- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/03/25(月) 20:56:33
息子1人の母です。先日2人目が男の子と分かりました。女の子も育ててみたいなぁとは思っていましたが、次男はどんな子だろう?どんな顔かな?と今はワクワクしています。
ところで私の親戚や旦那親戚でも男の子2人兄弟という組み合わせがいません。男の子兄弟をお待ちのお母さん、男兄弟の良さ、楽しさを教えてください!+549
-20
-
2. 匿名 2019/03/25(月) 20:57:37
男に対して寛容になる+575
-7
-
3. 匿名 2019/03/25(月) 20:57:41
+617
-1
-
4. 匿名 2019/03/25(月) 20:58:21
勝手に二人で遊びに行く
+882
-2
-
6. 匿名 2019/03/25(月) 20:58:31
うーん
とくにない
喧嘩が多い
10歳くらい年が離れてると大きくなっても兄が弟を可愛がる+163
-113
-
7. 匿名 2019/03/25(月) 20:58:37
男の子可愛いよねー。
女の子はませてて可愛くないて思ってしまう。+538
-536
-
8. 匿名 2019/03/25(月) 20:58:56
良い意味で、"兄弟"だなぁと思いますよ!笑
喧嘩もたくさんしますが、よく一緒に遊びます。
まあ、ドッタンバッタンうるさいですけどね(>_<)+1109
-2
-
9. 匿名 2019/03/25(月) 20:58:58
そっくりそのままお下がりで使える+982
-7
-
10. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:00
知り合いのケースいくつかだと、男二人兄弟ってこじれるとめちゃくちゃ仲悪くなるよ
気をつけてね+121
-157
-
11. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:03
大人になってからすごく頼りになる+756
-58
-
12. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:08
タイトルが穴兄弟に見えた+6
-136
-
13. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:08
肝っ玉母ちゃんになれる+550
-15
-
14. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:11
男妹の組み合わせより男男の組み合わせの方が上手くいくよ
+1217
-73
-
15. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:42
>>5
すぐこういうのが湧く
通報しときました^ ^+207
-8
-
16. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:52
私は男の子二人で良かったわ+947
-74
-
17. 匿名 2019/03/25(月) 20:59:58
2歳差兄弟の母です
今、息子達は中高生になりましたが、赤ちゃんの頃からよく一緒に遊んでくれて親は助かりました
小学生くらいになると、お金出しあってゲーム買ったりしてました+766
-8
-
18. 匿名 2019/03/25(月) 21:00:02
ギャーギャーうるさいよ
同じ両親から産まれた同性の子供なのに、不思議といろいろ違うんだよね
当たり前かな?+690
-6
-
19. 匿名 2019/03/25(月) 21:00:14
下の子がお兄ちゃんにライバル意識を持つ
お兄ちゃんはライバルと思っていない😅
+719
-7
-
20. 匿名 2019/03/25(月) 21:00:34
好き嫌いの無い子に育ったらの条件付きだけど、食べっぷりがいいので作り甲斐がある
と、伯母(男子2名の母)が申しておりました
逆に言うとお台所仕事が好きじゃないお母さんは大変ってことで+460
-11
-
21. 匿名 2019/03/25(月) 21:00:43
>>7
小学生の女の子みると実際そう思った
女の子ママたちもそう言ってたけど+89
-108
-
22. 匿名 2019/03/25(月) 21:01:04
>>9
小さい頃はいけるよね、ある程度大きくなったら上の子だけでボロボロになるので下の子のは結局買い足してる(;_;)+503
-5
-
23. 匿名 2019/03/25(月) 21:01:07
オトコ2人は思ったより悪くない。
おんなふたりは・・・ご想像に任せます・・・。+653
-179
-
24. 匿名 2019/03/25(月) 21:01:19
男の子は婿養子にいく確率は少ない
+169
-27
-
25. 匿名 2019/03/25(月) 21:01:20
大人になった時、同性の兄弟が良いよね。+818
-16
-
26. 匿名 2019/03/25(月) 21:02:01
>>22
ズボンは持たないけど上とかコートとかはそのままいけるよね?+254
-5
-
27. 匿名 2019/03/25(月) 21:03:24
私兄妹だけど、幼少期から大人になっても仲悪いよ
でも従兄弟の男男は幼少期から大人になって結婚して子供生まれても仲良し
ずっと兄と弟の関係が持続している+553
-25
-
28. 匿名 2019/03/25(月) 21:03:35
小さい時は家族で遊びに行く場所が同じで良かった。仮面ライダーショーとかね!仲良しとかは男男でも男女でも一緒かな?中高生になった時は馬鹿な話もして仲良しだけど、喧嘩したら凄い。グーパンはしないけど取っ組み合い。今は服の交換とかもするし話もあうし仲良いよ!+344
-2
-
29. 匿名 2019/03/25(月) 21:03:57
結局家庭によると思うんだけど何を聞きたいのか+184
-39
-
30. 匿名 2019/03/25(月) 21:04:13
>>6
それはお兄ちゃんが優しい場合
夫に8歳離れた兄がいるんだけど、長男様で常に自分が一番、弟妹なんて自分の言う通りに動いて当たり前って感覚で、可愛がるなんてとんでないよ+327
-10
-
31. 匿名 2019/03/25(月) 21:04:19
男だけでも全然可愛いし楽しいよ
大人になったら離れるだろうけど自分は自分で自由に楽しむわ+545
-13
-
32. 匿名 2019/03/25(月) 21:05:03
同性兄弟だから洋服やおもちゃが使えるよね!
もう子供中高生だけど男の子は何だかんだ優しい
並んで歩くのは嫌がるけど重い荷物は持ってくれたりさ
後、男の子もこれからは家事出来ないと駄目かなって簡単な料理や掃除、食べ終わった食器の片付けなんかはやらせてるよ〜+472
-5
-
33. 匿名 2019/03/25(月) 21:05:19
+459
-27
-
34. 匿名 2019/03/25(月) 21:05:43
よくお下がりが使える、とありますが、うちは上の子がボロボロにして穴とか開けたりしちゃうので、全然お下がりできませんでした笑
喧嘩も多いですが、仲がいい時は2人でずーっと遊んでますよ♡+353
-5
-
35. 匿名 2019/03/25(月) 21:06:03
まだ2歳と、4ヶ月の兄弟なので参考にならなくてすみません。女の子も確かに育ててみたいけど、男の子可愛いですよね!
私の周りが兄弟が多いのですが、ある程度大きくなると一緒に遊んでくれて本人たちも楽しそうと言ってました。
これからが楽しみです!+270
-9
-
36. 匿名 2019/03/25(月) 21:06:10
>>10
姉妹も凄いよ。もう還暦をとうに過ぎた姉妹でも拗れに拗れた姉妹喧嘩沢山見たよ。男女関係ない。
+394
-6
-
37. 匿名 2019/03/25(月) 21:06:23
ご近所の背が高くてイケメン兄弟
お母さんもお綺麗だけど
2人連れて出掛けてるの見かけて
仲よさそうだし羨ましいなと思う+470
-8
-
38. 匿名 2019/03/25(月) 21:06:57
男の子は小さいときは可愛いんだけどね…
小さいときは+51
-93
-
39. 匿名 2019/03/25(月) 21:07:04
>>10
性別関係ないと思う
うちは姉妹で仲悪くもないけどものすごい仲良いわけではない
+194
-1
-
40. 匿名 2019/03/25(月) 21:07:12
親戚の4歳差兄弟は仲いいよー
兄がゲーム上手くて弟が慕ってるのが可愛いw
私の周りでは異性の兄弟より同姓の兄弟の方が仲いい率高め+313
-8
-
41. 匿名 2019/03/25(月) 21:07:12
姉妹は意地悪な子多い。
母親と一緒になって父親をバカにしたり。
兄弟は良くも悪くもおバカでいつまでも子供。+352
-286
-
42. 匿名 2019/03/25(月) 21:07:47
お姑さん見れば分かるよ
息子は何歳になっても可愛い息子
たとえおじさんになっても+341
-7
-
43. 匿名 2019/03/25(月) 21:08:27
男の子って基本、単細胞だしうるさいこともあるけど楽ですよ。
今も2人でゲームのことについて話ししてましたよ(笑)
そうそう下の子は上の子によく相談したり、また親に言えない事でも同性同士なら話しやすいんじゃないかな。
あと昨年のゴールデンウィークに初めて2人で車で日帰り旅行に行きましたよ。5才違いです。
私も初めは女の子が欲しいと思ってたけど男の子2人って楽だな〜って。うちはこれでいいと思ってます(^-^)+452
-11
-
44. 匿名 2019/03/25(月) 21:08:42
頼りになる。
優しい男2人+308
-9
-
45. 匿名 2019/03/25(月) 21:09:11
旦那をみれば自ずと将来がわかる
姑になったり、あまり家によりつかなくなるから悲しいといえば悲しい
+179
-11
-
46. 匿名 2019/03/25(月) 21:09:22
上の兄ちゃんが優しかったらうまくいくよね
弟も兄ちゃんに頼ってね
+350
-4
-
47. 匿名 2019/03/25(月) 21:09:44
うちの兄二人仲良いよ。
あと、頼りになる。機械に強かったり、力仕事の時など。
私は機械に弱いし、力もない。+194
-5
-
48. 匿名 2019/03/25(月) 21:10:06
>>41
それは解る
姉妹と母親で3対1で肩身の狭い父親みたいなってる家多いね
+366
-24
-
49. 匿名 2019/03/25(月) 21:10:38
マイナスかしら?うちも男二人だけど、もし子供が生まれてもお嫁さんの実家に行くでしょ?私、将来楽だな~と思ってる+571
-19
-
50. 匿名 2019/03/25(月) 21:10:47
佐藤仁美の我が家のヒミツってドラマで、男の子2人のお母さんなんだけど、お母さんの趣味(マラソン)をお父さん含め家族みんなで応援してて。
フルマラソンに挑戦する母をみんなで見に行くんだけど、「つらかったらやめていいんだからなー!」という父に対して、大学生と高校生の息子たちが「お母さーん!お母さーん!諦めちゃダメだよ!がんばれー!」って言ってて、ゴールの瞬間ウルウルしてるの。
私、2人目は女の子がいいって漠然と思ってたけど、これ見て男の子兄弟いいなぁって思ったよ。
うちの母も私の目の前で男の子(弟)は優しいよねって言うしw+192
-21
-
51. 匿名 2019/03/25(月) 21:10:53
私が姉妹なので、姉妹が欲しかったのですが授かったのは兄弟。
諸事情によりシングルで小学生男子二人育ててますが、寄ると触ると喧嘩してます(笑)。
毎日毎日怒鳴ってますが、二人とも甘えん坊で可愛いです。
もう少し大きくなったらまた変わるかな…?+168
-5
-
52. 匿名 2019/03/25(月) 21:11:15
>>50
うん??
ドラマだよね???+22
-24
-
53. 匿名 2019/03/25(月) 21:11:19
小学校低学年の男の子二人います。
お米の消費が凄いよ~+161
-3
-
54. 匿名 2019/03/25(月) 21:11:24
男の子やさしいよ。買い物行けば荷物持ってくれたりするし。良い意味で馬鹿だからいつまでも拗ねたりしないし。+242
-7
-
55. 匿名 2019/03/25(月) 21:11:24
大学生や社会人になると息子だと一緒にお出掛け出来ない。
娘だとランチやコンサートやショッピングに一緒に行く機会が多い。+30
-72
-
56. 匿名 2019/03/25(月) 21:11:38
男兄弟は小さい時は可愛くて、大きくなったら頼りがいがある
一粒で二度美味しい+264
-16
-
57. 匿名 2019/03/25(月) 21:11:47
仲良ければいいけど別に仲良くなかったら大人になってもつるまない。+26
-1
-
58. 匿名 2019/03/25(月) 21:12:43
娘だからって国際結婚して海外にいくかもしれないし結局他人の嫁にいき墓にはいる+133
-21
-
59. 匿名 2019/03/25(月) 21:13:17
男の子二人だけど楽しいよ!!
趣味もだいたい一緒だし二人楽しそうに戦隊ものやウルトラマンでずっと喋ってる。ケンカも多いけど優しくて可愛い+150
-5
-
60. 匿名 2019/03/25(月) 21:13:22
息子二人成人してるけど、やっぱり頼もしいよ。
二人とも体育会系だったので、洗濯食事は大変だったなぁ~でもすごく楽しかった!!
+176
-6
-
61. 匿名 2019/03/25(月) 21:13:26
ママンに優しい息子は結婚するとそのまま嫁へシフトチェンジするからね。
息子に期待してはいけないよ。+30
-50
-
62. 匿名 2019/03/25(月) 21:13:28
友人宅兄弟。こないだ、友人が風邪でぶっ倒れ、旦那さんは出張という日があったらしいんだけど、長男くん(6歳)がお母さんは風邪!お父さんは仕事!なら〇〇くんが弟のお父さんになる!と言って友人の頭に絞ったタオルを乗せ、おにぎり作ったりトマト洗ったり、お風呂に弟入れてくれたり凄い頼りになった〜と嬉しそうに話してて、誰だよ、男は大きくなっても風邪で倒れた母親にご飯は?って言うって言ったのはって思った。それ言ったのうちの娘だよ!+336
-8
-
63. 匿名 2019/03/25(月) 21:13:30
>>55
男でも行ってるひといるけど+35
-2
-
64. 匿名 2019/03/25(月) 21:13:32
>>53
中学生になってお弁当持っていくようになったら更に消費凄いよ~
知り合いのお母さん(男の子二人、二人共野球やってる)農家と契約してお米送ってもらってるって+89
-4
-
65. 匿名 2019/03/25(月) 21:13:36
>>7 私子供いないけどただの負け惜しみにしか聞こえない。+39
-49
-
66. 匿名 2019/03/25(月) 21:13:55
>>10
それ女もじゃない?
性別は関係ないでしょ+88
-2
-
67. 匿名 2019/03/25(月) 21:14:26
うちまだ1人しかいなくて男の子なんだけど兄弟の良さ聞けて良かった!
結構、友達とかには次女の子産まないと最悪だねって言われてるから。 。+294
-7
-
68. 匿名 2019/03/25(月) 21:14:35
うちは結婚してから義理家に行ってないから、自分もそうなるのかなと思ってる
もう5年くらい行ってない
旦那も義母のこと嫌いではないけど独身時代からほとんど実家に帰ってない
歩いて10分の距離なのに
男の子はこんなもんだと思ってるけど楽でいいかな+11
-13
-
69. 匿名 2019/03/25(月) 21:14:36
夫が男二人兄弟
年が離れてるからか妹状態というか義兄さんからの夫への愛情がすごい。
あらゆるお祝いを高額いただいて助かってます。
可愛くてしょうがないみたいよ。+150
-2
-
70. 匿名 2019/03/25(月) 21:14:47
男の子は楽だよ。娘には見透かされる。女の子はいない方がイイかも。+50
-51
-
71. 匿名 2019/03/25(月) 21:15:19
>>67
とんでもない友達だな+321
-1
-
72. 匿名 2019/03/25(月) 21:15:36
>>1
うちは、長女(私)・長男(2歳下)・次男(さらに2歳下)という構成だから小学校もほとんどずっと一緒に通ったし、さらに中学に上がってからも、私が中3の時に長男が中1、長男が中3の時に次男が中1って感じだから、共通の先輩後輩が多い多い!
特にうちは男2人いるから漫画もゲームも超いっぱいあるから溜まり場になってたよw
長男不在でも、長男の友達が遊びに来て次男とゲームして盛り上がってたり。
いつも長男・次男のどっちかの友達が必ず家にいたなって感じ。
お母さんは大変そうだったけど、弟たちは毎日すごい楽しそうだったよw+44
-4
-
73. 匿名 2019/03/25(月) 21:15:47
兄弟のトピだから、兄弟を育ててる人が多いと思うけど(私も含め)、姉妹下げするのは違うと思う。
だって姉妹育てたことないし…+373
-6
-
74. 匿名 2019/03/25(月) 21:16:07
>>65
それはあんたの人間性を表してる。+21
-9
-
75. 匿名 2019/03/25(月) 21:16:17
>>65
私も
女なら女の子がほしい人が多いと思う
産み分けも女の子だし
私も女の子姉妹がほしかった…+112
-74
-
76. 匿名 2019/03/25(月) 21:16:21
二人とも中学生になりましたが、やはり寂しいですね。
共感してくれる子も居ませんし。+102
-11
-
77. 匿名 2019/03/25(月) 21:16:54
男二人だと親戚から女の子もいないとねー
3人産んでようやく母親になるってうからねー攻撃がうざい
特に姑+197
-3
-
78. 匿名 2019/03/25(月) 21:17:02
私がされて一番されて嫌だった義母と小姑が結託して嫁の悪口言うことは絶対にないからもし将来お嫁さんが来たらそこだけは安心。
子供が巣立ったら私の時間とお金は私の為だけに使いたいし丁度いい+196
-2
-
79. 匿名 2019/03/25(月) 21:17:28
>>33
ほんとだ、B太もイケメンだ+56
-1
-
80. 匿名 2019/03/25(月) 21:17:31
女しかいなくて跡取りいないのかと嫌み言われるバージョンもあるよ+104
-2
-
81. 匿名 2019/03/25(月) 21:17:41
私の父(弟)今は亡くなっちゃったけど兄の叔父とずっと仲よかった!
小さい頃は月1位で叔父の家に飲みに行ってたから私も連れてってもらって遊んでもらってた!優しかったなー!+40
-5
-
82. 匿名 2019/03/25(月) 21:17:54
可愛い可愛いと育ても嫁に取られる。+134
-24
-
83. 匿名 2019/03/25(月) 21:18:09
>>76
凄くわかる
男の子は中学くらいからガラッと変わるよね
あまり話さなくなる
子供の頃とは別人みたい+170
-9
-
84. 匿名 2019/03/25(月) 21:18:37
>>10
知り合い、とか友達が、とかそう言うまた聞き話はどうでもいいから
男の子兄弟がいるお母さんにトピ主は聞いてるんだよ+35
-3
-
85. 匿名 2019/03/25(月) 21:19:11
>>80
田舎か大会社くらいじゃない+2
-15
-
86. 匿名 2019/03/25(月) 21:19:21
自分の建てた家あるのに旦那が毎日近所の実家にいくと嘆いていた友達もいるから人によるとしか言えない+80
-2
-
87. 匿名 2019/03/25(月) 21:19:23
6歳と4歳の男の子がいます!
お兄ちゃんが小さい子大好きで面倒見が良く世話焼きなので助かっています!
重い物は僕が持つ!弟には手伝わせない、だって持てない出来ないでしょ!って。そして、甘やかされた弟は兄に甘やかされ食事を食べさせてもらったり、オヤツも兄から分けてもらっています!絵本も読んでくれたり遊び相手に全力です。弟が1番大切な人なんだそう。弟のことを叱っていると庇いに来るので私はやり辛いですが。( ;´Д`)仲良しでありがたいのです。+282
-0
-
88. 匿名 2019/03/25(月) 21:19:55
夕方の忙しい時間帯に二人で遊んでくれたので、楽だった✨+71
-0
-
89. 匿名 2019/03/25(月) 21:20:21
宇野昌磨兄弟
微笑ましい
+277
-1
-
90. 匿名 2019/03/25(月) 21:21:07
兄弟で同じ高校に行きました。
何だかんだ弟は兄のマネをしたがるね。+157
-0
-
91. 匿名 2019/03/25(月) 21:21:13
皆さんもよくわかってるだろうけど、男兄弟がずっと仲良くいられるかは【嫁による】んだよね。
嫁同士が相性悪いとつきあわなくなる。
育てる間は、息子2人は仲良くていいと思う。+178
-16
-
92. 匿名 2019/03/25(月) 21:21:35
>>86
キモい+3
-5
-
93. 匿名 2019/03/25(月) 21:21:38
>>67
友達なのそれ??+63
-0
-
94. 匿名 2019/03/25(月) 21:21:48
>>55
コンサート?
例えば誰のに行きたいの?+4
-0
-
95. 匿名 2019/03/25(月) 21:23:11
息子なら嫁にとられる。娘なら大きくなっても一緒にいられ、孫も可愛がれる~って決めつける人多いけど、子供は思ったとおりにならないよ。
娘だとしても、そもそも結婚もしないかもしれないよ、今の時代。それに近場に住むとも限らないし。
あまりにも決めつけてると、そのとおりにならないことで病みそうだからほどほどにしといたほうが良いよ+345
-5
-
96. 匿名 2019/03/25(月) 21:23:16
>>91
イヤだわ、嫁のせいにしちゃうんだ?+101
-18
-
97. 匿名 2019/03/25(月) 21:23:30
>>61
嫁(人)に優しく出来る人間に育ったんだから万々歳でしょう+126
-1
-
98. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:05
なんでもいいけど性犯罪者にはしないでください。+16
-24
-
99. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:10
>>79
B太www
名前はケントだってさ
ちなみに瑛太の上にもう一人お兄さんがいるんだって+96
-2
-
100. 匿名 2019/03/25(月) 21:25:12
異性だと育ててるうちは親としては楽しいだろうけど、
大人になったら男女きょうだいは、まじで交流なし。他人みたい。私と弟がそうです。嫌いとかじゃないんだけどね。+183
-7
-
101. 匿名 2019/03/25(月) 21:26:14
+63
-8
-
102. 匿名 2019/03/25(月) 21:26:48
わが家も男2人。
長男だけの時より楽だよ。
仲良くいつまでも遊んでて微笑ましい。
正直私は長男と相性が悪いから、次男が長男と仲良くしてくれて非常に助かってるし、次男と仲良くする長男のこともやっとかわいいと思えるようになった。(長男は自閉症で1対1で相手するのがつらかった)
ただ、男2人連れてると、知らないばーさんにまで同情されるのがツラい。
次こそは女の子ねーって。
いまから女の子できたら経済的にもお下がりとかまわせなくてきついし、男とは遊び方違うだろうから私が遊び相手しなきゃだろうし、万が一三人目生まれるならまた男の子がいいわ。+181
-12
-
103. 匿名 2019/03/25(月) 21:26:50
とにかく可愛い!!!
友達や親戚の子に女の子いるから、もちろん女の子も可愛いし大好きです!
でも、自分の子だから余計に可愛く見えてしまう親バカです(^^;)+90
-5
-
104. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:34
うちの旦那が男男の年子
すごく仲良いよ。
子供の頃は常に友達が家にいる感じで楽しかったって言ってる。
+90
-3
-
105. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:37
>>95
ガル民の娘なんて結婚もせずずーっとがるちゃんやりながら実家に寄生するだけの老害になるよ
よく書き込むベスト3
「お里が知れる」
「わたしは医者の嫁だけど」
「よく美人だと言われる」+53
-20
-
106. 匿名 2019/03/25(月) 21:27:47
>>3
やばいwめっちゃいいチョイスww
同性の兄弟って憧れる。
服のお下がりも出来るし、遊べるし。
違う性別だとどちらも育てられて楽しいだろうし、どちらも素敵だなぁ。
うちは娘1人だから、2人3人いる人羨ましい!+90
-0
-
107. 匿名 2019/03/25(月) 21:28:36
私も来月次男を出産予定だけど(長男2歳半)、なんだかんだ子供的には同性兄弟の方が共通点が多いし、楽しい遊び相手になるかなと思ってる
気が合えば最高の相棒になるかなとか
相性悪かった時恐ろしいけど+124
-7
-
108. 匿名 2019/03/25(月) 21:28:52
旦那が男兄弟。
弟とすごく仲良くて趣味の話とかもできるし、気使わないし、本当に仲良くてほのぼのする。
うちの男兄弟も喧嘩するけど、お互い認めあってて仲良い。このままなかいいといいなぁと思う。+73
-0
-
109. 匿名 2019/03/25(月) 21:29:20
楽なんじゃない?女の子特有のわずらわしさはないような気がする。
因みにうちは兄弟ではありませんでしたが。+28
-14
-
110. 匿名 2019/03/25(月) 21:31:04
小さい時や、まだ手が掛かる時は可愛いんですがね。
いずれ進学や就職で家を離れて行くんだろうし、結婚すればお嫁さんに付くようになってしまうんだろーなぁと考えますよね。+18
-14
-
111. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:04
>>102
ババアになっても満たされてなくて他人にケチ付けるしかないなんて気の毒だな。
きっとあの世に行ってもみたされないんだろうな。
ここでも同じようなこと言ってるガルちゃん民みたいに。+27
-3
-
112. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:31
次男かわいいよ
うちは相性がいいからあまり喧嘩もない
二人で楽しそう
デメリットは女の子のお母さんからマウントされる
将来さみしいねと嫌味を言われる
以上!
毅然としてればいいよ
旦那さんとは仲良くね+196
-4
-
113. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:33
>>7 って言い聞かせてるんだよね自分に。残念だったね。+10
-19
-
114. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:36
大きくなると娘だと買い物やランチ色々出掛けられるし楽しいだろうね
どうしても男の子ふたりだと女の子きっと欲しいだろなぁって目で見てしまう+31
-50
-
115. 匿名 2019/03/25(月) 21:32:46
年子ですが小さい頃からすごく仲良しで、小学校4年生と3年生の今でも毎日二人で一緒の布団で寝てお風呂もキャーキャー言いながら一緒に入ってます!たまに喧嘩すると取っ組み合いになりますが(笑)ここまで仲良しなのも珍しいねって言われます(^-^)+36
-5
-
116. 匿名 2019/03/25(月) 21:33:08
>>63
うちの夫は義母と2人でキュリオス行ったよ
まぁ私が行けなくなったからだけど+27
-2
-
117. 匿名 2019/03/25(月) 21:33:46
>>109
そこはいいかも
男の子は気は楽
私はそれでも女の子希望だけども
+36
-14
-
118. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:20
>>55
この手の書き込みするやつは100%子どもいないか女の子親だよね
直ぐ分かる+143
-11
-
119. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:29
友達の子供が見事に姉妹とか一姫二太郎で私は男の子2人なので家に遊びに行ったりするとやっぱりどこかしら羨ましさはあるよ
もちろん男の子可愛いけどこれが正直な気持ち+156
-21
-
120. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:37
言うほど大変じゃないどころかラクだよ
ズボラママにはオススメ!
ほんっと色々手を抜ける
女の子のイベントが楽しめる方はさみしいかもね
バレンタインとかファッションとか
+180
-0
-
121. 匿名 2019/03/25(月) 21:34:39
うちも男の子二人
まだ小さいけど、ここ見てると大きくなった兄弟の話が聞けて、参考になります!
姉妹で育ったから、男の子の子育てどうなのかなって思ってたけど、可愛いです
うちの母は女の子産んだ方がいいって意見の人でしたが、この間、男の子二人も可愛いねって言ってました+93
-3
-
122. 匿名 2019/03/25(月) 21:36:17
4歳と6ヶ月の兄弟なんだけど、
お兄ちゃんが遊んでくれると声だしてキャッキャ笑ってる!私が同じことをして笑かそうとおもっても、しらーっと見てるだけなのに、なんで??笑
そんな2人をみてるだけで癒されるし本当に嬉しい!+146
-4
-
123. 匿名 2019/03/25(月) 21:36:28
>>113
女の子の親はこなくていいよ+44
-18
-
124. 匿名 2019/03/25(月) 21:37:01
>>87
いいなぁ、心底羨ましい
うちもそうなって欲しい+56
-0
-
125. 匿名 2019/03/25(月) 21:37:07
今は可愛いけど大きくなったら娘がいないこと後悔するのかなって不安はあります
側から見ると中学生くらいの男子って可愛くないんだもん
人間関係の煩わしさはないんだけどね+22
-39
-
126. 匿名 2019/03/25(月) 21:37:40
そら小さいときは男の子ふたりの兄弟可愛いよね
でも大きくなってきたら寂しさがあると思う
色んな話して出掛けて気軽に出来るのはやっぱり娘だよね+29
-41
-
127. 匿名 2019/03/25(月) 21:38:08
うちの兄も親と出かけることってまずないよ
大学以降一度もないんじゃないかな
私と妹はよく親と旅行やランチに行ってる
兄も親のこと嫌いじゃないから男はそういうもんだと思ってる
ちなみにじいちゃんの施設も兄だけ一度もきてないわ
どうせ行っても認知症でわからないだろうからって
これには腹が立った+62
-24
-
128. 匿名 2019/03/25(月) 21:38:48
1人目男の子で2人目の性別が分かった時に友達や親に伝えると一瞬顔が違ったからそういう事かと思ったよ+75
-4
-
129. 匿名 2019/03/25(月) 21:39:18
>>105 うわ…あなたみたいなのがいると男の子ママは性格悪いと思われるからやめてよ+25
-7
-
130. 匿名 2019/03/25(月) 21:39:19
姉妹親のボスママ率を見てると男兄弟のがマシだなと思ってしまう
娘がいないとカーストは低いけどその分ピラミッドから降りた気分でいられる
+67
-23
-
131. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:31
>>23
うわっ!何気なく書いたら凄いプラスの数!!
自分は女二人で散々苦労した。子供は男二人で楽々。なんでこうも違うんだ!と思ってる。同じ思いの方が多いんですよね。
次生まれるときはオトコ2人のお兄さんに生まれたいなー。+22
-13
-
132. 匿名 2019/03/25(月) 21:40:43
兄弟と姉妹どちらが良い?と聞かれたら100パーの人が姉妹選ぶだろね
将来的な事も考えると尚更
私は男の子女の子両方がいいけど+24
-70
-
133. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:12
次男妊娠中にうわ、将来終わったと言われました
負け組扱いされて辛くなってしまい
友達も自然と減りました
どこに行っても可哀想と思われていそうで
子どもはかわいいけど、もし女の子だったらもっと気持ちよく育児できたのかな、よかったねって言ってもらえたのかなと悩んでいる弱い母親です
きっと女の子のお母さんには分かってもらえない感情でしょうね
+56
-81
-
134. 匿名 2019/03/25(月) 21:43:39
>>130
カーストとか気にした事ないけどうちの幼稚園は男児の親の方が凄いよ
女の子ママの存在ゼロ+76
-15
-
135. 匿名 2019/03/25(月) 21:44:40
男の子兄弟って仲良くていいなぁって思う
自分が姉妹だったんだけど、小さい頃は姉にはよく仲間外れにされたし、鬱陶しくされたよ
女だから縄張りが小さい時からある感じ
男の子兄弟だとみんなで遊ぼうって感じだよね+86
-21
-
136. 匿名 2019/03/25(月) 21:44:46
みんな将来将来ってうるさいわ
女の子親なんかみんな孫に搾取されてビンボーになってしまえ!!ww+87
-53
-
137. 匿名 2019/03/25(月) 21:45:18
彼女が出来たら帰ってこないし、結婚したら奥さんが一番、子供が生まれたら奥さんの実家の方になつくから、淋しい・・・。
と、よく聞くよ。
特に、お舅さんが亡くなって、お姑さん一人になった途端に実感するみたい。
娘がいたら孫を連れて遊びに来るけどね。
まあ、最近は独身で実家暮らしの男性も多いし、結婚したらの話だけどね。+143
-9
-
138. 匿名 2019/03/25(月) 21:46:04
>>132
私はまだ子供いないけど断然女の子二人希望
どちらがいいかは求めてるものにより違うんじゃないかな
サッパリさた関係希望なら男の子がいいし、共感や一緒に色々行きたいタイプなら女の子
どちらがいいかはとくになく、完全に性格による+23
-23
-
139. 匿名 2019/03/25(月) 21:46:33
>>132
このトピに来てこんなこと書き込むあなたの娘は間違いなく性格悪くなるから将来面倒なんか見てくれないよ
性格は母親に似る
がるちゃん民の娘なんかお察しだわ+65
-14
-
140. 匿名 2019/03/25(月) 21:46:43
>>132
いやいやww勝手に人の意見決めつけんなよ!
100%姉妹?ないないww
わたしは男の子しか要らないぐらい男の子が欲しかったから自己流だけど産み分けもして男の子3人
もう1人考えてるけど次も男の子がいいよ
元気で健康ならどっちでもいいけど、女の子の親って「絶対女の子じゃないとイヤ!!」だよね+130
-46
-
141. 匿名 2019/03/25(月) 21:47:19
>>137
孫も含めて嫁の親にオマカセでいいじゃん。大人になるまで育てればあとはヨロシク~!+94
-4
-
142. 匿名 2019/03/25(月) 21:47:33
兄弟だと仲良くていいなぁってそれ高校生くらいまでて大人になると姉妹と母の方が断然距離は縮まるし仲良くなるよね+19
-11
-
143. 匿名 2019/03/25(月) 21:48:27
お店に焼肉食べに行くときは食べ放題じゃないと怖くて行けない。(お金がかかり)
ちなみに高校生と中学生男子二人兄弟です。+96
-0
-
144. 匿名 2019/03/25(月) 21:48:29
>>140
なんだろう負け惜しみ僻みにしか聞こえないからしんどいよ+23
-33
-
145. 匿名 2019/03/25(月) 21:48:33
孫の面倒なんか見たくないわ
孫ブルーって言葉知らないの?
あと、孫が可愛いのはせいぜい幼稚園までだよ+202
-14
-
146. 匿名 2019/03/25(月) 21:48:36
>>133
私も言われましたよーー男2人だと奥さんに取られて孫だって奥さん実家ばっかり行くだろうし介護もして貰えないだろうねーって。でも私はそれ聞いててあちらの娘さんが気の毒に思いましたよ!ああ、この人は自分の将来を娘に寄りかかって生きるつもりなんだと。こうはなりたくないし、ならないようにしようと思いました。息子の人生は息子の人生好きなように生きて欲しいです。+218
-6
-
147. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:01
例え娘でも金のない家には寄り付きません+144
-5
-
148. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:35
兄弟で仲良くキャッキャとゲームやったりお兄ちゃんが弟に宿題教えてたりすると男兄弟で良かったなーと思う
+67
-0
-
149. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:46
>>140
まだ子供いないけど産み分けしてるし女の子がいいよ
だけどもし男の子でも可愛がるよ
自分の子供だもの
女の子がほしいと思ってても実際産んでみたら男の子でも自分の子供だから可愛いんじゃないかな
私の友達はそう+15
-9
-
150. 匿名 2019/03/25(月) 21:49:51
上沼恵美子も男の子2人だけど成長したらもう無!って言ってた。+64
-2
-
151. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:01
通学時の変質者に遭遇したらとかの心配が
少なくていいよね+9
-14
-
152. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:12
>>133
子供が気の毒。自信のない母親は子供も迷惑。産まなければ・・・。+9
-14
-
153. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:25
>>133
可愛い可愛いわが子を目の前にしてもまだそんな感情が消えないのはさすがにやばいね。。怖い+64
-7
-
154. 匿名 2019/03/25(月) 21:50:59
>>144
男児トピにきてわざわざ姉妹のほうがいい!って書き込んでるほうが負け惜しみにしかみえないよ+118
-11
-
155. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:18
>>122
一緒です!うちも4歳と7ヶ月の兄弟ですが、お兄ちゃんかそばに来るだけできゃー!って大喜びで笑ってます。
お兄ちゃんが笑うだけで弟も大喜びで笑うから、それを見てまたお兄ちゃんが笑ってます。
2人が大きくなったら旦那はサッカーを一緒にするのとラーメンを食べに行くのが楽しみらしいです(笑)+83
-2
-
156. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:25
兄二人いる末っ子妹ですが、兄二人本当に仲良いですよ。姉妹みたいな仲の良さとは違うアッサリした雰囲気ですが。大人になっても長男の一人暮らしアパートに次男だけでよく遊びに行って鍋とかやってたみたいだし。思春期の時期は二人でずーっとワイワイゲームやったりバスケやったり、しまいには同じコンビニで仲良くバイトはじめたり。免許取り立ての時は二人だけでドライブ行っちゃって妹としては羨ましくて羨ましくて。
喧嘩もありましたが、普通に妹の私とも喧嘩してましたし。
なので、兄二人とも「男の子が二人欲しい」って言ってました。次男は希望通り男の子二人で幸せそうだし、長男は女の子産まれましたが予想外に可愛いみたいでこれまた幸せそう。
私も、兄二人を見てたので、第一子男の子・第二子の男の子妊娠中ですがとても楽しみです。+166
-2
-
157. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:37
6歳と3歳の兄弟育児中です!毎日騒がしいけど2人でキャッキャ笑って遊んでケンカして、仲良しです。
男の子は大人になってから離れるから寂しいよ、ってよく言われるけど私はおひとり様も大好きなので子供の自立後が今から楽しみ!
夫は常に自由に生きてる人なので子育て終わったら夫婦解散するんじゃなかろうか、と思っている。
そしたら外国の老人カップルみたいにその時一緒にいたい人と生きていくのも良いなぁ。夢が広がる!!
とりあえず、2人とも一人前に育て上げるぞー!!+83
-3
-
158. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:38
男の子だと将来お嫁さん側についてしまうよね、どうしても
孫も嫁側のご両親に懐いてしまうから孤独感はどこかしら出てくるよ
買い物とかでも母娘孫で居るの見るときっと男親は心細くなるしね+20
-17
-
159. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:51
>>144
無理にでもそう思いたいのかねえ??+5
-7
-
160. 匿名 2019/03/25(月) 21:51:56
姉妹よりはマシ
ごめんね+22
-29
-
161. 匿名 2019/03/25(月) 21:52:31
そりゃできれば女の子がいいだろうけど産み分けも完全じゃないしね
実際男の子が生まれても愛せると思うよ+6
-19
-
162. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:11
将来的なこと考えると女の子がいいって事でしょ+13
-26
-
163. 匿名 2019/03/25(月) 21:53:57
将来厨と孫厨は帰ってくんないかな?
その思考が毒親だって気づかない?
なぜ子どもが幸せならいいって思えないの?
子ども孫以外に生きがいや趣味はないの?+173
-5
-
164. 匿名 2019/03/25(月) 21:54:10
>>135
近所の子達が遊んでたから仲間に入れてって言ったら男の子に嫌って言われた子供の頃を思い出した、女の子は入れてあげようよって言ってくれたけど+3
-13
-
165. 匿名 2019/03/25(月) 21:54:21
男の子は中学からジワジワきて30歳頃になるとそこそこ仲のいい他人みたいになる
結婚するとほぼ無+56
-5
-
166. 匿名 2019/03/25(月) 21:54:44
荒れてるなぁと思うべきか、盛り上がってるなぁと思うべきか。+23
-1
-
167. 匿名 2019/03/25(月) 21:55:14
持病あるからもう子供産めなくて息子が一人だけいるんだけど、もしもう一人産めるならまた男の子がいいなあ。男の子ふたり、うらやましい!
私も息子産むまでは女の子がいいと思ってたけど、産んでみて男の子の可愛さ、気楽さ、面白さに気づいた。もちろん女の子だってめっちゃ可愛いし楽しそうだけど、男の子も世間で言われてるほど悪くないよね。
男の子は嫁に取られるから将来寂しいとか言われてるけど、別に取られて良くない?心の拠り所が子供だけっていうほうが寂しいよ。
子供が巣立ったら夫や友達と旅行したり飲み歩いたりするの楽しみ!+149
-6
-
168. 匿名 2019/03/25(月) 21:55:18
私はどちらでも元気ならって考えなのですが3人目考えてる時に旦那がもし次も男の子ならどうするんと聞いてきた時はやっぱりそういう事なのかと色々察しました
悪気なく言ってきたのはわかっていますがやっぱり悲しい+12
-0
-
169. 匿名 2019/03/25(月) 21:55:20
このトピみれば男兄弟でよかったってコメが多いし、そういったコメにプラスもたくさんついてるのになんで「兄弟と姉妹どちらが良い?と聞かれたら100パーの人が姉妹選ぶだろね」なんて書いたんだろうね
どうして100%なんて思ったのかすごい気になります、男児憎しの荒らしさん+121
-1
-
170. 匿名 2019/03/25(月) 21:56:28
はぁい、男二人です。
にーに!にーに!と、上の子に付きまとう弟
それを嬉しくて舎弟のように扱う兄
二人でキャッキャしてるの見てるのが楽しい。
くだらないことして、バカだなぁって思う。(笑)
二人が楽しそうだから、これでいい。
同性だからよかったんだって思う。+119
-2
-
171. 匿名 2019/03/25(月) 21:56:31
どっちもいるのがベストってことね。+6
-18
-
172. 匿名 2019/03/25(月) 21:56:37
姪を見てたらしんどい
おっとりしたかわいい女の子ならいいけど気が強い子はとことん気が強くて大変だと思う
甥はご飯食べたらすぐ機嫌なおるけど姪は一ヶ月くらい根に持つ
怖いから来ないでほしい+88
-20
-
173. 匿名 2019/03/25(月) 21:56:40
まだ6歳と2歳だけどやっぱり甘えん坊なとことか2人で遊んだり、服とかおもちゃ使いまわせるところがいいところかなー。特にお兄ちゃんはママ大変でしょって弟にご飯を食べさせてあげたりしてくれる。でもやっぱりお年頃になったら買い物とかお出かけしてくれなくなるのかなーて寂しい。女の子なら気にせず出かけてくれそうだから。あと、服が女の子のは可愛すぎて羨ましい!!+33
-2
-
174. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:08
2歳、0歳の兄弟。
ぶっちゃけ女の子欲しかったよー。子供頃のおもちゃで一緒に童心に帰っておもちゃでワイワイ遊んでみたかった。これ可愛いよねーわかるよー。って会話してみたかった。
つけたい名前は女の子しか思い浮かばなかったのにな笑
これから兄弟二人で遊んでくれるのが楽しみ。
+97
-0
-
175. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:16
>>166
荒れてないね。相手にしてないから。+2
-4
-
176. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:22
何で女の子の方がいい人が多いのか本気で謎だわ〜
そんな孫の面倒見たい?わたしは見たくない
一人優雅に暮らしたい
帰ってこなくていいし、孫の為に何かしたいとか今から思えない
娘とショッピング?今でさえ外に出るの面倒で買い物は専らネットなのにショッピングなんかしないしない
もうその頃には店舗殆ど閉鎖でネットショップが主流になってそう(笑)
男の子は将来○○になりたいとかなれるかなとか凄く夢や希望があって楽しい
羨ましい
わたしも男だったらやりたい事いっぱいあった+108
-43
-
177. 匿名 2019/03/25(月) 21:57:41
男の子2人可愛い男の子良いよ男の子で良かったとか書き込んでる時点でお察しします
強がってそう思おうとしているのがバレバレで裏目に出てるよ+19
-79
-
178. 匿名 2019/03/25(月) 21:58:08
男の子兄弟いいですよー
おおざっぱでも色々気にならない
母親に対しておおらかだし、引きずらないし、食べ物でつれる(笑)+107
-10
-
179. 匿名 2019/03/25(月) 21:58:27
旦那は男の子が一人ほしいというけど、私は絶対に姉妹がいい
意見が食い違って迷ってる+9
-32
-
180. 匿名 2019/03/25(月) 21:58:27
女の子親が荒らしにきてるね
+61
-8
-
181. 匿名 2019/03/25(月) 21:59:17
女の子の親ってバカだからトピタイ読めないの?
+52
-17
-
182. 匿名 2019/03/25(月) 21:59:31
>>172
それは
性別というより個人の問題では?
性別というより親の躾の問題では?
性別というより一族の血筋の問題では?+9
-8
-
183. 匿名 2019/03/25(月) 21:59:47
5歳差、喧嘩もするけど、兄が優しいので、わりと小さい時から面倒見てくれて助かる。
弟もお兄ちゃん大好き。お兄ちゃんの真似ばかり。+50
-1
-
184. 匿名 2019/03/25(月) 22:00:45
旦那は女の子欲しいと言うよね+24
-20
-
185. 匿名 2019/03/25(月) 22:01:03
やたら女の子推したり男兄弟可哀想ってコメント書く人は、女の子しか生めなくて姑から「この女腹」ってなじられた人なんだろうね
いいじゃん、男の子だろうが女の子だろうが我が子になれば可愛いよ
ただ、ここは男兄弟のトピだからさ+60
-22
-
186. 匿名 2019/03/25(月) 22:02:21
女の子に執着する旦那キモくない?+90
-7
-
187. 匿名 2019/03/25(月) 22:02:22
>>181
女の子姉妹のお母さん、っていうトピに男の子兄弟のお母さん書き込みしないよね+82
-9
-
188. 匿名 2019/03/25(月) 22:02:43
>>185 いつの時代だよ+7
-8
-
189. 匿名 2019/03/25(月) 22:03:06
男児叩きが二匹いるね+18
-4
-
190. 匿名 2019/03/25(月) 22:03:07
Q1. 男の子、女の子どちらが欲しい?(欲しかった?)
どちらでもよかった 27%
男の子 16%
女の子 53%
その他 4%
思ってたより男の子がほしい人もいるんだね
意外だった+6
-45
-
191. 匿名 2019/03/25(月) 22:03:18
女の子じゃないと将来寂しいっていうのは聞くけど、それに当てはまらない家庭は沢山あるよ
うちは私が遠方に嫁いで弟家族が実家近くに住んでるし、弟の方が私より細やかに親の面倒見てくれてる。
在宅介護支援の仕事をしてたことがあったけど、息子さんの方が特に母親への愛情は強い印象だったな。娘は自分の家が最優先って感じ。決して親のことを大切にしてないってわけじゃないんだけどね。+87
-3
-
192. 匿名 2019/03/25(月) 22:03:26
もう、どっちでもいいよ。
我が子はみんな可愛いでいいじゃん。+50
-4
-
193. 匿名 2019/03/25(月) 22:04:18
ネットで男児sageしてるのってどんなヤツか興味ある
ロリコンジジイなのか子どもいない極度のフェミおばさんなのか男児欲しかったけど女児しか授からなかった親なのか+45
-4
-
194. 匿名 2019/03/25(月) 22:04:36
16歳9歳。長男は口数少ないし帰ってきて夕食、風呂ですぐ自分の部屋に入ってしまう。下の子もあと数年であぁなるかと思うと寂しい。
+32
-3
-
195. 匿名 2019/03/25(月) 22:04:39
女の子も欲しいなーって友達に言ったら、◯◯は気が強いから男の子しか生まれないと思うー!って言われた時は傷つきました+79
-5
-
196. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:06
男女男の兄弟で育ったからちょっと違うかもしれないけど、兄と弟は付き合いがさっぱりしてる。
小さい頃から喧嘩もほとんどしないし、30歳を超えた今は父兄弟でゴルフ行ったり、兄は母とジム行ったり楽しそう。
私は遠くに住んでるから、安心して任せてますw+15
-2
-
197. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:12
逆上せてるな~ 笑+1
-1
-
198. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:47
子供の性別でマウンティングするのやめようよ。そもそも性別だって決まるの運なんだし男の子も女の子もかわいいじゃない。+122
-3
-
199. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:47
女の子の親も何かコンプレックスがあるのか、いつも絡んで来るね。
何でだろう。わざわざ出てこなくてもいいのに。満足してるんだろ?何でかなあ。+43
-9
-
200. 匿名 2019/03/25(月) 22:05:54
10歳7歳の兄弟だけど、弟がとにかくお兄のことが好きすぎる。
この前、兄が上着を着てくるのを忘れて外で寒いよーって言ってたら、フカフカフリース着てた弟が兄をギューっと抱きしめて温めてあげてた。
兄「ありがとう◯ちゃん(弟)、オレは幸せ者だよ」
弟「オレも幸せー♡(大好きな兄をハグできて)」
って話してて、ふふってなった。+43
-6
-
201. 匿名 2019/03/25(月) 22:06:52
男の子二人って労力が単純に2倍にならないよね?意味わかるかな。笑
次男が一歳半越えたあたりからうるささにぎやかさが100倍にも感じる(笑)
うちは年子のせいか長男も全然お兄ちゃんしてくれなくて次男の持ってるもの奪うわ押し倒すわ叩くわで参ってる、、、
仲良いときはいいのにいきなり怒るから不思議だしいつかお友達にも同じ事するんじゃないかって心配
+68
-1
-
202. 匿名 2019/03/25(月) 22:07:41
>>177
そもそもここ男兄弟でよかったことを書き込むトピだからそれは当たり前では?
本当に頭おかしいの?+59
-2
-
203. 匿名 2019/03/25(月) 22:07:48
腹黒で性格悪く気の強い曲者には男の子しか出てこない+3
-43
-
204. 匿名 2019/03/25(月) 22:07:58
旦那が3歳差の男兄弟。口もきかない位不仲。それを見てから男兄弟って難しいのかな?と思う。+15
-12
-
205. 匿名 2019/03/25(月) 22:08:04
>>147
これは真理だねえ。仰る通り!+30
-1
-
206. 匿名 2019/03/25(月) 22:08:11
私達の老後に答えが出るんじゃない?
それまでは男の子でも女の子でも幸せならいいよ。
どっちもカワイイ。+57
-0
-
207. 匿名 2019/03/25(月) 22:08:44
年が離れた兄弟は仲が良いイメージ。+18
-0
-
208. 匿名 2019/03/25(月) 22:10:50
正直な話、二人目も男の子だと分かった瞬間やっぱり全力で喜べなかった
周りが姉妹とか男の子女の子ママばかりだったから余計にかな+15
-24
-
209. 匿名 2019/03/25(月) 22:11:51
旦那が三歳差で兄弟だけど、今でもキャッチボールしたり野球観戦したりゴルフしたり本当に仲がいいよ。
学生の頃もいつもお兄さんとくっついて遊んでたみたいで、男兄弟で良かった!って言ってる。笑
母親の義母からすると大人になっても仲が良い2人みてるのがすごい可愛いらしいですよ。笑+41
-1
-
210. 匿名 2019/03/25(月) 22:11:56
8、6、3歳の三兄弟います。
ケンカも多いけど、よく遊んでます。
走り回ったり、プロレスしたり、ゲームしたり楽しそう。
家に遊び相手いていいなーと思います。+26
-3
-
211. 匿名 2019/03/25(月) 22:12:25
千原兄弟とか
中川家のイメージ
仲悪くてケンカ激しすぎる近所の兄弟もいるけどね+29
-1
-
212. 匿名 2019/03/25(月) 22:13:00
性別の話題って荒れるね。
うちは両方いるけど、世間の男の子像、女の子像のイメージと真逆。
息子は大人しくて育てやすい。放っておけば一人でずっと本読んだり絵描いたりしてる。娘は甘えん坊で単純で元気いっぱいだけどガサツ。
性別よりも結局はその子の個性とか生まれ持った性格なのかなと思う。だから我が子の性別でマウンティングするのは無意味。
どっちも可愛いよ。三人目欲しいけど元気なら本当にどっちでもいい。+26
-22
-
213. 匿名 2019/03/25(月) 22:13:23
2歳5歳の男の子二人いるけど、仲良く遊びますよー
もちろんケンカするけど、兄の方が弟に手を出しちゃいけないって分かってるから叩き合いにまではならない。
知り合いの10歳差兄弟のお母さんは「10歳差でも同じ遊びで楽しそうに遊ぶ」と言ってました。そこの家庭は間に女の子もいるけど、娘さんは兄弟の遊びには入らないって言ってた。
+18
-0
-
214. 匿名 2019/03/25(月) 22:14:15
男兄弟の母じゃないんだけど、うちの父の話。
もう年金を貰う歳なんだけど、兄と仲良しで未だにあだ名で呼び合うし、趣味も同じ。
じーさんになっても仲良し兄弟は存在します(笑)+87
-2
-
215. 匿名 2019/03/25(月) 22:14:44
成長期のエンゲル係数やばそう。+26
-0
-
216. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:08
>>212
でたよ
一男一女親のマウンティング
さらっときて、どっちもかわいいよーって
はいはいよかったね!+49
-28
-
217. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:44
>>190
トピずれ
お前は人間のクズだな。
ゴミクズ。+6
-13
-
218. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:22
>>212
失せろ。出てくんな。+8
-24
-
219. 匿名 2019/03/25(月) 22:16:52
怒りすぎな人多いなw+49
-3
-
220. 匿名 2019/03/25(月) 22:17:26
男の子は大変って思い込みたいのかもしれないけど
いろんな意味でラクだよ男のほうが
+68
-7
-
221. 匿名 2019/03/25(月) 22:18:26
>>216
ひねくれすぎでしょw+38
-2
-
222. 匿名 2019/03/25(月) 22:18:58
袴問題や友チョコ問題とか聞くと男兄弟のがいいと思っちゃう+58
-4
-
223. 匿名 2019/03/25(月) 22:19:16
なんかもう鼻息荒くして激怒してる時点で女の子も欲しいんじゃん
裏目にでるからやめよ+22
-14
-
224. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:25
めちゃくちゃ最高だよ!最高にかわいい!!かわいい長男をなんでも真似っこするかわいい次男!こんなに最高なことがあるか!+96
-3
-
225. 匿名 2019/03/25(月) 22:20:37
>>218
>>216
はい、幸せです(*^o^*)
あなたは男の子が産めなくて残念でしたね!+8
-16
-
226. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:06
女児親って頭おかしいのかなって思ってしまうコメばかり
+69
-15
-
227. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:08
>>220
ごめんなさい!
➕なのに間違えて➖しました。+1
-0
-
228. 匿名 2019/03/25(月) 22:21:59
>>77
そういう人は姉妹だけだったらだけで「次は男の子だね~」ってしれっと言うんだよ
アホが何か言ってんな~位で気にしない気にしない+29
-2
-
229. 匿名 2019/03/25(月) 22:22:05
>>132私自身が女姉妹だから漠然と女の子ほしいなと思ってたけど生んでみたら男の子めちゃめちゃ可愛くてびっくりしたわ。
男の子っておかあさん大好きだよね。バトルや叩きあいの喧嘩するところが面倒だけどそれ以上に単純で子供らしいところが可愛い。+46
-2
-
230. 匿名 2019/03/25(月) 22:22:14
男の子二人4歳差なんだけど全然顔も似てないし性格も違うから面白い。確かに二人目の性別わかった時は夫婦共に少しあっ‥って思ったけど今は次男溺愛!二人で勝手に遊んでくれるしどっちがママの隣りかとかしょーもない理由で喧嘩してる姿は微笑ましいよ。+49
-0
-
231. 匿名 2019/03/25(月) 22:22:35
>>223
激怒してるのはトピタイ無視して勝手に乱入してきた女の子の親じゃない?
+15
-3
-
232. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:05
>>221
実際一男一女には分からないと思う
同性親がどんな思いなのか
性別であれこれ言われるのがどれだけ辛いか
それなのにどっちも可愛いよーってこんなところでアピールしてるのはぜったい優越感にひたりに来てると思う+54
-8
-
233. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:07
服などはお下がりを使えるけど、女の子よりは傷みが激しいかも。
うちは長男が行った幼稚園に次男も行っているので、制服や用品を買い換えることなく使えているのでその点は助かっています。+20
-0
-
234. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:22
>>95
自分の実家は飛行機の距離だから、1、2年に一度しか帰省しない。
旦那の実家は車で1時間かからないから2ヶ月に一度は子供3人連れて遊びに行く。
お母さん、ごめんって思うけどこればっかりは仕方ないもん。
娘だからって側に居られるとは限らないよね。く+50
-2
-
235. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:40
>>114
そうでしょうね。
姉妹の母親は、兄弟の母親を見下してますよね。
直接言葉には出しませんが、態度で分かります。うちの近くにも居ますよ。こういう母親。+44
-3
-
236. 匿名 2019/03/25(月) 22:23:53
>>154
ワロタww+5
-4
-
237. 匿名 2019/03/25(月) 22:24:27
>>232 ねぇそんな辛いの?心配なんだけど。+13
-4
-
238. 匿名 2019/03/25(月) 22:26:28
食事の量がハンパない
思春期は色々大変
ケンカが凄まじい+19
-1
-
239. 匿名 2019/03/25(月) 22:27:12
2歳差の兄弟、小さい頃から仲良しでほとんどケンカもしないし、いつまで続くんだろうか?と思っていたけど中学生になった今も仲良くくっついてゲームしたりしてる(笑)
兄弟にも相性ってあると思う。+46
-1
-
240. 匿名 2019/03/25(月) 22:27:14
主です。まさか採用になっているとは!出遅れました。男の子兄弟の良さはやっぱり同性ならではの同じ遊びで子供たち自身が楽しめることかなぁとか、おじいちゃんになっても仲良しエピソードはとても癒されました。弟を守る兄、兄が大好きな弟、そんな関係になってくれたらいいな。
女の子とシルバニアファミリーで遊びたかったのも正直な気持ちですが(笑)、人に優しく、真っ直ぐな男に育てるために奮闘します!!+53
-0
-
241. 匿名 2019/03/25(月) 22:27:23
主さん、大丈夫。
男兄弟育児楽しいよ!
私も女の子育ててみたかった男二人の母です。
息子二人は私にとても優しいし、家族や他の人のことを思いやれる大人に成長してとても頼もしいよ。
+66
-2
-
242. 匿名 2019/03/25(月) 22:27:55
正直に言います女の子ひとりは欲しいです
将来的な事抜きにしても女の子やっぱり可愛いもん+12
-20
-
243. 匿名 2019/03/25(月) 22:28:13
自分(可愛くない)の遺伝子を引き継ぐと可哀想なので男の子で良かった!笑+27
-0
-
244. 匿名 2019/03/25(月) 22:28:22
2歳差の兄弟だけど小柄な兄&大きい弟の組み合わせですでに身長も同じでよく双子に間違われます。
お下がりの目論見がことごとく外れて同じもの2枚ずつ買う羽目に…
子供たちは2人で友達のようにワイワイ遊んでいるのでこのまま大きくなっても仲良しでいて欲しいなーと思います。
+9
-1
-
245. 匿名 2019/03/25(月) 22:29:02
うちの息子たちシルバニアファミリー大好きよ。笑
結構女の子の遊びも楽しいみたいだから、主さんきっとシルバニアでも遊べると思うよ(^^)+45
-0
-
246. 匿名 2019/03/25(月) 22:30:01
相性だよね
うちは仲良しだし喧嘩も少ない
旦那とも仲良し
わたしには全員甘いw
我が家は天国ですありがとう
巣立ったら旦那と海外旅行します!英会話習ってるので+73
-0
-
247. 匿名 2019/03/25(月) 22:30:23
8歳と6歳の兄弟の母です。
2人は最高のライバルで最高の友達です。
喧嘩もすごいけど、2人の世界で楽しく遊んでる時の没頭っぷりは私の入る隙なんかないかんじです。
擬音だらけでバトルしてる楽しそうな顔見てると、男兄弟でよかったねぇと思います。
男の子のいいところは、他人として尊重しやすいところかな。同性で価値観があわないと、私はしんどかったかも。ちょっとしたこと、例えば服装の好みとかですら、同性なら口出ししてしまいそう。
男の子は自分とは全く別の生き物って感じがするから諦めがつきます。笑+59
-0
-
248. 匿名 2019/03/25(月) 22:30:34
>>190
その他ってなんなんだろうね笑+9
-2
-
249. 匿名 2019/03/25(月) 22:31:21
私は一人っ子なので、兄弟の良さというのがじっかんしづらかったのですが、3歳と1歳の子供達を見ていると、ケンカもしますが、仲もよく、まだ小さいですがお互いにうまく付き合っていて、親とは違う理解者になっているんだなと感じています。
今は本当にうるさい二人なのですが、男特有の電車・乗り物の世界に私もハマってしまい、珍しい重機や電車等が大好きに笑+16
-0
-
250. 匿名 2019/03/25(月) 22:31:48
小中学生の兄弟がいます。
好きなことが同じなので、ずっと2人で喋ったり遊んだりしています。
たま~に取っ組み合いの喧嘩をしますが、根に持たないのですぐ仲直りして、またキャッキャッ(´∀`*)ウフフと楽しそうにしています。
自分が姉妹だったので女の子のお母さんになるしかイメージできなかったのですが、兄弟で良かったなぁと思っています。
ちなみにトップスや上着はお下がりできますが、ズボンはすぐ破けるので、繕うか買いなおさないといけません。+24
-0
-
251. 匿名 2019/03/25(月) 22:31:49
代々生理痛が重いから、単純に女の子に遺伝してほしくないという理由で男子を産み分けしました
次も男の子がいいな、かわいいし+11
-8
-
252. 匿名 2019/03/25(月) 22:33:09
男兄弟、小さいうちは壮絶なママの取り合いになる。
「私のために争わないで!」を心の底から叫べるよ。笑+112
-2
-
253. 匿名 2019/03/25(月) 22:34:03
>>201
わかるわかる。
1+1=10だわ。+11
-0
-
254. 匿名 2019/03/25(月) 22:34:22
このトピのお子さんはまだ小さいみたいだから共感してもらえないだろうけど彼女ができるとわかるんだよね
急に色気づいて私なんて視界にも入ってないw
ママ一番大好きーなんて言ってた子と別人のようで微笑ましくもあるし寂しくもあるよ
休日出掛けることもなくなって趣味に没頭して楽しんでます
+90
-3
-
255. 匿名 2019/03/25(月) 22:35:24
>>61
ほんとこれ!
私の主人はお母さんにすごく冷たい!!嫁の私が見ていて悲しくなるほど冷たい・・・
しかし、私には優しい。+12
-11
-
256. 匿名 2019/03/25(月) 22:36:05
夫は兄弟 仲悪くないけど遊びに行ったりとかはなし 私は姉妹 大人になってから仲良くなった
父は兄弟 仲良くないけど揉めもしない
母は姉妹 姉に絶縁を一方的にされたがのちに和解させられたらしい、母は兄とは仲良し
みんな色々+6
-2
-
257. 匿名 2019/03/25(月) 22:38:20
>>253
わたしは逆にラクになったけど、、、
今6、4歳
二人で遊ぶからわたしの出る幕がない
なさすぎてこっそりガルちゃんしてる
これから大変になるのかな?+28
-0
-
258. 匿名 2019/03/25(月) 22:39:49
めんどくさがりな私には男子向いてたなぁと思う。
女の子って髪型、服装、お手紙の交換、友達関係、バレンタインにハロウィンに誕生日会に…
大きくなっても友達関係がどーだLINEがどーだ春休みはディズニーだってとにかく女子は大変そう。
2人男子いるけど、ママ友とはたまにご飯行くくらいで、子どもは子どもで勝手に友達と仲良くしてるし、本当に気楽。喧嘩しても次の日には仲直りだしね。
3人目も絶対男子がいいな。+92
-3
-
259. 匿名 2019/03/25(月) 22:39:50
小さい頃は喧嘩もするけど楽しそうに遊んでた。どちらかが思春期の時は少し険悪になったけど大学と高校生の今は仲の良い友だちみたいだよ。
+2
-0
-
260. 匿名 2019/03/25(月) 22:42:47
ママ友に男男、女女、男女、一人っ子、3人、いろんなパターンいるけれど、ガルちゃんみたいに、いがみ合ってるの見たことないんだけれど。
普段このトピみたいな事、考えながら育児している人ってそんなにいるの?+65
-0
-
261. 匿名 2019/03/25(月) 22:44:58
>>260
そりゃ表立っていがみ合うとかないでしょ
ただ、裏ではお互い優越感に浸ってるかもよ
+2
-17
-
262. 匿名 2019/03/25(月) 22:46:01
うちも天に委ねていたら子供は男の子ばかり。
ケンカもするけど勉強とかスポーツとか様々なノウハウを上が下に自然に教えてくれるから助かる。
これは私には分からないしできない。
学校の女子見てるとお母さんの頑張りが娘に直に反映されていると思う。
私はそれをプレッシャーに感じるから男の子で良かったかも。+30
-0
-
263. 匿名 2019/03/25(月) 22:46:17
>>258
女子の喧嘩って母親がかんでるからややこしくなるんだよね
男の子が楽に感じるのは勝手に喧嘩して勝手に仲直りしてるから+28
-7
-
264. 匿名 2019/03/25(月) 22:47:15
同性同士の方が、ずっと仲良いイメージがあります。
私の従兄弟のところも大人になっても仲よさそうで、微笑ましいです。
私は弟とほぼ音信不通。(仲悪い訳ではないです。)+25
-0
-
265. 匿名 2019/03/25(月) 22:47:18
5才違いの兄弟がいます。
弟のほうがお兄ちゃん思いだなって見てて思う。意外と兄は冷たい。+7
-0
-
266. 匿名 2019/03/25(月) 22:49:23
>>260
多分みんな表面では気にしてないふりして仲良くしてるけど心の中では色々思ってるよ
それが人間でしょ+2
-10
-
267. 匿名 2019/03/25(月) 22:51:45
ガルちゃん職人、いい仕事するなぁ。
大和田兄弟チョイスするって(笑)+34
-0
-
268. 匿名 2019/03/25(月) 22:54:53
うちの次男は兄のお下がりを楽しみにしてて、
服とかもらうとめっちゃ喜んでる。
兄が着ることによって箔がつくらしい。
微笑ましい。+63
-0
-
269. 匿名 2019/03/25(月) 22:55:26
男でも女でも結局相性だと思う。
私が男女女の三人兄弟の末っ子だけど、兄とも姉とも仲悪くて結局今では数年に一回会うぐらい。
離れて住んでるから親に孫の顔見せるわけでもないし。
+8
-0
-
270. 匿名 2019/03/25(月) 22:57:12
娘生む想像しかしてなかったのに、1人目も2人目も男だった(笑)
思ってたよりずっとおもしろいし、優しいし、かわいいよ〜
4つ違いだけど、サッカー、switch、将棋、カードゲームと好きな遊びも同じだから。いっつも一緒。ケンカしつつも楽しそう( ´∀`)
+32
-1
-
271. 匿名 2019/03/25(月) 22:58:01
>>260
私も周りに色々なペアの親子がいるけど、全く考えた事ない。
皆、他人を意識しすぎなんじゃないの?
張り合ったって現状は変わらないんだから、よそはよそ!うちはうち!でいいのにね。
+30
-0
-
272. 匿名 2019/03/25(月) 23:00:04
>>262
わかる。
次男を実質育ててくれてるのは、長男だと思う。上の子はほんとにめっちゃ頼れる。
+32
-1
-
273. 匿名 2019/03/25(月) 23:00:45
あと親の接し方が大切だよね。
旦那が年子で男二人なんだけどあんま仲良くない。
お兄ちゃんだから我慢しなさい、って言われてたみたいで今でも根に持ってる。
親が平等に接してたらそれなりに仲良くなるのかな、と。+41
-0
-
274. 匿名 2019/03/25(月) 23:00:51
チュイーーーン!!デュクシ!デュクシ!
応答せよ!こちら○☆♪→5÷×○!!
バババババババババ!!!くそ!やられた!
みたいごっこ遊び、私は同じテンションで付き合えない。男兄弟でよかった。+99
-0
-
275. 匿名 2019/03/25(月) 23:01:43
男の子二人です。
いますよね〜次こそ女の子!信者。
私はもう一人授かれてもまた男の子が良いんです〜って答えてる。本当だもん。
+34
-4
-
276. 匿名 2019/03/25(月) 23:01:53
確かに彼女出来たらショックかもね。
女の子だと彼氏出来たら、キャーどんな人⁉︎って盛り上がるけど、男の子だとそんな雰囲気にはならないよね…
小さい時に一生分の親孝行するって、わかる気がする!+68
-6
-
277. 匿名 2019/03/25(月) 23:02:48
>>258 私は同じ理由で男の子希望だったけど女の子だった。私の適当さが移ってしまわないか心配😭+8
-1
-
278. 匿名 2019/03/25(月) 23:03:30
>>274 柳原慎吾で再生されましたw+17
-0
-
279. 匿名 2019/03/25(月) 23:03:45
普段は喧嘩ばっかりなんだけど、私が次男3歳を怒ったら
「次男を怒らないで!お母さんが1番悪い!」
て長男5歳が怒ってくる。
兄弟関係ないかな(笑)
+33
-0
-
280. 匿名 2019/03/25(月) 23:03:49
自分に似てない女の子だったらどう接していいのかわかんない。
男の子なら似てなくて当然なんだけど…
だから男の子ばかりでホッとしてる。+6
-0
-
281. 匿名 2019/03/25(月) 23:04:24
>>275
わざわざ答えなくても、そうですね〜アハハくらいで流しときゃいいのに
+3
-4
-
282. 匿名 2019/03/25(月) 23:07:11
>>280
逆に私は、自分みたいな女の子生まれたら絶対うまくやっていけない…(笑)
子供が男でよかったと思います👬+38
-1
-
283. 匿名 2019/03/25(月) 23:09:10
>>232
産み分けしてるくらい女の子姉妹がほしいから言われても全く辛くないし、あっそうで流せる
よくつぎは女の子ねと言われてつらいと言うコメントがあるけど全く気持ちがわからない
自分がまだ男の子をほしければ受け流せない?
次も男の子がほしいんでと言えばいいじゃん+7
-6
-
284. 匿名 2019/03/25(月) 23:10:01
最近は親と出歩くのを恥ずかしがらない子が増えた気がする。マザコンとかじゃなくて普通に友達と出掛ける感覚で親とも買い物したり食事したり。+19
-2
-
285. 匿名 2019/03/25(月) 23:14:40
>>240
主さん!うちもシルバニアファミリーの可愛いの欲しくなっちゃって自分の為に買っちゃったよ(笑)仕事部屋の一角に置いてあるけど時々息子たちも遊びたい~というから貸し出したり、女の子のお友達が来たとき一緒に遊んでもらってる(私が)+19
-0
-
286. 匿名 2019/03/25(月) 23:15:51
>>260
他所の家庭の子供の性別なんて、全くもってどうでもいいよね+40
-0
-
287. 匿名 2019/03/25(月) 23:17:50
男兄弟は大人になってから揉めて絶縁するパターンも多い。
嫁ができるとなおさら。
財産、権利、義務、介護、等々の分配について。
その原因は親の幼少期からの育て方に拠る所が大きい。
うちは選択一人っ子です。
+7
-17
-
288. 匿名 2019/03/25(月) 23:17:59
まわりの友達などは兄弟とても仲が良くていまだに釣りに行ったりお酒飲みに行ったり楽しそうです^_^
私は異性兄弟で、子供はまだ1人なのですが同性同士も楽しそうだなととても思います!
+4
-0
-
289. 匿名 2019/03/25(月) 23:18:51
なんかさ、贅沢だよね。健康な子供がいてそれ以上何を望むんだろう。+99
-1
-
290. 匿名 2019/03/25(月) 23:19:26
本人たちが"兄・弟"であることを喜んでいる事が一番かな。 毎日楽しそう。
私は女の子も育ててみたかったけど、私より長い付き合いになるのは兄弟だから。+18
-0
-
291. 匿名 2019/03/25(月) 23:20:41
>>283
いや、次こそは女の子ねーって言われたら、今いる兄弟をばかにされてるみたいで私は腹立つよ。
次こそはって何だ?!今いる2人は失敗作とでも言いたいのか!って。
それは次に生まれるのが男が良いとか女が良いとか関係ないと思うけど。+66
-2
-
292. 匿名 2019/03/25(月) 23:21:49
何かと過敏な時代に、横のつながり重視な女子の親とか無理。
気を遣いすぎてハゲるよ私なら。+13
-9
-
293. 匿名 2019/03/25(月) 23:26:49
>>291
深い意味なく別の性別がいいと思ってる相手の願望ガン無視のおばさんでしょ
そのおばさんの価値観がそうってだけで、自分は性別に満足してたら腹は立たないかな
そんなこと言われたことないけど次も女の子がほしいんで産み分け頑張ってますーで終わり+1
-1
-
294. 匿名 2019/03/25(月) 23:29:59
女の子でも、次は男の子だねーって言われるよ。
特に年配の人に多い。
結局どっちでも同じだよ。+35
-0
-
295. 匿名 2019/03/25(月) 23:32:56
兄弟、性格が一緒すぎると合わないかも。おおらかな兄×(常識的な範囲内で)甘えん坊、わがままな弟だと仲いい人多いかな。+0
-0
-
296. 匿名 2019/03/25(月) 23:39:58
うちのご近所の2歳差兄弟
セミ取りとサッカーが上手なお兄ちゃんを慕ってる弟君が可愛くてこっそり悶えてる( *´艸`)ずーっとお兄ちゃんの後を追っかけてるのが本当に可愛くて。+20
-0
-
297. 匿名 2019/03/25(月) 23:41:34
>>292
考えすぎw
女子でも普通だよ
子供の性別くらいで元の性格がそんな簡単に変わる筈ないでしょ!
グループ付き合い好きな人もいれば、そうでない人もいる+11
-2
-
298. 匿名 2019/03/25(月) 23:42:22
2歳と5歳なんだけど、運動量も多いしすごく大変。
毎日怒鳴ってる。
正直しんどい、女の子は単純に動きが少なくて体力がなさそうなのが羨ましい。
ピッコロが迎えに来て修行付けてくれと何度思ったか。
でももっと育児がんばりたい!
このトピ見て頑張ります、参考になります。
仲良しの兄弟になってくれ...!!!+46
-1
-
299. 匿名 2019/03/25(月) 23:47:42
なんかこのトピ見てると嬉しいなー!
3歳6歳兄弟
喧嘩もまだ結構するけど、仲よく遊ぶし
これからも仲良く成長してほしいなー!+16
-0
-
300. 匿名 2019/03/25(月) 23:49:10
男の子はお母さんに弟がほしい!ってお願いしてる子多いよ。
お姉ちゃんが欲しい!妹が欲しい!は聞いたことないけど、弟がほしいはよく聞くよ。
多分子分的な感じか、遊び相手なんだろうけどね。
大きくなっても仲良くは理想だけど、子育ての目的は1人の大人として社会に立派に送り出す事だと思ってます。老後は旦那と日本旅で47都道府県全制覇しようと決めてます。+10
-2
-
301. 匿名 2019/03/25(月) 23:55:07
子ども産む前は女の子いいなって思ってたけど、男の子二人産んで、まあかわいい!
そして大変!けど可愛い!意味わからないことばっかりするし、外で遊んだら絶対棒とか石とか拾うし、なんで?ってことばっかりするけど、単純で素直で本当可愛い!
体力的にはかなり疲れるけど!笑+61
-2
-
302. 匿名 2019/03/26(火) 00:00:03
美形だったら、男の子兄弟でも、次こそは女の子だねー!!なんて絶対言われないよ。
結局は性別より容姿。+10
-18
-
303. 匿名 2019/03/26(火) 00:11:34
兄弟は若い独身の頃は仲良いかもだけど、結婚すると嫁で変わる。+14
-1
-
304. 匿名 2019/03/26(火) 00:13:08
二人目も男の子だと分かった時、どうなるのか不安だったけど、二人とも全く性格が違って大変だけどすごく可愛くて毎日楽しい!+15
-0
-
305. 匿名 2019/03/26(火) 00:13:10
2歳と5歳を両脇にかかえて寝ている瞬間が、ほかほかカイロで幸せ。
「おい!弟!あれやるぞっ!」
「よっしゃー!にーにからやって!」
勝手に二人で遊ぶから、私はゆっくりのんびりコーヒータイムしてることが多い。
ポケットに砂やどんぐりが入ってる。
洗濯のとき困る…。+39
-1
-
306. 匿名 2019/03/26(火) 00:14:03
夫が二人兄弟の長男で義母にとっての初孫を授かった時にひたすら女の子がいいと言われてたから。。。そういう事なんだと思います。結果初孫は女の子でしたが(第二子は男の子)買い物はなんでも女の子の物が楽しい。+1
-13
-
307. 匿名 2019/03/26(火) 00:19:02
>>96
ん?
兄弟がずっと仲良くいられるか、だから姑は関係ないでしょ?小さい頃から仲良く育った男兄弟が独身のうちは仲良くても、嫁同士が相性悪いと疎遠になるのはあるあるじゃないの。+4
-0
-
308. 匿名 2019/03/26(火) 00:24:08
大人になっても仲良すぎ。+6
-2
-
309. 匿名 2019/03/26(火) 00:25:24
>>308
結婚するまででしょ?
嫁で変わるよ、男は。+24
-4
-
310. 匿名 2019/03/26(火) 00:25:35
イケメン兄弟のママ友がいる!めちゃくちゃ羨ましい。うち女の子しかいないからそこの男の子見てると男の子欲しいなって思う。+40
-1
-
311. 匿名 2019/03/26(火) 00:32:49
孫は娘の実家になつくから息子だけの親は可哀想っていうけど、
それは娘が結婚しても実家近くに住んでる人の話だよね。
県外いったり遠くに嫁いだりする人もいるのにね。
結婚したら、妻が旦那側の実家近くに引っ越して住む人もたくさんいるよ。そうすると義実家に行く回数も増えるだろうし、いちがいに息子だけだと将来寂しいとは限らない。
なんか決めつけがすごいよね。
というか、結婚さえしないかもよ。結婚しないひと、めっちゃ増えてる。+52
-4
-
312. 匿名 2019/03/26(火) 00:41:02
よく女の子欲しいお母さん多いって聞くけど、みんながみんな女の子産めるようになったら現実問題大変だろうな・・・。
男の子激減でまず結婚が難しくなって、結果孫の顔なんて見れなくなりそう。
一夫多妻制復活とかも有り得そう。
もし女の子のお母さん達にマウンティングされたら、貴方達の娘さんの将来の夫になるかもしれない子達を育ててるんですよって思えばいい。
実際マウンティングとってきた母親も、旦那さんと結婚出来て女の子産めたのは、男の子育てた人が居たからこそだし。+50
-3
-
313. 匿名 2019/03/26(火) 00:43:04
>>306
うちは主人が男兄弟の二男です。女孫が欲しくて欲しくて仕方なかった義母。
第1子の妊娠報告で男の子だと伝えたら「うわっ!(明らかな苦笑い)」「男か~」「妊娠は3年空けると女が産まれるってまる○○さんが言ってたよ!」ってあからさまに残念がられました。
義母が男の子で残念だって思いながら育児したから、息子達もひねくれて素っ気ない息子になったんだと思ってる!!
男の子だって愛情かけて育てれば、優しくて頼れる息子になってくれるだろう!+38
-0
-
314. 匿名 2019/03/26(火) 00:43:22
>>140
私も同じ!
自分が女の子っぽいこと苦手だから最初から男の子希望だった。結果男の子3人。望んでたと言っても信じてくれる人はいないし、必ず同情されるのが面倒。+36
-1
-
315. 匿名 2019/03/26(火) 00:46:52
きょうだいが仲良く育つかどうかは同性異性関係ない。8割以上上の子の性格にかかってくる。
上が優しくて下を可愛がれば下も上を好きになりほぼ仲良くなる。下から寄っていく、というのはなかなか難しい。
上が面倒見の良い優しい子に育つかどうかは生まれ持った性格もあるのでなかなか育て方でうまくいくかは難しいところですが…
個人的な見解です+65
-0
-
316. 匿名 2019/03/26(火) 00:49:17
女の子欲しかったけど2人とも男の子!
結果、男の子でよかった!
めちゃくちゃかわいいし、優しい!!!
女の子には優しくしなさい!と言い育ててます(笑)+40
-1
-
317. 匿名 2019/03/26(火) 00:52:05
わたしは自分に似た女の子の反抗期とか、かなりイライラしてしまいそうなので男の子でよかったです。それに女の子のませた感じとかがすごく苦手なので、、、単純な男の子が楽です!+9
-5
-
318. 匿名 2019/03/26(火) 00:52:30
二人目の性別わかったとき、なんか腹括った感があったんだけど、
7歳4歳になった今、男兄弟で本当によかったと思ってます。
2人でお母さんを取り合ったり、仮面ライダーごっこで大盛り上がりしたり。
お兄ちゃんのコピーではなくて、また違う性格容姿の男子が産まれてくるので、2人を眺めていると愛おしさが半端ないです。
ズボンはお下がりになる前に破れます。
ロンティーは袖がボロボロ、半袖は首がダラダラ。
礼服とかは着回せるから助かります☺+28
-0
-
319. 匿名 2019/03/26(火) 00:53:59
>>61
それこそ私が息子達に望むことだわ!
愛する人と出会ったら是非そうしてほしい
そう教育するつもり+15
-0
-
320. 匿名 2019/03/26(火) 01:04:38
スーパーの駐車場で、
「危ないから手をつないで!」
って声荒らげるより、
「佐藤ロボ出動!合体!!」
と両腕をシャキーンと出すと一発で手を繋いでくれることを発見した。+105
-0
-
321. 匿名 2019/03/26(火) 01:25:52
私は姉妹ですけど、ほぼ絶縁状態
私も妹も県外に嫁ぎ、父は亡くなったので母一人暮らし
年末年始やお盆などは旦那実家へ帰省
もちろんちょこちょこ連絡してるし、可愛そうだなと思いますが仕方ない
兄弟でも姉妹でも、将来どうなるかなんて分からないのに何故マウントするのか…+28
-2
-
322. 匿名 2019/03/26(火) 01:27:43
息子の部屋のゴミ箱に大量のティッシュが捨てられるから気をつけて。
たぶん...あれしてる。+1
-20
-
323. 匿名 2019/03/26(火) 01:29:05
>>308
姉妹よりも距離あけてるイメージあるなぁ。
+2
-4
-
324. 匿名 2019/03/26(火) 01:29:32
>>277
私自身適当で面倒くさがりな母親だけど、
逆に娘はしっかり者になったよ😓笑+3
-3
-
325. 匿名 2019/03/26(火) 01:30:18
>>322
そりゃするでしょ。何も問題ない。貴女が好きな芸能人もどんなイケメンでもやってる。+41
-0
-
326. 匿名 2019/03/26(火) 01:30:49
男兄弟育てた義母は自信満々で幸せそう。母親もおおらかになるんじゃない?義母は懐が大きいよ。
旦那に関しては家族で女性は母しかいないから、私が丁寧に家事するとちょっと尊敬してれる。笑
あと、娘のことはわからないらしく丸投げで可愛いがるけど息子には厳しめ。そこは腹立ってる。+10
-0
-
327. 匿名 2019/03/26(火) 01:49:24
>>120
凄いわかる!
あまりおおっぴらには言えないけど、男兄弟って本当に楽。
基本ごちゃごちゃ言わないし、好きなおもちゃさえあればあとは2人で笑いながら遊んでてくれる(笑)
外で一緒に遊ぶ時とか体力的について行くのが大変て位で、旦那も含め3人とも優しいから家庭での居心地がいい。+35
-2
-
328. 匿名 2019/03/26(火) 01:57:21
小さい頃はいいけど、大人になったら男兄弟って素っ気ない関係になっちゃうんだろうな。
女3姉妹で育った母は、60前になっても頻繁に連絡取り合ってるけど、
男2人兄弟の父はもう何年も弟(私の叔父)と連絡取ってない。
そして、私の夫は4歳上の義兄をすごく嫌ってる。
というか、すごくライバル視してる感じ。+4
-8
-
329. 匿名 2019/03/26(火) 02:08:23
>>322
あなたは子供産まないであげて
+15
-1
-
330. 匿名 2019/03/26(火) 02:14:28
>>203
>腹黒で性格悪く気の強い曲者には男の子しか出てこない
女の子が生まれるのを自ら証明してるじゃない
何言ってんの。笑+27
-0
-
331. 匿名 2019/03/26(火) 02:16:26
兄弟全く性格が違う。
それがまたおもしろい+5
-0
-
332. 匿名 2019/03/26(火) 02:17:17
>>328
身内が世の中の標準じゃないよ
義理兄にライバル視するのは本当に意味が分からない
変な旦那持ったら苦労するね+7
-0
-
333. 匿名 2019/03/26(火) 02:19:56
>>322
しない方がヤバいから
男と付き合った事ないから分からないだろうけど、それが普通
女で言う生理みたいなものだよ
あんたのお父さんもやってるから+27
-0
-
334. 匿名 2019/03/26(火) 02:33:16
>>302
逆じゃない?
美形なら尚更女の子望まれるよ
男の子は愛嬌と雰囲気でどうとでもなるけど女の子は顔が本当に重要!
ガルちゃんでも度々美人トピやブストピ立つように、人生を左右する
正直顔が残念な女の子ママしかマウントとってこないw
性格も難あり
だから本気で女の子自慢されても羨ましくも何ともない+48
-1
-
335. 匿名 2019/03/26(火) 02:45:16
男2人だと中学くらいから食事の用意めちゃくちゃ大変だよ+0
-1
-
336. 匿名 2019/03/26(火) 02:46:19
>>334
あんなの子はブスでもまぁ結婚すればなんとかなるけど
男は頭の良さがないと詰むからな…+2
-2
-
337. 匿名 2019/03/26(火) 02:47:38
>>327
もう少し大きくなるとめっちゃくちゃ暴れるしうるさくなるよ それが普通
逆に静かな男の子ってちょっと心配+0
-7
-
338. 匿名 2019/03/26(火) 02:51:40
一緒に遊べる
共通の話題で会話がはずむ
洋服の貸し借りが出来る
お兄ちゃんの友達と弟の友達
みんなでゲームとかしてる
お兄ちゃんの学校選択 部活動など
情報が多く弟は参考にできる
他にもいろいろです。+7
-0
-
339. 匿名 2019/03/26(火) 03:08:42
男兄弟にいいとこなんて無い。将来は姑にならなきゃいけないし、将来他所のお嬢さんを養うために何千万とかけて育てるんだよ。男でも親大事にしてる人はいるけどやっぱり女の子のようにマメじゃないし。親と嫁が対立したら嫁の味方する男に育てられたら子育ては大成功、でもやっぱり寂しいよ。私は男しか子供いない人は申し訳ないけど可哀想だなと思ってしまう。娘持ちは口には出さないけどこれが本音でしょ。
さぁ、好きなだけマイナスつけたまえ。+9
-63
-
340. 匿名 2019/03/26(火) 03:22:45
5歳のお馬鹿、おふざけ、ちょい反抗期の長男
意味もなくちんちん出してふざけたりして、正直だんだんイラッ…!
でも、兄loveの2歳の次男までも真似してオムツ下げてお尻出したりしてるとわろけてきてさらに脱力w
ふたりとも、将来わたしのことなんて見向きもしなくなるほど家庭や仕事が持てるといいねってほんとに願う
ちなみに私は娘ですし実家のそばには住んでいますが、折り合い悪いのでほとんど帰省しません
+20
-0
-
341. 匿名 2019/03/26(火) 03:41:57
>>49
わかるなぁ。私は子供の頃から1人行動1人遊びが好きで、実母とすら仲は良いものの旅行や買物しないくらいだから、子供達が独立したらものすごい気楽だなぁと思ってる。猫と観葉植物とコーヒーとネットがあれば幸せ。旦那は旦那で好きに生きてって感じかなw
家族といつまでも密に関わっていたい、友達も趣味もなくて毎日孫の世話がしたいってタイプの人は、きっと娘の方が楽しいだろうなと思うよ。まさにそのタイプの義理父が、姪に会うたびに「女の子が欲しかったなぁ」と言うので。+20
-0
-
342. 匿名 2019/03/26(火) 03:47:56
>>339
うちの旦那も私の兄弟も母親にものすごく優しいよ。旦那はよく子供連れて顔見せに行ってるし、従兄弟は伯母を海外に連れて行ったりしてるけどなぁ。
ママっ子男子なんて言葉があるように、今優しい男性増えてきてるよ。
それにこれからの時代、子供が結婚する可能性もそんなに高くないよね男女問わず。+15
-0
-
343. 匿名 2019/03/26(火) 03:52:50
>>328
私の父は男4兄弟で、亡くなるまで仲良しだったよ。一番に助け合ってて、正直母以上だった。兄弟っていいなと思ったけどなぁ。
ちなみに母は妹と絶縁に近い状態。+10
-1
-
344. 匿名 2019/03/26(火) 03:53:33
>>320
超かわいい!+17
-0
-
345. 匿名 2019/03/26(火) 04:20:11
従兄弟が男2人兄弟。
関係性は年齢差にもよるかもね。2歳違いかな。
子供の頃はどちらかが骨折や怪我(喧嘩ではなくスポーツなどで)とかしてたり、一緒にファミコンしてたり漫画回し読みしてたり。
同じ習い事通ったり。
思春期くらいからべったりではなく高校も大学も変わって、付かず離れずな感じ。大人になっても見た目は似てないけど、兄弟って感じはすごく感じるよ。思い出話したり、甥や姪と遊んだり。
子供の頃は伯母さんがお揃いのセーターとか作ってて楽しかったんだと思う。
もう2人とも大人で結婚してたりするけど、伯母さんはなんやかんや今も楽しそうだよ。
長文になってしまってごめん、主さんも楽しいことたくさんな子育てになるといいね!
+12
-0
-
346. 匿名 2019/03/26(火) 04:52:42
>>339
こういう人って、面倒くさいお母さんになりそう。私の親友のお母さん(毒親)みたいに「娘なんだから母に良くして当たり前」「娘なんだからいつまでも母親が大好きで当たり前」「娘なんだから親の近くに住んで当たり前」の毒親になりそう。娘が結婚しなかったら「孫を見れるのが娘親の特権なのに!楽しみを奪うのか!」みたいなね…
娘さんに嫌われないように気をつけてね。+41
-0
-
347. 匿名 2019/03/26(火) 04:55:31
>>254
それについては娘も同じだよ。彼氏ができたら親のことなんて「うざい」でしかない。自分もそうだった。+12
-0
-
348. 匿名 2019/03/26(火) 04:57:44
>>260
ガルちゃんは特殊な人の集まりだから、話半分で聞き流すくらいがちょうどいいよ。
+8
-0
-
349. 匿名 2019/03/26(火) 05:08:43
家に男がいると心強い
息子はまだ5歳だけど、旦那が出張とかで不在の夜に宅配とかピンポン鳴って出る時は必ず
「僕も付いて行ってあげる!」って付いて来てくれるし
買い物したら「僕力持ちやから持ったるで!」って持ってくれる
お手伝いだって進んでしてくれるよ
「チビ男の炊いてくれたご飯は美味しいわー」とか
「ママ大助かり!」とかって
男の子って褒めておだてると得意になってやってくれるw
これは旦那にも言えるけどね
+46
-1
-
350. 匿名 2019/03/26(火) 05:12:21
>>311
むしろお嫁さんの実家に懐いてもらって結構なんだよなぁ…元々小さい子供の相手が得意じゃないんだよね…自分の子供ですら大変だし。
もし中高生になって、孫が自ら頼ってくることがあれば聞いてあげたいなとは思うけど。
ただ、自分がお嫁さんだったころの心情は、将来のお嫁さんと上手く関係を保てるように絶対忘れないでおこうと思う。+19
-0
-
351. 匿名 2019/03/26(火) 05:16:17
>>349
身内や友人に関西在住が多くて殆どが阪神大震災経験してるんだけど、息子さんが2人以上人いる家族は物資運んだり色々な手続きのために走り回ったり、家族で唯一女性のお母さんを男皆で守ろうって結束してくれたり、すごく頼りになったって言ってたよ。
それ聞いて男の子いいなーって思った。+48
-0
-
352. 匿名 2019/03/26(火) 06:10:34
旦那が男三兄弟だけど全く連絡も取り合わない。義母でみんな繋がってるようなもの。
私が姉妹で子供も姉妹だから男兄弟は不思議な関係。+3
-3
-
353. 匿名 2019/03/26(火) 06:26:12
>>339
>娘持ちは口には出さないけどこれが本音でしょ。
女の子の親って絶対言うよね
何が口に出さないけどよ。笑
そしてそれを踏まえた上でこ男の子の親はずっと「そんな事ないよ」と本音を言ってるのに二言目には「嘘つくな!思い込んでるだけだろ!強がりだろ!」と言うけど、思い込み激しいのどっちだよ。笑
男の子の親はわざわざそんな事は言わないのに女の子の親は一々言わなくていい事声を大にして言わなきゃ気が済まないし男の子居ない癖に「男の子は可哀想、男兄弟は要らない」とか思い込もうとしてて必死なコメントにいつも鼻で笑っちゃう
育児にストレス溜まってるんだね〜可哀想に+63
-16
-
354. 匿名 2019/03/26(火) 06:29:13
結局は家によると思う。
私自身は女の一人っ子だけど実家には寄り付かず、盆も正月も旦那の実家に帰省してるよ。
旦那は弟、妹いるけど皆仲良い。
私は男の子2人産んだけど、弟はまだ赤ちゃんだから兄弟仲これからどうなるか分からないけど、長男優しいし平等に可愛がって愛情たくさん注いで育てるよ。
将来はたまに連絡くれればそれでいい。
それまで私は旦那と仲良くしてかないと。+26
-0
-
355. 匿名 2019/03/26(火) 06:30:49
>>352
うちの旦那は子供が出来てから、義理兄とパパ同士LINEで雑談相談し合ってるみたいよ。ゴールデンウィークはお互い子連れで義理母交えてご飯行くそうなので、私はその日美容室行って友達と飲む予定入れた。
父もしょっちゅう兄弟で釣りや食事に行ったり、自営業同士なのでコラボみたいなかたちで一緒に仕事したりもしてる。
性別より、性格や相性だよね。+23
-1
-
356. 匿名 2019/03/26(火) 06:41:55
>>353
私は息子2人の母だけど、まぁ339みたいな考えの人がいるのも分からないでもないよ。わざわざ人に伝えたりコメント残すのは屑な性格してるなぁと思うけどw
私も妊娠前は、男の子2人いる友人宅へ旦那と遊びに行ったら物凄いヤンチャで、「男の子1人は欲しいけど2人はいらない。1人目が男の子なら2人目はない!」って宣言したくらいマジで無いなと思った。
実際生まれたら、ママの取り合いや純粋でバカみたいに単純なところ、それぞれの性格が可愛くてたまらなくて、この子達で良かったー!って感じだけどね。
うちは友人宅の兄弟ほどヤンチャなタイプに育たなかったけど、でもきっと今の私の事を「大変そう。無いわー。」って思う人いるんだろうなぁと思いながら過ごしてるよ。幸せかどうかは自分が決めることだし、マウンティングしたい奴にはさせておけば良いのよ。+44
-0
-
357. 匿名 2019/03/26(火) 06:57:14
可愛い!とにかく可愛い!ママの取り合いとかしてくれるし、喧嘩しててもすぐ仲直りしてまた遊んで、やんちゃばっかりだけど微笑ましいよ!もう1人男の子が欲しくなるくらい!+18
-1
-
358. 匿名 2019/03/26(火) 07:01:55
>>127
うちの兄はマザコン
父親の事も好きだから思春期も親としょっちゅう出掛けてたし旅行も行ってた
結婚して子ども3人居て30手前の今でも毎日仕事終わり実家寄ってる
わたしは中一から既に親と出掛けるのは嫌だったから旅行も行かないし、一緒に買い物なんてそれこそわたしに子どもが生まれてからするようになったぐらいで地元も出てるし滅多に会わない
妹は腐女子の癖にリアル男は嫌いだから結婚する気毛頭なし
一概には言えないね
だから男の子だからどう、とかは全く気にしてないしまだ見ぬ先に理想を押し付ける女の子の親の心理が本当に理解出来ない
+33
-0
-
359. 匿名 2019/03/26(火) 07:07:36
私自身三姉妹でとても仲が良く、妊娠したばかりの時は漠然と女の子がいいなぁと思っていました。でも実際男の子を2人産んで育ててみてびっくり!こんなに優しくて可愛いのかと。男の子はどんな母親でも自分の母親が一番だと思ってくれていて可愛いとかいってくれるし、何かあると助けてくれる。
女の子は結構シビアで、よその母親と比べて自分の母親にダメ出ししたりします。私も妹たちもしてました。+19
-0
-
360. 匿名 2019/03/26(火) 07:13:45
女の子のママには建前で女の子いいですねーとか女の子欲しかったんですーって言ってるけど、私本当は男の子2人で心から良かったと思ってる!これからまだ編むことがあったとしても男の子がいい!
女の子と可愛いけど、私は男の子の方が合ってた。
女の子ママには言えないけど。+24
-9
-
361. 匿名 2019/03/26(火) 07:24:32
習い事も小中高大、一緒です。
中高は部活も一緒。
楽ですよ。
兄の友達に混じって弟が遊んだり、弟の友達と兄もゲームしたり。小さい時から、仲良し。
次男の方が車の運転がマメなので、次男がいなきゃ今の生活成り立たない。私自身、運転しますが、駅までやドクターにとか、送ってもらってます。次男、世渡りもうまいし、迷わず、産んで吉‼️産まなきゃ損❣️+13
-2
-
362. 匿名 2019/03/26(火) 07:25:42
もう1人欲しかったなー
妹でも可愛がっただろうけど、弟なら勝手に遊んで、親も楽で子育てが楽しかったかも
兄弟がいる家と比べて寂しそうにしてるわ+10
-1
-
363. 匿名 2019/03/26(火) 07:26:05
女女男で、男の子の可愛さを実感したから
このトピ覗きにきたけどわざわざ
男の子下げのコメントやめてほしい。
女の子の親みんながみんなそう思ってない。
男の子も凄く可愛いよ。
もう一人産めるなら、息子に弟を作ってあげたいな。+46
-1
-
364. 匿名 2019/03/26(火) 07:27:01
私、女の子のお母さんなんだけど、正直向いてないって思うよ。子供は可愛いのはもちろんなんだけど、お菓子作りたがるけど面倒くさすぎるし、可愛いものに興味が無いし、アイロン面倒くさいし、三つ編みすら満足に出来ない(笑)なので女の子なのに…って申し訳無くなる事が多々ある。+33
-1
-
365. 匿名 2019/03/26(火) 07:31:26
喧嘩は多いけどなんだかんだお互いの事気にしあってる😆(笑)
ただ喧嘩の影響で次男がすぐ叩くようになったので来年の入園前になんとかやめさせないとです…
+4
-0
-
366. 匿名 2019/03/26(火) 07:37:32
今1歳5ヶ月の男の子1人育ててるんだけど、2人目も男の子が良いと思う位男の子って可愛いね〜♡
赤ちゃんの頃から女の子と性格が違うんだよね!なんで教えてもないのに乗り物好きになるんだろうか?(笑) あと公園から家に連れて帰る時にエビ反りして泣いて嫌がってるの男の子しか見かけないのはなんでなの?(笑) もう男の子っていちいち異次元過ぎて、自分のリアクションの幅とか声量とか増してるわ〜!
男の子4人兄弟とか育ててみたいけど、多分家がぶっ壊れるのではないかと思ってしまう(笑)
+27
-0
-
367. 匿名 2019/03/26(火) 07:43:47
うちは3歳差の兄弟で、不思議と全く喧嘩しない。
兄は弟に優しく、弟は兄が大好きみたい。
このまま、ずっと仲良しでいてほしい。
+9
-0
-
368. 匿名 2019/03/26(火) 07:50:07 ID:EqFgEAwLGu
2歳違いの男の子を育てたけど楽だったな
友人問題は無かったし兄弟喧嘩も殆どなく私が叱っら素直に聞くし
高校生になってお互いイライラしてる時は「ババア」と言われたけど
自分も喧嘩すると親に言ってたら何とも思わなかった
「お、出た出た」と言う感情くらい。
女の子も男の子も個人差あるから男の子だから女の子だからと
決め付けられないよね。
ただ、男の子は女の子より精神年齢が低く単純で素直な感じはするかな。
同年齢の賢い女の子と比べると息子がアホに見えるけど
心配しないでね。
大人になるとシッカリするよ。
+37
-0
-
369. 匿名 2019/03/26(火) 07:55:22
>>134
うちの園もそうだったよ~。
あと小学校入ると少年団やらクラブチームの絡みで固まるのはやっぱり男の子ママかな。
うち入ってないけど。
あと遊ぶ時は仲間でわーっと遊ばせるから自然と固まる。
女の子は集団の習い事ってそうそうないからか、結構バラけてる感じ…。遊びも集団遊びじゃない子もいるし。
+6
-0
-
370. 匿名 2019/03/26(火) 08:01:48
まぁ子どもの性格やら相性によるかも。
うち男だけど、優しいタイプで男の子のお友達もいるけど、遊びは比較的大人しいよ。組み立てとか製作とかコツコツやるのが好き。
周りには言えないけど、正直奇声とか多めの「うおー」みたいなガチャガチャしてる男の子苦手。
男の子ママ=男の子最高!にぎやか最高!同士!みたいなノリの書き込み多いけど、男でも女でも好きなタイプの子もいれば苦手なタイプの子もいる。+16
-5
-
371. 匿名 2019/03/26(火) 08:07:02
>>364
やっぱ女の子のお母さんでもそうゆうのあるんだね。
私はオシャレが苦手で、肉好き格闘技好きの仮面ライダーオタク。男2人ならどちらかは好きになってくれるかなー共有できるかなーと密かに楽しみにしているんだけど、今のところ長男も次男もディズニーやリラックマなど可愛い物が大好きで、オシャレ好き。格闘技やボクシングは「怖い」と言ってチャンネル変えるし肉より魚派…(涙)
+9
-1
-
372. 匿名 2019/03/26(火) 08:13:01
>>370
黙々遊ぶ系の子ってもちろんみんながみんなではないけど、小学校入ってからキレやすい子が多いから気をつけた方がいいかも…
+2
-13
-
373. 匿名 2019/03/26(火) 08:13:05
うん、男いるけど、「男の子なら皆こうだよねー」ってノリがあんまり分からない人もいるよ(^_^;)
賑やかな男の子集団と遊ばせる時もあるけど、うちの子的には最初だけで、後はつまんないみたいでサーっと上手く離れてしまう。
近所に賑やかな同い年の男の子のおうちもあるけど、全然違うからびっくりする。でもうちの子はうちの子で似たようなタイプと仲良くしているよ。
+15
-0
-
374. 匿名 2019/03/26(火) 08:15:05
なんか男児はワイワイすべし!みたいな信者いるね。+5
-0
-
375. 匿名 2019/03/26(火) 08:19:05
ゲームばっかりになってしまった…
小さい時はスポーツやらせてたのに今は全然。+4
-0
-
376. 匿名 2019/03/26(火) 08:31:41
男の子っていうかもう成長して高校生と大学生の子どもだけど、小さい頃から男の子も女の子も沢山見てるけど、男の子は成長の具合?が振り幅広いなぁと思う。
女の子は皆そこそこ。
男の子は「どうしてこうなった?」って子もちらほら…。
お母さんきっちりと叱れる人、しっかりとした人の方がちゃんと少しずつ自立しま大人に成長出来てる感じする。
昔から叱り方も甘くて、どこか旦那に頼りきった感じのお母さんだと、子どもは上手く家から離れられてない感じする(就職も進学もしないで、基本おうちにいる)。お母さんは手元に置けて嬉しいのかもしれないけど…。
+22
-0
-
377. 匿名 2019/03/26(火) 08:34:10
うちも1歳と3歳の男2人。
男3人育てた叔母によく相談するんだけど、2番目が要領良くて、1番上は叱ってばっかりだったから自信の無い子に育ってしまった。何でも上優先すれば良かったって言ってる。要領良い子は勝手に育つらしい笑。
今兄弟3人一緒に家業継いでる。頼もしいわ。
+8
-1
-
378. 匿名 2019/03/26(火) 08:51:15
兄弟だと興味持つ事が同じだから遊びに連れて行く場所や買ってあげる物も同じだし交換したりも出来るし一緒に遊ぶし良いよ。二人ともサッカーしてるから弟の方は兄のチームメイトにも可愛がられてるし凄く得してると思う
今は大学生になって、それぞれの友達や彼女と遊ぶ事が多くなってるけど、未だに一緒にゲームしたりバラエティ見たりして大笑いして遊んでる時あるわ+2
-0
-
379. 匿名 2019/03/26(火) 08:53:09
私も女の子育ててみたかったけど男の子2人。
長男がやんちゃ坊主なので産む前は正直怯えてたけど、次男の大人しさ、育てやすさに驚き…。子供が同性だったことで、本当の意味での個人差に気付けた。
私の場合きっと下が女の子だったら「男の子はやんちゃだわーそれに比べて女の子はおとなしい」って性別で比べて言ってしまってたと思う。+21
-2
-
380. 匿名 2019/03/26(火) 08:56:43
男の子3人育てました。
男の子は単純無垢で可愛い。2歳違いの3兄弟は、けんかしながら社会性を身につけ、バランスよかったと思います。
ただ、女の子は生まれながらに女だけど、男の子は男に育てないと男に育たない。説明難しいけど、、旦那さんの存在も大事。+30
-0
-
381. 匿名 2019/03/26(火) 08:59:10
容姿よくない人がモテ自慢して容姿いい人はモテ自慢しないのと同じで、
男の子だけ兄弟や女の子だけ姉妹のいいとこや良かった的な話を男女いる人にわざわざする人いるよね。
男女いるところの人は自慢しちゃいけない空気知ってるからどちらも産めて幸せ〜なんて絶対言わない。+8
-0
-
382. 匿名 2019/03/26(火) 09:02:07
今の女の子は気が強くて大変そうだよ。自分の子が気が強くなくても、周りの子が気が強い子が多いから付き合いとか親も大変って女の子の親の友達、何人も言ってた。多分自分が女っぽい人は大丈夫と思うけど、男っぽい?っていうかサバサバしてる人は親同士の付き合いもきついと思う。
男の子3人女の子1人の4人子供がいる友達は、女の子の親の付き合いめっちゃしんどい、男の子の時はこんなことなかったのにって言ってる。
バレンタインで友チョコ作り手伝わされ、学校では渡せないから配りにいくのにも一緒に回ってやって…とか毎年聞いてると私には無理だなと思った。
+14
-7
-
383. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:13
姉妹ママが友達に多いんだけど、姉妹は姉妹で「男の子一人は居なきゃね。男の子の方が可愛いよ」と言われるから3人目は絶対男の子産みたい(泣)っていうの聞いてビックリした。
私は兄弟が居て逆のこと言われてたから。
世間の声って本当煩いね。性別の希望はあるだろうけど、我が子が一番可愛いのはどの親でも一緒。ほっといて。+36
-0
-
384. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:43
うち8歳離れた兄弟だけどすごく仲が良い。
お兄ちゃんがとにかく下を可愛がってて、家でも外でも二人でゲラゲラ遊んでるよ。
これから兄が思春期迎えたらまた違うんだろうけど、ずっとお互いを大切に想っててくれるといいな+9
-0
-
385. 匿名 2019/03/26(火) 09:22:00
我が家も男3人兄弟とても仲良いよ
上2人はよく喧嘩してるけどねw
ちなみに旦那も3人兄弟の長男
義弟2人は見た目ヤンチャだけどいい子!+4
-0
-
386. 匿名 2019/03/26(火) 09:24:34
お人形とか髪いじりとか大好きで女の子欲しかった。
そしたら男の子2人。笑
今、私がドクターイエロー見たすぎて鉄道博物館行きたいよーーー!!
知らなかった世界を教えてくれるのは間違いなく男の子。謎な所も可愛いよ。+26
-1
-
387. 匿名 2019/03/26(火) 09:26:09
>>179
意見食い違って困ってるって(笑)
夫婦で女の子希望したら女の子生まれるんかい?+6
-0
-
388. 匿名 2019/03/26(火) 09:29:57
ここでもいるけど、男の子のヤンチャ自慢する人ヤバいと思う。
男の子でもキチンとしてる子たくさんいるしね。
男の子=ヤンチャ=可愛い!みたいなの。
暴れてても笑って放置の人いるよね。+13
-4
-
389. 匿名 2019/03/26(火) 09:34:03
男の子は父親の存在が重要だよね
あんまり育児に参加しないお父さんなら辛いと思う
+26
-0
-
390. 匿名 2019/03/26(火) 09:34:20
男兄弟、これは姉妹も同じだろうけど、勝手に2人で遊んでくれるから楽だよ。
私ママ友というか女同士の付き合いが苦手で、極力公園でママ友とお喋りとかしたくないんだけど、人がいない狭めの公園狙って行けば2人で遊んでるから、私は1人眺めるだけで気楽。
家でもちょいちょい声かけながらも、家事したりドラマ見たり好きなことできる。
児童館も基本2人で遊んでるから、他の子とのトラブルに巻き込まれにくくて気楽。
妹の子供が娘と息子なんだけど、小さいうちはよく2人で遊んだものの、お姉ちゃんが年長くらいから遊ばなくなり、あっちこっちでママー!だから、「自分の時間無さすぎて辛い」っていつも言ってる。児童館でも、お姉ちゃんのお友達とそのママ友、弟くんのお友達とそのママ友って繋がりが多くてダルいらしい。姪っ子がお友達と遊んでる時は甥っ子は1人だから、つまんなくてスネるから困ってるとも言ってた。
まぁ個人差あるんだろうけど。+7
-1
-
391. 匿名 2019/03/26(火) 09:36:56
>>36
姉妹2人だけど、毒姉で昔から仲悪いです。
私自身は、息子2人いますが私達みたいになって欲しくないと願っています。+2
-1
-
392. 匿名 2019/03/26(火) 09:39:26
母親は男の子かわいいよね。母は未だに兄35歳独身と出かけるの楽しいって言ってる笑
兄も弟が良かったって言ってくる笑
けど兄妹めっちゃ仲良い!
要は優しい長男第一子がいるとうまくいく気がする!笑+11
-1
-
393. 匿名 2019/03/26(火) 09:47:48
結局自分の子なら可愛い。
でも兄弟や姉妹だと、「もう1人男の子(女の子)も」って言ってくる外野(大体オバサン)が必ず現れるから、そういう時に心を強く持っていた方がいいよ。そういうお節介な人ほど、たいして自分の子供と良い関係築けてないから。+17
-0
-
394. 匿名 2019/03/26(火) 09:58:19
近所の保育園で 夕方に子供を異常に叱ってる若いママを毎日見る。仕事も育児もママに負担かかってかわいそうにと思うよ。
女の子は大変な時代に女の子がいいとかバカな親だね。
友達は女の子二人なんだけど30代で独身、
結婚の予定もなく、お母さんがいつも暗いんだよ。
娘は子ども産んだら実家に連れてくるけど、
そもそも仕事優先で結婚しない女の子が多いのよ。
そういう時代なんだろうけど
お母さんが暗くてなんか付き合いづらい。
男は結婚できなくてもまあいいかって思えるから、
男の子の親は気が楽よ。
男の子は自分の趣味があれば一人で楽しくやってるから、ほっておけるし。
+6
-5
-
395. 匿名 2019/03/26(火) 10:02:24
父が男2人兄弟で色々協力しあってたので、祖母はすごく心強かったと思います!
旦那も男2人兄弟だけど仲は…特によくない笑 姑曰く昔から別で遊ぶタイプだったと。結局は性格ですよね。+4
-0
-
396. 匿名 2019/03/26(火) 10:05:28
うちは年子で男二人。
仲良しだよ、仲良く遊ぶし。
洋服もおもちゃも共有出来るしね(˘³˘ง)ง
親はどっちの性別も育ててみたいと思うけど、
子供は同性の方が嬉しいみたい♡+9
-0
-
397. 匿名 2019/03/26(火) 10:05:36
兄弟万歳!姉妹下げ!みたいな人より、正直女の子も欲しかった~!でも今兄弟いて幸せ!って素直に言える人の方が現状に満足してる感じだよね。
女の子下げしてる人は、心の底では女の子欲しかったんだろうな、兄弟コンプレックスなんだろうなと感じてしまう。
かという自分も本当は一人は女の子欲しかった~!(笑)でも息子たち最高です\(^^)/+14
-5
-
398. 匿名 2019/03/26(火) 10:16:34
子供にとっては
同性の兄弟の方が何かといいと思うよ。
+10
-1
-
399. 匿名 2019/03/26(火) 10:19:46
お年寄りの多い職場で働いていますが、年取った時の事を考えると息子がいると安心だよとよく言われる。いざというとき、出せるお金が娘と息子じゃ違うって。+4
-7
-
400. 匿名 2019/03/26(火) 10:21:28
>>397
女の子サゲみたいな事はみっともないからしないけど、うちは夫婦念願の男の子2人だよ。世の中そういう人もいるよ。+10
-2
-
401. 匿名 2019/03/26(火) 10:22:47
>>399
自分が歳いった時の事とか考えるの嫌だわ。
子供は子供の生活があるんだし。+10
-1
-
402. 匿名 2019/03/26(火) 10:25:03
女の子サゲとかじゃなくて、私は多分娘が産まれたら毒親認定されそうなほど女子力低いので男の子で良かった。
姪に、髪ゆわってー!と頼まれたので結んだら、私の手汗が凄くて姪の髪の毛がカツラみたいにベタベタになってしまい、泣かしてしまった…ごめん…+14
-3
-
403. 匿名 2019/03/26(火) 10:30:54
兄弟でお下がり出来るし、おもちゃも共有出来て一緒に遊べるのが助かるかな。
鉄道・車・恐竜・戦隊&ライダーに親子でやたら詳しくなる。+7
-0
-
404. 匿名 2019/03/26(火) 10:35:25
弟は格好を真似て、仕草や口調を真似て。部活も同じ。多分これから先、高校もバイトも同じところでやるんだろうな。2人にしかわからない世界の話で盛り上がって、わたしは蚊帳の外です。
わりと仲良し兄弟で喧嘩もほとんどしないのはお兄ちゃんが優しいから。
わたしは姉弟だったので、息子たちが羨ましい。ずっと仲良し兄弟でいてもらいたいです。
+26
-0
-
405. 匿名 2019/03/26(火) 10:47:05
>>353
なんかなー…
こういう、男児持ちvs女児持ちの対立を煽るような書き込みは好きじゃないな
どっちにも失礼な親はいるし
女児持ちの親が絶対こう言う!なんて無いじゃん、一部の人だよ+23
-0
-
406. 匿名 2019/03/26(火) 10:48:40
男の子下げ女の子下げしてる人は同レベルだって気づいた方がいい
男の子特有のかわいさ 女の子特有のかわいさがあるんだから+28
-1
-
407. 匿名 2019/03/26(火) 10:50:12
3歳4ヶ月と2ヶ月の兄弟育ててるけど本当に可愛い!
兄が弟を溺愛してかわいがりまくり、弟も兄があやすと泣き止む+5
-1
-
408. 匿名 2019/03/26(火) 10:52:21
うちの父も弟(叔父)と、とても仲がいいです。もう還暦過ぎたじぃさんだけど笑。見ていて羨ましい!
私自身は一人っ子、子どもは姉妹になる予定。子どもは何人でも、性別どちらでも可愛いです..なんだかギスギスした書き込みも多いけど、その家庭で、自分の今いる立場で幸せに、楽しく生きれればいいんではないでしょうか..(^_^;)どーすればそーなるかは分からないけど。+1
-0
-
409. 匿名 2019/03/26(火) 10:54:28
子供に依存してるのは完全に男の親の方が多いよね。
同居したいと言う親も男性側が多い。
大きくなってからの距離感って大事だと思う。
+8
-14
-
410. 匿名 2019/03/26(火) 10:54:52
世界一優しくてカッコいいイケメン(主観)が
家にいるっていいものだよ!
それが2人なら尚更最高よ。
小さい頃は世界一可愛い天使(主観)だし!
+28
-3
-
411. 匿名 2019/03/26(火) 10:55:27
私も今男の子が居て二人目妊娠中だけど二人目も男の子がいい
ここ見て尚更男の子が良くなった+22
-2
-
412. 匿名 2019/03/26(火) 10:57:23
男の子がワチャワチャワァワァ遊んでるのを
見るのが好きだから兄弟っていいなと思う+23
-0
-
413. 匿名 2019/03/26(火) 11:01:19
4歳と2歳の男の子です。2人でじゃれあって遊んでると子犬みたいw+15
-1
-
414. 匿名 2019/03/26(火) 11:05:13
3歳半差の兄弟、弟が兄と同じ遊びが出来るようになってから本当に楽になりました。兄の友達とも平気で弟は遊べるし、たくましいなと思います。喧嘩もするしうるさいけれど、二人でケラケラ笑いながら遊ぶところを見ていると兄弟で良かったと思います。+8
-1
-
415. 匿名 2019/03/26(火) 11:19:14
体力大変そうって言われますが、3歳の息子は公園に行くと一人で走り回ったり砂場で遊ぶので私は基本見てるだけ。
次男がもう少し大きくなって二人で遊ぶようになったらさらに楽になるだろうなぁと思う。
大変どころか手抜き(笑)+18
-0
-
416. 匿名 2019/03/26(火) 11:19:43
母親は女の子をほしがる人が多いし、父親は男の子希望が多いから、ここはガールズチャンネルだし、女の子欲しい人が多くて当然じゃない?
そもそもネットの記事も母親目線が多いし、女の子希望が多いのは当然かなと。
うちは男の子1人と今妊娠中だけど、夫は1人目男の子でほんと喜んでたもん。一緒に車の話したり、釣りに行ったりサッカーしたり楽しそうだよ。+25
-0
-
417. 匿名 2019/03/26(火) 11:39:43
4歳と1歳3ヶ月の兄弟。
幼稚園が春休みに入って、2人で転がってオモチャやらなんやらばら撒いてる。家の中は荒れ放題だけど2人ともとても楽しそう。
手を繋いで走り回ったり、オモチャ奪い合ったり、ため息が出る時も多いけど本当に可愛い。
正直なところ、女の子見るといいなぁと思う部分もあるけど、それは都合の良いところを切り取って見てるだけだしね。
どういう家族構成だとしても苦労や葛藤が無いなんて有り得ないし、私にとっては今がベストなのかなーと思ってる。+17
-1
-
418. 匿名 2019/03/26(火) 11:44:26
うちは男3人 女の子でも男の子でも 同性っていいよー 上2人は小学生だから 一緒に公園行ったり 弟が年上のお兄さんにちょっかいかけられたら 兄が庇いに行ったり 何気に良い関係だよ 喧嘩もすごいけど。 三男は2歳だから 自由気まま。
一応遊ぶけど 年の近い同性兄弟 姉妹は すごく良いよ!+3
-1
-
419. 匿名 2019/03/26(火) 11:45:19
娘なら一緒にランチしたり買い物行ったり〜ってよく聞くけど私そんなこと全くしたことないやw
大きくなったら普通に友達や恋人と行くでしょ
いつまでもベッタリの気持ち悪い親子にならないように気をつけたいもんだ+14
-4
-
420. 匿名 2019/03/26(火) 11:52:56
性別の事に触れてくる人面倒だな…
女の子って華やかでいいですね〜って言われたら、そんな事ないですよ〜男の子はお母さん思いだからいいですね!って返したり
逆も然り
この会話何の意味もないよね+29
-0
-
421. 匿名 2019/03/26(火) 12:00:33
>>7
男の子の親って
男の子下げられると
怒るくせに
こういうのは許せるの?
逆だったら嫌な気持ちなるだろうに。+20
-2
-
422. 匿名 2019/03/26(火) 12:10:58
3人男でーす。男希望でネットとか見ないうちは田舎出身なもんで、周りも男の子欲しいってお母さんが多いと思ってた。女の子欲しいお母さんが多いんだね。
私は雑だしガサツだし男の子育児のが合ってる。おしとやかで色々家事上手な男の子ママも多いけど尊敬な眼差し。
今は旦那仕事で四人でお馬さんゴッコしてる。長男が三男を背中に乗せて、私は次男を背中に乗せてヒヒーンと言っております。
女の子は服が好きだから可愛いフリフリ買ってみたかったわ。それを買って友達の子達にあげて満足してる。
お金さえあれば4人目も男の子か?というドキドキワクワクを味わおうと思ったが、宝くじも当たらない限り無理だわ。
とにかく、ポケットは見るべし。中には居られない外へ。三歳になろうが何でも投げ落とすので大事な物は鍵つきへ。は男子育児で重要。+12
-1
-
423. 匿名 2019/03/26(火) 12:24:45
まぁ…ぶっちゃけその子の性格によると思う。
一概に男の子だから女の子だからってのは個々や環境が違うからなんとも言えない。
同性同士で仲良しな兄弟姉妹もいれば、いがみあってる兄弟姉妹もいるし、異性でも仲の良い兄妹もいれば険悪な兄妹もいるし。
仲良くも悪くもないけど関わり合いもないってのも多いし…。大きくなればお互いの結婚相手と兄弟姉妹の相性ってのもあるから、大きくなったら仲良しとも言い切れない。
兄弟の相性もあるだろうから、兄弟なんだから仲良くしなさいって押し付けても合わない時は合わない。
でもそれは、男男、男女、女女でも一緒のこと。
子供を思い通りにしようと思っても、無理がくるので気負わずその子を見て子育てした方がいいと思う。+11
-1
-
424. 匿名 2019/03/26(火) 12:28:26
街ナカで、高校生大学生くらいの男の子が、母親に優しくしているところを見ると、憧れる。
でもきっと大きくなると母親に寄り付かない男の子もいるよね?
どう育てたら優しい男の子になるんだろう。
母親に優しい子は、妻が出来たら妻に優しくなる、とコメントもあったし、そんな子に育てたい。
自分の妻をないがしろにするクズにはしたくないから、それでいい!
+22
-0
-
425. 匿名 2019/03/26(火) 12:31:18
私が姉妹で今でも母ともみんな仲いいから女の子欲しかったけど男の子2人兄弟。
でもよく遊ぶし同性の兄弟で良かったな。
義実家の近くに住んでるんだけど、旦那が義父と仲良しでよく一緒にお酒飲んだりしてるから父と息子の関係もなかなか良いものだと思ってる。+18
-0
-
426. 匿名 2019/03/26(火) 12:31:54
>>399
イヤイヤ、これからも子供に金銭面で負担していけない
老後は子供に依存しないで生活できるような親じゃないと
息子でも娘でも遠さがるよ。+5
-0
-
427. 匿名 2019/03/26(火) 12:31:57
長男4歳で、今次男妊娠中。5歳差になる予定です。
私としては性別はどちらでも良かったんだけど、長男は弟ができる!ってとても喜んでます。
夫や周りの親族は女の子希望だったみたいで、たまに「女の子が良かったねぇ」「また男の子?」とか言われてムカつきます。
でも長男が喜んでくれてるからこっちも嬉しい!
男の子兄弟、仲良くなってくれるといいなぁ。+17
-2
-
428. 匿名 2019/03/26(火) 12:36:28
>>424
親子関係が上手く行ってて(付かず離れずで)優しい息子は
結婚して自分の妻や子供にもマメで優しいよ
私の方が忙しがって連絡しないと息子の方から月一回は電話来る。
私マメじゃ無いから連絡し無いから
孫可愛く無いのかな?とお嫁っさんに思われてるかな・・
+9
-0
-
429. 匿名 2019/03/26(火) 12:40:32
兄弟だと必ず女の子欲しかった?と聞かれるよね。おそらく、たぶん姉妹でも男の子欲しかった?と聞かれるのだと思ってる🤣
我が子なんだから兄弟の有無や性別関係なく可愛いに決まってる。
優劣つけたがる人は自己肯定感低い小心者だと思って笑顔で距離置くのが一番。+10
-0
-
430. 匿名 2019/03/26(火) 12:44:08
>>1
一緒。二人目妊娠中でどうやら次も男子。
私も本音は女の子育ててみたかったけど、仕方ない。
洋服そのまま使える、おもちゃも回せる、物も異性ほど増えない、子供部屋もしばらく分けずに済む、遊びが一緒ゆえに遊び場所も喧嘩にならない、兄弟同士でいつまでも遊べるetc
メリットを考えると楽しみになってきた
私自身、兄が二人いての三人兄弟だったけど、やはり兄同士の方が、同じスポーツクラブ入ったり、習い事も一緒、ゲームを一緒に出来たり仲よかったよ
好きなテレビやアニメも共通だし。
大人になってからも、兄弟仲良く家族ぐるみで出かけたりしてる。+12
-0
-
431. 匿名 2019/03/26(火) 12:45:58
女の子欲しかったけど、私がズボラでガサツなので、男の子の親でちょうど良かったのかも
勿論、丁寧な男の子のお母さんもいるけどね+5
-2
-
432. 匿名 2019/03/26(火) 12:54:47
>>424
うちの旦那、一人っ子だけど母親にとても優しいし、子供の写真送ったり、連絡マメにしてる。
月1でランチ誘ったり会ったりしてる。義母からのお願い事も引き受けるし、誕生日や母の日にプレゼント欠かさずしてる。
勿論妻の私にもそれ以上に尽くしてくれます。
うちの父も、男兄弟だけど、兄弟どちらも、今も年老いた祖母を旅行や外食に連れてったり正月や盆は家に連れてきて一緒に過ごしたり、甲斐甲斐しく世話してる
祖母は私は幸せだと口癖のように言っているよ
父親も叔父も愛妻家
やはり、母親に優しい男は妻にも優しいと思う+18
-0
-
433. 匿名 2019/03/26(火) 13:06:32
>>7
「男の子」が可愛いんじゃなくて、「可愛い男の子」が可愛いんだよ。
ブサイクはブサイク。
生意気は生意気。
不潔は不潔。
勘違いしないで。+5
-4
-
434. 匿名 2019/03/26(火) 13:06:34
リアルでは言えないけど
男女両方産みたいって言うのは親のエゴで
男の子でも女の子でも兄弟は同性がいいよ。
特に大人になってから思う。
お兄ちゃんにイタズラされてトラウマになってる子の話とか聞くと特に。+33
-5
-
435. 匿名 2019/03/26(火) 13:12:44
>>383
家がそう。
3姉妹で母親は父親に男の子欲しくて4人目産んでくれと言われたそうだが
もし女の子出て来てガッカリされるのが嫌で3人で止めたそう。
そんな私は男の子2人で、3人目に女の子が生まれるならチャレンジしたいけど
皆に3人目も男の子だよ言われ決心つかず35歳超えた時に諦めた。
大学まで3人出すと~と計算すると、それ又大変金額になると考えたのもある。
あの時点で何億と預貯金あるなら3,4人産んだかも。
+1
-1
-
436. 匿名 2019/03/26(火) 13:15:21
>>383うん、かなり言われたよ。
男の子欲しいでしょ?次は男の子だね!とか。
ほっとけって感じだった(T_T)+8
-0
-
437. 匿名 2019/03/26(火) 13:20:48
>>421
男の子の親がみんなこんな考えしてると思う?
どちらの性別も可愛いし苦労はあるだろうに、自分の子の性別が何よりも最高!それ以外は…笑みたいのは誰だろうと愚かだと思うわ+6
-1
-
438. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:37
5才と3才の兄弟育ててます。
本音を言うと本気で2人目は女の子が
よくて、妊娠中に男の子と言われたあとも
産まれたら女の子だった、とかじゃないかな…。
と思ってました。
けど今となっては喧嘩もするけど
同性同士で産めて良かったです。
女の子が欲しかった理由も私が姉妹で
楽しかったからだとあとで気づきました。
+13
-0
-
439. 匿名 2019/03/26(火) 13:39:12
>>400
ウチもです
私も自分が男っぽい性格だから、女の子育ててるイメージが出来なくて、男産むだろうな〜って漠然と思ってたら男2人だった。
今子供達が残したうどんをひとつの器にまとめて、私が食べようとしてたら、わらわら寄って来て結局2人で器奪い合いながら結局食べてる。男の子本当にわけわからん。
けど、そこがかわいい。
+10
-0
-
440. 匿名 2019/03/26(火) 13:39:30
>>274
笑ったよ、ありがとう笑+0
-0
-
441. 匿名 2019/03/26(火) 13:39:44
私は弟2人いるんだけど、その2人がとにかく仲が良くて、お互いを大好きなのがよくわかる。ゲームしたり、ラーメン食べ行ったり、スノボ行ったり旅行したり。
もう25と30だけど、見てると男兄弟っていいなあって感じる。
+12
-0
-
442. 匿名 2019/03/26(火) 13:42:52
理想言うと4人子供産めて、男の子2人女の子2人とかがいいな。
そんな経済力はないけど。。(~_~;)+16
-0
-
443. 匿名 2019/03/26(火) 13:45:56
男2人なんて絶対いやだなぁ…
やっぱり女の子っしょ!+3
-21
-
444. 匿名 2019/03/26(火) 13:54:01
男兄弟いいと思うよ。
旦那、次男だけど今だに義兄と仲良いよ。
んで2人とも義母のこと大事にしてる。
誰かが、母親に優しいと嫁にも優しいって書いてたけど本当だと思う。私にも旦那は優しい。+13
-0
-
445. 匿名 2019/03/26(火) 13:55:37
女の子、3歳くらいまでは親の好みのものたくさん着させられるし可愛いし楽しいと思う
でもずっとじゃないよね。姪が、4〜5歳の時には
義姉が着せようとして用意してた服、好みじゃなかったようで、これはやだー!と駄々こねて泣いたりしょっちゅうらしいし、
髪型も今日はポニーテールにしよっか?嫌だ!三つ編みがいい!の一点張り日中崩れると編み直し…。
髪の毛は丁寧に乾かしてブラッシング、ヘアケア。乾きが甘くて文句言われる兄。
ベタベタ嫌だと保湿剤も拘る。
女の子でも学歴、就職の心配もしなきゃいけない世の中だし、だからといって家事育児の中心を担わなきゃいけないから、家事や身のこなしもある程度身につけさせなきゃいけない。
顔に傷つけないようにとか、肌荒れとか、体型とか、性被害に遭わないようにとか、適齢期で結婚出来るかとか男に比べてずーっと心配しなきゃだし。
女の子育てるのって理想ばかり挙げられるけど、大変なことも山ほどあるよね。
私はズボラだし面倒くさがりなので女の子育児は無理そう
+12
-4
-
446. 匿名 2019/03/26(火) 13:57:23
小学生の男の子二人兄弟です。
よそのおばさま達からは『次は女の子ね』
と余計なお世話をいわれますが華麗にスルー!
テレビで女優さんをみていて『ママの方がかわいいよね』『うん、かわいい』とか、
ママの膝の上の取り合いなどチヤホヤしてくれるんだから、兄弟でいいのよと、心の中でおばさま達にいってます。
子供たちが自立したら、旦那と二人の生活を楽しむんだー♪+19
-0
-
447. 匿名 2019/03/26(火) 14:05:57
リンクコーデ、かわいい〜!とか言って、お揃いでコートなどを着せていたけど 弟は3〜4年同じ服を着れてしまうという事実に気づいて、あの子 毎年あのアウターじゃな〜い?とか言われない事を祈っている。+6
-0
-
448. 匿名 2019/03/26(火) 14:07:18
絶対に女の子が良い
友達の子供の男の子は可愛いけど、自分は女の子しかいらない+5
-22
-
449. 匿名 2019/03/26(火) 14:07:47
>>419
娘側の立場で今29だけど、結婚して子供産んだ今でも旦那抜きで実家に帰る機会があったら、母と妹と娘とで買い物行ったりランチしたりするよ。
もちろん友達と集まったり旦那とお出かけもするけど、同性の身内にしか言えない愚痴や相談事もあるし気を遣わないから、リラックスできていい息抜きになるよ。
それって気持ち悪いの?+3
-5
-
450. 匿名 2019/03/26(火) 14:29:23
>>445
そんな長く女の子のこと書いて
ズボラな私は男の子が良かったですって…w
+2
-1
-
451. 匿名 2019/03/26(火) 14:33:11
男の子のよさは十分分かったけど姉妹のとこと比べるような書き方は感心しない
何かにつけて他人を下げてそう
こどもにも悪影響だと思う
もはや男女関係ない+30
-0
-
452. 匿名 2019/03/26(火) 14:36:08
てか男の子下げ、女の子下げ
片方の性別しか育てたことないのに
喋るなって思う。
どっちにも良さがある(^_^)+24
-2
-
453. 匿名 2019/03/26(火) 14:39:24
>>102
ウチの長男は昔で言う高機能なんだけど
コミュの関係で友達が出来ないんだよね
たぶん中学の英語で
my frend is ○○ を習うとき言えなかったんだと思う
(友達って言ったら『友達と違うし』と言われるしね)
ある日、家でいきなり『俺はフレンドいないんだ』と強めの言葉で言ったんだ
そしたら急かさず3歳差の次男が『僕がいるやん!』と言った
長男は嬉しそうだった
私は『そうやな笑』って言ったけど
心の中では嬉し泣きで、兄弟であってずっと親友であって欲しいと思った
+28
-0
-
454. 匿名 2019/03/26(火) 14:46:54
>>449
過度になったら気持ち悪いんじゃないの+4
-1
-
455. 匿名 2019/03/26(火) 14:49:13
息子二人と歩いてたら同じマンションのおばさんが(自分もおばさんだけど)😅「こんな立派な息子さんが居たの!」って言ってくれた。何か嬉しかったです。+13
-2
-
456. 匿名 2019/03/26(火) 14:50:27
5歳と1歳の兄弟。
長男がぐねぐね変な歩き方をして大笑いする次男。
何が面白いのかわかんないけどなんか楽しそう。+12
-2
-
457. 匿名 2019/03/26(火) 14:51:04
大きくなると仲悪い兄弟もまぁまぁ多い。+7
-0
-
458. 匿名 2019/03/26(火) 14:51:04
>>118
私の周りでは早くに母親を亡くされてる人や母親と疎遠な人に多い
母親とやりたかったことを娘としたいんだろうなと思っている
現在進行形で母親と仲が良かったら自分が娘の役割をしているんだから過度の期待はしんどいのが理解出来る
+7
-1
-
459. 匿名 2019/03/26(火) 14:58:18
>>454
むしろ息子に依存して「ちっちゃな彼氏(はーと)」とか言ってる母親や、男の子と比較して「女の子ってもう小さい頃から"女"だよねー」って言ってる人達の方が気持ち悪い
子供を異性として見たり同性を勝手にライバル視したり、痛々しい
どっちも可愛いしどっちにも良さがあるのに+12
-9
-
460. 匿名 2019/03/26(火) 15:10:39
ここは小さい男の子を育ててるママさん達が多いから、いつまでも今の幸せが続くと思ってるんだろうけど、結婚したら男は変わるよ、本当に。
若い時は言わなかった事でも、年取るとズバズバ言うようになる。女の子より辛辣。
そして頼りがいがあるなんて、嘘。口だけ口だけ。+9
-22
-
461. 匿名 2019/03/26(火) 15:11:38
>>459
私も息子を彼氏って言ってる人は理解できないよ。
でも娘はずっと側にいてくれるって思い込んでる人も理解できない。+35
-3
-
462. 匿名 2019/03/26(火) 15:13:12
希望通り姉妹!はプラス付くのに、希望通り兄弟!だとマイナス付くよね。
本当は欲しかったって認めなよ!みたいなガルちゃんの風潮にゾワゾワする(⌒-⌒; )+43
-3
-
463. 匿名 2019/03/26(火) 15:13:20
>>460
子育て失敗したね
私の旦那3兄弟→全員母親に優しい
私の弟2人→→→2人とも母親に優しい
一般的に母親に対して辛辣なのは娘だよ。+32
-7
-
464. 匿名 2019/03/26(火) 15:13:28
2歳差の息子達はとにかく毎日楽しそうに16年間が過ぎましたが、兄弟であり親友みたいな感じとお互い言ってる。男の子女の子と言うより、同性ってのが本当にうらやましい!姪っ子姉妹も服交換したり髪の毛やり合ったり楽しそうで可愛い!
私は兄がいるけどそれぞれって感じだから、一心同体!みたいな兄弟姉妹は本当に羨ましいなぁ。+6
-1
-
465. 匿名 2019/03/26(火) 15:15:34
>>460
それこそ人それぞれ笑
男、女、じゃなく親を大事にできない人間性なだけ+8
-1
-
466. 匿名 2019/03/26(火) 15:15:35
今男の子1人いて、もう1人欲しい。
女の子も欲しいけど、同性兄弟もいいなあってここ読んでると思う。。。
絶対欲しいのは男の子だったから、もう2人目は神様にお任せしよ。+12
-1
-
467. 匿名 2019/03/26(火) 15:15:46
1歳の息子がいて今2人目妊娠中だけど
2人目もできれば男の子がいい。
まだ性別はわからなくて、周りには『やっぱ次は女の子がいいでしょ?』て聞かれることの多いこと。
男の子も女の子もどっちもいるのがベストだって思う人が多いんだなって感じる。それか女の子はいた方がいいよっていう押し付け。
どうも女の子は面倒くさそうで…
このトピ見てると尚更男兄弟いいなって思うし憧れるな
+14
-6
-
468. 匿名 2019/03/26(火) 15:16:37
>>460
周り、冷たい男が多いんだね。
うちは旦那も私の兄弟や男友達、母親にだけは冷たくできない母ちゃんだけは傷つけたくないって人ばかりだよ。しかし父ちゃんにはボロクソ言えるって(笑)
まぁ女の子は女の子で、思いっきり母親とバトルできるからこその絆も素敵だな良いなって(私が母とそうだったので)うちは娘いないけど妄想することある。+7
-3
-
469. 匿名 2019/03/26(火) 15:19:55
>>467
私も似たような感じなんだけど、みんなが納得するのは2人目は女の子が欲しいって言うことなんだよねw
だから聞かれたらそういうことにしてるw
女の子育てたことないけど、男の子1人産んだらもう1人男の子でもいいかなと思うんだよね。本当に可愛いから。
+18
-1
-
470. 匿名 2019/03/26(火) 15:24:54
>>460
旦那は義母に優しいよ。
育て方だよ。
反対に私の叔母(父の姉)は祖母の世話を私の母親に丸投げ。
娘だから老後寂しくないとか何言ってんだろって感じだよ。
+9
-1
-
471. 匿名 2019/03/26(火) 15:25:20
みんな自分の産んだ子だから可愛いだけだよ。
男だ女だって関係ない。
どんな器量良い賢い子だって他人の子供なら別に可愛くないでしょ?
男兄弟でも女姉妹でも男女の兄妹や姉弟でも、我が子ならみーんなそれぞれが大事で可愛いんだよ。
+29
-0
-
472. 匿名 2019/03/26(火) 15:29:06
さっきからクソフェミ供が女もかわいいって必死に擁護してるけどそんなのありえないから母親はみんな男の子の方がかわいいよ
目黒の児童虐待、千葉の児童虐待、横浜の皮がめくれた状態で発見された児童、これ全部女児だよ?つまりそういう事でしょ
世間体があるからやらないだけで母親なら少しは両親に理解を示してると思う
+1
-17
-
473. 匿名 2019/03/26(火) 15:32:25
>>469
私もそう思いました。二人目妊娠したとき女の子も可愛くて大好きだし、将来仲良し親子になれれば楽しそうとかもちろん思うけど、私自信が母とベタベタ仲良くしたいってタイプではないから、娘いてもそんなもんかなぁ~とも思い、それならこんなに可愛いならまた男の子がいいなぁって笑+10
-1
-
474. 匿名 2019/03/26(火) 15:35:16
>>41
こういう姉妹は母親のせいでしょ。父親いない時にバカにしてるんだよね。離婚されて路頭に迷えばいいと思ってる。+8
-0
-
475. 匿名 2019/03/26(火) 15:36:57
結局、性別より性格や相性ってみんな早く気が付いた方がいい。
いつまでも「娘が欲しかった」と女の子への憧れが捨てられない義理父。
会うたびに息子達の前で、義理兄家族(娘一人)に向かって「女の子いいねぇ」としつこいくらい言う。義理兄嫁も「絶対女の子がいい。男の子は大変そうで嫌。」とか、私の出産直後に、息子を抱きながら言った人。(デリカシーない)
今度同じ事があったら、
「でも孫で念願の女の子が生まれて良かったですね!旅行とか一緒に行けると良いですねぇリクエストしたらどうですか?(^^)」「義理兄さんも、お義父さんがこんなに〇〇ちゃん大好きだからもっと一緒にお出かけしてあげたらどうですか?」と言って困らせてやろうと企んでいるww
義理父は息子が寄り付かないので娘を羨ましがるけど、あの人の性格的に息子でも娘でも寄り付かない…むしろ娘なら余計に寄り付かないだろうと旦那は陰で言ってる。+15
-1
-
476. 匿名 2019/03/26(火) 15:37:13
どっちも我が子なら可愛いし、
残念だけどどっちの
性別だろうと虐待事件はあるよ。
不毛だわ。
+15
-0
-
477. 匿名 2019/03/26(火) 15:37:24
>>472
また随分極端な(゚A゚;)+9
-2
-
478. 匿名 2019/03/26(火) 15:44:21
姉妹でも言えることなんだけど、同性だと一緒に行動させやすい!
+12
-0
-
479. 匿名 2019/03/26(火) 15:44:58
>>460
>>463
子育て失敗だなんて言うのはちょっと言い過ぎかも。
子育てに必ず成功するマニュアルなんてないし、どうなれば成功かも人によって違うよね。
持って生まれた人間性や、母親以外の環境も影響しそうだし。
できれば優しい子になって欲しいし、可能な範囲で最大限の努力はしたいと、みんな思っていると思うけれど。
+4
-0
-
480. 匿名 2019/03/26(火) 15:45:23
>>472
言葉のチョイスがキツくて感心しないが、言いたいことがわからんでもない。
私の母も、私には相当キツく鬼の形相で叱ったけど、弟にはトクトクと説得するくらいだったな。
女同士だから、感情がどうしてもぶつかってしまうんだろうね。
芸人のノッチの奥さんが娘に「この女!」って叱り方をするのがノッチはすごく嫌でやめてほしいってお願いしたとき「私は女、娘も女、だからどうしようもなくイライラする。これはパパのあんたには絶対わからない感情。」って熱く話してたが印象的だったな。
息子は理解者、娘は戦友ともよく言うし。
そんな風に熱く戦える相手がいるのもそれはそれで楽しそうだし成長できそうだし、経験してみたかったかも。+5
-3
-
481. 匿名 2019/03/26(火) 15:46:48
小姑トピだと親は男女欲しいかもしれないけど、嫁にとっては男だけの方が良いって意見に大量にプラスつくよね。
もちろん嫁同士も合わないと大変だけど、嫁同士なら自分の旦那は100%自分の見方だし。
+7
-0
-
482. 匿名 2019/03/26(火) 15:47:34
楽しい+0
-1
-
483. 匿名 2019/03/26(火) 15:50:41
>>480
若干ヨコだけど、旦那さんが「この女!」って言うのが嫌と言ってもやめられないって何なの。
確かに、テレビで父親馬鹿にしてるところを見ると生意気な子なのだろうなとは思う。
母親に対しても、理性で抑えられない程、イライラさせること言ったりしたりする生意気なお嬢さんなのかな。
誰でもそんなもん?
+6
-0
-
484. 匿名 2019/03/26(火) 15:53:39
女の子が欲しいっていう人は、自分自身が母親から可愛いがられて、上手くいってる人が大半だと思う。+24
-3
-
485. 匿名 2019/03/26(火) 15:54:59
赤ちゃんの頃は、意外とお下がりうまくいかなかった。上の子が秋生まれ、下の子が春生まれなので、成長曲線と長袖半袖のタイミングが思いっきりずれてた(;ω;)
ある程度成長がゆるやかになったら、汚しにくいお出かけ着はお下がりできたよ。
お下がりを考えると、安物買ってすぐダメになるより、良いもの買って長く着せた方が良いよ。
お兄ちゃんがワンシーズンでも次男もまた着れると思うとつい洋服奮発しちゃう。+1
-0
-
486. 匿名 2019/03/26(火) 15:57:40
>>41
それは母親が子供の前で父親を馬鹿にしてるからだよ。+6
-0
-
487. 匿名 2019/03/26(火) 16:02:16
私は兄が居て殴られたりパシリにされたりしたし、小学校の時、双子の兄弟にいじめられたからか、女の子姉妹が羨ましく思った。+4
-0
-
488. 匿名 2019/03/26(火) 16:03:36
>>83
最近の中学男子はとても優しいよ。
買い物も外出も嫌がらない。
中学くらいは女子のがえげつないと思う。保護者会で、女子のママが話してた。
+9
-7
-
489. 匿名 2019/03/26(火) 16:04:20
>>447
わかりすぎるww
お揃い(^^)と思ってウキウキ収拾していたけど、よく考えたら次男はずーっとそれ着ることになっちゃうなって最近気がついた…なので物によってメルカリで売ることにした。+1
-0
-
490. 匿名 2019/03/26(火) 16:05:44
>>460
あなたが育てた息子さんはそうなってしまったんだね。うちはちがうよ!
どう育てたら口だけ男になってしまうのか教えて欲しい。+8
-1
-
491. 匿名 2019/03/26(火) 16:08:38
>>488
私も中学生の娘さんがいるママさんに同じこと言われた。それからショッピングモールとかでさり気なく観察してるけど、息子と母親の組み合わせが意外と多いことに気がついた。
男女差が良い意味で無くなってて、親子に限らず友達同士でも、私達の時代と比べて男女の友情がちゃんと成立してたり、性別を変に意識してない子が多いらしいね。教育制度の見直しが顕著にでてきた。+15
-3
-
492. 匿名 2019/03/26(火) 16:10:58
>>488
私娘もいるけど
娘の友達とかお母さんと◯◯行ってきた!
って仲良しな子供多いよ〜?
人それぞれだと感じる。
うちの息子は中学行ったら
買い物とかめんどいって
ついてこなくなったし💦+7
-3
-
493. 匿名 2019/03/26(火) 16:11:38
私は姉妹で今でも仲良くしてるから、子供も同性がよかった。兄とは疎遠になってるから。
うち、高校生1人と小学生低学年年子男児で男が三兄弟いるけど、高校生が下をツタヤに連れてってくれた。アイス食べてきたよ!だって。年子は年子で仲良いし、なんだか幸せよ。+13
-0
-
494. 匿名 2019/03/26(火) 16:13:20
>>7
男の子乱暴だからいらないって
言われたら悲しいよね?
そういうこというの良くないよ。
私は女の子も可愛いと思う❤️
もちろん息子は可愛いけど!+5
-0
-
495. 匿名 2019/03/26(火) 16:14:21
リアルでは絶対言えないけど、障害がある子をみてるとただただ健康に生まれてきたら性別なんてどっちでもいい。
元気に走り回って、本を読めて、お友達と遊べて、歌って、気持ちを伝えることができて、普通に小学生や中学生になって大人になって、それだけで奇跡だよ。+36
-0
-
496. 匿名 2019/03/26(火) 16:15:09
高3と高1の息子二人だけど、
兄は弟をいつも気にかけ、
弟は兄のマネをしたがる。
でも照れ臭いのか、二人であまり話すことなく、
お互いのことを私に聞いてくる。
私は、さあー?知らないよー直接聞いてみたらー?
って言うと、ぎこちなく会話してるっぽいw
ちなみに高校は同じで、志望大学も同じ。
男の子っておもしろいわw
+17
-2
-
497. 匿名 2019/03/26(火) 16:16:59
>>492
女兄弟がいると息子は家族の誘いに乗らなくなるよね。親の担当は姉(妹)みたいな見えないルールが出来上がっちゃう。
男兄弟だと、家族みんなで仲良く出かける人、お母さんと出かける息子さん多いよ。私の周りでは。+10
-2
-
498. 匿名 2019/03/26(火) 16:18:15 ID:JWF93Iq91R
1人目が3歳男の子で、現在2人目妊娠9ヶ月(男の子)です。
正直最初性別聞いた時はまた男の子かとちょっとショックだったんですが、職場の男性(男の子2人いる)に話したら「えー!いいじゃん男の子!一緒にゲームできるしゲーセン行けるしすごい楽しいよ!欲を言えばもっと男の子欲しかったけど奥さんに止められてさー」と嬉しそうに話してるのを見て元気もらいました。
今ではすごく男の子が生まれてくるのが楽しみだし、旦那も早くみんなで一緒にゲームとか野球したいなぁとワクワクしてるようです。
ただ人からの「3人目は女の子だといいね」と言われるのがめんどくさいですw+20
-2
-
499. 匿名 2019/03/26(火) 16:18:26
>>484
そういうことなんだろうね
私は姉妹で仲がいいし母親との関係も良好だからやたら姉妹さげしてる人は昔嫌なことあったんだろうなと思ってる+5
-0
-
500. 匿名 2019/03/26(火) 16:20:50
男の子は根に持たないなーとおもう。2人で喧嘩しててもあっさり。何事もなかったようにしてる。私も遠慮なく怒れる。
娘のが怒りづらくて、気を使うなぁ。みんなはどう?+7
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する