-
501. 匿名 2019/03/24(日) 19:29:10
化粧品は、ちふれとmediaのみ。
セザンヌとかはアラフォーの私には色が合わない。mediaは安い割には意外と使える。+70
-2
-
502. 匿名 2019/03/24(日) 19:30:55
>>500
あなたがモテて若いならそれでもいいんじゃない+26
-2
-
503. 匿名 2019/03/24(日) 19:31:25
>>465
そんなこと分かってるわ。ある程度健康で働けることができる人たちのこと言ってる。+5
-23
-
504. 匿名 2019/03/24(日) 19:31:25
>>500逆にボンボンの彼氏と付き合ってるけど先がない気がする
私の家柄が悪すぎて
はぁーうまくいかないなあ+69
-4
-
505. 匿名 2019/03/24(日) 19:31:43
>>81
なんかすごく笑えたw
友達がになれそう+28
-1
-
506. 匿名 2019/03/24(日) 19:33:12
>>504
ボンボンの彼に聞いてみなよ
結婚は考えてるの?って
人生逆転ホームランできるかもよ。+100
-0
-
507. 匿名 2019/03/24(日) 19:34:28
相席屋は無料でご飯が食べれるよ+14
-5
-
508. 匿名 2019/03/24(日) 19:34:45
生活保護よりも貧乏に感じるときは向こうは医療費無料だから高い治療も受けてるけど、風邪の診察すらお金が勿体なくて行けないとき……ため息でる+140
-1
-
509. 匿名 2019/03/24(日) 19:34:49
>>7
行動に移せた人が抜け出せるんだよ
凄いね!+24
-0
-
510. 匿名 2019/03/24(日) 19:35:35
>>504
さっさと結婚に持ち込んだほうがいいとおもう。
家柄が悪いと相手の親が反対して破談になりそうだから。+78
-1
-
511. 匿名 2019/03/24(日) 19:35:55
手術が必要かも
1年行ってません
もうね、、、+35
-0
-
512. 匿名 2019/03/24(日) 19:36:15
長生きしたくないよね。+85
-0
-
513. 匿名 2019/03/24(日) 19:37:25
>>504
それこそ彼氏の人柄の見せ所だと思う+28
-0
-
514. 匿名 2019/03/24(日) 19:37:54
なんでこんな嫌な仕事をしながら生きなきゃいけないんだろうと嫌になる。
仕事なんて実際に働いてみないと合っているか分からないのに、転職回数は足かせになるし。+90
-1
-
515. 匿名 2019/03/24(日) 19:39:37
>>13
こんなの買わないよ〜!好きだけど
600〜700円くらいしない?
ケロッグのシリアルですら贅沢品だわ+68
-1
-
516. 匿名 2019/03/24(日) 19:39:59
>>279さん、>>263です。現役図書館員ですよ
〜。いつも図書館を利用していただきありがとうございます。
せっかく毎月税金という名のカツアゲ(笑)をされているんですから、図書館を利用しないのはもったいないですよ。節約術が載っている雑誌も無料!人気作家のハードカバーも無料!薄いのに高い絵本も無料!一年中冷暖房完備の良き空間!図書館によってはワークショップやイベントなどを開催していて時間つぶしもできます!
こんな本を図書館に置いてほしいとリクエストもできます(ただし色々条件があります)。利用者さんが多いことやリクエストなどで図書館が活発にならないと予算削減されてしまうのでどんどん利用してください!10連休にあわせてイベントをするところもあると思いますよ。ぜひ、お近くの図書館へ!
+160
-0
-
517. 匿名 2019/03/24(日) 19:41:02
>>461
来るな+32
-2
-
518. 匿名 2019/03/24(日) 19:41:55
馬鹿だし親も貧乏だけど水商売のバイトでまとまったお金ができた。中学で虐められて女だらけの職場は苦痛だしコミュ障だけど無理して続けたらお金にはなったよ。貧困で苦しむくらいなら水商売でもできることはするのみ。+103
-1
-
519. 匿名 2019/03/24(日) 19:42:35
>>506結婚意識してるらしいんだけどまだ私の家柄の悪さについて話せてない…
話したら終わりそうで怖くて話せない+38
-0
-
520. 匿名 2019/03/24(日) 19:43:08
既婚だけど
夫の給料13万、長期連休の月は10万で2年近く頑張ってた時期がある。
私妊娠→切迫で入院して働けず、子供生まれて〜の時期。
地方だし実家も近かったから色々買ってもらったりして何とかなったけど、これ都内とかだったら絶対無理だよね
一人暮らしで頑張ってる皆さん尊敬します+3
-77
-
521. 匿名 2019/03/24(日) 19:43:22
>>503
では、トピの流れみてないの?
トピに生活苦しい理由書いてる人沢山いるのに。
説教したいだけなら出てってね。
+49
-0
-
522. 匿名 2019/03/24(日) 19:43:30
>>510反対されるだろうなぁホント
結婚に持ち込むとか器用なことできないや+7
-1
-
523. 匿名 2019/03/24(日) 19:44:15
>>500
なんかわかる+9
-0
-
524. 匿名 2019/03/24(日) 19:44:49
>>29
どういうこと??+1
-1
-
525. 匿名 2019/03/24(日) 19:45:35
>>520
その状態で子供を作る神経がわからん
計画性ないの?+85
-3
-
526. 匿名 2019/03/24(日) 19:47:51
トピズレかもしれないけど、メルカリの大幅値引き交渉うんざりする。
こちらもカツカツなんじゃー!とコメント出来たらどんなに良いだろうか。+65
-1
-
527. 匿名 2019/03/24(日) 19:48:39
春休みで暇なんだろうけど
大人の現実を子供に理解させるのは
言葉では無理なのかもね+42
-0
-
528. 匿名 2019/03/24(日) 19:49:09
貧乏なのに子供産む人ほんと無責任
自分が貧乏育ちだからこそ強く思う+128
-4
-
529. 匿名 2019/03/24(日) 19:49:35
貯金100万くらいだけど奨学金200万あるから参加していい?
27歳で5年かけてやっと300万返したよ
もうバカバカしいから2年くらい水商売頑張って完済したいと思ってる+113
-3
-
530. 匿名 2019/03/24(日) 19:49:42
40代前半
貯金ゼロどころか、クレジットカードのリボ払いした分を
月々30000〜80,000円+利息を払っている。
昔、大好きだった男友達に付き合って旅行やら外食してた時期のもの。
クズ男とわかってほぼ縁を切ったけれど、支払いは続く...
誰のせいでもない、自分が悪いんやけどさ。
とにかく前倒し返済頑張っていくしかないわ。+128
-5
-
531. 匿名 2019/03/24(日) 19:50:01
>>519
ゴムに穴開けてでき婚しちゃえ+10
-23
-
532. 匿名 2019/03/24(日) 19:50:28
>>400
あと夜の仕事は雇用保険発生しない20時間未満勤務でね。+19
-0
-
533. 匿名 2019/03/24(日) 19:52:24
>>520
こういう計画性なしで妊娠して親に頼りまくる人って大嫌い。+87
-0
-
534. 匿名 2019/03/24(日) 19:53:21
みんな月の食費いくらなんだろう?+19
-0
-
535. 匿名 2019/03/24(日) 19:53:23
男には金を使わせても自分は男には使ったらだめ。
これが私の教訓。+88
-2
-
536. 匿名 2019/03/24(日) 19:53:29
>>525
その時まで派遣で、正社員求人に就職が決まったから子作りしたのに、会社に騙されて、試用期間終わったのにずっと時給900円のパートだったから。
転職するにもタイミング合わずでなかなか転職できなかったけど、無事に今は正社員に転職してます。
既婚はトピずれみたいなのでこれで書き込み終わりにしますね。+7
-32
-
537. 匿名 2019/03/24(日) 19:53:54
>>515
既出だけど、大入袋のを買うと、
食事10回分になるし栄養素沢山入ってていいよ
+27
-1
-
538. 匿名 2019/03/24(日) 19:55:26
はー彼氏欲しい…+15
-3
-
539. 匿名 2019/03/24(日) 19:56:36
>>535多少のお金はかけた方が良いよ
海老で鯛を釣りましょう+47
-0
-
540. 匿名 2019/03/24(日) 19:57:40
>>120
私方思ったwwwwwwww+11
-0
-
541. 匿名 2019/03/24(日) 19:58:08
寒い…。風邪引いたかも。明日から一週間会社の飲み会シーズンでしぬかも…。胃腸も弱ってるのに…。飲み会要らないからその分金くれ。+78
-0
-
542. 匿名 2019/03/24(日) 19:58:22
貧乏はクレジットカード禁止+97
-3
-
543. 匿名 2019/03/24(日) 19:59:52
GW10連休もいらない。
日雇いのバイトが出来るなら荒稼ぎ出来るけど。+43
-1
-
544. 匿名 2019/03/24(日) 20:00:18
友達が人並みにいる人って30代前半でお祝い事で総額どれだけ使ったんだろう
50万ぐらい?
そんなの暮らせないわ
33歳で結婚式に行ったことがないのがコンプレックスだけど、お金がかからなくていいよね+103
-0
-
545. 匿名 2019/03/24(日) 20:00:19
>>520
夫の給料13万ってヤバすぎない?転職させたほうが良い。+92
-1
-
546. 匿名 2019/03/24(日) 20:01:15
>>504え、大チャンス来てるじゃん!
最初から諦めるのは良くないよもったいない+26
-2
-
547. 匿名 2019/03/24(日) 20:01:40
我が家の近くのドンキではたまにフルグラ500円です。
美味しさより栄養とコスパ重視で半々でヨーグルトに豆腐も混ぜてるよ。
言い方難しいんだけど、整腸もバッチリ。+63
-1
-
548. 匿名 2019/03/24(日) 20:01:52
ご祝儀もお香典も不平等だから無くせばいいのに。
義理でお金なんて出したくない。+63
-0
-
549. 匿名 2019/03/24(日) 20:02:36
>>530リボ払いは絶対ダメよ…+94
-2
-
550. 匿名 2019/03/24(日) 20:02:50
>>503
当事者じゃないのにわざわざトピにやって来てアドバイス書き込むのはなぜ?
出しゃばりってよく言われない?+16
-1
-
551. 匿名 2019/03/24(日) 20:02:54
友達少なくてよかったと思ってる。
本当に大切な友達は数人しかいないから、無駄にマウント取ってくる人とは早めに縁を切った方がいい。+124
-0
-
552. 匿名 2019/03/24(日) 20:03:25
>>542ほんとこれ
でも貧乏だからこそ手持ちのお金がなくてクレカ使ってしまう+74
-0
-
553. 匿名 2019/03/24(日) 20:04:23
>>530
同じく40代前半。
私は低収入なのに買い物依存症になり、毎月リボ払いの支払いをしてます。
もう自分が嫌すぎるけど、コツコツ返していこう!いつかは完済出来るから。+90
-1
-
554. 匿名 2019/03/24(日) 20:04:55
>>529同い年で奨学金300万あるけど貯金ない詰んでる私もいるよ〜
300万返したのにまだ半分とか…+27
-0
-
555. 匿名 2019/03/24(日) 20:09:40
>>188
私も同じ
人を好きになれない。家族と暮らすのも苦痛でしんどいのに他人と生活とか考えられないから孤独死も確定してるし今30半ば生きてるけどあと2、3年生きればもういいかなと思ってる+48
-0
-
556. 匿名 2019/03/24(日) 20:11:10
経済的に厳しくて実家に戻ったら母親が入院
病院の相談員が高校の同級生でした。ヘルパーからケアマネ、社会福祉士と資格取って相談員になったって。正直、ヘルパーの専門学校に行くのかとバカにしてた
まともな給料もらってるんだろうな。+112
-2
-
557. 匿名 2019/03/24(日) 20:11:14
>>554
非正規で貯金もないけど、学費だけは在学中に全部払えた私そこだけ勝ち組なのかw+29
-2
-
558. 匿名 2019/03/24(日) 20:12:36
>>555
あなたは私かw
私も誰も好きになれないよー
このまま恋愛を知らずに死ぬのは悲しいと思い、沢山の男性と出会ったけど誰一人うまくいかなかったw
好きになれないし好きにもなられないオワタ+45
-0
-
559. 匿名 2019/03/24(日) 20:20:58
仕事が嫌になって辞めて、好きなブランドのアパレル店員のバイトを半年やってた
半年でリボ払い30万
さすがにヤバイと思い、正社員で他業種に転職。
コツコツと返す事一年半…
底辺だったな…
今でも貯金出来ずに毎月ギリギリか突然の出費があれば赤字。
貧乏からはいつ這い上がれるのかな~
+81
-0
-
560. 匿名 2019/03/24(日) 20:24:37
貧乏でもなんでも、両思いになれる人は幸せだよね。
貧乏な上に恋愛もできないとか本当に積んでるや。+83
-2
-
561. 匿名 2019/03/24(日) 20:25:47
>>554
仲間〜!
私も300万返したのにまだ折り返し地点かよって
ほんとなら300万くらい貯金あったのにね
食べるものに困ってるわけじゃないけど精神的にすごい負担じゃない?
>>557
あなたは賢い!学生時代勉強はほどほどにバイト頑張ればよかったのかも
+43
-0
-
562. 匿名 2019/03/24(日) 20:26:27
うっかり入会してしまったAmazonプライム、解約したい。。3900円もする。
映画なんて好きじゃないのにお金の無駄。
どうせお金払うなら紙のマンガ読み放題が良い。+112
-1
-
563. 匿名 2019/03/24(日) 20:26:35
このトピにいる人は一体何才なの?
40歳以上 プラス➕
40歳以下 マイナス➖+39
-68
-
564. 匿名 2019/03/24(日) 20:28:40
>>305わかるわかる…
でも彼氏いないより心の支えになるし、いいと思うけどな+5
-0
-
565. 匿名 2019/03/24(日) 20:31:31
>>508
生活保護は勝ち組だよね。
ガンになっても高額な治療費が全て無料なんだよ??+106
-3
-
566. 匿名 2019/03/24(日) 20:31:52
>>13
食べたことない。ブルジョワすぎる。+9
-0
-
567. 匿名 2019/03/24(日) 20:32:22
息子たちにウインナー出すときは一本を斜め切り4当分してかさ増しよ。一本まんまだしたら一口で無くなるからね。友達に話したら引かれたわ。悲+21
-23
-
568. 匿名 2019/03/24(日) 20:32:30
23区内の家賃5万円の女性専用シェアハウスに住んでる。
キッチンとランドリーは共用、部屋は5畳、シャワートイレは部屋についてる。
住めば都だけどすごく貧乏くさい。恥ずかしいから友達も呼べない
でも今住んでる駅周辺で、駅まで徒歩5分以内で6畳1Kの
部屋を借りようと思うと軽く8万はする。
東京家賃高いよ…+123
-0
-
569. 匿名 2019/03/24(日) 20:32:54
>>561仲間がいて嬉しい
貯金できたのに〜って思うよね
精神的な負担もすごい感じる
楽しいことしてても奨学金の重さが頭にあったり不安になったり…+7
-0
-
570. 匿名 2019/03/24(日) 20:33:35
>>519
家柄の悪さってなんだろ?
実家が暴力団員とかなら拒否されるかもね+13
-0
-
571. 匿名 2019/03/24(日) 20:33:50
>>562せっかくなら元を取るくらい楽しんじゃいなよ
+37
-1
-
572. 匿名 2019/03/24(日) 20:34:44
>>461
確かにそうだけど若いからっていい仕事就けるとは限らないよ。事務なんか世間知らずだからいいように使おうとする会社もあるし経験者でないと嫌だから若手採用しない所もある。+40
-0
-
573. 匿名 2019/03/24(日) 20:35:14
貯金もしたいので
ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログをみてやり始めました。
もしよかったら参考に
+33
-0
-
574. 匿名 2019/03/24(日) 20:36:09
>>6
えっ!
どこどこ?どこの国に行くの?+12
-2
-
575. 匿名 2019/03/24(日) 20:36:40
美人の姉は良い旦那捕まえて、子ども沢山産んで高い家買って人生謳歌してるわ
私も美人に産んでくれてたら、良い旦那さんが捕まえられたのにな。。。+86
-6
-
576. 匿名 2019/03/24(日) 20:37:36
>>571
なんとか、何かしら見ようと思って、今クレヨンしんちゃんの映画見てますw+28
-0
-
577. 匿名 2019/03/24(日) 20:38:40
木造の古いアパートだと水道水はそのまま飲まないほうがいいのかな?+28
-0
-
578. 匿名 2019/03/24(日) 20:38:58
>>570犯罪者はいないんだけど生活保護レベルの経済力の毒親
もう何年も会ってないけど私が相手の親なら絶対反対するしな+39
-0
-
579. 匿名 2019/03/24(日) 20:40:29
>>544
わたし友達多い方なんだけど、結婚式とか披露宴とか親友くらい仲良い人はでるけど、そうでもない人は理由つけて断る時がある。自分は今独身なんだけどもし今後結婚するとしても披露宴とかやりたくないから元取れないなとも思うし。
ご祝儀に二次会のお金に、美容院代に、同じメンツで毎回同じ服着れないから服も買わなきゃとか、結婚式ってお金かかるからほんと呼ばないでほしいって思う。しょっちゅう遊んでる友達ならいいけど、元同僚でしばらく連絡取ってない人から誘われるとほんといや。
性格悪いかなあ。。
でも結婚式ってほんとお金かかってしょうがないよね??+137
-2
-
580. 匿名 2019/03/24(日) 20:40:42
>>576しんちゃん良いよね!
ちびまる子ちゃんの大野くんと杉山くん面白かったよ〜+21
-1
-
581. 匿名 2019/03/24(日) 20:40:49
>>569
奨学金の返し方は教わるけどその精神的負担までは教えてくれないもんね…
友達と比べたりしちゃうよね
でも300万返したのはすごいことだよ
ほどほどに頑張ろうね!+77
-0
-
582. 匿名 2019/03/24(日) 20:40:56
結婚は家が絡むから厄介だよねぇ
私も相手に自分の親を紹介なんてできない
紹介する相手もできないけどw+23
-0
-
583. 匿名 2019/03/24(日) 20:41:51
>>575お姉さんの旦那さんの人脈を生かすんだ+101
-0
-
584. 匿名 2019/03/24(日) 20:43:54
今日の食事のタンパク源は卵、豆腐、鯖缶です どれも手頃に摂取できて常備してるよ+62
-0
-
585. 匿名 2019/03/24(日) 20:44:46
自分たちの結婚を祝ってもらうために集まってもらって、さらに参加者からお金も取るって考えてみればすごいシステムだよね
+148
-1
-
586. 匿名 2019/03/24(日) 20:45:27
ス○薬局でパンおつとめ品買っていく+27
-0
-
587. 匿名 2019/03/24(日) 20:47:07
なぜ、単身者限定なんでしょうか?
誰か既婚者限定出してください+7
-33
-
588. 匿名 2019/03/24(日) 20:48:21
小銭集めて郵便局で換金。
節約してると、ちょっと持つと
ストレス発散で使っちゃう。あかんやーつ。笑+35
-0
-
589. 匿名 2019/03/24(日) 20:49:51
>>587
ここは独身しか居ないので既婚者トピ申請する方いないと思います+61
-2
-
590. 匿名 2019/03/24(日) 20:49:52
宝くじに当たってみたい。+59
-0
-
591. 匿名 2019/03/24(日) 20:52:14
>>585
明るいカツアゲという言葉もあるぐらいだし。
招待する方がお金を出すべきじゃないのと思う。+105
-1
-
592. 匿名 2019/03/24(日) 20:53:19
結婚式って欠席してもなんかお祝いの品はあげなきゃいけないみたいな風潮あるよね+96
-0
-
593. 匿名 2019/03/24(日) 20:53:53
年末年始は郵便局で短期バイト 黙々作業 私にはあっている+61
-0
-
594. 匿名 2019/03/24(日) 20:54:53
>>536
既婚がトピズレなことなんて、1の段階で分かるよねw+26
-0
-
595. 匿名 2019/03/24(日) 20:55:33
>>587
自分でやれば?+28
-1
-
596. 匿名 2019/03/24(日) 20:55:59
月末週間は納豆とご飯だよ[;*_*;]+23
-0
-
597. 匿名 2019/03/24(日) 20:58:28
金なく白米しかないことが多い。
余裕ある時はシーチキンごはん。
次おかかごはん。
次お茶漬け。
次ふりかけごはん。
次ごま塩ごはん。
最後塩ごはん。+57
-0
-
598. 匿名 2019/03/24(日) 21:00:15
私性格悪いから、なんで自分がカツカツなのに他人にお祝いをやらないといけないの?と思うよ。
おめでとうの言葉だけでいいじゃんね。+113
-4
-
599. 匿名 2019/03/24(日) 21:01:29
>>580
それ昔見た事あります!!面白いですよね〜‼️+5
-3
-
600. 匿名 2019/03/24(日) 21:03:26
>>583
一応、姉に、結婚したい意思がある事は伝えてるんですけど…( ; ; )
いかんせん私のスペックが低いので誰も紹介できないのかもしれません。+39
-0
-
601. 匿名 2019/03/24(日) 21:04:17
別に仕事にやりがいとか求めてないし出世とか興味ないし面倒な人間関係も嫌だから
工場で黙々と流れ作業とかでも全然良いのにな
一人で生きていける安定した収入さえくれれば…+83
-3
-
602. 匿名 2019/03/24(日) 21:04:26
ご祝儀の高さを聞くと、友達居なくて良かったと思う…+102
-2
-
603. 匿名 2019/03/24(日) 21:05:23
普段の生活には問題ないんだけど、趣味を始められない。
趣味始めたらその分貯金額も減るし(大した貯金額じゃないので)、旅行に行くのもその費用を別途貯金してたら本来の貯金額がなくなる。
貯金も増やしたい。
あと5万毎月給料増えたらいいのになぁ。+68
-0
-
604. 匿名 2019/03/24(日) 21:07:24
今日はえのきとしめじが安かったから、たまごと実家からもらった豚肉と炒めて醤油で食べた。ありがたい。+83
-0
-
605. 匿名 2019/03/24(日) 21:07:26
「彼氏いないから、オシャレ代やら交際費が浮いてるぅ!」とポジティブに考えてる…+121
-1
-
606. 匿名 2019/03/24(日) 21:08:29
>>556
ヘルパーばかにされるんだ 悲しいなぁ😢
不安障害持ちで色んな仕事しては辞めての繰り返しだったけどやっと続いた仕事がヘルパーの仕事だからさ。。私もいつかケアマネ資格取れたらいいなぁ+100
-2
-
607. 匿名 2019/03/24(日) 21:08:35
>>604
美味しそう!+21
-0
-
608. 匿名 2019/03/24(日) 21:08:57
出典:up.gc-img.net
+113
-5
-
609. 匿名 2019/03/24(日) 21:10:03
職場に馴染めなさすぎてつらい
辞めたいけど辞めれない+89
-0
-
610. 匿名 2019/03/24(日) 21:11:11
誕生日会とか誕生日プレゼントとかもめんどくさいなって思うなー・・・プレゼントもらうのありがたいんだけど、お返ししなきゃいけなくなっちゃうんだもん。もういい大人だしそっとしておいてほしいなって思うw
+65
-1
-
611. 匿名 2019/03/24(日) 21:11:32
>>606
ヘルパーを検討してます
40代なのですが体力はかなりないと難しいですか?ヘルパー資格もないので…+39
-1
-
612. 匿名 2019/03/24(日) 21:12:36
>>606
馬鹿になんてしないよ!
立派な仕事だなって思うよ!!+118
-0
-
613. 匿名 2019/03/24(日) 21:12:56
>>23 去勢だけはしてくださいね+22
-0
-
614. 匿名 2019/03/24(日) 21:15:02
誕生日プレゼントってみんな何歳までしてるんだろう?
それに友達が複数いると大変じゃない?
渡す友達・渡さない友達の線引きは?
もういい大人なのにいつまでやるの?
いろんな疑問がいっぱい+52
-0
-
615. 匿名 2019/03/24(日) 21:15:04
ヘルパーを馬鹿にする人とか
自分が年取って介護したりされたりが必要になったとき誰にも頼らないでひとりで頑張ってねって感じだよね+150
-0
-
616. 匿名 2019/03/24(日) 21:15:10
>>611
施設だと体力は結構使います でも、40代の人はたくさんいますよ。
訪問だと生活支援(調理や掃除など)とかだけだと体力はあまり使わないときもありますよ
なので50代が多いです+52
-0
-
617. 匿名 2019/03/24(日) 21:16:19
>>609
私はあえて馴染まないよ
遊びに行く時間の余裕も体力もお金もないからさ…😏+50
-0
-
618. 匿名 2019/03/24(日) 21:17:08
ヘルパーさんはすごいですよ
愛想悪い・見た目で怖がられる私には無理だ…+83
-0
-
619. 匿名 2019/03/24(日) 21:17:15
同じような遊び方をしてる同世代の独身の女友達がいるだけど、わたしは貯金なんでぜんぜんできなくて、旅行なんて行けないけど、その子は年イチで海外に行ったりもしている。ようするにわたしより収入多いってことなんだろうなって思う。
その女の子がとある年下男子に「くやしかったら毎晩飲みに行けるくらい稼ぎなさい」って言ってるの聞いて、自分に言われてるような気がしてグサッときた。。。涙+94
-5
-
620. 匿名 2019/03/24(日) 21:18:31
まだ貧乏って自覚して焦ってるだけいいと思う
坂口あんりみたいなのが一番ヤバい+83
-1
-
621. 匿名 2019/03/24(日) 21:18:55
>>616
ありがとうございます!
ヘルパー資格もないので不安で…+25
-0
-
622. 匿名 2019/03/24(日) 21:19:05
カラオケで数曲歌える程度には知ってるけど、生で聴きたい程ではないかも…って好きレベルのアーティストのライブには行きたくない、ってか行けない。
誘ってくれた友達ごめん。金がないとは恥ずかしくて言えないから別の約束があるって嘘ついてごめん。+65
-0
-
623. 匿名 2019/03/24(日) 21:20:11
>>608なにこれ。ふふって声出ちゃったわw+44
-0
-
624. 匿名 2019/03/24(日) 21:20:21
なけなしのお金でLOTO 6を買ってる
200円でたまに生きる希望を買っているんだ+80
-1
-
625. 匿名 2019/03/24(日) 21:20:34
一年14回カラーリング27000円の美容院に行ってきたよ
お客は白髪染めの貧乏マダムだけ
安い店で接客も良くないから、美容院帰りなのに毎回気分が下がる
お金がある人は日頃から回りに磨かれるんだろうなぁ+42
-9
-
626. 匿名 2019/03/24(日) 21:21:20
大学卒業して働かないで世界一周旅行とかして
ストレスもないからいつまでも天真爛漫で
適齢期に真面目で温厚そうないい旦那捕まえてサクッと結婚して
精神的にも経済的にも実家にたっぷり支援してもらって昼間は美味しいランチ食べてるようなイージーモードな女性がいて羨ましい+116
-1
-
627. 匿名 2019/03/24(日) 21:22:25
カード地獄、、。
早く返済したい、、。+81
-0
-
628. 匿名 2019/03/24(日) 21:22:43
>>602いやほんとそう!27歳だけど今まで3人しか結婚式に出席してない。リア充の友達は年に数回とか、しかも遠征までしてるから、それに比べたら楽で助かってる。自分の結婚式で元取るとか予定にもないし。ご祝儀ってほんと悪+56
-1
-
629. 匿名 2019/03/24(日) 21:23:32
子供はべつにいらないけど結婚はしたい。
そのためには出会いが欲しいから身なりに気を使ったり、飲みに誘われれば出かける。
そうなるとこの安月給じゃぜんぜん貯金なんてできないんですよ。
ってなるといきつくところは、早く結婚したいなって思う。。。
(彼氏すらいません)+70
-0
-
630. 匿名 2019/03/24(日) 21:25:15
>>624私はLOTO 6を毎回2口買ってる。って言っても月に2回程度だけど。
200円×2口で400円、毎回1,000円出して600円のおつり。そのうち500円を500円玉貯金に入れてる。
夢を買いながら現実を貯めてる、っていう楽しみ方が私なりに贅沢だと思ってます(笑)+77
-0
-
631. 匿名 2019/03/24(日) 21:25:42
>>629
わたしは逆 子どもだけほしいな。自分と血がつながってるし。
旦那は他人だからしんどくなりそう。+37
-6
-
632. 匿名 2019/03/24(日) 21:26:39
500円玉貯金ができるうちは全然貧乏じゃないわ。ひよっ子め。+109
-2
-
633. 匿名 2019/03/24(日) 21:27:20
子供も旦那もあきらめた
贅沢言わない
普通レベルに生活できる金だけでいい+73
-1
-
634. 匿名 2019/03/24(日) 21:27:33
>>621
初任者研修の資格だけ取ってみては??
毎日通えるなら1ヶ月で取れますよ(^-^)+17
-1
-
635. 匿名 2019/03/24(日) 21:30:17
給料安いのに物欲を我慢できず、飲み歩くことも大好きで、カード地獄になり20代後半で特定調停を経験しました。昼間の仕事とは別で週3でアルバイトして2年半で返済しました。完済するの大変だったからそれ以来借金はしなくなったけど(ていうかしばらくカード作れなかったのもある)、20代後半ていう楽しい時期に地獄のような日々を送っていたことが後悔でしかない。それが原因で当時付き合ってた彼氏にもフラれたし。その人今は別の女性と結婚してるのとか見ると、もっとちゃんと計画的にお金を使えてれば違う人生があったのかなあと悲しくなる。
+116
-0
-
636. 匿名 2019/03/24(日) 21:31:50
>>634
ありがとうございます!
早速 調べてみますね!+9
-0
-
637. 匿名 2019/03/24(日) 21:31:57
髪も自分で切り続けて、髪も 自分で染めて10年くらいだ
手が使えるまでは、己で頑張る+76
-1
-
638. 匿名 2019/03/24(日) 21:33:11
せめて彼氏が欲しい。
んで公園でピクニックとか貧乏デートしたい。
安い食パンで作ったサンドイッチで昼食代すら節約するデート。+74
-7
-
639. 匿名 2019/03/24(日) 21:33:16
諭吉が月にあと3人来て欲しい。+95
-0
-
640. 匿名 2019/03/24(日) 21:36:27
>>26
我が家も家族4人、リサイクルでしか衣類買ってない。セール品でも500円以下じゃないと安いって思えない。+12
-10
-
641. 匿名 2019/03/24(日) 21:37:58
今月でア◯ムのカードローン支払終了した
やったー!
残りはU○Jのカードローン残り30万円
借金はここ数年増えてないけど
生活苦時代の借金がまだ全額返せない
道のりは遠い+107
-2
-
642. 匿名 2019/03/24(日) 21:38:06
こんな高くつく国に生まれちゃったからなー
で お金 みんないつからどうやって貯めたんだい?
もう生きてるだけで年金税金光熱費食費
生きたくなくなってきたんですが、
みなさんそういう時をどうやって越えてますか?
子供が自殺するこの時代 本当に希望が持てない!+19
-5
-
643. 匿名 2019/03/24(日) 21:39:02
美容室いきません。自分で切る。最後に行ったのは7年くらい前かなあ。それも1000円カットのところ。+54
-0
-
644. 匿名 2019/03/24(日) 21:39:25
>>568
東京でも、都下や急行止まらない駅の小田急だと家賃安めのあるよ
私地元が都下なので実家近辺に住んでるけど58000円でエレベーターに
駅近だし宅配ボックスついてたりかなり便利で1kだけどずっと住みたい。
+21
-0
-
645. 匿名 2019/03/24(日) 21:41:24
>>638
分かる
一人だと出かける気にもならない+22
-0
-
646. 匿名 2019/03/24(日) 21:41:35
生活保護よりも貧乏に感じるときは向こうは医療費無料だから高い治療も受けてるけど、風邪の診察すらお金が勿体なくて行けないとき……ため息でる+53
-1
-
647. 匿名 2019/03/24(日) 21:42:06
消費税10%に今からガクブル…+80
-0
-
648. 匿名 2019/03/24(日) 21:42:25
>>235
経済状態にもよるけど米は無名でブレンドされてるような謎の格安のやつ、中国産とか混ざってたりしてかなり不味いのあるらしいよ。保存状態悪かったりね
少し高くてもおいしい米か、安いけどリスキーな米か、どちらを選ぶかは本人次第+8
-0
-
649. 匿名 2019/03/24(日) 21:43:10
好きな四文字熟語は全品半額です!!
+57
-0
-
650. 匿名 2019/03/24(日) 21:43:18
双極性障害で入院した後体調悪くて5ヶ月くらい働いてなかったら、貯金が皆無に。
今パートで働いてるけど、月8万くらいしかもらえない。
試用期間終わったら16万もらえるくらい働く予定だけど、それまで親から借金してます。
今のところ21万円。
試用期間終わってまともな給料入るまでに借りる額は36万くらいになりそう。
借金返し終わるまで貧乏暮らし…
それが終わっても、田舎だから車必須で売れないし、支払いに追われながら生活します…+10
-1
-
651. 匿名 2019/03/24(日) 21:43:21
女性ってお金かかるよね
髪の毛関連、化粧品、生理用品、スキンケア、アクセサリー、仕事がスーツなら消耗品のストッキング
ゲストとして結婚式に参加するときのドレスだって流行り廃りが結構あるし…男性は礼装スーツで済むからいいけど+105
-1
-
652. 匿名 2019/03/24(日) 21:43:52
私もヘルパー(生活支援の方)考えてる事務職10年以上だけど派遣で
最近全くお呼びかからなくて困って来たので、心機一転したいけど、
福祉系若い頃ヘルパーの今はもうない資格取ったり公務員向けの資格を
取った時研修で老人ホームの介護が向いて無くて断念したんだよね・・。
料理と掃除と整頓得意なので介護がないなら生活支援ちょっと聞いてみたい・・。
+23
-3
-
653. 匿名 2019/03/24(日) 21:44:18
2週間ほど食料買わずになんとか過ごしてみます
まかないもらえるからいけると思う
これができたら1ヶ月のうち2週間は買わない期間作ることにしよう
1週間はもう達成してます+84
-0
-
654. 匿名 2019/03/24(日) 21:44:30
>>635
そこでちゃんと気づいて乗り越えたあなたは偉いよ
墜ちていくだけの人もいるもん+71
-0
-
655. 匿名 2019/03/24(日) 21:44:45
30万以下?うちの2歳児より貯金ないんだね+3
-69
-
656. 匿名 2019/03/24(日) 21:45:36
服も5年に1度くらいスーパーで4千円分くらいしか買ってません。スーツは15年くらい前に亡くなった旦那が買ってくれたやつ一着と、ブラックフォーマルは30年前に親が買ってくれたものだけ。穴もあいてるしほつれてるし、サイズも合わないけど仕方ないですね+68
-3
-
657. 匿名 2019/03/24(日) 21:46:14
>>651
髪はセルフカットで椿油を少しずつ塗る、
スキンケアや化粧品は特売品
ストッキングも在庫処分のとき買ってずっと使っています+32
-1
-
658. 匿名 2019/03/24(日) 21:46:35
>>655
最初のコメント読めないなら消えたら?+61
-0
-
659. 匿名 2019/03/24(日) 21:46:55
家でgyao!の映画とか海外ドラマの無料配信楽しみに見てるわ。民放はつまらなくなったよね+38
-0
-
660. 匿名 2019/03/24(日) 21:47:23
もやしだけでも生きていけると感じる今日この頃。。。+27
-0
-
661. 匿名 2019/03/24(日) 21:47:26
>>553前向き!いいね!
私はもう疲れた+20
-0
-
662. 匿名 2019/03/24(日) 21:47:40
>>28
給料も安すぎる。+6
-0
-
663. 匿名 2019/03/24(日) 21:47:56
>>589
なんで独身なんですか?+4
-21
-
664. 匿名 2019/03/24(日) 21:48:37
>>55
人間の治癒力ってすごいよね。
わたしはあなたとは違ってアホな理由なんだけれど、職場でムカつくことがあって、帰り道電柱に蹴りいれたら足の甲に激痛。歩くのも困難で引きずりながら帰宅して見たらめっちゃ腫れてた。ヒビとか入ってたのかな?歩くたびに痛いし、甲側に生地があるスニーカーやサンダル履けないから常にパンプス。病院いくお金無いし治らなかったらどうしようと思ったけれど完治したよ!1年くらいかかっちゃったけれど今は腫れも痛みもゼロ!
みんな!むしゃくしゃしても電柱に蹴りいれたら危ないよ!気をつけて!!+110
-5
-
665. 匿名 2019/03/24(日) 21:49:00
食パンに何か付けて食べてみたい。あとコーヒーにクリームとか何か入れて飲んでみたいですね。+52
-0
-
666. 匿名 2019/03/24(日) 21:49:20
どっかのスーパーで、牛乳パック20枚を持って行くと、ティッシュケース1箱と交換してくれると聞いたことがある。どこだろう?
牛乳もティッシュもよく消費するから本当に羨ましい!+50
-0
-
667. 匿名 2019/03/24(日) 21:50:36
>>663
前トピの最初に理由書いてあるから読みな
めんどくさ+9
-2
-
668. 匿名 2019/03/24(日) 21:51:37
人には言えないけど、ティッシュを乾燥させて再度使っている。+12
-12
-
669. 匿名 2019/03/24(日) 21:52:15
お金無いのに彼氏もお金なくてお金貸すからカツカツです。その彼は母親にたかられてるから仕方ないから貸している?でも、もう彼は母親とは縁を切る予定。+10
-11
-
670. 匿名 2019/03/24(日) 21:52:32
シャンプー無くなったから犬用ので洗ってる。犬に申し訳無い+25
-12
-
671. 匿名 2019/03/24(日) 21:53:53
アラフォー手取り20ナシ!
一応社員だけどボーナスも何年も見てないなぁ
最後に見たのは2万!
寸志ですね
社員の意味がない…
副業する!!+77
-2
-
672. 匿名 2019/03/24(日) 21:54:09
>>669
なんで貸すの?
借りる彼氏がおかしいわ+56
-1
-
673. 匿名 2019/03/24(日) 21:54:19
リアル貧乏見たことなくてがるちゃん見ると安心する+86
-1
-
674. 匿名 2019/03/24(日) 21:55:14
プランターで野菜作ったら節約になるのか。種とか土やプランター買うのがお金かかるし手間がかかるし、自分にとってはけっこうな先行投資+58
-0
-
675. 匿名 2019/03/24(日) 21:55:26
友達はたまにしか会わないから分からないけど
同僚で「なんでそんな生活出来んの?!羨ましい。」
て人いない?+68
-1
-
676. 匿名 2019/03/24(日) 21:56:17
>>652
生活支援のみで働いてる方は非常に少ないですよ。(体力的にもきひしめの60代の人くらいのおばちゃんとかは生活のみの人もいるって感じ)
身体介護プラス生活援助で働かなきゃ給料は10万もいかないですよ。。+10
-1
-
677. 匿名 2019/03/24(日) 21:56:17
>>668
私はミニタオルで鼻かんでるよ
ハンカチとかボロキレでもいいと思う
洗って使えるから無料だよ
外国人の感覚では普通だと思う+46
-5
-
678. 匿名 2019/03/24(日) 21:57:18
>>66 私もやってる。宅急便でアイパット?みたいなタブレット送られてきて、アンケートに答えるの。月に2000円の商品券貰える。6月までだから8000円になる。イオンとかで使えるやつ。
てか内職したいけど部屋が狭くて無理だ。
パートはシフト減ったから2万くらい給料減る
困ったな-+29
-0
-
679. 匿名 2019/03/24(日) 21:57:55
皆さん車は持ってますか?
私は田舎に住んでいるので
車がないとどこにも行けなくて
維持費でお金が飛んでいきます😭
もうすぐ車検&車の税金が恐怖です😱+71
-0
-
680. 匿名 2019/03/24(日) 21:59:39
彼氏や友達もいない。でもだからお金かからないからなんとかなっているというのはある。+16
-0
-
681. 匿名 2019/03/24(日) 22:00:50
>>16
今日知った事。
コンビニでアマゾン券とか買っていたけど、マツキヨで買うと、それすらポイントをくれるとのこと!今度からマツキヨで電子マネーは買うことにした。+52
-1
-
682. 匿名 2019/03/24(日) 22:01:16
>>638
薄給の彼氏と散歩やサイゼリアデートしてるよ。
そこそこ楽しいけど友達はディズニー行ってミラコスタ泊まったりしてるから、ちょっと言いにくい。+57
-0
-
683. 匿名 2019/03/24(日) 22:02:17
>>679
友達「」高齢のアッシーしたらいいじゃん。
コーヒーごちになったり、ランチ食わしてもらったりしてたなあ。+7
-6
-
684. 匿名 2019/03/24(日) 22:03:21
メイクをしていない。やばい顔だというのはわかっている。しかし、お金がない。+55
-0
-
685. 匿名 2019/03/24(日) 22:03:22
>>81
それって洗えますか??ベタベタになるだけなような気がするけど
ボディーソープで洗ってリンス使ったほうが良さそうな…+25
-1
-
686. 匿名 2019/03/24(日) 22:04:38
>>465うまくいく人ばかりじゃないですよね。
私は、学校出てからは正社員で5年働いたけどサービス残業多いのと責任者の器じゃなくて辞めた。
給料13〜14万だったから、安く雇われてた。
その後は、派遣からなんとなく誘われて契約社員。
このままじゃ嫌だなと思って手に職つけれる仕事にいった。
その仕事でやってくつもりだったけど、ホントに色々あった。
ダメージ酷くて復帰する気にならない。
経験からして正社員だからって良かった訳でもない。
+64
-0
-
687. 匿名 2019/03/24(日) 22:05:00
>>667
前トピの最初読みました
理由わかりました
教えてくださりありがとうございます。+7
-0
-
688. 匿名 2019/03/24(日) 22:05:03
>>668それ私の祖父のお家行った時に、洗濯バサミでティッシュ挟んで乾燥させてるの見て、拾い物やら色々持って帰って来てたけど、流石にドン引きした。+9
-1
-
689. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:07
>>684プチプラでいいじゃない+19
-0
-
690. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:25
時給で働いてるから今月は更に給料低い
2月短すぎだよ+58
-0
-
691. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:57
>>90万引き防止もあると思う
雑貨屋で働いてる時にかごもってない人には万引き防止でかごを渡すように言われてた+14
-0
-
692. 匿名 2019/03/24(日) 22:08:45
>>688
自分も前はものすごくドン引いてたんだけど、あまりに金欠でやってしまった。で、やってしまうと人間て勝手でエコだなあとか思う。+21
-1
-
693. 匿名 2019/03/24(日) 22:11:03
貧乏だと自炊するから
料理のレパートリーが増えた!
【もやし】
●塩こしょう炒め
●塩こしょう+しょうゆ炒め
●もやしの味噌汁
●もやしと卵の炒めもの
●もやしと油揚げの炒めもの
●もやしのみじん切り入りチャーハン
●もやし焼きそば
●もやしのお好み焼き(もやしと卵と粉だけ)
●もやしカレーうどん
(20円のゆでうどん+もやし+カレールウ)+46
-0
-
694. 匿名 2019/03/24(日) 22:12:27
化粧水買う金銭的余裕がなくて、この2ヶ月は乳液だけ塗ってる。
デパコス買ったりしてる人が羨ましい+27
-0
-
695. 匿名 2019/03/24(日) 22:12:32
>>674
元手とりやすいのはミニトマトとししとう?
小さいほど早く出来るかな+15
-1
-
696. 匿名 2019/03/24(日) 22:12:56
いつもご飯だから
たまにはパン食べたい…
食パン買ってもいいかな?+87
-0
-
697. 匿名 2019/03/24(日) 22:13:25
朝ごはん、
大好物の菓子パンからお徳用の食パンに
チェンジしました
冷凍してます。+37
-1
-
698. 匿名 2019/03/24(日) 22:13:55
自分以外みんなお金あるように見える
毎日カツカツ過ぎて
病気で入院なんてことになったら死ねる+66
-0
-
699. 匿名 2019/03/24(日) 22:13:57
>>696
いいよ!+42
-1
-
700. 匿名 2019/03/24(日) 22:14:19
みんな知ってる?粉のファンデーションて安いメーカーのも高いブランドのも中身一緒なんだよ。パッケージ代なの。
たぶん高いのは粒子が細かいとかそのくらいの違いだろうね+18
-23
-
701. 匿名 2019/03/24(日) 22:14:37
>>695
横です。
自分は野菜うまくいかず終わったな...+14
-1
-
702. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:14
>>693
もやし買うならキャベツのほうがコスパいいよ❗+50
-1
-
703. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:27
ここのトピにいる人達は粗食&病院行かないために健康管理しっかりしてて体は健康そうだ+61
-2
-
704. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:28
>>696 どうしても食べたくなった時のために値引きされてる食パン買って冷凍してる+47
-0
-
705. 匿名 2019/03/24(日) 22:16:14
今かなり野菜が安いものない?茹でて冷凍したほうがいいと思う
+9
-0
-
706. 匿名 2019/03/24(日) 22:16:38
でも健康だと長生きしちゃうよね。
好きなもの食べて暮らしているよ。
お菓子だけだったり。+37
-1
-
707. 匿名 2019/03/24(日) 22:17:42
【キャベツ】
●キャベツだけの炒めもの
●ゆでキャベツ
●キャベツの千切りにマヨネーズ
●キャベツのおひたし
●安いひき肉入りのロールキャベツ
●キャベツのカレーいため
●キャベツのみそ炒め
●キャベツと油揚げのみそ汁
●お好み焼き(キャベツ+卵+粉)
●焼きそば(キャベツ+麺)
●野菜炒め(キャベツ+安い野菜)
+47
-1
-
708. 匿名 2019/03/24(日) 22:19:31
>>702
もちろんキャベツも買ってます!
この前1玉120円で買えました✌+29
-0
-
709. 匿名 2019/03/24(日) 22:19:50
近くに、資源ゴミ買取りしてくれるカフェ兼リサイクルみたいなとこが出来てた。
これからたまったら持っていこ。
+39
-0
-
710. 匿名 2019/03/24(日) 22:19:52
>>706
それ、年取ってから生き地獄になるからやめたほうがいいよ
ポックリ死ねずに苦しみながら医療費だけかかるパターン+53
-1
-
711. 匿名 2019/03/24(日) 22:19:56
>>702
横ですがキャベツの簡単にできるレシピ
ありますか?+16
-0
-
712. 匿名 2019/03/24(日) 22:22:32
近くのスーパーの特売で、キャベツ55円か鶏もも肉グラム68円かで悩んだよ。
でもキャベツ冷凍しといたのあったし、肉にした。
ホントは胸肉のが安いけど、結局胸肉だと物足りなくて量食べがちになる。+39
-1
-
713. 匿名 2019/03/24(日) 22:23:00
キャベツざく切り、ラップしてレンジで3~5分、しばらく放置
蒸しキャベツに調味料かけるだけで一品になるよ!
おかか、ポン酢、ツナ、胡麻油、お酢、+40
-0
-
714. 匿名 2019/03/24(日) 22:23:57
キャベツと豚肉をお味噌とかで炒めるとおいしいよねえ+52
-0
-
715. 匿名 2019/03/24(日) 22:23:57
わたし魚が大好きなんですが
高くて買えません😭
肉は油っこくて苦手で食べられないので
卵と納豆でしかタンパク質が
摂れてないのですが
まずいでしょうか?
+55
-0
-
716. 匿名 2019/03/24(日) 22:25:01
>>713
私もよくキャベツレンチンして食べてるー
簡単なのに美味しくて困っちゃうね+13
-0
-
717. 匿名 2019/03/24(日) 22:25:25
>>715
鶏ムネ肉でもダメ?+18
-0
-
718. 匿名 2019/03/24(日) 22:25:52
>>694
グリセリン1本買うと化粧水大量に作れるよ
空いたボトルに水入れて
小さじ半分くらいのグリセリン入れたらできる。
1週間で使いきれば腐らない。+27
-1
-
719. 匿名 2019/03/24(日) 22:26:02
>>715
鰹節オススメ+8
-0
-
720. 匿名 2019/03/24(日) 22:26:22
>>715
私も最後に魚食べたのいつか思い出せないけど、至って健康元気よー+16
-0
-
721. 匿名 2019/03/24(日) 22:27:29
なんで私はこんなみじめな
生活してるんだろうって思うときありませんか?
虚しくて泣けてきます+82
-0
-
722. 匿名 2019/03/24(日) 22:27:57
蒸しキャベツにマヨ、酢、砂糖、こしょう
おいしい!+13
-0
-
723. 匿名 2019/03/24(日) 22:28:16
>>681
ラインペイでくじ引けるよ!コンビニで使えるポイント当たる。私も100円買って100円当たったw
あと20%返ってくるよ+9
-0
-
724. 匿名 2019/03/24(日) 22:29:35
>>717
鶏むねもダメでした😭
ササミはさっぱりしてるから
前はよく食べてましたが
もう食べすぎて受け付けなくなりましたw
+33
-0
-
725. 匿名 2019/03/24(日) 22:30:03
鰹節いいよね!4パック100円ぐらいの買って
ちびちび使ってるわ。おにぎりの具にしたり
キャベツと和えたり、お浸しにも。
たまにふりかけも作る+15
-0
-
726. 匿名 2019/03/24(日) 22:31:01
今日イオンでエッセンシャルのシャンプーとコンディショナーセット400円だった!そこから5%オフ!
今までリンスインシャンプー248円にしてたけど普通のシャンプー使えて嬉しい(笑)+51
-0
-
727. 匿名 2019/03/24(日) 22:31:21
ロフトをウロウロしていたら、シャンプーとコンディショナーのサンプル2個ずつもらった。
ちびちび1パックで3回は使った。
これで給料日までシャンプーが出来たよ〜ありがたい。+70
-0
-
728. 匿名 2019/03/24(日) 22:31:31
>>711
しらすとかじゃこが買えたら、油とざく切りキャベツと炒めるだけ。ご飯にあうよー!+15
-0
-
729. 匿名 2019/03/24(日) 22:32:39
ラインペイかー20%かえってくるんだね
おトクだね+13
-1
-
730. 匿名 2019/03/24(日) 22:33:05
麺類ばっかり食べて痩せたわ😱
ダイエットなんてしたことないのに!+14
-0
-
731. 匿名 2019/03/24(日) 22:33:57
>>729
アマギフ買うならラインペイで買ってくじひくといいよw100円から引けるよ☺+7
-3
-
732. 匿名 2019/03/24(日) 22:34:10
お金ないけどチョコレートがどうしても食べたくて買ったら、三食ともチョコ一粒になってしまった+44
-0
-
733. 匿名 2019/03/24(日) 22:35:15
>>728
簡単でいいですね!コスパもいいし
ご飯にあいそう!ありがとうございます+8
-0
-
734. 匿名 2019/03/24(日) 22:35:31
キャベツ半玉59円狙いだったのが。見切りのコーナーにキャベツ1玉79円があって買ってしまった。
千切りは粗めが好きだから千切りキャベツは自分で切った方が美味しい。
もやしよりもキャベツのコスパが良すぎてかなりお世話になってる(笑)
肉は高くてかごに入れるまですごく悩む。+46
-0
-
735. 匿名 2019/03/24(日) 22:35:58
春キャベツとかつおぶしと梅肉和えるのが好き!+28
-0
-
736. 匿名 2019/03/24(日) 22:36:26
魚も特売でサンマが77円とか、カツオのたたきがグラム98円とかしか買ってないなー。
前は鯖缶買ってたけど、高くなって買わなくなった。+29
-0
-
737. 匿名 2019/03/24(日) 22:37:03
食べ物の話題になったら急に明るくなってきたねw+90
-0
-
738. 匿名 2019/03/24(日) 22:37:10
>>715
食べた方がなんとなくバランス良さそうだけどね
世界にはベジタリアンみたいな人たちもいるから、栄養バランスだけ調べてみたらどうかな?
+17
-1
-
739. 匿名 2019/03/24(日) 22:38:00
>>715
私は逆に魚が大嫌いで
20年は食べてませんが健康ですよ
たまにお肉食べますがたんぱく源は納豆と卵です。
チーズが大好きだけど高いー。
+41
-0
-
740. 匿名 2019/03/24(日) 22:38:10
食費を安くあげた時の達成感が好き。
将来不安だけど節約レシピ好き過ぎる。
コンビニ弁当よりは自分の料理のが美味しい。+49
-0
-
741. 匿名 2019/03/24(日) 22:38:56
>>727
究極は石鹸でシャンプーすることかも+16
-0
-
742. 匿名 2019/03/24(日) 22:42:17
前はいろんなものをバランスよく食べなきゃと思ってたけど、今はそのとき旬のものが安いし美味しいから、旬のものを買うようにしてる
1年トータルでいろんなものを食べたらそれでいいかなと
ズッキーニ大好きだから夏が待ち遠しい+39
-0
-
743. 匿名 2019/03/24(日) 22:42:41
豆腐やおからはよくあがるけど、コスト考えると乾燥した大豆を大袋で買い、戻して茹でて冷凍して料理に混ぜたり使うとかしたほうが栄養とれる気がする。どうかな?
かなり大豆はお腹膨らむよね。+21
-0
-
744. 匿名 2019/03/24(日) 22:42:48
>>721
泣くなよー
私今月の給料手取り12も無かったけど、80円のお酒とこのトピのお陰で、今日は割と楽しいぞ+111
-0
-
745. 匿名 2019/03/24(日) 22:44:54
>>721
将来は見ないふりしてる。
非正規で先行き不安だけど毎日献立考えるの楽しい。+46
-0
-
746. 匿名 2019/03/24(日) 22:45:04
>>736
だいたい18時半~19半以降になると魚半額になるスーパーあるから出歩ける日に行くのおススメ+30
-0
-
747. 匿名 2019/03/24(日) 22:45:31
>>733
胡麻油で炒めて塩気足りなければ少しだけ醤油
冷凍もできるよ!キャベツ甘いから美味しい+9
-0
-
748. 匿名 2019/03/24(日) 22:46:22
>>715うちの近所のスーパーでは、アラや頭、血合い、切り落としの余ったところが
閉店間際の時間帯に1パック100円や200円になってますよ。
魚の種類は、マグロや鰤が多いですね。
頭は意外と食べるところあって、塩焼きにするとほお肉とか頭のてっぺんのところとか
身が詰まってて美味しいです。
アラや血合いなど臭みが気になる場合は、生姜や醤油と煮ると美味しいです。
ただ、イオンみたいに別の場所で捌いた魚を売ってるところにはなくて、
意外と、さいか屋など自分で魚を捌いてる高級スーパーに売ってます。
近所にある方は、お散歩がてら見てみてくださいな。+31
-0
-
749. 匿名 2019/03/24(日) 22:46:28
>>702
わかる~、もやしが10円切ってる時は買うけど20円以上する場合はキャベツや白菜買ってしまう。もちろん100円以内、しっかり詰まったやつ限定。田舎なので3キロ位ある白菜が79円や89円で買えるから茹でたやつひたすら食べてお腹に溜める(-_-)+31
-1
-
750. 匿名 2019/03/24(日) 22:47:00
久しぶりにサバが安くてさばの味噌煮作った日は定食っぽい献立になって楽しい。貧乏だとさ料理上手くなってくよね。食べさせる人居ないのにw+31
-0
-
751. 匿名 2019/03/24(日) 22:48:27
私やすいハトムギ化粧水使ってファンデーションはたいてアイメイクくらいのズボラなんだけど、出歩かないせいか皺やシミがあまりないよ。誰かに見せるわけでもないから何も得してないけどw+49
-0
-
752. 匿名 2019/03/24(日) 22:48:50
ドンキとかに売ってる魚肉ソーセージいいよ!
5本パック買うと、安くて沢山入ってて美味しい!+25
-0
-
753. 匿名 2019/03/24(日) 22:49:10
白菜美味しいよね!鍋っぽくしたり
豚肉重ねてコンソメ味とか色々出来る+27
-0
-
754. 匿名 2019/03/24(日) 22:49:52
塩にぎり🍙最高!
+33
-0
-
755. 匿名 2019/03/24(日) 22:50:03
洗顔フォームよりも普通の石鹸の方が美肌になったよ(笑)
多分洗顔フォームは余計なものが沢山入ってる+62
-2
-
756. 匿名 2019/03/24(日) 22:50:31
温野菜食べようと思ったら、調味料が全然なかったー😭マヨネーズすらも…
しょうがないんで、塩と油でレンチンだー+17
-0
-
757. 匿名 2019/03/24(日) 22:51:53
>>711
鯖缶嫌いじゃないならキャベツ適当に切ったのと鯖缶を汁ごと炒めるだけでめちゃくちゃ美味しいおかずになるよー
鯖缶て生の鯖焼くよりもイノシン酸が発生していて旨味がすごいあるみたいだよ
しかも骨ごと食べられるお得感+41
-0
-
758. 匿名 2019/03/24(日) 22:51:54
貯金50万とか30万とかあるだけでも凄い
今を全力って言葉が何十年と続いている
収入を増やすしか方法はない+96
-0
-
759. 匿名 2019/03/24(日) 22:52:02
>>592そうそう‼️結婚式欠席したらしたでお祝いの品送らないといけないし 子供が産まれたらお祝いの品 今地獄の渦にはまってます お祝い貧乏😢+46
-0
-
760. 匿名 2019/03/24(日) 22:52:07
>>756
鰹節は?醤油と鰹節和えも悪くないよw
豆板醤と醤油があれば中華風+7
-0
-
761. 匿名 2019/03/24(日) 22:52:39
塩昆布もいいよね、キャベツとかに和えるといい味になる+21
-0
-
762. 匿名 2019/03/24(日) 22:53:14
皆さんすいとん作ったことありますか?
小麦粉と水と少量の塩さえあれば
できるらしいですが、
小学生のとき給食で食べたきりなので
どんな味だったか全く覚えてません。
+36
-0
-
763. 匿名 2019/03/24(日) 22:53:36
安易にパパ活とかしている人より、自分で生きていこうと試行錯誤するこのトピの人たちのほうが幾分人間味あります。+134
-0
-
764. 匿名 2019/03/24(日) 22:53:41
白米に混ぜて16穀米にしてるけど、
白米より美味しい!+20
-0
-
765. 匿名 2019/03/24(日) 22:53:53
>>756
卵とお酢があれば確かマヨネーズできるよね?お酢もなかったらゴメンよ+25
-0
-
766. 匿名 2019/03/24(日) 22:54:59
>>762昔母が作ってくれたなあ。大きなうどんが入ってる味だった。まあ、材料はうどんと同じだからそりゃそうだけど(笑)美味しいよね。
+26
-0
-
767. 匿名 2019/03/24(日) 22:55:00
>>762
豚汁の具が少ないときやってみたよ
適当でもそこそこ美味しかった✨
小麦粉とお湯混ぜて団子状にして茹でたよ+22
-0
-
768. 匿名 2019/03/24(日) 22:55:41
友達いないから交際費はかからないけど、その分自分の楽しみに使ってしまう…
休み前のお酒とおつまみくらい好きに過ごしたい!
+44
-0
-
769. 匿名 2019/03/24(日) 22:56:46
>>762
すいとんほとんど食べたことないけど水餃子の皮分厚くしたみたいな感じだっけ?+14
-0
-
770. 匿名 2019/03/24(日) 22:57:06
貧乏臭いトピ越えて一位目指そ!!
貧乏臭くていいんだよ!貧乏なんだから!!
文句言うなら貧乏解消させて欲しいよ!!+99
-0
-
771. 匿名 2019/03/24(日) 22:57:35
うどんとそばが特定の曜日だけ、お一人様5点までなら一玉9円のドラッグストアがあって、すごく助かってる!そばとうどんあわせて10個買っても、90円!10食分になる!!それと白米、たまにパスタでお安く主食を回せる。+47
-0
-
772. 匿名 2019/03/24(日) 22:58:18
誘われて困るほどの友達がいるのも幸せだよ。
金があっても、金目当てで寄ってくる人ばかりで、
本当の友達がいない人たちもいるんだから。
何かで知ったけど、金持ちになればなるほど、
心の汚い人も寄ってきやすくなるから大変みたい。+59
-0
-
773. 匿名 2019/03/24(日) 22:58:31
私もそうだけど貧困増えたよね?+97
-0
-
774. 匿名 2019/03/24(日) 22:58:59
亡くなった父がすいとん、当時食べたけど、
現代のは美味しいな!って言ってたよ。
小麦粉から質がいいし、前世べつもんらしい+27
-0
-
775. 匿名 2019/03/24(日) 22:59:57
パスタ、うどん、焼きそば、米
これだけあれぱ、そこそこ食べられるよね+26
-0
-
776. 匿名 2019/03/24(日) 22:59:58
皆ここ女の子だよね?
相席屋に行ったら、絶対奢ってくれ男いるから、お腹空かせて相席屋行きなっ!
イケメンじゃなくて誰でもいいなら必ず奢ってくれる人が現れるよ!
本当いい場所!笑+53
-23
-
777. 匿名 2019/03/24(日) 23:00:06
車を手放した。
高い税金や保険料を払うのがバカバカしくなった。
ガソリンも高いし。
移動はもっぱら原チャリと自転車。
交通機関が未発達の田舎だから車ないと死ぬと思ってたけど、無くても案外快適。
雨の日雪の日風の日の通勤は辛いけど。+61
-1
-
778. 匿名 2019/03/24(日) 23:00:56
懸賞も昔よくやってたけど、当たらなくなった😅
貧乏な人増えて懸賞やる人も増えたってね+55
-0
-
779. 匿名 2019/03/24(日) 23:01:18
>>776
あそこ、友達と一緒じゃないと入れないよね?
誘える友達が……+73
-1
-
780. 匿名 2019/03/24(日) 23:01:53
キャベツともやしは茹でるかレンチンして、ごま油と塩(あれば鶏ガラスープのもと少々)で和えると美味しい。
あと、キャベツやらなんでもいいから野菜をぶちこんでコンソメとケチャップ、塩こしょうで味付けしたスープも美味しくてお腹いっぱいになる。キノコ入れるとだしも出る。
あと、意外に大根入れると美味しかった。
+28
-0
-
781. 匿名 2019/03/24(日) 23:02:04
グラノーラってコスパいいのかな?美味しいけど栄養考えたら玄米フレークとか玄米ブランのが得なのかなぁとかいろいろ考えてしまう~+15
-1
-
782. 匿名 2019/03/24(日) 23:02:27
>>776
薬物とか盛られそうだし、冷凍食品の唐揚げとか体に悪そう😅それにどうでもいい男と食べるご飯より一人で好きなもん食べたいわ!+86
-4
-
783. 匿名 2019/03/24(日) 23:03:06
わたしが働いてるドラッグストア、売り上げわるくてしょっちゅう割り引き品出てきてはポイントデーでないかぎり廃棄が出る!
半額もがっつりあるから、買いに来て助けてくれないかなー+52
-0
-
784. 匿名 2019/03/24(日) 23:03:34
>>780
ベーコンか豚肉いれるとなおよし
塩気と動物性たんぱく質大事w+14
-0
-
785. 匿名 2019/03/24(日) 23:03:54
>>764
雑穀は地味に高いことあるから、押し麦もおすすめよ
+10
-1
-
786. 匿名 2019/03/24(日) 23:04:44
相席やでただ飯って楽しいの?
ちょっとそこだけは行きたくないわ+66
-3
-
787. 匿名 2019/03/24(日) 23:04:52
余計なお世話だけど、
本当に貧困で食べ物に困ってる人は、レストランとか定食屋で働いたらどうだろう?
給料はそこまで増えないかもしれないけど、働いてる時間帯は賄いご飯出るし、
人と交流できるし、役に立ってることが直に感じられるしさ。
+61
-10
-
788. 匿名 2019/03/24(日) 23:05:39
>>785
押し麦いいよね~!ポイントでよく買ってるわ+9
-0
-
789. 匿名 2019/03/24(日) 23:06:23
>>787
そう言うアドバイス求めてないし荒れるからやめて+18
-15
-
790. 匿名 2019/03/24(日) 23:06:38
最近は水か白湯しか飲んでいない。
コーヒーもお茶も高くて買えないよ。
お給料日が来たらインストコーヒー買いたいな。+41
-0
-
791. 匿名 2019/03/24(日) 23:06:40
>>777
晴れ限定だけど自転車は健康にもなるし元気なうちは活用したほうがいいよね。片道6、7kmくらいまでなら30分前後で着くから自転車使ってる+25
-0
-
792. 匿名 2019/03/24(日) 23:07:45
相席屋=女売ってご飯食べるって話だよねw
パパ活と何が違うのかわからんわ😅+37
-11
-
793. 匿名 2019/03/24(日) 23:07:56
>>651
あとブラジャーも+10
-0
-
794. 匿名 2019/03/24(日) 23:09:22
彼氏欲しい😭彼氏欲しい😭彼氏欲しい😭+34
-3
-
795. 匿名 2019/03/24(日) 23:09:56
>>783
場所が悪いのかな?うちの近くはパンや豆腐やヨーグルトとかも値引きされることあるから助かってるよ
+8
-0
-
796. 匿名 2019/03/24(日) 23:10:12
白菜最近安くて助かる
今日4分の1を40円で買ってきた
サラダ、炒め物、煮物、鍋物なんでもいける
わりと日持ちもする
+28
-0
-
797. 匿名 2019/03/24(日) 23:10:36
>>792
お酒もいろいろ飲めていいよ+4
-0
-
798. 匿名 2019/03/24(日) 23:11:38
>>790
麦茶は?一袋買えばお湯で一リットル以上飲めるよ+38
-1
-
799. 匿名 2019/03/24(日) 23:11:53
ネイルやると気分あがるけど、ケアがな~面倒!
本当になにしてもお金かかるよね+24
-0
-
800. 匿名 2019/03/24(日) 23:12:40
>>797
そこまでして飲みたい心理がわかんない😅+18
-3
-
801. 匿名 2019/03/24(日) 23:12:47
>>747
ごま油いいですね〜たくさん食べちゃいそう笑 あと冷凍できるの知らなかったです!
ありがとうございます+6
-1
-
802. 匿名 2019/03/24(日) 23:13:14
無駄に胸が大きいからサイズなかったり下着の値段が高くなって嫌になる
別に誰にも見せないし欲しい人に売れるなら売りたい笑+56
-2
-
803. 匿名 2019/03/24(日) 23:13:30
近所のスーパーがたまに1000円以上購入で卵が1パック10円になる。非常にありがたい。料理のレパートリーが広がるし、最悪卵ご飯食べれば良いし。ずっとやって欲しい。+44
-0
-
804. 匿名 2019/03/24(日) 23:13:47
>>751
私は休みの日はすっぴんで水洗いしかしないから結果肌断食になってお肌綺麗って言われるよー(笑)
ズボラと貧乏による美肌!(笑)+65
-0
-
805. 匿名 2019/03/24(日) 23:13:53
>>790
カルディに売ってるコーンお茶もいいよ!
トイレ近くなるけど、老廃物出るらしい
+23
-0
-
806. 匿名 2019/03/24(日) 23:14:25
豊作なのかセール期間なのかこの前キャベツ1玉50円、榎10円、小松菜40円で売ってて歓喜したよ+46
-1
-
807. 匿名 2019/03/24(日) 23:14:44
>>803
10円いいなぁぁ、
うちの近所は98円…それでも嬉しいけど。
+41
-1
-
808. 匿名 2019/03/24(日) 23:15:15
卵安く買えたら味卵ばっかり作ってる☺+43
-1
-
809. 匿名 2019/03/24(日) 23:15:17
>>305
もうアイディアでてるけど、ピクニック、ハイキングが楽しい季節だよ~!
お弁当持って行けばOK!
公園を散歩とか、バトミントンするとかも楽しそう。
正直に一人暮らしであんまり余裕なくてって、こんなデートはどうって相談してみてもいいかも。+45
-0
-
810. 匿名 2019/03/24(日) 23:16:22
一人暮らし&喋らない仕事だから相席屋で軽く人と喋るだけでリハビリになる😭
この状況やばいよね😭+61
-1
-
811. 匿名 2019/03/24(日) 23:16:48
皆と持ちより貧乏お花見したいわw
水筒と各自一品持ちより決まりでw+68
-0
-
812. 匿名 2019/03/24(日) 23:16:51
>>772
交友関係広いってことは中にはこまったときに助けてくれたり良い出会いにつながる可能性もあるからね+14
-0
-
813. 匿名 2019/03/24(日) 23:17:47
>>810
その生活自体ヤバいよ。そのうち犯罪に巻き込まれそう。ヤリモクしかいなそう+3
-19
-
814. 匿名 2019/03/24(日) 23:18:36
>>811
キャベツともやしと卵料理だらけになる予感+40
-0
-
815. 匿名 2019/03/24(日) 23:18:43
>>802
外から見られないならスポブラ系じゃ駄目?
それも入らないくらいのお胸なら大変かー+24
-0
-
816. 匿名 2019/03/24(日) 23:18:50
>>813
そんなに通い詰めてないし、その後は会わないから大丈夫w+23
-1
-
817. 匿名 2019/03/24(日) 23:20:01
>>798
790です。
麦茶、良いですね。
麦茶を入れる容器を持っていないのでスルーしてしまってました。
容器購入して作ってみたいです。ありがとうございます。+26
-0
-
818. 匿名 2019/03/24(日) 23:20:42
全然友達がいないから交遊費がかからないのはいいんだけど、たまに寂しくなる。
このまま孤独に年取るのかなぁ。
+80
-0
-
819. 匿名 2019/03/24(日) 23:21:50
>>799
たまにマニキュア塗るけど炊事やるとすぐはがれてくるし結局面倒でやらなくなるという私の女子力のなさを感じた
+44
-0
-
820. 匿名 2019/03/24(日) 23:21:54
>>816
横だけど、次行くときは誘ってけろ
一緒に行ける人おらん+16
-0
-
821. 匿名 2019/03/24(日) 23:22:21
体調不調だけど病院いくお金ないって言ってる人、大丈夫かな。
昔病院いって財布忘れたときとか、手持ちが少なくて払えなかったとき、次の来院の時に払ってくれたらいいよって言われたことあったよ。内科で何回も通院してたからかもだが…。
心配だから病院いってほしい。
お金の件はどこかで相談できないのかな。+62
-1
-
822. 匿名 2019/03/24(日) 23:23:22
寂しい人は一念発起して相席屋に行ってみればいいのに。
そこで出会いがあるかもしれない。
なんでも自分次第だよ。+57
-1
-
823. 匿名 2019/03/24(日) 23:24:31
>>789すみません。ご飯しか食べない、お肉やお魚を買えない、病院行けないって人達がちらほらいたので、貧困で健康を損ねかねないし、命に関わる前に働き方を変えるのもありかなって💦でも余計なお世話でしたね。すみませんでした。+63
-3
-
824. 匿名 2019/03/24(日) 23:25:35
この前、イオンでコーラ75円くらいのペットボトルにハンバーガー無料券が付いていた!!イオンはビニール有料だったから、コーラを抱えられるくらい買って、毎日マックでハンバーガー無料で食べれてマジ神キャンペーンだった!!またやってほしいな。。+73
-3
-
825. 匿名 2019/03/24(日) 23:25:35
>>757
鯖缶うちの近所のスーパーでいつも¥98なんです 栄養補給にいいですね!何より簡単で作ってみたくなりました 笑
ありがとうございます!+23
-0
-
826. 匿名 2019/03/24(日) 23:25:39
アメリカの医療費の話聞くと、日本で良かったなと思うわほんと+80
-0
-
827. 匿名 2019/03/24(日) 23:26:20
>>805
790です。
コーン茶、カルディにはオシャレなお茶が売ってるんですね。
もうすぐ誕生日なので自分へのプレゼントで買ってみたいです。ありがとうございます。
+30
-0
-
828. 匿名 2019/03/24(日) 23:26:24
友達と軽く遊んだり飲みに行くだけで5000円ぐらい出ていって驚く。
毎週飲みにいってる人、金持ちすぎぃ。+78
-0
-
829. 匿名 2019/03/24(日) 23:27:08
>>817
ボトルみたいなのなくても夏以外ならヤカンで沸かしてそのまま置いておくとか、飲みきるなら小鍋でもなんでも使えるんじゃないかな。ケトルのお湯わかしたやつでも。
水出しは個人的にお茶の濃度が薄くて水道水の味でいまいちだったか必ず熱湯を使ってるよ。+14
-0
-
830. 匿名 2019/03/24(日) 23:27:26
>>823
いや、いい視点だと思います!!
まかない大事!!てか、まかないないと生きていけない!!+43
-0
-
831. 匿名 2019/03/24(日) 23:27:37
お金ないけど病院通いが必要な人は自立支援のやつお医者さんに言ってみたらどうかな
かなり安くなるよね+23
-0
-
832. 匿名 2019/03/24(日) 23:28:24
>>828大人になると友達と遊ぶのもお金かかるよね…
+25
-0
-
833. 匿名 2019/03/24(日) 23:29:46
>>18
どういう理由でそこそこ裕福だと思われているの?
一貧乏人として暮らしたいなら、今の場所でありのままをさらけ出すのではダメなのかな?
どういう状況かよくわからなくて。
+8
-0
-
834. 匿名 2019/03/24(日) 23:31:24
結婚したいよ〜
っていうと叩かれそうだけど自分一人で稼ぐより安定するのは確かじゃん〜+56
-0
-
835. 匿名 2019/03/24(日) 23:31:31
>>825
鯖缶ブームもあってか?鯖缶レシピたくさんあるから検索してみると楽しいよ
味噌汁や鍋に鯖缶いれるだけとか、炊き込みご飯にするとから超お手軽なのに深みがある旨さらしい+20
-0
-
836. 匿名 2019/03/24(日) 23:33:40
>>818
人付き合い苦手だからぼっちのが気楽なんだけどある年齢超えるとぼっちは精神的にやばくなるよね、、お金ないなら特に+41
-0
-
837. 匿名 2019/03/24(日) 23:34:10
>>70
財布に3万なんて入れたことないよ!👛+33
-0
-
838. 匿名 2019/03/24(日) 23:34:21
>>826アメリカの研修を受けてきた看護師の友達が言ってたけど、アメリカは医療費が払えなくて、虫歯で亡くなる人が年間数万人単位でいるんだって。虫歯1本の治療に10万円以上かかるから…。日本はそもそももっと値段設定が安いし、3割負担だしで恵まれてると思うよ。
+95
-1
-
839. 匿名 2019/03/24(日) 23:34:23
鯖缶はトマト缶と合わせて洋風パスタみたいにするレシピもあるよね+5
-1
-
840. 匿名 2019/03/24(日) 23:35:12
金融会社から借りた138万を6年かけて本日完済しました!
34歳これから貯金スタート!
頑張ります…+193
-0
-
841. 匿名 2019/03/24(日) 23:35:27
豆苗を一度食べた後、2回収穫してます。+35
-0
-
842. 匿名 2019/03/24(日) 23:37:39
平成も終わるし部屋の片付けして本や服をリサイクルショップに持っていったら5000円くらいになった。ブランド物とかじゃないので期待してなかったけど臨時収入嬉しい!+52
-2
-
843. 匿名 2019/03/24(日) 23:37:43
>>830
貧乏学生時代、和食チェーン店とイタリアンのバイトを掛け持ちして
まかないで生きていました。
イタリアンの方はサラダ取り放題だったから、めっちゃ皿に盛ってたw
+41
-1
-
844. 匿名 2019/03/24(日) 23:38:16
お金なくて病院行きづらい人へ
無料低額診療事業 制度ってのがあるみたい
無料低額診療事業 制度の説明 – 全日本民医連www.min-iren.gr.jp無料低額診療事業 制度の説明 – 全日本民医連ENGLISH|한글サイトマップMIN‐IRENトピックス国民のみなさま医療・福祉関係者のみなさま職員・共同組織のみなさま医療費でお困りの方はご相談ください(無料低額診療)2016年10月18日無料低額...
不正出血した人、大丈夫かな
まだ見てたら調べてみてね+86
-0
-
845. 匿名 2019/03/24(日) 23:38:48
>>840
コツコツと頑張ったんですね、おめでとう!!+40
-0
-
846. 匿名 2019/03/24(日) 23:39:21
>>838
ひぇ〜
アメリカだったら虫歯とインフルで2、3回くらい死んでるな私+63
-0
-
847. 匿名 2019/03/24(日) 23:39:33
ここのみんなと貧乏持ち寄りピクニックをしたいよー😭+22
-0
-
848. 匿名 2019/03/24(日) 23:39:56
知り合いから送られてきたLINEギフトでただのブラックサンダー2コだけ交換してきた。
ただの物だけ貰いに行くのも慣れ過ぎて全然恥ずかしくない。+50
-0
-
849. 匿名 2019/03/24(日) 23:41:16
今はまだ学生だけどここのスレの住民に将来的になってしまいそう+5
-1
-
850. 匿名 2019/03/24(日) 23:41:57
みんな自炊ちゃんとしてて偉いな…
私お惣菜に菓子パンにお菓子だわ
ご飯炊くだけで自炊気分になるよ+34
-0
-
851. 匿名 2019/03/24(日) 23:42:20
もやしやゴボウはスープ系にいれるとおいしい味が出るから炒めるより好きです+20
-0
-
852. 匿名 2019/03/24(日) 23:43:17
みんなおやすみ。+31
-2
-
853. 匿名 2019/03/24(日) 23:43:38
>>848
私は一応「ん〜、ほかに食べるの買おっかな〜、でも食べたいのちょっと無いかな」みたいな素振りしてしまう笑+30
-0
-
854. 匿名 2019/03/24(日) 23:44:11
>>838
虫歯で死ねるんだ・・とか羨ましくなる私は病んでる+46
-5
-
855. 匿名 2019/03/24(日) 23:44:28
>>811
貧乏同士の集まりだと、
わたしは張り切って豪華なオカズ作って持って行ったのに、あの子のは手抜きだった
とか、しょぼいとか、私は呑めないのにお金多く払わされたとか、
割り勘も1円単位の違いでピリピリしそうだね 笑
見てみたい
+61
-2
-
856. 匿名 2019/03/24(日) 23:44:38
>>836
そう。年取るにつれ寂しく思う事が増えてきた。ぼっちは確かに気楽ではあるんだけど、他の人(特にリア充)と比べてしまう。
私何やってるんだろうって。
お金があればもう少し心にも余裕が出来るかもしれないけど…お金ない。+59
-0
-
857. 匿名 2019/03/24(日) 23:44:44
貧乏だと健康維持しないとやばいよね
高い医療費払うのも病気で仕事休むのも命取り+44
-0
-
858. 匿名 2019/03/24(日) 23:46:01
長生きしたくないけど医療費かかると面倒だから健康に気をつけるというジレンマ+67
-0
-
859. 匿名 2019/03/24(日) 23:46:43
消費者金融で5万借りたとしたら毎月いくら返金すれば大丈夫ですか?利子って高いですか?
+10
-0
-
860. 匿名 2019/03/24(日) 23:47:19
平均寿命90歳とかゾッとする
でも私らは洋食と添加物にまみれているからもう少し短いのかな+69
-0
-
861. 匿名 2019/03/24(日) 23:51:00
>>854日本にいたって、虫歯をはじめ病気をほおっておけば命取りになるよ。でも、虫歯で一瞬で亡くなることはないし、口から感染が全身にまわって時間をかけてじわじわ苦しみながら弱っていくって、凄く辛い期間を過ごすことになると思う。これはこれで凄く嫌だ。
+71
-0
-
862. 匿名 2019/03/24(日) 23:51:26
>>852
もう寝ちゃうの?
おやすみ〜👋+18
-0
-
863. 匿名 2019/03/24(日) 23:53:06
友達も彼氏もいないから交際費ほぼゼロ!
来週歓送迎会あるのが辛い
飲めないから余計+40
-1
-
864. 匿名 2019/03/24(日) 23:53:44
今日お米安く買えたからみんなに分けたいよ…
私は飲食店で働いててまかないが出るから+35
-2
-
865. 匿名 2019/03/24(日) 23:53:51
深い虫歯は何も手につかないぐらいに痛いからね…
小指ぶつけた痛さの比じゃないよ+50
-0
-
866. 匿名 2019/03/24(日) 23:53:52
>>859本当にお金がないなら消費者金融じゃなくて自治体の相談窓口で頼んだ方がいいよ
利子も安いかつかないし営利目的じゃないから+46
-0
-
867. 匿名 2019/03/24(日) 23:54:23
>>860でもその分また医療が発展してるからしぶとく長生きしそう…+9
-0
-
868. 匿名 2019/03/24(日) 23:55:49
タバコガンガン吸って副流煙浴びまくり
光化学スモッグで汚れまくった空気で呼吸して
発がん性物質で味付けした駄菓子食べてた世代がすでに長生きだからなぁ+78
-0
-
869. 匿名 2019/03/24(日) 23:56:12
>>563
なんだ、みんなまだ若いんだね、
まだまだ充分逆転できる可能性あるんじゃん。
アラフィフ だとさすがに貯蓄する時間も少ないし厳しいよね。+26
-0
-
870. 匿名 2019/03/24(日) 23:56:45
自分と似たような低収入でもいいから同じ価値観でお互い尊重しあえる人とパートナーになりたい
安月給も2馬力ならどうにかなるのでは?と甘い考えが…+71
-1
-
871. 匿名 2019/03/24(日) 23:58:24
派遣なのに副業禁止
意味不明
政令指定都市そこそこ都会で月16万前後でどう暮らせと+85
-0
-
872. 匿名 2019/03/24(日) 23:58:41
子供産まなければ低収入同士の結婚でも一人暮らしよりいい暮らしができると思うよ
家賃も家具も電気製品も折半だし+67
-0
-
873. 匿名 2019/03/24(日) 23:59:53
>>870でも正直それで何とかしてる人達もいるわよ。
田舎なら、1人の年収は250万円でも、
2人いれば世帯年収が500万円になって、立派に暮らしていけるもん。
たとえ2人で400万円でもなんとか安いアパート借りれば楽になると思う。
+61
-0
-
874. 匿名 2019/03/25(月) 00:01:39
一人暮らしはコスパが悪すぎるよね。
早く誰かと暮らしたい😭😭😭+29
-1
-
875. 匿名 2019/03/25(月) 00:01:56
>>284
ダンボールは虫がわきやすいから気をつけてね+34
-0
-
876. 匿名 2019/03/25(月) 00:02:19
でも正直、男性で低収入だとヤバい人多い
正規職につきやすいし役職も貰いやすいし体力もあるのに+48
-4
-
877. 匿名 2019/03/25(月) 00:02:31
>>870
容姿を気にしなければいるかも?+7
-1
-
878. 匿名 2019/03/25(月) 00:03:17
どっかに同棲したいって書いてあったけど私もしたい〜
+8
-1
-
879. 匿名 2019/03/25(月) 00:03:55
>>853
ウケたw+9
-0
-
880. 匿名 2019/03/25(月) 00:04:04
暖房代も、二人同じ部屋にいれば折半
でも一人暮らしだと全額負担
一人暮らしは貧乏の元+41
-0
-
881. 匿名 2019/03/25(月) 00:04:43
このトピ見てたら、まだまだ自分は甘いなと痛感しました!いつも給料低い〜って嘆いているけど。
一応値段を気にしながらですが、毎日パン屋でパンを買えてるからまだ良いですかね。スーパーでも基本野菜とか肉の値段とか気にしないですし…。+0
-31
-
882. 匿名 2019/03/25(月) 00:05:10
低収入でもいいから見た目が好みで心優しくて子供がいらない男性と今年こそ出会えますように。+71
-1
-
883. 匿名 2019/03/25(月) 00:05:18
年収250万でも2人なら世帯年収500万だもんね
子どもなしならマシな生活できる+33
-0
-
884. 匿名 2019/03/25(月) 00:05:39
いくら寂しくても、ギャンブル好きの男とだけは付き合っちゃだめだぞ!
ガルちゃんとの約束だ!🤞+124
-0
-
885. 匿名 2019/03/25(月) 00:05:55
>>881
うん、ボンビーレベルが50超えてから来なさいw+25
-0
-
886. 匿名 2019/03/25(月) 00:06:19
あと数年で奨学金の支払い終わる
ガルちゃんではよく考えずに借りる方が悪いという風潮だけど18かそこらで現実的な返済計画たてられる人どれだけいるんだろう
大学出られたのは良かったけど超氷河期世代で本当に就職先なかったから無理して行かなきゃ良かったかもとも思う+87
-3
-
887. 匿名 2019/03/25(月) 00:06:54
>>884
アル中と風俗好きと借金男にも気をつけようね!👍+73
-0
-
888. 匿名 2019/03/25(月) 00:07:31
>>883田舎だったらふつうに子供持てる金額だよ。
家賃5,6万円もあれば立派な家借りられるくらいだもん。
普通のサラリーマン一馬力の年収よりも多いし。
+30
-0
-
889. 匿名 2019/03/25(月) 00:08:24
田舎って車にかかるお金が大きくない?
それが嫌で都会に出てきた。+28
-0
-
890. 匿名 2019/03/25(月) 00:10:33
自分が就職にも困ったから子供は産みたくないな。
これからは移民が増えてきて更に少ない椅子を取り合う椅子取りゲームだよ。+26
-0
-
891. 匿名 2019/03/25(月) 00:11:36
>>185
すごく似てます!
貯金は もう少しあるけど、シングルですが、子供を大学まで卒業させるのに 貯金したくても出来なかった。
お金は無くても、義理はしないといけないし。
うちは1人っ子だけど、友人の子供は子沢山で、子供達にそれぞれ お祝いしてたら、貰った分の倍以上返すことになる。笑
そして、やっと 子供に お金がかからなくなたと思ったら、15年乗ってる車を買い換えなきゃいけない時期になってしまった。
老後はどうなるか不安だけど、我が子は お金の心配もなく恵まれた環境にいる事に感謝!
+12
-4
-
892. 匿名 2019/03/25(月) 00:13:24
友達の子供にまでお祝いをあげなきゃいけないのかー…
辛すぎる😭+25
-0
-
893. 匿名 2019/03/25(月) 00:13:57
>>866
自治体でお借り出来るか問い合わせしてみます。教えて下さってありがとうございます。+9
-1
-
894. 匿名 2019/03/25(月) 00:14:26
>>886
うん、18歳では生活にどれだけお金がかかるかとか分からないから親が悪いと思うよ。+32
-2
-
895. 匿名 2019/03/25(月) 00:19:50
みんな偉いと思う。
収入低くても、なんとか頑張って暮らしてるから。
私も収入低くてカツカツだけど生活保護に頼ろうとは思わない。+38
-2
-
896. 匿名 2019/03/25(月) 00:23:09
レンタル服を借りようか迷っている。+7
-0
-
897. 匿名 2019/03/25(月) 00:24:19
ここのみんなに人生の良きパートナーが現れますように🙏
私も独身でいいと思っていたけど、長い人生で一人は寂しいよ😢+88
-1
-
898. 匿名 2019/03/25(月) 00:25:59
基本食材がもやし(15円)と豆腐(24円)
肉は鶏ムネ!
豚肉は半額シーフが張ってるヤツをたまに買うくらい(笑)しかも賞味期限過ぎても冷凍庫で保存して食べる(笑)牛肉何年も食べてねーな、、、
+23
-0
-
899. 匿名 2019/03/25(月) 00:26:18
奨学金借りるときによく考えないから悪いとかって必ず言う人いるけど
高卒で就職してもろくな仕事ない地域だから大学行くしかなかったんだよなー
+33
-1
-
900. 匿名 2019/03/25(月) 00:28:14
貯金なし。
残高38円しかない。
+20
-0
-
901. 匿名 2019/03/25(月) 00:28:18
光熱費とか一人暮らしも二人暮らしもそんな大差ないしね
wi-fiとかの雑費も
自炊も2人分の方が色々やりやすい+47
-1
-
902. 匿名 2019/03/25(月) 00:29:21
お金が無さすぎて、自分ちにメルカリで売れるものが何かないか探す日々+29
-1
-
903. 匿名 2019/03/25(月) 00:30:32
>>897わかる
毒親育ちだし一人で頑張ると思ってたけど
自分1人のために何十年も働くモチベーション保てないし
長い人生病気したり怪我したりは誰でも必ずあるし
寄り添える人がほしいよね…+50
-0
-
904. 匿名 2019/03/25(月) 00:30:39
この国どうなるんだろうね
働いても貧乏ってわりと絶望的+111
-1
-
905. 匿名 2019/03/25(月) 00:32:12
江戸時代の農民よりはハイテクでいい暮らししてるはずなんだけどなぁ+68
-0
-
906. 匿名 2019/03/25(月) 00:32:13
東京オリンピックが終わった後がいよいよヤバそうだなと思ってる
オリンピック特需終了&増税&移民&…+82
-0
-
907. 匿名 2019/03/25(月) 00:32:15
>>23
病院の先生に言われたんだけど、チュール系はジャンクフードだから健康に悪いらしく、あんまり頻繁に食べさせてはダメ!って言われた。月に1本あげるくらいでいいらしい。+42
-0
-
908. 匿名 2019/03/25(月) 00:32:32
貯金ないけど、彼氏に養ってもらう予定。
結婚したら何も買えなくていいし。+4
-13
-
909. 匿名 2019/03/25(月) 00:32:49
現実問題他人と暮らすって余程気が合うか好きかじゃないときついよね
一人が長すぎて他人を受け入れられる度量がなさそうだわ私+42
-0
-
910. 匿名 2019/03/25(月) 00:33:05
>>905江戸時代のお殿様よりいい暮らししてるからね…
エジプトの王様より綺麗なお水のんで美味しいもの食べて便利な暮らししてるし…+73
-0
-
911. 匿名 2019/03/25(月) 00:33:11
>>899
大学より専門学校の方がいいのではと思うけどね。
+3
-4
-
912. 匿名 2019/03/25(月) 00:33:42
>>886
気を悪くされたらごめんだけど学歴ある程度あった方が良いと思う。
返済は凄く大変だと思うけど。
私は上の姉兄が氷河期ど真ん中で学校出るだけ無駄って教えられて実家も貧乏だし高校中退してしまったけど後悔してる。
今転職活動中だけど、アラフォーで低学歴で非正規の応募資格すらないから、拗らせきってるよ。+56
-1
-
913. 匿名 2019/03/25(月) 00:34:32
江戸時代に生まれていたら、年貢を納めれなくて大変だったんだろうなぁ
布団でぬくぬくしながらスマホをいじれるだけで幸せだよね+125
-0
-
914. 匿名 2019/03/25(月) 00:34:41
>>911専門でそれなりに稼げて女性でも続けられる仕事ってあんまりないよね…
その業界向いてなかったら潰しが効かないし+14
-0
-
915. 匿名 2019/03/25(月) 00:36:21
>>840
お疲れ様^_^
よく頑張ったね!+13
-0
-
916. 匿名 2019/03/25(月) 00:37:05
貧乏でも飢えることはなくて医療も受けられるのは何気にすごいよねー
とはいっても日本国内での相対的貧困はつらい〜+65
-0
-
917. 匿名 2019/03/25(月) 00:37:19
貧乏なのに私大に行くのが悪い。+12
-10
-
918. 匿名 2019/03/25(月) 00:37:57
>>914
専門職で稼げる仕事が看護師しか思い浮かばない。
+21
-0
-
919. 匿名 2019/03/25(月) 00:38:36
仕事辞めて専門行って看護師になったけど合わなくてスーパーでバイトしてる知り合いがいる
+38
-1
-
920. 匿名 2019/03/25(月) 00:39:46
看護師
コメディカル
調理師
栄養士
歯科衛生士
SE
ぐらい?
思い浮かばないなー、、、
+14
-0
-
921. 匿名 2019/03/25(月) 00:40:02
>>917国公立の学生の親の年収は世の平均より高いし
教育費かけて良い環境で勉強してきた子と貧乏人が同じ土俵で競うのってつらいなあ+28
-2
-
922. 匿名 2019/03/25(月) 00:40:22
人生やり直せるなら大学に行きたい。
青春したかった。+51
-0
-
923. 匿名 2019/03/25(月) 00:40:36
大学行かなきゃ良かったな、、
奨学金返済毎月3万きつい
大学行かないと今の会社には就職出来なかった
高卒でも就職出来るようになってほしい。
(工業高校や資格がなくても)+51
-8
-
924. 匿名 2019/03/25(月) 00:41:18
>>921
前にガルちゃんで、努力次第で塾に行かなくても国立大に行ける!親のせいにするのは甘え!と説教されたよw
+28
-0
-
925. 匿名 2019/03/25(月) 00:41:36
>>900
さすがにやべーよ!+20
-1
-
926. 匿名 2019/03/25(月) 00:42:31
>>920
管理栄養士だけど給料安くて生活カツカツだよ!
看護師になれば良かったと後悔中。
+45
-1
-
927. 匿名 2019/03/25(月) 00:42:45
私、歯科衛生士で一応国家資格なんだけど老眼になったら仕事できるか不安だし、雇ってくれる所ないだろうし、看護師目指せば良かったって後悔してる…+59
-1
-
928. 匿名 2019/03/25(月) 00:42:57
多くの企業が大卒至上主義になってしまったから少子化が進んだと思う。
そのくせ初任給は大きく上がらないから若者も奨学金地獄。+58
-0
-
929. 匿名 2019/03/25(月) 00:43:09
素敵な服を着たい
旅行したい
キラキラのデパコスでお化粧したい
はぁー…+68
-0
-
930. 匿名 2019/03/25(月) 00:44:10
一人暮らしをしながら准看を目指すことってできるのかな?
フルで働いていても生活費足りないのに。。+28
-2
-
931. 匿名 2019/03/25(月) 00:45:34
もう人間やめたい
お金持ちの優しいセレブ妻に飼われてるペットとかになりたい+90
-1
-
932. 匿名 2019/03/25(月) 00:45:37
現代の年貢=住民税
相談をすれば待ってくれるみたいだし江戸時代よりいいよね+21
-0
-
933. 匿名 2019/03/25(月) 00:46:13
>>601
>出世とか興味ないし面倒な人間関係も嫌だから
悲しいことに正にそれらに耐えることがそれなりのお給料を貰える道だからねぇ・・・
がるちゃんは〇〇の仕事は安い高い、とか業種だけを語りがちだけど。
総合職の正社員で将来の管理職を期待され(日々総合職だろ!とプレッシャーを受け)
嫌な人間関係を耐えながら10年、20年経つ頃に役職が与えられてやっと
給料が500万円を超え・・・ってのが、特別な一握りの才能を持たない大多数でも
小金持ちになる道なんだけど、皆それはできない嫌だと派遣とかに逃げてしまう、私含め。+54
-0
-
934. 匿名 2019/03/25(月) 00:46:33
>>931
きっと前世はお姫様が飼ってる可愛い猫だったんだよ。+14
-0
-
935. 匿名 2019/03/25(月) 00:46:57
ここのトピ落ち着く、仲間がいっぱい
自分の周り、既婚・彼氏持ち・実家住まいとかしかいないからさ+36
-0
-
936. 匿名 2019/03/25(月) 00:48:13
調理師は体力勝負で男社会だし薄給だしSEは明らかに向き不向き激しい仕事だしブランクあると使い物にならなかったりするしブラック多いし
栄養士とか歯科衛生士はあまりお給料良くないとこ多いしなあ+29
-0
-
937. 匿名 2019/03/25(月) 00:49:15
皆さんどこのSIM使ってますか?
私はマイネオなんですけど、楽天モバイルの方が安そうで変えようか迷ってます。
パケットは最低6ギガは使いたいんですけど…
おすすめあったら教えてください!+26
-0
-
938. 匿名 2019/03/25(月) 00:49:30
それでも大学行った方がよかった
高卒専門卒だと求人に応募すらできなかったり+41
-0
-
939. 匿名 2019/03/25(月) 00:49:50
周りにはまだ独身の友達が多いけど、彼女らが結婚していったら嫉妬で正直仲良くしていける自信がない。。+26
-1
-
940. 匿名 2019/03/25(月) 00:52:05
大卒というだけでまともな家庭育ちという証明になるもんね
婚活でも高卒って言いたくないよ
実際底辺家庭育ち+50
-0
-
941. 匿名 2019/03/25(月) 00:52:32
江戸時代で毒親家庭だったら娘なら人身売買されそうだよなあ+53
-0
-
942. 匿名 2019/03/25(月) 00:53:55
>>940みんなが大学行く時代に行かないとよっぽどの理由があるのかもって思われるしね…+22
-0
-
943. 匿名 2019/03/25(月) 00:54:32
>>941
毒親じゃなくても、飢饉で身売りコースだよ。
昭和初期まで実際にあったからね。
たった100年前だよ。
現代に生まれた私たちはまだ幸せだよね。
だんだん現実逃避になってきたけどw+85
-0
-
944. 匿名 2019/03/25(月) 00:54:39
独身、彼氏なし、借金あり(奨学金250万)
残高2500円
楽しいこと?全然ないよ。
毎日必死に生きている+77
-0
-
945. 匿名 2019/03/25(月) 00:55:30
コンパで学歴の話になって高卒ですとサラッと言うと場が一瞬凍るよw+25
-2
-
946. 匿名 2019/03/25(月) 00:56:15
生まれてからずっと貧乏じゃなくて親の会社が倒産して中学辺りから急に貧乏で一気に人生ベリーハードになった+46
-1
-
947. 匿名 2019/03/25(月) 00:58:04
実家貧乏だと余計なハードル課されるよね
奨学金で進学した人は返済大変で精神的にも辛いし
進学しなかった人は学歴がコンプレックスになったりするし+40
-1
-
948. 匿名 2019/03/25(月) 00:58:58
貧乏って単身一人暮らし年収300万も入りますか?年収いくらから貧乏ですか?
私はローンやら奨学金の支払いがあるので、家賃光熱費等などいつもいっぱいいっぱい…。
そんな中でほそぼそ婚活してるんですが、、
今日、3回目のデートでいつも払ってもらってるから、今回私が払う!と思い全額払ったら、、一万円弱でした…。初回デート二人合わせて800円程度のお茶、2回目のデート二人合わせて5000円ちょい、まあそれ全額払ってくれてたんですが。
いきなり一万円はでか過ぎ。。相手の人は、次回デート代払うね!と言ってくれたけど。。
それ以前に!
今日のデート内容、つまらなくて、、もう次会いたいとも思わないし、時間もお金も無駄にした感半端ない。。
貧乏人には婚活の交際費すらイタイ。
+88
-2
-
949. 匿名 2019/03/25(月) 01:02:12
貧乏でも交際費はケチらないようにしてたけど
いざ自分が困ったときには誰も助けてくれなくて
人望のなさを実感して悲しかった+78
-1
-
950. 匿名 2019/03/25(月) 01:04:00
>>948
一人暮らしで奨学金の支払いもあれば年収300万でも貧困層に入るのでは?
3回目のお店は相手が選んだの?
思うけど、3回目のデートまでは相手に甘えてもいいと思うんだ。
私も奢りは借りを作る感じがして無理やり払ってしまうタイプだけど。
付き合うとなるまでは奢りor割り勘orお茶代を出すぐらいでいいかなと。。+21
-0
-
951. 匿名 2019/03/25(月) 01:05:10
GWとか空港で海外旅行に行く人にインタビューしてるのをテレビで見るけど、どんだけ金持ちなんだって思う
きっと生きてても海外旅行なんて行けないし、国内旅行すら行けないよ
なんて格差社会なんだ+97
-1
-
952. 匿名 2019/03/25(月) 01:05:12
>>949
そんなもんだよ。
私も友達に色々協力したのに、向こうに彼氏ができた途端に上から目線になってそれっきり。
人に尽くしても無駄だなと感じちゃった。+72
-0
-
953. 匿名 2019/03/25(月) 01:07:21
GWもひたすら働くよ。
+40
-0
-
954. 匿名 2019/03/25(月) 01:07:38
会って数回のご飯でお金を出させる男性とは会わないようにしているけど、傲慢かな?
+33
-3
-
955. 匿名 2019/03/25(月) 01:08:58
>>952ありがとう
自分が大事にしてても相手から大事にされないパターン昔から多くて落ち込むけど
そんなもんだって割り切りたいなあ+21
-0
-
956. 匿名 2019/03/25(月) 01:09:00
GWの旅行インタビューなんてやめてほしいわ
特に子供…
家族旅行に行ったことない切ない記憶が蘇る+70
-0
-
957. 匿名 2019/03/25(月) 01:09:54
家族旅行の思い出話とか習い事いろいろしてた人とか
お金があるお家なんだなーって思うよね+56
-0
-
958. 匿名 2019/03/25(月) 01:09:59
貧乏で出会いないけど婚活してる
交際費、交通費がなくなっていく
婚活もうまくいかない
一人で生きていけってことか?+36
-0
-
959. 匿名 2019/03/25(月) 01:10:22
はぁ結婚したい
+21
-1
-
960. 匿名 2019/03/25(月) 01:11:54
男性で貧乏だと結婚出来る確率かなり低いし逆転はほぼ不可能だけど
女性だと貧乏から平均への階層移動くらいは可能なことが多いのが救いなのかな+54
-0
-
961. 匿名 2019/03/25(月) 01:12:00
大学の時バイト先に佐々木希似の人がいて
高校中退だったけどバイト先で一目惚れされて
20くらいで結婚してた
美人は結婚出来るからいいなー
+98
-0
-
962. 匿名 2019/03/25(月) 01:12:02
転職サイトの広告で月給23万で足りなくて転職後月給27万みたいな広告みると本当イライラする。
23万で足りんのか。それより下の私はもう地獄みたいな生活ですよね。貯金なんてもちろんできませんカツカツ生活です。こんなんでも精一杯暮らしてんだからもうちょっと現実的な広告を出してくれ+75
-2
-
963. 匿名 2019/03/25(月) 01:12:38
>>957
でも年代によるけど、30代だと当たり前にあることみたいだね。
周りはほぼ全員塾に行かされていたのに、私は塾に行けなんて言われたことなかったわ。
塾に行ける子が羨ましかった。+32
-0
-
964. 匿名 2019/03/25(月) 01:12:55
ブス金なし貧乏
一人で生活も苦しい
+38
-0
-
965. 匿名 2019/03/25(月) 01:13:28
習い事かあ。
子どもながらに、家にお金がないって分かってたからピアノ習いたいって言えなくて結局特技なしの人間になった
ピアノは高いから、子どもの頃に買ってもらった1万円のキーボードを未だに独学で弾いてるw
大学も行けなかったし、体調悪いし詰んでるな。。+48
-1
-
966. 匿名 2019/03/25(月) 01:13:54
塾に行ける子羨ましいのわかる
今は余裕ない家庭の子向けに無料の塾とかいろいろあるけど私の時代は無かったな
+35
-0
-
967. 匿名 2019/03/25(月) 01:14:24
>>960
結婚できればねー
結婚できない貧乏女性は貧乏男性より確実にハードだよ
まず女で定年まで働ける仕事が少ない+77
-1
-
968. 匿名 2019/03/25(月) 01:14:50
実家お金持ちって最強のステータスだよね…+94
-0
-
969. 匿名 2019/03/25(月) 01:15:29
ピアノは裕福な家庭の子の習い事だよね
ピアノ弾ける子羨ましかったなぁ+45
-0
-
970. 匿名 2019/03/25(月) 01:16:18
>>967そうだよね
単身女性の3人に1人?は貧困とかいうし
年取ったらもっとしんどいだろうなぁ
生涯独身が増えて今の高齢者みたいに夫の年金とかもないから+17
-1
-
971. 匿名 2019/03/25(月) 01:17:30
女性がひとりでフルタイムで定年まで働き続ける大変さを考えると
必死で婚活する人の気持ちもわかる
+79
-0
-
972. 匿名 2019/03/25(月) 01:20:20
>>23
チュールは塩気が強いからそれでいいんだよ!動物病院の先生が言ってたよ😊👍
味が濃いから猫は好むけどね💧+31
-0
-
973. 匿名 2019/03/25(月) 01:20:39
しかし婚活もお金がかかる…+35
-0
-
974. 匿名 2019/03/25(月) 01:23:27
勉強も努力もできないけど愛嬌あって可愛めの顔した妹は参加費二千円の婚活パーティーでたまたま来てたハイスペの人サクッと捕まえて主婦になったよ
たった二千円の投資で+95
-5
-
975. 匿名 2019/03/25(月) 01:26:19
女は愛嬌だよね
絶望的にない😭+66
-1
-
976. 匿名 2019/03/25(月) 01:28:06
>>927
はづきるーぺ+6
-0
-
977. 匿名 2019/03/25(月) 01:28:54
正直働けなくなったら安楽死させて欲しいわ+59
-0
-
978. 匿名 2019/03/25(月) 01:34:26
うち父親の収入は多分普通だったけど母親がお金にだらしなくて借金するような人間で子供のお金も盗む今でいう毒親
そのせいか根本的に人を信用出来ないから恋愛したことないしこれから先もないと思う
何を努力したら幸せになれたのかな+37
-0
-
979. 匿名 2019/03/25(月) 01:35:06
明日は休みなので
水道代ガス代シャンプー石鹸等消費削減のため風呂はなし(ノω;`)
でももうすぐ夏になるから辛いところ。。+56
-0
-
980. 匿名 2019/03/25(月) 01:40:31
>>948
なんかめっちゃ分かる笑
個人的にその人を好きかどうかって、割り勘したり、自分がお金出す側になったりした時に分かる気がする
大好きな彼氏だったら割り勘でもまた会いたいけど、好きでもなんでもない男性に割り勘されたら二度と食事したくない笑+50
-4
-
981. 匿名 2019/03/25(月) 01:42:09
30代以上で会って3回以内で女にお金を出させるというのは向こうにも気はないのでは
好きでもなければ次に行った方がいい+51
-4
-
982. 匿名 2019/03/25(月) 01:42:37
お金、、貯まらない
残高数百円+36
-0
-
983. 匿名 2019/03/25(月) 01:43:25
はぁ。。
オシャレしたいけどお金がない
2000円のブラウスでもかなり悩むのむなしい+64
-0
-
984. 匿名 2019/03/25(月) 01:58:33
私は最近古着屋の服ばっかり漁ってるー
でもたまに駅ビルで新作見るとやっぱ欲しくなっちゃうんだよな〜+26
-3
-
985. 匿名 2019/03/25(月) 02:05:33
みんなデートしてる?
私10年くらいしてない
貧乏が身に染み過ぎててデートしても恥かきそうだけどさ+48
-2
-
986. 匿名 2019/03/25(月) 02:06:45
リボ払い返済中、150万。。。
贅沢をせず、毎月の給料のほとんどを返済に充ててます。。若気の至りは本当に恐ろしい。。。
早く完済して貯金したい!+84
-2
-
987. 匿名 2019/03/25(月) 02:10:19
毎日値下げ商品ばっか買ってます!ちなみに父、弟、愛猫が居ますが色々ありかなり貧乏です…。
一昨日カゴいっぱいに値下げ商品買って合計2200円。(1日2千円渡されてその中に3人分のおかず、酒飲みの父親のつまみ、2人分のお弁当のおかず、愛猫のご飯、日用品などが全て含まれてます。。)
嬉しかったけど後ろに若い男子が並んでて恥ずかしかった…(T_T)
今の目標は値下げでも1パック千円する黒毛和牛を一人で1パック食べること!!+30
-0
-
988. 匿名 2019/03/25(月) 02:12:37
独身だし色んなところに行きたい。
食べたいものもいっぱいあるし、着たい服もいっぱいある。
こう思いながら何年経ったんだろう。
働いた分が支払いで消えていって本当に余裕がない。+63
-0
-
989. 匿名 2019/03/25(月) 02:18:08
猫のために働いてます。
病院代の捻出辛いけど、猫の方がもっと辛い思いしてる。
生きてほしい。+82
-1
-
990. 匿名 2019/03/25(月) 02:21:24
>>893
社会福祉協議会で生活援助資金借りられるかも
良ければそちらも参考にして下さい+7
-0
-
991. 匿名 2019/03/25(月) 02:21:53
貧乏非正規だったのに10コ年上男性と結婚して専業してるって書き込みあったけど、私のことかと思った
単身者限定なのにごめんなさい
けど本当に貧乏生活でした
生活力も根性も帰る実家もないことなどいろいろ考え、婚活しておじさんと結婚しました
同年代と恋愛で結婚した人たちがまぶしいです+20
-21
-
992. 匿名 2019/03/25(月) 02:25:50
大好きなシール❤️+97
-0
-
993. 匿名 2019/03/25(月) 02:28:09
>>992
いいね、テンション上がるわ(笑)
+72
-0
-
994. 匿名 2019/03/25(月) 02:28:10
>>991
旦那のことは好きなの?+15
-2
-
995. 匿名 2019/03/25(月) 02:29:30
いくらお金のためとはいえパパ活だけはしたくない。貧乏でも自分が頑張って働いたきれいなお金で暮らしたい。贅沢だろうか。+70
-2
-
996. 匿名 2019/03/25(月) 02:31:26
>>981
男なんて金をぶんどってやるぐらいの気持ちでいいんだよ
こちらもお金を出して謙虚にいても何かあった時に損をするのは女女女😠+37
-1
-
997. 匿名 2019/03/25(月) 02:32:03
>>954
私も同じ立場ならそうする+16
-0
-
998. 匿名 2019/03/25(月) 02:35:06
実際、始めの方からお金を出させる男にロクなのはいなかった
所詮共通のコミニュティもない女だと下に見られていた+52
-1
-
999. 匿名 2019/03/25(月) 02:35:23
>>989
家も猫いるからそういうの読むと辛い
猫さん元気になりますように+39
-0
-
1000. 匿名 2019/03/25(月) 02:40:29
生活のためにおじさんと結婚って、遊郭の身請けみたいだね…+46
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する