ガールズちゃんねる

面と向かって何も言えない人

135コメント2019/03/27(水) 06:37

  • 1. 匿名 2019/03/24(日) 22:04:54 

    私です
    そのクセ陰で誰かに聞いてもらわないと消化できないので、陰口言う人になってしまい
    自分でも困っています

    +162

    -21

  • 2. 匿名 2019/03/24(日) 22:05:27 

    私言っちゃうタイプだから羨ましい。
    トラブルにならなさそう。

    +28

    -6

  • 3. 匿名 2019/03/24(日) 22:05:30 

    同じくです

    +61

    -6

  • 4. 匿名 2019/03/24(日) 22:05:37 

    最悪だね

    +22

    -28

  • 5. 匿名 2019/03/24(日) 22:05:50 

    反論や逆ギレが怖いって事?

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/24(日) 22:05:54 

    面と向かって言う人の方が変人扱いされる世の中だよ

    +85

    -14

  • 7. 匿名 2019/03/24(日) 22:05:55 

    同じく!
    店員さんとかにも何も言えなくてモヤモヤするタイプです

    +68

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:00 

    一番タチ悪いね

    +25

    -26

  • 9. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:19 

    別に波風立てず、聞いてくれる人がいて解決するなら良くない?

    陰口って言う側が100%悪い事ばかりじゃないと思うよ

    +96

    -12

  • 10. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:28 

    言えないね
    心の中で愚痴る

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:32 

    クレームは口頭じゃなくてメールで言う

    +6

    -6

  • 12. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:33 

    悪口は相手の耳に入らない様に身内に愚痴るのは全然いいと思う!

    +32

    -9

  • 13. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:36 

    で?

    +1

    -7

  • 14. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:36 

    面と向かって言う勇気が無いから陰で悪口言うって最悪じゃん

    +20

    -20

  • 15. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:10 

    職場では何も言わないのをいいことに都合よく使われてます
    でも反抗したあとのトラブルを考えたら耐える方が気が楽

    +53

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:16 

    一度は言ってみたい人生だった
    面と向かって何も言えない人

    +150

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:22 

    私そう、タチ悪いよ(笑)
    陰口大好き

    +12

    -13

  • 18. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:32 

    愚痴られる立場にもなってよ。
    人の愚痴なんて聞きたくないし
    直接言えよって思われてるよ

    +56

    -17

  • 19. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:40 

    大喧嘩にいつか発展したらブチ切れて言ってしまいそう
    会社の同僚たちも私とそいつが険悪になってるのは
    薄々わかってるみたい

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:48 

    仕事では調子に乗られて許容を超えちゃうと面と向かって言っちゃうけど
    会社では面と向かって言っちゃうと煙たがられますよー
    表で良い顔して陰口言ってる人間のほうが良いって言われますよー

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:50 

    面と向かって言う人が正しいとは思わない

    陰口になろうが、表面上は穏やかに過ごせるなら良いんじゃないの

    +39

    -11

  • 22. 匿名 2019/03/24(日) 22:08:06 

    たとえば会社で嫌なことがあったけど本人には言えないから家族に愚痴るとかなら全然平和だと思うけど同じ職場の人に愚痴るのはただの陰口だね

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/24(日) 22:08:22 

    普通だから!
    面と向かって言えないからメールや電話でクレームを入れる。

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2019/03/24(日) 22:08:54 

    影で言うって、下手したらトラブルの基になるよ
    気を付けた方がいい

    +32

    -2

  • 25. 匿名 2019/03/24(日) 22:09:08 

    なんでも面と向かって言う人もどうかと思うから、難しいね

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2019/03/24(日) 22:09:22 

    その場の空気が悪くなるのが耐えられなくて面と向かって言えません
    新人さんに指導するときも気まずくなるの嫌だから怒らないように穏やかに指導しすぎてナメられます

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2019/03/24(日) 22:09:55 

    開き直ってる人いるけど、陰口聞かされる方は本当に迷惑だしストレスなんだよ。
    陰でぐちぐち言うなら面と向かって言え、言えないなら私にも言わないでくれって思うわ。

    +49

    -4

  • 28. 匿名 2019/03/24(日) 22:10:12 

    面と向かって言えるわけないじゃん。私は家で旦那に愚痴るけどうざがられる

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/24(日) 22:10:58 

    逆の立場だったら直接言わずに陰で悪口言われるって最悪じゃない?かえってトラブルになるよ。

    +10

    -5

  • 30. 匿名 2019/03/24(日) 22:11:11 

    何でもかんでも面と向かって言ってゴタゴタするのもダルいよ。陰口だろうが、信頼できる人に愚痴聞いてもらって、相手の耳に入らなければいいと思うよ。

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2019/03/24(日) 22:11:13 

    そういうの陰険って言うんだよ

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2019/03/24(日) 22:11:29 

    THE ガル民って感じだね

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/24(日) 22:11:41 

    何でもかんでも面と向かって言えば良いってもんじゃないと思う。
    主は平和主義で穏やかで良い人だと思う。
    面と向かって言う人だって陰口言ってるし❗

    +11

    -10

  • 34. 匿名 2019/03/24(日) 22:11:50 

    誰かに聞いてもらって落ち着いたら、言いたいことを論理的にまとめて、面と向かって相手に言えばいいんだよ。頑張って!

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/24(日) 22:12:29 

    職場に無神経なパートのおばさんがいるんだけど、すごいことを平気な顔して言ってくるからカッチーンときて毎回笑顔で嫌味返すよ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/24(日) 22:12:44 

    面と向かって何も言えない人

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/24(日) 22:12:45 

    めっちゃ理不尽なことされても怒れないし言えないし泣き寝入り
    でも、嫌なやつが不幸な目にあったときは心の中で大喜び!そんな嫌な人間です

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2019/03/24(日) 22:13:21 

    角が立たないように自分の意見を伝えるのはとても大切なスキルだよ
    陰口に逃げてたらそのスキルが育たないし状況も改善しない

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2019/03/24(日) 22:13:56 

    平気で人が傷つくこと言ってくるやつよりはマシじゃない?

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2019/03/24(日) 22:14:08 

    すごいわかる。
    職場でもお店でも言いたいことあってもなかなか言えない…言い返されたら嫌だ、相手の機嫌損ねるのも嫌だ…って。
    だから後で匿名で苦情メールするし、陰で愚痴る。

    「愚痴られるの迷惑」って意見あったけど、同じように面と向かって言えない仲間と愚痴を共有してるだけだから許して欲しい。愚痴られるの嫌なら言って欲しい。嫌だけど面と向かって言えないしって思ってるなら、それは私の仲間(笑)

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2019/03/24(日) 22:14:15 

    面と向かって言いなよに+ついてるけど、そーいう人のいうこと聞かない方がいいよ。
    放った言葉は二度と口の中に戻らないから。
    というより長く生きてて思うのは人にとやかく言える人は人にとやかく言えるほど偉くない。

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/24(日) 22:14:38 

    面と向かって何も言えない人

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2019/03/24(日) 22:14:41 

    仕事関係や目上の人なら我慢しなきゃいけない場面もあるからね~

    聞いてくれる人が信頼できるなら、それで良いかと思う

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/24(日) 22:14:44 

    フォローがないとか面と向かって何か言おうとすると、チクチクくるとか言われたけら言わない。
    隣の人が注意を受けた事もその人がやってて、言おうとしたら、凄い顔になってた。

    因みに、何でも気になることは言ってくださいね。フォローできる人間になりますが口癖。

    社長からは評価が低く、かなりキツイこと言われたのも黙ってた。

    前にもいたけど、上司からは何言われても何とかスルーするけど、見下してる人間に言われると、酷いことを言ったとか、ストレスの矛先向けるから言わない方がいい場合もある。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:15 

    それって人に気を使わせるタイプだよね

    社会人になったら気を使える人の方が一緒に働きたいと思うかも

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:18 

    ツイッターとかで喧嘩してるのはどっちのタイプなんだろ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:33 

    一度も陰口言った事ない人なんている?

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:58 

    日本では陰湿な人間の方が生きやすいよ
    欧米では自分の意見も言えない奴は無能扱いらしいね

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2019/03/24(日) 22:16:27 

    主みたいな人から悪口聞かされてるタイプです。いつも、うるせーな自分で本人に言えよ。と思ってます。

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2019/03/24(日) 22:16:28 

    思ったことを200%一方的すぎるくらいに言う人と
    陰口を60%第三者に言う人ならどっちが罪深いかな?
    いずれにせよ嫌われ者になりかねないけど。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/24(日) 22:16:36 

    人間性がヤバイ人には注意しちゃダメ!
    特に権力とかない場合。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/24(日) 22:16:38 

    言わなくても良い事と言わなくてはいけない事があるからね。
    言わなくてもいい事を言うのも言わなくてはいけない事が言えないのもダメ。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/24(日) 22:17:00 

    仲間内の陰口で済むなら良いじゃん

    逆に何でも言わなきゃ我慢できない自サバみたいな人もめんどくさいわ

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2019/03/24(日) 22:17:19 

    面と向かって言う人は自分に自信があって正しいと思ってる人が多い

    相手のことを思って……とか綺麗事を言うけど、結局自分の気が収まらないから面と向かってキツく言ってくる

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2019/03/24(日) 22:17:47 

    面と向かって言えないなら無理に言わなくてもいい。言えないんならせめて他人に陰口言うのはやめようよ。
    ノートに書くなりがるちゃんで愚痴るなり家族にぶつけるなりして、とりあえず他人でストレス発散しないでください。

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2019/03/24(日) 22:17:49 

    そのタイプでもいいけど
    陰口毎回聞いてくれる人なんか、もしも人殺しても一緒にいてくれるタイプの友達しか無理だよ

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2019/03/24(日) 22:18:49 

    仕事中、みんなでその場にいない休みの人やトイレ行ったりして席外してる人の悪口言って盛り上がるよね。不謹慎だけど悪口言われてる側じゃなくて安心できるんだよ。キツイ、体壊して入院するレベルにならないとまとまって休めない、給料毎年下がるわでストレスだらけだから性格悪くなるのもまぁ仕方ない。
    面と向かって言ったら仕事まわらなくなる。

    +2

    -6

  • 58. 匿名 2019/03/24(日) 22:19:06 

    私もです。
    その時には言われっ放しで 言い返えせず あとから あー言えば良かった こー言ってやれば良かったと。後悔することあります。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/24(日) 22:19:23 

    一度も陰口言ったことない人なんている?
    一度もミスしたことない人間なんている?

    必ずコメントで湧く問題のすげ替え女
    論点ずらすだけの女って解決能力ないんだよ

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2019/03/24(日) 22:19:34 

    わかる。私も言えないタイプだから陰口すごいよ。
    ムカついたって、直接伝えたら伝えただけで済まないし。相手に反論されたり逆上されるかもしれない。トラブル発展しても、それに私は対応できないからその場は腹におさめて別のところで吐き出すしかない

    +5

    -5

  • 61. 匿名 2019/03/24(日) 22:20:12 

    私、この間、別のトピで、あまりにも陰湿なパワハラ男に面と向かって、文句を言ったって書き込んだら、アンカー付きで、あなた発達障害なの?って書かれて、プラスも多く押されていて、びっくりした。

    目の前に理不尽に傷つけられている人がいて、それを見て見ぬふりをする人は、同罪だと思っている。

    私は、面と向かって誰かに物を言う時は、その後に、自分が孤立するかもしれないリスクも考えた上、覚悟を持って言っているから、後悔はない。


    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/24(日) 22:20:24 

    面と向かって言う人も面と向かって言う人を選んでるから腹立つ

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2019/03/24(日) 22:20:56 

    ムカつく奴は全員排除!

    それが私の正義!

    正義は絶対なのよ!

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/24(日) 22:21:50 

    例えばツイッターならいいねだけして終わらせる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/24(日) 22:22:36 

    むしろ仕事上の不満とかって、理解し合える同期で愚痴りながら飲んだり、仲良し同士の陰口で解消する人がほとんどだと思ってた

    いちいち仕事場でギスギスしたくないわ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/24(日) 22:22:56 

    面と向かって注意もできない人間が会社や人を率いて行くと思うとゾッとする
    人と向き合うこともしないくせに文句だけ言うとか信用出来るわけない

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/24(日) 22:23:07 

    陰口言ってるのが耳に入り元カレに確認した
    陰口は直接言われるより、かなりムカつきます!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/24(日) 22:23:51 

    >>1
    主は困ってます。って言ってるけど、面と向かって言えるようになりたいの?それとも陰口を言わないようになりたいの?
    それとも「面と向かって言えなくていいよー陰口なんてみんな言ってるよー」って言ってもらいたいの?

    自分が変わろうと努力しなきゃ変われないと思うよ。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/24(日) 22:23:52 

    面と向かって言えないやつの陰湿さのほうが際立つトピ

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/24(日) 22:23:54 

    面と向かって言うなよ、絶対に。
    言うのは勝手だけど、よーく考えて発言しなね。

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2019/03/24(日) 22:24:15 

    主人に何も言えない自分が悲しい
    1人では生活出来ないし銀座でグラブ活動する主人を生活の為にずっと耐えている

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/24(日) 22:24:35 

    相手の目(表情)をみちゃうと、何か言いづらくなっちゃう。言えたとしても、
    すっごい嫌だった、ムカついた、傷付いた→ちょっとショックだったよ…
    みたいな言い方になってしまい、言いたいことの半分も伝わらなかったりする

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/24(日) 22:24:43 

    陰口で穏やかに解決してる場合もあるよね

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2019/03/24(日) 22:25:12 

    旦那の愚痴を旦那本人に言わずに友達の私にグチグチいってくるのがほんとやだ。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/24(日) 22:25:41 

    面と向かって言えないです。でも、思った事をすぐに口に出すようにもなりたくないから、別にどうでもいい。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/24(日) 22:27:58 

    陰口は面白くないよ バカ話してる方が楽しいな〜

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/24(日) 22:28:23 

    主さんの気持ちわかるよ。
    私もそう。
    職場の人はもちろん、
    旦那にも親にも
    言いたいこと言えないよ。
    で、フツフツと後から腹立ってくる
    ちょっとめんどくさいタイプ。
    お陰でストレスたまりすぎて
    うつ病になったよ。
    どこかで吐き出すことができるなら
    した方がいいけど、
    相手をよく選んだ方がいい。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2019/03/24(日) 22:28:27 

    面と向かって言われて傷つきました私もう仕事できませ〜ん
    強く言わなきゃ聞けない人間ほど人を悪者にするよね
    言っても聞かない人間のほうがよほどクズだけど

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/24(日) 22:28:54 

    うちの職場の人、面と向かって言うし、プラス陰口も言う。
    私も言われた方です。
    店長は賢いので相手すらしてないし喋ってるのを見たことない。

    それが他の人にはどう見えているかだけど
    もはや何が不満なんだと思う。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/24(日) 22:29:17 

    主みたいにあえて陰で愚痴って済ませるから表面上は平穏な場合もある

    ハッキリ言う側の意見が正しいとも限らない

    +8

    -6

  • 81. 匿名 2019/03/24(日) 22:29:23 

    >>56
    人殺しても一緒にいてくれるタイプの友達しか
    陰口言わないってそれはありえない。
    そんな怖いことは言わない方がいい。

    言うことでストレス発散できるかなって相手の事を思いながらきいてるんだと思うよ。
    たいがいの家族、友達、同僚も。
    お互い様。
    愚痴ぐらいきいてあげましょう。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2019/03/24(日) 22:29:23 

    >>71
    クラブ活動www

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/24(日) 22:31:48 


    たまに愚痴や陰口くらいは人間らしくていいけど。
    毎回毎回陰口愚痴はありえない。少しは自分で改善しろ!ってなる。
    たいてい会えば毎回終始同じような陰口愚痴で終わるからそんな人。

    +12

    -3

  • 84. 匿名 2019/03/24(日) 22:33:13 

    いっその事大問題にならないかなと思ってる。
    良心が痛まないのかなと思うときある。

    痛まないから言ってるのかな。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/24(日) 22:33:28 

    ガルちゃんで愚痴ってすっきりするのが1番穏やかに済みそう

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/24(日) 22:33:50 

    陰で悪口まみれの人は、陰で悪口まみれの人と上手くやれるよ
    面と向かって言う人が怖いなら寄らないでね
    都合のいいときだけ寄らないでね迷惑だから

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/24(日) 22:34:28 

    愚痴を聞いてあげる側だけど、すごい乱暴な言葉遣いでまくし立てられたり、「またこの話かい…」ってほど連日愚痴られるとげんなりしちゃうかなー。
    自分は寝たら嫌なこと忘れられるから愚痴聞きに疲れても大丈夫。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/24(日) 22:34:32 

    愚痴ってくる人本当やだ、っていうのも愚痴

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2019/03/24(日) 22:34:43 

    あたしゃも言えない
    嫌なことも嫌って言い難いんだよね
    友達もいないのでガルちゃんで愚痴ってる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/24(日) 22:35:46 

    わかります!
    私はガルちゃんで発散するようにしてるw

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/24(日) 22:36:23 

    面と向かって注意することがどれだけストレスのかかることか
    分からないから平気で陰口ばかり言えるんだよね
    相手のことをより考えてないのは陰口人間のほう

    +10

    -4

  • 92. 匿名 2019/03/24(日) 22:36:28 

    陰口ってその人の評判を貶めてる行為ってこと弁えてる?
    あなたが嫌だと感じた人の事を、他の人はそれまで何とも思ってなかったのに、あなたの陰口効果でイヤな人ってイメージを刷り込まれるんだよ
    それって下手したら虐めに繋がり兼ねない
    ストレス発散したいのは分かるけど、極力同じ組織や集団の人には話さない方がいい。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/24(日) 22:36:45 

    言えなくてもいいけど聞いてくれる人に言わないでほしい。毎回会う度に同じ人や学生時代のいじめっこの文句を友達である私にぐちられるからそれ聞くと一度でも言えばいいのにと思う。当然本人にもそんな不満なら言えばと言うとごにょごにょして黙る。
    言い返せる勇気もなければ不満を自分の中に留めることすらできず言い易い人に当たるそいつらと同類なんだよね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/24(日) 22:36:55 

    面と向かってハッキリ言う人でも結局は何処かで陰口言ってると思って接してる。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/24(日) 22:37:43 

    影で愚痴ってたのに表面上はその人と仲いいかんじ出してる子は信用できない
    自分のことも言われてるんだろうなと思う

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/24(日) 22:39:15 

    >>85
    同感

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/24(日) 22:41:34 

    >>79

    うちも同じ笑
    面と向かって言う人は、それまでに散々愚痴ったり陰口言った挙げ句に面と向かって言ってる。
    何としてでも相手をやり込めたいみたい。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/24(日) 22:44:07 

    陰口は良くないと思うけど、それとは別に
    トラブルがあった時、相談できるところが機能してたほうがいいと思うし
    面と向かって話す以外の伝達手段があったほうが角が立たないとか円滑な場合も多いと思う

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/24(日) 22:49:20 

    面と向かって言う人と正論マンってどう違う

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2019/03/24(日) 22:50:29 

    言える人言えない人別の世界で堂々と生きてればいい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/24(日) 22:53:18 

    同僚に「うち、ハッキリ言わなきゃ我慢できないんだよね!!」とか言って(彼女の言い分が正しいわけでもないのに)しょっちゅう誰かに物申してケンカしてる自サバ女がいた。

    ハッキリ言って解決するなら良いけど、根に持つタイプとかその後スッキリ付き合える人ばかりでもないし、だったら主さんみたいに陰でそっと理解のある人だけに愚痴って、表面上は波風立てずにストレス解消している人の方がよほど省エネだと思うわ。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/24(日) 22:57:37 

    陰口だの面と向かって言う人の顔を見るのも嫌だ。
    今の職場にいる以上我慢するしかないかな。

    部署が違うんだけど、私も自分の事を土足で踏み込まれて
    また心療内科に通っています。
    やっぱり聞いている方は良い気しない。

    何か言わないと気が済まないんだろうけど、そういう人は賢くないよ。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/24(日) 23:01:17 

    すまん、主さんみたいな人職場にいる。
    ほどほどにしないと、エナジーバンパイアで聞かされる方は疲弊するよ

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/24(日) 23:03:48 

    陰口最低!って言う人もいるけど、むしろ世の中って主さんみたいにじっと我慢して理解者にちょっと愚痴ってまた頑張るみたいなタイプの方が多いと思ってた。世の中がハッキリ言う人ばかりだったら学校や会社なんてもっとギスギスしてそう。

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2019/03/24(日) 23:04:05 

    悪口聞くの大好きw嫌なやつです。でも私は母親にしか愚痴言わないかな。

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2019/03/24(日) 23:14:51 


    ・誠意や責任をもって対話や意思表示を行う
    ・性格的にハッキリサッパリしているタイプ
    ・一方的に言いたい放題で相手や周囲はお構いなし

    ・無責任や責任回避したくてダンマリ、他で陰口
    ・性格的に陰湿で黙っているけど足元すくってやろうとタイプ
    ・気弱でただ耐えるしかないタイプ


    ■社交の程度やTPOを弁え、ほどよく対話、ほどよく発散

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/24(日) 23:15:19 

    >>91
    ん?逆だよね?
    ストレス発散のサウンドバックにしてるとしか思えない言えないこっちの方がストレス溜まるわ
    ガミガミ言われ続け萎縮しちゃって怖くて何も言えなくてこっちの方がストレス溜まるわ

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2019/03/24(日) 23:18:44 

    SNSですら言えません

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/24(日) 23:25:06 

    職場の人間関係を円滑に保つ為に、表面上はハイハイ言ってニコニコ生きてるよー
    直接言える人に憧れるけど角が立つし、何よりめんどくさい揉め事嫌いなので。

    けど共通の不満を持つ人の前ではお互い愚痴言いまくってる!
    そうでもしなきゃやってられんw

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/24(日) 23:27:14 

    うちの職場にも面倒な人がいる。
    ただ愚痴りたいだけなんだろうけど、何回も私はそれは言ったら?言った方が改善されるんじゃない?ってその都度言ってきた。でも絶対に本人には言わない。二言目には辞めようかな?って。今までは親身になって話も聞いたし、違う仕事だけど協力出来る部分はして来たけど正直面倒臭いわ。

    例えば月始めの簡単な在庫数えるだけの棚卸しも私ばっかりやらされるって文句を言うけど、朝から出勤するのはその人だけだし仕方ない部分もある。だから上司に言えば?午後から仕事終わった時点で在庫数えるのも次の日朝から数えるのも変わらないんだから交代でやる様に上司に言ってみたら?ってアドバイスしても言った所で変わらないって結局こうなる。

    相手は不満言いたいだけなんだろうけど、毎度毎度は正直疲れるよ。波風立てたくないから言わないんだろうけど、じゃあ少々の事は我慢する力もつけてよ…って思う。
    もう私ばっかりって言い出したらキリない、最近は辞めようかな?って言っても自分がそう思うならそうしたら?って思う様になった。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2019/03/24(日) 23:28:39 

    逆に全然言わずに過ごしてる人どう発散してるの?

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/24(日) 23:32:38 

    >>111
    ガルちゃんに書き込み
    Twitterに愚痴るとか?
    陰口最低とか言うけど全く言わない吐き出さないは
    絶対耐えられなくなって爆発しちゃうから
    全く吐き出さない人はいないだろうね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/24(日) 23:34:34 

    >>110
    プラス押しまくりたいです。
    私も110さんの同僚みたいな人に同じ様な事言われて、あなたと同じ様なアドバイスもしてきた。
    結局、そういう人等は相手の気持ちなんて一切考えてないんですよね。私も最近はスルーしてかわしてますよ、愚痴られそうだなって時は

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/24(日) 23:45:11 

    >>14
    悪口と苦情はこの際別モン

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/24(日) 23:50:54 

    >>16
    内心思うわーw
    だけど大人になってある程度は我慢するのを覚えたわ。思った事や愚痴ばっかなんでも言ってたら変人扱いされるでしょう。仕事で嫌味言われて、あ?なんて言えるわけないしさ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/24(日) 23:52:55 

    要は自分の手は汚したくないけど不平不満だけはぶちまけたいってことね
    普通にクソだよ

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2019/03/24(日) 23:53:39 

    ぶっちゃけ言えない事もない。後々のこと考えると面倒くさいから面と言わないだけであって。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2019/03/24(日) 23:54:31 

    愚痴聞く側の身にもなれって話。つまんないから

    +4

    -5

  • 119. 匿名 2019/03/24(日) 23:58:15 

    自分のチームの上司が信用できないから私の力を借りたいとか、
    そんな都合のいいこと言われてうん分かったなんて言えないよ

    自分の仕事は自分のチーム内で話し合え、私に話して解決すると思うなと伝えた
    仕事なのに信頼関係ができてないまま私に愚痴だけ持ってきて
    あげく全く関係ない私にやらせようとしてきた
    面と向かって言えない〜じゃなくて他人巻き込む前に自分の考えくらい言えよと思うわ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/25(月) 00:06:10 

    毎回毎回同じような愚痴の嵐。
    旦那が、同僚が、上司が。
    でも本人の前ではニコニコ愛想良い。

    そして愚痴を聞いてあげたののに、こちらの話は聞き流す。

    …自己中かっ!もう◯んでくれっ!!

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2019/03/25(月) 00:17:40 

    喜怒哀楽激しい上に直接は言えないのね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/25(月) 00:18:25 

    でも愚痴は聞く方も責任あるよ

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2019/03/25(月) 00:28:28 

    >>113
    110です。
    色々ありますよね。
    私も同じ様に挨拶と仕事の報連相だけして自分の仕事に集中してます。幸い年度末で本当に忙しいのでそれを理由に時間作ってヘルプに入る事もしていません、極力関わらない様になりました。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/25(月) 00:32:21 

    でも、だって
    本当言い訳だけは好きだよね

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2019/03/25(月) 00:58:22 

    本人に直接言わず周りに悪口広める人は卑怯だと思う

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/25(月) 01:11:39 

    >>61
    カッコイイです

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/25(月) 02:57:06 

    悪気ないんだろうなと思うと言えない。
    普段影ですら言わないから
    いざ私が注意したり意を決して言うと
    相手が職場を辞めてしまったり離れていってしまう。
    私が言うってことはよっぽどだと思ったって。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/25(月) 08:04:30 

    「面と向かって言える人」と「何でも言っちゃう自サバ女」を混同して
    ブチブチ言ってる陰口女ってすごいバカだよね
    とにかく陰口で相手を悪く言わなきゃ死ぬの?ってくらい陰口ばっか

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2019/03/25(月) 09:11:46 

    大体トピずれに場を荒らす人は面と向かって何も言えない人だと思う。
    逆に攻撃されてる側とか丁寧な口調で返してる人の方がちゃんとした実生活送れてると思う。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/25(月) 10:56:55 

    言いたい事が咄嗟に言えないタイプです。後からああ言えば良かったと後悔してしまいます。
    瞬発的に言い返せる人が羨ましい。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/25(月) 11:33:24 

    陰口言う人嫌いだけど、この人には言えてこの人には言えない人も無理。

    思ったことはっきり言う人の方が裏表なくて付き合いやすいなと頭の中ではわかってるけど、いざ会うと無理と感じてしまう

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/25(月) 12:01:14 

    貧乏生活だから影口言うんだからかわいそうだなぁって思います。 お金があればバカな人とは自然と離れるし

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2019/03/25(月) 18:41:42 

    言えない方が多数じゃない?特に職場やママ友

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/26(火) 20:13:42 

    悪口は平気で言う人ばかりなのに不思議だよね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/27(水) 06:37:09 

    言えないから悩んでいるのであって、直接言ったら?は、なんの解決にもならない。
    所詮他人事なんだな、と思う。

    聞かされる方は嫌だろうけど、ただ聞いて 適当に慰めてくれたら半分以上は自分の中で解決するのに。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード