ガールズちゃんねる

バックパッカーやったことある人!

112コメント2019/03/29(金) 00:07

  • 1. 匿名 2019/03/27(水) 21:13:55 

    アジアあたりを旅したいと思ってます!
    体験談の方のお話が聞きたいです。
    バックパッカーやったことある人!

    +11

    -28

  • 2. 匿名 2019/03/27(水) 21:14:38 

    危ないと言われ終了〜

    +128

    -4

  • 3. 匿名 2019/03/27(水) 21:14:57 

    単発だけどあるよん

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2019/03/27(水) 21:15:21 

    気を付けてね!

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/27(水) 21:16:01 

    >>2
    からの日本の良さ延々と語られて終了ー

    +45

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/27(水) 21:16:41 

    今から行こうとは思わん。

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2019/03/27(水) 21:17:00 

    やめときな

    +15

    -8

  • 8. 匿名 2019/03/27(水) 21:17:12 

    バックパッカーやったことある人!

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/27(水) 21:18:25 

    韓国、インドはレイプ大国だから行っちゃダメだよ!

    +73

    -20

  • 10. 匿名 2019/03/27(水) 21:18:50 

    私はなんとなんとアフリカ縦断しましたよ
    バックパッカーやったことある人!

    +139

    -4

  • 11. 匿名 2019/03/27(水) 21:20:03 

    こういう類の話題でガルちゃんで生産的な答えが返ってくるとは思えない。
    知恵袋で聞きなよ。

    +18

    -10

  • 12. 匿名 2019/03/27(水) 21:20:13 

    危ない目に合った事がない人なんだろうね
    止めた方がいいと思う…

    +18

    -13

  • 13. 匿名 2019/03/27(水) 21:20:19 

    海外じゃないけど沖縄の離島を転々と1人で回った事ならある。ゲストハウスとかの安宿に泊まっていろんな人と出会って飲んだり一緒に観光行ったり楽しかった。

    +50

    -4

  • 14. 匿名 2019/03/27(水) 21:20:33 

    身体売りながら旅を続けました。っていういうたくましい人、なんかの本で読んだ事あるわ

    +43

    -4

  • 15. 匿名 2019/03/27(水) 21:21:53 

    >>9
    ついでにイギリスもだよ

    +6

    -9

  • 16. 匿名 2019/03/27(水) 21:22:12 

    大学卒業旅行でバックパッカーとして、ヨーロッパとアメリカ縦断したよ。人生経験としてはかなり貴重な体験だったけど、大分前の話だよ。今はテロも頻発してるから、やたらお勧めできないかな。

    +65

    -4

  • 17. 匿名 2019/03/27(水) 21:22:14 

    やめなよって言ってる人は実際に行った人?

    私東南アジア3ヶ月くらい旅しましたけどとても楽しかったですよ。

    行ってよかったと思ってます。

    +46

    -22

  • 18. 匿名 2019/03/27(水) 21:23:12 

    バッグパックは基本、「何を持っていくか」より「何を持っていかないか」の方が重要だと思う。
    長旅になればなるほど、バッグパックの重みがツラくなる。
    登山用の本読んでいかに軽量で行くか勉強しといた方が良いかも。
    嗅覚と予想能力も大事だよ。「この人危なそう」「この路地怪しい」など。ちょっとでも違和感感じたらすぐそこから立ち去って!身体の不調もね。お金もクレジット、現金、トラベラーズチェックなどリスクを分散させて。
    後、外務省のホームページ見て、現地の治安チェックも忘れずに!

    1番大事なのは、1人旅でしかもバッグパッカーだったら、ピンチな時は絶対くる!!
    でもそんな時も楽しむ心の余裕を忘れないで!

    have a good trip

    +101

    -5

  • 19. 匿名 2019/03/27(水) 21:23:40 

    シルクロードならある。
    新疆ウイグル自治区から、カザフスタンあたりまで。
    バックパッカーやったことある人!

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2019/03/27(水) 21:23:46 

    トピ画ヒッチハイカーだよ!

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/27(水) 21:24:44 

    おばちゃんしかおらんから、やめときー言われるで

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/27(水) 21:25:52 

    バックパッカーの事を聞いて画像がヒッチハイク…

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/27(水) 21:27:42 

    トラベラーズチェックって今は日本で買えないし、最近は使ってる人聞かないけど

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/27(水) 21:28:34 

    >>10
    すごい!

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/27(水) 21:30:50 

    はい!
    何でも聞いて!

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/27(水) 21:30:56 

    40日かけてエジプトから入ってヨーロッパ10カ国周遊した
    トーマスクックとユーレイルパス持って。
    30日間昼か夜どちらかマックだった。途中風邪ひいてダウンして奮発してハンガリーで食べたパプリカのスープが忘れられない。

    若い白人のバックパッカーは本当に臭いひとばっかりだった。
    寝台車で同じ部屋でいびきも凄かった。

    貴重品の管理と治安に気を配るのだけは怠らなかったので
    そう言ったトラブルは無かった。
    周りは結構スられたりしてたから。

    ああいう旅行は体力的に20代までしか出来ないと思うから行ってよかった。

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/27(水) 21:31:12 

    発展途上国の方が好きな私は少数派なのかな?
    先進国だとあまり日本と変わらないからつまらなく感じる。
    異世界感を味わいたいなら断然発展途上国。
    治安には気をつけなきゃいけないけど。
    バックパッカーやったことある人!

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/27(水) 21:31:34 

    いつもバックパッカーって単語が出てこなくて「ほら…旅人の…ウッドペッカーじゃなくて…ほら…」ってなる。
    バックパッカーやったことある人!

    +17

    -5

  • 29. 匿名 2019/03/27(水) 21:32:41 

    >>5
    テロがー、治安がーと
    海外に行ったことない人のコメントで終了。

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2019/03/27(水) 21:32:51 

    >>27
    すんごいわかります

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/27(水) 21:33:40 

    >>19
    おお!
    カシュガル・キルギス経由?
    イリ経由?

    ラグメンとかポロとか中央アジア料理って美味しいよねー。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/27(水) 21:33:40 

    >>27
    発展途上国を歩いてて、見ず知らずの男達がウロウロ何人も着いてくる事ありませんでした?
    多分ただでコーヒーでも奢ってもらおうって感じだろうけど、
    アフリカで10人くらいついてきた時は流石に怖かったw

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/27(水) 21:35:32 

    >>17
    行ったことある人に危ないとか言われると解るんだけど、ネットや聞きかじった情報をどや顔で語る人多いからね。

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2019/03/27(水) 21:36:23 

    >>26
    いつ行ったかも書かないと!
    10年前ならともかく、ここ数年のエジプトは危険で行けないよ。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/27(水) 21:37:04 

    アフリカには負けるけどヨーロッパでは貧乏な国が多くて治安悪くて有名な東欧一人旅したよ。
    ロシア、ウクライナ、モルドバ、ルーマニア、ブルガリア、セルビア、アルバニア、クロアチア、
    バックパッカーやったことある人!

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/27(水) 21:37:54 

    >>27
    これはマリ。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/27(水) 21:39:08 

    >>23
    いい加減なこと言ってすみませんでした。
    調べたら廃止になってるんですね。
    私がバッグパッカーしたのも10年以上前になるので。
    訂正させて下さい。

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/27(水) 21:39:40 

    >>26
    同年代かな。
    トーマスクック、ユーレイルパス、ユーロラインズ、トラベラーズチェック、ネットカフェ、IP電話…
    懐かしい。今ではアプリやライアンエアやクレカに取って代わられてるよね。
    古き良き時代。

    ホステルで仲良くなった臭い外人たちとご飯食べに行ったり語ったり…iPhoneはなかったし不便だったけど、楽しかった!

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2019/03/27(水) 21:41:50 

    学生の頃シリアとヨルダン周遊したよ!
    もう15年くらい前。
    死海で浮いたり、有名な石鹸とかお土産に買ったっけ、、、

    もう行けないなんて信じられない。

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/27(水) 21:42:56 

    >>17
    >私東南アジア3ヶ月くらい旅しましたけどとても楽しかったですよ。


    なぜカタコトの日本語?
    全体的に句読点もなくて、すごく変だわ。

    +1

    -23

  • 41. 匿名 2019/03/27(水) 21:43:04 

    >>34
    2009年だからちょうど10年前だね。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/27(水) 21:43:46 

    >>32
    インドだと、ただ付いてきてるくせになぜか「案内した」ってことで、宿やトラベルエージェンシーからコミッションもらってんのよ。
    もちろん、そのぶん割高に支払うことになるw

    アムスセントラルやファランポーンの駅に居た男たちなんかは、勝手にたたみかけるように切符を買うのを手伝ったりして、しれっと「手伝ったお礼」を要求してきた。

    ぜんぶ無視して逃げたけど。

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/27(水) 21:44:17 

    トピ絵がヒッチハイクだけど、今ではアメリカやヨーロッパでもヒッチハイクは危険すぎるって法律で禁止されてるらしいよ。
    殺人や強盗やレイプが多くて危険すぎるらしい。

    日本人の大学生の女の子から、それを知らなくて渡航先でヒッチハイクしたら運転手に強姦されかけて逃げたって体験談を聞いたよ。
    森に連れて行かれたらしい。
    たまたま近くにキャンプしてる人たちがいて助かったらしいけど殺されててもおかしくなかったよね。

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/27(水) 21:46:07 

    10年前とかの話しされても今は世界情勢が違うからむやみにオススメしないほうがいいと思うよ。
    東南アジアも今はタイの国境地域、インドネシア、フィリピンあたり治安悪くなってるし。
    ヨーロッパも3年前住んでたけどテロが頻発してて怖かったよ。
    それでもバックパッカーしてた友達はたくさんいるし、今現在の世界の情報かき集めて、あとは自己責任としか言いようがないです。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/27(水) 21:46:37 

    >>35
    ウクライナだっけ
    交換留学生か何かの日本人女子大生が空港で拉致されて殺されて空き地に捨てられたのって。
    東欧怖すぎる。

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/27(水) 21:48:14 

    >>45
    ルーマニアだったと思う

    【女子大生】ルーマニア日本人女子大生殺人事件【益野友利香さん】 - NAVER まとめ
    【女子大生】ルーマニア日本人女子大生殺人事件【益野友利香さん】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2012年8月、女子大生「益野友利香」さんがルーマニアで殺害された事件。海外でこのような事件に邦人女性が今後巻き込まれないためもこの事件を教訓にして欲しいもので...

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/27(水) 21:48:49 

    ネット情報も少ない20年前、辿々しい英語力で下調べもろくにせず行ったけど、割となんとかなる。水やナマ物に気を付ける。誘われてもついてかない。安易に人は信用しない。ヤバそうな雰囲気な場所は避けるとか、当たり前のことはした。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/27(水) 21:49:05 

    >>44

    同感です。
    私も何年もヨーロッパ、アメリカ、東南アジアと暮らして24カ国旅したけど、治安は変化するから古い情報ではおススメできない。

    エジプトとかトルコとか昔行った人たちは褒めるけど今は事情が違うらしいし、そういう場所はいっぱいある。

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2019/03/27(水) 21:51:48 

    スペイン、フランス、イタリアを主にバスで2ヶ月ほど
    トルコを1ヶ月

    日本は鉄道網が発達しているなーと感じた

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/27(水) 21:53:57 

    >>46

    読んで吐きそうになった。

    水をさすようだけど女性の旅行者はこういう記事を熟読してから出国すべきだと思う。

    女子のグループ旅行で数人一緒に行動していた人たちですら、誘拐されて強姦された事件もあったよ。
    インドだったかな。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/27(水) 21:56:02 

    この間テレビで世界中旅した人が男性だけど、日が暮れる前におばちゃんを確保しておくといいって言ってた
    世界中どこでも子どものいるおばちゃんって困っている人がいると助けたくなっちゃうらしい
    おばちゃんの夫でも、おっさんに先に声をかけると失敗率が高いらしい
    おばちゃんゲットに成功すれば、その晩の食と宿は手に入れたも同然
    あと日本の蚊取り線香は世界一優秀なので必須

    +13

    -2

  • 52. 匿名 2019/03/27(水) 21:56:42 

    >>39
    ホステルやゲストハウスで他の旅人と仲良くなって話す時、世界一周目指してる人や既に50カ国くらい回った人によく聞くのが「今まで行った中でどこが1番良かった?」って質問。

    オススメされたところに長い時間かけて少しずつ訪れてみたけど、未だに行けずじまいなのがイエメンとシリアなんです。
    安っぽいかもしれないけど、早く平安が訪れてほしい。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/27(水) 21:58:10 

    友達と2人きりでヨーロッパ12ヶ国を1ヶ月で回った
    スーパーで美味しそうなものいっぱい買ったり、キッチン付きのアパート借りて料理したり、たまに豪華な外食したり
    宿もちゃんとしたホテルから男女同室のドーミトリーまで色々
    楽しかったなー
    でも私は1人じゃ寂しくて無理だったと思う

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/27(水) 21:58:55 

    >>17

    行ったことあるどころか、海外に住んでたから言ってますよ。
    日本とは比べ物にならない次元の残虐な事件がどれほど起こって、どれほど行方不明になる女子供がいるか分かってるから言ってるんですよ。

    日本人女性の旅行者の無防備さは、まるで生まれたてのヒヨコがサバンナでウロウロしてるようなものです。

    +15

    -6

  • 55. 匿名 2019/03/27(水) 22:01:44 

    バックパッカーが珍しくない欧米人でも女性単独での行動はしないよ。みんな男性とペアか、女性同士で行動するよ。主が単独で行動するかしらないけど、ここの体験談も何人かガル男の可能性もあるから、鵜呑みにしないでね。男は一人でもなんとかなる。

    +17

    -5

  • 56. 匿名 2019/03/27(水) 22:02:19 

    国内もアリですか?
    山陰をバックパッカーしたことありますが・・・
    死ぬほど楽しかった

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2019/03/27(水) 22:05:16 

    やっぱ女は体売れるから強いよ!
    何かあったら一発ヤッて逃げれる

    +2

    -16

  • 58. 匿名 2019/03/27(水) 22:05:55 

    バックパッカーはがるちゃんに来ない

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2019/03/27(水) 22:06:38 

    男性パッカーよりも女性パッカーの方が勇気と根性と値切り魂があるよね。
    詐欺にあいやすいのも男、こじきにお金あげるのも男、ぼったくり価格でお土産買っちゃうのも男。

    優しいのか意気地なしなのか、あるいはその両方か。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/27(水) 22:12:01 

    治安悪い国では男装してました。
    胸も目立たないように抑えるブラジャーしてた。
    女ってだけで犯罪に巻き込まれる確率はグンとあがる。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2019/03/27(水) 22:12:35 

    もんっっっっのすごく注意はしたからか、レイプはされてない。インドやカンボジアでも勝手に案内する人はいるんだけど空気のような無視をしてやり過ごしました。中途半端な無視のほうが危険な気がする。お腹問題は避けて通れないのでスケジュールで調整

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/27(水) 22:13:20 

    >>55
    なんでそんなに敵意むき出しなの?

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2019/03/27(水) 22:14:36 

    >>46

    最後の遺体の描写、吐き気がするね。
    残忍すぎる。
    とりあえず犯人は捕まってて良かった。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/27(水) 22:15:12 

    中国の奥地を一人旅しました
    今どうなのかな?

    行きやすくなったのか行きづらくなったのか何ともね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/27(水) 22:15:19 

    トピ画見るとバックパッカーでかつヒッチハイクやるつもりなのかな?

    バックパッカーで日本全国の安宿や野宿、カンボジアやイタリア行ったけどヒッチハイクの危険度は別レベルだから私は出来なかった。

    ヒッチハイクはやめて欲しいというのが老婆心です。
    良い旅を!

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/27(水) 22:17:23 

    できれば女性とでもなるべく一緒のほうがリスクは少なくなるんだけど、安心は禁物だよ。基本は一人で旅行中なんだけど安全のためにたまたま二人、ぐらいで移動の諸々はすべて自分ですることですね。物やお金の貸し借りは無くなってもいいと割り切る

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/27(水) 22:18:36 

    海外にいると日本人の単独男性パッカーに出会う事あるけど、みんな顔が黒光りしてヨレヨレして国籍不明な感じな仕上がりが結構面白かった。韓国人や中国人はグループでギャーギャーいってるからこれまた違う。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/27(水) 22:23:27 

    >>62
    へ?むき出しですか?フリーダムに行動しているように見える欧米人もむやみな単独行動を避けるなど最低限のリスク対策しているよ、と見たままをお伝えしているだけですが・・・。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2019/03/27(水) 22:26:15 

    10年以上前だけど、タイ→マレーシア→シンガポール→タイ→ラオス→タイを1ヶ月で旅行したなぁ!

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/27(水) 22:28:05 

    アジア各地にいる、不機嫌な華人女性のコスプレをしたつもりで基本仏頂面をしてました。そして、大外股早歩き。バックパック姿はなるべくしないように買い出し華人女性ぐらいの荷物と服装を心がけました。帰国してからも癖が少し抜けずにいたのが自分でもおかしかったです。

    インドは中国人が少ないこともあって、困ったときは耳に手をあて、大声でタモリになりきって出鱈目中国語で走って逃げたこともあります。

    あと、緑色の石みたいな腕輪をカンボジアで1ドルで買ったので目立つように着けてました。

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2019/03/27(水) 22:33:22 

    東南アジアだとミャンマーが治安も良く人も優しくて最高だった。
    ただ行ったのが2年前で、ロヒンギャとかの問題が出る前だったからな。

    貴重品の管理がちゃんとできるならドミトリーに泊まるといいよ!一人旅してる子がたくさんいるから、一緒に晩御飯食べに行ったり目的地が合えば一緒にどっか行ったり楽しく過ごせた。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/27(水) 22:35:38 

    つい最近、沢木耕太郎の深夜特急読んだばかりだから、バックパッカーしたくてしょうがないです。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/27(水) 22:36:31 

    >>10
    スゲー!
    その勇気に憧れる
    旅行すら1人で行きたいのに行けないよ

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/27(水) 22:37:22 

    バリ島にも勝手に案内はいたなぁ。無視しても行きたいところに着いてきた。縄張り?があるのかほかの男が声をかけてこなくなったので無理に追い払ったりはせず、それこそ細心の注意は払いながらそのままにしていた。

    彼らも商売のルールがあるのか、私が貧乏人だと踏んだのかは不明だけどそれ以上のことはしてこなかった。利用しようと思うと利用されると思うので自信のない人はバックパッカーと言ってもお金を使って豪華バックパッカーがいいと思う。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/27(水) 22:42:28 

    とりあえずガルちゃんじゃなくて、SNSでバックパッカーの集いみたいなコミュニティに参加して色々話聞いた方がタメになると思います。
    現地でも日本人経営の宿とか探して、日本人と少しでもネットワーク繋げておいた方がいいよ。

    日本に住んでると海外のテロって大きい事件しかニュースにならないから、本当に対岸の火事という感覚。
    現地に住んでるとひっきりなしにニュースになるから、気も引き締まるし、巻き込まれても運命だと思えるんだけど。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/27(水) 22:43:06 

    こちらが用もないのにいきなり日本人か声をかけてくる男は無視しました。親切な人は何人だろうが親切な人が多いので、多少の失礼はもう仕方がないと諦めました。非礼はあとからおばちゃんに詫びると全員理解してくれました。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/27(水) 22:45:57 

    アラフォーだけど、去年会社を辞めて1ヶ月行って来ました。ポルトガルとバスクから北スペイン。
    どっちも治安良くて人も優しかったです。特にバスクから北スペインはサンチアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼ルートだったので、巡礼者用の設備が充実していて同じようなルートを辿る人も多いので顔見知りもできて楽しかった。(自分はキリスト教徒でもないけど)
    お金は1ヶ月で50万-60万ぐらいだったかな。

    基本的にツアーや留学でなくて移動が多い場合、海外はバックパックでいくほうが楽だよね。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/27(水) 22:50:58 

    ガルちゃんにバックパッカーがいることにびっくり!やっぱり色んな人いるから面白いんだよねー。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/27(水) 22:54:34 

    アジアだと、大抵日本人ぽい顔付きの一族はどこかにいるのでその人たちに成りきったつもりで出稼ぎに来てんですよーぐらいの態度でいました。精神力と勘を一番大事にしました

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/27(水) 23:03:00 

    陸の国境はグループ旅行のほうが面倒が少ない説がある。でも、迷惑かけちゃいけないので準備は万全にして公共交通機関を利用の国境越えぐらいまでは自分一人でもできるぐらいの心づもりは必要だよ


    +0

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/27(水) 23:05:05 

    オーストラリア横断しました。
    最終地のシドニーでバス降りた時にバックパックの肩紐が切れた。
    旅の終盤です良かった。
    トラベラーズチェックってもう無いのですね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/27(水) 23:07:45 

    サンダルが切れて自分で修理しながら歩いたわ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/27(水) 23:35:47 

    トラベラーズチェックって懐かしくて笑えたw
    インド旅しましたよ〜
    すごく危険な目や下痢にも合わず(もちろん最大限注意した)、素晴らしい旅でした! 自分の身を守る術を身につけたよ。アジアの中でも最強に怖くて最強に魅力ある国!

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/27(水) 23:41:16 

    >>82
    私はスニーカーの底が剥がれたよ
    帰国間近だったから買うのもなんかもったいない気がして、接着剤で底をくっつけて履いてた

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/28(木) 00:03:53 

    20年前にでっかいリュック背負ってユースホステルやバックパッカー用の安いゲストハウスに泊まりながら一人で鉄道でカナダを横断しました。当時はそんな事してる若者は一杯いて最低限度の警戒心があれば特に危険な目に遭うことなくとても良い体験でした。一度だけどうしてもやむを得ずヒッチハイクをしたのですが親切な中年夫婦に拾って頂き無事に目的地まで乗せてもらえました。他にも、オーストラリア、ニュージーランド、サモアと一人旅したのですが、サモアのゲストハウスでやむを得ずドミトリーに泊まることになって夜ドキドキしながら寝てたのですが満室のはずが(殆どが白人男性)室内は水をうった様な静けさ、いびきどころか寝息すら聞こえない。皆死んだように静かに寝ていました。それまで泊まってきた女性部屋の方がいびきとかうるさかったです。私もうっかり寝っぺしないように神経をつかいました。他にも楽しい思い出がたくさんできました。機会があったらおすすめします。




    +7

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/28(木) 00:06:20 

    >>43にプラス押した人、確認しましたか?
    少なくともヨーロッパ人の連れ合いに聞いたところ、そんな禁止令はないとのことです。

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2019/03/28(木) 00:08:32 

    >>64
    どこですか?
    雲南?貴州?甘粛?はたまた?
    中国は広いからなかなか旅行し尽くせないですよね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/28(木) 00:16:49 

    >>23 T/C日本で買えなくなったの最近知った!換金しなきゃ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/28(木) 00:19:45 

    >>87
    北京~大理~昆明~貴州~重慶~洛陽~北京
    だったはず

    貴州省は当時貧乏だったのに今開発がすごいらしいですね

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/28(木) 00:28:29 

    >>89
    すごいルートですね!
    北京から大理は飛行機で飛んだんですか?
    私は関口知宏の鉄道紀行が好きで、鉄道派です。(高鉄じゃなく、火車のほうですw)

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/28(木) 00:31:59 

    誰も私を知らない。完全な一人きり状態がやめられません。
    分かる人には分かるこの感覚。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/28(木) 00:34:44 

    シルクロード行った方、お風呂はどうでした?
    宿泊先で入れるのでしょうか

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/28(木) 00:34:57 

    >>90
    同じく鉄道ですよ
    深夜に長江を横切ったため暗闇しか見えず…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/28(木) 00:37:51 

    皆の話ワクワクする!

    私は10年前、大学生の時に自転車で全国回りました。長期休みの度に出掛けたのですが、九州は行けなかったので子育て落ち着いたら行きたい。

    高知県の方々の優しさは忘れません。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/28(木) 00:41:00 

    主はアジアのどの辺だろう?

    東南アジアの国境周辺は本当に危ないので、現地ついてからリアルな緊張感を察知して無理はしないでね。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/28(木) 01:19:24 

    >>92
    シャワーでした。

    >>93
    北京から昆明乗り換えで大理ですか?
    3泊かかりますよね、恐ろしい!

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/28(木) 01:25:57 

    海外に長期滞在していた時、宿がなく路頭に迷っていた日本人のバックパッカーの女の子を泊めてあげたことがある。声をかけたのが私だったから良かったわけで親切を装った悪い人もいるから、夜間に大きな荷物持っての移動は危険だなあと思ったよ。メキシコシティだったし。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/28(木) 01:33:46 

    >>96
    そうそう
    昆明でちょっと泊まってから大理へ夜行バスで10時間?
    よく考えたらバスが崖から落ちても不思議ではないような場所だった

    あなたはどちらへ??

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/28(木) 01:33:51 

    東南アジアとインドを一人で回りました。
    はたから見るとかなり無鉄砲な旅だったけど、私の場合、一人だとものすごく警戒心が働いて、危険な目にはあわなかった。
    反対に友達と旅行すると、ぼーっとしたり油断しまくる。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2019/03/28(木) 02:01:43 

    >>10
    すごい。。
    写真見ただけで恐怖を感じる。
    そんなわたしもパッカーの経験あるけど、割りと安全な東南アジアばかり
    お金あったらヨーロッパ行きたいなぁ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/28(木) 03:50:11 

    やられたことある。
    普通に日本で都内なんだけど、画用紙みたいなのに乗せてっぽいこと書いてあった。

    怖すぎたよ。毎日通る道路だからよく思い出して未だに怖い。

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2019/03/28(木) 06:46:12 

    >>38
    >>26
    その感じ、私も多分同年代だわ♪

    3ヶ月くらいかけてギリシャを旅しました。パルテノン神殿がちょうど改装中だったのが逆に印象に残ってるな。パンツ3枚、Tシャツ3枚、毎日洗って干して繰り返し着てたので、意外と荷物が少なくリュックも普通の街歩き程度の小さめだった。最終的にカタコトのギリシャ語が話せるようになった。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/28(木) 07:46:41 

    >>97
    こういう無謀な行動してる子が、「現地の人のふれ合い。親切が身に染みる。なんとかなる(なった)」とかお花畑発信するんだから、ハラハラもするよ。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2019/03/28(木) 09:39:16 

    >>86
    あるよ
    バカな連れ合い

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/28(木) 10:18:48 

    バックパック一つで旅できるのすごいわ。私は海外行ったらお土産買ったりショッピングで色々買ってしまうから向かないな…。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/28(木) 10:52:20 

    昔だけどタイ、ラオス、カンボジア回ったよ。
    このルートはバックパッカーだらけだしね

    生まれ変わっても又行きたいなー。
    きままに何処に向かおうかなー、とか沢山の出会いとか楽しいよね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/28(木) 11:19:06 

    一年かけて世界一周してきたよ!
    持っていって良かった物第1位は「蚊がいなくなるスプレー」安宿の虫対策に最強なので是非持っていって(^^)あとは、ユニクロのヒートテックとダウンさえあれば寒い国も重ね着で乗り越えられる!

    アジアは旅しやすいし、ご飯も美味しくてつい長居したくなるよ!個人的にはスリランカは女一人でも旅しやすいと思った。

    南米はダイナミックな景色やご飯も最高で、特にパタゴニアは老後にもう一度絶対行きたいと思ったし、アフリカも移動や安宿や不味いご飯はキツいけどそれ以上に陽気な人達や大自然は素晴らしかったなー。ヨーロッパは節約旅には向かないと思ったので短期旅行の方が楽しめると思う。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/28(木) 11:59:28 

    北海道をバックパックしたけれども行く先々で女子一人=曰く付きなんじゃ無いか、と監視されていた。ちょっとビールの缶買いに行くのもどこに行くんんだ?行った先のおばちゃんには湖に投身なんて親御さんを悲しませるからやめなさい、と親身にいわれたり。摩周湖見に行って帰ってきたら前泊していた民宿の全員に盛大なおかえり〜言われた。街の連携を感じた瞬間だったよ。

    でも物凄く楽しかったし色んな人と出会えた。子供達にもさせるつもり。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/28(木) 13:02:45 

    今もあるのかな?地球の歩き方
    通称、地球の迷い方
    今は地図もGoogleで見れるけど、あれでひどい目にあったことある
    歩いて3時間のところを30分くらいって書いてあった
    目的地着いた頃には足ボロボロで、観光なんて出来なかった思い出
    そんなのも含めて、旅は面白い!!!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/28(木) 13:04:07 

    >>15
    イギリスがレイプ大国なの知らないか、白人のチンポなら御褒美として受け入れる女がマイナス押してるんだろうな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/28(木) 14:17:14 

    五大陸すべてここ5年でバックパッカーしました。
    バックパッカーですが安全はお金で買えるということで、治安の悪い国はお金をかけてでも交通手段の変更をしたりホテルのランクを上げたりなどすればなんとかなると思います。
    あとは現地人にはあまり付いていかないことかな。自分が女性であり、男に力では絶対に勝てないことを忘れないなどの危機管理も忘れずに。
    楽しんできてくださいね!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/29(金) 00:07:31 

    思ったよりトピが伸びなかったね…
    なぜ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード