-
1. 匿名 2019/03/24(日) 17:46:57
頬は乾燥気味なのですが、Tゾーンがすぐにテカってくる混合肌です。
シミも隠したい!
あまり化粧品にお金をかけられないので、プチプラでオススメを教えてください!+335
-4
-
2. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:12
マキアージュのパウダリーがおすすです+74
-81
-
3. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:29
クレ・ド・ポーボーテ最高です。高いけど、長く使えるし、やっぱりプチプラはその程度の力しか期待できない。+43
-481
-
4. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:47
アラフォーの肌に対応できるかわからないけどセザンヌ+285
-19
-
5. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:59
トピ文くらい読んでやりなよ…+546
-5
-
6. 匿名 2019/03/24(日) 17:49:00
レブロンのファンデーション(リキッド)
カバー力はなかなかだと思う
コスパも最強!!+327
-13
-
7. 匿名 2019/03/24(日) 17:49:23
庶民派セザンヌ+386
-22
-
8. 匿名 2019/03/24(日) 17:49:38
ファシオ!!+147
-6
-
9. 匿名 2019/03/24(日) 17:50:38
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー
仕上げのお粉みたいだけど濃いからパウダーファンデとしても使える
時間が経っても崩れが汚く無いし馴染んでる感じがする+184
-100
-
10. 匿名 2019/03/24(日) 17:50:54
プチプラなら、セザンヌのテカリ防止の下地どうかな?+174
-13
-
11. 匿名 2019/03/24(日) 17:51:05
>>5
ただのマウンティングだよ
みっともないよね+396
-11
-
12. 匿名 2019/03/24(日) 17:51:58
>>3
高いのがいいのは分かってるから。
その上でプチプラ何がいいですかって聞いてるのに毎回高いの出してくる人って本当によくわかんない。+883
-7
-
13. 匿名 2019/03/24(日) 17:52:00
ポルトA一択
乾燥するとこは下地で保湿してね+71
-8
-
14. 匿名 2019/03/24(日) 17:52:17
渡辺直美の使ってるファンデ
めちゃくちゃよかった!+16
-86
-
15. 匿名 2019/03/24(日) 17:52:37
がる民普通にトピに沿って話せないやつ多すぎw
トピタイも理解できないのかな+544
-5
-
16. 匿名 2019/03/24(日) 17:52:43
アラフォーです。金欠の時はセザンヌを使ってる
+268
-4
-
17. 匿名 2019/03/24(日) 17:53:51
あぁ、ノーファンデで出かけてみたい+371
-7
-
18. 匿名 2019/03/24(日) 17:54:27
ダイソーのファンデもいいよ
デパコスと変わらない。+15
-256
-
19. 匿名 2019/03/24(日) 17:54:46
>>18
ふざけすぎ+360
-11
-
20. 匿名 2019/03/24(日) 17:55:29
インテグレートのパウダーファンデ
カバー力といいますか肌が綺麗に見えますよ+253
-9
-
21. 匿名 2019/03/24(日) 17:55:50
ちふれは?+106
-10
-
22. 匿名 2019/03/24(日) 17:55:57
>>18
デパコスに失礼だ(笑)+222
-8
-
23. 匿名 2019/03/24(日) 17:56:04
>>14
それプチプラじゃなくない??+125
-5
-
24. 匿名 2019/03/24(日) 17:56:14
DHCの薬用BBクリーム
+74
-4
-
25. 匿名 2019/03/24(日) 17:56:19
KATEのシークレットスキンメーカーゼロ
1500円くらいで結構カバー力あるよ。崩れにくいと思う。+347
-34
-
26. 匿名 2019/03/24(日) 17:56:27
チャコットのカバー力と崩れにくさはすごいってよく聞くけど使ってる人居る?
元々はバレエとか舞台用のメイクらしいけど+241
-7
-
27. 匿名 2019/03/24(日) 17:57:24
全然プチプラじゃないけどNARSのナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション…
安くないけど本当にびっくりするくらい長持ちするから結局プチプラ並みのコスパだと思う
週5で使ってるし開封してから半年は経つのにまだ7割くらいある
しかも全然崩れないしカバー力も高い+27
-216
-
28. 匿名 2019/03/24(日) 17:57:45
>>19
>>22
え?本当にいいですよ。
隠れた名品だと思っていますけど…。+17
-116
-
29. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:12
>>26
お粉使ってたけどキャンメイクのマシュマロ~知ってからは使わなくなった
ファンデは使った事ないから分からないごめん+7
-66
-
30. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:38
>>25
これカバー力凄くて、私は逆に不自然な顔になった。。。+103
-11
-
31. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:49
>>9
私もファンデ代わりに使ってる+44
-5
-
32. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:55
>>28
感性がヤバい+108
-9
-
33. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:59
アラフォーなんだからちゃんとしたの使いなよ…+13
-190
-
34. 匿名 2019/03/24(日) 17:59:02
>>27
こういうトピズレわかってながら書き込む人って本当よくわからない…+274
-8
-
35. 匿名 2019/03/24(日) 17:59:10
海外のドラストコスメ
wet n wildのリキッドファンデ、600円+15
-6
-
36. 匿名 2019/03/24(日) 18:00:01
ファシオかな+62
-1
-
37. 匿名 2019/03/24(日) 18:00:02
何でがるちゃんって普通に語り合えないんだろう?
結局は関係ない人達が乗り込んできてなんでもマウンティングに繋がるよね
マウンティングちゃんねるに改名でもしたら?笑+504
-8
-
38. 匿名 2019/03/24(日) 18:00:06
>>28
知りたい!画像ないの?+5
-33
-
39. 匿名 2019/03/24(日) 18:00:08
>>34
「結局プチプラ並みのコスパだと思う」から書いてるんじゃない+54
-61
-
40. 匿名 2019/03/24(日) 18:01:09
>>39
それは本人の主観で実際プチプラではないじゃん。
そうやってわけわからない自分なりに解釈曲げてまでトピズレ書き込まなくていいよ+231
-10
-
41. 匿名 2019/03/24(日) 18:01:35
アラフォーでもそんなの気にするのか
無理すんなよ、おばさんたち+11
-234
-
42. 匿名 2019/03/24(日) 18:01:39
>>37
何でもかんでもマウンティングって劣等感すごすぎない?
その内「百貨店が建ってるのもマウンティング!」って言い出しそう
生きるのしんどそう+15
-200
-
43. 匿名 2019/03/24(日) 18:02:32
mediaのファンデ良いと思う
1100円+439
-32
-
44. 匿名 2019/03/24(日) 18:02:49
>>41
どちらさま?
退場してくださる?出口はあちらです。+251
-8
-
45. 匿名 2019/03/24(日) 18:03:00
>>42
実際マウンティングじゃん
言い訳してまでコメしたいのがよくわからない
それに百貨店ぐらい行くし買い物もするわw
何でも嫉妬〜劣等感〜言うな+218
-9
-
46. 匿名 2019/03/24(日) 18:03:32
アラフォーです!
節約したい時はセザンヌの下地を買う
これをしとくとどんなファンデ乗せても崩れにくいよ!
私はBBクリーム(雪肌精とかメイベリンとか色々試し中)に混ぜ込んで塗って、Tゾーンにパウダーして出勤している笑+195
-17
-
47. 匿名 2019/03/24(日) 18:03:35
アラフォーならベースくらいはいいの使った方がいいよ。半年は持つだろうし
やっぱベースはデパコスに勝てないと思う。
+15
-153
-
48. 匿名 2019/03/24(日) 18:03:40
>>42
>百貨店が建ってるのもマウンティング
マウンティングの意味知ってる??+240
-3
-
49. 匿名 2019/03/24(日) 18:04:17
メイベリンのウルトラカバークッションは名前の通りカバー力ありますよ+46
-4
-
50. 匿名 2019/03/24(日) 18:04:29
ファンデの話してけろ+252
-6
-
51. 匿名 2019/03/24(日) 18:05:11
マウンティングの話もトピズレ
もういいって+122
-2
-
52. 匿名 2019/03/24(日) 18:05:20
デパコストピ立ててこれば???+44
-2
-
53. 匿名 2019/03/24(日) 18:05:49
>>47
日本語と空気を読み取って欲しい
デパコスの方が品物がいいのは、みんな分かっているんだよ
だけど貯金とか収入の関係で、デパコスをずーっと使い続けるのが無理な場合があるの
そういう時はどうやって凌ぐ?ってトピなの+281
-8
-
54. 匿名 2019/03/24(日) 18:06:15
>>26
私の場合ですが、
カバー力はいまいちだと
思いました。そして
めちゃめちゃ乾燥しました。+74
-1
-
55. 匿名 2019/03/24(日) 18:06:16
>>25
試したいと思いつつレブロン使ってる
でも肌質変わってきたのかレブロンが崩れやすくなってきた
これかため?伸びはどうなのか気になってます
ケイトは色選び難しいのも悩むところ+58
-1
-
56. 匿名 2019/03/24(日) 18:06:34
>>10
プリマの下地に負けてないってガルで読んで買ったけど、セザンヌのこれテクスチャーがサラッサラだよね。
手のひらに乗せて顔に塗ってると、手首の方にサラーっと流れていくw
でもそこを目をつぶれば千円しないしテカらないし悪くないと思った。+114
-1
-
57. 匿名 2019/03/24(日) 18:06:51
1500円くらい
保湿力高めだよー+46
-4
-
58. 匿名 2019/03/24(日) 18:07:06
日本語がわかっていない人がいて、笑ったわ
プチプラって言ってるよね?
釣りかな?バカかな?+161
-11
-
59. 匿名 2019/03/24(日) 18:07:27
>>41
逆ですよ
アラフォーだからこそ見た目が見苦しくないように気をつけたいのですよ…
だけど老後のことを考えると貯金を本気でしたいので、消耗品にお金をかけたくないのです…+254
-5
-
60. 匿名 2019/03/24(日) 18:07:52
>>58
釣りだと思うけど、中にはたまに本気で書き込んでる人いて話通じなさすぎて怖くなる
リアルの日常生活トラブルばっか起こしてそう+155
-2
-
61. 匿名 2019/03/24(日) 18:07:59
日焼け止めの上にキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーでこと足りる。クマはキャンメイクのコンシーラー。+74
-4
-
62. 匿名 2019/03/24(日) 18:08:31
午後になるとくすんだりする場合のお直し用ファンデって少し明るめの色にした方が良いですか?+29
-4
-
63. 匿名 2019/03/24(日) 18:08:44
レブロンとかセザンヌとか粉使ってみたけどキャンメイクに落ち着いたわ
+9
-3
-
64. 匿名 2019/03/24(日) 18:09:35
>>37
略してマウちゃんだね(笑)+35
-1
-
65. 匿名 2019/03/24(日) 18:09:59
>>64
マウちゃん民w+82
-5
-
66. 匿名 2019/03/24(日) 18:10:26
ビオレのテカリ防止下地を塗って、ファシオのパウダーファンデをファンデーションブラシで塗ってるんだけど、テカらず粉っぽくもならず、とてもいい感じです。私には合ってるみたい。+114
-2
-
67. 匿名 2019/03/24(日) 18:11:13
ベビーピンクのBB
カバー力もあって崩れないしくすまないけど夏には耐えられないだろうな
夏に耐えられるファンでってあるのだろうか+14
-3
-
68. 匿名 2019/03/24(日) 18:12:00
>>25
私もこれおすすめします!
ちなみに下地はプリマでほんとに1日テカらないし崩れない。+8
-5
-
69. 匿名 2019/03/24(日) 18:12:57
遅くなりましたー!主です!
トピ採用されてうれしい!!
ずっとファンデトピ見てて、どれがいいのか悩んでました…ぜひ参考にさせてもらいます!+233
-1
-
70. 匿名 2019/03/24(日) 18:15:25
>>62
肌質や職場にもよるのかなと思う
アラフォーだけど、昼休みに歯磨きついでに、浮いてきたファンデ(というか皮脂)をティッシュで軽く押さえてとる
→ハイライト用のお粉をTゾーンにのみ
っていう直し方+25
-1
-
71. 匿名 2019/03/24(日) 18:20:57
メイベリンのポアプライマーをTゾーンに塗りこんだら毛穴レスだし、皮脂防止にもなるよ!
アラフィフだけどずっと使ってる 笑+13
-1
-
72. 匿名 2019/03/24(日) 18:25:13
>>26
チャコット、パウダーしか使ったことないけどコスパは素晴らしいよ!カバー力、耐久性は1200円にしてはかなりいい。
ファンデはわからないけど+74
-0
-
73. 匿名 2019/03/24(日) 18:25:21
インテグレートグレイシィの
モイストクリーム ファンデ+30
-11
-
74. 匿名 2019/03/24(日) 18:28:03
>>66
これ気になってたんです!
買ってみよ♪+11
-3
-
75. 匿名 2019/03/24(日) 18:28:05
Chacottの下地!
1700円くらいです。
私のたるみ毛穴を見事に隠してくれました。合う、合わないはあるでしょうが、色々試した中で一番優秀に感じました。+123
-4
-
76. 匿名 2019/03/24(日) 18:36:19
>>34
変な人はスルーしとこ+10
-1
-
77. 匿名 2019/03/24(日) 18:36:54
>>25
これ。
周りにもすすめまくってる。
職場の50代の人も気に入って使ってる。+21
-3
-
78. 匿名 2019/03/24(日) 18:37:28
>>75
お勧めしたくてすごい勢いで書いてしまいましたが、ファンデーションのトピでしたね…。
でもファンデーションの代わりになるくらい優秀です。酷いたるみ毛穴の持ち主ですが、この下地+適当なパウダー+資生堂のスマートフィルタリングスムーザーでかなりフラットな肌に見えるようになります。+101
-1
-
79. 匿名 2019/03/24(日) 18:37:35
アテニア
汚いわたしの肌もぷるぷるの艶肌になりました
くずれにくいし毛穴も目立たなくなります+13
-4
-
80. 匿名 2019/03/24(日) 18:39:13
YouTuberの人がKissのマットシフォンUVリキットファンデオススメって言ってたからそれ買ってみようかなって!
27日全国販売だって〜!
先行販売でもう使ってる方いますか?
下地は売ってたから買ってみたけど確かにサラッとしてて良さげだよ+10
-3
-
81. 匿名 2019/03/24(日) 18:39:28
>>57
これって普通にドラッグストアに置いてますか?
あとカバー力も知りたいです。+15
-0
-
82. 匿名 2019/03/24(日) 18:39:50
沖縄住み、30代混合肌。
エスプリークリキッドコンパクトBB
タイムシークレットミネラルプレストパウダー
で崩れにくいですよー!+14
-1
-
83. 匿名 2019/03/24(日) 18:39:50
アラフィフですが
これにしてからはテカらない崩れないです
下地はセザンヌの皮脂防止を使ってます
ファンデではないのですけど
私はファンデとして全体的に使ってます
パッケージは若者向けですが
近場では売ってなくネットで購入しています+103
-4
-
84. 匿名 2019/03/24(日) 18:40:33
+34
-3
-
85. 匿名 2019/03/24(日) 18:42:34
ファシオのCCクリーム
脂性で、午後になると脂浮きして毛穴目立ってたけどそれが失くなった
+29
-2
-
86. 匿名 2019/03/24(日) 18:45:08
メディアのオレンジ下地でくすみを無くし、メディアのパウダーファンデーションをつかってます。
濃くないシミは消えます。
肌のトーンも明るくなるし、粉っぽくないし合えばおススメ。
アラフォーのノーマル肌です。
+47
-0
-
87. 匿名 2019/03/24(日) 18:46:36
>>47
私はカバーマーク使ってたけど、自分の肌には合わなかったな
高いからいいってもんじゃない。自分の肌に合うかどうかが一番大事❗+78
-4
-
88. 匿名 2019/03/24(日) 18:49:12
荒れそうにないトピでも荒れるって、さすがガルチャンだね。でも、それに噛みつくのも無駄だと思う+7
-8
-
89. 匿名 2019/03/24(日) 18:50:55
真矢みきさんがイメガのグレイスワンBBクリーム
1500円位だけどカバー力あって崩れないです
+22
-1
-
90. 匿名 2019/03/24(日) 18:51:35
ここで知ったポルト
問題はカラーが合うかどうか
先日、BBクリーム試しに購入
届くの楽しみだわ+18
-1
-
91. 匿名 2019/03/24(日) 18:51:37
>>41
無理すんなって言われても
20代の頃からファンデーションあれがいい、これがいいってやってるのと同じ、習慣になってるのにある日突然もうオバサンだから化粧いいや、素っぴんでいようとはならない
+185
-2
-
92. 匿名 2019/03/24(日) 19:02:12
>>44キモいんだけど+1
-68
-
93. 匿名 2019/03/24(日) 19:06:32
ちふれのリキッドファンデ長年使用してます。下地もパウダーも要らない850円。その代わりスキンケアはめっちゃ気をつけてるけどね。肌綺麗にしてたら850円のファンデでも十分!+21
-7
-
94. 匿名 2019/03/24(日) 19:10:10
>>42
百貨店て言い方!
ププ+8
-63
-
95. 匿名 2019/03/24(日) 19:17:11
>>78
いやいや、たるみ毛穴本当に悩んでるんでありがたいです。
幾らファンデ優秀でも毛穴はなかなか綺麗に誤魔化してくれないし。
1700円ならお手頃だし早速試してみようと思います!+85
-4
-
96. 匿名 2019/03/24(日) 19:18:12
私もアラフォーだけど意外とカバー力あったからBBクリームのみだわ
4本で1200円くらいだったw+22
-1
-
97. 匿名 2019/03/24(日) 19:21:44
プリオールのBB
乾燥しない、ほどよくカバー、艶あり。+16
-3
-
98. 匿名 2019/03/24(日) 19:22:12
>>26ファンデじゃなくてパウダーなんだけど、カバー力は凄いよ
ファンデ要らないもん+3
-3
-
99. 匿名 2019/03/24(日) 19:26:32
プリマの下地はほんとに良い
毛穴だらけの私は手放せない
ファンデはなんでもいいけど、下地だけはこだわった方がいいよ+68
-2
-
100. 匿名 2019/03/24(日) 19:30:40
毛穴パテ職人のCCクリーム1200円くらいのを最近使ってますが良い感じです。
インテグレートのミネラルファンでも日替わりで使ってます!+27
-1
-
101. 匿名 2019/03/24(日) 19:30:43
韓国製がお嫌いじゃなければミシャのプロカバークッションファンデ。シミだらけの私の顔もマシになります。+14
-45
-
102. 匿名 2019/03/24(日) 19:34:36
>>84
私もこれ!!
バナー広告がしつこくて、でも気になって買ってみたら超マットで超鼻オイリーな私もくずれなかった
(鼻をかむとだめだけど…)
この値段でこのカバー力、くずれにくさはすごい
でもツヤ感はゼロ、厚塗り感もある
広告は多少偽りあり+43
-5
-
103. 匿名 2019/03/24(日) 19:35:25
>>34
そういう人増えたよね。。ヒマなんだろうね…全て開いてコメントしてそう…
そのせいで普通の人達が減ってきてる気がする。+51
-2
-
104. 匿名 2019/03/24(日) 19:39:30
サンキラー スーパーラスティングベース
ピンクのボーダー パッケージです。
マキアージュの下地に仕上がり似てます。ピタッと密着し、あせかいてもドロドロになりません。
テクスチャーはマキアージュより少し固めです。少しベージュカラーなので軽くトーンアップはします。かなり崩れにくいです。
マイナスはあんまり売ってるお店がないこと。+15
-1
-
105. 匿名 2019/03/24(日) 19:41:57
>>1さんとほぼ同じで金欠のとき
セザンヌの有名な皮脂崩れ下地をTゾーンだけに塗り
セザンヌのブルーの下地を他の部分に塗り
セザンヌのピンクのカバー力がある方のパウダーファンデを塗る
全部あわせても2千円くらいです
これでアラフォーでも乗り切れました
+62
-0
-
106. 匿名 2019/03/24(日) 19:47:45
オバジ+0
-0
-
107. 匿名 2019/03/24(日) 19:49:59
クッションファンデもおすすめ。
ドラストで売ってる安いやつでもカバー力そこそこあるし崩れない。+17
-0
-
108. 匿名 2019/03/24(日) 19:52:26
やだ!アテニアさっき届いたばかりなんだけど(笑)
下地、ファンデどちらも25グラムと量は少なめですね~。
明日使ってみます。+26
-1
-
109. 匿名 2019/03/24(日) 19:55:29
エテュセのファンデがキレイに仕上がります!+40
-2
-
110. 匿名 2019/03/24(日) 20:02:53
メディアのこれ!のばしてからブラシでパウダーのせると綺麗に仕上がるよ。41歳です。+72
-2
-
111. 匿名 2019/03/24(日) 20:06:17
粉っぽくならないメイクの仕方が知りたいな。アラフォー。気合い入れ過ぎるのか、粉っぽくてダサいと娘に言われてしまう。+42
-2
-
112. 匿名 2019/03/24(日) 20:07:27
ちょっとプチプラの域を越えますが、エスプリークの北川景子が今CMしてるパウダリーおすすめです。
今ならケース・リフィル・下地(お試しサイズ)がセットで3000円であります。
今までダブルウェア使ってたけど、同じ位カバーできます!むしろ、ダブルウェアでカバーしまくってた時は常にお肌が疲れた感じがしてたけど、エスプリークのパウダリーは重ねすぎても厚塗り感もなく気に入ってます。
34歳、混合肌、毛穴悩みあり。+90
-8
-
113. 匿名 2019/03/24(日) 20:07:49
コントロールカラーを研究してみるのもあり+3
-4
-
114. 匿名 2019/03/24(日) 20:10:03
汗ばむ季節は、下地にはmediaの皮脂崩れ防止下地(ピンクの容器のやつ)を使い、ファンデはレブロンです。私のアラフォーたるみ毛穴&油田の肌でも崩れにくくて良いです!+7
-3
-
115. 匿名 2019/03/24(日) 20:10:43
粉は、みんなブラシで?+42
-2
-
116. 匿名 2019/03/24(日) 20:13:57
私も混合肌です。
セザンヌのウルトラフィットベースN(毛穴色ムラを隠すほんのり艶パールのピンク)を下地で塗って、
ちふれのリキッドファンデーションを男塗りすると崩れないし、乾燥もしません。
どちらもプチプラなのでおすすめです^^*+10
-0
-
117. 匿名 2019/03/24(日) 20:14:24
レブロンの新しいファンデーション何気にいい+5
-0
-
118. 匿名 2019/03/24(日) 20:21:10
ほんとにいいよね!
これにしてから他のは買えない!
値段は全然違うのにプリマヴィスタと変わらないくらいよれないと思う!+48
-21
-
119. 匿名 2019/03/24(日) 20:25:18
>>43
これ使ってます。
カバー力あるし伸びもいいですよ
2本目突入しました。
オススメです。+4
-2
-
120. 匿名 2019/03/24(日) 20:26:19
>>43
これ、凄く良いと思うけどカバー力を求めている人には微妙じゃないかな?+20
-1
-
121. 匿名 2019/03/24(日) 20:28:52
私も知りたい❗️
アラフィフだけど悩みが主さんと同じです
Tゾーンに合わして選ぶと目の下、頬、口回りが乾燥します。
シミも隠したい
ここ見て参考にさせてもらいます+17
-0
-
122. 匿名 2019/03/24(日) 20:30:31
化粧水でしっかり保湿してTゾーンにテカり防止クリームしてからプリマの下地してセザンヌのパウダーファンデしてる
崩れも気になるけど、顔が白すぎるときがある+3
-3
-
123. 匿名 2019/03/24(日) 20:35:49
インテグレートのCCクリームの上から毛穴パテ職人のBBミネラルパウダー塗ってます。
まあまあカバーしてくれるし汚い崩れ方しないので私はリピしてます。
アラフィフです
+27
-2
-
124. 匿名 2019/03/24(日) 20:40:56
>>26
チャコット使ってます。
リキッドとスティックを持ってます。
リキッドよりスティックの方がムラにならず使いやすいです。
私は汗かきなので、頭から玉のような汗をかいてしまい、結局夕方には落ちてしまいます。
朝は綺麗になるのに、意外とキープ力がないです。私の汗が強いのか…。
+11
-1
-
125. 匿名 2019/03/24(日) 20:46:23
フレッシェルのBBクリーム割と良い+17
-1
-
126. 匿名 2019/03/24(日) 20:58:15
メディアのクリームファンデが結構良いと聞く+28
-6
-
127. 匿名 2019/03/24(日) 20:59:46
>>90
ポルトAのBB気になってるところです
また感想聞かせて下さいね+11
-0
-
128. 匿名 2019/03/24(日) 21:01:40
ファシオ人気あるんですね
明日見てこよう+2
-3
-
129. 匿名 2019/03/24(日) 21:10:02
テカりだけなら、マツキヨ限定(らしい)のインテグレートスキンフラットメーカー!
夜までサラサラ! 冬場はサラサラになりすぎるから避けるくらい。
ただ、透明ファンデだから、カバー力はないと思う。
なにもつけないよりはお肌きれいに見えるけど。+10
-0
-
130. 匿名 2019/03/24(日) 21:32:09
すみません質問です。
プチプラって何円くらい?
3000円台はプチプラに入るの?+3
-26
-
131. 匿名 2019/03/24(日) 21:39:18
>>57
石鹸で落ちるから使ってます。
つやも出ますよ。+1
-3
-
132. 匿名 2019/03/24(日) 21:44:54
インテグレートの水ジェリーファンデ。
崩れにくいし、崩れるときは、さっぱり落ちてくれるから、まだらになったりしないよ!+0
-17
-
133. 匿名 2019/03/24(日) 21:50:26
アラフォーの肌にも向いてるプチプラファンデって、メディアとか使ってみたいのあるんだけど大抵イエロー系の色味無いんだよね…。
とりあえず今はちふれBBに毛穴パテのパウダー使ってる。
ちふれBBは毛穴と色ムラがカバーされる割に肌が疲れなくてすごく好き。
毛穴パテの方はリニューアルされてしまってちょっと困ってる。+27
-0
-
134. 匿名 2019/03/24(日) 21:51:12
アラフォーならプチプラでは無理です。
隠しきれない、かばいきれない。+4
-27
-
135. 匿名 2019/03/24(日) 21:53:21
あぶらとり紙は禁止だよ~!
余計にでます。
リキッドファンデーションにオールインワンの化粧水?を少し混ぜるとしっとり長持ち。
時々パウダーでテカリを抑える。+5
-9
-
136. 匿名 2019/03/24(日) 22:02:35
エテュセのBBクリームはカバー力あると思う。でも厚塗り感がちょっと出るかな。
値段も2000円くらいだからプチプラの中ではお高めかも。+22
-1
-
137. 匿名 2019/03/24(日) 22:03:41
ORBISのリキッドファンデは1800円位でまあまあカバーされるのでお気に入り。+7
-0
-
138. 匿名 2019/03/24(日) 22:09:26
私も知りたい。
セザンヌのファンデ使ってたんだけど、昼には顔がテカりまくり、よれまくり。
セザンヌのテカりにくい化粧下地は薄めなのでイマイチだなぁって思ってた。
(他ファンデと混ぜて使えばいいのか?)
最近ちふれを買ったんだけど、これもテカらないか不安。
+11
-0
-
139. 匿名 2019/03/24(日) 22:16:17
目元乾燥、鼻油田なのでここで人気のコフレドール下地にポルトaを使ったら昼過ぎにほっぺ&目元がカッピカピ…
鼻はまぁまぁだったけれど崩れ始めると一気に毛穴落ちし始める。まぁ何よりも乾燥が凄かった。
次に油田人気のセザンヌ青下地にファシオを使用。
ポルトaよりは乾燥しないけれど目元に下地つけるとカッピカピ。
崩れ方はファシオの方が綺麗かも。とりあえずこれで落ち着いた。
ただ、ポルトaもファシオも汗と油に強い分、クレンジングをちゃんとしないと毛穴詰まる。
ポンズとかで優しく時間かけて浮かせてあげると良いかも。+5
-0
-
140. 匿名 2019/03/24(日) 22:43:38
これオススメ!!
真夏に汗だくで外歩いても崩れなかったです!+10
-3
-
141. 匿名 2019/03/24(日) 22:45:16
楽しく読ませていただきました
結局何がいいか分からなくなりました
あーどれも試したい+96
-0
-
142. 匿名 2019/03/24(日) 22:56:32
プチプラで隠したいなら韓国コスメ
圧倒的なツヤ感とカバー力
寧ろプチプラでやっちゃあかんのはマット
マット系は金出さないとババアは老け込んで見えてアウト
マットの方が崩れ方も汚いの多いからね
だからマット肌ブームは来ないんだよ
マットほど金かかるもんはない
マットこそ顔のメリハリ付けるためにハイライトもローライト必要
ツヤ感みたいに油でごまかせ無いからね+7
-35
-
143. 匿名 2019/03/24(日) 23:00:20
ちなみにプチプラの時点で
原材料8割中国産なのは覚悟した方がいい
粉モンなんて100%原料中国産でも、加工日本なら国産コスメにできてしまう
韓国コスメだとマイナスしてるけどそれと同じレベルだからね
+47
-10
-
144. 匿名 2019/03/24(日) 23:05:17
フレッシェルのBBクリーム。
1500円弱位なのにカバー力抜群です。+37
-2
-
145. 匿名 2019/03/24(日) 23:10:15
私もメディアかな
ファミマで500円だったから、試しに買ってみたらなかなか良かった!+32
-0
-
146. 匿名 2019/03/24(日) 23:12:29
KATEのパウダリーファンデーション。液状だけど肌に付けたらパウダーに変化するやつ。コンシーラーはセザンヌ。かなり優秀。+4
-1
-
147. 匿名 2019/03/24(日) 23:13:54
エテュセのBB+3
-0
-
148. 匿名 2019/03/24(日) 23:17:36
ちょっとトピズレですが、とあるプチプラベースやファンデーションを使用して「プチプラだしこんなものだよね」と思っていましたが、最後にスポンジで叩き込むだけでだいぶ仕上がりや持ちは変わりました。+41
-1
-
149. 匿名 2019/03/24(日) 23:38:34
>>139
鼻だけ下地変えればいいんじゃないか+5
-0
-
150. 匿名 2019/03/24(日) 23:41:37
>>46
これ崩れにくくてテカりも押さえてくれるんだけど、私が油多いからなのか、皮脂を吸着しまくってくれるらしくて、時間がたつと顔から硫黄の匂いがするんだけど~。あんまりそういう人いないみたいだから、私の油が多いから吸着して酸化してんだわって思う。
皮脂吸着系じゃない下地だとテカるけど臭くはならないんだよね。悲しい。本当硫黄臭くて、初めは誰だよくせーと思ってたら、自分だったわ。+18
-1
-
151. 匿名 2019/03/24(日) 23:51:26
保湿が足りなくてもテカると聞いてもう分からん+12
-3
-
152. 匿名 2019/03/24(日) 23:54:24
とりあえず明日ドラッグストア行ってここに書いてくれてるやつ全部試してくる笑
+24
-0
-
153. 匿名 2019/03/24(日) 23:57:17
メディアのクリームファンデ?いいですよ。瓶に入ってるやつ。あ、でも乾燥肌向けかなぁ。少量でも伸びてカバー力もあるし、乾燥しないのが何よりいいです。ドラストで千円ほど。+18
-3
-
154. 匿名 2019/03/25(月) 00:34:33
インテグレートの赤いケースのパウダーファンデーション。肌が綺麗になる。+18
-3
-
155. 匿名 2019/03/25(月) 01:26:26
アテニアリキッドファンデーション+2
-0
-
156. 匿名 2019/03/25(月) 01:28:44
DHCのクリームファンデーション。夏でも全然崩れない。+8
-0
-
157. 匿名 2019/03/25(月) 03:13:44
>>26
チャコットのフォープロフェッショナルズ エンリッチングの下地とクリーミーファンデ買ったけどシミは全く隠れないは、テカテカするわで速攻捨てた。
カバー力は皆無でした。+7
-3
-
158. 匿名 2019/03/25(月) 06:10:06
ネイチャー&コーのパウダーファンデ。¥1,500(レフィル)
ファシオにある下地が要らないパウダーファンデで、この価格帯のミネラルコスメの中では比較的崩れにくく、カバー力もそこそこあります。
付属のスポンジはあまり良くないですが、スポンジを帰ると◎
お直しに使った時も綺麗に治りました。+9
-1
-
159. 匿名 2019/03/25(月) 07:22:00
レブロンってアメリカだとプチプラでキャンメイクらへんの位置付けなのに日本だと値段上がってると聞くんだが本当なの?
別トピに誰か書いてた。
私は下地メディア、ファンデはメイベリンのリキッド。主さんと同じ肌質だけど、どんなに保湿してもパウダリーは合わない。時間立つと頬が乾く。+29
-1
-
160. 匿名 2019/03/25(月) 08:46:04
ORBISのエッセンスリキッドファンデーションを使ってる。ヒアルロン酸が入ってて乾燥肌の人におすすめだよ。
「以下商品説明転載」
ヒアルロン酸の2倍の水分をためこむパウダーイン!自然なツヤが出るタイプ
プチプラなのに使いやすいファンデーションを数多く出しているオルビスは、乾燥肌向けのエッセンスリキッドファンデーションが人気です。
カバー力は中程度で、自然なツヤが出てナチュラルに仕上がります。
「いかにもファンデーションを塗っている!」という感じがなく、素肌っぽさを残したベースメイクをしたい方におすすめです。
ヒアルロン酸の2倍の水分をためこむことができる特殊なパウダー配合で乾燥しにくく、紫外線吸収剤不使用でパサつき対策にも期待できます。+17
-2
-
161. 匿名 2019/03/25(月) 08:51:16
>>43
コレ、本当に良いですよね!
塗ってから馴染むと、あれ?スッピンみたいとなります^ ^
会社に着いてテカってると思い軽くティッシュで押さえてもファンデが付かないので、これまた不思議。笑
予定がある日は夕方に少し直してから、キャンメイクのパウダーをすると毛穴もなくなりベビースキンになります♡♡
下地はちふれのピンクトーンのものを使用してます♪
甘めな色白さんに見えておススメです♪+8
-8
-
162. 匿名 2019/03/25(月) 09:52:14
既に出てたけどプチプラならレブロンのリキッド、少しでカバー力あると思う。パウダーはキャンメイクの使ってたけど無くなるの早い、シャネルのがお粉の方がコスパ良いと思いました。高いのはって批判されてるけど本当にコスパ考えるとあながち間違いじゃないと思います。+13
-0
-
163. 匿名 2019/03/25(月) 10:47:07
ファシオのBBクリームのウォータープルーフタイプ(千円ぐらい?)は最強です
その上からキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー(千円ぐらい)をブラシではたけば崩れないです
シミそばかすは、濃いシミまで隠す資生堂のスポッツカバーファウンデイション(千円)がかなり優秀でAmazonでも買えます
全部千円ぐらいなのに長持ちして優秀でこの2年ぐらいずっとこれです+26
-1
-
164. 匿名 2019/03/25(月) 11:38:43
調べれば分るけどプチプラということなので
商品と一緒にお値段書いてもらえると大変ありがたい
そしてプチプラとはいくらくらいのものなの?+5
-2
-
165. 匿名 2019/03/25(月) 12:12:01
メディア人気ありますね
BBクリームが気になってるんですが使った事ある方いますか?+14
-1
-
166. 匿名 2019/03/25(月) 12:17:26
メイベリンのフィットミーファンデーション。
1500円位で色展開豊富だし、つけ心地も軽くて伸びも良く崩れない。プチプラファンデで一番感動した。
下地はセザンヌの青いの使ってます。+18
-1
-
167. 匿名 2019/03/25(月) 13:12:54
プチプラって色味で失敗することが多くて困る。自分では分からないから💦+11
-0
-
168. 匿名 2019/03/25(月) 14:22:05
今ドラストでメディアのBB、インテグレートグレイシーのBB、毛穴パテ職人のBBで迷いに迷って結局選べず😅
どっちも綺麗に伸びるしカバー力もある
ここでどなたかがおすすめされてたけどヒロインメイクのパウダーもカバー力あって良かったです。
+8
-1
-
169. 匿名 2019/03/25(月) 14:33:44
プチプラのトピは楽しい~
すぐに試しにいけるから田舎者の自分は助かる
+45
-0
-
170. 匿名 2019/03/25(月) 15:13:33
ファンデじゃないけど、
HABA の白い騎士 って美容液が、肌さららにしてくれるので、化粧前につけると化粧もち良くなったよ。+3
-2
-
171. 匿名 2019/03/25(月) 19:18:19
コフレドールのグランカバーフィットパクトUV ウォータープルーフはデパコスのファンデも色々試したけどほんとカバー力が素晴らしいのに価格も高くない!!ウォータープルーフと書いてあるだけに水や汗にも強いからなんで注目されないんだろうっていつも思ってる。私は母からのおススメで使い始めました。
塗った直後はマット過ぎになってしまっても時間が経つと馴染んで更に綺麗になりますよ!+11
-0
-
172. 匿名 2019/03/26(火) 13:07:32
なんでやたらとマイナス押されたんだろ?
業者だと思われたのかな?
がるちゃんてとりあえずマイナス押してる人いますよね、、+2
-5
-
173. 匿名 2019/03/26(火) 22:06:00
ちふれの上位ラインの綾花が超おすすめ。一応デパコスだけど安いし通販もやってるよ。
艶感あって綺麗にアラを隠してくれるし持ちも悪くはないと思う。
少なくとも同価格帯の品よりは頭一つ抜けてるように感じた。+6
-0
-
174. 匿名 2019/03/27(水) 15:17:29
ツヤ感の出るプチプラファンデありますか?+3
-0
-
175. 匿名 2019/03/28(木) 08:37:29
インテグレートグレイシーのリキッド。安くて量が多く伸びが良くてこれ単体だとカバー力足りないけど下地として使って上からパウダーのせると綺麗な肌質になる。+1
-0
-
176. 匿名 2019/03/28(木) 14:48:26
前の方のコメにダイソーのファンデあるけど
私も使っていて割といいのに大量マイナスだね(^_^;)
デパコス並みとは思いませんがプチプラなら十分優秀です
100均のイメージが悪すぎるのかな
どちらかというと下地の方がお勧め
+3
-0
-
177. 匿名 2019/03/29(金) 10:23:24
>>104
それずっと気になってたけど、SPF50も要らないかなって
昨シーズンはスルーしちゃってました
失礼ですが肌質を教えてください
混合肌ですが乾燥を感じないか気になります+4
-0
-
178. 匿名 2019/03/29(金) 10:27:22
このトピでのプチプラの上限って幾らまでなんだろう+0
-0
-
179. 匿名 2019/03/29(金) 10:48:38
HAKUの美容液ファンデ気になってます
使っている人いないかな?
保湿力は十二分にありそうだけど、崩れにくさがどうだか
使ってる人いたら教えて欲しい
5千円近いから高く感じるんだけど、下地要らないみたいだから
下地とファンデ両方買うこと考えたら大差ないのかなとも…+5
-0
-
180. 匿名 2019/03/30(土) 13:47:21
>>175
私はインテグレートグレイシーのBB買いました。
凄く伸びが良くてカバー力もあるし肌が綺麗に見えます。
+0
-0
-
181. 匿名 2019/03/30(土) 14:46:37
>>158
これ、いいですよね〜。
崩れにくいし荒れない。マットな仕上がりなのに手触りは何故かツルッとしてるし。
花粉症で今荒れ気味だけどdプログラムのパウダーファンデより全然良いです。
あちらは皺にたまりやすいし乾燥もするので…
もう少し明るいカラーを出してもらえたら嬉しいんですけどね。+1
-0
-
182. 匿名 2019/03/31(日) 15:27:36
>>154
こちら買ってみました!
結果とても良かったです(*^^*)
思ってる以上にカバーしてくれるし均一な肌に見える感じ。
崩れも許容範囲でした(^^)
そしてポップで可愛い!+0
-0
-
183. 匿名 2019/04/09(火) 17:29:25
ポルトAの3ばんを買ったけど、黒過ぎました。
普通肌って何番買えばいいんだろ、、、+1
-0
-
184. 匿名 2019/04/16(火) 23:19:28
>>104
私も使ってます!セザンヌの皮脂テカリ防止が合わなくてこちらを使ってます。ちなみにファンデはセザンヌのパウダーファンデです+0
-0
-
185. 匿名 2019/04/19(金) 14:11:21
1,毛穴パテ職人のBBクリームのマットタイプ(CCやBBパウダーとお間違えなく)
2,シミ部分に手持ちのフェイスパウダーかパウダーファンデをちょんと付けて表面ドライにする(なければ肌色に近いアイシャドウでも)
3,セザンヌストレッチコンシーラーまたは資生堂スポッツカバー
でやってみてください。
ステップ2の「粉類を挟む」が意外と大事です。そのあとのコンシーラーをどこの何にするとしても、粉類を挟んだほうがコンシーラーのノリがいいんで隠れやすくなります。
最後に(コンシーラーのあとに)、コンシーラーをフィックスさせるためにもう一度うっすら粉で押さえれば完成です。
私も資生堂スポッツカバー持っているのでこれでもできますが、資生堂スポッツカバーは持ちが良くなくて数時間後に「ここコンシーラー塗ってます」って主張してくる(質感が他の部分と差出てくる)ので、そうなるようなら、セザンヌのほうがマシですよ。
セザンヌストレッチコンシーラーはチップでつけるリキッド状なので、こういう形状はそのままだと堅練りほどカバー力出ないので、しごいてごく少量をつけ、あまり広げすぎないようにするのがコツです。
広げると際限なくのびていき、綺麗ですがカバー力がなくなります。
+0
-0
-
186. 匿名 2019/04/19(金) 14:14:59
>>159
そだよ 日本より安いよ。
でも日本でもレブロンはそんなに高くないじゃない?
一応プチプラの仲間だよね。+0
-0
-
187. 匿名 2019/04/19(金) 14:20:07
>>115
パフで付けてブラシで払ってます。
そしてそのブラシでハイライトとチークまでつけて、最後はブラシをぺぺぺっと払って翌日また使います。
人口毛のブラシならそれを10回ぐらいやったあたりで洗います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する