-
1. 匿名 2019/03/25(月) 22:13:02
都内勤務のアラサー会社員です。最近会社辞めてしばらく海外に旅に出たい欲がすごいです。都会の人混みや会社の人間関係、ルーティンワークの仕事に疲れ果ててます。もう若くないからなるべく元気なうちに海外旅行行っておきたいし、それをきっかけに人生変えたいなぁと思ったり。海外旅行が人生の転機になった方いますか?+78
-10
-
2. 匿名 2019/03/25(月) 22:14:35
います+27
-2
-
3. 匿名 2019/03/25(月) 22:14:40
自分の悩みがアホらしくなったよ+112
-2
-
4. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:00
主さんが思っている通り、行けるうちにどんどん行ったほうがいいと思う。
+201
-3
-
5. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:47
移住した。
現地で働いたけど両親が高齢になったので日本と向こうを半々のペースで暮らしてる。
+115
-2
-
6. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:07
職場の自分は偽りの自分でいいやって思えた+126
-1
-
7. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:44
私じゃないけど..。
通ってるブラジリアンワックスやってる店の人が
海外でブラジリアンワックスに出会って店始めたって言ってたよ
+47
-2
-
8. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:50
私は31で会社を辞めて2週間旅行に行って、その場所が気に入ったので、ビザをとってその後2年その街で過ごしました。日本にいた時には知り合えないたくさんの友人が出来ましたし、たくさん経験も出来ました。今は帰国しましたが、覚えた英語をいかして、外国人向けの仕事をしています。+186
-3
-
9. 匿名 2019/03/25(月) 22:17:09
世界観は広がるよ。
でも下手にインスパイアされて外国かぶれにならないようにね。+36
-14
-
10. 匿名 2019/03/25(月) 22:19:17
ただ旅行するだけでは転機にはならないよ。
海外に行って人生変わるかどうかは結局その人次第。ちょっと海外行ったくらいで誰でも変われると思ったら大間違い。
でも気分転換にはなるから行ってきたら良いと思う。+142
-7
-
11. 匿名 2019/03/25(月) 22:19:46
日本人って真面目ですごく好きだけど時々ものすごく疲れるよね。真っ当な人ばかりな気がして自分がすごくダメな人間に思える時がよくある。海外行くと適当に過ごすことに罪悪感あまり感じなくなるし自己肯定感高まる笑+141
-1
-
12. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:02
自分探しの旅に行くって海外旅行してきた人がいたけど、数日、数週間の旅行で変わる人生観ってなんだよって思ったw+16
-10
-
13. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:05
27の時に色々疲れて思いっきって仕事をやめ一生懸命貯めた2000万で世界一周旅をしました。
結論から言うと海外に行ったからってどうなるわけでもないです。自分が変わらなければ視野を広げても何も変わりません。ただ私はこの世界一周で強くなり怖いものが無くなりました。おすすめはしないけど、私自身は行って良かったです。+192
-9
-
14. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:45
結婚したい相手がいて、「結婚したらなかなか一人旅出来なくなる」
と思い、結婚式より先に海外一人旅を実行
旅を満喫して帰ってきたら、相手と他に女の間に子どもが出来た事が
発覚。旅行しないですんなり結婚してたら結婚式後に子どもの事が
わかってたと思う。
+185
-2
-
15. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:03
人生を変えるものとの出会いってふと訪れるものだし人生変えるつもりで海外行くってなんかおかしな方向に向かいそう。
一週間旅行に行っただけでその国の専門家の様に語り出す人とかそのパターンだよね。
+20
-6
-
16. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:08
>>8
よかったらどちらの街にいらしたか教えてもらえませんか?+7
-10
-
17. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:23
日本が一番だとか、たんなる旅行じゃっていう意見も分かるけど
そう思ってもなかなか退職して海外までいく人は少ない
それだけポジティブなら、きっと転機にできるよ+64
-3
-
18. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:37
日本で日々成績に追われて小さいことでいちいち悩んで泣きながら生きてて会社辞めるタイミングでしばらく海外回ったんだけど、ヨーロッパで素敵な景色に魅了され、インドでは街の人々の笑いながら楽しそうにのんびり仕事をしている姿に癒されました。特にインドは街は汚いところが多いけど、人はみんな大らかで陽気で1日1日を楽しんで生きてるっていうのが伝わってくる国でした。いい加減なのも楽しそうだからいいか!と許せるくらいの余裕が心に出来ました。私はあのタイミングで海外行ってよかったと本当に思ってる。+80
-3
-
19. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:01
27歳で2000万貯まる仕事ってどんな仕事なんだろう…
庶民にはわからないや+233
-6
-
20. 匿名 2019/03/25(月) 22:24:33
海外旅行でかわるまでは行かないけど、一人で色々調べて一人でアチコチまわって、楽しかったから、また頑張って働こうと少しは思えるようになりました。+49
-0
-
21. 匿名 2019/03/25(月) 22:24:46
初の海外旅行がきっかけで海外で住んでみたいと1年ワーホリに。
帰国後、言葉が通じるならなんとでもなる!と20代後半で上京。
好条件で正社員での仕事も見つかり、今の夫に出会い去年結婚しました。
海外に行かなかったら今も地元で暮らしていたかもしれません。+93
-3
-
22. 匿名 2019/03/25(月) 22:25:21
海外旅行というか、ワーホリ行きました。
正社員だったけど、主さんと同じくルーティンの仕事、会社の理不尽さブラックさに疲れ果てて。
元々行きたかったのもあるんだけど。笑
行って、自分らしくなって帰ってきたと思います。
仕事も自分に合うところ探せたし、今充実した生活送れてます。
ストレスばっか溜まって生活してた頃がアホらしくなるよ!笑
あの頃の自分に出会ったら、早く辞めて外の世界見てきなさいって言うわ。+60
-1
-
23. 匿名 2019/03/25(月) 22:28:32
そうたいそうな期待を抱かずにリフレッシュのつもりで行ってきたらいいんじゃない?
海外に長期滞在するからって人生観が変わったり自分が強くなったりしなきゃいけないわけじゃないよ、気楽に楽しんできな+52
-2
-
24. 匿名 2019/03/25(月) 22:29:07
旅行ではないですが、中学生の時に1ヶ月ほどニュージランドにしました。そこで、先住民と移民の関係や、白人至上主義、独立戦争に興味を持ち、国際関係を大学で学び、今は海外で働いています。
ホームステイしなかったらこんな人生にならなかったと思います。海外に行って視野を広げるのもいい経験ですよね。+43
-6
-
25. 匿名 2019/03/25(月) 22:29:28
一ヶ月友達のところに遊びに行った時、初めての海外だったこともあり視野が広がったし、逆に日本にいたら絶対に見られない海外の嫌な面も沢山見られて、日本の素晴らしさも色々実感した。
1週間とかの短期だとあまり気付かないけど、中〜長期だと客観的にいろんな事が見られて良い機会になるよ。+21
-1
-
26. 匿名 2019/03/25(月) 22:29:48
まあ普通、人生までは変わらないと思うけど、普通にストレス発散、気分転換にはなるよね。+44
-0
-
27. 匿名 2019/03/25(月) 22:31:31
>>24
ニュージーランドにホームステイです!
思いっきりミスしました😅+6
-3
-
28. 匿名 2019/03/25(月) 22:32:12
主さんとは逆の意味ですが。
昔からユニセフとか国連とかに憧れがありました。アラサーでアフリカの何カ国か行って、私には無理だと気づきました。いつでも温かいお湯が出て清潔な環境にいて、貧しい人のために…なんて思ってた自分が恥ずかしい。未舗装の道路、衛生観念もなく、壊れて水のシャワーしかでないアフリカで、現地の人のために一生を捧げられるのか…早速体調崩してホテルにお医者さん来てもらってとかして、どこまでいっても自分は甘いと再認識しました。+85
-1
-
29. 匿名 2019/03/25(月) 22:32:25
主です、早速トピ採用されてて嬉しいです。皆さまコメントありがとうございます。読んでるとやはり行動起こして行きたい国に行ってみるのが良さそうですね。英語は仕事柄日常会話程度なら出来ます。美術が好きなのででパリ、ニューヨーク、ロンドンのアート三昧の旅行したいです。学芸員の資格取ることも考えてます。+48
-3
-
30. 匿名 2019/03/25(月) 22:32:32
大学4年の2月に初めてイタリアへ行きました
そこでイタリアという国が大好きになりました
卒業後の進路は公務員
長期休暇のたびにイタリアやその周辺の国へ
そこでイタリア人の恋人ができ、安定の公務員をやめイタリアに住もうと決意
…しかけたけど結局イタリア人の彼氏とは長続きせず今も公務員として働いて、同じ職場の人と結婚しました
イタリアは大好きなので子供がもう少し大きくなったらまた行きたいです+63
-1
-
31. 匿名 2019/03/25(月) 22:32:45
27で2千万円貯めれるって、
キャバか風俗だと思うけど+71
-14
-
32. 匿名 2019/03/25(月) 22:34:41
運命の相手と出会ったとかそういうのはないけど、すごく刺激的で楽しくて、帰ってからも今度はあの国に行きたい!仕事頑張ってお金貯めよう!って思って生きてるよ。
たかだか数週間で〜って辛辣な意見もあるけどたとえ数日でも行かないよりは行ったほうが楽しみが増えるのは確かです。
行けるうちに行っとかないと、「あ〜あの時行っておけばよかった」なんて後悔してもお金も体力も無くなってるかもしれないよ。
行きたい気持ちあるなら行こう!+28
-0
-
33. 匿名 2019/03/25(月) 22:36:15
人生の転機かは分からないけど、どれだけ日本が住みやすい国かを実感した。
海外は子供に優しい!見習え!とか言う人多いけど、なんか国民性でフレンドリーな感じだよね。
人はそうかもしれないけど、設備なんかは日本の方がずば抜けて優しいと感じる。
ジュースだって3歳以下は無料なレストラン多い。
でも海外も大好き😂❣️+6
-1
-
34. 匿名 2019/03/25(月) 22:36:55
良いね、パリ、ロンドン、ニューヨーク…。
街角に風景画が売っているよ。私は買ってきた絵を飾って、楽しかったなーと毎日眺めているよ^_^+25
-1
-
35. 匿名 2019/03/25(月) 22:39:08
19歳の時
彼氏に振られて人生のどん底にいたとき、
ハワイに行くチャンスがあって、向こうに行ったら振られたコトがどうでもよくなった。
まさに世界は広いんだなって体感して、前向きに生きられるきっかけになった。
今は子育て中でなかなか行けないけど、落ち着いたら行ったことない国に行きたいな。+35
-0
-
36. 匿名 2019/03/25(月) 22:39:16
>>25
そうだね。街に物乞いや押し付け詐欺?のような人たちがいて、日本の生活保護の不正受給ってムカつくこともあるけど治安維持に役立ってるんだなって少し見直した。+5
-0
-
37. 匿名 2019/03/25(月) 22:41:41
私も最近、海外に行きたい欲がすごいー😭
そういうときに旅行会社の広告が出てついクリックしてしまうw+16
-0
-
38. 匿名 2019/03/25(月) 22:45:07
>>31
私、25歳から29歳の時、年収1000万だったよ。
金融にいました。
だから、実家にいたりしたら貯められるよ。+44
-9
-
39. 匿名 2019/03/25(月) 22:53:23
>>38
25歳から5年間年収一千万なら実家にいなくても余裕で二千万貯まるでしょうう
金融って若くからそんなにもらえるんだ、すごいね+46
-3
-
40. 匿名 2019/03/25(月) 22:57:05
学生の時だけど、語学留学していろんな国の人と会って、
英語ができないだけじゃなくて、しゃべれないことに気づいた
日本だと、みんなと一緒を求められて
なかなか自分の意見を言えないけど
欧米だと自分の意見をちゃんと持ってることが求められる。
日本だと周りが気になるけど、そういう気を使わなくてよくて、開放感があった
でも働きつつ1週間くらいの旅行でインドとかアジアに行くと
日本人はお金持ち!っていう感じでだまされたりぼられたりするし
ご飯は日本が安くておいしくてチップもいらなくていい!ということに気づく
でも海外に行くといい刺激を受けられるから一度行ってみるといいと思う
日本人だけで固まらず、いろんな人と会える旅行がいいと思う+10
-1
-
41. 匿名 2019/03/25(月) 23:00:22
こういうトピを開いた人は、>>13さんみたいな特別な経験している人を参考にはしない方がいいと思いますよ
若くして二千万を自由に使える子なんて、現実そんなにいないから+42
-1
-
42. 匿名 2019/03/25(月) 23:01:55
旅行なんかで何が変わるんだ、とか言う人が必ずいるけど、そんなの人それぞれ。
私は初めての海外旅行(パックツアー)が衝撃的過ぎて、その後、何ヶ国か旅行。その中で気にいった国に5年ほど住んだ経験があります。
自分で言うのもなんだけど、初海外旅行前の私と、今の私は全くの別人です。前は1人では何もできなかったのに、今はガンガン海外1人旅に出ます。
あのパックツアーに参加しなければ、今だに海外どころか地元も出なかっただろうなぁと思います。
何がきっかけになるかわからないから、行きたかったら行くべし!絶対後悔しないと思うよ!+36
-2
-
43. 匿名 2019/03/25(月) 23:04:18
海外に行くと、良くも悪くもいろんな意味で視野が広がると思う+21
-0
-
44. 匿名 2019/03/25(月) 23:08:43
海外旅行、かなり行ってる方だけど、別に何にも変わらない。
ただ、願望が減っていく。
いつか行きたいとか言ってる人たちは、行動力ないなぁと思って見てる。
+26
-4
-
45. 匿名 2019/03/25(月) 23:09:19
海外に行くことに理想を抱き過ぎな人が多い気がします+10
-2
-
46. 匿名 2019/03/25(月) 23:12:20
>>31
キャバ・風俗じゃなく、大学卒業してすぐIT会社起業して、
家に帰る時間すらなく働いたら、30の時点で4千万強溜まった。
稀も稀だという自覚はあるけど、決めつけよくないよ。+37
-7
-
47. 匿名 2019/03/25(月) 23:20:04
>>46
大丈夫。
稀じゃないよ。
私の周りは20代で億稼いでる人多いから、あなたの話信じるよ。
今の時代はなんだってできるよね。
海外旅行だってしたいのなら、とっとと行けばいいのよ。
日本のパスポートは最強なんだから!!+44
-8
-
48. 匿名 2019/03/25(月) 23:22:59
結局金持ち自慢のマウントトピになるね+30
-6
-
49. 匿名 2019/03/25(月) 23:25:18
この間テレビで、若いうちに借金してでもいろんな体験をしておくべきと話してる女子アナいましたが、目から鱗でした。
若いうちはお金がないが時間はある
社会人になるとお金があるが暇がない
若いときの私に誰か言って欲しかったなー。
海外旅行、転機になることありそう。
だけど、危険もついてくるから気を付けていってらっしゃーい❗️+8
-2
-
50. 匿名 2019/03/25(月) 23:27:48
若いうちに海外で色んな価値観に触れるの大事だと思う
+20
-0
-
51. 匿名 2019/03/25(月) 23:30:48
カナダにワーホリで行ってそこで出会ったポルトガル人と結婚しました。
私よりも年下の彼は実家のお父さんが有名人らしくお金持ちでした。
まさか自分がポルトガルの人と結婚してポルトガルに住むなんて想像もしてなかったけど
海の近くに家を買ってもらい本当にラッキー婚でした。
来週にはまたポルトガルに帰ります。
世界的にはポルトガルって地味なイメージだと思いますが治安も良いし食事も美味しいし周りの家族や知人に恵まれて昔の私からは想像出来ないくらい幸せに暮らしています。
(*´∇`)ノ+48
-8
-
52. 匿名 2019/03/25(月) 23:32:30
作家の塩野七生は、両親に1年間ヨーロッパ旅行したら帰国して見合いして結婚します!と約束したけど、
イタリアのローマの10月の美しい姿に心惹かれて、そのまま住んで作家になってしまったそうな。
つーか、当時1年間ヨーロッパで遊ばせてくれるという実家も凄い。+16
-2
-
53. 匿名 2019/03/25(月) 23:32:48
>>48
金の出所やマウントよりも、実体験が聞きたいな。
すごい海外行きたいし住みたいけど、女一人で、転勤とかでもなく、海外飛び出すとなると、やっぱ治安や身の安全が一番気になる。
+13
-3
-
54. 匿名 2019/03/25(月) 23:36:52
人生の転機というと、必ず結婚の話題出す人いるよね…
そういうことを聞きたいんじゃないのに+23
-5
-
55. 匿名 2019/03/25(月) 23:38:59
>>51のガル民力がすごいww+6
-3
-
56. 匿名 2019/03/25(月) 23:45:25
退職後に遊びに行った途上国の研究者になった友人がいます。
そこの社会問題に興味を持ち出して大学院に行って今は大学の先生。
後輩は大学出てからワーホリに行って現地の男性と結婚。可愛いハーフの子供たちと幸せに暮らしてます。
+6
-3
-
57. 匿名 2019/03/25(月) 23:50:09
ちょっと海外にいただけでこうなるやつにはならないように+26
-2
-
58. 匿名 2019/03/25(月) 23:50:34
20歳になったらどこか海外1人で行きたいって思ってて、やっと20歳になったから今度のゴールデンウィークに1人でアメリカ行ってくる。比較的女1人でも安全な地域。
ちなみに社会人なのでお金貯めて全部自分のお金です。親には猛反対されたので、いや自分で勝手に行くからって感じで。笑
英語できないけど、なんとかなると思ってるし実際周りの人にも「○○(私)ならいけそうwwwwww」って言われる笑
行く前の話でごめんなさい。
アメリカ行ったら今度はデンマーク行きたいなあって思ってる。3年後はカナダにファームステイかワーホリ行く。お金貯めないとな。せっかく生まれてきたし沢山いろんな人生経験したい。めちゃめちゃ楽しみ。
+16
-6
-
59. 匿名 2019/03/25(月) 23:50:35
>>1
旅行ならまだしも、もし明確な目的もなくただ海外移住したいなー程度ならやめた方がいいと思う+7
-3
-
60. 匿名 2019/03/25(月) 23:54:46
>>58 危険な目にだけは遭わないように気をつけてね!
アメリカのどこに行くのかわからないけど、日本にいる時と同じような感覚で行ったら絶対ダメだよ、本当に。+22
-0
-
61. 匿名 2019/03/25(月) 23:58:28
>>60
ありがとうございます!!
抜かりなく気をつけます。+6
-0
-
62. 匿名 2019/03/25(月) 23:59:01
>>58
自信過剰にならないように+3
-3
-
63. 匿名 2019/03/26(火) 00:03:56
>>60 私の海外時代の友達でまだ大学生だった子が路上強盗に遭ったりしたから(女の子でも容赦なく殴られた)夜道はなるべく出歩かない・人気の無いようなところには行かないでね。+20
-1
-
64. 匿名 2019/03/26(火) 00:04:20
>>58
いいと思う!!
ちゃんと注意して、でもしっかり楽しんで来てね!
こういう若い子応援したくなる😆+9
-0
-
65. 匿名 2019/03/26(火) 00:21:21
バイリンガールのちかさん? みたいな生活に憧れると危険だよね。ファミリーでノマド生活してるんだっけ?+11
-0
-
66. 匿名 2019/03/26(火) 00:22:46
主さん、あんまり過剰な期待抱かず気楽に気軽に行かれてはと思います
私は海外旅行繰り返す度に日本って生き辛い国だと感じるようになりました
便利だし衛生的な国ではあるんですが、すごく締め付けのきつい労働観や国民性が合わなくなってきました
勿論良い面も知れたんですけどね
もっともっと早く海外に出れていたらなと思います
+25
-0
-
67. 匿名 2019/03/26(火) 00:24:17
>>58
私も20歳で一人で海外に行って、今思えば無謀だったけどなんとかなったし本当に行ってよかったよ。18時にはホテルに戻ってたから、見て回った箇所は少ないけど。
気をつけて楽しんできてね^_^+8
-1
-
68. 匿名 2019/03/26(火) 00:50:54
27歳で2,000万円が謎で(^_^;)
大卒だと新卒1年目で23歳。27歳は4年目。
4年で2,000万円貯めるには1年に500万円!
私の場合年収より高いです泣
高卒で働いたのか、看護師さんなのかな?+7
-12
-
69. 匿名 2019/03/26(火) 01:07:33
CAに憧れた
中国国際航空という会社で、若くて美人CAばかりで、でも愛想は本当に悪くて、まあこんなもんかーと思ってたけど
そのときわたしはエコノミーに乗ってて、たまたまエコノミーの席通過したであろうベテラン中国人CAの美しさに度肝を抜かれた
顔が綺麗とかそんなんじゃなくて、おばさんなんだけど立ち振る舞い、笑顔、気配り等、美人の若いCAと雲泥の差だった
その後、わたしはCAになりました。
今はおばさんでパートのおばさんです。+22
-1
-
70. 匿名 2019/03/26(火) 01:09:00
69です。
おばさん連呼しすぎた、すみません+11
-1
-
71. 匿名 2019/03/26(火) 01:09:51
イタリア人が紳士的すぎて向こうで恋に落ちて日本の男の糞さを知ったこと。
日本人だからって日本人と結婚しないといけない訳じゃない。
正直、欧米人と結婚した方が絶対幸せになれる気がする。
+2
-8
-
72. 匿名 2019/03/26(火) 01:20:15
姉が40歳くらいでそこそこ稼いでた会社辞めてスコットランドに留学したけど東京の部屋の荷物を全部実家に送りつけたり向こうに居る間もお金に困り出し親に金の無心して帰国してもまともな再就職先なくて今だに親に迷惑かけてる
10も下の妹の私でも何万か貸して返してくれてない
本人はインスピレーションだの経験だの得られても周りは迷惑+12
-0
-
73. 匿名 2019/03/26(火) 01:27:19
転機って程の大袈裟な感じではないけど
海外旅行する為に仕事に家事などの
日々の生活がんばってます!
あの瞬間があるから報われるというか
割かし楽しく乗りきれてる!
5泊7日コースの海外旅行を
少なくとも年に二回は夫と行ってます
その為に軽く語学も勉強するから楽しいよ~+23
-0
-
74. 匿名 2019/03/26(火) 02:34:59
行った時は変わるかもしれないけど
日本帰ってくるとあっという間に元に戻るよ
人生観なんてそうそう簡単にコロッとは変わらない+18
-0
-
75. 匿名 2019/03/26(火) 03:40:25
自分じゃないけど、前に読んでた香港在住ブロガーさん。
こんなこともあるんだー!と思った。
オーストラリアでのワーホリが終わって
帰りのトランジットで寄った香港で、
「香港行ったことないし、数日観光してみるか」
と、ちょっと良いホテルに泊まって
フロントの人にお勧めスポット聞いたら、
「明日休みだから案内してあげるよ」って言われて、
その後その人と結婚した。+10
-2
-
76. 匿名 2019/03/26(火) 03:48:09
人生の転機って点じゃなく線で繋がっているらしいよ。
行きたいと思って行く事に後悔は絶対しないから行っちゃえ〜!+18
-0
-
77. 匿名 2019/03/26(火) 07:05:53
海外に暮らしても日本でいても人は変わらないよ。見る人が、見方を変えるだけで。
ローラを見てみなよ。
海外暮らしてただけで偉そうな人や持ち上げる人、痛い。+5
-1
-
78. 匿名 2019/03/26(火) 07:34:48
>>68
同意。私も金融総合職だけど日系なら30歳で1000万だよ。25歳だと500~600万くらい。専門職でもあまり変わらない。あ、もしかしたらモルガンスタンレーやゴールドマンサックスなのかもね。+12
-1
-
79. 匿名 2019/03/26(火) 07:59:00
テレ朝のこんなところに日本人だっけ
あの番組観てると、日本人でも多様な価値観の人たちがいて目からウロコだわ
オーストラリアで仕事してる義弟もそうだけど、転勤じゃなく海外に住む日本人て元々性格的に良い意味で日本人ぽくない人ばかり+9
-0
-
80. 匿名 2019/03/26(火) 09:44:30
日本がすごく閉ざされた場所に思えた。価値観とか。+7
-1
-
81. 匿名 2019/03/26(火) 09:53:13
>>51
ポルトガル語がマスターできるまでは大変そうだけど、中国やヨーロッパ各国をNHKで巡った関口知宏が、住むんだったらポルトガルだって言ってたよ。
それだけ住むのには良い所なんだろうね。+2
-1
-
82. 匿名 2019/03/26(火) 10:21:17
外に出ることで
日本の良さもそうでない点も見えてくる。
+8
-0
-
83. 匿名 2019/03/26(火) 10:21:42
ポルトガルはいまはいろんなヨーロッパ人に人気だけど、
昔はめっぽうイギリス人のリゾート地だったから、英語通じる方の国だと思うよ。
+1
-0
-
84. 匿名 2019/03/26(火) 12:09:36
>>18
インド人がおおらかで毎日を楽しんで生きてるって、あなた本当にインドに行ったことあるの?
おおらかって…+3
-3
-
85. 匿名 2019/03/26(火) 12:20:20
海外旅行行きたいけど、資金が…。
皆さんは地道に働いて貯めたのですか?+6
-0
-
86. 匿名 2019/03/26(火) 14:56:59
会社員を一旦辞めて旅したいけど貯金が減る不安があってなかなか踏み切れない…+4
-0
-
87. 匿名 2019/03/26(火) 15:09:44
>>71
イタリア人は欧米人ではないw+1
-7
-
88. 匿名 2019/03/26(火) 17:06:03
>>14
カス掴まずにすんでよかった典型+4
-0
-
89. 匿名 2019/03/26(火) 20:12:32
>>87
欧米の欧ってヨーロッパのこと。イタリアもヨーロッパだから、イタリア人も欧米人だよね?+5
-0
-
90. 匿名 2019/03/26(火) 20:14:52
海外旅行に行きたいけど、休みがとれない
1泊2日なんてないしな…
英語も話せないのでいつも諦めてますが、皆さんは英語話しできますか??
+2
-0
-
91. 匿名 2019/03/26(火) 20:26:57
なりました!
大学1年の夏休み、初めての海外旅行で1人でロンドンに1ヶ月行って、
・世の中は自分の知らない事ばっかりだって事
・自分が甘ったれの世間知らずなんだって事
を思い知りました。
それをきっかけに自分をもっと良くしよう、って視点を持つようになった。
その気持ちは今でも根幹にあるよ。
語学ちょろっと+ボランティアとかして就活有利にしよ〜くらいの目的でバイト代つぎ込んだんだけど、それ以上の価値があったと思ってます。+6
-1
-
92. 匿名 2019/03/26(火) 22:09:12
ふと疲れて近場の台湾にひとり旅しました。そこでトラブルに遭い偶然通りがかった台湾の男性に助けられて難を逃れました。数年のメールやりとりを経て恋人になり先日婚約しました。人生何があるか分からないものです。+9
-0
-
93. 匿名 2019/03/26(火) 22:10:28
みんなお金ためて海外行ってすごいなー!
自分の人生でパスポート作っていける気がしない…。本当に尊敬する!+6
-4
-
94. 匿名 2019/03/27(水) 01:12:23
>>79
今日やってたから観たけど15才年下男性と結婚した日本人女性が凄い運命的な出逢いだったよね。
48才で初婚で市役所職員辞めてエジプトだったかな?嫁ぐって凄いよね。
あと吉幾三が会いに行った女性綺麗で可愛らしい人だった。私も一度自分の人生見つめ直したいから海外に行きたいな~。
+7
-0
-
95. 匿名 2019/03/27(水) 19:49:42
>>51
ポルトガル行ったことあります❗派手さは無いけどのどかな国ですよね。オヴォーシュ・モーレシュもう一度食べたいな~+3
-0
-
96. 匿名 2019/03/31(日) 17:33:52
確実に視野はひろがります
日本のよさも、日本の悪いところも再発見できます
資金は、日々の生活で削れるところはかなり削って、ミニマリストのように最低限の生活で過ごしていたらそれなりに貯まるようなきがします
今は安いパックツアーも、安い服もなんでもあるし
なんでも創意工夫次第だとおもいます。+2
-0
-
97. 匿名 2019/03/31(日) 21:50:59
>>90
行きたい人が行けばいいんであって 無理することは 全然ない。
比率で言えば 国外に出たこと無い人のほうが多いんだから。+1
-1
-
98. 匿名 2019/03/31(日) 21:54:40
>>85
資金的にむずかしいなら 無理することないです。
今はsnsなど様々な媒体から おおよその察しも付きますから
航空機の時刻表 地図 グーグルなども参考になります。+0
-2
-
99. 匿名 2019/03/31(日) 22:03:27
>>94
15歳 年下エジプト人と結婚した49歳公務員。たぶん子孫は残せない。日本人金持ちと
アナウンスされてて夫の両親も反対していない。
彼女の貯金で3階建ての立派な家建築してて ヒモ夫の稼ぎは15000円 月の生活費が
2万円で赤字分は彼女の貯金から取り崩し。
貯金が尽きたらポイされるよ。
金に汚い中東人と結婚考えるかね? 親族が止めなかったか不思議
放映見て 他人事ながら 涙した。+0
-0
-
100. 匿名 2019/03/31(日) 22:05:11
>>95
食事が日本人の舌に合うようですね。+0
-0
-
101. 匿名 2019/03/31(日) 22:07:01
>>86
会社辞めてまで 行くことは無いですよ。+1
-0
-
102. 匿名 2019/03/31(日) 22:19:21
>>71
そうかな?イタリア男は褒めて口説くのが挨拶代わりみたいなもんで
真に受ける方が? 最終的に責任取らないケースが多く 泣き見るんじゃない?
日本人が金持ちなら対応変わるだろうけど。。
イタリアからリビエラ コートダジュールの海岸線の一般庶民はわりかし頑固で
お金にシビアみたい。
プロバンスの人と結婚した日本女性が 義理の父母が頑固でしまり屋で 旦那の稼ぎも
家計に入れさせてそこから ギリギリの生活費渡されて 困って 日本人相手のガイドで
食いつないでた。
もう限界なので離婚して 来年には子供つれて日本に帰るて決心してた。+0
-0
-
103. 匿名 2019/03/31(日) 22:31:15
>>53
女性の一人旅はお奨めできません。外務省は公表していませんが 海外で事件に巻き込まれ
死亡帰国される数は意外と多いです。韓国では30人強の日本人女性が行方不明になっています。
ルーマニアにボランティアに行き 拉致暴行殺人された大学生もいます。相手国に配慮してか外務省は公にしない傾向があります。
いくならパックツアーから始めてください。
旅行代理店が責任持ちます。添乗員も頼りになります。
行き先も安全な国にしましょう。
外務省のHP見ましょう。+1
-0
-
104. 匿名 2019/03/31(日) 22:36:19
>>30
イタリア男は熱しやすく冷めやすい。 女性へのおべっかは挨拶代わり スルーが吉
手順間違うと 失業するとこでしたね。
すんでのところで 安全パイ掴んで吉+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する