-
1. 匿名 2019/03/26(火) 20:10:54
小説、映画、好きな方語りましょう。
映画は賛否両論あるようですがあの素敵な背景が大好きです。死ぬまでに1度はフィレンツェのドゥオモに行ってみたいです。+242
-0
-
2. 匿名 2019/03/26(火) 20:12:59
冷静と情熱のあいだは平坦?+2
-23
-
3. 匿名 2019/03/26(火) 20:13:32
フィレンツェ行きましたよー!
とってもステキな街です
もう一度行きたい!+239
-1
-
4. 匿名 2019/03/26(火) 20:13:38
冷情懐かしい!(∩´∀`∩)+95
-1
-
5. 匿名 2019/03/26(火) 20:13:43
ケリーチャンはこの映画前後で人気あったよね+211
-2
-
6. 匿名 2019/03/26(火) 20:13:58
映画で、篠原涼子が、どうして私じゃダメなの……?っていうシーンがとてもすき+201
-1
-
7. 匿名 2019/03/26(火) 20:14:01
この時のユタカ何歳?+91
-1
-
8. 匿名 2019/03/26(火) 20:14:27
フィレンツェで実際にドゥオモに登ってきました!
あー、ここがそうなのかと感慨深かったです。
最後の竹野内の笑顔はいいですね!+236
-1
-
9. 匿名 2019/03/26(火) 20:14:45
これめちゃくちゃ流行りましたよね!あおいと順正に憧れてその当時大学生の卒業旅行にみんなこぞってイタリア行ってた。+204
-1
-
10. 匿名 2019/03/26(火) 20:14:47
小説好きだから映画観たのだいぶ後なんだけど、映画は映画で別物だと思ったら楽しめたよ。エンヤが良い。+167
-0
-
11. 匿名 2019/03/26(火) 20:15:07
内容全く覚えてない+126
-5
-
12. 匿名 2019/03/26(火) 20:15:31
数年に1回位観たくなる+90
-0
-
13. 匿名 2019/03/26(火) 20:16:10
葉加瀬さんのヴァイオリンの曲が好き+28
-1
-
14. 匿名 2019/03/26(火) 20:18:21
>>7
ちょうど30歳位みたい
今30歳位でここまで魅力的な俳優少ないな+496
-3
-
15. 匿名 2019/03/26(火) 20:18:27
篠原涼子が竹野内豊にフ○ラするシーンあったよね+166
-10
-
16. 匿名 2019/03/26(火) 20:18:44
イタリアの美しい風景とエンヤの美しい音楽がマッチした映画でした
あの頃が竹野内豊がピークにカッコ良かった時期かな?+138
-1
-
17. 匿名 2019/03/26(火) 20:18:54
エンヤ。+27
-0
-
18. 匿名 2019/03/26(火) 20:19:37
>>6
渋いね+7
-0
-
19. 匿名 2019/03/26(火) 20:20:30
情熱と冷静の間は…
平常心かなと思ったりした当時。+101
-1
-
20. 匿名 2019/03/26(火) 20:20:37
なんであおいがカタコトなんだろう…って思った(笑)+136
-0
-
21. 匿名 2019/03/26(火) 20:20:58
誰かのギャグで。
「冷静と情熱のあいだは・・・・・・普通」って言ってたのが忘れられない笑+119
-1
-
22. 匿名 2019/03/26(火) 20:23:50
あおいがバスタブで本読むの素敵+146
-0
-
23. 匿名 2019/03/26(火) 20:24:15
ファンです
フィレンツェのドゥオモも行ったよ+35
-1
-
24. 匿名 2019/03/26(火) 20:25:44
映画版マーヴもびっくりした+77
-0
-
25. 匿名 2019/03/26(火) 20:29:39
何度見ても、途中で寝た映画だって記憶。私には大人すぎた。すみません。+29
-2
-
26. 匿名 2019/03/26(火) 20:29:59
うろ覚え何ですが、女の人が竹野内豊のズボンのチャック開けて、騎乗位しようとするだか、フェラしようとするシーンありませんでしたっけ?
当時子供だったのですごく衝撃的だった記憶があります。+117
-2
-
27. 匿名 2019/03/26(火) 20:30:06
こんな運命的な恋愛をしてみたい‼+30
-1
-
28. 匿名 2019/03/26(火) 20:30:40
懐かしい!ちょうど大学入った頃公開していてこんな素敵な人現れないかなーと思っていたら現れなかった+54
-0
-
29. 匿名 2019/03/26(火) 20:32:35
>>14
こんなカッコよかったんだ。
当時は普通(失礼)にカッコ良いくらいにしか思わなかった。+72
-0
-
30. 匿名 2019/03/26(火) 20:33:27
あおいのグリーンのコートが素敵だった✨
エンヤの曲も素敵でCD買いました💚+60
-0
-
31. 匿名 2019/03/26(火) 20:33:32
竹野内の切ない表情に惚れた+67
-0
-
32. 匿名 2019/03/26(火) 20:33:34
>>26
ええーっ、そうでしたっけ
全く覚えてません+11
-0
-
33. 匿名 2019/03/26(火) 20:34:08
椎名桔平も修復師として出てた+86
-3
-
34. 匿名 2019/03/26(火) 20:35:36
葵はケリーちゃんのイメージじゃないな。+146
-0
-
35. 匿名 2019/03/26(火) 20:35:56
当時の彼氏と10年後会おうねみたいな約束したなぁ、、
真似してアマレット買ったり。大好きな映画です。+82
-2
-
36. 匿名 2019/03/26(火) 20:36:26
景色がきれいで何度も見た!
篠原涼子が演じてた女の人はちょっとかわいそうだったよね。+103
-0
-
37. 匿名 2019/03/26(火) 20:38:51
江國香織のも辻仁成のも好き+136
-0
-
38. 匿名 2019/03/26(火) 20:42:37
チェロ弾いている人の曲好きだなー+29
-0
-
39. 匿名 2019/03/26(火) 20:42:53
>>32
あったよ。テレビでらんまのアニメながれながらしていたよ。+14
-0
-
40. 匿名 2019/03/26(火) 20:42:55
ケリーチャンは最高に美人だけど、やはり日本語ネイティブな人が良かった。
あとマーヴのキャスティングが不満。
日本人キャストは、ユースケ・サンタマリアも含め結構良かった(原作のイメージを失ってなかった)かな?と個人的に思う。+179
-0
-
41. 匿名 2019/03/26(火) 20:45:24
タラら♪タララー♪という音楽に反応するあるある+12
-0
-
42. 匿名 2019/03/26(火) 20:45:26
これを観て新婚旅行はフィレンツェに行きたいと思い、実際行きました(^∇^)
ドゥォーモに絶対登りたいと!
映画観たくなってきた!!
今夜観よう!!+43
-1
-
43. 匿名 2019/03/26(火) 20:45:52
赤本と青本を交互に図書館借りて貪るように読んだー。
結局本屋で買って一年に一回は復読。+72
-1
-
44. 匿名 2019/03/26(火) 20:49:21
ケリーチャンが映画でDiorのボストンバッグ持っててそれ憧れたな〜!
でも当時20歳で買えなくて小さめのバッグ(2万くらい?)の買った覚えが!
というかまだその小さいバッグはもってる。
だからそれ見る度に冷静と情熱のあいだを思い出す。+46
-0
-
45. 匿名 2019/03/26(火) 20:49:42
私もチェロの曲が好き。
YouTubeでたまに聴いてます。+30
-1
-
46. 匿名 2019/03/26(火) 20:49:43
今日実家に寄ったら単行本があったので暇つぶしにと手に取ったんですが、一気に読了しました。
すごいタイミング!
映画があることも知らなかったんですが、見てみようかな。+42
-0
-
47. 匿名 2019/03/26(火) 20:50:02
>>26
篠原涼子さんです
私は母とこの映画を見に行って、このシーンでかなり困りました。+57
-0
-
48. 匿名 2019/03/26(火) 20:51:44
マーヴがタイプでした
アオイはいい男にモテていいなあ
背景がことあるごとに綺麗でこの作品大好きです+44
-1
-
49. 匿名 2019/03/26(火) 20:51:53
>>14
ドストライクだわ。
カッコいいだけじゃない、かっこかわいい。+28
-0
-
50. 匿名 2019/03/26(火) 20:54:05
当時トピ画になってる画像見て、
うお!ケリーチャン、あおいのイメージピッタリ!と思ったけど
実際に映画見たら全然違ったw
もっと物静かで影のあるタイプだよね、あおいは
+17
-0
-
51. 匿名 2019/03/26(火) 20:55:35
映画版のマーヴが全然イメージ違った
アジア人なのかよw
いかにも欧米人な外見だと思ってました+55
-1
-
52. 匿名 2019/03/26(火) 20:56:29
どう考えても、順正よりマーヴの方がいい男だと思った+41
-1
-
53. 匿名 2019/03/26(火) 20:56:31
なんで中絶したのか理解できなかった。+52
-2
-
54. 匿名 2019/03/26(火) 20:56:42
この映画観てチェロが好きになったー。+3
-0
-
55. 匿名 2019/03/26(火) 20:57:16
この本の影響で、風呂で本読むようになったわ+21
-0
-
56. 匿名 2019/03/26(火) 20:57:22
>>15
映画館で見たけど、このシーンしか覚えてない…w
+3
-0
-
57. 匿名 2019/03/26(火) 20:57:26
タイトルがすごい好き。+18
-0
-
58. 匿名 2019/03/26(火) 20:57:31
冒頭のシーンで順正が自転車→バイクで年月が経つのを表すのが好き+35
-1
-
59. 匿名 2019/03/26(火) 20:59:26
>>15
でも勃たないんだよね…+23
-0
-
60. 匿名 2019/03/26(火) 20:59:28
小説はすごく良かったけど、映画は「なんで外国人???」と思ってしまったので、見られなかった。+21
-0
-
61. 匿名 2019/03/26(火) 21:05:08
中学生の時に見たからぼんやりとしか覚えてないけど、最後らへんでユースケ・サンタマリアが竹野内に「一番好きな人とは結ばれないんだよな…」みたいなセリフなかった?+26
-0
-
62. 匿名 2019/03/26(火) 21:05:13
小説が大好きだったから葵やマーヴのキャスティングは疑問でしたが、映画の雰囲気も好きで、これ観てイタリア行きました。
メインどころのロケ地巡りしてたら、映画でチェロの男性が演奏してた広場をたまたま発見して感動しました。
見過ごしてしまいそうな ただの空き地のような広場が映画では順正とチェロの男性との再会の場になるとは!+43
-0
-
63. 匿名 2019/03/26(火) 21:05:19
イタリアの風景に負けてない竹野内豊の格好良さ
オープニングが大好き+62
-0
-
64. 匿名 2019/03/26(火) 21:05:22
小説のほうのマーヴはめちゃいい男っぽかった
金持ちでたぶんそこそこイケメン、何より優しくてあおいにベタ惚れ
なのに映画のマーヴはどこか成金っぽくて残念だった+94
-0
-
65. 匿名 2019/03/26(火) 21:08:49
ちょうどイタリアに住んでいる時に本が出て、フィレンツェに来た日本人の方が「面白いからどうぞ」と帰国時にくださいました。
映画化の話ももう出ていて「誰が出るのかなー」と想像しながら読みました。懐かしい!
帰国してDVD買いました。
日本語に飢えていたから赤→青、青→赤、1章ずつ交互と何パターンも読み返した思い出。+23
-0
-
66. 匿名 2019/03/26(火) 21:09:15
>>53
順正のお父さんに別れてと頼まれて、おろしたんだと思ったよ
順正からすれば「何で勝手なことをしたんだ!」と激怒するところだけど、アオイは順正の未来を壊したくなかったんだろうと思うけどね。
愛し合う故の悲しい別れだね。+89
-6
-
67. 匿名 2019/03/26(火) 21:09:33
>>39
なんでらんま?
子供の頃に見てたから覚えてないなぁ…+4
-0
-
68. 匿名 2019/03/26(火) 21:10:18
今にして思えば、忘れられない人を心に抱えて生きてる主人公でなく、その間の彼氏彼女になっていた二人が気の毒に思えます。
実際はこんなものなんでしょうかね+83
-0
-
69. 匿名 2019/03/26(火) 21:11:54
ユースケ・サンタマリアと片瀬那奈出ていたよね+10
-1
-
70. 匿名 2019/03/26(火) 21:14:06
ユースケが出てた+2
-1
-
71. 匿名 2019/03/26(火) 21:15:14
今となっては辻仁成は中山美穂と南果歩の元夫のイメージしかない+34
-0
-
72. 匿名 2019/03/26(火) 21:15:54
再会のシーンがあまり感動しなかった+6
-0
-
73. 匿名 2019/03/26(火) 21:17:56
>>53
稽留流産じゃなかった?+38
-1
-
74. 匿名 2019/03/26(火) 21:18:10
うろ覚えですが、絵の先生が絵画を切り裂いて自殺しましたよね?あれって何でそんなことしたのか理由ってありましたか?
順正の才能を認めてたはずなのに、何故あんなことしたのかが思い出せません。+32
-0
-
75. 匿名 2019/03/26(火) 21:19:42
篠原涼子が主役級になるとは思わなかった+11
-1
-
76. 匿名 2019/03/26(火) 21:20:05
>>68
アオイはマーヴのこともそれなりに愛してたと思うけどね。小説では順正から電話がかかってきたことをきっかけに、心が揺れてマーヴと別れるけど、それがなければマーヴと幸せに暮らしてた気がする。
女性って過去は過去と割りきれる強さがある。
でも順正は常に心にはアオイがいて、新しい彼女がいても上の空。男の人って未練たらしくて、嫉妬深いんだとこの本で学んだ。笑
二人とも新しい恋人がいたからこそ、女性と男性の違いが現れてて面白いと思ったよ。
+58
-1
-
77. 匿名 2019/03/26(火) 21:20:33
>>74
嫉妬じゃなかったかな?+27
-0
-
78. 匿名 2019/03/26(火) 21:20:50
>>74
絵の先生は順番の才能を認めつつ、本心は嫉妬してた。+70
-0
-
79. 匿名 2019/03/26(火) 21:21:25
小説が出たころイタリアへ旅行へ行く予定があり、舞台がフィレンツェと知り小説を読んだ。
朝一番のまだ人が少ないときにドゥオモに登ったのはいい思い出。
後から映画が公開され見たけど、自分のイメージと違ってイマイチだった。+5
-0
-
80. 匿名 2019/03/26(火) 21:23:57
>>77
>>78
嫉妬だったんですね…心のモヤモヤが晴れました!
ありがとうございます!!
+7
-0
-
81. 匿名 2019/03/26(火) 21:24:33
最近偶然小説を読んだけど、出てくる人みんなお金持ちで誰かに愛されてて出来過ぎた綺麗すぎる話だなーっていう印象だった。+31
-1
-
82. 匿名 2019/03/26(火) 21:27:07
女性は篠原涼子?
遠山キョウコ?+2
-2
-
83. 匿名 2019/03/26(火) 21:28:38
世界の中心で愛を叫ぶ。とかぶる+1
-12
-
84. 匿名 2019/03/26(火) 21:37:55
フィレンツェのドゥオモに登ったけど、竹野内はいなかったw+70
-0
-
85. 匿名 2019/03/26(火) 21:47:30
>>14
やっぱり男は30からだね。
20台のエネルギッシュさもいいけど30台からのの色気はからの半端ない。+60
-2
-
86. 匿名 2019/03/26(火) 21:48:17
>>84 やっぱりか!竹野内に会いたいー+5
-0
-
87. 匿名 2019/03/26(火) 21:53:17
>>84
でも竹野内が何年か後にドゥオーモに行って、新婚旅行で行ってたファンに声掛けられて、嬉しくてガイドしたらしいよ。
今も幸せしてたら良いなって言ってた。+105
-0
-
88. 匿名 2019/03/26(火) 21:53:48
今はもうこんなにロマンチックで壮大な恋愛映画ないよね…
薄っぺらいスイーツ映画ばっかりだ+89
-1
-
89. 匿名 2019/03/26(火) 21:54:46
>>76
68です。ここの失恋トピにもお世話になってるんですが、男性は過去は過去と切り替えがうまくて、女性がずっと忘れきれずにいるのかな〜と思ってました。男女関係なくより好きになった方が忘れられないでいるのかな、順生の彼女のところで心が痛くて、恋愛感情というより情なのかな〜
+3
-0
-
90. 匿名 2019/03/26(火) 21:56:15
好きだった。映画を1人で観に行き、サントラも何度も聞いてた。
ケリーチャンの様なカッコいい美人女性に憧れたけど、153センチのチンチクリで丸顔和風顔の私にはアラサーになってもこの雰囲気が全く出せない。竹之内豊との大人なラブストーリが絵になって素敵だった。TVで放送して欲しいな。+46
-1
-
91. 匿名 2019/03/26(火) 21:57:33
>>14
やっぱり男は30からだね。
20台のエネルギッシュさもいいけど30台からのの色気はからの半端ない。+5
-1
-
92. 匿名 2019/03/26(火) 22:01:22
エンヤのサントラが、映画をさらに良くしてくれる。あと、ケリーチャンと竹之内豊が美男美女なのよね。大人な雰囲気持った俳優女優がもっと育って欲しいな。またこんな映画を観に行きたい。+72
-1
-
93. 匿名 2019/03/26(火) 22:03:12
高校の時にこの映画を彼氏と見に行って、「10年後にドゥォーモで会う約束っていいね」と言ったら「約束できない」と言われた、、、(^^;
その後くっついたり離れたりして結局「俺は他の人とでも幸せになるけど、俺じゃお前を幸せにできない」と言われフラれるはめに。
今では音信不通だけど、お互い結婚してるから幸せになってるのかな?+11
-4
-
94. 匿名 2019/03/26(火) 22:04:57
冷静と情熱の間に、、素敵な言葉ですね。
サントラが車に入ってて、今でも聞いてます。
竹之内豊とケリーチャンの大人な男女が本当素敵。絵になる。+29
-1
-
95. 匿名 2019/03/26(火) 22:05:56
映画は見たことないけど
偶然古本屋でこの小説買って、何回も読み返してたら
ボロボロになっちゃったんだな〜
それくらい好きです^_^
小説読む何年か前にフィレンツェも行ったけど
また行きたいなぁ〜+4
-0
-
96. 匿名 2019/03/26(火) 22:07:16
あおいに憧れてバスタブに浸かりながら本読んだけどのぼせて10分ももたなかったww+23
-0
-
97. 匿名 2019/03/26(火) 22:09:27
小説も映画も大好きで今までに一番回数見た映画です。冷静と情熱のあいだの世界観に憧れて一人でミラノとフィレンツェ行きました。良い思い出。+4
-0
-
98. 匿名 2019/03/26(火) 22:11:19
冷静と情熱あいだ好きすぎて、順正があおいに書いた手紙を自分で書いてただ読み返すためだけに今でも保管してある(笑)きもいけど世界に浸れるから幸せです。+22
-0
-
99. 匿名 2019/03/26(火) 22:13:09
年代が少し違うので映画館で観たことがない(ToT)一度でいいから特別上映してほしい。あのビッグスクリーンで観てみたい!+3
-0
-
100. 匿名 2019/03/26(火) 22:14:56
なぜケリーチャンだったのか。
綺麗だけど、カタコトが気になって…+34
-1
-
101. 匿名 2019/03/26(火) 22:19:28
映画はamazon prime videoで観れるよ〜!+12
-0
-
102. 匿名 2019/03/26(火) 22:20:56
こんな恋愛したいとどっぷり恋に恋してた高校生だった。映画版では竹野内豊がバッサリと篠原涼子の役に『俺が好きなのはあおいだから!』が印象的だった+6
-0
-
103. 匿名 2019/03/26(火) 22:23:07
>>85
男性は20台、粗削り。30代以降で丸みが増し角が取れる?
こんな感じ。?+4
-0
-
104. 匿名 2019/03/26(火) 22:29:28
>>14
やっぱり男は30からだね。
20台のエネルギッシュさもいいけど30台からのの色気はからの半端ない。+2
-8
-
105. 匿名 2019/03/26(火) 22:30:53
冷静と情熱のあいだ好きな人って高学歴でお金持ちっぽい人多そうだな+17
-0
-
106. 匿名 2019/03/26(火) 22:32:10
>>35
私も当時の彼氏と10年後に会う約束しました。
その前に別れてしまったけど10年後のその日まで約束は覚えていました。
私は約束の場所には行かなかったけど彼はどうしたんだろう。+52
-1
-
107. 匿名 2019/03/26(火) 22:33:30
原作も良いけど、映画が原作を超えた名作だと思う。あのチェロのエピソードとか、エンヤの音楽とか、実写じゃないと表現できない良さがあったからだと思うな。+15
-3
-
108. 匿名 2019/03/26(火) 22:33:47
透明感のあるオープニングが好き。+8
-0
-
109. 匿名 2019/03/26(火) 22:33:54
>>104落ち着いて
あなたそのコメントしつこいよ
>>85
>>91
+6
-1
-
110. 匿名 2019/03/26(火) 22:34:35
小説が大好きで何度も読み返しました。雑誌?に掲載されてる時は一章ずつ交互に載ってたって聞いて、同じように交互に読んでみたり。赤本青本それぞれ読むのとはまた違った感じでおススメです。
作家のふたりも大まかなストーリーと最初と最後だけ決めて後は自由に書いてたんじゃなかったかな?そういうの聞いて読み返すとまた面白かったし。+15
-0
-
111. 匿名 2019/03/26(火) 22:34:39
オープニングで、フィレンツェの景色が映るシーンで、いつもうるっと泣きそうになる。+11
-0
-
112. 匿名 2019/03/26(火) 22:36:23
この映画が公開されたのが中学生の時。熱烈に憧れて、その10年後にイタリア移住して、今も住んでます。+93
-1
-
113. 匿名 2019/03/26(火) 22:38:04
ケリーチャンも綺麗だったけど、あおいはイタリアで生まれ育った日本人、というのが大切なポイントだったと思うので、そこは日本人の女優さんが良かったかな。似たようなキリッとした美人なら、常盤貴子とか。+88
-0
-
114. 匿名 2019/03/26(火) 22:39:45
舞台も主人公達もとても綺麗なんだけど、別れた原因が中絶ってとこだけが嫌だったな。他の理由が良かった。+9
-1
-
115. 匿名 2019/03/26(火) 22:45:38
ミラノ中央駅で降りるとき、順正が先に着いてて、自分を見つめながら手を振ってくれるっていう妄想しながら歩いた笑+11
-1
-
116. 匿名 2019/03/26(火) 22:53:04
私は映画→小説の順で、映画と原作の違う所に戸惑ったけどどちらも好きになった。特に映画の音楽が気に入ってエンヤはもちろん、吉俣良さんのサントラも手に入れた。あおいがバスタブにお湯溜めて本読んでるのと、教会の中庭で順正からの手紙読んでるシーンが好きです。+4
-0
-
117. 匿名 2019/03/26(火) 22:56:13
>>69
片瀬那奈調べたらユースケの彼女役だったんだね。2番目のとあるけど名前忘れちゃった。+4
-0
-
118. 匿名 2019/03/26(火) 22:58:06
トピ画の写真って合成なのよね。
竹野内の写真集に載ってる写真で、ゆるいパーマかかった感じのちょいロン毛なのよ。
髭も順正より濃いし、ワイルドな感じ。(ファンなので写真集持ってる)
うまく作ってあるけど何で映画のじゃないの?と思った。
ケリーのは知らんけど。+6
-1
-
119. 匿名 2019/03/26(火) 22:59:33
オープニングとエンディングが人気なのわかる
最後まで冷静だった君に僕は何て言おう
大号泣した+29
-0
-
120. 匿名 2019/03/26(火) 23:07:14
個人的には崇はもうちょいイケメン設定で原作読んでた。マーヴは、白人の優しそうな熊さん系。メミは、ハーフ系の若い子。順正とあおいのビジュアルはパーフェクトで文句なし。+9
-1
-
121. 匿名 2019/03/26(火) 23:11:07
マーヴのイメージが全然違ってガッカリした記憶が…+15
-0
-
122. 匿名 2019/03/26(火) 23:11:14
>>100
私も当時そう思った(笑)カタコタやんって。
でも日本でいない美人な感じが、今でもこの映画を色褪せなくしていると思う。
トピ画、今でも好きだよ。エンヤが流れてくる。+21
-0
-
123. 匿名 2019/03/26(火) 23:11:25
2020年で順正とあおいも50歳か。その後イタリアでふたりがどんな人生を送っていったのか、続編読みたい。江國香織、辻仁成両先生にお願いしたい!+51
-0
-
124. 匿名 2019/03/26(火) 23:15:10
あおいが作中20代とは思えないほど老成していた記憶。一回りくらい歳上のマーヴと暮らしてると余計にそうだったから、無邪気にはしゃいだり笑いあったり、素顔のままでいられる順正と最終的に結ばれて本当に良かったと思う。+16
-0
-
125. 匿名 2019/03/26(火) 23:15:24
>>112
イタリアに住んでるって凄いね。
学生旅行でヨーロッパ行ったけど、ドイツでは雪の塊投げられたり、イギリスではおっさんに叫ばれたり、こんな差別を何度かされて今でもトラウマなんだけど。日本でこんなこと一度もないのに、イタリアで差別されてない?+14
-6
-
126. 匿名 2019/03/26(火) 23:17:07
まだユーロでもなかった頃のイタリアなんだっけ。イタリアを舞台に選んだセンスに脱帽。+16
-0
-
127. 匿名 2019/03/26(火) 23:23:23
>>125
差別してくるような輩は、世界中どこでも程度の低い人間なので気にしてません^_^ あおいと同じように、イタリアで生まれ育った日本人の友人も何人かいますが、みんな雰囲気があって素敵な人達ですよ!+32
-1
-
128. 匿名 2019/03/26(火) 23:28:27
映画が上映された頃、昔すごく好きだったのに別れてしまった人を思い出した。
一緒に映画を見た人とは別れ、すごく好きだった人と4年後再会して結婚しました。+21
-0
-
129. 匿名 2019/03/26(火) 23:31:46
懐かしい!
このチェロの曲も良かったな♪
けっこうハマって小説も読んだ!
新婚旅行でフィレンツェ行った時実際にドゥオモ登ってきましたよー!+7
-0
-
130. 匿名 2019/03/26(火) 23:39:36
この映画が大好きで、新婚旅行でフィレンツェに行き、ガイド聞かずに、準備していたエンヤをウォークマンで聴いて回った。
ほんとに行けてよかった。
ドゥオモは登れなかったので、いつか登りたい!+6
-1
-
131. 匿名 2019/03/26(火) 23:42:33
青→赤で読んだ+4
-0
-
132. 匿名 2019/03/26(火) 23:43:55
チェロの曲正しく冷静と情熱のあいだというタイトルなんだよね。未だに耳に残る良い曲。+5
-0
-
133. 匿名 2019/03/26(火) 23:47:47
>>118
そうなんだ。確かにこの映画の竹野内豊の髪型では無いね!+2
-0
-
134. 匿名 2019/03/27(水) 00:06:30
懐かしい映画だったな。20才前後の頃でよくレンタルして観てな。DVD買おうかな。+3
-0
-
135. 匿名 2019/03/27(水) 00:08:44
あおいに関しての感想は、お前はなぜマーヴィンを選ばないのかという一点しかないねww
赤も青も読んだけど、順正ダメ男じゃない。流産のくだりはイラついて読むの時間かかったよ。若いからってあんな態度許されない。僕は君が許せないとか、あーはいはい辛いでちゅねって感じ。
マーヴィンはあんなにおおらかに包み込んでくれて、しかもインテリジェンスのあるお金持ち。選べよ!と熱弁して、赤と青交換して読みあった当時の彼氏にひかれた思い出wwあの時私、二十歳だよ~懐かしい~
+26
-6
-
136. 匿名 2019/03/27(水) 00:19:47
江國香織の赤い方の小説が大好きです。天然石を使ったアクセサリー、蛙の石像のある教会の庭、お祝いに贈るミモザの花など美しいものの描写がたくさんあって、初めて読んだ当時中学生の私をとてもワクワクさせてくれました。+31
-0
-
137. 匿名 2019/03/27(水) 00:23:31
日本の映画で一番好き
映画のような運命的な恋したいな
+4
-0
-
138. 匿名 2019/03/27(水) 00:29:03
青の方が辻さんらしく情感こもってて恋愛小説らしい。赤は江國さんだからあっさりしてるけど、描写が綺麗で、こんな生活素敵だなって憧れる+22
-0
-
139. 匿名 2019/03/27(水) 00:31:23
作者たちが、映画は小説とは異なり、赤と青が混じりあった紫のような感じで、それを楽しんでください、みたいなこと書いてあったと思うけど、原作を裏切らない素敵な映画だったと思う+21
-0
-
140. 匿名 2019/03/27(水) 00:36:17
>>135
でもマーヴでは、あおいの心を満たしたり、本質的に孤独を癒してあげることはできなかったんだから、いくら条件良くても仕方なくない?恋愛ってそういうものじゃないかな。
それに条件だけで見たら、順正も家庭環境は複雑だけどわりとお坊ちゃんみたいだし悪くないよ。自分の好きなことで生計立ててるしね。
+17
-0
-
141. 匿名 2019/03/27(水) 00:45:54
忘れられない人がいる人と付き合うのはいやだなーってのと、忘れられない人がいるのに他の人と付き合うのってどうなのよ!
と昔見た感想+12
-0
-
142. 匿名 2019/03/27(水) 00:58:10
10代で初めて映画館で観たときは自分も若かったけど良い話だと思った。20代の頃テレビで放送されてたから観てみたけど、大して感動しなかった。30代、たまたまAmazonプライムで観たら、エンヤか懐かしくて序盤でなぜか涙が出て、当時の自分を思い出したり、純粋に恋が出来て羨ましいと思ったり、不思議と何回も泣けた。+6
-0
-
143. 匿名 2019/03/27(水) 01:02:37
竹野内豊の低いイケボが良いんだよねー物語に重厚さが増すというか+13
-0
-
144. 匿名 2019/03/27(水) 01:04:49
学生時代にこういう心の表も裏も共有出来るような恋人と出会えた人が羨ましいな〜
普通は別れちゃってそのままになるかも知れないけど泣+6
-1
-
145. 匿名 2019/03/27(水) 01:06:07
book of daysとか、ぴったりくるエンヤの楽曲が使われてるんだよね〜+6
-0
-
146. 匿名 2019/03/27(水) 01:07:55
たくさんの日本人に、死ぬまでにイタリアに行ってドゥオモに登りたいとモチベーションを湧かせた作品だよね+44
-0
-
147. 匿名 2019/03/27(水) 01:11:27
いつも冷静なあおいだけど、順正とならたとえ失敗してでも一緒に生きたいという情熱があったのかなと思う。マーヴはそこまでの相手ではなかったんだよ+11
-0
-
148. 匿名 2019/03/27(水) 01:13:08
>>106
すごい…!私なら行ってしまうかも。お互い結婚してたりするかもだけど。それはそれで、色々飲み交わせそう+9
-0
-
149. 匿名 2019/03/27(水) 01:17:38
ミラノとフィレンツェに行きたくなった+5
-0
-
150. 匿名 2019/03/27(水) 01:19:46
映画は割と好き。小説は、辻仁成の方がなんか、イマイチ+4
-0
-
151. 匿名 2019/03/27(水) 01:19:55
あおいとマーヴの配役はなんでこうなったんだろ?中華と合作ってわけでもなかっただろうに。映画であおいが香港育ちという設定になっててビビった+14
-0
-
152. 匿名 2019/03/27(水) 01:21:41
>>127
125です。コメントありがとうございます‼
差別する人は底辺の人達ですよね。ずっとモヤモヤしてたけど、その言葉にスッキリしました。
アオイも雰囲気あって素敵ですよね。緑のスプリングコートのファッションもお洒落だなぁって今でも思います。
イタリア生活楽しんでください!+4
-0
-
153. 匿名 2019/03/27(水) 01:21:42
もう20年近く前の映画だけど公開当初はここまでみんなが好きな映画になるとは思わなかった。
小説が人気なだけに映画は黒歴史とならなくてよかったよ。+9
-0
-
154. 匿名 2019/03/27(水) 01:26:33
>>128
そんなこと本当にあるんだ!結婚まで出来て羨ましい!!+6
-0
-
155. 匿名 2019/03/27(水) 01:27:50
邦画ってどうしてもイケてないなって思っちゃうんだけど、これに関しては、日本もこんなおしゃれな映画作れるんだって感心した記憶。+21
-0
-
156. 匿名 2019/03/27(水) 01:29:11
>>105
イタリア経験者が多いのも納得
行ってみたいわー+9
-0
-
157. 匿名 2019/03/27(水) 01:32:21
配役に関してはみんなが言う通り、ん?って感じだった。けどそれを上回る音楽と映像の素晴らしさがあるね。+5
-0
-
158. 匿名 2019/03/27(水) 01:33:33
アマゾンプライムで久しぶりに見たけど、20年近く経っても全然古くならないなーと感動した+8
-0
-
159. 匿名 2019/03/27(水) 01:36:35
日本の女優だと、大人っぽくて語学堪能な美人女優っていうのがいないんだよね。ちょっと情けないけど。そういう意味ではケリーチャンはドンピシャだった。+29
-0
-
160. 匿名 2019/03/27(水) 01:41:58
映画を何度も何度も見てます!
アオイが順正からもらった手紙を読んだあとに、電話ボックスから日本は電話をかけるものの、切ってしまって泣き崩れるシーン
順正が父親に『アオイに謝れ!』って摑みかかるのを涙を流して見つめるメミのシーン
たまらなく切なくて好きです+19
-0
-
161. 匿名 2019/03/27(水) 01:42:13
私の周囲は、男性は青、女性は赤が好きって言う人が多いよ。男女の心の機微をよく捉えてるんだろうね+8
-0
-
162. 匿名 2019/03/27(水) 01:44:00
あおいがミラノの公衆電話ボックスで国際電話して泣き崩れるシーンは、現代ではもう見られないものだから、余計良いなと思う。日本での馴れ初めとか学生生活のパートも好き。+19
-0
-
163. 匿名 2019/03/27(水) 01:45:10
>>142
わかる
歳を重ねてからの方が泣ける映画+7
-0
-
164. 匿名 2019/03/27(水) 02:10:52
順正が、ドォーモの上で待ってる時に、いつから待ってるの?って観光客に聞かれて「10年」って答えるシーンすき+24
-0
-
165. 匿名 2019/03/27(水) 02:13:06
>>123
いいね。ベタだけど、お互いの仕事頑張ったり、子供育てたりしてたら良いな+4
-0
-
166. 匿名 2019/03/27(水) 09:41:32
>>15
マジで!?
私もしたい!!竹野内豊のなら喜んでする!!
やだ!羨ましい!!+2
-5
-
167. 匿名 2019/03/27(水) 09:51:19
懐かしいー!!この小説男版と女版で読みました!凄く素敵すぎて大好きだったので、大学の卒業旅行はフィレンツェに行きドゥモ?に登りました!!+2
-0
-
168. 匿名 2019/03/27(水) 10:00:48
恋愛したての若い人が観るのも良いけど、色々人生経験を積んだ人が観るとまた自分と重ね合わせて泣けるよね+8
-0
-
169. 匿名 2019/03/27(水) 10:01:33
竹野内豊が先生の絵のモデルになって脱ぐんだけど、彫刻みたいに美しかった。
ケリーが付き合い始めた大学生の頃を思い出す回想シーンがあるけど、竹野内が本当にピュアな大学生の男子に見える。
ケリーが竹野内の家に初めて来て、絵が崩れてきて、かばった竹野内と距離が近くなってキスしようとするんだけど、若い竹野内がムラッとしつつ躊躇してるのが伝わるところとか可愛い。
また観たくなった!
+15
-0
-
170. 匿名 2019/03/27(水) 10:27:58
>>151
いやなんか合作じゃなかったけ?+1
-0
-
171. 匿名 2019/03/27(水) 11:26:52
再会後のキスシーンはスタッフは爽やか推しだったけど、
竹野内さんが濃いの推しだったと雑誌のインタビューで読んだ。
爽やかが良かったよ〜!+2
-0
-
172. 匿名 2019/03/27(水) 11:42:18
ちょうど昨日みたーー!!!+1
-0
-
173. 匿名 2019/03/27(水) 11:44:17
私はすごくつまらなかった
知り合いの40代の男が大号泣して涙が止まらなくなっててビックリした。
本当の恋愛ってあるんだねとか言ってて人によってこんなに違うものかと思った+6
-1
-
174. 匿名 2019/03/27(水) 11:53:30
10年間の軌跡だもんね。もう失われた若い頃のひたむきさとか相手を求めるがゆえの激しい衝動とかに、昔を想って泣けるんだよなぁ+11
-0
-
175. 匿名 2019/03/27(水) 11:55:49
ドゥオモの上で再会して、ちょうど頭上で鐘がリンゴンリンゴン鳴って、ぐるぐる空撮してるシーンもロマンチック!本当にあんなことが起こったら、奇跡だと思って、世界がぐるぐるして見えるだろうなって思うから+13
-0
-
176. 匿名 2019/03/27(水) 12:12:09
ベッドシーンが下品だった+3
-1
-
177. 匿名 2019/03/27(水) 13:41:03
これ読んで干し柿にくるみとバターを挟んだデザートを知った
オサレなおやつだね+6
-0
-
178. 匿名 2019/03/27(水) 13:54:23
>>136さんの文が江國香織っぽいと思ってしまった+4
-0
-
179. 匿名 2019/03/27(水) 14:08:26
ストーリーは凄くつまらない。
ただひたすら竹野内豊が美しい。
それだけで満点な映画。
大画面であの顔を堪能し、大音量で美声を聞きたかった。+7
-1
-
180. 匿名 2019/03/27(水) 14:10:02
拾い画ですがパンフレット買っておけば良かった+4
-0
-
181. 匿名 2019/03/27(水) 15:09:03
篠原涼子がやってる役の子に
感情移入しちゃうときがある
切ないなぁって。
あの人の心の中にはあの子がいるんだって+11
-0
-
182. 匿名 2019/03/27(水) 15:41:06
>>181
分かる分かる。
私も主人公より篠原涼子の気持ちに感情移入しちゃう。
辛いよね、でも女ってそういう人をずっと追っかけちゃうよね。+8
-0
-
183. 匿名 2019/03/27(水) 17:48:10
この頃エンヤ流行ってたね+0
-0
-
184. 匿名 2019/03/27(水) 18:15:14
私も映画に憧れて、フィレンツェ旅行をした際はエンヤを聴きながら街並みを歩きました!(笑)竹野内豊が壊れかけの自転車で街並みを走る時の景色が綺麗すぎて今でも憧れです。+3
-0
-
185. 匿名 2019/03/27(水) 18:47:23
順正の手紙で号泣する自信があります
+3
-0
-
186. 匿名 2019/03/27(水) 18:56:36
青でたくさん泣いた。
心にくるね…。
冬になるとまた読みたくなる。
そしてイタリアに行くと恋したくなる。
恋とは無縁な女のくせに!+2
-0
-
187. 匿名 2019/03/27(水) 19:26:54
主人との初デートで当時話題だったこの映画を見に行った。緊張のためか内容は全く覚えていないんだけど、エンヤの曲を聞くとこの日のことを思い出す。私たちにとっては思い出の映画。+5
-0
-
188. 匿名 2019/03/27(水) 20:06:47
原作好きだったので映画化されたと聞いて楽しみに観に行ったんだけど…前半主人公がイタリアで葵を訪ねてったところで「!?」ってなった。
ひどい別れ方をした二人が昔交わした約束だけを心の支えに生きているっていうのが最大のテーマだと思ってたから、そんなあっさり会いに行っちゃうんだ?って。エンヤの曲とイタリアの風景は美しい作品だったけど、モヤモヤした(笑)
+2
-0
-
189. 匿名 2019/03/27(水) 22:17:47
昔流行った頃に映画も原作も読んでました。懐かしい‥
ちょうど先日、好きな人がこの小説が好きだといってて、久しぶりに読み返してみようと思ってます。+1
-0
-
190. 匿名 2019/03/28(木) 08:35:03
小説がすごく好きだったから映画はあれ?って感じでした。あおい役は日本人にして欲しかったなぁ。ケリーチャンは素敵だけど華やか過ぎる気がして。もっと静かな美人のイメージ。個人的には中谷美紀とか。でもメミ役は原作とは違ったけど、良かった気がする。竹野内豊も良かった〜声が素敵だし。そして映像は素晴らしかった!映像と竹野内豊だけでも映画館で観る価値あったかも。結局観たかったな。+2
-0
-
191. 匿名 2019/03/29(金) 11:01:08
今も人気ですごいな。自分ももちろん好き!唯一何度も見返してる邦画。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する