-
1. 匿名 2019/03/26(火) 18:04:10
嫌いな人なんていないと思われているほどの人気者のカレーですが、私は子供の頃から苦手です。
同じ方いますか?+208
-12
-
2. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:00
+18
-2
-
3. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:11
はい嫌いです
美味しさを感じられない+113
-18
-
4. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:19
なぜ嫌いなのかを聞きたいな+180
-6
-
5. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:23
カレーばっか食ってる貧乏な人が苦手
団地住みとかの+10
-141
-
6. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:25
まずい……+19
-23
-
7. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:33
昔、吉川ひなのがカレーが超嫌いって言ってて、衝撃を受けた記憶がある。+105
-4
-
8. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:45
インドカレーが苦手+16
-19
-
9. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:53
>>1
私はカレーに限らず辛いものが一切ダメです。
日本人の血が濃いのかな?+13
-31
-
10. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:55
歯の着色すごいし口臭くなる(笑)+38
-22
-
11. 匿名 2019/03/26(火) 18:06:10
カロリーと糖質のかたまりだ!って思うようになってから一切食べなくなった。+69
-11
-
12. 匿名 2019/03/26(火) 18:06:11
苦手ってほどではないけど好きではない+127
-2
-
13. 匿名 2019/03/26(火) 18:06:21
小さい頃食べさせられすぎて嫌いになった。+32
-3
-
14. 匿名 2019/03/26(火) 18:06:38
カレーが辛い!
+26
-7
-
15. 匿名 2019/03/26(火) 18:07:02
私も嫌い
ルーも苦手だし人参やジャガイモがゴロゴロ入ってる感じが無理+77
-11
-
16. 匿名 2019/03/26(火) 18:07:03
普通?のルーで売ってるカレーは好きだけど、本格的なお店のスパイスゴリゴリのカレーはちょっと苦手…
あの漢方っぽい匂いがちょっとね…+95
-6
-
17. 匿名 2019/03/26(火) 18:07:10
嫌いな人はどんなところが苦手なのか知りたい!+64
-1
-
18. 匿名 2019/03/26(火) 18:07:24
カレーライスは嫌い
ドライカレーは大嫌い
カレーうどんは好き+24
-9
-
19. 匿名 2019/03/26(火) 18:07:28
私も好きではないし、ついでに作るのはもっとイヤ
カレーがお手軽なんて嘘でしょ+17
-13
-
20. 匿名 2019/03/26(火) 18:07:34
+23
-2
-
21. 匿名 2019/03/26(火) 18:07:47
子供のころカレーが嫌いで、いつもルーを入れる前に別でスープ作ってもらってたよ。+43
-2
-
22. 匿名 2019/03/26(火) 18:07:49
外で食べるとお腹下すから苦手
家のは大丈夫なんだけどな+14
-4
-
23. 匿名 2019/03/26(火) 18:08:05
私も苦手まではいかないんだけど、カレーはそんなに好きじゃないです。
私以外の家族はみんな好きでよく食べるので家では月一で作るけど、外食とかで食べたいと思わない…+92
-0
-
24. 匿名 2019/03/26(火) 18:08:35
大家さんいちいちウチの晩御飯が何か
盗撮してトピあげなくていいよ〜
それより元カレとアツアツだった過去の復縁トピみて幸せだった頃に浸って来たら?笑+4
-17
-
25. 匿名 2019/03/26(火) 18:08:43
嫌いではないけど、年に1~2回しか食べない
週一で食べる人とか理解できない+32
-3
-
26. 匿名 2019/03/26(火) 18:08:51
私も、小さい頃からずっと嫌いで
給食のカレーの日は苦痛でした。
母が作ったカレーも何度吐いた事か…
30歳過ぎた辺りから、自分で作ったカレーだけは食べられるようになりましたよ☆+7
-10
-
27. 匿名 2019/03/26(火) 18:08:58
スーパーの箱のルーとか油と粉でしょ。
低所得者層の好む食べ物。+4
-49
-
28. 匿名 2019/03/26(火) 18:08:59
なんだかカレーを食べると口がつかれる。
「いろんな味がする」みたいな感覚。
辛いものは大好きw+10
-3
-
29. 匿名 2019/03/26(火) 18:09:14
カレーは好きだけど、スナックとかのカレー味が好きじゃない
+36
-4
-
30. 匿名 2019/03/26(火) 18:09:31
私も子供の頃すっごく嫌いだった
大人になってからわかったことは、母親が作ったカレーがただ単に不味かった笑
浄水でなく水道水に最初から肉と野菜をカレールーをただ入れただけだった
だけど自分で作るようになってからはある程度手をかけているから好き笑+19
-15
-
31. 匿名 2019/03/26(火) 18:10:14
甘口だけは美味しいと思う
+10
-15
-
32. 匿名 2019/03/26(火) 18:10:20
うちの娘が嫌いです
カレーというか玉ねぎが嫌いなので玉ねぎが入った料理全て嫌い
母は苦労します+8
-12
-
33. 匿名 2019/03/26(火) 18:10:24
苦手まではいかないけど、
最近カレーよりもキーマカレーを好む様になった。+10
-2
-
34. 匿名 2019/03/26(火) 18:11:06
うちの子供が嫌いです。
理由ははっきりしないのですが、幼稚園の給食のカレーがかなり辛くて苦手になった子か多かったようなのでそれかな?
義母がお盆や正月に大量にカレーを作る人なのですが、うちの子が食べないと知ってやめました。
義兄弟や甥姪にとても感謝されていますw+15
-2
-
35. 匿名 2019/03/26(火) 18:11:26
あまり好きじゃない…
なんか、重い…胃もたれするからあまり好きじゃない。
でも、白米に何かをかけて食べるっていうことがあまり好きじゃない。
なんでかは説明がつかない。
だから「~丼」っていうものはまあり好きじゃない。+74
-1
-
36. 匿名 2019/03/26(火) 18:11:32
アラフォーになって、脂っこいのがダメになってカレーもしんどくなってきた さらっとしたのはなんとかいけるけど、無理して食べようとは思わない+18
-0
-
37. 匿名 2019/03/26(火) 18:12:25
子供の頃凄く嫌いだったけど大人になってから辛いカレーを食べてからは美味しいものだと知ったw
給食も自分の家のカレーも甘口だったのでそれが嫌だったみたいw+5
-1
-
38. 匿名 2019/03/26(火) 18:12:28
うちの子も嫌いだわ
今日のカレーは美味しいって云ってくれたメニューはハヤシライスだったし、焦がして失敗した?って思ったけど美味しかったよって云われたメニューはビーフシチューだった
+13
-3
-
39. 匿名 2019/03/26(火) 18:12:44
ホテルやレストランのカレーは嫌い。
家カレーもドロドロは好きじゃないな。
+2
-2
-
40. 匿名 2019/03/26(火) 18:13:10
年に数回作れば十分です
味も好きじゃないけど、カレー鍋の後片付けも嫌い+22
-2
-
41. 匿名 2019/03/26(火) 18:13:46
家のカレーはまだ食べれるけど、外で食べるカレーは無理
メニューにあっても頼まない+5
-3
-
42. 匿名 2019/03/26(火) 18:13:49
>>1
はい❗️大嫌いです
あんなものこの世から無くなればいいとさえ思います。+9
-8
-
43. 匿名 2019/03/26(火) 18:14:18
2日目のカレー、お腹の具合い悪くなる+7
-0
-
44. 匿名 2019/03/26(火) 18:14:36
>>30
うちの母親のカレーもくそ不味い
肉が臭い+4
-1
-
45. 匿名 2019/03/26(火) 18:14:49
カレーは見た目も味も大嫌いです。+7
-1
-
46. 匿名 2019/03/26(火) 18:14:50
>>35
わかる!私もご飯(白米)とおかずで食べたい。
だから炊き込みご飯とかもあんまり好きじゃないし、>>28さんのカレーの複雑な味に疲れるのもすごくよくわかる。+4
-2
-
47. 匿名 2019/03/26(火) 18:15:17
私はカレーライスとドライカレーは好きだけど、カレーうどんやターメリックの炒め物が苦手+0
-2
-
48. 匿名 2019/03/26(火) 18:15:36
日本の所謂ルゥが脂っこい
カレー風味のドイツやタイ、マレーシアの一品料理みたいな
多国籍料理系は好き
+13
-1
-
49. 匿名 2019/03/26(火) 18:16:04
今日カレーっすw+13
-0
-
50. 匿名 2019/03/26(火) 18:17:30
カレーはカレーでもココナッツカレーは嫌い+10
-0
-
51. 匿名 2019/03/26(火) 18:17:38
上の子は好き、下の子は嫌い、私と夫は普通。
なんで嫌いなのかはわからない後で聞いてみよう・・・
スナック菓子のカレー味が嫌いってコメントあったけど同意だわ、わざとらしくて臭いと感じてしまう。+8
-5
-
52. 匿名 2019/03/26(火) 18:19:06
家カレーが嫌い。どのメーカーのルーにしてもやっぱり嫌いだった。かと言って自分でカレー粉から作るのも面倒でしたくない。レトルトカレーにしたいけど手抜き感が半端ない。
結果、旦那と子供は家カレー好きだから適当なルー買って作ってあげて自分だけはレトルトカレー。
+4
-4
-
53. 匿名 2019/03/26(火) 18:19:08
普通に食べられるけど好きじゃない
まずいとは思わないけど
カレー出されてうれしいとも思わない
ハヤシライスのほうが好き+16
-0
-
54. 匿名 2019/03/26(火) 18:19:33
カレー、ラーメン嫌いな人って何食べてるの?
心配になる+1
-27
-
55. 匿名 2019/03/26(火) 18:19:51
カレーのスパイスが合わないらしく食べたあとは体調不良に陥る+4
-0
-
56. 匿名 2019/03/26(火) 18:20:46
インドやパキスタンの方が作るのは美味しいと思うけど、強いて好きでは無い
普通の家庭のカレーは嫌い!
わざわざ作ってまで食べたくない
+5
-2
-
57. 匿名 2019/03/26(火) 18:21:07
>>54
それ以外の食べ物
カレーとラーメン以外の食べ物の方が世の中に多いからね+16
-1
-
58. 匿名 2019/03/26(火) 18:21:33
>>54
太ってそうw+5
-3
-
59. 匿名 2019/03/26(火) 18:21:41
うちも母のカレーが美味しくなかった。
母はせっかちでおおざっぱだから、玉ねぎをじっくり炒めるということが
できなくて、煮込み料理なのに玉ねぎがしゃきしゃきしてた…まずそうでしょう…?
自分で作ったカレーは食べれるようになったけれど、たまにそんな気分になったときだけでいい。+8
-3
-
60. 匿名 2019/03/26(火) 18:21:56
子供の頃は大好きだったけど
最近は、めったに食べない
手抜きしたい時、作るくらい+3
-1
-
61. 匿名 2019/03/26(火) 18:21:59
ハヤシライスの方が好き+13
-1
-
62. 匿名 2019/03/26(火) 18:22:20
>>54
カレーとラーメンしか食べないの?心配になる。+7
-2
-
63. 匿名 2019/03/26(火) 18:23:18
>>50グリーンカレーも+3
-2
-
64. 匿名 2019/03/26(火) 18:23:24
子どもの頃嫌いだったなー
でもカレーというよりカレーに入ってる肉が嫌いな事に気付いたよ
煮込まれて油も抜け切ったあの肉が苦手
自分では野菜だけ入れて作るよ+1
-1
-
65. 匿名 2019/03/26(火) 18:23:46
子供の頃は辛くて嫌いだったけど大人になってからは好きになった
インドカレーとか好きで色んな種類のカレー食べるの楽しみ
確かにカレー嫌いな人って少ないですよね
家族もカレー大好きだったから子供の頃は苦痛だった+3
-0
-
66. 匿名 2019/03/26(火) 18:23:58
インドカレーとタイカレーは食べられるけど、欧風カレーとか自宅のカレーは嫌い。
カレーをこだわって作る家庭だったので母の上手にできてるでしょ?お店のみたいでしょ?って自画自賛されるのがウザすぎてカレーまで嫌いになってしまった。+3
-3
-
67. 匿名 2019/03/26(火) 18:25:53
辛いものは好きなのにカレーの辛さは苦手。中辛でも辛く感じる。スパイスの辛味がダメなのかもしれない。+5
-0
-
68. 匿名 2019/03/26(火) 18:27:27
非国民め+1
-13
-
69. 匿名 2019/03/26(火) 18:27:28
自分で作る、バーモント使ったカレーは食べるけど、外では食べない。基本香辛料が苦手。+3
-0
-
70. 匿名 2019/03/26(火) 18:30:13
もこみち+0
-0
-
71. 匿名 2019/03/26(火) 18:30:21
>>1
苦手です。
食べるとおなかの膨張感がヤバイし、ざらっとした感じの手作りカレーが好きじゃありません。
スープっぽいルーも苦手です。
でも、何故かレトルトカレーだけは好きなんですが、同じ方いますか?+4
-2
-
72. 匿名 2019/03/26(火) 18:31:47
胃にもたれる
鍋を洗うのが面倒+15
-0
-
73. 匿名 2019/03/26(火) 18:32:18
食べた後の歯がざらざら?する感覚が好きじゃない
即歯を磨きたくなる+6
-0
-
74. 匿名 2019/03/26(火) 18:32:42
ルーとご飯 別々で食べる。
ご飯と何かと食べるのはご飯をあまり噛まないので 胃がもたれる。
丼も同じ。+4
-0
-
75. 匿名 2019/03/26(火) 18:32:54
カレーは嫌いじゃないけど辛いのが苦手です
結婚初期、バーモントカレーを混ぜて使ったら
旦那にキレられました(カレーじゃないと)
最近わたしが辛そうなので、もう少し甘口でもいいょと言われ
こくまろだけで作ったらハヤシライスと嫌味を何度も言われました
どちらも中辛です
ムカついてムカついてたまりません😡
+9
-5
-
76. 匿名 2019/03/26(火) 18:35:11
レトルトカレーの独特な味が嫌い+5
-0
-
77. 匿名 2019/03/26(火) 18:37:37
カレーは大好きだけどジャガイモ入ってるのは嫌いだよ+10
-2
-
78. 匿名 2019/03/26(火) 18:39:17
>75こくまろ中辛 一番好きなんだけど
ハヤシライスっぽいのか?
ショック!+0
-0
-
79. 匿名 2019/03/26(火) 18:40:14
カレー鍋洗うのが苦手+15
-0
-
80. 匿名 2019/03/26(火) 18:44:55
>>35
全くおなじ。
親子丼とか絶対無理。
ご飯と液体が混ざる感じが苦手。+4
-0
-
81. 匿名 2019/03/26(火) 18:44:55
カレー屋さんのカレーは好きだけど自宅で作るカレーがあまり好きじゃない なんか油っこい?口の中がべったりする感じ…+3
-0
-
82. 匿名 2019/03/26(火) 18:45:09
>>46
麻婆豆腐を麻婆丼としてたべるのか好きな旦那と長男。
別々に食べるわたし…
下の子は別々に食べる派だから気持ちわかる…+2
-0
-
83. 匿名 2019/03/26(火) 18:46:05
>>54
カレー、ラーメン以外のもの+1
-1
-
84. 匿名 2019/03/26(火) 18:47:19
>>80
でも子どもが好きなのと、手っ取り早いから親子丼は作っちゃう。
でもそんなときわたしは納豆ごはんですます笑
+1
-2
-
85. 匿名 2019/03/26(火) 18:47:23
カレー嫌いはいないみたいな雰囲気で言いづらかったけど仲間がいた!!
カレーというかレトルト全般が嫌いです・・・
理由は昔、親が夜から仕事で毎週金曜日にレトルトカレーにしたから嫌気がさした
仕事先(店主と関係あり)で行くのよく思ってなかったという感情もあり
カレー食べれないからハヤシライスになったけどそれも手抜きのために何度もあり、そのハヤシライスまで嫌いになりレトルト受け付けなくなった
+3
-1
-
86. 匿名 2019/03/26(火) 18:48:12
意味は違うけど
旦那はデブでカレーなんか作った日にゃ〜食べ過ぎてデブに拍車がかかる 私もついつい食べ過ぎて胃が痛くなる
よって作らない 年に4〜5回+4
-0
-
87. 匿名 2019/03/26(火) 18:50:02
タイカレーは、マーライオンみたいに吐くからダメだ。+1
-0
-
88. 匿名 2019/03/26(火) 18:51:58
>>75
ルーを入れる段階で分ければいいんだよ。旦那の好みとあんたの好みで。
子供の時に親にそうしてもらってなかった?
+7
-3
-
89. 匿名 2019/03/26(火) 18:53:25
カレー食べると気管が狭くなるので食べないようにしてます。あと胃が弱いのか刺激が強いのか胃がいたくなる…+5
-0
-
90. 匿名 2019/03/26(火) 18:55:45
カレーのルーを使って自分で作るカレーは食べたくないけど、レトルトのカレーは好き。
+2
-0
-
91. 匿名 2019/03/26(火) 19:05:57
カレーは好きなんだけどカレー風味が嫌い。何でもかんでもカレーに頼りすぎ。分かってくれる人いるかな。+6
-0
-
92. 匿名 2019/03/26(火) 19:15:29
うちの母もカレー好きじゃないって言ってる。
トマトキーマカレーだと大丈夫なんだって。
そんな娘のわたしはカレー大スキ!+2
-0
-
93. 匿名 2019/03/26(火) 19:18:32
カレー全般お腹を壊すので苦手です。
食べたいんですけどね。
なのでカレー食べれる方が羨ましいです!+2
-1
-
94. 匿名 2019/03/26(火) 19:33:58
舌触りと味が苦手です+0
-0
-
95. 匿名 2019/03/26(火) 19:34:18
インド料理屋さんのスパイシーな香りが苦手
ディズニーシーのアラジンのゾーンの匂いも苦手+2
-0
-
96. 匿名 2019/03/26(火) 19:37:22
カレーうどんは大好き!!
カレーライスが夕飯だとテンション下がるし食べたくない+7
-0
-
97. 匿名 2019/03/26(火) 19:38:31
自分が好きじゃないから
子供達に作ったことがなく
たまにレトルトとか食べさせてますが
ママの作ったカレー食べたことないなー
食べてみたいなーと言われました😅
じゃぁ作るねと言ったものの
作ってません😆+1
-7
-
98. 匿名 2019/03/26(火) 19:50:19
さほど好きではありません。
嫌いな方多くいらしてほっとしました。
ただ、ご飯の用意がめんどなので、カレーを作ります。
ドライカレーの方が好きです。+1
-0
-
99. 匿名 2019/03/26(火) 19:59:28
もこみちって
カレー嫌いだったよね?+0
-0
-
100. 匿名 2019/03/26(火) 20:06:49
なんか薬草系だよね。一つ一つで味みたら絶対まずいからわけわかんない食べ物だと思う。+0
-0
-
101. 匿名 2019/03/26(火) 20:16:07
口の中からカレーのにおいが無くならないのが嫌..+4
-0
-
102. 匿名 2019/03/26(火) 20:21:08
キーマカレーはまだ好きだけど、基本的に食べない
何か食べてると疲れてくる+1
-0
-
103. 匿名 2019/03/26(火) 20:25:05
普通のカレーは好きだけど、こだわって作った感じの小麦粉炒めたヤツがダメ+0
-0
-
104. 匿名 2019/03/26(火) 20:30:18
カレーは嫌いだけどカレーうどんは好き!
子供達がカレー好きでよくリクエストが入るから仕方なく作ってたけど、隠し味に麺つゆ入れてみたら好みの味になった。+1
-1
-
105. 匿名 2019/03/26(火) 20:31:03
口の周りにカレーの匂いが付くのと、翌日のお小水がカレー臭くなるのがイヤ。デートの前当日とか絶対食べない。納豆も同じ理由でイヤ。
+2
-0
-
106. 匿名 2019/03/26(火) 20:34:43
カレーは嫌いだと思ってたけど、最近CoCo壱食べたら美味しかった+2
-0
-
107. 匿名 2019/03/26(火) 21:12:38
油やルーの小麦粉が、胃でムカムカして具合悪くなる。レトルトカレーは特に胸焼け。+3
-0
-
108. 匿名 2019/03/26(火) 21:24:00
嫌いじゃないけど太るきょうふでの食べられない。
糖質と脂質の塊だよ+3
-1
-
109. 匿名 2019/03/26(火) 21:28:41
胃が弱いから、あまり食べたくない。
+2
-0
-
110. 匿名 2019/03/26(火) 21:37:10
グリーンカレーだったら好きだけど、
普通のカレーはあまり好きじゃない+2
-0
-
111. 匿名 2019/03/26(火) 21:42:46
私も好きじゃない…まだカレーうどんは好きなんだけどね。
父親が混ぜる人で、ご飯がクチャクチャする音がまず嫌い。あとなんか重い。胃もたれなのかなんなのかわからないけど重いし飽きるし脂っこい。だからルーは少なくていい。
お漬け物好きじゃないから、らっきょうも福神漬けも要らないし。+3
-1
-
112. 匿名 2019/03/26(火) 21:52:44
私も苦手です。
旨みらしきものを辛さで打ち消してると思うので、ただ辛いだけのドロっとしたタレとしか思えなくて…ずっと辛いので飽きて食べきれずに残してしまいます。
インドカレーはナンが甘めなので変化がありナンがある間は食べきれます。+2
-0
-
113. 匿名 2019/03/26(火) 22:24:40
>>16私は反対だわ。年取るにつれて市販のルウがお腹に溜まって重くなってきた。
逆にスパイスカレーは胃薬だと思って食べるからかスッキリもたれない。
+6
-0
-
114. 匿名 2019/03/26(火) 22:41:21
カレー ハンバーグ ラーメンが嫌い、と言うと変な人みたいに言われる…(あっさりした食べ物が好きだから)+5
-1
-
115. 匿名 2019/03/26(火) 23:05:18
固形のカレールーは嫌い。子供のころからそこまで好きじゃなかったけど、アジア料理ブームでスパイスMIXを使って自分で作る会みたいなのに誘われてから好きになった。さらっとしてる。+0
-0
-
116. 匿名 2019/03/26(火) 23:20:22
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べてるのを見ると食べたくなくなります+7
-1
-
117. 匿名 2019/03/26(火) 23:25:17
カレーよりもハヤシライスの方が好き
変って言われるけどさ+2
-0
-
118. 匿名 2019/03/26(火) 23:33:16
>>115
わかるなぁ。
子供の頃から嫌いだった。野菜ごろごろじゃがいも溶けてます!バーモントなどのまったり、まろやかな感じ。もたっとしてて苦手。
今は、サラサラのカレーやカレー味は好き。
なので私のカレーはいも類NG、玉ねぎはみじん切り痕跡なしのスープ状。+2
-0
-
119. 匿名 2019/03/26(火) 23:54:52
逆にカレーのどこらへんが美味しいと思うのか教えてほしい…。
カレー以外はグルメな方だけど、カレー出された時は空腹を満たすためだけに食べてる感覚。成人してから初めてココイチ連れていかれたけど美味しくなかった。インド人がやってるカレー屋も、チーズナンだけ美味しかった。
でも麻婆豆腐など辛いのは好きだし、カップヌードルカレー味は好きな矛盾を抱えてる。+6
-0
-
120. 匿名 2019/03/27(水) 00:39:25
日本のカレーはあんまり好きではない。まろやかすぎる。スパイス効いててサッパリ、風味があるカレーが好き。粉だとゴールデンやプレ熟が比較的良い。普通の安いカレー粉使うなら、セロリの葉や月桂樹の葉を入れて煮込む。+3
-0
-
121. 匿名 2019/03/27(水) 00:45:55
今まで好きだったんだけど、アラフォーになったらカレーで胸焼けするようになって、辛いもの全般後で胃腸が痛くなるので、あまり食べなくなりました。単なる老化現象でしょうか?+2
-0
-
122. 匿名 2019/03/27(水) 00:52:44
嫌いって程ではないけど、出来れば別のメニューが食べたい。
ちなみにクリームシチューもハヤシライスも好きじゃない。
うちの母も兄もカレー大好きだったけど、父と私はそうでもなかったのでカレーの日は別メニューだった。+0
-0
-
123. 匿名 2019/03/27(水) 01:06:10
カレー苦手って言うと「お母さんのが美味しくないんだよ」って言ってくる人がいるけど絶対に違う。
ルーとご飯がどうしても合うと思えない。
カレーうどん、カレーパン、スープカレーは好き。+4
-0
-
124. 匿名 2019/03/27(水) 02:31:52
>>81
するどい。市販のカレーはほぼ油の塊なんだよ。
お店のはスパイスが基本だから、油の量が格段に違う。
年とってきて食べれないって人も油が多いからだと思う。+0
-0
-
125. 匿名 2019/03/27(水) 10:13:20
カレーってみんなに大人気なイメージあるけど案外苦手な人も多いと思う
カレー・ハンバーグ・オムライスとか好きなランキングにいつも書いてある+0
-0
-
126. 匿名 2019/03/27(水) 15:35:54
うちの父もカレー嫌い。
シチューも嫌い。
カレーの日は、父だけ別メニューなので母が文句いってます。+0
-0
-
127. 匿名 2019/03/27(水) 15:36:47
カレー食べると頭痛くなる。+0
-0
-
128. 匿名 2019/03/27(水) 18:17:25
>>9
うどんに七味1本入れたり、カレーにタバスコ1本入れる人なんかは先祖に朝鮮人の血が入ってると思う+0
-1
-
129. 匿名 2019/03/27(水) 18:48:58
>>117変じゃないです。
+0
-0
-
130. 匿名 2019/03/27(水) 18:52:39
味が濃くてずっと口の中に残ってるのが嫌+0
-0
-
131. 匿名 2019/03/29(金) 22:48:44
子供のころは食べれてました
大人になってストレスの病気になり、カレーの香りで気分が悪くなるようになりました
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する