-
1. 匿名 2019/03/27(水) 12:23:14
先日無事出産し入院していました。陣痛中も付き添ってくれて嬉しかったですが、その後入院期間中、旦那自身の休みは2回あったのに来てくれたのは1度だけでした。
その1度も昼間遊んだ帰りに寄ったくらいで·····。
赤ちゃんも私も元気だし来てもやることないにしても、寂しいのは私だけか、なんか冷たいなぁとガッカリしました。
ただでさえ転勤族で知り合いも親もいないので、早く退院したくて仕方なかったです。
退院した今は出産前のようにそれなりに仲良く過ごしてますが、なんとなく引っかかったままです。
皆さんの旦那さんはどうでしたか?
+440
-17
-
2. 匿名 2019/03/27(水) 12:24:07
引くわ、、+817
-5
-
3. 匿名 2019/03/27(水) 12:24:41
ドン引きした。ごめん。+902
-7
-
4. 匿名 2019/03/27(水) 12:24:46
これからなかなか遊べなくなるとでも思ったのかね?だいぶ最低だな~+777
-3
-
5. 匿名 2019/03/27(水) 12:24:54
仕事終わりに毎日きたよ+1136
-2
-
6. 匿名 2019/03/27(水) 12:25:16
毎日来てたよ+992
-2
-
7. 匿名 2019/03/27(水) 12:25:35
>>1
それはない…
来ない理由は何だったの?+467
-4
-
8. 匿名 2019/03/27(水) 12:25:38
陣痛から産まれるまで丸2日一緒に居てくれ、
産まれた翌日からは毎日来てくれましたよ
仕事の合間だったのでほんの少しの時間でしたが。+545
-5
-
9. 匿名 2019/03/27(水) 12:25:46
休みだったけど、何か用事があったとかとても疲れてたとか?
産後妻の見舞いに来たけど、七輪持ち込んで魚焼いた人がいたわ。+200
-7
-
10. 匿名 2019/03/27(水) 12:25:57
出産おめでとう+613
-1
-
11. 匿名 2019/03/27(水) 12:26:00
住んでる所から5時間かかる所に里帰り出産
したから産まれてから1度だけ来たよ+275
-4
-
12. 匿名 2019/03/27(水) 12:26:03
産後から1週間休みを取ってくれたので毎日面会時間ギリギリまでいてくれましたよ。
その時に一緒に助産師さんにミルクの作り方やオムツの替え方を教わって、退院した後も手伝ってくれた。+383
-3
-
13. 匿名 2019/03/27(水) 12:26:14
夫は毎日病院に来てくれました。退院して自宅へ帰るとゴミと洗濯物だらけで、赤ちゃんを床に置くのをためらいました。毎日来なくていいから掃除しておいてほしかったです。+422
-8
-
14. 匿名 2019/03/27(水) 12:26:18
1カ月入院したんだけど、仕事終わりにほぼ毎日来てくれたよ…+226
-2
-
15. 匿名 2019/03/27(水) 12:26:20
1回もこなかったよ
ちなみに義実家の人達も産まれた子を連れて行かないとダメだった
実家の母親と弟が色々手伝ってくれた
私も主さんと同じく新しい土地で知り合いも友達もいなかったから
後から考えたら辛かった+195
-4
-
16. 匿名 2019/03/27(水) 12:26:23
普通は子供の顔見たくて出来るだけ病院行くよね。父親の自覚足りないんじゃない?+435
-3
-
17. 匿名 2019/03/27(水) 12:26:36
>>9
何その人www+233
-2
-
18. 匿名 2019/03/27(水) 12:26:38
家から病院近いし毎日きたよ
主は遠かったのかな+127
-2
-
19. 匿名 2019/03/27(水) 12:27:07
まぁ来てもやることないしね
わかるよ+7
-36
-
20. 匿名 2019/03/27(水) 12:27:10
>>1
一緒に子育てしてくれそうにない旦那さんだね+184
-2
-
21. 匿名 2019/03/27(水) 12:27:21
うちは仕事だったので、出産時はいなくて、入院中もほとんど来れませんでした。
まわりは、わりと旦那さんが来てていいなぁとは思いましたが、旦那は仕事頑張ってくれてるので仕方ないと思いました。+230
-14
-
22. 匿名 2019/03/27(水) 12:27:31
来てくれなかった日 旦那さんは何してたの?
転勤族ってことはそんな遊ぶ人いないでしょ+183
-3
-
23. 匿名 2019/03/27(水) 12:27:42
>>13
床に置くは間違いです
床に布団を敷いて寝かせると書きたかったです+94
-4
-
24. 匿名 2019/03/27(水) 12:28:15
転勤族で旦那さんも職場関係以外友達いないと思うのに、パチンコでもする人なの?+15
-1
-
25. 匿名 2019/03/27(水) 12:29:13
世の中には色んな人いるんだね
奥さんが出産の為 里帰りしてる時に家にデリヘル呼んだクソ男もいるしね+296
-2
-
26. 匿名 2019/03/27(水) 12:29:34
ご出産おめでとうございます
妊娠出産期の旦那さんの言動って一生憶えてるんですよね
あまり気に病まないようにと思っても無理…
+210
-1
-
27. 匿名 2019/03/27(水) 12:29:43
子供が父親の顔覚えないうちに離婚すべき!+6
-45
-
28. 匿名 2019/03/27(水) 12:30:28
妻が入院してる間に独身気分を満喫とか?奥さんは一人で病院で育児開始してるってのになんだそれ。+198
-2
-
29. 匿名 2019/03/27(水) 12:30:40
毎日来てくれたよ。
家にいても暇っていう理由で、毛布と弁当持ち込んで泊まってた。なので産院にいる間は、せっかくだからと助産師さんにアドバイスもらってオムツ替えの練習もしてた。+161
-3
-
30. 匿名 2019/03/27(水) 12:30:48
仕事帰り、毎日すっ飛んで来てくれましたよ。
生後2ヶ月の今も、ほぼ毎日定時上がりで帰ってくる。+96
-5
-
31. 匿名 2019/03/27(水) 12:31:06
引くわ、、、、、、、なんなん、理由あったのかな+116
-1
-
32. 匿名 2019/03/27(水) 12:31:09
第一子は毎日来てたよ。母子別室だったから、赤ちゃんには数分しか会えない日もあったけど、私に会いに来てくれたよ。
第二子は、仕事を休んで子どもと会いに来てくれたよ。家のこと、子どもの世話で大忙しだったのによくやってくれてたよ。+186
-2
-
33. 匿名 2019/03/27(水) 12:31:46
里帰り出産しましたが、旦那も休みとって、クリニックに出産日以外も、2泊してくれました。
確かにやることはなくても、素直にうれしかったです。+45
-5
-
34. 匿名 2019/03/27(水) 12:32:13
旦那は仕事帰りに毎日来てくれました。
それはよかったけど義家族が毎日来たのは本当にうんざりした、、緊急帝王切開で傷が痛くて仕方ないのに長々と部屋にいて心の中で帰れ帰れ!!って叫んでた+183
-2
-
35. 匿名 2019/03/27(水) 12:32:34
出産に合わせて1週間休みを取ってくれたから、毎日来たよ。
子供が黄疸が出て新生児室預かりになってた間は、私の着替えの交換に立ち寄るだけだったけど。+11
-1
-
36. 匿名 2019/03/27(水) 12:32:39
里帰り出産でしかもその時旦那が働いてた会社がブラックで休めなかったら1回。>>1の旦那は休みだったんだよね?後先思いやられるね+26
-2
-
37. 匿名 2019/03/27(水) 12:32:58
毎日来てたよ。
主の旦那有り得ない+22
-2
-
38. 匿名 2019/03/27(水) 12:33:05
旦那その間なにしてたの?素直に疑問。+135
-1
-
39. 匿名 2019/03/27(水) 12:34:35
赤ちゃんの顔見たくてくるものだと思ってた…+172
-1
-
40. 匿名 2019/03/27(水) 12:35:09
主さん里帰りしないの?
そんな旦那さんだと何もやってくれなさそう
退院してから大丈夫?+34
-3
-
41. 匿名 2019/03/27(水) 12:38:13
私は1人目は里帰り出産したけど入院中1度も来ませんでした。遠距離だったし、会社が休み取らせてくれなかったって言って当時は信じてたけど今考えるとそんなワケないよなって…。+25
-1
-
42. 匿名 2019/03/27(水) 12:40:07
アレか、久しぶりで最後の1人の生活満喫してパァーっとしてたのかな。+90
-1
-
43. 匿名 2019/03/27(水) 12:40:24
入院中は毎日来て退院から1週間有給とってずっと家にいた。
来てくれたって言うのも変じゃない?
二人の子供を奥さんが一生懸命産んだのに。+145
-1
-
44. 匿名 2019/03/27(水) 12:40:46
ほぼ毎日来てくれたけど
家に犬がいるので泊まらずに帰ってもらってた+18
-2
-
45. 匿名 2019/03/27(水) 12:42:20
転勤族が赤子よりも優先したくなる昼間の遊びって何だろう+210
-1
-
46. 匿名 2019/03/27(水) 12:43:45
毎日来たよ。
2人目の時は上の子見てもらうために1週間休みとってくれてしっかり上の子の面倒見てお弁当作って毎日来てたよw+13
-2
-
47. 匿名 2019/03/27(水) 12:44:55
私なら浮気を疑う+117
-0
-
48. 匿名 2019/03/27(水) 12:45:07
自宅から車で1時間だけど休みのたびに来て朝イチから面会時間ギリギリまでいたよ
+23
-4
-
49. 匿名 2019/03/27(水) 12:45:32
入院中だから、必要なものや欲しいものない?とかしょっちゅう来て聞いてくれるものだと思ってた…+12
-3
-
50. 匿名 2019/03/27(水) 12:45:39
>>45
女かパチンコ+66
-0
-
51. 匿名 2019/03/27(水) 12:46:07
毎日、来てくれたよ。
私と一緒に夕飯(夫は弁当持参)食べて、洗濯物があれば持って帰ってくれてた。
家に戻ったら2人でゆっくり食事なんて出来ないから良い思い出。+58
-2
-
52. 匿名 2019/03/27(水) 12:46:13
1人目は、退院まで一緒に泊まってくれ産院から仕事に行ってました。
2人目3人目も、出産当日は泊まってくれて仕事終わりに上の子たち連れて毎日来てくれた。
主さんの旦那さん、ちょっとないなーと思いました。
+31
-5
-
53. 匿名 2019/03/27(水) 12:46:16
ちょっとズレるけど
出産ってさ一生のうちで一番のイベントだよね
母子どに命がけだし
人や会社によるけど日本は夫側にも出産育休で休むことにもっと寛大になったほうがいい
海外じゃ当たり前に男も出産休暇とってる
+125
-3
-
54. 匿名 2019/03/27(水) 12:46:48
ちょうど正月休みだったから1日に4〜5回きてたよ笑
ずっといると飽きるけど家に帰るとすぐ赤ちゃんに会いたくなるみたいで笑+17
-1
-
55. 匿名 2019/03/27(水) 12:46:54
仕事場から歩いて5分の産院だから毎日帰りに来てたな。
なんだろ、普通に我が子に会いたくてくるよね?
+65
-1
-
56. 匿名 2019/03/27(水) 12:46:57
主さんおめでとうございます㊗️🎉 お疲れさまでした✨
日曜日に家のベッドで破水して産んだので😱 翌日有休とってベッドのクリーニングを手配して病院にも来てくれて、それからもほぼ毎日来てくれました。来ない日も電話やメールでこまめに連絡していました。
退院は週末だったので車で迎えに来てくれました。
両親がどちらも遠くて、里帰りしなかったのもありましたが。
これから協力してくれるようになったらいいですね。巻き込んで家事子育てしていけますように…
+22
-2
-
57. 匿名 2019/03/27(水) 12:48:04
泊まれるとこだったから、ほぼ毎日泊まって、夜中のミルクやりやオムツ変えしてくれた。+14
-1
-
58. 匿名 2019/03/27(水) 12:48:13
先月の上旬の入院日にインフルA型に罹患して、
出産して5日間は面会禁止だった。
退院日にようやく赤ちゃんとご対面。
イクメンを宣言していたのに、本人は大ショックだったみたい。
今でもその話題になると、本人はシュンとなるのでインフルの話しはタブーになってる。+70
-2
-
59. 匿名 2019/03/27(水) 12:48:15
出産当日、産院に来た旦那に『いつ退院できるの?明日からのごはんどうしよう』と言われた。
出産日が結婚に後悔した日になった。+146
-2
-
60. 匿名 2019/03/27(水) 12:49:48
>>1
なんでそんな男と結婚したの?理解できない+6
-8
-
61. 匿名 2019/03/27(水) 12:50:52
主人の職場は子供産まれたら特別休暇が2日貰える。役所行ったりしないといけないから。
休めなくても定時に退職して会いに行く人がほとんどと主人は言ってたな。+26
-2
-
62. 匿名 2019/03/27(水) 12:51:22
仕事激務の旦那さんなのかな?+6
-1
-
63. 匿名 2019/03/27(水) 12:54:13
初めてだと父親の実感がまだないのかな?
でもちょっとないなあ…
友達にパパが多いと自然と諭されて奥さん大事にしてくれそうですが。
これから意識が変われるかどうかですね。
まだ何とも言えないので躾するつもりで長期戦で挑むしかないですね…
+35
-2
-
64. 匿名 2019/03/27(水) 12:54:31
一週間休みを取ってたので、朝いちに来て夕まで居座ってました。看護師さんからなんの仕事してるのかと不審に思われてたみたい笑+5
-3
-
65. 匿名 2019/03/27(水) 12:56:19
一人目も二人目も間に合う限りは毎日来てた。
面会時間終了5分前とかでも来て抱っこしてた。+18
-1
-
66. 匿名 2019/03/27(水) 12:57:22
里帰り出産で陣痛が来てから仕事切り上げて新幹線で県外から来てくれたし、仕事の日まで毎日来てくれてたよ。
他のママさんからも旦那さん毎日来てるよね〜って言われた(笑)+10
-1
-
67. 匿名 2019/03/27(水) 12:58:35
入院してから休み(入院したら休みくれ、出産から3日休みくれる職場)、出産後は時間あれば来てくれました。二人目以降は上の子の世話もあったから違うけど。
一人目の病院はパパは面会、抱っこいつでもオッケイ。沐浴も殆んどしてくれました。+7
-1
-
68. 匿名 2019/03/27(水) 12:58:47
里帰りしてて朝方破水して連絡して、そのまま4時間以上時間かけて車で来てくれました。
陣痛が来る前に着きました笑
出産の場合は5日間休みが取れる会社なので週末と合わせて1週間居て、毎日面会時間中は病院にきてましたよ。
切迫で入院してたときも3連休があれば来てくれてましたよ!
+4
-2
-
69. 匿名 2019/03/27(水) 12:59:02
デート帰りに破水してそれから丸2日出産までずっと一緒にいたよ。
うちの子は小さく産まれて保育器入ってたけど毎日仕事帰りに来てミルクあげたり撫でたりしてたよ。20分しか面会時間残ってない日でも早く着くようにタクシー使ってまで来てくれたよ。退院した日も凄く部屋キレイにしておいてくれてた。洗濯も。
感謝してるし優しい旦那だけど
嫁と赤ちゃんを大事にしてたら普通だとも思う。+75
-1
-
70. 匿名 2019/03/27(水) 13:00:00
その旦那さん、主の入院中、出会い系したり風俗行ったり女友達と会ったりしてそう。。+8
-5
-
71. 匿名 2019/03/27(水) 13:00:09
残業で面会時間に間に合わない日以外は来てくれた。+1
-2
-
72. 匿名 2019/03/27(水) 13:00:15
旦那が来なかった理由を聞いて欲しい。
出産後は個室でゴロゴロしながらテレビ見て、美味しいご飯食べて、赤ちゃん可愛いし幸せだったなぁ。
+69
-1
-
73. 匿名 2019/03/27(水) 13:01:10
朝と仕事後に毎日来てました。
休日は入院してる部屋にほとんどいたレベル。笑
+5
-2
-
74. 匿名 2019/03/27(水) 13:01:35
>>63
テレビとかで見る赤ちゃんのイメージが強いと、生まれたての新生児って顔真っ赤でまさしく子猿で、父親は正直「うわ〜可愛い〜❤️」とはなりにくいのかな?
実際ほとんど寝てるしね
産後通常1週間位入院するから、その間に哺乳瓶でのミルクのあげ方とかオムツの替え方とか沐浴のコツとか教えてもらってなるべくお父さんにも経験させようとする感じだったな
主さんもう退院してるんだよね?
旦那さん育児に関してはどうなのかな?+8
-1
-
75. 匿名 2019/03/27(水) 13:03:56
1人の自由な時間を満喫したかったのかな?
病院にいるし安心だし何も無いなら特に行かなくてもいいって人もいそう+7
-1
-
76. 匿名 2019/03/27(水) 13:05:23
里帰りだったから車で一時間かかるけど
休みの日は勿論、仕事帰りに来れる日は毎日来てくれてました!
+1
-1
-
77. 匿名 2019/03/27(水) 13:05:48
入院中は個室だったので泊まり込みで最後の一日以外はずっと居てくれたよ。+6
-2
-
78. 匿名 2019/03/27(水) 13:07:10
出産するって決まって入院、退院まで計7日間いたけど仕事の合間ぬって毎日来てくれたよ
パソコン持ち込んで仕事してたわ笑+14
-1
-
79. 匿名 2019/03/27(水) 13:07:10
予定日が出張と被ってて立ち会いとか無理だね〜って話してたら、まさかの1週間前に出産。
繁忙期なのもあったから無理しなくていいと伝えてだけど「少しでも会いたい」って毎日来てたよ。
姉は里帰り出産だったけど、義兄は有給とって付き添ってた。
主の旦那さんは、まだ自覚がなかったのかもね。+10
-1
-
80. 匿名 2019/03/27(水) 13:09:52
家から徒歩五分の病院だったので
仕事で面会時間過ぎた日が1日あったけど
以外は全部来たよ+6
-1
-
81. 匿名 2019/03/27(水) 13:09:53
初めての出産~入院
毎日来るもなにも、仕事辞めてきやがった
あほ旦那+5
-12
-
82. 匿名 2019/03/27(水) 13:12:17
一人目の時は毎日きてくれたよ。二人目の時は面会時間ぎ8時までだし、保育園のお迎えとご飯作りとかで平日はこれなかったけど、毎日ビデオ電話で顔見せてってかけてきたよ。休みの日は朝から8時までずっといてくれたよ。+8
-1
-
83. 匿名 2019/03/27(水) 13:13:21
3ヶ月前に帝王切開で出産しました。私が出産した産婦人科は家族なら退院するまで一緒に泊まれる産婦人科でちょうど旦那の仕事の通り道でもあるから出産から退院までずっといてもらいました!高陣痛と歩く練習がきつ過ぎたから精神的にも体力的にもすごく良かったです。+6
-1
-
84. 匿名 2019/03/27(水) 13:15:38
私だったら産後直後そんなんだったら、これから先笑い合えない
産前産後の恨みは一生続くって言うくらいだからね+79
-3
-
85. 匿名 2019/03/27(水) 13:16:42
ウチも仕事帰りに毎日来たよ
そして夕食の病院食を、私の代わりに食べて帰った
+8
-2
-
86. 匿名 2019/03/27(水) 13:16:57
仕事が激務で面会時間に間に合わないので休みの日に一回とたまたま退院日が休みだったのでその日と合計2回だけ来ましたが、だっこしてミルクをあげて写真をいっぱい撮ってこどもの事は可愛がってましたよ。
私への労いは一切ありませんでしたが。+6
-3
-
87. 匿名 2019/03/27(水) 13:17:48
仕事帰りに毎日来てくれた
旦那はチャリ通で、会社から病院遠い、病院から家遠いのに。仕事が遅くなって面会時間ギリギリで5分くらいしか会えなくても来てくれた
コンビニでお弁当買ってきて病室で食べてた
子供は保育器で遠くからしか見れないし、大変だろうから毎日来なくてもいいよって言ったんだけど「うん」とか言いつつ毎日来てくれた
私が赤ちゃんを抱っこできなくて辛いのを分かってて来てくれたんだと思う
手を繋いで一緒にテレビみたりした
その後の子育てで旦那が協力的じゃないとか腹立つ事はあったけど
あの時の優しさがあるから許してこれた気がする+53
-2
-
88. 匿名 2019/03/27(水) 13:18:01
夜勤週だったけど
朝仕事終わってシャワー浴びて毎日来てくれたよ。
病院と家は20分くらい離れてたけど。+4
-1
-
89. 匿名 2019/03/27(水) 13:19:27
そんな毎日のように来るものなんだ...
里帰りで車で2時間くらいかかるから来て1〜2回くらいだろうなって思ってた+8
-2
-
90. 匿名 2019/03/27(水) 13:20:04
うちなんてウザいくらい来たよ(笑)
家の近くの産婦人科じゃなくて、夫の会社のすぐそばの家族も泊まれるタイプのところにしたから、病院に泊まってそのまま仕事行って、昼休みにも来て、仕事終わったらそのまま来てずっといてって。
+35
-1
-
91. 匿名 2019/03/27(水) 13:21:10
来てたけど寝てたし邪魔だった+5
-1
-
92. 匿名 2019/03/27(水) 13:24:26
妊娠前からすでに旦那に愛なんかなかったから来てくれなくて全然良かったのに毎日来やがった
内心お前の豚面見たくねーよさっさと帰れと思ってた+3
-7
-
93. 匿名 2019/03/27(水) 13:25:57
1人目の時は出産から数日後にやっと来た。2人目の時は立ち合いしてくれたけど、それっきりで来なかった。もう諦めています。+11
-3
-
94. 匿名 2019/03/27(水) 13:26:48
陣痛〜分娩直前まで一緒にいてくれて、一旦仕事へ行って2時間半後の出産終えた瞬間に半休取って旦那が戻ってきてくれた。
あと1分早かったら、ほんと出産に立ち会ってたな。
それから退院まで毎日、仕事帰りに立ち寄ってミルクあげたりオムツ替えを交代してくれて2時間程滞在して、私を寝かせてくれた。
土日は、5時間くらい滞在してくれた。
これが出来たのも職場と病院が徒歩2分という好立地だったのが大きい。+1
-2
-
95. 匿名 2019/03/27(水) 13:27:03
家から病院めっちゃ近かったけど、うちも一回だけ日曜の仕事休みの時に来ただけだったよ!
立会いしてくれて、退院のとき迎えに来てくれたし、特に一回しか来てくれなかったからどうとか思わなかったけど😅😅
しかもその一回も、義母を連れてきてくれて1時間だけで帰っていったw
まぁうちは母子同室じゃないし面会も赤ちゃんに直接触れられない窓越し対面のみだったから。
だとしても帰るの早っ!ってなったけどね。笑+11
-2
-
96. 匿名 2019/03/27(水) 13:28:20
二人目去年産んだけどガテン系だから毎日仕事終わったらすぐ家に帰りシャワーして着替えてから来てくれたよ。
私が夕飯食べてシャワーしてる間ずっと見ててくれた。オムツ変えたり助産師さんにミルク貰って飲ませておいてくれたり。
上の子は実家に預けてたから余裕もあったしね。
義母なんて1日に2回来た日もあったよ笑+12
-1
-
97. 匿名 2019/03/27(水) 13:29:51
うちも転勤族で親知り合いいないところで産みました。
会社が気遣って休みくれたのに旦那は夕方頃にちょっと顔だして道が混むからってすぐ帰っちゃってた。完全個室だったけど、となりの部屋は毎日旦那さん面会時間ギリギリまでいて帰ってて羨ましかった!退院までにチャイルドシートつけておいてねってお願いしたのにいざ退院の日車に乗ろうとしたらチャイルドシートついてなかったし。赤ちゃん素手で抱っこしたまま助手席乗ったよ。入院前に自分でチャイルドシートつけておけばよかった、なんでこんな旦那選んでしまったんだろう、産まれた瞬間に何があっても大切に育てるって思ったのにさっそくこんなんで赤ちゃんに申し訳なくて涙止まらなかった。旦那に運転しながら横目で、何泣いてんのってキレられた。家についたら、じゃ俺赤ちゃんと寝てるわーって言われてわたし一人で荷物片付けて洗濯機まわした。二人目欲しいなって思うけど毎回これ思い出して産んじゃダメだと思う+117
-4
-
98. 匿名 2019/03/27(水) 13:31:26
私も転勤族で里帰りせずに産んだけど、来てくれたの3回くらいかな
上の子の保育園の迎えや世話の関係もあったので‥
入院中はまだ父の自覚が芽生えてなかったのかもですね
私の旦那も初めは全く頼りにならなかったけど、どんどん育児や家事参加させていった
転勤族だと旦那が家事育児参加しないと、自分がしんどくなるから、主さんも旦那にいろいろさせたほうがいいよ
まずは身体を休めてね+9
-1
-
99. 匿名 2019/03/27(水) 13:32:14
ないわー。先が思いやられるね。
面会時間居られるだけ居たよ+26
-2
-
100. 匿名 2019/03/27(水) 13:35:01
うちも面会時間開始から終了ギリギリまでいてくれたよ。
他の病室のお父さん達もそうだった。
他に兄弟のお世話で忙しそうなお父さんですら2、3回は来てた。
何か仕事か用事でもあったのかな?+8
-1
-
101. 匿名 2019/03/27(水) 13:37:16
昔、知り合いに娘さんを出産した後に旦那さんが病院に来て「なんだ女か。なら顔も見る必要もないな。帰る」って言って本当に顔すら見ずに帰ってしまった旦那さんがいるよ。
ま、こんな最低最悪の男なんかと比べてもしょうがないけどさ。+83
-1
-
102. 匿名 2019/03/27(水) 13:41:12
年末に出産したから年末年始の休みと入院がちょうどぶつかり、毎日来てくれましたよ。
洗濯とか買い物とか毎日のようにお願いしていました。入院中は夫が来てくれるのが楽しみでした。+12
-1
-
103. 匿名 2019/03/27(水) 13:42:46
うちは面会時間決まってたから泊まりはできなかったけど毎日来てくれたよ。
「ずーっと見てても飽きないわ。帰りたくないなー」ってずっと言ってたよ。
沐浴も一緒に教えてもらったし。
ただ家帰っても沐浴ビビって「俺がするから一緒にみてて!」って結局一人で出来なかったけど。+36
-1
-
104. 匿名 2019/03/27(水) 13:46:29
里帰りしなかったから、毎日半休取って来てくれたよ。
出産の時のひっかかりって、結構残りますよね…。
主さんの旦那さんには一から十まで気持ちを説明して、だからこうしてほしいって言わなきゃ分からないんだろうか。。。+12
-1
-
105. 匿名 2019/03/27(水) 13:47:17
一人目も二人目も毎日仕事終わりに来てくれたよ。切迫早産で入院してた時も毎日来てくれてた。
お金にはだらしないし、イクメンかと言われたら微妙な所だけど。+4
-1
-
106. 匿名 2019/03/27(水) 13:50:01
実家寄りの病院だったから、家からだと車で1時間弱かかる病院だったけど、どうしても残業だった1日以外毎日来たよ。平日は来ても面会時間的に30分しかいられなかったけど、それでも来てた。+5
-1
-
107. 匿名 2019/03/27(水) 13:50:04
二日酔いの日抜いて、4日間来てくれました。
その二日酔いの日に昼過ぎまで連絡とれなくて怒り通り越して悲しくなった。
未だに根に持っているけど(笑)、たくさん差し入れしてくれたり正直ものすごく迷惑だったけど退院後に自宅で出産パーティーしてくれたのは嬉しかった。旦那なりの穴埋めだったのを最近気づきました。
+17
-1
-
108. 匿名 2019/03/27(水) 13:53:02
出産直後に一過性多呼吸で赤ちゃんだけ別の病院に入院したんだけど、毎日夫が仕事帰りに赤ちゃんに会いに行って、そのあと私に会いに来て赤ちゃんの様子を教えてくれたり写真や動画を見せてくれてた+28
-1
-
109. 匿名 2019/03/27(水) 13:56:44
1人目は毎日来てくれた。
2人目は上の子の世話でそれどころじゃなかったみたいだけど、上の子と一緒に二回来た+8
-1
-
110. 匿名 2019/03/27(水) 13:57:44
入院中1週間休暇取って
毎日来てたけど
徹夜でへろへろのわたしの前で
毎日大あくびしてきて心底腹立ったなあ
10時間以上寝てたらしいんだけどね…
来なくていいとさえ思ってしまった😑+7
-1
-
111. 匿名 2019/03/27(水) 13:59:58
仕事終わりでも毎日来てくれていました。
完全母子同室で赤ちゃんを付きっきりでお世話していたから、代わりにお茶買ってきてくれたりパジャマ洗濯してくれたり。助かりました。
退院後も実家に里帰りしたけど、車で1時間かけて毎日来ていました。+5
-1
-
112. 匿名 2019/03/27(水) 14:10:53
家から近い産婦人科で出産したので毎日、仕事終わりや休みの日には来てくれました
帝王切開だったので出産した日は私以外抱っこが出来なくて、
私の次に赤ちゃんを早く抱っこしたかったみたいで、義母や私の母がしょっちゅう来ていたから先に超されるんじゃないかと心配していました(^o^;
+4
-1
-
113. 匿名 2019/03/27(水) 14:22:30
隣県で車で3時間かかるけど、産んでからはほぼ毎日来てくれたよ。夜遅くなっても面会時間ギリギリ15分前とかでも。
+2
-1
-
114. 匿名 2019/03/27(水) 14:26:18
5日間の入院だったけど夫の会社は奥さんが出産の時3日間お休みもらえる制度があるのでずっと病室で泊まってくれてました。
+4
-1
-
115. 匿名 2019/03/27(水) 14:30:44
うちは予定帝王切開で、出産前後4日くらいは特別休暇とって毎日きてくれたよ。
その前に切迫早産で2ヶ月入院してたときも、休みごとに来てくれた。
おなか切った当日は、震えやら乾燥や息ぐるしさでさすってほしくて、寝泊まりしてさすってくれてた。
それまで毎週いってたフットサルも、子供ができたらいけんやろ、って、出産前に行き納めしてたし。
気が利かない旦那とおもうことはあるけど、このときはよくしてくれてたわぁ。+12
-1
-
116. 匿名 2019/03/27(水) 14:42:23
産後は毎日。やっぱり抱っこしたいしミルクやオムツの世話もしてくれたよ。初めての子で看護師さんとかに教えてもらいながらしてた。沐浴が不安だったから入院中に無理を言って教えてもらったり、一泊もしてくれた。
遊ぶのが先で来ないとかありえないですね。
産前ですら毎日来てましたよ。退院後夜間授乳つらくて叩き起こしたことあります。
今2人目妊娠中で管理入院してますが長女のこともあるから毎日じゃないけど一日置きに来てる。
産後は毎日来ると思う。こっちは大変な思いして産んだんだ。かわいくないのか?って思う。+10
-1
-
117. 匿名 2019/03/27(水) 14:52:36
一人目は家の近くだったので、仕事で面会時間に間に合わない時以外は来てたな。母子別室だったから赤ちゃんとはあんまりいれなかったけど。
二人目は里帰りで遠かったため、休みの日に2回くらい来たかな。上の子に急かされて遊びに行ったりして、あんまりいなかったけど。
今可愛がってくれてるなら良いかなと思うけど、出産時の旦那の対応って忘れられないもんだよね。+4
-1
-
118. 匿名 2019/03/27(水) 14:59:11
むしろ一日来なかった事をひっそり恨んでるくらいだわ。+5
-5
-
119. 匿名 2019/03/27(水) 15:01:20
破水疑惑で今日から入院してます。
まぁまだ全然生まれそうにないんですけど。毎日来てくれるか尋ねたら「別にいいけど」って。
「別にて何😖?」速攻帰って行きました。
出産に合わせて連休取ってはくれましたが、予想よりずれたので完全に本人春休み気分です。
普段から思いやりのかけらもないですが、想定内ながら改めてがっかりです。出産後は違うといいなぁ。(期待はしてません)+8
-10
-
120. 匿名 2019/03/27(水) 15:01:37
旦那さんが早く帰れる人や、職場が妻の出産に理解あるのがうらやましい。うちは激務で毎日遅いし休みも少ない上に妻の出産で早く帰れるのは当日くらいだ。+12
-2
-
121. 匿名 2019/03/27(水) 15:07:04
五日間、仕事を休んでくれて家の事は全部やってくれた。そして上の子が幼稚園から帰ってきたら2人で毎日来てくれた。
幼稚園のお弁当やらご飯の準備を慣れないなりに頑張ってくれて感謝してる。+7
-1
-
122. 匿名 2019/03/27(水) 15:09:09
うちは運良く旦那が休みの日に破水して、入院出産になったからずっと付き添ってくれてた
産まれた日はずっと産院で赤ちゃんみてたけど翌日から夜勤だったので、それから4日くらい来なかったな
家と産院が車で2時間の距離で、夜勤だから来なくていいって私が言った
退院前日に早めに起きて仕事前に来てくれて、ようやく抱っこできて嬉しそうだったな
義父が毎日きて一番最初に抱っこしたことを言ったらキレてた
+6
-1
-
123. 匿名 2019/03/27(水) 15:09:39
主です。みなさんのコメント読みました。
来てくれるのが普通だよなって感じて悲しくなりました·····。
仕事の日は面会時間に間に合わないので仕方ないと思ってたんですが、車で30分くらいの病院だったので休みの日くらいきてくれても·····と悲しくて入院中は少し泣いてました。
パチンコはしないし浮気とかは疑ってないです。
独身気分に戻ったのか、私がいない間に趣味のものを買いに出かけてたみたいです。。
今のところは育児に協力はしてくれてるので、そのうち忘れられるといいんですけどね^_^;+44
-9
-
124. 匿名 2019/03/27(水) 15:10:40
>>121です。
上の子の時は仕事帰りに自分のお弁当を買ってきて、私と一緒に夕飯食べて、しばらくしたら帰宅してました。
駅、病院、家が徒歩圏内にあったので可能でした。もし病院が遠かったら毎日はなかなか難しかったと思います。
+2
-1
-
125. 匿名 2019/03/27(水) 15:19:27
帝王切開で10日入院したけど、毎日来てくれてたよ!
洗濯物持って帰って洗ってくれたり、食べたいもの買ってきてくれたり。
まぁ本人は子供の顔見たかったんだろうけど、普段何もしない旦那が洗濯とかしてるの想像してたら泣けてきた(笑)+3
-3
-
126. 匿名 2019/03/27(水) 15:22:13
緊急帝王切開したから、その時から六日間休みを取ってくれて、朝から夜最後まで居てくれたよ!
手術した日に、看護婦に手が足りないから自分で階段登れる?って言われて、痛み止めも切れてるのに、旦那に後ろから脇を持ってもらって登ったけど、死ぬかと思った。お腹開くかと思った。15センチ切ってるのに。
ずっと点滴で足パンパンで毎日マッサージしてくれたり、赤ちゃん覗きに行ったりなんか身の回りの世話全部やってくれたから、改めてこの人が旦那でよかったって思った。+4
-4
-
127. 匿名 2019/03/27(水) 15:32:02
仕事終わったら毎日嬉しそうに
来てたけどそういうもんだと思ってた。
自分の子に会いたいもんじゃないのかな??
里帰り中も休みの日は泊まりで会いに
毎週来てくれてた。+4
-4
-
128. 匿名 2019/03/27(水) 15:32:30
5日間入院して、1時間かかる所に入院だったので仕事の日は来れなかったけど、休みの日は朝から夜の面会終了までずっと居てくれたよ!
赤ちゃんが可愛くて仕方なかったみたいてます(^^)
そんな旦那は今でもなんでもしてくれるし助かります‼+4
-4
-
129. 匿名 2019/03/27(水) 15:39:25
どうしても仕事が面会時間内に終わらなかった1日をのぞいて、全部来てくれたけどなぁ…
だって、産後の奥さんももちろんかになるだろうけど、なにより産まれたての我が子の顔見たくて見たくて仕方なくて走ってくる!って感じじゃない?+5
-3
-
130. 匿名 2019/03/27(水) 15:44:44
5日入院してましたがそのうち4日来てくれました!
今は里帰り中ですが毎週末来て、たまに仕事の合間数十分でも会いにきます。
元々子供嫌いだったらしいですが、完全親バカです笑+5
-3
-
131. 匿名 2019/03/27(水) 15:47:03
出産まで2ヶ月切迫早産で入院してたけど
お休みの日は必ず来てくれてたよ。
今3人目妊娠中で昨日から切迫で入院してます。
+2
-3
-
132. 匿名 2019/03/27(水) 15:48:28
3回出産したけど、毎回毎日来てたよ。
うちも転勤族だから親戚が来ない代わりに夫が色々買い物とかしてくれて助かった。+5
-3
-
133. 匿名 2019/03/27(水) 15:56:28
陣痛〜出産まで2日かかったけどずっと付き添ってくれて身の回りの世話もしてくれました
入院中毎日仕事帰りに来てくれたし
退院前日は宿泊もしてったよ+4
-2
-
134. 匿名 2019/03/27(水) 16:04:34
里帰りで飛行機の距離なのに入院中は有給とり出産前も後も何回も来てくれた。
飛行機代がかかる…って思ったけど顔が見たいと言われると来ないでとは言えなかった笑
今でもかなり子煩悩だよ。+5
-2
-
135. 匿名 2019/03/27(水) 16:10:32
私も少し前に出産しました!
立ち会い出産で私が落ち着くまでずっと一緒にいてくれたよ♪
産後は仕事の残業で忙しいから退院まで来れないって言ってたけど毎日遅くまでLINE付き合ってくれたり、2時間近くかけていきなり来てくれました!
今も子供溺愛してる(笑)+4
-4
-
136. 匿名 2019/03/27(水) 16:24:51
素敵な旦那さまばかり。泣ける。読ませたい。+16
-1
-
137. 匿名 2019/03/27(水) 16:26:02
>>25
奥さんが妊娠出産してる間に変なグラビアかなんかの女と不倫してたゲス議員もいたしね+13
-0
-
138. 匿名 2019/03/27(水) 16:35:03
ちょうど5日間休みを取ってたので、毎日来て夕方まで私と赤ちゃんと一緒に過ごしてくれました。
赤ちゃん迎える為に家も綺麗に掃除してくれてました。+4
-1
-
139. 匿名 2019/03/27(水) 16:35:13
>>123
きっと一生忘れられない。。。
浮気などなく、ただの鈍感でガキな旦那さんなら
主の想いをきちんと言葉でを伝えたほうがいいよ
+29
-1
-
140. 匿名 2019/03/27(水) 16:47:19
毎日昼休みと仕事終わりに来てくれた!+2
-1
-
141. 匿名 2019/03/27(水) 16:48:33
うちは、入院中は毎日仕事後に直接来てくれたなぁ
普段は21時も余裕で過ぎるくらい残業多いけど、入院中は早めに切り上げてくれてた
産後って、やたらナーバスになって、親や夫と少し話すだけでも気持ちが軽くなってたからありがたかった+5
-1
-
142. 匿名 2019/03/27(水) 16:52:18
友達の旦那さん
出産したその日、まだ傷の痛みやら出血やらで友達は苦しんでる中で、
帰らなきゃいけないと仕事を理由に帰ったと思ったら風俗に行ってたらしい
後で知って、修羅場
よりによって、出産当日は無いよな…めちゃくちゃ気の毒だったよ+28
-2
-
143. 匿名 2019/03/27(水) 16:52:43
仕事が終わってから残業じゃない時は毎日来てくれてたよ
でも自分の育児の理想ばかり言っては、家ではあーしろこーしろうるさくて、そんな上手く理想通りになんていくはずないのに、外国式をとりいれろだのなんだの、しかもするのは夫のじゃなくて私なのに、毎日のように言われて逆に不安定になって、助産師さんの前でその弱音吐いて泣いてしまったわ
まぁこの時期の夫へのあれこれは忘れないよね…+3
-1
-
144. 匿名 2019/03/27(水) 17:03:25
里帰り出産だったけど、こっちにいる時は毎日来てたよ。なんならお祝いディナーの時は有給とって来てくれた。
休みなのに来ないって何してたんだろうね。+3
-1
-
145. 匿名 2019/03/27(水) 17:10:00
こないだ出産しました、産院と近いこともあって毎日きてくれましたよ!仕事終わりにも!さすがに+2
-1
-
146. 匿名 2019/03/27(水) 17:10:21
仕事場から直行で毎日来たよ…
退院の時は残業で一人退院したけど(泣)+3
-1
-
147. 匿名 2019/03/27(水) 17:13:15
里帰り出産だったけど陣痛で苦しんでる時もずっと側にいてくれて立ち会い出産
仕事は出産の時に取れる休暇があったから取ってくれて
部屋に家族が泊まれる病院だったから退院までずっと一緒にいてくれたよ
いなかったのはお風呂とかご飯買いに行く時だけ+3
-1
-
148. 匿名 2019/03/27(水) 17:31:45
うちも主さんと同じ感じ…
しかも「出産で疲れた」という理由で3日も仕事を休んでサッカー見に行っていたし、出生届けを勝手に出しに行って、私に「行ってきてやった!」っていいながら母子手帳を投げつけるように返してきたよ。
あっ、勿論離婚したけどね。+24
-1
-
149. 匿名 2019/03/27(水) 17:34:59
私も転勤族で、周りに知り合いがあまりいない中、里帰りせずに出産したけど毎日すっとんで来た&退院後は有給取ってくれたよ
二人の子供だし+2
-1
-
150. 匿名 2019/03/27(水) 17:51:29
>>148 何でお前が疲れるんだよって感じやね+19
-1
-
151. 匿名 2019/03/27(水) 17:53:14
家族の宿泊OKだったから当たり前のように毎日仕事終わって帰ってきて一緒にご飯食べて、シャワー浴びてって普通に家のように過ごしてたよw
個室にシャワーも洗面台もトイレも家族のベッドもある産院だったから。洗濯も産院でできたしw
2人目の時は上の子も一緒に宿泊してた。
職場から遠くなってしまう距離だったけど普通に旦那がそうしてたから嬉しいと思った事も無かったけど、主の旦那みたいなんだったら根に持つだろうなぁ。産前産後の恨みは一生もんって言うしね。+18
-1
-
152. 匿名 2019/03/27(水) 17:57:19
え、ありえな
妊娠出産に関わることは一生忘れないっていうよね…+10
-1
-
153. 匿名 2019/03/27(水) 18:06:28
県外から嫁いできて里帰りせずこちらで出産しました。帝王切開で普通の出産より入院期間も長かったけどほぼ来なかった。着替えがないから何日も同じ服、下着で過ごしたよ。痛いし産後も不安な中過ごして今でも引きずってる。
そんな旦那はアレルギーによる湿疹で検査入院したんだけど毎日見舞いに来ないなんてと大騒ぎ。呆れた。
人間性出るね。+20
-1
-
154. 匿名 2019/03/27(水) 18:09:24
里帰り出産だから立会いだけしてくれたよ
旦那の仕事忙しい時期だから帰ってもらいました+3
-1
-
155. 匿名 2019/03/27(水) 18:14:21
うちなんか里帰り出産で予定日4日前に破水して連絡したら旦那が黙って海外行ってた
行きたいとは言われてたけど何があるかわからないからやめてって言ったのに
到着がやたら遅いからまさかと思って問い詰めたら白状した
立ち会いは間に合ったけど1番辛い陣痛のピークにいなくて、両親にも本当の事なんて言えないから帰ってもらって1人で耐えてて悲しくなった
書いてたらまた腹立ってきた…+40
-1
-
156. 匿名 2019/03/27(水) 18:16:45
>>155
なにそれ説教してやりたいわ
出産って今はみんな普通に産んでる人が大多数だけど死ぬ可能性もあることわかってないよね+33
-1
-
157. 匿名 2019/03/27(水) 18:36:09
里帰り出産だったので、休みの日は付きっきりでいてくれたよ。+3
-1
-
158. 匿名 2019/03/27(水) 18:36:27
うちは毎日来てたし土日は面会時間いっぱい滞在してた+4
-1
-
159. 匿名 2019/03/27(水) 18:44:47
娘産んだのが大晦日で、夫はその前日から元旦まではお休み、1月2日から普通に仕事で5日に退院だったのだけど毎日は来れなかったな。
あまりにもきてくれないと悲しくなりますよね。+4
-1
-
160. 匿名 2019/03/27(水) 19:00:39
遠かったから毎日は来なかったけど、一度だけ旦那の女友達と一緒に来たわ。
私も知ってる女だけど「私の友達では無い」のに何で連れてくるかなーとイライラした。
帝王切開で食事制限されてたにも関わらず、その女友達がお見舞いに持ってきたのはドーナツだった。
+8
-5
-
161. 匿名 2019/03/27(水) 19:01:03
有給使って一週間家にいたよ+2
-2
-
162. 匿名 2019/03/27(水) 19:23:49
1人目の時は毎日来た。
2人目は風邪ひいたのもあり来ず。
ちなみに2人目の時は誰もお見舞いに来なかったけど、それはそれで快適だったかも…。
帝王切開だったからかな。+4
-1
-
163. 匿名 2019/03/27(水) 19:40:49
母の話だけど、「入院中が正月だったのに亡くなった前妻の実家の家に大晦日から泊まりに行ってて来てくれなかった、
本当に腹立った」って40年経った今も正月になると文句言う。
「妊娠出産にまつわるトラブルは一生恨みを忘れないからちゃんと奥さんの気を使いなさい」って兄や弟に言い聞かせてる+22
-1
-
164. 匿名 2019/03/27(水) 19:42:03
毎日仕事終わりに来て
面会時間いっぱいいてくれた
する事がないとかそういうんじゃないんだよね
面会時間に間に合わなくてごめんって一度も来られなくても
顔を見たいって気持ちでいて欲しいよね
+9
-1
-
165. 匿名 2019/03/27(水) 20:03:34
仕事終わりに毎日来てくれてたよ。
母子別室だったからコンビニスイーツとか買って来てくれて2人で食べた。+9
-2
-
166. 匿名 2019/03/27(水) 20:29:18
うちは全く逆で、仕事をさっさと終わらせて17時半頃から面会時間ギリギリまで毎日w帝王切開だったから入院期間長かったにも関わらず毎日w
血圧測ったり夕食持ってきたりする看護師さんや助産師さんが「あら、今日もw」と笑われてました。
私も「別に元気だし、子供ガラス越しに見るだけで帰ってもいいよ。」と言いましたが「いやいや、一人でメシ食うのも嫌だしご飯一緒に食べよう」とか「このテレビ見てから帰るわ」と言って結局毎日ギリギリまで居たなぁ、思い出してきた。
きっと二人目の時も上の子連れて毎日来ると思います。+9
-1
-
167. 匿名 2019/03/27(水) 20:40:21
産まれる前は2日に一回位行けたら行くよと言っていたけど、産まれた赤ちゃん見たら毎日仕事終わってから面会時間最後まで来てくれました。+4
-1
-
168. 匿名 2019/03/27(水) 20:41:16
主さんのご主人、どうしたんだろう?行ったら主さんが疲れると思ったりして気を回した?それとも単に冷たい?
うちの夫は第一子の時は陣痛から出産まで立ち会いました。次の日からは会社帰りに毎日来てくれ、病院の小さいソファーで寝泊まりしてくれたよ。夜中も私とだっこを代わったりしてくれて産後貧血がひどかった私には神様みたいに見えた。
第二子以降は上の子がいるので泊まりはしなかったけど、時間があるときは上の子連れて来てくれたよ。+5
-1
-
169. 匿名 2019/03/27(水) 20:44:21
車で2時間かけて毎日来てくれました+6
-1
-
170. 匿名 2019/03/27(水) 20:50:29
>>1の旦那さんが、どのレベルか不明だけど、>>97の方はヤバイね。
私、短気だし産後のホルモン状態なら親族巻き込んで暴れそう。+7
-1
-
171. 匿名 2019/03/27(水) 20:56:28
出産おめでとう!
家から病院が近かったこともあってか、仕事帰りに毎日来てくれたよ。+2
-1
-
172. 匿名 2019/03/27(水) 21:04:56
3人出産したけど、毎日来てくれたよ。
長居する訳じゃないけどね。
出産のときのあれこれってずっと忘れないんだよね。
何で来てくれなかったのか旦那さんに聞いてみたらどうかな?(理由によっては余計にモヤモヤするかもしれぬが、、、、)+4
-1
-
173. 匿名 2019/03/27(水) 21:18:28
里帰りだったけど、仕事終わりに毎日2時間かけてきてくれた
。出産当日と休みの日は上の子も一緒に連れてきたなぁ。
今じゃ何もしないけどね!その時は嬉しかった。+4
-1
-
174. 匿名 2019/03/27(水) 21:31:45
産まれてすぐは、私よりは子供に執着はありませんでしたが、毎日、替えのタオルなど持って来てくれました!+2
-1
-
175. 匿名 2019/03/27(水) 21:37:56
里帰り出産で、家族も宿泊出来る病院だったので旦那も1週間ずっと一緒にいました。
オムツ替えやミルク、沐浴も一緒にやってくれた事は感謝しますが、こちらは3時間おきの授乳で眠いのに夜中はイビキをガーガーかいて寝てうるさく、朝は看護婦さんがご飯を持って来てくれるからそろそろ起きてと言っても起きず、昼間はまたゴロゴロとして、正直帰って欲しかったです。(が、わざわざ休み取って田舎まで来てくれたので言えませんでしたが)+4
-1
-
176. 匿名 2019/03/27(水) 21:50:52
毎日来てくれたよ+2
-1
-
177. 匿名 2019/03/27(水) 21:57:44
産後どころか、切迫早産で入院中も早めに仕事切り上げてほぼ毎日きてくれたよ。
主の旦那さん、ちょっと冷たいね。+4
-1
-
178. 匿名 2019/03/27(水) 21:59:31
入院中、仕事終わりに毎日来てくれていました。+2
-1
-
179. 匿名 2019/03/27(水) 22:09:24
毎日来てくれた。と言うか、居た。
何を考えてるのか、出産を前に仕事辞めてきて入院前に知ったの。
でも、実家には仕事辞めたことを話していなかったので、毎日お見舞いに来ている旦那のことを知って義父母に散々責められる毎日だったわ。『仕事がある○ちゃんなのに毎日病院に来させるなんて!』って。
私頼んでないけどね。
しまいには義父に勝手に退院手続きされて早く家に戻り、だけど子供は低体重で退院出来ず、産後の体調もあまり良くなかった中毎日ミルクを絞って届ける日が続き、1週間後には倒れて母乳も出なくなってしまった。
義父母から母乳じゃなくてミルクで育ててる事にも毎日嫌味を言われ続けたけど、お前らのせいじゃ!と言いたい。+6
-4
-
180. 匿名 2019/03/27(水) 22:29:08
主さん、うちも同じでした。
寂しかったなぁ…
うちの旦那は、自分の普段のペースが崩せない軽度アスペと鬱持ちです。
だから、生まれた時に居てくれたのが精一杯で、退院日まで日々のルーティンを守って生活していました。今も同じです。
うちには旦那は居ないと思って生きています。+10
-2
-
181. 匿名 2019/03/27(水) 22:29:42
私は予定帝王切開で12/25~1/1まで入院しましたが、生まれた日と退院以外に来たのは1日だけでした。
しかも30分くらいですぐに帰りました。
繁忙期ということもあり、毎日21時近くまで残業で、忙しくてしんどいからお見舞い行かれへんと言われてましたが、仕事終わりはずっとパチンコ行ってました。
家事はしっかりしてくれてましたが、とても淋しかったです。みなさんが羨ましい…+4
-4
-
182. 匿名 2019/03/27(水) 22:32:03
1人目は仕事終わりに駆けつけてそれから徹夜で付き添ってくれて心強かった。2人目は旦那が鬱で寝込んでたから一人で産みました。+3
-1
-
183. 匿名 2019/03/27(水) 22:40:31
>>97 我が家もそんな感じで、数年後2人目産んだらやはり後悔…子どもは可愛いし育て上げるけど、色々あってシングルになりました。 よくよく考えて。+6
-2
-
184. 匿名 2019/03/27(水) 22:51:42
産後、楽しく暮らせているならいいのでは?
(地獄だったな…、旦那がいても安心じゃないし色々と…)
入院中に遊びに行くくらい
うちも行っていたけど、気にならなかった
来なくていいから、掃除しといてほしかったというコメわかる…
+2
-1
-
185. 匿名 2019/03/27(水) 22:54:27
東京から里帰り先まで2時間かけて毎日来てくれたよ。面会時間ギリギリだったので毎日10分ぐらいで帰らされてたけど…。+2
-1
-
186. 匿名 2019/03/27(水) 23:02:41
休みの日はさすがに毎日来てくれたよ+1
-1
-
187. 匿名 2019/03/27(水) 23:04:11
失礼だけど…主が今も気になってるなら それは「女カン」ってヤツでは?
休みじゃなくても普通ほぼ毎日来るのでは?どこの旦那さんも来てたけどね…。
うちは1人目、2人目は立ち合いからの毎日お見舞い、3人目は上2人の世話も連れてくるのも大変だから一切来なくていいって言ったけどそれでも半分は来た+2
-3
-
188. 匿名 2019/03/27(水) 23:20:19
遊び優先…
妻が命かけて自分の子供を産んだのに なんか主の旦那さん人ごとなんだろうね…。
私なら普通にキレる。泣きながらキレる。
うちは3人いるけど、毎日来たな…1人目の時とか泊まりじゃない病院なのに出産時間が夜だったから初日無理言って泊まった。旦那イスで寝てたな。+1
-4
-
189. 匿名 2019/03/27(水) 23:24:58
電車で2時間の距離に里帰りだったので、休みの日だけ来てくれた。
でも「交通費が高い(往復3000円)」「仕事きつくて疲れた」「何もすることないし僕が来た意味あるの?」と言われて、だったら来なくていいよと思ってしまった。
数年前だけど、思い出すだけでイライラする。+9
-1
-
190. 匿名 2019/03/27(水) 23:28:51
2ヶ月以上入院してましたが、
来てくれたのは数えるくらい、、、
同じ病室の人は休みの日朝から面会時間ギリギリまで
旦那さんが来ていて、とても羨ましかったです。
休みの日でも、夕方に来て2.3時間後に帰ったり、
友達とご飯行くからとか
自分の趣味でこの日は行けないごめんとか、、、
一日中居てくれたことは一日もなかったです。
自分の都合が合えば来るみたいな感じだったので
ほんとに腹が立って、私は1人でなんでこんなに
頑張ってるんだろうと隠れて泣いてました。
産後家に帰ればホコリだらけの汚い家で( ; ; )
主さんと同じで度々思い出してはモヤモヤ
イライラしてしまいます。
優しくて穏やかな旦那ですが
それから旦那への気持ちが冷めてしまった自分が
居ます。
やっぱり毎日来てくれる旦那さんの方が
多いのですね( ; ; )+8
-1
-
191. 匿名 2019/03/27(水) 23:47:34
インフル大流行のときだったから病院が全館面会禁止になったから旦那どころか誰1人と来れなかった
洗濯などの受け渡しも病院スタッフに渡して会わないような徹底ぶり
そんな私は寂しいどころか、産後は身体ボロボロだからゆっくり休んだり食べたり出来て、暇だったから出産初日から赤ちゃんと同室して独り占めでストレスなく過ごせた!助産師さんたちも気が楽そうだった!
また産むとしても誰1人と来ないでほしいなと思ってしまってます+3
-3
-
192. 匿名 2019/03/27(水) 23:50:08
次々と「ドン引き」「それはないわ」主さんの旦那さんを貶す言葉が飛び交う中で、>>10の一言が素敵。こういう人になりたい。+10
-2
-
193. 匿名 2019/03/27(水) 23:52:51
毎日来ました。
息子2人連れて。
夜ごはんを義母にお弁当にしてタッパに入れてもらって。
家で食べると面会時間減るからって。
+5
-1
-
194. 匿名 2019/03/28(木) 00:02:38
>>156
ありがとう、ほんとありえないよね
初産だし予定日より遅れるだろうと軽く考えてたんだろうけどショックだった
文句言ったけどわかったのかわかってないのか…
+3
-1
-
195. 匿名 2019/03/28(木) 00:04:53
>>194
ごめんなさい謎の空白できてしまいました(>_<)+3
-2
-
196. 匿名 2019/03/28(木) 00:18:47
主さんと赤ちゃんが無事に産まれて安心したんじゃないかな?
でも、遊び帰りついでにって言うのがちょっと引っかかるね。 お互い親になるんだし、モヤモヤしてるなら話合いした方がいいと思うよ。
+2
-1
-
197. 匿名 2019/03/28(木) 00:24:56
普通に毎日来ました…+1
-1
-
198. 匿名 2019/03/28(木) 00:36:06
来て欲しくなかった。
なのに2回くらい仕事終わりに来てイライラした+0
-6
-
199. 匿名 2019/03/28(木) 00:38:56
うちは年末に出産して旦那もちょうど年末休暇でした。
毎日一応顔は出すけど10分足らずで帰って行きましたよ。
家でずっとゲームしてました。ドン引きでした。
大晦日に退院して帰宅したら部屋はグチャグチャ、タバコは外でしかダメと決めてたのにタバコの臭いが充満。
本気でこ〇すかと考えました。
退院当日から大掃除するハメになりました。
こんな最低クズ野郎も世の中には居るよ。
+4
-1
-
200. 匿名 2019/03/28(木) 00:52:04
97です
>>170ヤバイですよね。
産後一年過ぎてますが旦那大嫌いです
>>183アドバイスありがたいです。
後悔のないよう今いる子に全力で愛情かけていきたいです。
遠方いる家族や友だちには心配をかけるだけなので今日まで言えずにいてひとりモヤモヤを抱えておりこの場を借りました。たくさんのプラスにビックリしましたが励みになります。ありがとうございます+5
-2
-
201. 匿名 2019/03/28(木) 01:00:25
面会時間が20時までで仕事押しちゃって10分くらいしか会えないって日も必ず来てくれました。ホルモンバランスもあったんだろうけど、慣れないことだらけで本当に不安だったから少しだけ顔見れただけでもすごく安心できました。+6
-1
-
202. 匿名 2019/03/28(木) 01:18:43
計画出産だったから産んだ日から泊まってずっといた。病院から出勤してたよ。ミルク作りもオムツ替えも沐浴も、なんなら母乳あげる時の体勢まで一緒に習ったよ(笑)お陰で安心して旦那に預けられるようになったよ。
主さんの旦那さんもこれから積極的に育児参加してくれるといいですね!+3
-1
-
203. 匿名 2019/03/28(木) 01:20:23
破水〜出産まで3日、産後7日の計10日間の入院中片時も離れずジャージ姿で隣にいてくれたから、助産師さん達にはプー太郎だと思われてただろうなー笑+5
-1
-
204. 匿名 2019/03/28(木) 01:21:21
仕事終わり、仕事中の合間も毎日来たよ。
里帰りなし、友達も親戚も全くいなかったけど旦那だけで十分だった。
私が主ならブチギレてたわw
主、優しいね。+5
-1
-
205. 匿名 2019/03/28(木) 01:24:55
みなさん個室なのかな?個室が救急の人優先の病院で私は相部屋だったので来ても小声で話さないといけないし、赤ちゃんも別室で両親しか抱っこできないから上の子もいるし旦那は一回しか来なかった!隣は毎日来てて凄いなと思ってたけど、結構みなさん毎日来るんですね!+4
-1
-
206. 匿名 2019/03/28(木) 02:26:38
毎日来てくれました。
「今から行くけど、何か食べたい物あったら買ってくよ」とか「読みたい雑誌ない?」とかマメで、愛情感じました。+2
-1
-
207. 匿名 2019/03/28(木) 02:31:54
第一子と二人目以降では違うかも。
一人目は毎日手土産持って来てくれた。
二人目は、立会出産で元気に産まれたのを確認して「お疲れ様でした!」って大声で言って上の子の世話をしにサッサと帰った。面会も隔日。
夏に三人目が産まれます。どんな入院生活になるか楽しみです。+5
-2
-
208. 匿名 2019/03/28(木) 02:52:21
来てくれたけど…
一緒にいたのに陣痛がきてタクシーを呼んだのも自分、生まれたので電話をかけたのに出ない(出勤5時間前)、会社に電話してやっと連絡が着く、早退させてもらうも何故か1度家に帰ってシャワーを浴びてから病院に来ると言い出し、早退の3時間あとに来る(職場から病院は30分の距離)、入院中2回休みがあって2回会いに来てくれたけど、面会終了時間1時間前に来る(家から病院は10分の距離)
恨んでいます。
愚痴ってすみませんでした…。+5
-1
-
209. 匿名 2019/03/28(木) 03:33:14
単身赴任だったのもあるけど切迫早産で3ヶ月入院してたけど一度も来なかったよ
結局早産で産まれて赤ちゃんはしばらく入院だったけど数えるくらいしか来なかった
毎日泣いてたなぁ
急に陣痛きてここでは産めないと言われて大きな病院に救急車で運ばれて不安で怖かった
なんてったって連絡ついたのは産まれてから数日後(笑)
今は離婚にむけて別居してます。
一生のトラウマレベルに忘れません。+13
-1
-
210. 匿名 2019/03/28(木) 03:52:19
入院中は食事もでるし、世話することもないし毎日行ってもいいもんだってわからなかったのかな?
うちの旦那は出産や入院中は来てたけどさ、日常生活で普通はこうするよね?!って思うことよくあるよ。
女みたいに調べたり、まわりから話聞いて一般はこうなのか。平均はこうなのか。って思わないみたいで自分で考えて行動すること多いというか。
だから私は普通はこうだよ!とかめっちゃ言うよ。主さんの立場だったら入院中は毎日きてよ!普通はくるよ!っていう。
それで嫌がられたんなら傷つくのも仕方ないけどさ。+7
-1
-
211. 匿名 2019/03/28(木) 04:10:13
うちは一度しか来なかったよ!大学病院で産んだから時期的にインフルとか流行ってて移ったら大変だし来なくていいよと言ってた。
生まれたての赤ちゃんを独り占めできてラッキーくらいに思わないと、産後は色々疲れてて悪い方にとらえちゃうからポジティブにいきましょう!+6
-6
-
212. 匿名 2019/03/28(木) 06:18:59
妊娠中はずっと行かないって言ってたけど分娩時には一緒に居てくれた
死産確定になっちゃったから同情してくれたのかも
+2
-3
-
213. 匿名 2019/03/28(木) 07:43:27
夕方に産まれてLDRが空いてたのもあり、ずっと居ました。
入院中は仕事終わってから毎日来て、面会ギリギリまで嬉しそうにずーっと抱っこしてました。
退院の前日もギリギリまでいたけど、帰ってから掃除機かけて雑巾がけもしてくれてました。+5
-1
-
214. 匿名 2019/03/28(木) 08:47:26
ちょっと違うけど…丸一日軽い陣痛に耐えて、夜中の2時に寝てた相手を起こして今から病院行ってくるって言ったら、俺も行った方がいい?って言われた。
普通は病院についてきてくれるかと思ってたから、ブチ切れた。+15
-2
-
215. 匿名 2019/03/28(木) 08:55:11
満遍なくマイナス1ついてるの何なの?+5
-2
-
216. 匿名 2019/03/28(木) 08:58:34
仕事あったけど毎日来てくれた!
欲しいものを都度買ってきてくれた。
でも同室のママの旦那さんはあんまり来てなかった。仕事忙しいみたいだから仕方無いけど、久しぶりに来たときにママさんにチクっと言われてた。+1
-1
-
217. 匿名 2019/03/28(木) 08:59:04
旦那なんて来たってやる事ないんだから2回来れば良くない?
退院の時は荷物あるから来いだけどさ
今どきメールもSNSもあるのに来るという行為にこだわる人が分からん+1
-9
-
218. 匿名 2019/03/28(木) 09:07:09
みんな結構毎日来てくれてたんだね!
うちは真夏の出産だったから?か、
あんまり他の旦那さん見かけなかったなぁ。
うちの旦那はあっついなか毎日通ってくれたから感謝せねばと思ってた。
+3
-1
-
219. 匿名 2019/03/28(木) 09:32:30
家から徒歩10分の近場だったから毎日きたよ。けどずっと赤ちゃんの部屋のガラスにベッタリでデレデレしてた。私の部屋には大して居なかったよ笑。今も0歳児の娘にデレデレ。イクメンだから楽でいいよ+4
-1
-
220. 匿名 2019/03/28(木) 09:35:27
出産の時は立ち合いだったので来てくれたけど
仕事が不規則なので退院するまで1回も来なかった。
退院する時病院の玄関先で旦那が物凄いドヤ顔してるの見て
若干引いた。+5
-1
-
221. 匿名 2019/03/28(木) 09:36:10
出産直後子供はNICUに入院したから、旦那は毎日NICUには来た。わたしの病室には一度も来ず💦まぁ、子供のところに行ってくれたからよし。+3
-2
-
222. 匿名 2019/03/28(木) 10:59:08
産後2日目に来ましたが何故かわたしが赤ちゃんのお世話をしてる隙にベッドで寝始めましました。
出産で体ボロボロだったので殺意が湧きました。+7
-2
-
223. 匿名 2019/03/28(木) 11:37:12
うちは土日関係なく休みなしで残業ありきで働いていたから、一週間くらいまとめて休みをもらえたから毎日来てくれたな〜
ただ真夏だったので、サンダルにポロシャツかアロハシャツで着てたから恥ずかしかった+3
-1
-
224. 匿名 2019/03/28(木) 12:23:48
>>1
わかるわ…。私も再来月出産予定だけど同じ目に会うんだろうなと思ってる。転勤族も一緒、今回転居が決まりお腹を大きくして一人で荷造りしてる…、旦那は送迎会ばかり(手伝いなんて何もしない)、4月の予定も歓迎会の飲み会ばかり…。ついこの間、私の誕生日があったんだけど、それすら忘れられてムカついて泣きながら離婚してと頼んでしまった…。旦那は慌てて帰りにケーキ買ってきたけど、許せなかった…。そんな旦那に産後の入院中の見舞いなんて期待できない。…なんでこんな人と結婚したのかなーって思う毎日です。主も辛いよね、だけど多分これが終わりじゃなくて始まりだと思った方がいいと思う。覚悟して頑張ろう、くれぐれも無理しないようにね。+13
-1
-
225. 匿名 2019/03/28(木) 12:28:08
家から病院まで近いけど平日は仕事で面会時間に間に合わないから来なかった
それはいいとして…
休日に自分の一人時間優先で顔を出しても短時間だったから本気で腹が立った
浮気とかじゃなく、とにかく一人行動大好きな夫
退院当日、他の妊婦さんが羨ましい&夫に腹が立って涙が出たら
何泣いてるん?言わなわからんやろ!ってチッって舌打ちされた
家に帰ると予想通り荒れたリビング、ゴミだけ捨ててくれていたのが幸い
離婚したい…ここ見て思い出してまた涙出た+5
-1
-
226. 匿名 2019/03/28(木) 12:39:04
>>1出産おめでとうございます!
慣れない土地、初めての育児とっても不安が沢山だと思うけれど毎日頑張って本当にお疲れ様です!
いてもそんなに役に立たないんだからそのうち気にならなくなりますよ!でも産後はちょっとしたこと気になって仕方ないんですよねー…今思い返すとなんであんなこと気にしてたんだろ?っていうこといっぱいある。
+1
-3
-
227. 匿名 2019/03/28(木) 12:39:37
私は逆に毎日来られて嫌だったな。
少しでも仮眠とりたかったから
チマチマ来られて嫌だった。
家に帰ってから毎日会えるんだから
休ませてくれ!と思ってました。
+2
-2
-
228. 匿名 2019/03/28(木) 12:42:50
来たのはいいけどやることないからって私のベッドで寝だしたときは追い返した。+3
-1
-
229. 匿名 2019/03/28(木) 14:12:21
>>215
「ガタガタ文句言うな」と言うガル男か
「来ただけマシやん」と言う子持ちかな+3
-1
-
230. 匿名 2019/03/28(木) 14:14:46
わたしが生まれた時木曜だったんだけど、うちの父親土曜には趣味のテニスに出かけてたらしいよ
いくら3番目とはいえ、聞いた時はドン引きしたわ+5
-1
-
231. 匿名 2019/03/28(木) 14:49:28
全部に頑張ってマイナス押してる人がいるwww+4
-1
-
232. 匿名 2019/03/28(木) 17:02:04
主が出産に一人で立ち向かって大仕事を終えたばかりの状態でこの現実を受け入れるのはい厳しいだろうな
今は赤ちゃんのことだけ考えて過ごしてね
主と赤ちゃんの健康とクズ旦那が猛猛猛反省することを願っておきます
+7
-1
-
233. 匿名 2019/03/28(木) 20:26:26
>>231
産めただけいいじゃない!って鬼の形相で張り付いてんだろうねw+5
-1
-
234. 匿名 2019/03/29(金) 02:56:47
旦那毎日来ましたよ。
でも私の心配なんて一切していません。
旦那なんてそんなもんよね。+1
-1
-
235. 匿名 2019/03/30(土) 02:25:32
来た来た。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する