ガールズちゃんねる

小説、映画「くちびるに歌を」好きな人!

45コメント2019/03/28(木) 22:01

  • 1. 匿名 2019/03/27(水) 20:39:48 

    アンジェラアキさんの『手紙〜拝啓十五の君へ』の感動曲をベースに、
    中田永一さん(=乙一さん)が描いた小説が原作。
    原作も大好きですが、映像化もまたとても素敵でした!
    何年も前の映画ですが、大好きな方一緒に語りませんかー!!

    最近、とても疲れていて、ふとプライムビデオで『映画のくちびるに歌』を観ました。
    感動しすぎて嗚咽が…。

    これは…疲れた心を癒してくれる良作です!!

    中でも下田翔大さん演じる悟くんに涙が止まりませんでした!
    野間口徹さんや鈴木亮平さんが出演している場面には、
    あー!!!っとなります。
    小説、映画「くちびるに歌を」好きな人!

    +50

    -6

  • 2. 匿名 2019/03/27(水) 20:43:03 

    成田凌!!!

    +1

    -7

  • 3. 匿名 2019/03/27(水) 20:43:08 

    初めて知った!気になる!

    +8

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/27(水) 20:44:04 

    ガッキー
    小説、映画「くちびるに歌を」好きな人!

    +58

    -4

  • 5. 匿名 2019/03/27(水) 20:45:29 

    中田永一と乙一が同一人物なの知らなかった…

    +33

    -5

  • 6. 匿名 2019/03/27(水) 20:45:34 

    障がいをもつ兄のために生まれてきた
    ってセリフが切なかった

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/27(水) 20:45:37 

    今となんか違う
    小説、映画「くちびるに歌を」好きな人!

    +14

    -8

  • 8. 匿名 2019/03/27(水) 20:47:21 

    明らかに苦笑いのガッキーw
    小説、映画「くちびるに歌を」好きな人!

    +24

    -4

  • 9. 匿名 2019/03/27(水) 20:48:23 

    大爆死したよね

    +13

    -13

  • 10. 匿名 2019/03/27(水) 20:49:55 

    私もこの映画好き。

    +43

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/27(水) 20:50:25 

    感動したよ
    五島も良かったし
    生徒役でだんだん人気でた人とかいるしね

    +52

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/27(水) 20:52:13 

    障害ある兄を持つ役を演じた下田翔大くんは最近引退しちゃったんだよね😢
    好きな俳優さんだったから残念。
    この映画の彼も凄く素敵だった!

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/27(水) 20:52:14 

    主です!
    初めてトピが承認されました!嬉しい!
    誤字が多く申し訳ありません💦

    ぜひぜひ、まだご覧になられていない方もおすすめの作品です!太鼓判押します!

    >>2さん
    え!成田凌さん出てたんですか!?
    …って調べたら、『さよならくちびる』という作品が公開予定なのですね!
    タイトルが似てますね(笑)
    紛らわしいタイミングですみません!

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/27(水) 20:52:19 

    葵わかなとか出てるよね。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2019/03/27(水) 20:52:41 

    パンフレットで10年後の夢は?だったか直筆で生徒たちは大きな夢書いたけど
    ガッキーはパンフレットなのに
    手紙という歌詞にそう、、はずが
    何もない?夢なんてない ?
    忘れたけど、無いという答えでがっかり

    木村文乃とTKOが夫婦で子ども産まれるのとか
    感動した

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/27(水) 20:54:08 

    大好き!
    主役(?)の女の子が、周りにお母さんのことで悪口言われた時、
    幼馴染の男の子が代わりにキレて殴りかかるシーンいつ見てもキュンとする

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/27(水) 20:54:44 

    >>1
    主さんの文章で、観る気を無くしてしまった
    ごめんなさい

    +3

    -17

  • 18. 匿名 2019/03/27(水) 20:55:19 

    >>1
    主、夢中で早口で喋ってそう(笑)

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/27(水) 20:56:49 

    出産シーンと合唱シーンに電話で繋がってたけど、会場側で妊婦の唸る声聞こえないのかな…っていらぬ心配してた(笑)

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/27(水) 20:59:40 

    >>16
    最近テレビで放送してたから久しぶりに見て気づいたんだけど、あの幼馴染の男子って佐野勇斗くんだったんだね。
    今とイメージ違って一瞬わからなかった。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/27(水) 21:02:20 

    この映画の宣伝みたことあるけど、ガッキー顔地味すぎ。改めて美形じゃないなって思った。

    +7

    -13

  • 22. 匿名 2019/03/27(水) 21:03:56 

    この前テレビでやってたの見たけど、最後らへんのホールの入口付近で合唱し出すシーンで何故か犬がテレビの方見てたから何回か巻き戻したら全部に反応してた(°д°)
    なんだろう?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/27(水) 21:05:06 

    >>12さん
    引退されたんですか!
    凄く魅力的な方でしたよね。
    純粋でふんわりした優しい雰囲気が『悟』にぴったりな俳優さんでした。
    下田翔大さん、アシガールに出演されていたそうなのでこれから観てみようかなって思ってます。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/27(水) 21:12:15 

    >>19
    私もそれ考えました。
    桐谷さんが携帯の受話音量ゼロにすれば大丈夫なのか??
    とかいらんとこまで考えました。
    感動して涙すすりながら、変なこと考えてしまった。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/27(水) 21:28:56 

    葵わかなはここから出てきたよね
    映画では目立たない大人しい子の役だったから朝ドラで見た時びっくりした!!

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/27(水) 21:31:13 

    え、野間口徹とか鈴木亮平ってどこに出てた??
    2回も見たことあるのに全然わかんなかったー笑

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/27(水) 21:36:00 

    最初のツンケンしたガッキーもよかったな
    いつも可愛いガッキーよりあの役似合うと思う。

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/27(水) 21:40:49 

    屋上で流れる悲愴のメロディが綺麗だったな

    あと会場に入れなかった自閉症のお兄さんのために
    皆でマイバラードを合唱するシーンが感動的だった
    ベタだけど涙が止まらなかった

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/27(水) 21:51:00 

    >>26
    野間口さんは合唱コンクールの司会役。
    鈴木さんは亡くなった彼氏役だから顔全然映ってなかったと思います。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/27(水) 21:54:53 

    良い映画だったのにヒットしなかったのが残念
    (逃げ恥の後だったら新垣結衣目当てで観る人がもっと増えたかも)

    原作は中学生の男女の物語だけど映画では新垣結衣演じるピアニストが主人公
    作品的にはそれが良かったかはいささか疑問が残るけど、
    下田翔大と葵わかなが主人公だったらもっと爆死しただろうな

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/27(水) 21:57:19 

    >>26さん
    野間口さんは合唱コンクールの司会者でした。
    実際に司会者でいそうな雰囲気でした。

    鈴木亮平さんは留守電の彼です。
    留守電の声、めっちゃいい声だなーと思っておりましたらエンドロールで【鈴木亮平(声の出演)】となっておりました。

    ちなみに前川清さんも出てたみたいですが、
    そちらはわかりませんでした。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/27(水) 22:01:52 

    木村文乃は主人公の友達役とか二番手ポジションだとめっちゃいい味出すんだよね
    この映画も良かったよ

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/27(水) 22:16:06 

    手紙 〜拝啓 十五の君へ〜が好きでこの映画に行ったんだけど
    この映画を観てからカラオケで歌えなくなった
    映画のシーンがどうしてもまぶたに浮かんで胸が一杯になるから

    映画って映像に加えて音楽のパワーが加わるからハマると違いの感動を生むんだね

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/27(水) 22:28:57 

    いい映画
    見る価値あり

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/27(水) 22:40:48 

    新婚旅行に行く時の飛行機の中で初めて観て、行き帰り合計4回観た!
    それくらい良かった!!!

    久しぶりに観たくなってきたな。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/27(水) 22:41:10 

    ガッキー目当てで何の知識もなく見たけど、泣いた。
    わたしにも障害のある子供がいるから、涙が止まらなかった。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/27(水) 22:41:16 

    不治の病とか、死別の話が主軸で泣かせるとかでなく、
    悩みや葛藤を抱える登場人物たちが、存在を認められたり、いてもいいんだって肯定して貰えた時、救われた登場人物達の心情にがっつり共感してしまって涙が止まらなくなるのです。
    心が温かくなる映画でした。
    泣ける映画は悲しみや切なさなどの喪失感が残る作品が多くありますが、この作品は充足感、満ち足りた気持ちにしてもらえます。

    特に障害を持った兄を持ち、その兄がいてくれるおかげで自分は生きていると言う悟がもうええ子過ぎて…思い出しても涙が出そうになります。

    原作だと山口まゆさん演じる長谷川コトミがサトルとのエピソードがあるのですが、そこもあのキャストで実写化観てみたかったです。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/27(水) 22:47:07 

    >>12
    母さん、俺は大丈夫って24時間ドラマの山田くんの弟役だったよね。
    なんちゅう目がきらっきらした子なんやと注目してた。
    小説、映画「くちびるに歌を」好きな人!

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/27(水) 22:51:15 

    この映画Yahooなどのレビューではかなりの高評価
    >>37さんのような自分の感想を熱く語るコメントが多いです
    思いが溢れて誰かに伝えたくなる、それほど良い映画だったということですかね

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/27(水) 22:53:16 

    これ、漫画化されてる?一巻無料で読んだような気がする。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/27(水) 23:35:18 

    みんなで歌おう~♪
    心をひとつにして~♪

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/28(木) 02:36:35 

    主さんトピ立てありがとう!
    原作が大好きで何度も読み返しています( ´ ▽ ` )

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/28(木) 21:51:27 

    しらけ世代と言われる15才の彼らが一生懸命で
    感動しました。劇場で見てよかった
    最後に流れる本家本元のエンディングがよかった

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/28(木) 21:59:15 

    今日は一日、頭の中で手紙が流れていてウルウルしながら仕事しました。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/28(木) 22:01:08 

    原作は、フォーカスがあたる登場人物が多くて、
    エピソードが盛り沢山ですよね。
    また、合間に入る15年後の自分に宛てた作文がまた感動しますね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。