

    コレに関しては許してあげて欲しいかも

    +1

    -15

  • 1227. 匿名 2019/03/29(金) 19:04:29 

    うん。ほんとにうるさい。やりすぎ。野球がメインなんだからさ、少し控えめにしてほしい。

    +36

    -1

  • 1228. 匿名 2019/03/29(金) 19:06:48 

    今後甲子園応援に来る時は人員絞った方がいいんでない?
    コンクール関係ない二軍だけにするとか
    最上級生だけにするとかもしくはその逆で下級生だけにするとか
    それでも100人近くにはなるんだろうけど

    +6

    -0

  • 1229. 匿名 2019/03/29(金) 19:09:02 

    コンクールと同じ最大55人にするとかは?
    高野連さんそこんとこ検討してくださいな

    +16

    -1

  • 1230. 匿名 2019/03/29(金) 19:09:15 

    ルールも守らず配慮も出来ないヤツはクズだから
    習志野がそう思われても仕方がないよ
    生徒自ら「美爆音」と名付けて
    人数足りてるのに、いい大人が出しゃばって一緒に応援、相手チーム威圧

    もう地域性の問題
    誰も止めない時点でおかしい

    +28

    -2

  • 1231. 匿名 2019/03/29(金) 19:09:22 

    習志野高校って、今時あり得ない高卒当たり前なDQN高校だよ。
    通ってる事が恥ずかしい 

    部活やりに学校行ってるような馬鹿ばっかりだよ。
    GMARCHの進学実績1学年でたった4人であとは、Fラン大学何人かだけだよ。(笑)

    柄が悪いだけじゃなくて、馬鹿高校です。

    +16

    -8

  • 1232. 匿名 2019/03/29(金) 19:10:16 

    習志野はパートリーダーでもコンクールメンバーから外されることもある

    +5

    -1

  • 1233. 匿名 2019/03/29(金) 19:11:52 

    昔湾岸線で爆音鳴らして走ってたのも習志野ナンバー多かった

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2019/03/29(金) 19:12:41 

    >>1231
    あなたはさぞかし高学歴なんでしょうね^^

    +4

    -5

  • 1235. 匿名 2019/03/29(金) 19:13:32 

    もう爆音高校に名前変えたら?

    +20

    -0

  • 1236. 匿名 2019/03/29(金) 19:13:51 

    荒ぶって必死に習志野の地域民を叩いてる奴がいるな
    自演バレバレよ

    +3

    -6

  • 1237. 匿名 2019/03/29(金) 19:15:34 

    スパイ行為から目を反らさせる為にブラバンを盾にしてるように思える
    野球部よりブラバンの方がファンが多いんだから守ってあげてほしいな

    +5

    -1

  • 1238. 匿名 2019/03/29(金) 19:18:15 

    >>部活やりに学校行ってるような馬鹿ばっかりだよ。

    若いうちからやりたい事見つけて目標持って頑張るだけでも立派だと思うけどね
    少なくともここで必死に習志野叩きしてるあなたよりマシだよ
    あなたはこういう子を見下せるくらい凄い実績があるの?

    +6

    -10

  • 1239. 匿名 2019/03/29(金) 19:18:20 

    うるさいじゃなくていらないよ
    吹奏楽もチアも別のコンクールで良いじゃん

    +8

    -0

  • 1240. 匿名 2019/03/29(金) 19:20:36 

    >>1026
    野球ファンからは元々良いイメージ持たれてないよ
    敬遠に怒って相手ピッチャーを怒鳴りつけたからね

    +21

    -2

  • 1241. 匿名 2019/03/29(金) 19:26:49 

    美爆音なんて呼んじゃったらますます習志野吹奏楽部が調子乗りそうだからやめてw

    +32

    -0

  • 1242. 匿名 2019/03/29(金) 19:30:04 

    そもそも野球だけ異様な特別扱いおかしいんだよ
    他の運動部の全国大会でこんな大げさな応援ある?
    なんで数多ある運動部のひとつにしか過ぎない野球だけ他の部まで駆り出されるの?
    ブラバンにしろチアにしろそれぞれ大会あるよね

    +4

    -1

  • 1243. 匿名 2019/03/29(金) 19:33:04 

    爆音である以上美しくはないから

    +23

    -0

  • 1244. 匿名 2019/03/29(金) 19:37:08 

    やり過ぎは、節度がないっていうか、品がないですね。

    +24

    -0

  • 1245. 匿名 2019/03/29(金) 19:41:24 

    >>1241
    既になってるよ
    千葉県大会でそう言われていたんだよ
    こんなのが2ちゃんで貼ってあった

    ヒール校が並んでるね…
    てかもう商売なんだな…
    会場はNHKホールか…

    【ブラバン!甲子園ライブ2019】
    参加高校
    東海大学付属相模高等学校、
    習志野市立習志野高等学校、
    日本大学第三高等学校、
    横浜高校 各校吹奏楽部(五十音順)

    公演日時:2019年6月16日(日) 15:00 開演 (14:00 開場) 
    会場:NHKホール 〒530-0005 〒150-8001 東京都渋谷区神南2丁目2-1 チケット:全席指定¥3,500(全席指定・税込)
    ※3歳以上有料。3歳未満のお子様は大人1名につき1名までひざ上に限り無料。但し、お席が必要な場合はチケットが必要。

    ブラバン!甲子園ライブ2019 公式サイト
    ブラバン!甲子園ライブ2019 公式サイトbrabanlive.jp

    高校生たちによる、本物の野球応援コンサート「ブラバン!甲子園ライブ」“音楽の力”でエールを送る高校生たち。青春のエネルギーに満ちあふれたパワフルで素晴らしいサウンドがNHKホールに響き渡る! 2019年6月16日(日) NHKホール

    +0

    -2

  • 1246. 匿名 2019/03/29(金) 19:51:00 

    強豪ほど人数もいるし、勝つ事に貪欲なので相手のサインだけを観察してる担当もいます。
    バレない為に複雑なサインがあるので盗まれるのは盗まれたほうが悪い。
    一発勝負の場で綺麗事なんて通用しないよ。

    +1

    -8

  • 1247. 匿名 2019/03/29(金) 19:55:48 

    >>1246
    論点がズレてる
    野球は心理戦だからサインのことはいいんだよ
    応援の仕方が問題視されているんだが

    +14

    -0

  • 1248. 匿名 2019/03/29(金) 20:03:59 

    >>1245
    NHKで爆上げと特集組んでまでやっているのはこういうことか
    なるほど金儲けのためか

    +4

    -1

  • 1249. 匿名 2019/03/29(金) 20:25:48 

    これは相手校への礼節に欠ける行為を正さない習志野吹部顧問がおかしいよ。何年か前に、音で相手の選手を威圧して妨害、メンタルを崩すなどの問題発言をして高野連から注意を受けた時、呼び出しに応じなかった監督と同じ人?

    +25

    -0

  • 1250. 匿名 2019/03/29(金) 20:27:13 

    相手校に対して敬意があるかないかだと、習志野はない、大阪桐蔭や智辯和歌山はあると思う。
    タイム中、後者は演奏やめるし。

    +28

    -2

  • 1251. 匿名 2019/03/29(金) 20:44:47 

    >>1210
    関係なくもない
    習志野って市立だから地元住人の熱量もすごい
    そこの地域性が反映されるのは当たり前でしょ
    実際ここ以外の千葉の私立高や県立高でこんな問題が起きた事ないし

    +11

    -11

  • 1252. 匿名 2019/03/29(金) 20:45:46 

    そもそも誰の為のセンバツなのか。野球部より悪目立ちして邪魔をする吹奏楽部。味方であるはずの母校の応援がうるせぇーなと思ってる選手はいた筈ですよ。対戦相手なら尚更ね

    +42

    -5

  • 1253. 匿名 2019/03/29(金) 20:47:30 

    指笛とか本当に日本人かよと思ってしまう

    +2

    -10

  • 1254. 匿名 2019/03/29(金) 20:48:08 

    なんで世の中にくだらない決まり事やルールができるかと言えば
    こういう節度を知らないバカが調子に乗ってやりすぎるからだよ!

    顧問は散々暗黙のマナーを引っ掻き回してあと数年で退職だからいい気なもんだよ

    +41

    -3

  • 1255. 匿名 2019/03/29(金) 20:49:32 

    >>1201
    幼稚園への苦情のほとんどは親の送迎マナーや大音量のスピーカーの問題

    +29

    -0

  • 1256. 匿名 2019/03/29(金) 20:52:08 

    >>1187
    高校のホームページに載ってるね
    昭和33年生まれだって
    自分が引退間近だから好き放題やる事にしたんじゃないかと

    +27

    -0

  • 1257. 匿名 2019/03/29(金) 20:53:56 

    >>1178
    それ一般的には低いよ。
    偏差値50が平均なのではなく、55あたりが平均だったはず。
    まぁ勉強ができなくても、何か一つ秀でたものや好きなもの、打ち込めるものがあればいいと思うよ。

    +15

    -3

  • 1258. 匿名 2019/03/29(金) 21:44:51 

    高校野球も阪神戦もいつものことだし、近所の住民もあきらめているはず。
    そういった騒音慣れした住民ですら我慢できないほど非常識な騒音だった、ってことだろ。
    高野連も異例だの苦情は無視だのと馬鹿なことを言っていないで、ほどほどに抑えさせろ、と思うね。
    そのうちに、役所を通して正式な苦情が来るんじゃない?で、いつものように下らないルールが増える。この手の「禁止されていないからいいんだい」という奴らが無駄な規則を増やすんだよ

    +35

    -0

  • 1259. 匿名 2019/03/29(金) 21:52:11 

    習志野に限らず…
    一糸乱れず素晴らしい動きで演奏している学校があるけれど、観賞するには美しいと思う。
    だけど、生徒たち、視線を素早く左右に動かしたりしてて、試合の状況、自分でわかってる?ヒット打った瞬間とかちゃんと見れてる?って思う。
    あぁ、応援じゃなくて演奏会、発表会になってるなぁと思う。

    +28

    -1

  • 1260. 匿名 2019/03/29(金) 22:11:51 

    >>1225
    あなたは、どちにお住みなんですか??

    +3

    -1

  • 1261. 匿名 2019/03/29(金) 22:22:17 

    >>1250
    君は昨日実況版にいたこの人?ここはお仲間が多くて良かったね!


    実況民にはこんな風にあしらわれてたのにね!





    +1

    -15

  • 1262. 匿名 2019/03/29(金) 22:34:43 

    美爆音www
    より大きな音を出す為の改造太鼓3台使用してるからね! 県によっては太鼓一台とか決められてるけど千葉はないのかな?

    +26

    -0

  • 1263. 匿名 2019/03/29(金) 22:39:07 

    >>702
    美爆音って言い出したのは、顧問らしいよ(笑)
    どうしようもないわ。

    +37

    -1

  • 1264. 匿名 2019/03/30(土) 00:03:57 

    高校野球に興味はないけど、子供が泣いたなんて可哀想で許せないわ。応援の歓声でびっくりしたならともかく楽団の大音量なんて恐怖でしか無かったでしょう。野球そのものを嫌いになってもしょうがないよね。

    +8

    -4

  • 1265. 匿名 2019/03/30(土) 00:21:07 


    甲子園にとどろく「美爆音」 「うるさい」苦情も、習志野高校「今まで通りに応援」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    甲子園にとどろく「美爆音」 「うるさい」苦情も、習志野高校「今まで通りに応援」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     春の選抜高校野球大会(センバツ)で、「美爆音」と呼ばれる習志野高校(千葉)の応


    んー
    私は甲子園での吹奏楽部の応援も好き

    でも、苦情があったと聞いたら、少しは考えるもんなのではないかな…
    なんか開き直ってる態度は印象よくないな。

    +30

    -2

  • 1266. 匿名 2019/03/30(土) 00:31:50 

    元 甲子園近隣住民だけど、甲子園周辺はジェット風船の音や野外ライブの音だけでなく、球場の真横を阪神高速と43号線が走ってるので、日頃から相当な音量の騒音を許容して暮らしてる(野球が好き、阪神タイガースが好き、高校野球が好きで引っ越してくる人も多いから)けど、苦情を入れるってことはよっぽどのレベル(騒音の頻度や継続時間)だったんだと思うよ。

    ※甲子園は屋外球場なので、通常のプロ野球の時は1駅以上離れた場所でも、声援や拍手でテレビを見ずともゲームの状況が分かる。でもそれはごく日常の風景。

    +30

    -0

  • 1267. 匿名 2019/03/30(土) 00:43:43 

    習志野はうるさくて大阪桐蔭は絶賛ってのはどうなの。東邦への友情応援だって対戦相手からしたら脅威になるのに。
    近隣住民だって阪神や大阪桐蔭の音漏れはむしろ歓迎なんでしょ。音漏れが嫌ならそもそもそんなとこ住まなければいいのに。

    叩き方が極端だわ。

    +4

    -34

  • 1268. 匿名 2019/03/30(土) 00:46:04 

    >>1267
    屁理屈がすごい

    +36

    -1

  • 1269. 匿名 2019/03/30(土) 00:47:36 

    >>1267
    習志野の関係者さんですか?

    +33

    -2

  • 1270. 匿名 2019/03/30(土) 00:50:17 

    >>1267
    甲子園球場があるのは大阪府じゃなくて兵庫県だけど。笑

    +27

    -0

  • 1271. 匿名 2019/03/30(土) 01:01:50 

    >>1267
    他の学校はそんな人数いないでしょ?度が過ぎるている
    200人で騒音をひけらかす場ではない

    室内の競技でこんなに連れてくるな
    審判の笛が聞こえない
    2016 春高バレー 習志野 応援メドレー
    2016 春高バレー 習志野 応援メドレー - YouTube
    2016 春高バレー 習志野 応援メドレー - YouTubewww.youtube.com

    1月5日。東京体育館。1回戦。vs城東 ミュンヘンへの道~スパニッシュフィーバー~きらっとサンバ~レッツゴー習志野~エル・クンバンチェロ~気分しだいで責めないで~ハーリーアップ~レッツゴー習志野

    +33

    -0

  • 1272. 匿名 2019/03/30(土) 01:04:46 

    >>1270
    ごめんそれは勘違いしてました
    関東だけど習志野関係者ではない。
    あんなに一生懸命なのに異常に叩かれてるのがただただ気の毒で。

    +6

    -21

  • 1273. 匿名 2019/03/30(土) 01:06:56 

    >>1271
    こ、これはすごい!
    むしろ容認している連盟がすごいわ。
    バレーボールも声かけしてなんぼだからね。
    習志野のチーム内でも迷惑してる人いるんじゃないの。

    +22

    -0

  • 1274. 匿名 2019/03/30(土) 01:10:09 

    >>1272
    音量が異常だったからでしょ。

    +23

    -0

  • 1275. 匿名 2019/03/30(土) 01:11:08 

    >>1272
    そうよ、生徒に罪はない。それはみんなわかってるんだよ。
    生徒は学校や部の方針通りに一生懸命がんばって応援しているの。

    だからこの事態になって考えてほしいのは、指導者。吹奏楽部の顧問や、こういう応援を推奨してきてるであろう校長や教頭などの上層部。
    「近隣で迷惑に思っている人がいるから、少し控えめにしましょう」それだけでいいのに。

    +26

    -0

  • 1276. 匿名 2019/03/30(土) 01:12:52 

    >>1272
    気の毒とは思えない
    野球部の晴れ舞台なのにやっていることは自己満じゃん

    +16

    -5

  • 1277. 匿名 2019/03/30(土) 01:14:26 

    >>1272
    千葉県民だけど、習志野は恥さらしだと思っているよ

    +34

    -5

  • 1278. 匿名 2019/03/30(土) 01:16:59 

    昨日は風もとてもきつかったし、いつもより住宅地の方まで音が流れていったのかもしれませんね。

    +3

    -1

  • 1279. 匿名 2019/03/30(土) 01:17:41 

    >>1272
    >音漏れが嫌ならそもそもそんなとこ住まなければいいのに。

    他人のコメントに酷いと言うわりに、日頃からかなりの音を許容しながら生活してる近隣の人たちに向かって、これは酷すぎないか?
    近隣の人も限度を超えた音だったから、我慢の限界が超えただけじゃないの?
    何事も許容するにも限度はあるでしょ。

    +41

    -1

  • 1280. 匿名 2019/03/30(土) 01:20:10 

    >>1152
    吹奏楽部が無い高校もたくさんあります。

    野球部の男の子の野太い歌声が聴けます。
    凛々しい応援団がリードして声援を送ります。

    +24

    -0

  • 1281. 匿名 2019/03/30(土) 01:27:24 

    >>1278
    横からですが、風に乗らなくても、甲子園球場の真裏は普通の住宅地ですよ。

    +14

    -0

  • 1282. 匿名 2019/03/30(土) 01:27:30 

    >>1272
    >音漏れが嫌ならそもそもそんなとこ住まなければいいのに。

    そんなに気の毒だと思うならもう見なければいいんじゃない?

    +1

    -10

  • 1283. 匿名 2019/03/30(土) 01:57:45 

    野球部のマネに吹部の応援は吹部から行かせてくれって要請があって成り立ってると思われててがっかりした
    学校に寄るんだろうけど、うちの学校は生徒会の要請で行ってたんだよ…
    やるからには精いっぱいやってたけど、コンクール前に丸一日潰して応援に連行されるの苦痛で仕方なかった

    +6

    -1

  • 1284. 匿名 2019/03/30(土) 08:08:36 

    >>1283
    自分のいた高校の吹部は地区大会負けはなかったのに
    野球部が強くなっちゃってから応援に出されるようになって
    タダで公欠扱いになるおいしい遠征と喜んでたら
    肝心の自分たちが前代未聞の地区大会負けしてしまいましたw
    その年はどの運動部も文化部も地区大会勝ち抜けただけに恥ずかしかった

    +6

    -0

  • 1285. 匿名 2019/03/30(土) 10:19:25 

    5ちゃんで阪神戦はいいのかとか言われてて
    阪神は騒音対策で鳴り物は規制してるらしい
    トランペット8本までで同時に鳴らすのは4本までとか
    習志野はスーザホンがそれ以上でしょ?
    そりゃうるさいだろうね

    +37

    -0

  • 1286. 匿名 2019/03/30(土) 10:21:39 

    友達の吹奏楽部員は炎天下で楽器も痛むからって嫌がってたな
    まあ地区大会で早々に負ける弱小野球部だったから甲子園ともなると違うのかもしれないけど

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2019/03/30(土) 12:29:42 

    >>1050
    相手高校を邪魔はひどいね。
    スポーツやってる本人たちはそう思っていないと思うけど。
    かえって野球やってる子たちのためには、そういう腹黒さの応援が妨げになりそう。

    +15

    -0

  • 1288. 匿名 2019/03/30(土) 12:56:55 

    規定がないから何してもいいって考え方なんだね

    200人で演奏して威圧という意図もあるようだし、なんか例の北の国みたい

    +32

    -0

  • 1289. 匿名 2019/03/30(土) 14:07:38 

    環境騒音設定して計測してみればいいと思う。
    相当うるさかったんだろう

    +9

    -0

  • 1290. 匿名 2019/03/30(土) 14:18:07 

    野球ってそんなに好きではないけど
    高校野球は負けたら終わりだからこそ一生懸命頑張る姿が好きで気づいた時に観てたんだけど
    どこの学校もそうらしいよ、なんて聞くと
    もう観る気無くなってきた

    強豪同士が互いにスポーツマンシップに則ってフェアプレーするとかそういう素晴らしい試合が観たい

    +0

    -1

  • 1291. 匿名 2019/03/30(土) 15:53:35 

    珍奏団w
    珍走団とメンタル一緒

    +14

    -0

  • 1292. 匿名 2019/03/30(土) 16:20:44 

    すげえ金管大編成!

    大迫力だろうなー、聴きに行きたい!

    +1

    -17

  • 1293. 匿名 2019/03/30(土) 23:10:10 

    たった今テレビで見た。
    金管がうるさ過ぎる。

    +18

    -1

  • 1294. 匿名 2019/03/30(土) 23:19:32 

    騒音で相手球児を怯ませマウントを取る、スポーツマンシップは欠片もないな。
    こーゆー記事出た時点で学校側も謝罪するならまだ可愛いげもあるのだが

    +8

    -1

  • 1295. 匿名 2019/03/31(日) 00:22:34 

    ここで叩いてる人たち、高校野球のことなーんもしらないんだろうなぁ。
    普段から叩ける対象見つけてはストレス発散とばかりに叩いてるのかな。

    +5

    -17

  • 1296. 匿名 2019/03/31(日) 03:33:09 

    >>1295
    あなたもど素人ですよ。
    (笑)
    高野連、評論家レベルでなければそういうこと言えません。
    知識があり、高校野球の本でも書いてますか?

    +9

    -4

  • 1297. 匿名 2019/03/31(日) 08:36:05 

    今日も大音量!
    演奏会か!!

    +22

    -0

  • 1298. 匿名 2019/03/31(日) 10:01:01 

    >>1297
    今日でお引き取り願いたいね
    顧問だけでも

    +10

    -6

  • 1299. 匿名 2019/03/31(日) 10:22:58 

    習志野負けろ

    +20

    -6

  • 1300. 匿名 2019/03/31(日) 10:42:35 

    千葉の高校だからか東京メディアかばってない?

    +6

    -4

  • 1301. 匿名 2019/03/31(日) 10:46:21 

    偏差値低い高校なのか、なるほど

    +20

    -6

  • 1302. 匿名 2019/03/31(日) 10:48:26 

    あーあ
    勝ち残ってしまった

    +23

    -8

  • 1303. 匿名 2019/03/31(日) 11:03:53 

    私はテレビ観戦だからよくわからないけど、今日は少しましだったと書き込みありましたよ。
    対策考えてるならいいんじゃないかなと思います。

    +6

    -5

  • 1304. 匿名 2019/03/31(日) 11:27:47 

    >>1271
    これ隣で試合してるチームにとってはすごく迷惑よね。バレーは声掛けしないとプレー成り立たないから室内でのこの規模での応援は考え直したほうがいいと思う。選手は頑張ってても反感買うよね。

    +26

    -1

  • 1305. 匿名 2019/03/31(日) 19:54:35 

    >>1303
    単にNHKが音声を押さえているだけだよ

    +5

    -2

  • 1306. 匿名 2019/04/01(月) 23:31:46 

    >>1300
    マスコミに入れるレベルない学校だから、庇うとかナイナイ。

    多分、ヒールがいないと話題にならないから、取り上げてるだけでしょうね。TBSだけだよ。

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2019/04/02(火) 11:42:04 

    選抜見ようと思ってテレビつけたらめちゃくちゃうるさくて見ていられない
    これが問題になった習志野の美爆音なのね
    これ応援じゃない気がする
    味方の邪魔にもなってるんじゃないの?
    そっと背中を押すとか見守るとか、応援にはもっと別の方法もあるでしょうに、ただわめくだけで妨害になったら本末転倒でしょ

    +12

    -1

  • 1308. 匿名 2019/04/02(火) 12:41:14 

    ここで教えてもらった
    私設応援団のTシャツ軍団

    今日のアルプス紹介で出たね
    髪メッシュのおねーさん

    想像通りだわ

    +3

    -1

  • 1309. 匿名 2019/04/02(火) 13:28:24 

    正義が勝つ時代は終わったのか?w

    +2

    -2

  • 1310. 匿名 2019/04/02(火) 17:15:14 

    マリンスタジアムで聞いて習志野のブラバンファンになったので、今回の件は悲しいけど、生で聞いたときは感動したし、相手チームがピンチ集まった時演奏中断して配慮してたんだけどね。
    今回初戦は配慮できてなかったね。2回戦以降は全部じゃないと思うけどそれなりに配慮してた。
    でも昔はPL学園とかものすごい大音量で相手チームがピンチ集まった時オリジナル曲の演奏構わずし
    て相手校にプレッシャー与えてたよね。PL学園と対戦していることを認識させるために。
    明日の東邦VS習志野の野球とブラバン対決楽しみです。好ゲーム期待しています。

    +3

    -8

  • 1311. 匿名 2019/04/02(火) 17:28:11 

    ずっと高校野球を見てきた人間からすると違和感ある。今まで美爆音っていわれて賞賛されてたけど、いきなりダメとか突如言われて、だったら2011年の夏の甲子園で美爆音って騒がれたときに、いちゃもんつけろよって感じ。マスコミの上げ下げが一番罪。高校生たちは一生懸命がんばってるだけなのに。伝統のあるブラバンも含めての高校野球が好きなので。規制がはいったらおもしろくなくなる。明日の決勝は両校とも精一杯応援してほしい。

    +5

    -5

  • 1312. 匿名 2019/04/02(火) 20:43:07 

    >>1302
    おめでとう。決勝進出だね。外野がいろんなこと言うから、ますます団結力が強くなった結果だね!

    +2

    -3

  • 1313. 匿名 2019/04/03(水) 07:43:29 

    決勝戦は「TT応援」対「美爆音」が楽しみ

    と、世の中の人たちは吹部の応援対決を楽しみにしているのに、ここの人たちってなんかずれてるんだよね。

    野球が主役、吹奏楽部はでしゃばるなと言いつつ、演奏ではなくて偏差値やら髪型やらで習志野下げし始めるし。

    +2

    -10

  • 1314. 匿名 2019/04/03(水) 08:12:57 

    逆に、数件の苦情しかないということですよね。

    たった数件の苦情があっただけなのに、大袈裟に騒いで、習志野を悪役に仕立て上げたい人がいるようですね...

    サインを盗んだという疑惑についても、
    星陵の監督が、敗戦の責任転嫁をしているとしか思えません。(好投手の奥川選手を擁しながらも負けたら、監督の責任問題になりかねない)
    そもそも、試合前からサインを盗まれると思っていた(妄想)ならば、対策をとっておけばいいのでは?(何種類もサインを用意して、試合中に変えるなど)

    それと、試合後に星陵の監督が怒鳴り込んだことへの処罰はないんですかね?(これに対する批判も少なくないのに...)

    結局、星陵の監督が謝罪して手打ちとなったようですね。
    それなのに、未だに習志野を批判してる人って...

    +2

    -10

  • 1315. 匿名 2019/04/03(水) 08:19:59 

    >>1313
    ヒステリックな女性たちの意見と世間一般の意見が乖離してるのは、ある意味当然
    特に、共働きや子供や保育園のトピでの誹謗中傷は酷すぎる

    +3

    -3

  • 1316. 匿名 2019/04/03(水) 08:24:11 

    夜に阪神の試合で騒音を撒き散らされるほうが迷惑です。

    +2

    -10

  • 1317. 匿名 2019/04/03(水) 12:28:52 

    >>1023
    勝手に自分の都合の良い妄想してマウントでも取るつもりだったの?
    まともじゃないのはおまえだよ

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2019/04/03(水) 12:30:49 

    習志野負けろ

    +11

    -1

  • 1319. 匿名 2019/04/03(水) 12:43:41 

    >>1313>>1315
    世間一般とやらばかりじゃなくて、>>76を見て自分で思考した方がいいんじゃないの?
    大衆ってのは常に物事に対して過剰になりがちなんだから、何かあるたびに忙しなく
    上っ面だけ追いかけて盛り上がるんじゃなくてさ。
    ネットだからこそ、世間体とやらを脇に置いて自分で考えて言いにくいことも言える。

    +1

    -1

  • 1320. 匿名 2019/04/03(水) 14:49:46 

    >>1319でも、応援団が優秀賞に選ばれたね。一部の人がギャーギャー大騒ぎしているだけで、世の中は認めてることが証明されたね。
    主張の強いだけ人の意見が通らなくて良かった良かった。

    +1

    -5

  • 1321. 匿名 2019/04/03(水) 14:50:33 

    >>1319っていうか、ここの人たちって自分で思考してるの?

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2019/04/03(水) 16:25:07 

    >>1320
    最優秀賞の富岡西に対する言葉を聞いた?
    マナーの部分についても含まれてたよ。その一部のギャーギャー
    言ってる人が求めてることだよねこれ。

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2019/04/03(水) 16:26:28 

    >>1321
    ここの人達ってのが誰に当たるか知らないけど、美爆音という
    軽薄な造語に乗せられてる人間よりは考えてるんじゃないの?

    +5

    -1

  • 1324. 匿名 2019/04/03(水) 16:32:34 

    自分もここを利用してるくせに、自分にとって気に入らないコメントがつくと、
    「ここの人たちって自分の思考してるの?」と悪態をつくの本当にみっともない。

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2019/04/03(水) 16:46:20 

    >>1324最初に悪態ついたのはそちらですよ。
    そちらも「みっともない」ということですね。

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2019/04/04(木) 21:36:33 

    >>1316
    あなた甲子園の近くに住んでるの?

    +0

    -0

  • 1327. 匿名 2019/04/04(木) 23:02:59 

    >>1313
    今は高校野球への関心も昔ほどじゃないから、「世の中の人たち」は主語が大きすぎだと思うよ

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2019/04/04(木) 23:06:55 

    「吹部」と書いてるから吹奏楽部出身の人なのかなと推測するけど、「世の中の人」はあなたが思うほど吹奏楽に興味ないと思うよ

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2019/04/04(木) 23:22:40 

    高校野球はあくまでも部活動であって教育の一環なんだから、人の迷惑にならないように行動することを学ばせるべきだよ
    甘やかしちゃだめ

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2019/04/05(金) 18:23:04 

    習志野応援団が最優秀でなくて優秀にとどまったのは、マナーや思いやりの差でしょうね。
    以下、見つけた記事(ちょっと古いけど)
    習志野高校吹奏楽部顧問の石津谷治法は、 『週刊朝日増刊 甲子園2011』における筆者のインタビューで次のように語った。
    「勝てば選手のおかげ、負ければブラバンのせい。ブラバンも勝負の命運を握っていると思う。
    うちらは相手校にプレッシャーをかけていきます。
    (重低音を奏でる)スーザフォンを11台用意し、相手ベンチからの指示を聞こえなくしたり、
    マウンド上での会話をしにくくしたりするんです。
    気の弱いピッチャーなら、この爆音にやられて崩れますよ」
    ちなみに、この発言を高校野球連盟は問題視した。学校関係者や野球部監督の小林徹を呼び出し厳重注意し、石津谷が甲子園に姿を見せることはなかった。
    この半年後、TBSアナ安住紳一郎氏がこれを裏付ける発言をしているそうです。

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2019/04/06(土) 14:29:50 

    プロの助っ人外人もうるさい、ワンパターンって言ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。