-
1. 匿名 2019/03/27(水) 18:12:32
仕事も熱心で、積極的にコミュニケーションをとるタイプで、でしゃばり過ぎでなければいい人なのに。という人がいます。
嫌いな感情をなくしたいのですが、どうしても鼻についてしまいます。
早口で話す、会話の端々にプライドの高さやマウントも見受けられ、それが苦手意識に拍車をかけています。
気にならない方法や、私自身の考え方を変える方法があればアドバイスが欲しいです。真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。+203
-95
-
2. 匿名 2019/03/27(水) 18:13:09
主さんはその人に嫉妬してるんだね+338
-138
-
3. 匿名 2019/03/27(水) 18:13:41
仕事熱心な人ならいいじゃん。+269
-34
-
4. 匿名 2019/03/27(水) 18:13:41
私も嫌いだわ+315
-38
-
5. 匿名 2019/03/27(水) 18:14:21
私もそういう人苦手+365
-26
-
6. 匿名 2019/03/27(水) 18:14:21
あーハイハイまた始まったー程度に聞き流す。+237
-0
-
7. 匿名 2019/03/27(水) 18:14:34
その人ただの出しゃばりではないじゃん
勝手に嫌えばいいのに
主さん悪くないよ〜って言って欲しいの?
馬鹿馬鹿しい+232
-77
-
8. 匿名 2019/03/27(水) 18:14:40
+135
-15
-
9. 匿名 2019/03/27(水) 18:14:49
大体の日本人がそうだよ
出る杭は打たれる+230
-7
-
10. 匿名 2019/03/27(水) 18:14:51
何となく、似たタイプへの近親憎悪じゃないのかなと思った。+177
-16
-
11. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:02
主は嫉妬だね。本当は自分もでしゃばりたいけど、できないからできる人が嫌いなんだよ。そしてそれを認めるのは主のプライドが許さない。主もプライド高いよ。+293
-82
-
12. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:26
人は人、と思えないってことは、避けようがないほど苦手な人に連日構われちゃうか、内心嫉妬してしまうかのどちらかかなぁ。
苦手な人はどこにでもいるし、仕方ないんじゃないのかなぁ。+38
-5
-
13. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:28
みんなの嫌がることしてあげてる私に感謝して!って態度はうわー。って思うけど、わー!ありがとう♡♡って言っとけばすごく面倒な事を勝手にやってくれるから助かるっちゃ助かる+199
-4
-
14. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:34
苦手じゃなくて嫌いなのね…
あんまり関わらないようにするしか思いつかない+129
-2
-
15. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:34
良い人なら良い。
けど、大抵でしゃばりはトラブルメーカー。+195
-2
-
16. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:38
努力してその山を越える!+3
-11
-
17. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:40
その人のいいところだけを考えるようにするとか…
まあでも鬱陶しいもんは鬱陶しいよね+79
-1
-
18. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:50
わたしも嫌い
率先して人がいることで自分がやらなきゃいけないことが減るとかはありがたいけど
そのぶん大袈裟に人を巻き込んだり、あごで使うような人がいるから無理+103
-10
-
19. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:06
>でしゃばり過ぎでなければいい人なのに。
なのに、
他にも色々と嫌いな部分があるのですね。
気になるものを気にならないようにしようとする時点で気にしてるということなので、
苦手なら苦手でいいと思います。
+77
-3
-
20. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:14
>>1
主は仕事できないタイプでしょ?
+34
-46
-
21. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:16
主さんはどんな人なの?+43
-6
-
22. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:32
でしゃばりと仕事熱心ってなんか違うような気がする。+141
-2
-
23. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:41
おばさんに良くいる。独身アラフィフ間近の人で初対面の人にも会社の人にも、ずーーっと話しててその話の長いこと!出しゃばるし私をみてって感じでかつかつ歩いて髪かきあげて、なんというか古臭い。おばさんなんだから品性伴って…って感じ。
自分のこと絶対綺麗だと思ってる独身のおばさんに多い。+19
-17
-
24. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:47
一度嫌だなと思ったらなかなか
あまり距離をとらないようにするしかない+74
-0
-
25. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:05
>>1
・変なプライドが高い人
・劣等感を強く持っている人
・比較するのが好きな人
こういう性格の人は、他人を批判してばかり。+112
-10
-
26. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:18
職場にでしゃばり、います。
早く出勤してはタイムカード押さずに先に仕事を始め、みんなが出勤してきた頃に合わせてタイムカードを押す。
休憩は1人でさっさと上がり、絶対にフルで取らない。通常1時間の休憩を15分で上がったり。
上司は◯◯さんを見習って働いて〜とか度々言ってくる。
巻き込まれてほんとウザい。+110
-47
-
27. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:28
>>1
主みたいな女が職場にいるわ
周りからは、苦手な存在扱いだけど。+66
-20
-
28. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:38
>>1
仕事ができてコミュ力高い
けれど
見下す、上にヘコヘコ、下には強く出る、無視したり陰口を言う
って言うなら話はわかる。+76
-1
-
29. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:44
お局にそういう人多いね
気に入らないと直ぐ「でしゃばり」と言う人
+64
-16
-
30. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:48
嫌いなのにその人を嫌わないようにしようとするから苦しいんじゃないの?
いいじゃん、嫌いで。
仕事やってくれるんだし。+93
-2
-
31. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:55
成功する人は大体でしゃばりだけどね+36
-9
-
32. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:15
私は頑張ってる人や熱心な人を影で悪口言う人のが嫌い。しかも腐ったミカン方式で、一人そういう人がいると蔓延していく。+165
-10
-
33. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:23
仕事に熱心ならまだそういう人
もし仕事熱心がアピールの為ならその人は
あかん人と思う
+27
-0
-
34. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:28
でしゃばるって具体的にどんな?
なんでも「私やります!」みたいな?
会話を遮って話してくるとか?+75
-1
-
35. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:36
嫉妬してるんだなと自分の負の感情を認めてラベリングをしたら不思議と気にならなくなるよ。
相手が悪いから私の気分が悪くなると考えたら、変わらない相手に永遠にイライラするしね。+35
-5
-
36. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:39
そういう性格はどうしようもないから・・・
冷めた目で見つつ、上っ面だけは普通に接しましょう。
嫌がらせされているわけではないでしょう。
カッカするだけ疲れて損よ。+28
-2
-
37. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:42
主は仕事の事だけ考えなよ
暇なんか?+70
-14
-
38. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:48
うちの祖母がそんな感じで度々衝突しています
前に出ることが良いかどうかは時と場合によると思うのですが
前に出るのが必ずいいことだと考えているせいか
出過ぎた時に注意しても特に効果はありませんでした
結婚して距離を置くまでずっと衝突してました+6
-0
-
39. 匿名 2019/03/27(水) 18:18:55
でしゃばりはだいたいの人が嫌いだと思うよ。どんなに仕事できても、結局自分がすごいみたいな話にもっていったり、周りもつい、その人に流されるからね。1度嫌いだと認識した相手はなかなか好きにはなれないものだから
適当に距離保って、その人の流れに巻かれないようにするしかないな。+102
-0
-
40. 匿名 2019/03/27(水) 18:19:05
>>1
それはその人の問題、と割り切ることはできないかな。
+8
-2
-
41. 匿名 2019/03/27(水) 18:19:34
なんか文章からねじれた嫉妬を感じるんだけど
その人職場ではそれなりに評価されてるっぽいね
だから余計に腹立つんでしょ?
+32
-14
-
42. 匿名 2019/03/27(水) 18:19:48
でしゃばり嫌い=嫉妬・妬み+7
-19
-
43. 匿名 2019/03/27(水) 18:19:52
そのでしゃばりさんが転属や退職でいなくなっても、今度は別のでしゃばりさんが出てくるよ
世の中そういうもんだよ
他人のことは極力気にせず自分の仕事をきっちりこなしてればいいよ
でしゃばりさんのせいで業務に支障が出てるなら上司に相談すること+57
-0
-
44. 匿名 2019/03/27(水) 18:19:54
>>26
それは単に上司が無能なだけでは?+20
-0
-
45. 匿名 2019/03/27(水) 18:20:05
主叩きが始まった。
あー嫌い。バカクズ共。+24
-33
-
46. 匿名 2019/03/27(水) 18:20:10
あえて、嫌われ役やってくれてるのかもよ。
私はそういう存在に丸投げして楽させてもらってるから足向けて眠れないわ。+10
-8
-
47. 匿名 2019/03/27(水) 18:20:18
めんどくさい仕事は任せちゃう+12
-3
-
48. 匿名 2019/03/27(水) 18:20:25
>>29とくに気が利いて目立つ部下をそう攻撃するよね。
目立ちたくて誉められたくてしかたない幼稚な人がよくこれ言う。+6
-4
-
49. 匿名 2019/03/27(水) 18:21:10
仕事場にそんな女の子がいる
私も苦手だなーと思っているけどたぶん相手も私の事苦手だと思っているっぽくて
お互い嫌い合っているのが何となく解るから不必要に話さないようにしてる+75
-0
-
50. 匿名 2019/03/27(水) 18:21:11
居る❗自分が凄くいい人だと思い込んでるから、嫌がられても気がつかないみたい。幸せな人だと生暖かい目で見守ってあげてます+46
-2
-
51. 匿名 2019/03/27(水) 18:21:14
主もでしゃばりも嫌いだから我関せずって感じです。仕事ってチームワークだけれど仲良しこよしの友達じゃないんだから、色んな人がいて、皆んな良い面も悪い面も見えて当然じゃないかな。
人のふり見て我がふり直せばいいんじゃない?受け流すのもスキルの一つだよ!+39
-1
-
52. 匿名 2019/03/27(水) 18:21:29
>>1
主って、自分が出来ないことや自分が気に入らない言動する人は「でしゃばり」って思うタイプなんだろね。
早口だのなんだのって、ネチネチ書いてるコメント内容見ても小物感と性格の悪さが出てる。+47
-18
-
53. 匿名 2019/03/27(水) 18:21:50
仕事熱心は大変素晴らしいことですね+44
-2
-
54. 匿名 2019/03/27(水) 18:22:03
嫌いなら嫌いでいいんじゃない+25
-1
-
55. 匿名 2019/03/27(水) 18:22:09
別に仕事を我先にでしゃばって片付けてくれるなら
むしろありがたいけど。
多少こちらをけなされても気にならん。
+16
-3
-
56. 匿名 2019/03/27(水) 18:22:13
ごめんなさい。仕事ではめちゃくちゃでしゃばりの仕切り屋です。+4
-10
-
57. 匿名 2019/03/27(水) 18:22:26
34さんが尋ねてるように
会話を遮ってくるタイプなら要注意だね
主さんの文章にある「マウントとられる」も気になったし+27
-0
-
58. 匿名 2019/03/27(水) 18:23:02
主の方がめんどくさいタイプに思える
嫌いなら嫌いでいいじゃん
子供じゃあるまいし
負の感情くらい自分でなんとかせーよ+37
-17
-
59. 匿名 2019/03/27(水) 18:23:28
>>55
でしゃばりの人がいると周りは楽ですよね+11
-5
-
60. 匿名 2019/03/27(水) 18:23:29
>>45
誰も主がクズ野郎だなんて叩いて無いよ。
馬鹿で糞野郎と言ってるだけ。+6
-6
-
61. 匿名 2019/03/27(水) 18:23:51
仕事上では、いてくれたほうが良い存在
主さん主観では、でしゃばりということだけれど、プライベートにずかずか踏み込んでくるタイプの人じゃないんだよね
上司からは、積極的に仕事をガンガンしてくれる人のほうが好まれるから、合わない人は合わないと割り切るしかないんじゃないかな?
+17
-2
-
62. 匿名 2019/03/27(水) 18:24:05
『私が1番仕事を知っている!』
『私がいないと駄目になる!』と思ってる人が居る
何かする時も率先して動くけど
『皆のためよ』と言いながら自分の思い通りにしようとする
自分の意見が1番で
自分以外の意見は間違ってると思ってる
話し合いにならなくて面倒くさい+63
-0
-
63. 匿名 2019/03/27(水) 18:24:31
何もしないで文句言う奴よりマシ+17
-5
-
64. 匿名 2019/03/27(水) 18:24:37
私も苦手だわ~
自己中で周囲への気配りができないんだよね+30
-3
-
65. 匿名 2019/03/27(水) 18:25:15
そのでしゃばりさんのターゲットにならなきゃ、仕事熱心にしてくれる良き同僚かな。
主さんターゲットなってんのかな。+11
-2
-
66. 匿名 2019/03/27(水) 18:25:27
>>45 バカクズ共。
自己紹介お疲れ
そんなコメント書いてる時点で、自分も同じバカクズやん+7
-13
-
67. 匿名 2019/03/27(水) 18:25:35
うちの局もそんなタイプだけど、でしゃばる分仕事してるからなー。周りに上手くおだてられて使われてる感じはするけど。
+10
-2
-
68. 匿名 2019/03/27(水) 18:25:48
>>62
こういうタイプのでしゃばりは厄介だね
私も苦手+26
-0
-
69. 匿名 2019/03/27(水) 18:25:51
マウントもNGでしょう+19
-0
-
70. 匿名 2019/03/27(水) 18:25:59
小栗軍団+1
-1
-
71. 匿名 2019/03/27(水) 18:26:11
皆が嫌がる仕事やPTAとかまとめ役を率先してやってくれる人を悪く言うような何もしない人っているよねー+57
-7
-
72. 匿名 2019/03/27(水) 18:26:17
主はなんかうじうじ構ってもらうのを待ってるような人に思える…。
他人の事なんて関係ないじゃん。たかが職場の人なんだし。
マウンティングしてくる人はほめとけば機嫌よく面倒事をやっつけてくれるんだから
すごいですねー素敵ですねーデキる人ですねーって言っとけばいいのに。
+19
-8
-
73. 匿名 2019/03/27(水) 18:26:40
ここ読んで、私もでしゃばりと思われてるんだろうなーと凹んだ
時給高めなかわりに、ちょっときつい仕事
それでも、新しく入った人や妊婦からの小さい子どもを抱えたスタッフがなるべく働きやすいように、古株として上司や他職種のスタッフとも色々調整に悩み奔走したけど
私一人が悪者になっただけだった
あー、つらい+20
-12
-
74. 匿名 2019/03/27(水) 18:26:56
やることはちゃんとやってる人ならそんなに気にならない。
でしゃばりるけど口だけの人いるからさ。+22
-1
-
75. 匿名 2019/03/27(水) 18:26:57
主の方がプライドは高いんじゃないこれ+34
-8
-
76. 匿名 2019/03/27(水) 18:27:03
悪口言ってるくせに〜〜さえなければいい人なのに、とかめんどくさー笑
+24
-4
-
77. 匿名 2019/03/27(水) 18:27:15
>>66横だけど
主叩きする正当な理由はないから、この場合は自己紹介とはなりません。+8
-3
-
78. 匿名 2019/03/27(水) 18:27:26
>>71まさに(笑)
いちばんめんどくさいタイプ!
でしゃばり呼ばわりするなら自分がやれよって思う。+41
-3
-
79. 匿名 2019/03/27(水) 18:27:32
私が経営者なら、主の嫌いなでしゃばりさんより主のがいらない。辞めたら?+14
-11
-
80. 匿名 2019/03/27(水) 18:27:34
同族嫌悪かも。+5
-5
-
81. 匿名 2019/03/27(水) 18:28:34
ただ自分よりも目立つなって言ってるみたいだね主さんのは。+22
-6
-
82. 匿名 2019/03/27(水) 18:28:58
基本的に配慮ができない性格なんだよ
気がつかないから配慮できない。
こういう人が仕切ると最悪+6
-4
-
83. 匿名 2019/03/27(水) 18:29:06
>>73私は悪口と共感ばかりの徒党を組みたがるダメな人よりでしゃばりなくらい仕事を片付けてくれる人が好き。
文句ばかりの無能は好かん。+26
-5
-
84. 匿名 2019/03/27(水) 18:29:14
何もしない人より、きっと会社の役には立ってるよね+48
-5
-
85. 匿名 2019/03/27(水) 18:29:41
人によって相性あるから嫌いなら嫌いでいいと思うよ。なんで苦手な人を無理やり好きにならないといけないの?
人間『嫉妬』『プライド』あって当然だし、
相手に非がなくてもどーしても苦手って思う人いるよ。無理して自分に嘘つかなくていいよ。
嫌いでいいじゃん!!+18
-2
-
86. 匿名 2019/03/27(水) 18:30:11
>>1
>早口で話す、会話の端々にプライドの高さやマウントも見受けられ、それが苦手意識に拍車をかけています。
これってでしゃばりか?でしゃばりとは違うよね?
たんに主が嫌いなタイプなだけじゃない?+53
-3
-
87. 匿名 2019/03/27(水) 18:30:59
もう書かれているけど、主はその出しゃばりさんのポジションが羨ましいんじゃないのかな
その辺り自己分析してみたらどうかしら+14
-5
-
88. 匿名 2019/03/27(水) 18:31:12
>>77
いちいち、横だのうるさいよ
+3
-8
-
89. 匿名 2019/03/27(水) 18:31:36
>>62それでやってることが間違ってるならお局だけど、
正しいんなら出来る人なんじゃない?
私の職場にいるのはお局タイプだけど。+7
-3
-
90. 匿名 2019/03/27(水) 18:31:38
受身で何もしないくせに文句ばかりの奴よりでしゃばりだろうが率先してたくさん動く奴の方がマシです+19
-4
-
91. 匿名 2019/03/27(水) 18:32:00
主はその人が仕事が出来る部分はリスペクトしつつ、
自分もサボってたり劣ってたりする訳ではないと思っていて、
単純な嫉妬というよりは、
その人の早いペースや勢いに押されてしまい、
主の仕事したいペースでやっていると先回りされてしまうので
焦りや歯がゆさがあるのでは?
+19
-2
-
92. 匿名 2019/03/27(水) 18:32:01
でしゃばり犯罪女がモテモテのエセテニス漫画
大坂なおみに見せるな+5
-3
-
93. 匿名 2019/03/27(水) 18:32:23
出しゃばりよりもっと合ういい方がある気がするんだけど、
「なんかさ〜もっとパーっとわーっと、すご〜いみたいな感じの方が良くない?」とか言ってきて
「もっと具体的なアイデアでお願いします」って言ったら
「それはあんたが考えることでしょ〜」と押し付けてきて
それの評判が良かったら
「自分がここもっと良くなるって言ったからだから!」と自分の手柄にしようとする人。
周りの人はみんなわかってるけど黙ってるだけなんだけどね。+18
-2
-
94. 匿名 2019/03/27(水) 18:33:24
>>84
短期的には役立ちますが、社内のチームワークを壊しているので長期的には会社をダメにするタイプですね+6
-6
-
95. 匿名 2019/03/27(水) 18:33:44
>>26
意識高い系()だね
+2
-1
-
96. 匿名 2019/03/27(水) 18:33:45
>>73 会社経営者とかからしたら、あなたみたいな人の方がよほど有能だよ
動かないくせにでしゃばりとか悪口言う人より素晴らしいと思うよ+12
-5
-
97. 匿名 2019/03/27(水) 18:34:13
でしゃばりの人間が嫌い、でトピたてるぐらいムカついてるなら、あなたも出しゃばればいいんだよ。
+4
-7
-
98. 匿名 2019/03/27(水) 18:34:14
>>26
「早く出勤してはタイムカード押さずに先に仕事を始め、みんなが出勤してきた頃に合わせてタイムカードを押す。
休憩は1人でさっさと上がり、絶対にフルで取らない。通常1時間の休憩を15分で上がったり」
これのどこがでしゃばりなの?
+54
-3
-
99. 匿名 2019/03/27(水) 18:35:54
会社のみんなが能力を出して働ける雰囲気作りは大事だよ
でしゃばりさんにはそれが理解できてないのだろうけど+7
-2
-
100. 匿名 2019/03/27(水) 18:36:19
>>89
10の同じ意見より、自分の意見1つで進めちゃう人です…
間違ってることもよくあるから
『ちょっと待って』と止めようとしても
『私の考えが正しいよ』と言う人です
+7
-0
-
101. 匿名 2019/03/27(水) 18:36:32
何かと主叩きしようとするよねゴルミンて+8
-13
-
102. 匿名 2019/03/27(水) 18:36:45
ガルミン+4
-2
-
103. 匿名 2019/03/27(水) 18:36:53
主さんとそのでしゃばりさん、どちらが職場の雰囲気を悪くしてるか、よーーく考えてみな。+15
-8
-
104. 匿名 2019/03/27(水) 18:37:19
>>101
ゴルミンw
お前もじゃんw+25
-4
-
105. 匿名 2019/03/27(水) 18:37:39
>>103
でしゃばりだろうね+9
-14
-
106. 匿名 2019/03/27(水) 18:37:59
子供の幼稚園の保護者会の平役員さん
声が大きく、保護者が園に集まる時はみんなに「〇〇してくださーい」「先生が来ましたよー」とかでしゃばる。
元々上から目線の出たがりな人なんだんだけど、会長も副会長も嫌。責任あることは嫌らしい。
でも、行事当日のアナウンスは勝手にやっちゃうから会長さん困ってた。
こういうのがでしゃばりさんだと思ってた。+46
-1
-
107. 匿名 2019/03/27(水) 18:38:17
本当は羨ましいんじゃないのかな。+8
-11
-
108. 匿名 2019/03/27(水) 18:38:29
ムカつくし全部でしゃばり野郎に仕事任せたら?でしゃばり野郎は率先してやってくれるでしょ(笑)+14
-0
-
109. 匿名 2019/03/27(水) 18:38:47
でしゃばりだろうが人より動いて会社に貢献する人はえらいよ
何もしないでグダグダ言う人よりは+19
-6
-
110. 匿名 2019/03/27(水) 18:39:03
主さんはど田舎の子っぽいね。+2
-12
-
111. 匿名 2019/03/27(水) 18:39:16
ゴリラの民+7
-3
-
112. 匿名 2019/03/27(水) 18:40:04
>>109それじゃ主が仕事を他人に押し付ける嫌な同僚じゃんww+2
-6
-
113. 匿名 2019/03/27(水) 18:40:54
+11
-1
-
114. 匿名 2019/03/27(水) 18:40:57
主さんの1コメだけではなんとも…
もうちょい情報が欲しいね。+31
-0
-
115. 匿名 2019/03/27(水) 18:41:06
仕切り屋さんがいてラクだと思うか嫌だと思うか
そんな感じが近いのでは
+12
-0
-
116. 匿名 2019/03/27(水) 18:41:08
わかるよ。私!私!という感じで話すのも自分のことばかり。あれもしたいこれもしたい、そして周りにはなんでしないの?できないの?行かないの?と疑問がる+20
-1
-
117. 匿名 2019/03/27(水) 18:41:50
>>103そのでしゃばりさんだな+2
-4
-
118. 匿名 2019/03/27(水) 18:41:56
周囲の状況を見れずにでしゃばる人は苦手+21
-1
-
119. 匿名 2019/03/27(水) 18:42:08
仕切り屋がいて助かる人もたくさんいるよ+6
-6
-
120. 匿名 2019/03/27(水) 18:42:36
全部主の主観だからこれじゃ何とも言えないよ
スルーするのも給料の内って考えたら?+10
-2
-
121. 匿名 2019/03/27(水) 18:42:57
>>83
ありがとう
新人さんの不満を少しでも解消出来たらと思ったんだけど
みんな、義務を果たす前に権利を声高に主張出来る人たちで、上司の目の届かないところでずる賢く立ち回れる人たちだった
もう、周りに必要以上に気を使うことはやめました+16
-0
-
122. 匿名 2019/03/27(水) 18:43:11
仕切り担当は配慮ができないとパワハラになるのが目に見えてる+8
-0
-
123. 匿名 2019/03/27(水) 18:43:43
自分の思いだけで突っ走るタイプは困るね+29
-0
-
124. 匿名 2019/03/27(水) 18:44:25
学校でもさ、仕切り屋の女の子の悪口を意地悪な女子軍団が言い始めて、そのせいで2学期から学級委員に手を挙げる女子が減るんだよね。+18
-0
-
125. 匿名 2019/03/27(水) 18:45:01
でしゃばりな人への対処法
・言われたことを吟味して判断する
・子どもを見守るように好きにさせる
・ハッキリと指摘をしてしまう
・話だけ聞いてスルーする
・余計なことまでするので最低限のことだけやってもらう
・あからさまに距離を置いて離れる
+12
-2
-
126. 匿名 2019/03/27(水) 18:45:54
ごめん出しゃばりって言ってこの人思い出した。+31
-1
-
127. 匿名 2019/03/27(水) 18:46:33
優しいでしゃばりさんなら良い
+18
-3
-
128. 匿名 2019/03/27(水) 18:46:59
でしゃばりは厄介者+16
-3
-
129. 匿名 2019/03/27(水) 18:47:01
どうでしゃばりなのか説明してくれたらでしゃばりなのか主のただの嫉妬なのか違って来るんじゃない?
まぁ〜嫉妬半分って感じもするけどな〜+7
-5
-
130. 匿名 2019/03/27(水) 18:47:28
>>121
あははwって笑い事じゃないね
他の人からすると、そのズルが出来なくなっちゃったのね
きちんと整理されちゃったから
121さんがやってくれた事は会社側には価値あったよ
なんにせよ、お疲れ様でした
+8
-2
-
131. 匿名 2019/03/27(水) 18:47:35
他人の気持ちが分からないでしゃばりは迷惑する+25
-1
-
132. 匿名 2019/03/27(水) 18:47:36
いるよ、そういう女。
それだけならまだしも、人の旦那に飲み会の席で、もたれかかったり手を繋いだり腕組んだりのおばさんがいてブチギレた。
しかも嫁の前でそんな事できるんだよ。
旦那に、あの人っていつもああなの?って聞いたらいつもああだと。
凄く嫌、私は見せつけられた、大嫌いって言ったら多分そのおばさんに伝えたのかな?
セクハラなくなった気がする。+3
-7
-
133. 匿名 2019/03/27(水) 18:48:28
でしゃばりな人は自分が中心になっていない時は不機嫌になる事もあり場の空気を悪くしてしまう事も少なくないので一緒に行動する時は注意する必要+13
-3
-
134. 匿名 2019/03/27(水) 18:48:51
>>125
うぜえ
誰もあんたに聞いてないよ。+2
-8
-
135. 匿名 2019/03/27(水) 18:49:11
>>132
まったくトピと関係のない愚痴だね。+7
-3
-
136. 匿名 2019/03/27(水) 18:50:35
なんか、主の人物評がちょっと曖昧だから、よくわからないんだよね。
仕事熱心ってだけだとからまわってるのか出来る人なのかわからんし、
でしゃばりってのはとんちんかんだけど前に出てくる人って感じだし。
でもうざくて能力も低くて声がでかくて言動も無礼な人なら嫌うことをためらう必要なんかないのに
嫌わないようにするにはとか言ってるし。
本当に能力がある人なら、おだてて仕事をやってもらいながら自分も能力をあげて、なめられないようにすればいいし。
頭の悪いダメな人ならほっとけって感じだよ。
+11
-3
-
137. 匿名 2019/03/27(水) 18:51:14
カサカサウンコしてそうここの奴ら
色はゲロ色
糞馬鹿だばーか+2
-12
-
138. 匿名 2019/03/27(水) 18:51:18
壊滅的に他人の気持ちへの配慮ができないから、余計出しゃばるんだよね
厄介な人たちだなあと思う
+8
-3
-
139. 匿名 2019/03/27(水) 18:51:47
AKBの紅白選挙で圏外なのに1位だと勘違いして変に目立ってしまったあの子思い出した+10
-4
-
140. 匿名 2019/03/27(水) 18:52:01
>>131
あと誰かを攻撃したり、人の仕事をでしゃばることで奪おうとするタイプね。
そういうのでなきゃほっとけばいい。
目つけられた人は大変だけど。+24
-1
-
141. 匿名 2019/03/27(水) 18:52:44
仕事熱心で
仕事ができるとは言ってない+10
-2
-
142. 匿名 2019/03/27(水) 18:54:18
私も会社にいるでしゃばり大嫌い。
私が質問されているのに、答えられると思うと横からすぐ「それは~」と勝手に答えてるし、そこの年中の子供も母親そっくりで、私と息子が児童館で絵合わせカードで遊んでいたら横から指差して「これだよー」ってしゃしゃりでてくる。
笑顔で相手してるけど、ほんとウンザリするわ+40
-2
-
143. 匿名 2019/03/27(水) 18:55:31
うわあ貴方、頭の悪そうな人…
でしゃばりでもなければ仕事熱心でもない人だよねそれ(笑)+2
-8
-
144. 匿名 2019/03/27(水) 18:56:41
でしゃばりと思うのは主がその人に嫌いな気持ちがあるから。
当人は他人からの好感度を意識してない。
自分らしくしているだけ。 それが個性だから仕方ない。
ムカつく場合は遠回しに嫌味を言っても気がつかないかもしれないです。
ややスッキリする。+26
-2
-
145. 匿名 2019/03/27(水) 18:57:15
でしゃばらなければいい人、だから嫌いな面ばかりじゃないんでしょ
だったら
誰にでも欠点はある
主にも彼女にも
イラッとするのは主の欠点
イラッとさせるのは彼女の欠点
お互い様だ、よし許そう!ってスルースキル身につけちゃえ+8
-6
-
146. 匿名 2019/03/27(水) 18:58:28
他人の仕事のペースを狂わす同僚っている
自分のことしか考えていないのがよく分かる+17
-0
-
147. 匿名 2019/03/27(水) 18:58:41
隣の席の人が1日中喋っててうるさい。仕事ちゃんとしてほしいし、人の様子ばかり伺って鬱陶しい。+23
-3
-
148. 匿名 2019/03/27(水) 18:59:33
結局は嫌いって事なんじゃないの?
なら挨拶と最低限の報連相だけしておけばいいし、仕事取られそうと思うなら先に動けばいいだけの話じゃない?+6
-6
-
149. 匿名 2019/03/27(水) 19:03:15
看護師ってでしゃばる人が多いよね+6
-12
-
150. 匿名 2019/03/27(水) 19:07:41
>>148
仕事取られそうとは書いてなくない?+7
-2
-
151. 匿名 2019/03/27(水) 19:22:11
主です。でしゃばりというか仕切りたがりが正しいですかね。何人の方がおっしゃる通り、いっそ任せてしまえばいいのでしょう。
しかし私が主任でチームで動くこともあるので、なるべく話をしながら慎重にと思うこともあります。私と他の人が会話していると、
何でも私知ってます話か、私の子供話にしてしまう会話泥棒なところが苦手です。
フットワークが軽いのは羨ましいですね。それは当たっていると思います。年上であれこれしがらみある今の自分から見たら自由にできて羨ましいです。
どなたかがおっしゃる通り、めんどくさい事を引き受けてくれる貴重な人材だという見方に変えようと思います。
叩かれる内容だと思っていましたが、私には毎日の事で切実で、嫌ってしまう自分を責める事もあり相談させてもらいました。ありがとうございます。
+32
-11
-
152. 匿名 2019/03/27(水) 19:33:00
>>142
>>147
を足したような人で苦手です。
子供っぽいですが、自分にスルースキルがないのだと思います。+5
-2
-
153. 匿名 2019/03/27(水) 19:41:13
いつも何もやらないくせに決まった事にいつもケチつけてくる。
それじゃない方がいいと思いませんかとか。全員スルー。
人の間違いを公開処刑みたいにみんなの前で責め立てる。
コーチの嫁だからって出しゃばんな。+9
-0
-
154. 匿名 2019/03/27(水) 19:42:29
目に見えない出しゃばりは好きじゃないや
自衛出来ん+2
-0
-
155. 匿名 2019/03/27(水) 19:43:39
>>151
ここでの相談ってすぐ叩きに持っていかれるから気にしない方がいいよ
+26
-0
-
156. 匿名 2019/03/27(水) 19:49:06
日本特有かもね
欧米だとでしゃばりくらい自分アピールしないと逆に信用されない+6
-3
-
157. 匿名 2019/03/27(水) 19:50:49
仕事熱心すぎて周りにもそれを求める人は苦手だな~+20
-0
-
158. 匿名 2019/03/27(水) 19:57:13
>>151
ありがとうございます。
覚悟はして投稿しました。色々私の人柄を分析もしてもらい、自分自信がめんどくさいタイプだと反省もしています。
わかるよー。って共感していただいた方には愚痴を聞いていただいたような気持ちにもなりました。ありがとうございました。+10
-9
-
159. 匿名 2019/03/27(水) 20:05:35
私は人見知りだからお喋りには参加しないけど、仕事には周りの人に注意したりと、かなり積極的だよ
でしゃばりだと自覚あるけど、そういう人もいないと社会は回っていかないよ+2
-3
-
160. 匿名 2019/03/27(水) 20:07:33
>>151
立場を取られないように気をつけてね。
まあその人が管理職になれば解決な気もするけど。
今の職場は正社員以上に管理職ぶる派遣社員がいるから気持ちわかる。管理職がやるべき派遣社員の指導もその人が横から口を出して奪っていった。+21
-1
-
161. 匿名 2019/03/27(水) 20:17:53
>>151
ありがとうございます。
多分御指摘の通り、私の後ポジションからさらに上を目指すエネルギッシュな方です。
いずれは管理職になる逸材だと思って、どんどん仕事を任せていきます!+5
-6
-
162. 匿名 2019/03/27(水) 20:18:50
>>160
間違いました。151さん申し訳ありません。+0
-1
-
163. 匿名 2019/03/27(水) 20:21:05
あざといという感情も嫉妬なのかな?
私自身のことだけど、そう思う+2
-0
-
164. 匿名 2019/03/27(水) 20:28:32
でしゃばりなところじゃなくて、マウントするところやプライド高いところが苦手とかじゃないかな?
でしゃばりにも二種類あって
単に自分アピールがすごいだけの人と私は他の人と違うみたいな他人を見下して自分を上げるタイプがいる気がする。
私も前者ならむしろ、自分をアピール出来るの良いことだなと思うけど、後者は付き合うのはキツいのわかる+23
-0
-
165. 匿名 2019/03/27(水) 20:30:28
>>163
嫉妬って「同じようなフィールド(土俵)にいる」って思っているから起きるんじゃないかなと思う
アラフォーだけど、例えば中谷美紀に「ブスじゃん!」とは、私には言えない
向こうの方が圧倒的に美人だ(演技をどう思うか、結婚についてどう思うかは別)
だけど神田うのに「ブスじゃん!」は言うわ、スタイルは向こうの方が上だけど顔はどっこいどっこいだろうと思うから
家柄の嫉妬も、眞子さまに「家柄悪い」とは言わんよ
男性関係どうなのよとは思うけどさ、家柄はそりゃ私より眞子さまの方がどう考えても上だ
身近な話だと、職場に同じアラフォーで帰国子女で有名大卒の美人係長がいる
彼女に嫉妬はしないよ
そもそもすべてに置いて違うし、異なるフィールドにいる人だからね
ただ、同じ立場、同じ年齢、容姿や大学も似ているよな?っていう同僚にはイラっとかする
同じフィールドにいる(と私が思っている)からだろうと思うわ
長々ごめん+5
-9
-
166. 匿名 2019/03/27(水) 20:36:33
同性じゃなく私の夫なんだけど、目立つ所とかおいしい所になるとオレがオレがと出てってかっさらってしまう。そして目立たない地味な事や雑用は人にやらせる。夫を苦手な人結構いるんじゃないかと思う。+21
-0
-
167. 匿名 2019/03/27(水) 20:38:32
私は自分がでしゃばりなので、耳が痛い。😣💦⤵️
でしゃばり治します⤵️+8
-0
-
168. 匿名 2019/03/27(水) 20:54:28
仕事熱心ならいいよ。
仕事もイマイチ、体調管理できなくてしょっちゅう休むくせに権利とか主張だけは一丁前な人の方が嫌い。+7
-0
-
169. 匿名 2019/03/27(水) 21:00:04
>>151
その人は有能なんですか?有能じゃないくせにでしゃばってこられたら邪魔だろうな。
有能ならその人に色々任せたらいいと思うし、有能でないならスルーして主さんのペースでまとめたらいいと思います。
がるちゃんで培ったスルースキルを使おう!+10
-0
-
170. 匿名 2019/03/27(水) 21:04:03
気にならない方法ではないんですが、世の中いろんな人がいるし、全員と気が合うわけではないし、嫌いな人1人2人いてもいいんじゃない?
むこうも主さんとは合わないと思ってるんじゃない?+4
-1
-
171. 匿名 2019/03/27(水) 21:14:46
どこの会社にも、でしゃばり、仕切りたがりがいるよね~+16
-0
-
172. 匿名 2019/03/27(水) 21:15:17
>>1
比べるからでしょ。すごいなー、って素直に賞賛できない心理が働いてるんじゃん。+4
-7
-
173. 匿名 2019/03/27(水) 21:15:29
グチグチ言ってないで自分も頑張れよ+5
-5
-
174. 匿名 2019/03/27(水) 21:17:17
どうでも良ければスルー出来るから、主は余裕がないか、被害妄想を発動しちゃってるんだろうね。
それか、いちいち気にするほどヒマなのか。+5
-5
-
175. 匿名 2019/03/27(水) 21:17:50
うちの義母と義祖母。かなりのでしゃばり。
早く◯ねと思っている。+5
-0
-
176. 匿名 2019/03/27(水) 21:19:42
主のコメントから、若さゆえの勢いや、うらやましい、といった発言があるから、主なりのプライドがうずく相手なんだね。認めるところもあるけど、くやしい、鼻につく、みたいな。主はプライド高いんだろうなーと感じました。+6
-10
-
177. 匿名 2019/03/27(水) 21:20:43
ずーっと引きずってトピ立てるくらいだからトピ主は執念深いタイプとみた+3
-7
-
178. 匿名 2019/03/27(水) 21:35:14
>>7
こういう人嫌だ
攻撃的すぎ
わたし正論言ってますよね!ねぇ!?みたいな人+26
-8
-
179. 匿名 2019/03/27(水) 21:36:47
マウントは劣等感からくるただの被害妄想の場合も多いと思う+7
-1
-
180. 匿名 2019/03/27(水) 21:36:53
芸能人なら、木下優樹菜とフジモンカップルがCM出すぎてて嫌いです。+3
-1
-
181. 匿名 2019/03/27(水) 21:37:48
>>178
そうか?+2
-9
-
182. 匿名 2019/03/27(水) 21:41:36
でしゃばり嫌いとか中学生じゃないんだからさ+4
-10
-
183. 匿名 2019/03/27(水) 21:43:48
>>151
これただ主が舐められてるだけだと思う+6
-4
-
184. 匿名 2019/03/27(水) 22:14:51
ちょっと主のこと叩きすぎじゃない?
常に自分中心でいたくて仕切る人って私も嫌だけどなぁ…
周りの立場や能力や個性を無視して、「よし!これはこう進めるのがいいよね!さぁやろっ!」とか一人ではりきってるような人、いるよ。
上司より自分ができちゃう場合でも、序列とか相手のプライドを考慮したら、もう少しうまくやれないもんかなぁ…と思っていつも眺めてる。
組織を運営して利益だすのにスタンドプレーしすぎ。+30
-2
-
185. 匿名 2019/03/27(水) 22:18:10
自営業やめてからの中途採用の人は、仕切りすぎていて、組織の一員という感覚がなかったよ。本人的にはハキハキテキパキなんだろうけど、ここは会社だから。あなたはひとりの社員だからね。って思ってた。+9
-0
-
186. 匿名 2019/03/27(水) 22:24:32
無能なでしゃばりは嫌いだけど。
実際問題、仕事ができるのなら、上手にお願いしたりヨイショしておけば物事スムーズに進んで楽じゃないの?
>>184
1人で何でもできるスタンドプレイヤーは、そのうち独立するよ。
貴方の言い方だと、協調性を求めてるのではなく、低いレベルに合わせろと言ってるのと同じ。かなり恥かしいことだと自覚した方が良い。+9
-3
-
187. 匿名 2019/03/27(水) 22:27:49
>>151
悪いけど、主のアンカーミス見てると仕事でもちょっと舐められる要素があるんだろうなって思う。1回だけじゃなく2回もミスしてるからね。+5
-6
-
188. 匿名 2019/03/27(水) 22:28:58
>>1の人って出しゃばりってカテゴリになるの?
出しゃばりさんって空気読まないで求められてないのに生徒会長に立候補しちゃうような人かと思ってた
会話の端々でマウンティングとかプライド高いって、出しゃばりというより自意識過剰かなと+15
-0
-
189. 匿名 2019/03/27(水) 22:40:20
初めて投稿が採用され、使い方もよく分からずアンカーミスしてしまい、せっかくコメントしていただいた方には申し訳ありません。
それぞれの方の御指摘の通り、自分の中に嫉妬めいた感情やプライドの高さや気にするだけの暇な時間があると思いました。書き出してみて、自分の中でも整理ができました。
まずは自分の仕事ぶりを見直して春からまた初心に帰って頑張ります。+14
-0
-
190. 匿名 2019/03/27(水) 22:43:07
ダメ人間なのでよく嫌がらせをされますが、うまくやってほしい
ナチュラルにうまく出来ないなら、引っ込んでろよ
親切ぶってても、色々やってくれてるな…とか、見抜いていてもヘラヘラしてるしかないなら、ストレス溜まりますわ~
で、情緒不安定で波がある言動に敏感でいらっしゃる…
うるさいんだよ、引っ込んでればいいのに+6
-0
-
191. 匿名 2019/03/27(水) 22:50:55
>>189
あんまり凹むなよ〜
主任の立場だからあまり目立たれるのは人情としてモヤるってわかるよ
仕事がんばってくれてるのはいいことに変わりないんだけど、プライド傷付くよね
嫉妬かもしんないけどさ、傷付いてる自分を否定しなくてもいいとおもうよ
いいじゃん、嫌いで
明日からまた頑張ろ+15
-0
-
192. 匿名 2019/03/27(水) 22:52:16
目立ちたがり屋で、やってます!感をあんまり出されたら誰だって嫌うわ
仕事できるできないは別+14
-0
-
193. 匿名 2019/03/27(水) 22:56:21
>>186
周りや上司のレベルを低いと思うなら、そんなレベルの会社で使われてる自分のことを見つめ直したほうがいいと思うけどな。
優秀ならもっと全体のレベルが高い、自分に合った会社が本来の居場所なのでは?+4
-1
-
194. 匿名 2019/03/27(水) 23:07:12
主さんの場合、でしゃばり。よりも「鼻につく・合わない」のだと思う。
私は矢口みたいに媚びて、仕事しないのに キャラだけで何故か許されるタイプが苦手。+22
-0
-
195. 匿名 2019/03/27(水) 23:22:45
有能なタイプのでしゃばりならいいけど、無能、無責任タイプのでしゃばりは厄介。事あるごとに招集かけてきては願望だけ言い放ち、実務的なことは人に丸投げするタイプ。+8
-0
-
196. 匿名 2019/03/27(水) 23:30:34
いる!関係ないのに、これの件じゃない?って会話に入ってきたり、雑務率先してやって、やっておきましたってすっごい報告する人がいる。だいたい大した仕事してなくて、効率悪い事く捌けてなくて、残業してるから、頑張ってるねってチヤホヤされてる。私がみんなの事サポートしてる感出してるけど、自分の仕事片付けられず、山積みになってんのみえてるのか。とにかく自分の仕事をちゃんとしてから、人の世話してほしい。+8
-1
-
197. 匿名 2019/03/28(木) 00:07:24
でしゃばりは単純に嫌い
うちの職場にいるのは、仕事は避けるのに常にアピールだけをしまくるでしゃばり。大っ嫌い。+11
-0
-
198. 匿名 2019/03/28(木) 01:00:30
アンミカ
安藤和津
河野景子
このようなでしゃばりタイプが嫌い。+2
-0
-
199. 匿名 2019/03/28(木) 01:37:21
生理的に嫌いなだけじゃん。
いちいちトピ立てるあんたのがきらーい+3
-4
-
200. 匿名 2019/03/28(木) 01:40:15
>>26
私も自分の仕事がスムーズに終わりそうにないときは早めに来て作業することありますよ
休憩も極端には短くしないけど早く切り上げることもある
勤怠は決められた時間でしっかり守っています
+1
-2
-
201. 匿名 2019/03/28(木) 01:49:10
>>94
そうそう!有害社員ね。
こいつが1人いるだけでおかしくなるんだよ。+2
-2
-
202. 匿名 2019/03/28(木) 02:23:48
承知しました!と上司から仕事引き受けた後に私にこれってどう処理すればいいですか?、買い出し必要なので今日車出してください、今日出荷しないといけないんです!手伝って欲しい、しまいには同じ部署ですもんね!とくる。
私の仕事はお前の手伝いじゃない。
免許すら持っていない人間だからガソリン代や駐車代が必要になることをまったく気にしない。
自分をよく見せることに他人を使うなー!と思います。+3
-1
-
203. 匿名 2019/03/28(木) 03:10:43
でしゃばりほどでしゃばりが嫌いな気がする+10
-5
-
204. 匿名 2019/03/28(木) 06:26:01
お金絡み、近所の人達には
長男の嫁の〇〇ですってなにかと長男って強調する義姉w
+3
-2
-
205. 匿名 2019/03/28(木) 08:12:08
私もでしゃばりさん嫌い。
仕事で人ができない仕事を
やってくれる人がいるんだけどやってくれるのはいいのだけど、あとあと、「あれ、大変だったわ。私がやったのよ」って自慢げに職場の人に話してすごいでしょアピールする人いる。
正直ひきます…+14
-1
-
206. 匿名 2019/03/28(木) 08:17:00
近所にもでしゃばりしゃしゃっちゃう人いる。
その人は何者でもないのに声がやたら大きくて
態度も話もでかい。関わらないようにしてる+6
-0
-
207. 匿名 2019/03/28(木) 10:14:04
親族でいる。
相手するのがめんどくさいので、
その人にドンドン仕切ってもらって、
私はそのままフェードアウトしようと思う。
+3
-0
-
208. 匿名 2019/03/28(木) 10:37:21
私の隣の人かと思った!ただ主の前半より後半の気質が強いタイプだわ。
取り仕切って指示したりするんだけど、間違っていることが多くて、そこは信用しない方が良いと思う。
結果を出している人なら認めるからでしゃばっているとも思わないのよね。+0
-0
-
209. 匿名 2019/03/28(木) 11:09:59
私は主みたいな妬み屋で視野狭い人の方が嫌いだな~!
+1
-2
-
210. 匿名 2019/03/28(木) 11:38:37
生理前だからってトピ立てないで+1
-1
-
211. 匿名 2019/03/28(木) 13:47:21
でしゃばりが嫌いな人は、本人もでしゃばり願望があるけど自制を心がけている人だよ。
だから、気にせずでしゃばってくる人が鼻に付くんでしょ。+9
-2
-
212. 匿名 2019/03/28(木) 14:22:06
>>211
心理学で言う「投影」ですね。防衛機制の一種です+1
-2
-
213. 匿名 2019/03/28(木) 14:34:25
あれでしょ、相手や自分の立場考えない人の事でしょ…
自分の意見があってもリーダーがいるならまずリーダーのでかたを伺うとこをお構いなしにガンガンくる人
入ったばかりで仕切りたがる人←こいつらのメンタル構造をしりたいわ…
私的には何でもガンガン意見言う系は話しデカくするの止めてほしい。流したいのにそれが皆の声と思われるの嫌。+4
-1
-
214. 匿名 2019/03/28(木) 15:16:18
>>212
パンキョーで習ったの思い出した!
他には昇華とかなかった?他にもいっぱいあったけど忘れちゃった。+0
-1
-
215. 匿名 2019/03/28(木) 15:18:10
そういう人は好きにさせておいて、めんどくさいこととかも引き受けてくれるし、一人いたら何かと使えるよ。
私は陰でいつも楽して美味しいとこ取りして助かるけどなぁ+0
-4
-
216. 匿名 2019/03/28(木) 16:07:59
その人が話してる最中は、よっぽど大事なこと以外適当に、返事だけして頭の中は違うこと考える。 私も職場に似たような人がいましたが、返事だけしといて、その人の口元見て、まあ、よくピーチクパーチク喋るなーと思いながら話聞いてましたね。笑+2
-0
-
217. 匿名 2019/03/28(木) 16:48:15
効率よく物事を運んでくれるなら全然出しゃばってくれてもいいけど、話大きくしたり自分が頑張るからって他の人にも同じ面倒なことさせる人は本当に迷惑
+2
-0
-
218. 匿名 2019/03/28(木) 16:53:51
人と話してるのに…
割って入って来て話を中断させる人
〇〇さん!〇〇さん!〇〇さんっ!!!
って…
話が終わるまで待てないのかしら?+2
-1
-
219. 匿名 2019/03/28(木) 16:57:05
話の長い人も
何時から?って時間を聞いてるのに
何かずっと喋ってて
で、何時?
って結局また聞かなきゃならない+0
-0
-
220. 匿名 2019/03/28(木) 17:03:58
出しゃばりって
何にでも首を突っ込んでくる人の事だよね?
親戚でもないのに私の結婚式の事で
何故式を挙げないの?
彼氏の親はお金出してくれないの?
って、、
親友だからって
旦那の親にまで電話してくれて
無理やり会員制のパーティーをする羽目になった
そしてその言い出しっぺは当日ドタキャン
ホント恨んでも恨んでも恨みきれない
+3
-0
-
221. 匿名 2019/03/28(木) 17:26:26
主さんは
相手が気にならない方法や、自身の考え方を変える方法があればアドバイスが欲しいと言っているのに、
一方的に主さんへ攻撃的な言葉を吐きかける奴なんなの?
アドバイスですらないじゃんそれ。
日本語通じてる?大丈夫??
一か八かで二人で酒飲みに行くとか?
もしかしたら意外な一面を知れて見る目がかわるかもしれないよ!
だめだったらしょうがない!
+5
-1
-
222. 匿名 2019/03/28(木) 17:26:42
場の空気を悪くする、嫌がらせするとかなら嫌だけど、ただの出しゃばりならむしろどうぞどうぞって感じです。
幼稚園のママにもいるけど、むしろ率先して役員とかなにか企画?してくれるからありがたいわ。笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する