-
1. 匿名 2019/03/24(日) 11:37:51
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
前回とても参考になったのでトピ立てしました。
前回同様に単身者限定にしたいと思います。
宜しくお願いします!+514
-15
-
2. 匿名 2019/03/24(日) 11:39:18
近所のスーパーで使えるクーポン毎日有りがたく使ってる☺けど、クーポンの人って言われてそう😅+783
-16
-
3. 匿名 2019/03/24(日) 11:39:26
毎日カツカツで干からびそう‥+845
-14
-
4. 匿名 2019/03/24(日) 11:39:35
六日連続モヤシご飯だぜ!
猫飼うのが夢だけどまだまだ飼えなさそうだぜ!+976
-20
-
5. 匿名 2019/03/24(日) 11:39:40
やったー!トピが立ってる!+299
-13
-
6. 匿名 2019/03/24(日) 11:39:56
お金ないくせに
アジア圏が安いという理由で
無理やりでも旅行に行きまーす
帰国後のことは考えていませーん
+1174
-150
-
7. 匿名 2019/03/24(日) 11:40:12
貧乏を脱出するには、節約して支出を減らす事ではなくて収入を増やす事だと思い転職しました。
貧乏脱出できる一歩となればなぁ…😭+1744
-20
-
8. 匿名 2019/03/24(日) 11:40:12
35歳1人暮らし彼氏なし
働いても働いても毎月カツカツの生活
何のために生きてるのだろう+1633
-12
-
9. 匿名 2019/03/24(日) 11:40:20
激安スーパーは、たいてい段ボールで陳列する。
そういう部分にお金をかけないから、商品を安く出来る。+963
-12
-
10. 匿名 2019/03/24(日) 11:40:35
今の時期は冷房も暖房もいらないから助かる
ただ花粉症なので耳鼻科とマスクとテイッシュ代がかさむ!+731
-16
-
11. 匿名 2019/03/24(日) 11:40:59
アニメグッズ転売して小銭稼ぎしてます。+46
-128
-
12. 匿名 2019/03/24(日) 11:41:10
アラフォーで独身大学生
いま春休みでバイトしまくってるけどバイト代は全部学費に消える予定
+965
-23
-
13. 匿名 2019/03/24(日) 11:41:10
こんなんでも高く感じて買おうか迷うよね。+2378
-20
-
14. 匿名 2019/03/24(日) 11:41:16
貯金というか残高だわwww+1941
-11
-
15. 匿名 2019/03/24(日) 11:42:23
その日暮らしレベルの貧乏、月末の光熱費の支払いにハラハラし買い出しにハラハラしてる+963
-9
-
16. 匿名 2019/03/24(日) 11:42:37
コンビニでは、ほとんど商品を買わない。
公共料金の支払い、雑誌の立ち飲み、トイレ借りる程度。+1006
-67
-
17. 匿名 2019/03/24(日) 11:42:47
貯金できないの。
日々のちょっとした無駄遣いに消えちゃうから。
+1020
-22
-
18. 匿名 2019/03/24(日) 11:43:25
絵に描いたような生活苦なのに、そこそこ裕福に思われるのが辛い。
誰も知らない場所に引っ越して、一貧乏人として暮らしたい。
無理だけどさぁ。+858
-21
-
19. 匿名 2019/03/24(日) 11:43:56
半額シール大好き😍+1203
-7
-
20. 匿名 2019/03/24(日) 11:43:57
>>10ティッシュの質に拘りなければ、パチンコ屋から取ってきたら?
パチンコ屋に入るの抵抗なければね!
私はそうしてるよ!+23
-203
-
21. 匿名 2019/03/24(日) 11:44:43
貧乏トピありがたい!
残高28円しかないよ!ガチで!
今何かあってもお金払えない!
税金はちゃんと払ってるから保険証はあるけど病院行くお金無いよーーー!
昨日職場で5㎏千円のお米を5%クーポン&夕方クーポン50円引きで買った😭当分は塩むすびで過ごす!
貧乏辛いよ+1356
-16
-
22. 匿名 2019/03/24(日) 11:44:54
少し前までは、お湯を沸かすのにガスを使ってたけど、ポットや電気で沸かす方が圧倒的に安い。
冬で月に数百円も変わった。+763
-11
-
23. 匿名 2019/03/24(日) 11:45:09
保護猫を育ててるけど安い餌しかあげられない
チュールも週に1本
ごめんねこんな貧乏飼い主で+1090
-80
-
24. 匿名 2019/03/24(日) 11:45:35
+495
-3
-
25. 匿名 2019/03/24(日) 11:47:02
貯めたっていつまで生きるか分からない
今を生きる‼これでいいじゃないか❗
もちろん強がりです+956
-7
-
26. 匿名 2019/03/24(日) 11:47:12
家族4人なんだ~我が家が1番ヤバイわ+484
-158
-
27. 匿名 2019/03/24(日) 11:47:42
既婚はまさかいないよね?+60
-158
-
28. 匿名 2019/03/24(日) 11:48:18
働いてるのにカツカツって意味わからないよね…。
特別贅沢してるわけでもないのに。
税金が高すぎるんじゃ!!+1428
-8
-
29. 匿名 2019/03/24(日) 11:48:27
みんな〜、私は残高が3桁になったよ/(^o^)\
銀行に預ける意味がないーー!!+994
-7
-
30. 匿名 2019/03/24(日) 11:48:38
既婚だよ・・・
やばいわ。+650
-84
-
31. 匿名 2019/03/24(日) 11:48:41
>>8同じ!
私は、アルバイトフルで入って社保や年金等で、5万引かれて手取り13~17万。
先月は日数も少なかったから、手取りも一番最低だった。
借金もあるから、今日か明日ダブルワークの面接行ってくる。+717
-18
-
33. 匿名 2019/03/24(日) 11:49:24
>>27
います!家族4人なんだ~って書いた私…+113
-143
-
37. 匿名 2019/03/24(日) 11:49:59
欲しいものがあって、同じもので100円と200円と300円のがあったら100円のものを選んで買う
せめて200円のものを選べるようになりたいな…。+631
-13
-
38. 匿名 2019/03/24(日) 11:50:57
連休あっても外出して出費があるのが怖いので家でゴロゴロする
+597
-8
-
39. 匿名 2019/03/24(日) 11:51:39
>>28
つーか女の給料安いよね
基本給上げて欲しいわ
+1058
-13
-
40. 匿名 2019/03/24(日) 11:53:08
もう何か、今日を生きるので精一杯。+595
-3
-
41. 匿名 2019/03/24(日) 11:54:03
既婚で30万以下だとやばくない?
収入があればいいけど
+37
-172
-
42. 匿名 2019/03/24(日) 11:54:06
蓮の写真って、貧乏と関係あるの?
種が食べられるとか?
は!家で蓮根を作れるのか!?+317
-7
-
43. 匿名 2019/03/24(日) 11:55:21
お金ないのに最近外食ばかりしててやばい…
+440
-46
-
44. 匿名 2019/03/24(日) 11:55:45
見切り野菜を買ってきて、塩とだしの素、醤油と砂糖を少し、あれば鷹の爪を入れて漬物めっちゃ作ってる。
おむすびと一緒にお昼ご飯にしてるけどなかなかいいよ〜+595
-10
-
45. 匿名 2019/03/24(日) 11:55:47
30万と言っても、たとえば高校卒業したての若い人なら、30万の貯金て立派だと思う!+1021
-7
-
46. 匿名 2019/03/24(日) 11:56:04
>>33
大丈夫かい
切実に心配+149
-10
-
47. 匿名 2019/03/24(日) 11:56:25
使っても使ってもすぐにお金が舞い込んでくる財布、どこかに売ってますか?+552
-2
-
48. 匿名 2019/03/24(日) 11:56:30
>>29
私は1桁+224
-8
-
49. 匿名 2019/03/24(日) 11:56:41
しまむらが底値になるとそわそわします
300円、100円に慣れると半額でも高く感じる
リサイクルでも気にならない方、昨日私はワンダーレックスでコートを200円で買ったよ
ライトグレーのダッフル、タグはGUだったけどありがたく着るよ
+644
-9
-
50. 匿名 2019/03/24(日) 11:57:48
お金がなくなると義実家行ってお小遣いもらう。
多分普通に生活できていれば貯金に全て回して家買う頭金くらい貯まってそう。+16
-100
-
51. 匿名 2019/03/24(日) 11:58:03
>>39
私経理受託してる会社で働いてるけどほとんどの会社で男女の給料差ないよ
都内だから地方は分からないけど+207
-23
-
52. 匿名 2019/03/24(日) 11:58:21
>>46
ヤバイですよね…私が無職なもんで…+9
-52
-
53. 匿名 2019/03/24(日) 11:58:46
30万あったら私は当分安泰なんだが。
今月の引き落としがギリで、来月の事は考えられない。+487
-3
-
54. 匿名 2019/03/24(日) 11:58:59
憩いの場所見つけちゃった(・ω・)
無職期間が長引いて貯金がありません+425
-6
-
55. 匿名 2019/03/24(日) 11:58:59
安い食品を買い歩いてる最中に自転車で転んで足の小指が巨峰みたいになったけど病院に行かずに治しました!
貧乏だけど楽しいです。+483
-11
-
56. 匿名 2019/03/24(日) 11:59:17
2900円の服ってめっちゃ高く感じない?w+1241
-12
-
57. 匿名 2019/03/24(日) 11:59:43
200グラムのインスタントコーヒーが300円代で買えて嬉しい+193
-10
-
58. 匿名 2019/03/24(日) 12:00:00
>>1に単身者限定って書いてあるのに…+472
-13
-
59. 匿名 2019/03/24(日) 12:00:05
独身36才非正規、貯金残高10万のみ。ほぼその日暮らしみたいな生活でお先真っ暗。+582
-8
-
60. 匿名 2019/03/24(日) 12:00:21
買い物に行くと300円以上のものはその場ではだいぶん悩む+314
-6
-
61. 匿名 2019/03/24(日) 12:00:45
>>7みたいな考え方好きです。+172
-6
-
62. 匿名 2019/03/24(日) 12:00:49
>>13
買えないー
ウォーキングに参加したら、無料サンプルをたくさん頂き、大事にとっておいたら賞味期限とっくに切れてて食べたわw+346
-3
-
63. 匿名 2019/03/24(日) 12:01:51
>>56
高い!
ユニクロで定価でも、買えないw
昨日au三太郎でエアリズム貰ってきた+379
-11
-
64. 匿名 2019/03/24(日) 12:02:07
お金ないのに食べたい物は我慢できず本当に私ってバカ‥。この前は電化製品壊れてかなり痛い出費でたし何も楽しい事ないや‥😞+444
-2
-
65. 匿名 2019/03/24(日) 12:02:33
年齢の割に貯金も少なければ手取りも少ない
増やし方が分からない+387
-6
-
66. 匿名 2019/03/24(日) 12:03:04
アンケートモニター始めました!
1ヶ月で1000~1500円貯まります!
今のところ、怪しいメールとかも届かないので安心かなと思います(^^;+348
-3
-
67. 匿名 2019/03/24(日) 12:03:19
ガルちゃんお金持ちのかた多いですよね
私でもはいりやすくてありがたいです!+259
-4
-
68. 匿名 2019/03/24(日) 12:03:31
本を売ろうか迷ってる。お小遣い程度にはならないけどさ。
+155
-5
-
69. 匿名 2019/03/24(日) 12:03:41
実家にお米を貰いに行く。
あんまり食べる人達じゃないから、沢山くれる。
お弁当持参だから、有難い
野菜ももらえる。
+359
-7
-
70. 匿名 2019/03/24(日) 12:03:43
通帳の残高10万
財布の中3万+317
-13
-
71. 匿名 2019/03/24(日) 12:04:58
体調崩して会社やめて、無職→半年フリーター。今の給料11万。掛け持ちしたいけど、体力がない…+462
-4
-
72. 匿名 2019/03/24(日) 12:05:17
貯金どころか常に残高数千円状態が続いているのに
来月で派遣切れる状態で転職先決まってないやばい状態です。
派遣先は不満なかったけど、派遣元が給料未払いが増えてきて怖いあまり更新しなかった…。
もう派遣会社はこりごりだし、求人は向かない接客系ばかりだし
職探しもせずに現実逃避ばかりしてしまう。
独り暮らしなのになぁ。+383
-4
-
73. 匿名 2019/03/24(日) 12:06:35
昨日夜のスーパーで¥199の値引き弁当
泣く泣く諦めてカゴからもどしました+355
-6
-
74. 匿名 2019/03/24(日) 12:07:25
38歳、非正規です。
20代の貧乏はまた希望が見える。
40歳手前の貧乏は死活問題です。+672
-2
-
75. 匿名 2019/03/24(日) 12:08:03
>>67
がる民が高給なのは信用してない
そんなこと言ったらこのトピも信用出来なくなってしまうけど…+222
-4
-
76. 匿名 2019/03/24(日) 12:08:07
安いって言われるしまむらでさえ、値引きされる前はかなり躊躇してしまう。
そういう時に限って友達に誘われたりする。
だから、かなり吟味して数年着れそうなの選ぶから綺麗目かシンプルなやつ。
+335
-8
-
77. 匿名 2019/03/24(日) 12:08:34
>>74
28歳はどうですかね?+24
-6
-
78. 匿名 2019/03/24(日) 12:10:00
友達にご飯に誘われたけど、クーポン使えるしロッテリアに行きたい、、でも言ったらひかれるだろうなぁ。と思って家に呼んだけど、自分が作ったカレーなんか出したら食べてくれないかなぁ。+395
-10
-
79. 匿名 2019/03/24(日) 12:10:06
ライブ貧乏です。
これがあるから仕事を頑張れるので
なかなか行くのやめられない
明日の給料が待ちどおしい+244
-60
-
80. 匿名 2019/03/24(日) 12:10:09
ドンドンダウンの安い服買ってる
変な服しかないけど仕方ない+139
-4
-
81. 匿名 2019/03/24(日) 12:11:12
シャンプーが切れて3日間リンスで洗ってました。+199
-32
-
82. 匿名 2019/03/24(日) 12:11:26
うどんチェーン店のかけ小とかは安くてお腹も満たされるから助かる+106
-8
-
83. 匿名 2019/03/24(日) 12:11:30
遊びに行くお金を貯金すべきだと分かってるけど楽しみがなければ働けないし何にもやる気が起きない('、3_\)_
まわりからは馬鹿なヤツだなぁって思われてるけどそうしないと頑張れないから毎月カツカツ、、、
好きなライブもフェスも友達も今しかないと思って誤魔化してる+323
-23
-
84. 匿名 2019/03/24(日) 12:11:37
よく節約術とか紹介されてるけど、正直これ以上削れるところが無い。
明日が給料日なので、お財布空っぽだし銀行にも無いよ。。+381
-3
-
85. 匿名 2019/03/24(日) 12:12:33
金がない時は昼ごはんはおにぎり2つのみ+181
-3
-
86. 匿名 2019/03/24(日) 12:12:37
>>79
自分の趣味にお金を使って貧乏なのと
趣味に使うお金すらない貧乏は全然違うし後者の者としては一緒にしないで欲しいと思う。+574
-14
-
87. 匿名 2019/03/24(日) 12:12:48
金ないけどお腹すいた時は100円前後の炭酸水でしのいでる
お腹膨れるし一応ダイエットになるらしい+236
-9
-
88. 匿名 2019/03/24(日) 12:13:02
しまむらはむしろ買えない
無印で安くて絶妙なものを買ってとんでもなく長く使う+304
-6
-
89. 匿名 2019/03/24(日) 12:14:59
>>78
カレーならキーマカレーとかにしたら?!
普通のカレーよりはいいと思う!+341
-4
-
90. 匿名 2019/03/24(日) 12:15:03
100均に行ってもカゴは持たない!無駄な物を買ってしまうから。
財布にも1万以上は入れないようにしてる。
でも、つい最近。
100均で商品を品定めしてるときに、従業員がカゴを持ってきて「どうぞ」っと渡してきた。
あえてカゴを持たないようにしてるのに。
しかも、まだ、何も選んでないのに。。
これはカゴを持たせて大量に買わせる戦略かしら?+281
-32
-
91. 匿名 2019/03/24(日) 12:15:12
今の会社に入って四年、少し前から給与が上がった。
2、3ヶ月前から余裕が出て来て貯金はじめた。
ボーナスも車検でほぼ消えたけど、その残り合わせて8万ぐらい。
賃貸の更新が来ました。保険も更新なのでそれ合わせて8万ぐらい消える…プラマイ0です。+348
-5
-
92. 匿名 2019/03/24(日) 12:15:26
>>33
うち五人家族です…
4月からやっと職場復帰(でもパート)だから貯金できるといいなー(;´Д⊂)+23
-102
-
93. 匿名 2019/03/24(日) 12:16:09
>>51
等級でほぼ同一給与だから一見差がないように思うけど、等級差があるから実質男女差があるんだよね+131
-12
-
94. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:04
3つ上のトピの人たちが厳しい。+32
-1
-
95. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:08
>>88
分かるー!
よく高い服買って長く着ればコスパ良い!とか言うけど、違うよね。
安い服買って、何年も着るんです!+474
-6
-
96. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:14
>>90
万引きに間違われないように配慮してくれてるんだよ きっと+396
-3
-
97. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:39
>>86
ほんとに貧乏じゃなかったら
趣味に遣っても余裕があるんだよ+137
-19
-
98. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:51
>>76
わかるー
980円でも正規値段が980円だと安くなるまで待つ。
沢山買うわけでもないのに、何故か長時間時間がかかります。
値段を見て値下げされてないか調べたらと時間だけが過ぎるw+112
-4
-
99. 匿名 2019/03/24(日) 12:17:59
残高10万。やっと少したまってきたと思った矢先、春の税金でとんでいく…ため息しかでんわ+350
-5
-
100. 匿名 2019/03/24(日) 12:18:19
>>90
万引き防止の為だよ+176
-3
-
101. 匿名 2019/03/24(日) 12:19:00
脱毛通いたいのに通うお金がない!vioに悩んでる!みんなすぐ脱毛いきなよ!そんなに悩むならなんでやらないの?ていうけどお金ないのよー!!モジャモジャのまま生きるしかないか!剃ると肌荒れるしかゆいし!彼氏もつくれないわ+70
-54
-
102. 匿名 2019/03/24(日) 12:19:42
>>96
え?
商品を持ってないのに配慮?
他にもカゴを持ってないお客様居るけど。
まさか!私が疑われたってことかな??
でも、バックも持ってないし財布だけ持ってるし商品隠せる場所なんてないのよね〜+5
-105
-
103. 匿名 2019/03/24(日) 12:19:43
婚活なんて不毛なものしたくないなと思ってたのに誘われてしまったから登録値段聞いたら1万円。+153
-1
-
104. 匿名 2019/03/24(日) 12:21:13
甥っ子が高校入学するのに今月はピンチだから
お祝いは来月渡そうと思う
情けない叔母さんでごめん+325
-6
-
105. 匿名 2019/03/24(日) 12:21:31
2900円の服が安いと思えたのは随分昔の話
米が買えるわ+466
-5
-
106. 匿名 2019/03/24(日) 12:23:09
無職の方やフリーターの方はやっぱり社員の仕事何でも良いのでされた方が良いです。私は以前長く掛け持ちしていましたがしんどいだけで全然お金の余裕もない状態で月末が苦しかった。
それから社員の仕事つき給料も低いながらも毎年少し昇給あるし掛け持ちの頃より良くなりました。
ボーナスも出るから助かる。また気持ちの面で一番安定しましたよ。+145
-51
-
107. 匿名 2019/03/24(日) 12:23:12
貧乏なのに風邪ひいた。たすけて+290
-2
-
108. 匿名 2019/03/24(日) 12:24:21
格安SIMスマホにしたいけどクレジットカードの契約も楽天も今のアドレスだから無理
諦めて土日は家から出ないでいる
出かけなければお金は出ない+231
-23
-
109. 匿名 2019/03/24(日) 12:26:31
貧乏脱出には働いて収入を増やせばいいことは分かっているけど、体力がなくてこれ以上働けない。よって節約するしかない貧乏。+359
-4
-
110. 匿名 2019/03/24(日) 12:27:06
>>104
渡すだけ偉いよ!
私も甥っ子が小学校入学したんだけど、いくらにするか迷ってる。ケチるとこではないから出すんだけどさ。+228
-5
-
111. 匿名 2019/03/24(日) 12:29:49
クレカで実質残高マイナスだわ+170
-2
-
112. 匿名 2019/03/24(日) 12:30:57
今日は休日出勤したら社長がお昼代に1000円くれた。有り難いのでエビフライ定食1000円食べてる。使ってしまうからダメなんだな、私。+418
-6
-
113. 匿名 2019/03/24(日) 12:34:28
今「サンド 一茂の採用ワタシの法則」でスーパーのポップのお得度の見極めかたしてる+43
-2
-
114. 匿名 2019/03/24(日) 12:34:36
貯金なんてあったって死んだら終わりだよ
こんなに極端に貯金の事ばっかり考えて強迫観念にかられてるのは日本人くらいだ!
という持論。
+113
-53
-
115. 匿名 2019/03/24(日) 12:35:17
>>114
死ぬまでにいるんだよ…+321
-3
-
116. 匿名 2019/03/24(日) 12:35:44
>>23優しいあなたに育てられて、猫ちゃん幸せなはず!たくさんの愛情注いであげてくださいね♡+363
-9
-
117. 匿名 2019/03/24(日) 12:38:01
若いときに見栄張ってデパートとかで服買ってて勿体なかったなって思う。もう体型も流行も変わって着れないし、当時それでモテたわけでも結婚できたわけでもないのに…と後悔。あの金が今あればなぁ…。+505
-4
-
118. 匿名 2019/03/24(日) 12:38:15
>>66
ローソンのポン活もお薦めしたい!レシート送ったりアンケートしてコツコツ溜めて
毎月おやつやジュースに交換してるよ。大分おやつ代助かるし高いチョコやジュース有難い!+180
-7
-
119. 匿名 2019/03/24(日) 12:39:17
実家とかから不用品貰って来て地味に売って、毎月お米代ぐらい稼いでるよw
なのでお米は通販。お米だけは高いの食べてる。+13
-24
-
120. 匿名 2019/03/24(日) 12:39:26
貯金ゼロで財布に5000円のみで今月過ごします!いきなりの出費があったら終わります!
あ~、高校の時から毎月千円でいいから貯金しておくんだった。。と思う33才です。+452
-3
-
121. 匿名 2019/03/24(日) 12:40:41
ごめん…単身って気づかなかったよ~退散致します!貯金がんばります!+344
-11
-
122. 匿名 2019/03/24(日) 12:42:25
米さえあれば…。+101
-1
-
123. 匿名 2019/03/24(日) 12:43:38
かけうどん安いって言うけど自分で作る方がはるかに安いよね
小さい頃からお金に余裕ないからネイルやまつエクにお金かけてるくせに今月ピンチだ〜とか言う奴の気持ちがわからない 何で返せばいいのやら+349
-7
-
124. 匿名 2019/03/24(日) 12:43:58
地元のスーパーと薬局で使える101円からのクーポン毎日ありがたく
何か買いに行ってるから貧乏だと思われそうだけど事実貧乏なんだよw
今日はうどん3玉108円+消費税で、支払い17円でうどん買えた。
よくがる民の書き込みでうどんやら麺9円ってあるけど地元にはない
今日のうどん一玉5円ぐらいになったw+198
-6
-
125. 匿名 2019/03/24(日) 12:44:49
お菓子が食べたい…甘いものが食べたいよ〜。
コンビニ行こうか迷ってます…お金無いのに…。+178
-6
-
126. 匿名 2019/03/24(日) 12:44:58
>>23
動物は人間と違って、金のあるなしで人を選ばないよ。+257
-5
-
127. 匿名 2019/03/24(日) 12:46:03
>>23病気になったらどうするの?
健康診断にも行ってる?+37
-23
-
128. 匿名 2019/03/24(日) 12:46:52
男に養ってもらっちゃえばいいのに
変なプライドある人多すぎ+9
-80
-
129. 匿名 2019/03/24(日) 12:47:24
結婚式の招待状来たら、お金のことが何よりも先に頭によぎる。情けない_| ̄|○+362
-1
-
130. 匿名 2019/03/24(日) 12:49:00
貯金30万以下、おまけに豪雨でだめになった車のローン払ってます笑。
車両保険大事。
皆さん1ヶ月の食費どれくらいおさえてますか?+232
-1
-
131. 匿名 2019/03/24(日) 12:50:00
>>95
高い服でも長く着ればコスパ良いよ!って裕福な友達が言ってました!
けど私は>>95さんと一緒で安い服を丁寧に長く着てます(*^^*)
『お揃いでスカート買おうよ!』って友達に言われたけど1万7千円のスカートは私には無理だ(笑)
1980円のスカートめちゃくちゃ着回してます(笑)+433
-3
-
132. 匿名 2019/03/24(日) 12:51:03
美容院代節約のために、髪型はワンレンロングにしてる。ストレートが似合わなすぎてパーマかけてたけど、パーマ代浮かすために1000円代のコテ買って、YouTubeで巻き方動画見て必死で研究してます…。+227
-6
-
133. 匿名 2019/03/24(日) 12:51:50
若いときの服は今役立ってる
ナチュラル系の服は年をとった方が着やすいんだけど、とことん貧乏人だと気付いて複雑+134
-1
-
134. 匿名 2019/03/24(日) 12:54:16
>>125
私は甘いもの食べたくなったらスーパーでバナナか駄菓子買ってる。コンビニのお菓子って高いし量も少ないからさ…。+211
-3
-
135. 匿名 2019/03/24(日) 12:54:23
あと2人結婚しそうな友達が残っており同じ月に式を上げないことを神に祈ってる+295
-6
-
136. 匿名 2019/03/24(日) 12:54:33
貯金言わない、それは残高です。
衝撃受けたよ がるちゃん本当金持ちばかりだよね‥+352
-3
-
137. 匿名 2019/03/24(日) 12:57:29
批判でなくて、もし病気したり会社に行けなくなったらどうするんですか?+9
-39
-
138. 匿名 2019/03/24(日) 13:00:08
今日のお昼は86円のレトルト中華丼。+178
-1
-
139. 匿名 2019/03/24(日) 13:00:56
>>137
傷病手当、雇用保険があるんじゃない?+71
-0
-
140. 匿名 2019/03/24(日) 13:02:15
>>137
どうしようもないんですよ
お金無いんだもん
好きで貧乏なわけじゃないです
+172
-1
-
141. 匿名 2019/03/24(日) 13:02:19
ゴメン、ガチの貧乏だから浪費してて貧乏っていう人とは自業自得って思うし分かり合える気がしない+346
-9
-
142. 匿名 2019/03/24(日) 13:04:00
単身者限定だよね笑+110
-1
-
143. 匿名 2019/03/24(日) 13:05:24
>>137
当事者じゃないのに何故書き込んでるんですか?+75
-6
-
144. 匿名 2019/03/24(日) 13:06:25
ほんと結婚はおめでたいけどさ
正直結婚式招待しないでほしい
なんなら結婚したって私に知らせないでほしい…
出産に関してもそうだし
新築とか引っ越しとか就職とかも…
お祝いしなきゃいけないものは私をスルーしてほしい
お祝い地獄辛すぎる…
自分には何も返ってこないのに出て行く額があまりに大きすぎる…
自分の欲しいものも買えずに我慢して
食事も満足にとれず節約節約でストレス溜めてるのに
しあわせな人たちに根こそぎ搾取されるってなんなの??
+539
-15
-
145. 匿名 2019/03/24(日) 13:08:20
貧乏自慢をし始めたら終わりだ
そう自分に言い聞かせておる
貧乏だけどね+89
-8
-
146. 匿名 2019/03/24(日) 13:09:31
根っ子を水に浸けておいた豆苗が育ってた
何に使おうかな+194
-2
-
147. 匿名 2019/03/24(日) 13:10:28
>>101
基本エステや脱毛行くのは金持ちしか行かねえよ。
産まれて35年、エステやマツエクすら行ったことないわ+339
-10
-
148. 匿名 2019/03/24(日) 13:11:40
お金ないのにGWに旅行しようとしています
せっせとメルカリで資金作り中+202
-14
-
149. 匿名 2019/03/24(日) 13:12:17
>>81 ぶっちゃけシャンプーなんていらない。
お湯で充分。
シャンプーは3日に1回くらいにしてるよ。+51
-55
-
150. 匿名 2019/03/24(日) 13:12:27
ここの人達って携帯代はどうしてる?
自分は格安スマホにしてるけど
キャリアなんかとても払う気になれない+170
-1
-
151. 匿名 2019/03/24(日) 13:14:20
>>128
金ないから男漁る余裕すらないのよ 生きるだけでいっぱいいっぱい+156
-3
-
152. 匿名 2019/03/24(日) 13:14:43
>>101
脱毛してみたいよね
すね毛がゴリラ並みで今までカミソリで剃ってたんだけど、昨年から剃刀負けするようになってしまった
今年の夏が怖い…
ボーボースタイルは流石に嫌だけど剃刀負けもみっともないし+155
-3
-
153. 匿名 2019/03/24(日) 13:14:54
みんな500円玉貯金したほうがいいよ。
私は最高8万まで貯まったよ!今も3万ぐらい貯まってる。
口座に預けとくと引き出して使っちゃうから、いざという時のためにやっておいて損はないよ。+268
-13
-
154. 匿名 2019/03/24(日) 13:14:54
自分の小遣いは保留で人へのお金はケチってたら金運も逃げそう+15
-17
-
155. 匿名 2019/03/24(日) 13:17:02
>>144
こんな時代になったくせにご祝儀の相場だけは変わらないよね。
本人たちからしたら一生に一度の大イベントでも払う方からしたら何回もあるわけだし毎度毎度3万円は高い。+331
-2
-
156. 匿名 2019/03/24(日) 13:17:19
>>134
私はりんご
一個食べると満腹感あるから+82
-3
-
157. 匿名 2019/03/24(日) 13:18:25
>>150 わたしキャリアだけど2年しばりとかもう無視して格安に変えようか迷い中。+229
-3
-
158. 匿名 2019/03/24(日) 13:18:34
>>150
値段的には格安スマホの方がいいのかもしれないけど、そういうのに疎すぎてキャリアのままにしてる。+285
-7
-
159. 匿名 2019/03/24(日) 13:18:56
お金はかけなくても人への気遣いがあるかどうかってとても大切だからケチアピールは自分の評価さげることもあるよ+24
-8
-
160. 匿名 2019/03/24(日) 13:20:12
夫の仕事が軌道に乗ってきて
やっと普通の生活できるようになったのに
年内離婚言われて
また貧乏生活。
引っ越すお金もない。
どうしよう+222
-49
-
161. 匿名 2019/03/24(日) 13:21:22
色々うまくいかなくなって、8年やってた仕事すら怖くなって出来なくなった。
無気力な期間が長かった為、ちょっと借金作ってしまい切り詰めて生活してます。
たまにお粥にするとその後食べる量が減るので、仕事ない日に食べてます。
あと、ショッピングサイトのポイント消化にもち麦1キロ購入したのでだいぶかさ増しになる。+175
-8
-
162. 匿名 2019/03/24(日) 13:21:24
手取りも少ないし貯金も少ないから心もと無くて結婚しようと思ったら足元見られて断られた。+215
-8
-
163. 匿名 2019/03/24(日) 13:21:51
>>160
別居にして婚費むしりとってやりな
自立するまでの時間は稼げるよ+219
-6
-
164. 匿名 2019/03/24(日) 13:22:02
>>147
貧乏だけど、無料券もらってエステは1回だけ行ったことあるよ。勧誘がすごくて2度と行かないと思ったけど(笑)
マツエクは練習代として何度も無料でしてもらったことあるけどやっぱり地まつげでいいやってなってもうやってない+127
-3
-
165. 匿名 2019/03/24(日) 13:24:06
今のところで働いて1年ちょっと。
実家暮らしだし、給料は田舎ではかなり良いほうなんだけど、なかなか貯金が貯まらない。
病気やら引きこもりで貯金使い果たしたところからの再スタートだったし。
無謀だといわれようが、宝くじに賭けている。
+122
-37
-
166. 匿名 2019/03/24(日) 13:24:08
派遣で休むと生活キツイのに体調不良で
月に数回休んでしまう
GWもあるからさらにキツイ
体調と気分整えて休まない残業する
うつ病と体ボロボロの40代です(^-^)+257
-6
-
167. 匿名 2019/03/24(日) 13:25:20
セレクトショップで買った服より衝動的に買ったユニクロ商品の方が無駄になりかなりの量を売った。今はメルカリやリサイクルショップでたまーに買う位。
最終的には無地が最強、黒や紺色が最強。+209
-6
-
168. 匿名 2019/03/24(日) 13:26:49
>>162
そういうのって運だよね
働きたくない友達が低収入だけど真面目なおっさんひっかけて専業やってる
貧乏だけど働くよりマシだって+219
-9
-
169. 匿名 2019/03/24(日) 13:27:33
>>156
りんご高くない?+90
-1
-
170. 匿名 2019/03/24(日) 13:28:03
ペットのことが大好きで可愛がってるだけで金のかかる趣味は永遠に作れない+132
-1
-
171. 匿名 2019/03/24(日) 13:32:39
お金の心配ばかりして生活しなきゃいけないのが辛い
老後のことなんて考えられない+240
-1
-
172. 匿名 2019/03/24(日) 13:33:29
>>47
たぶん1億円くらいあれば…+6
-9
-
173. 匿名 2019/03/24(日) 13:33:40
両親は定年退職して少額年金暮らし、私は非正規独身のアラフォー。
昨日、父が葬儀に行き、折りをもらってきた。ご飯だけ炊いておいて、それをチンして3人で分けて食べたよ。炊き込みご飯もついてきたから、父と半分こして食べたよ。エコな家族だろ?土曜の夜なのにひもじかったよ。+333
-10
-
174. 匿名 2019/03/24(日) 13:34:06
あまり現実的でなくてちょっと夢見がちな人に付き合う元気がないや。
占い師にああ言われたこう言われたって、単なる洗脳としか思えない。
+100
-5
-
175. 匿名 2019/03/24(日) 13:36:04
生活に余裕ないから子供諦めてる。
本当は欲しい。+161
-9
-
176. 匿名 2019/03/24(日) 13:36:22
>>87
100円あったら3回ためて豚肉か鶏肉買おうよ!+150
-4
-
177. 匿名 2019/03/24(日) 13:37:10
昨年転職してようやく貯金できるようになり、2万ずつ天引で貯金して現在24万円。
ボーナスは車買って消えたよ〜+177
-4
-
178. 匿名 2019/03/24(日) 13:38:01
>>125
今からでもローソンのポン活始めたらおやつぐらい交換できるよ。
30Pで100円のハッピーターン1袋とか野菜生活1本なので
かなりお得だと思う。30円じゃ何にも買えないけどポン活なら
チョコとか出る日もあるよ。たまーにパックのお茶もでるw
こないだナプキン出たので2つ交換してストックにしたわ!+113
-5
-
179. 匿名 2019/03/24(日) 13:39:16
>>153
今はいいけど高齢になって自宅に現金ためこむと盗まれたりするから気を付けて、狙われるかはともかく+61
-4
-
180. 匿名 2019/03/24(日) 13:39:30
人から頂いたTheoryのジャケットを大事に使ってる。もう8年。+135
-2
-
181. 匿名 2019/03/24(日) 13:39:50
貧乏なので、100円程の安い食材使いまわして出来るだけ美味しいもの作ってるよ。
・鳥皮
・油揚げ
・特売で買ったキノコ+128
-2
-
182. 匿名 2019/03/24(日) 13:40:48
>>175
でもテレビ見るとものすごく貧乏子沢山の家庭あるよね?子供手当てとかあるにしても基本どうやって生活してるんだろと思う+172
-2
-
183. 匿名 2019/03/24(日) 13:42:15
貯金どころか借金あります。
ドン引きされるかもしれないけど、消費者金融で120万。
ヒモ男と同棲して、ずっと面倒見てたけど限界でようやく私のアパートから出ていってもらえたのが先月末。彼は免許も保険証もないから私の名義で。
気づけば36歳。
これといった資格もないし死のうかと思ったけど、とりあえず生きてるよ。
あんなダメ男と一緒にいたこと後悔したけど、私もそれなりの女だったんだと思う。本当に本当に私もアホだった+542
-4
-
184. 匿名 2019/03/24(日) 13:42:24
春は野菜が安くなってくるから、キャベツ、ブロッコリー、小松菜、きのこ、にんじん、玉ねぎ、などなんでも味噌汁にするといいよ+190
-4
-
185. 匿名 2019/03/24(日) 13:42:38
多分このトピの最年長、アラフィフ手取り14万弱。借金あり貯金3万円の私が最強でしょう。
もう笑うしかないです。ダブルワークが頭をよぎるけれど、会社が色々煩そうだし(勿論、非正規だけどね)体力も落ちてきてるし。
みんな、いつも言っちゃうけれど、若いからなんとかなるよ。気力体力もある。結婚の可能性だってあるし。私は、彼氏いない歴イコール年齢だし、年齢的にも無理だ。死ぬまで働かなきゃいけないけれど、果たしてがんばりきれるかな。+537
-4
-
186. 匿名 2019/03/24(日) 13:43:53
体調不良で仕事辞めた。金がないこと、仕事がないことに元々うつ気味なのが本格的になってきて2ヶ月で前の職場戻った。
みっともないし、パートさんはよく思ってないみたい、当然だけど。
年金暮らし、貯金ゼロの両親抱えてるんだ。頼れる人がいないんだ。働くしかない。生きてくしかない。貧乏ツラい。。+317
-4
-
187. 匿名 2019/03/24(日) 13:46:19
でも働いてるだけ私たち偉いよね
ナマポとかの人の方がよっぽど裕福さ+407
-11
-
188. 匿名 2019/03/24(日) 13:47:21
男がいまいち好きになれない(ただ普段嫌悪感まではないし同性愛嗜好でもない)私は結婚というかたちは憧れるけど実際問題結婚したくない、若い頃からずーっとこじらせ独身
動物、人としておかしいんだろうな、早く死にたい+206
-6
-
189. 匿名 2019/03/24(日) 13:48:12
>>186
偉いよ!恥とか関係ないよ、+252
-3
-
190. 匿名 2019/03/24(日) 13:51:14
>>11
私も貧乏だけどあるジャンルにはまって心の支えとしてる者としては転売屋が本当に迷惑です
反社会的勢力がやっているものも多いし、どんな理由があろうともやってはいけないことの一つだと思う
他の誰かの数少ない楽しみを奪うのはやめてください+106
-7
-
191. 匿名 2019/03/24(日) 13:51:17
ねぇ!本当なの?本当に日本人の会話なの?
日本ってこんなに貧乏なの?私の周りには聞かないよ。
タイかカンボジアの人かと。+8
-151
-
192. 匿名 2019/03/24(日) 13:51:17
なんでみんな非正規なの?+15
-130
-
193. 匿名 2019/03/24(日) 13:54:40
10連休とかどう過ごせばいいんだろう…
図書館に通い詰めるか…お金ない…+251
-2
-
194. 匿名 2019/03/24(日) 13:58:47
ここの人達って携帯代はどうしてる?
自分は格安スマホにしてるけど
キャリアなんかとても払う気になれない+114
-4
-
195. 匿名 2019/03/24(日) 14:00:20
スーパーで試食のバイトしながらカツカツの生活しているけど、キラキラしている家族連れを毎週見ていると仕事中なのに目頭が熱くなるよ+261
-3
-
196. 匿名 2019/03/24(日) 14:03:55
街に出るとみんな金持ちだなぁって思う。
ブランドのバッグとかよく買えるよ。
別に欲しくはないけども。+222
-2
-
197. 匿名 2019/03/24(日) 14:04:39
>>23
最低でもピュリナワンクラスのカリカリを上げることをオススメ!
安価すぎる餌は猫の体に良くなく、
逆に病院代が嵩むよ+160
-9
-
198. 匿名 2019/03/24(日) 14:05:30
現在、大学生。貯金五十万近くです!
ここまではトピックずれの
自慢話に聞こえますよね?
ですが、歯列矯正でマイナスになります。
歯並びがよかったらそれなりの
著金額だったのでこのトピ参加したいです!+21
-146
-
199. 匿名 2019/03/24(日) 14:07:11
思い付いて婚活してみて急に期待通りの人なんて出てくるわけないのにタロット占い師に言われたことに感化されてデキ婚するかもと言ってて友達にドン引きした。貧乏だけど気を病まずに頑張ろうと思ってる。+83
-2
-
200. 匿名 2019/03/24(日) 14:08:38
婚活なんて条件ありき
現状では絶対にしてはいけない方法+70
-3
-
201. 匿名 2019/03/24(日) 14:11:02
カツカツすぎて物を買わないからポイントすら貯まらない。+230
-0
-
202. 匿名 2019/03/24(日) 14:11:43
実は安定してなかった派遣の経営者と付き合い、モラハラ的な所がみえたり仕事の愚痴を聞いてるだけでダメージ受けてるようでぐったり。
どこが良くてそばにいるのかわからなくて、良かった所が全く無くなってて離れた。
悪い言い方すれば、派遣のスタッフなんて奴隷みたいなものなんだなって思った。
自分自身がしっかりして、安定して稼がないとダメだなって思う。
元々知り合ったきっかけのメインの仕事さえも、完全歩合で月に3万の収入だったり他のスタッフの自由さが迷惑で辞めた。
来月から新しい仕事するけど、給料日まで生活費足りないからまた少し借金してしまう。
そうでもしないと派遣生活から逃れられない。
+104
-4
-
203. 匿名 2019/03/24(日) 14:11:45
みんな趣味とかある?
インドアで特別趣味もないから、運動がてら出会いもほしいし何かしたいんだけど、お金かかるからなかなか…。
登山とかスポーツも初期費用を考えると手がでなくて。+138
-1
-
204. 匿名 2019/03/24(日) 14:12:25
>>23
虐待+3
-55
-
205. 匿名 2019/03/24(日) 14:13:26
もやし長持ちさせる方法知ってる?
お水をはったタッパーに入れたもやしを
冷蔵庫に保管するだけ。
2日に一度くらい水を替えればOK+179
-1
-
206. 匿名 2019/03/24(日) 14:14:46
今後はオリンピック特需の終了と安い外国人労働者の流入で、さらに酷い事になるよ。+154
-2
-
207. 匿名 2019/03/24(日) 14:15:18
圧倒的に自炊のが安い。外食なんて高いわ。
買えばおにぎり一個100円はするけど、うどんだったら三玉入って100円くらいだし3食分になるもんね。+201
-1
-
208. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:08
キャットフードをピュリナワンのに変えました
探せば割安なお店がありますよ+68
-5
-
209. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:55
身内は母親だけで、もし亡くなって1人ぼっちになったらと思うと不安でしかたない
自分が死ぬ時は誰が墓にいれてくれるんだろうとか、最近考えるようになってきた
低所得者で身よりのない独身女性のためのシェアハウスとかあればいいな
最低限のコミュニティのなかで、ひっそりと生活できればそれでいい+284
-2
-
210. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:20
>>23
誰か他の人に保護してもらえないのかな?保護猫を保護するのはとても尊敬するけど、保護猫も餌代だって掛かるしあなたに金銭的に負担が掛かるのは辛くないか?早く金銭的に余裕ある良い里親さん見つかると良いね。+66
-25
-
211. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:46
>>90
万引き防止だと聞いたことある
薬局とかでもカゴを持たない人は怪しいとか+107
-1
-
212. 匿名 2019/03/24(日) 14:20:46
インドアしか出来ないっていうね…。まあインドア派だから良いんだけど。+64
-1
-
213. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:23
>>194
ガラケーとタブレットの2台持ち
Wi-Fiないから3GBでもすぐ通信制限かかるんだけど
使用容量を倍にすると900円から1700円になる…
5GBで1200円の会社もあるけど
タブレット機種が古いから、対応してなかったらと思うと怖くて乗り換えられない。
その場合、契約手数料の3000円が無駄になっちゃうもの。
まだまだ使えるのに新しい機種に買い換える気はない。+44
-1
-
214. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:24
>>87
空腹なのに砂糖がいっぱい入った甘い炭酸飲料
なんか飲んでたら、血糖値爆上がりで将来糖尿病に苦しむことになるから止めときな・・+25
-53
-
215. 匿名 2019/03/24(日) 14:23:39
>>214
ただの炭酸水でしょう。+149
-0
-
216. 匿名 2019/03/24(日) 14:23:50
>>214
炭酸水かいてあるで+124
-0
-
217. 匿名 2019/03/24(日) 14:24:23
我慢できなくて缶コーヒー買ったら、補充ミスらしくて全然違うものが出てきた。
そのときはついてないと思ったんだけど
会社に連絡したら、補充ミスが確認できたと
お金が戻ってきたし、無料でお茶ゲットできたし、ラッキーだった。+265
-1
-
218. 匿名 2019/03/24(日) 14:25:29
趣味は家で本を読むこと、寝ること、がるちゃんすることです(´-`).。oO多趣味でしょ。+235
-0
-
219. 匿名 2019/03/24(日) 14:25:32
中部電力のカテエネ入ってる方がみえたら、ネットショッピングでポイント還元からWowmaに入ってみてください。
新規登録するとWowmaで使える1000円引きクーポンが貰えます。
まだ何を購入するか迷い中。
ただ、他のショッピングサイトよりお店が少ない気がします。+23
-1
-
220. 匿名 2019/03/24(日) 14:26:26
ハーゲンダッツみたいなアイスには目もくれない。高くて無理。+159
-0
-
221. 匿名 2019/03/24(日) 14:28:00
同棲していたんだけど、お金使い込まれてました!
彼氏もお金も同時に無くしちゃったけど、このトピ見て勉強する。あと元彼はバチ当たれ。てめーのおかげで1日1食で5℃でも空調使えねーんじゃ+285
-1
-
222. 匿名 2019/03/24(日) 14:31:43
>>221
元彼最低だね…。使われた分のお金とか請求出来ないの?私なら請求する。払えって。+251
-4
-
223. 匿名 2019/03/24(日) 14:32:13
>>23
ちゅーるは塩分が多いらしいからむしろあげなくて良いかと!+134
-14
-
224. 匿名 2019/03/24(日) 14:32:30
ピュリナワンピュリナワンうるさい+21
-22
-
225. 匿名 2019/03/24(日) 14:32:41
UNIQLOは、ワゴンに移動したかなり値下げされた商品を確認しに行く。
+180
-2
-
226. 匿名 2019/03/24(日) 14:33:04
コツコツ貯めても、ある程度貯まった頃に
親戚の結婚式のお祝儀やらに消えてゆく。
中には離婚した親戚もいる。
お祝儀、返して欲しい。
+186
-3
-
227. 匿名 2019/03/24(日) 14:33:32
🎵ポケットの中には、諭吉が一枚
ポーンと叩くと諭吉は二枚
もう一回叩くと諭吉は4枚
そんな不思議なポケットが欲しい🎵
マジで欲しい❗
+211
-3
-
228. 匿名 2019/03/24(日) 14:34:02
>>215
>>216
そっか、なら良かった。
高いものじゃなくていいんだけど、バランス悪い食の不摂生は、アラフォー以降身体も修正が難しいみたいでモロに来るからねぇ・・
+4
-17
-
229. 匿名 2019/03/24(日) 14:34:20
もやしと納豆とうどんで生き延びるしかない。納豆は栄養価が高くて良い食材。+170
-1
-
230. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:58
一人暮らしは惣菜買ったほうが安いだなんて嘘だよね。やっぱり自炊してたほうが安上がりだわ。全然違う。外食なんてもってのほか。+182
-1
-
231. 匿名 2019/03/24(日) 14:38:41
やっすい米を仕方なく買った。
穴が空いてたらしく、
虫が湧いてた。
泣きながら選別。
殆ど捨てた。
新米食べたい。+214
-3
-
232. 匿名 2019/03/24(日) 14:40:23
みんな保険とか入ってますか?
私は病気になったら本当に詰むので、安い県民共済に入ってます
でも最近は60歳で払終える保険に乗り換えようか悩み中…60過ぎて保険料払える気がしないから
しかし60払込にすると高い……+154
-0
-
233. 匿名 2019/03/24(日) 14:41:24
今月あと1万2千円。
送別会で5千円出て行く。
友達とお花見に行きたいんだけどな〜ギリギリだ〜+87
-2
-
234. 匿名 2019/03/24(日) 14:41:48
>>87
100円もする炭酸水を飲んでいるの?
贅沢しているよ
ドラッグストアーに行くと1リットルでそのくらいであるよ
サンガリアは安い❗
+150
-4
-
235. 匿名 2019/03/24(日) 14:43:27
>>231
私も実家から送られてきた米、虫わいてたよ^_^
保存状態が悪いと米虫が湧くんだって。米は米袋に米唐番入れるか冷蔵庫の中に保存してたほう良いよ。
米だけは大袋でもちょっと良いやつ買ったほうが良いことに気づいた。やっすいやつはそれなりのものだった。+107
-1
-
236. 匿名 2019/03/24(日) 14:46:04
人の影響で金銭面マイナスになった方がちょいちょいいるみたいですね。
私もそう。
人間不信になるから深く関わらない方がいいなって思う。
世の中、利用しようとする人ばかりだなって思う。
私がそういう人に出会いやすかっただけかもしれないけどね。
奢るよって人には裏があるなって思う。
金欠な時は、キャベツと小麦粉さえあればいいや。+132
-1
-
237. 匿名 2019/03/24(日) 14:46:50
化粧品はちふれ・セザンヌ・キャンメイクのみ!
安くて助かる〜。女って化粧品とか生理用品とか細々したもので更にお金かかるよね・・・;+309
-0
-
238. 匿名 2019/03/24(日) 14:48:09
実家暮らしのゴミ女より
貧乏1人暮らしの貴方は立派ですよ。
+91
-47
-
239. 匿名 2019/03/24(日) 14:50:32
>>231
昔一人暮らししてた20歳の時初めて米洗ってたら米虫出てきて夜中に悲鳴あげたの思い出した。
以来怖くて米だけは毎回小袋タイプ買って冷蔵庫に保存してる。貧乏でも無洗米なんて怖くて絶対買えないw+71
-9
-
240. 匿名 2019/03/24(日) 14:52:53
今月は友達の誕プレ代が痛い。
毎回私に1万弱のものをくれるから、それくらいのものを返さないといけない。+106
-4
-
241. 匿名 2019/03/24(日) 14:53:26
>>237
同じく私もセザンヌ使ってる!安くて助かるわ。+103
-1
-
242. 匿名 2019/03/24(日) 14:58:41
汚部屋はとっくに卒業
お金になりそうなものはメルカリで売りました+131
-3
-
243. 匿名 2019/03/24(日) 14:59:13
34歳、貯金たったの20万です\(^o^)/
今年の目標はボーナス払いをしない事。今のところ守れてます…
+153
-4
-
244. 匿名 2019/03/24(日) 15:00:08
トピずれだけどごま油は冷蔵庫に保存してたほうが良い。安い3万円のアパート住んでた時ごま油をキッチンのシンク下の扉の中に保存してたらゴキブリ が沸いた。おかげでゴキブリホイホイ買うお金がかかってしまった。ゴキブリはごま油大好物らしい。+164
-2
-
245. 匿名 2019/03/24(日) 15:02:38
>>39
女性の給与が安い
色々税金高すぎ
企業の内部留保がありすぎ
これを何とかすれば かなりのひとが今より豊かになれると思うの・・
+147
-4
-
246. 匿名 2019/03/24(日) 15:04:54
正直お金に困らない結婚じゃないなら意味ないのではという価値観
優しい性格とかお金が無かったら変わるよね+129
-1
-
247. 匿名 2019/03/24(日) 15:05:22
>>209
それ、本当に思う!独身女性限定の寮とかシェアハウスとか出来てほしい!私も将来不安だわ〜。+157
-0
-
248. 匿名 2019/03/24(日) 15:06:42
>>222
もちろん返せと言ったし、向こうも返すためにまた来るって言ってたけど…それを信じて待つほどおぼこくないや。頼れるのは銀行が保証してくれる範囲内の預金残高。+102
-2
-
249. 匿名 2019/03/24(日) 15:09:59
>>125
小麦粉に砂糖と卵を入れて焼くんだ!+67
-0
-
250. 匿名 2019/03/24(日) 15:13:28
>>248
また来るってのもあんまアテにならないもんね。
人の金使い込むレベルのクズ男だと金にルーズだからもしかしたら返ってこないかもしんないしね。返す気すらないかもしんない。+74
-1
-
251. 匿名 2019/03/24(日) 15:14:38
節約術ってよくあるけど
ラップ乾かして再度使ったり
牛乳パックやトイレットペーパーの芯で
小物入れ作ったところで出費は減らないしお金も貯まらない。
なんなのあれ?+217
-3
-
252. 匿名 2019/03/24(日) 15:16:00
30代半ば独身非正規一人暮らし
現在口座には19万
来週家賃とスマホ代とプロバイダ料で6万ちょい引かれて13万になる予定です☆
明日は歯医者で3千かかるし借金がないことだけが救い☆
何一つ悪いことしてきてないし真面目に働いてるのに
どうしてなんだろなーとはたまに思う
+266
-2
-
253. 匿名 2019/03/24(日) 15:16:24
米だけはケチらない。米さえ美味しければ、塩握りでも納豆でも
卵かけご飯でも満足出来て結果的に安上がりだから。
+186
-0
-
254. 匿名 2019/03/24(日) 15:16:29
>>13
何気に高いよね+50
-1
-
255. 匿名 2019/03/24(日) 15:17:16
ここの人ってスマホ?PCから?
貧乏という割に通信費は何とかなってるんだね
+12
-37
-
256. 匿名 2019/03/24(日) 15:19:05
ボーナス羨ましい
貰える会社じゃないんだ
転職するスペックもなくてこのまま
頭良くなりたい容量良くなりたい+155
-5
-
257. 匿名 2019/03/24(日) 15:19:34
>>222
友達 は彼氏の実家調べてチクッて
盗みが大嫌いな彼氏の父親に払わせたよ+149
-1
-
258. 匿名 2019/03/24(日) 15:20:14
手取り13万で一人暮らしだから
貯金どころマイナスだよ。
洋服3年以上買ってないやー+170
-3
-
259. 匿名 2019/03/24(日) 15:21:53
消費税が上がる前に
実家に帰ろうか迷ってる
通勤時間3倍になるけど
通えない距離じゃないし
一人暮らし本当にお金がたまらない+173
-1
-
260. 匿名 2019/03/24(日) 15:23:57
>>259
帰れるうちは帰っちゃいな。いつか帰れない日がくるかもしんないし。老後のために貯金できる環境のほうが良いに決まってる。+239
-0
-
261. 匿名 2019/03/24(日) 15:24:40
今年は貯金に余裕あるって
思ってたらアパートの更新がきて
ほぼ貯金が無くなった
更新料+保険料で
火災保険値上りしたのがキツイ+115
-1
-
262. 匿名 2019/03/24(日) 15:25:37
ワーキングプアってこの事?+123
-0
-
263. 匿名 2019/03/24(日) 15:26:25
>>193
おいでおいで!待ってるよ!図書館員より。
図書館員もほぼ非正規だから、連休も出勤しないと給料激減です。たくさん来てくれると役所が人員削減しないでくれるからありがたいよ。(役所は数字でしか見ないから、入館者数が多ければ多いほど私達非正規が食いつなげるのです。給料はあがらないけど)はー、給料上げてほしい。貯金したい。+274
-2
-
264. 匿名 2019/03/24(日) 15:26:55
消費税上がるの本当に勘弁してほしい…。+172
-0
-
265. 匿名 2019/03/24(日) 15:28:58
>>260
259です実家に帰る事に何故か罪悪感が
ありました。前向きになれる事書いて
くれてありがとうございます。
まず引っ越代用意しなくちゃ+195
-2
-
266. 匿名 2019/03/24(日) 15:29:03
果物はぜいたく品なので果物コーナーは一瞥で終わる+128
-1
-
267. 匿名 2019/03/24(日) 15:35:31
安い1リットルの野菜ジュースを飲んでいる。野菜かうと高いし、料理すると燃料費がかかる+57
-0
-
268. 匿名 2019/03/24(日) 15:36:08
>>265
横だけど帰れる・帰りたい実家があるの羨ましい。
家賃分を実家に入れても一人暮らしより楽だし。
結婚するまで実家にいるのも親孝行じゃないかな?堂々と帰りなよ。+242
-0
-
269. 匿名 2019/03/24(日) 15:39:03
自分は虫がわいた米をもらってきて、ひろげて天日にほして虫を取り除きたべているよ。+91
-5
-
270. 匿名 2019/03/24(日) 15:41:01
男性と付き合うとお金がかかるので、絶対それはやらない。+75
-7
-
271. 匿名 2019/03/24(日) 15:43:05
病院にはいかないというか行けない。大きな声ではいえないが今保険に入っていない。+155
-3
-
272. 匿名 2019/03/24(日) 15:44:02
リサイクルショップで洋服買うの結構いいかも。というのが私体調悪くて外出すること殆んどなかったので未着用の服全部買い取って貰いました。多分そういう未着の服多いと思います。トピズレかもしれませんが一応服買うとき行ってみてください。(私の場合痩せすぎてしまいとてもじゃないけど着れなくなってしまったので普通の体型の人だと着こなせる服ばかりでした)+93
-2
-
273. 匿名 2019/03/24(日) 15:45:28
今カーテンの裏側の太陽光があたるところに足をおいて、暖をとりながらガルちゃんをしています。+163
-2
-
274. 匿名 2019/03/24(日) 15:47:30
>>182
貧乏子沢山は子ども手当と就学援助で子育てに関しての手出しがあんまないんじゃないだろうか
でも貯金まではしてなさそう+64
-0
-
275. 匿名 2019/03/24(日) 15:48:34
ファンデーションを買うのが夢。半年に一度くらい実家に行ったとき、母や妹のをこっそり削ってとってきている。+11
-64
-
276. 匿名 2019/03/24(日) 15:49:24
このトピ画のシリアルなんてもうセレブの食べ物+157
-1
-
277. 匿名 2019/03/24(日) 15:52:07
>>276まだ、プライベートブランドの商品のが安いよね。
買ったことないけどLOHACOでアウトレットで出てるのたまに見る。+7
-0
-
278. 匿名 2019/03/24(日) 15:52:27
>>275
最近は100均のもいいよ!+29
-3
-
279. 匿名 2019/03/24(日) 15:52:29
>>263図書館員さんですか?よくお世話になってます。お金ないから唯一の私のレジャーです。+157
-0
-
280. 匿名 2019/03/24(日) 15:52:31
貯金はしないで資産運用をしてる人が増えてるよね。そんな感じ?全くなにもない人なんていないよね?+6
-21
-
281. 匿名 2019/03/24(日) 15:52:45
CDやソフトを売ったら、なんと2500円にもなった。ありがとう、過去の正規だった自分(⌒‐⌒)+171
-3
-
282. 匿名 2019/03/24(日) 15:53:54
学費生活費を自分で稼いでる大学生なので、ハードオフ様様!
良いブランドの服を安く買うの最高。
セールの時期だと、100円200円で、そこそこしっかりした生地の
a.v.v.とかのブランドの服も結構あるよ!+147
-3
-
283. 匿名 2019/03/24(日) 15:54:25
>>104
優しいねぇ
遅れても喜んでくれるんじゃないかな!
私の甥っ子、中学校入学なんだけど、お祝い金だした方がいいかな?+32
-3
-
284. 匿名 2019/03/24(日) 15:56:49
段ボールってほんとうに使えると思う。
これさえあれば家具いらないし、布団の下にしいたり暖房も減らせる。地震のときにもメリットがある。あと新聞紙さえあれば、衣類の中に入れたり。でも新聞とるとか夢のまた夢。どなたか新聞紙をめぐんでください。+84
-9
-
285. 匿名 2019/03/24(日) 15:58:57
今 残高 7万…明日給料だけど 月末の保険料で半分減(。-_-。)
+72
-2
-
286. 匿名 2019/03/24(日) 16:00:11
皆それぞれの理由があると思うけど
頑張ろー!!+163
-1
-
287. 匿名 2019/03/24(日) 16:00:25
>>274
子だくさんで貧乏になる家は、行きたい学校行かせられないの辛いと思う。
都内なら、子供が学校に行ってる間だけのパートでも時給いいのあるけど・・・。
例えば、看護助手とかは無資格でもできるし、時給も1000円とか1200円とか。
でも、仕事ある地域ばかりじゃないもんねえ。+65
-0
-
288. 匿名 2019/03/24(日) 16:17:13
収入はあるけど、子供三人で旦那が浪費するから貯金ないよ。節約はよくわからないけど、メルカリを結構利用してる。+7
-31
-
289. 匿名 2019/03/24(日) 16:21:14
>>284
段ボールをコタツ敷のさらに下に敷いてる!
銀色のも敷いてるけど晩ボールの厚みで保温性がアップしたよ。
新聞紙は活用できるよ。
生ごみ包んだり、下着捨てるときの目隠しとかも
新聞取るの高いけどスーパーのチラシにクーポンも付いてるし
我が家にはないと困るアイテム。+11
-13
-
290. 匿名 2019/03/24(日) 16:22:42
>>275
私なら100均のファンデーションで良いから使うわ。盗むのはいけないことです。+152
-1
-
291. 匿名 2019/03/24(日) 16:26:20
明日入る給料は、先月のインフルでの欠勤分数万が引かれている。
ただでさえぎりぎり生活してるのに、さらに苦しい。
マイナスにだけはならないようにやりくりしたいけど、給料少ない月はどう計算しても無理だ……+127
-0
-
292. 匿名 2019/03/24(日) 16:28:02
貯金がまだ10万程あるからいいけど支払いと来年の車検、税金支払いの積立てでもう給料余らないでもUSJ行きたいから何とかしなきゃー+71
-2
-
293. 匿名 2019/03/24(日) 16:29:24
+3
-15
-
294. 匿名 2019/03/24(日) 16:37:02
アパートの更新で次の支払いが家賃合わせて12万…
仕事で必要な服も買わなきゃいけない
生活雑貨のカード支払いもあるし
せっかくのGWもお金を使うのが怖いから家で掃除でもする予定
貧乏ってやだよね…涙+109
-1
-
295. 匿名 2019/03/24(日) 16:37:18
服は当分買わない予定
(買ってる余裕ない)
知人と会う予定もない(会ったばかり)から安心(笑)
食材はなるべく安いのを探し買ってる
値上げされてるのは諦めて買わない
ネットショッピングも、なるだけポイントの高い日とかクーポンのある日を使って買ってます
+82
-0
-
296. 匿名 2019/03/24(日) 16:43:48
貧乏だとコンビニ行っちゃいけないよね。
コンビニ行かなくても生きて行ける。+125
-0
-
297. 匿名 2019/03/24(日) 16:43:50
特に頭が良くもないから貧乏ループ抜け出すのが難しい
平均年収より稼いでるけど全然貧乏から抜け出せる気配がないー、、
多額の奨学金でやっと進学、実家貧乏毒親でメンタルやられて通院やらストレス解消にお金かかるし
私も旅行なんて行けない
同じ仕事してるのに周りの同僚との生活格差がすごくて悲しい+74
-9
-
298. 匿名 2019/03/24(日) 16:46:31
まだ振り込まれてない還付金があるから、来月少しばかりは余裕あるかなw+27
-0
-
299. 匿名 2019/03/24(日) 16:46:52
婚活する金も気力もねぇ+95
-1
-
300. 匿名 2019/03/24(日) 16:49:58
>>219今、電気とかガス切り替えるとキャンペーンしてるところ多い
QUOカードもらえたりいろんな特典もらえたり
1円も損しないからオススメ+30
-1
-
301. 匿名 2019/03/24(日) 16:50:33
>>90
万引き防止でもあるよ。
前に100均で働いてた時にそう教育されたから。+32
-0
-
302. 匿名 2019/03/24(日) 16:50:55
副業して公休日1日副業すればいいんだろーけど面倒お腹痛い+67
-0
-
303. 匿名 2019/03/24(日) 16:52:33
>>144
そんな気持ちだからお金が入って来てこないんだよ+12
-22
-
304. 匿名 2019/03/24(日) 16:52:48
>>271
国保に??+23
-1
-
305. 匿名 2019/03/24(日) 16:53:59
独身貧乏アラサーでせっかく彼氏できたのにデートするとお金がかかるから恋愛も楽しめなくなってきた
毎回全額奢ってもらうわけにもいかないしオシャレもしたいのにお金のことばっかりチラつく+172
-2
-
306. 匿名 2019/03/24(日) 16:55:34
このスレが伸びる理由
女は無駄に使う金が多すぎる+82
-12
-
307. 匿名 2019/03/24(日) 16:56:12
貯金ってか残高だよね+69
-2
-
308. 匿名 2019/03/24(日) 17:01:46
土日が暇だから単発バイトしたいけど、いいのないかなー
学生が多そうなのはいや。。+94
-0
-
309. 匿名 2019/03/24(日) 17:02:59
前は友達付き合いでお金使ってもともと貧乏なのに毎月給料日前は数千円しか残らないくらいギリギリだった
今は友達付き合いやめて口座に10万くらいあるようになって心に余裕が生まれた(笑)
変わらず貧乏だけど+121
-1
-
310. 匿名 2019/03/24(日) 17:05:31
副業OKならしたいわ
10連休とか暇だし+81
-1
-
311. 匿名 2019/03/24(日) 17:06:46
>>271
かなりまずいね…。
いつからですか?過去の分払わなきゃいけないし罰金も取られる。
分割出来るから明日にでも役所行かないと大変になりますよ+68
-9
-
312. 匿名 2019/03/24(日) 17:08:49
>>299
こういうのもあるよ。私は参加したことないけど…。
多分今のOLは収入少ないから考慮してくれてるんだと思う。
グーグルで検索すると、似たようなの色々出てくる。
東京で女性無料で参加できる婚活パーティー情報【婚活・お見合いパーティーカレンダー - オミカレ】party-calendar.net東京都で女性無料で参加できるパーティーのみを厳選しています!参加体験談など事前に口コミ情報も知ることができ、女性にオススメの婚活・お見合いパーティーが簡単に探せます。
+9
-1
-
313. 匿名 2019/03/24(日) 17:08:57
賃貸更新月で30万切ったと思う(つд`)管理するほど金がないわ笑+27
-0
-
314. 匿名 2019/03/24(日) 17:10:24
貧困から抜け出す方法=資格取得、勉強は正しいと思う。
それに、そこでまたスペック高い人との世界に行けるから、
奨学金借りたとしても余裕で返せる。若い子は勉強頑張ろう。+147
-3
-
315. 匿名 2019/03/24(日) 17:14:58
昨日1000円だけど臨時収入があって、ちょうどマックの前通ったらポテトのいい匂いがしてどうしても食べたくなり2年ぶりくらいに入った。てりたまセット頼んだけど660円?!高い!と思った。
前までセット500円くらいで食べれたイメージだったのにな…。マックが贅沢に感じてなんだか切なかった。。+211
-3
-
316. 匿名 2019/03/24(日) 17:18:06
>>312女性無料のところはロクな男がこないよ!
基本的に40オーバーか清潔感や常識もないヤバめの人ばかり
人が集まらないから無料にしてるんだよ…+117
-1
-
317. 匿名 2019/03/24(日) 17:18:50
GWすることなくて憂鬱…
彼氏がいる友達は彼氏の金で楽しく過ごすんだろうなと思うと更に憂鬱だから記憶から消す笑
バイトしたいよー!+78
-1
-
318. 匿名 2019/03/24(日) 17:20:16
>>308今春休みだから短期バイトあるけど、学生歓迎って載ってると気が引けるよね。
4月から新しい仕事始めるけど、その間暇してるのも嫌で4月中盤までの短期だったけど3月末までじゃ雇って貰えなかった。
豆腐凍らせて底値で買ったひき肉と合わせて豆腐ハンバーグかドライカレーで生活しよ。+63
-0
-
319. 匿名 2019/03/24(日) 17:20:20
普通にしっかり勉強してればまともな所に就職出来て数年で数百万円は貯金出来るのに勉強してこなかったツケ
東大の女性合格が少ないのも女は勉強しないから
女の地位向上を訴えてるフェミはこの現実を知らない+10
-64
-
320. 匿名 2019/03/24(日) 17:20:29
>>314低コストで比較的取りやすい資格って看護師とかかなあ
食いっぱぐれない確実な資格って取得するのにそもそもお金がかかるんだよね
大学6年行くとか、院進学必須とか、独学ではまず無理で皆ダブルスクールしてたりとか…+90
-4
-
321. 匿名 2019/03/24(日) 17:21:45
>>305
男の人はハイブランドや最先端のおしゃれをしてなくても、ワンピースやゆらゆら揺れるピアスとか女子ならではのアイテムでも可愛いと思って
くれるらしいから、メルカリやGUでうまく
オシャレしては?
これからピクニックとか楽しい季節になるから、
頑張ってお弁当とか作ってみては?
喜んでもらえるといいね。
その恋、成就しますように!+154
-4
-
322. 匿名 2019/03/24(日) 17:24:13
最近メルカリで1000ポイントプレゼントされたから、仕事の時にも着れるロンT買ったよ!+56
-0
-
323. 匿名 2019/03/24(日) 17:24:16
>>319
まあ正論だね…
親も底辺すぎて、学ぶ意欲をなくし通信制高校に行った
専門に行く金ももちろんなし
猛勉強していれば塾なしで国立に行けたのかな…+94
-5
-
324. 匿名 2019/03/24(日) 17:24:59
>>319医学部合格するレベルでも女性ってだけで減点不合格にされる世の中+127
-2
-
325. 匿名 2019/03/24(日) 17:25:50
>>320
親に看護師になれと言われたことあるけど、発達障害だからなれてたとしてもとんでもないミスをやらかしてそうだわ。+98
-0
-
326. 匿名 2019/03/24(日) 17:26:42
12月に長い通院が必要な病気になってかなりお金がかかったのに(完治したけど)
顔と首の境に変なしこりがあるみたいで痛いから週明けに病院行ってくる
健康だけが取り柄だったのに嫌になる+94
-0
-
327. 匿名 2019/03/24(日) 17:27:27
薬剤師も私立だと学費がものすごく高いんだよね。
知り合いの薬剤師も実はお嬢様なんだなぁ。+103
-2
-
328. 匿名 2019/03/24(日) 17:28:59
私はビンボーだから絶対ビンボーな男とは付き合わない
余計惨めになる+108
-2
-
329. 匿名 2019/03/24(日) 17:30:28
>>271 収入がない状況が続いてるなら市役所や区役所で話して、保険料安くしてもらえますよ。
無収入の期間にもよると思いますけどね。
+64
-0
-
330. 匿名 2019/03/24(日) 17:31:10
あまりに貧乏で、でも接客業だから一応化粧はしなくちゃいけない。しょうがないからずっと100均のファンデーション使ってたんだけど、
最近近所の100均でファンデ置かなくなって、
散々悩んでドラッグストアで千円くらいのファンデ買って使ったら、100円のと全然違う!化粧のりというか、ファンデの伸びというか…全然違う!驚いた…千円でこれだけ違うんだから、メーカー品のもっとお高いやつはどんなにすごいんだ…+141
-2
-
331. 匿名 2019/03/24(日) 17:32:15
貯金800万って自慢していた。独身アラフォー非正規がいた。うらやましい。独身アラフォー、非正規、貯金2万。+153
-0
-
332. 匿名 2019/03/24(日) 17:33:41
>>328すごいわかる
親も貧乏で惨めな思いばっかりしてきたから絶対貧乏な男性とは付き合わない
お金ある彼氏と付き合うとそれはそれで辛いときもあるけど二人して惨めより気分が落ちつく+72
-0
-
333. 匿名 2019/03/24(日) 17:33:50
GWまじでどうしよう…
会社休めるのは嬉しいけどなにもすることがない…
+106
-0
-
334. 匿名 2019/03/24(日) 17:34:27
去年にあった甥っ子の結婚式のお祝いが地味に響いてる…
あれから貯金(残高)が19万から一向にふえない…+50
-1
-
335. 匿名 2019/03/24(日) 17:35:19
この土日もずっと引きでガルちゃんだったのに、10連休とか死ねるわ+89
-0
-
336. 匿名 2019/03/24(日) 17:36:13
ファンデはサンプルをもらいながらやり過ごしていた+65
-1
-
337. 匿名 2019/03/24(日) 17:36:15
>>325私も発達障害です
看護師ってよく貧乏脱却とか手に職系で勧められてるけどめちゃめちゃ向き不向きが激しい仕事だと思う
資格取っても向いてないから辞める人多いし+164
-0
-
338. 匿名 2019/03/24(日) 17:36:44
お祝い文化無くしてほしいよね
自分もいらないから+118
-1
-
339. 匿名 2019/03/24(日) 17:38:16
100万だろうが1000円だろうが残高は残高だよ
ニュアンスは分かるけど+10
-12
-
340. 匿名 2019/03/24(日) 17:38:18
GWはお金もないし予定もないし副業でもしたいんだけど会社は副業禁止
フルタイムで働いても貧乏するレベルの給料しか出さないくせに副業禁止って飼い殺しじゃない?
でも転職するスキルもない自分終わってる…+120
-1
-
341. 匿名 2019/03/24(日) 17:38:48
親戚付き合いも薄いし、友達も少ないから冠婚葬祭の出費は少ないところはよかった。
内心嫌いだった子は結婚の報告で縁切り。
祝う心もないのにお祝いなんてあげたくない😅+80
-1
-
342. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:18
>>333
バイト禁止じゃなかったら短期バイトがいいかも+25
-0
-
343. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:24
転職したいよー。+12
-2
-
344. 匿名 2019/03/24(日) 17:39:24
結婚式出るだけで3万+服飾品交通費ヘアセット代…
おめでたいとは思うけど貧乏人には負担がデカすぎるよね+133
-3
-
345. 匿名 2019/03/24(日) 17:40:01
>>13
こういう砂糖たっぷりのジャンクフードでご飯済ませようとすると
肌めっちゃ荒れるし下手したら皮膚科が良いでお金かさむから辞めたほうがいいよ+14
-16
-
346. 匿名 2019/03/24(日) 17:40:42
働き方改革でまずすることは副業解禁だろ。
正社員で2社働いてきたけど、両方5年働いても手取り20万いかない。+160
-0
-
347. 匿名 2019/03/24(日) 17:42:02
>>342
短期バイト探したけどGWのバイトが思ったより少ないんだよねぇ。
知り合いには会いたくないからひっそりできる仕事がいい。+64
-0
-
348. 匿名 2019/03/24(日) 17:42:40
>>321ありがとう‼︎
優しいコメントすぎて感激。。
そうだよね、工夫して乗り越えてうまく行くと良いな
ここのみんなもこれから沢山良いことありますように+47
-0
-
349. 匿名 2019/03/24(日) 17:42:59
ストレスのせいか胸毛が濃くなってきた…+65
-0
-
350. 匿名 2019/03/24(日) 17:45:13
結婚二年目、1歳児1人の3人家族。貯金10万円ないですよ。危機感なく生きてる30代パート主婦です。終わってるな〜ほんと+4
-44
-
351. 匿名 2019/03/24(日) 17:46:49
最近、100均のアクセサリーや髪飾りも可愛く進化してるよね。
ぱっと見全然100均ってわからないよ。おススメ!+113
-1
-
352. 匿名 2019/03/24(日) 17:48:21
>>350
でき婚なの?+20
-2
-
353. 匿名 2019/03/24(日) 17:50:15
お金かけず自己学習でできる資格だったら、簿記あたりかな。
ブックオフで教材一冊100円200円になってるし、スクーリングしなくても取れるかな。
簿記3級(商業)、簿記2級(工業)あるだけでも、経理で就職するときに重宝されそう。
もう少しお金かけられるなら、医療事務とかかな。
割と受かりやすいし、病院やクリニック全国で使える。
ユーキャンとかだったら就職支援までしてくれるという噂。+3
-41
-
354. 匿名 2019/03/24(日) 17:50:34
宵越しの金は持たない!が持論の父親が亡くなった。本当に貯蓄が全く無くて、兄弟で工面した。
ところが、葬儀にわんさか人が来てくれて お香典の金額が凄かった。生前に仕事を紹介したり、無いお金を使って人を助けてあげていた様です。
兄と、最後に1番稼いだんじゃない?と笑ってしまったが こういう終わり方なら、良いかも?と貧乏なりに少し未来が明るくなった。
ただ、私は自分の葬儀代くらいは用意しておくつもりだけど 笑。+331
-2
-
355. 匿名 2019/03/24(日) 17:51:54
>>255
私も思ってた。
ちなみに私は格安スマホ1台のみ。
毎月使用料金1100円だけ。
たまーにだけど書類印刷しなきゃいけないからパソコンあるけど、中古2万で買ったやつ。勿論ネットには繋がってない。印刷する時はコンビニで1枚10円。+36
-2
-
356. 匿名 2019/03/24(日) 17:52:00
>>354
カッコいいお父様ですね!
+247
-4
-
357. 匿名 2019/03/24(日) 17:52:56
年に何回かくらいだけど贅沢して外食すると高確率で異物混入に当たってしまう
なけなしのお金で食べに来てるから何も言わずに出るのは悔しいと思って一応事実だけは伝えるんだけど店によっては値引きとか料金無料にしてくれることがある
食べてる最初のほうで気付いた場合は新しいものに作り直してもらえる
こういう時は我慢せずにきちんと言った方がいいよ+92
-0
-
358. 匿名 2019/03/24(日) 17:53:16
医療事務は給料めっちゃ安いよ。
扶養内の人はいいかもね。
あー私も養ってもらいたいわー。+138
-1
-
359. 匿名 2019/03/24(日) 17:54:07
>>255
ネットが唯一の趣味だからね。+23
-1
-
360. 匿名 2019/03/24(日) 17:54:56
正看護師は、卒業後3年附属病院で働くことで学費チャラにしてくれる学校があるよね。
でもフルタイムで学生しなくちゃいけないから、それ以外の生活費得るのはキツイ。
一方で、准看護師なら、夜間スクーリングコースがある。
そういう学校だと、昼間に働いて、夜だけ学生している人たちがいる。
それで卒業後3年働けば学費タダにしてくれるとか。
ただ、学生から社会人まで一つのことを続ける根性や体力と、
程度ちゃんと学習できることが前提。
資格は今人気があるから、普通に大学出た後看護学校に入り直す人増えてるし。
ただ、学生時代は大変だけど、資格を取ると就職後の給料は良くなるよね。
正看護師の平均収入はそこらへんのサラリーマンと同等かそれ以上。+75
-1
-
361. 匿名 2019/03/24(日) 17:55:47
>>322
これからメルカリやる人は、紹介から登録すると300P+あとで何故か1000P追加
なのでブロガーの紹介コード入力すると良いよ。愛犬の高いおやつ買ってあげられたわw+49
-0
-
362. 匿名 2019/03/24(日) 17:56:30
便秘がひどいくて苦しいけどお薬買うお金無くてビーマンの安売りを4個買ってきてそれだけ炒めて全部食べたらでるんだよね~98円+93
-1
-
363. 匿名 2019/03/24(日) 17:56:37
>>353
経理は分からないけど医療事務って給料の安いところ多くない?しかも医者や看護師って曲者が結構多い印象。医療事務の中でも国家資格とるくらいまでじゃないとお金がもったいない気がする。+92
-0
-
364. 匿名 2019/03/24(日) 17:56:40
>>353
簿記三級は微妙
医療も資格より経験者が有利+92
-0
-
365. 匿名 2019/03/24(日) 17:56:59
>>355
何GBですか?+17
-0
-
366. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:02
女は男で逆転できるよね。
貧乏派遣の知り合いが結婚して専業で楽してるわ。
相手10歳上のおじさんだけど。+129
-0
-
367. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:22
ラインンペイお勧めしたい!コツコツアンケートとかアプリDLしたりで
溜めるとコンビニで食パンとか買えるよ!
小腹がすいたのでポイントで買った食パン2枚切りにスライスして伸ばして
フライパンで焼いて、晩御飯のおかずの野菜炒めとスライスチーズ乗せて巻いて
トルティーヤっぽい物!美味しかったw+8
-20
-
368. 匿名 2019/03/24(日) 17:58:32
>>353
いや~簿記三級はないのと同じ+32
-14
-
369. 匿名 2019/03/24(日) 17:59:29
子供がいるなら、授業料免除の奨学生を募集してる大学があるからチェックしてみてね。その場合、年収が低すぎる場合(年収200万円台以下ぐらいだった気がする)と、成績が優秀な場合の2パターンある。参考までに。+8
-10
-
370. 匿名 2019/03/24(日) 17:59:55
>>361
横だけどそれを利用したらそのブロガーの収入になったりするんだよね?アフィリエイトだっけ?
+42
-1
-
371. 匿名 2019/03/24(日) 18:00:15
簿記三級は無いよりはましだし、勉強嫌い記憶力がかなり悪い私でも独学で取れた。
求人でも必要な知識で簿記三級程度と書かれたところをよく見るよ。
二級は改訂されてかなり難しくなったようで参考書ほったらかしだ…。+54
-1
-
372. 匿名 2019/03/24(日) 18:00:35
どうやったら20万以上稼げるんだろうか
副業禁止だし給料は安月給
一人暮らしで生活はカツカツ
デート代の交際費ですら高くて払えない
私世代は割り勘が多いから20代後半
だからと言って結婚して楽になりたいかと
言えばビミョー。一人が楽。
今から何か資格取ろうかな?+119
-1
-
373. 匿名 2019/03/24(日) 18:00:55
>>353正直ユーキャンとかでとれる資格なんかほとんど意味ないよ
+127
-1
-
374. 匿名 2019/03/24(日) 18:01:38
メルカリも三年前と比べたら全然うれない。
フリマブームも終わりやな。+111
-0
-
375. 匿名 2019/03/24(日) 18:01:49
>>372
まだ若いなら全然ありだと思う!今後人生何十年もあるなら。+20
-0
-
376. 匿名 2019/03/24(日) 18:02:19
>>355貧乏な人ほどネットやってるって統計出てるよ
旅行したり趣味を持ったりするとお金かかるけど
格安スマホなら3000円とかで娯楽が手に入るから+133
-0
-
377. 匿名 2019/03/24(日) 18:02:22
>>355
ポケットWi-Fi1個でパソコンとタブレットも使ってるよ。
月3000円くらいで10台接続できる。
ガラケー利用でスマホ持ってないけど
Wi-Fiルーターとタブレットあれば出先でも使える。
パソコンは姉のお下がりをもらって、これもWi-Fiで使ってる。
ギガ気にしないで使えるから、娯楽費がかからない。+41
-0
-
378. 匿名 2019/03/24(日) 18:02:37
なんで芸能人が通っている美容院やエステ、有名なスキンケア、ジム等を普通の人達は手軽にできるの?
なんで舞台やライブを観に行ける人達がいて私には何もないの?+99
-3
-
379. 匿名 2019/03/24(日) 18:04:36
生活保護が羨ましくなってきた
手取り11万はさすがにきつい+172
-2
-
380. 匿名 2019/03/24(日) 18:04:44
無料の漫画アプリおすすめ。
普通の有名漫画もあったりでかなり暇つぶしになる。
あとは電子書籍のお試し部分だけ読んだりしている。笑+62
-1
-
381. 匿名 2019/03/24(日) 18:04:51
>>374去年の秋頃は売れたけど、もう残り物感が強いのかしばらく売れてない。+12
-0
-
382. 匿名 2019/03/24(日) 18:05:20
いい大学出ても、一度仕事やめたり引っ越したら職が無かったりするよね。
友達なんて、慶應出てすごくいい企業に勤めたんだけど、
過労で仕事やめて田舎の実家に戻ったら、やっと見つかった仕事がクリニックのパート。
もう一人はお茶の水女子大の大学院まで行ったのに、子供の世話で離職した後、
仕事が見つからなくて結局スイミングスクールの事務。
人生何だかなあ。+220
-3
-
383. 匿名 2019/03/24(日) 18:05:32
私看護師だけど夜勤しないと思ってるより稼げないよ
年取っても夜勤してバリバリ働けたり出世してる人は別の仕事でも稼げそうな人だし
看護師も学歴見られてるから良い職場は大卒新卒の若い子が入る
+92
-1
-
384. 匿名 2019/03/24(日) 18:06:12
ここの人って一人暮らしが多い?
一人暮らしって全てのものが自己負担でコスパが悪すぎるよね。
同棲したい。+98
-2
-
385. 匿名 2019/03/24(日) 18:06:55
>>379生活保護以下の給料の人は申請したら差額がもらえるけど、それには引っかからないギリギリ貧乏なのかなあ+26
-0
-
386. 匿名 2019/03/24(日) 18:07:48
>>384私も同棲したい
同棲すると結婚できないとか言われて嫌がる人多いけど経済的な意味でもう同棲がいいよー…+63
-2
-
387. 匿名 2019/03/24(日) 18:08:30
>>382手に職があってもブランクあるとなかなか採用されなかったりするよね
+38
-0
-
388. 匿名 2019/03/24(日) 18:08:42
一人暮らしだよー
実家に帰れる人は帰るべき
一人暮らし=自立、偉い
ってイメージだけど金がなきゃひもじいだけ。
13万で一人暮らしだから、毎日楽しくない。+124
-0
-
389. 匿名 2019/03/24(日) 18:09:42
>>384と>>386が一緒に住む。+73
-1
-
390. 匿名 2019/03/24(日) 18:10:26
>>372私も同じ
デートの交際費きつい
はじめは奢ってくれてたけどだんだんワリカンになってきて…
+62
-1
-
391. 匿名 2019/03/24(日) 18:10:51
>>383 看護師は、手取り15万くらいのOLとくらべたら、
仕事がある時点でまだ良いかも?
看護師の派遣サイトを見ると、
たとえばクリニックとか老人ホームの日勤だけで
時給1800円とか2000円とか普通にあるし、
それが何年も積み重なると、
資格を取るコスト考えても大きな違いになるかな、と思う。
もちろん夜勤するともっと稼げるけどね。+78
-0
-
392. 匿名 2019/03/24(日) 18:11:20
ドラッグストアで毎回paypay使ってます
20%ポイント還元ありがたい+29
-0
-
393. 匿名 2019/03/24(日) 18:12:04
>>366そういう人ってデートの時とか旅行の時とかおごってもらってたのかな?
お金持ちと付き合うと行くお店も高めだし遊ぶ場所もお金かかるとか多いしプレゼントも気を使うし+38
-0
-
394. 匿名 2019/03/24(日) 18:14:42
>>366離婚したら終わりだけどね
旦那の給料に頼るしかないからモラハラ浮気も我慢したり+52
-1
-
395. 匿名 2019/03/24(日) 18:15:01
>>388
帰れる人はいいよね
実家がなくて帰るところがないよ(⌒▽⌒)
+97
-0
-
396. 匿名 2019/03/24(日) 18:15:23
>>373ユーキャンとかは趣味で楽しむようなもの
資格ビジネスだよね+48
-1
-
397. 匿名 2019/03/24(日) 18:15:44
>>377
横てすが月 3000円でギガ無制限ですか?
+22
-0
-
398. 匿名 2019/03/24(日) 18:16:09
>>393
相手はお金持ちじゃないけど、ご飯は全部奢りだったみたい+21
-0
-
399. 匿名 2019/03/24(日) 18:16:17
デート代を当たり前におごってもらえる世代が羨ましいね。お見合いして適齢期に結婚してそれでなんとか逃げれた。
男女平等になったとは言え、女性の給料は安すぎる。+79
-6
-
400. 匿名 2019/03/24(日) 18:16:37
残金2万円。
副業禁止だけどもう無理かもしれない。
夜のお仕事って会社にバレますか?+37
-0
-
401. 匿名 2019/03/24(日) 18:16:53
>>394
専業主婦が不倫や離婚されるとメシウマだよね。+23
-28
-
402. 匿名 2019/03/24(日) 18:17:15
>>4
なんかちょっと元気出たわ…+30
-1
-
403. 匿名 2019/03/24(日) 18:17:55
>>400
マイナンバー出さなきゃバレないと思う。+51
-1
-
404. 匿名 2019/03/24(日) 18:18:41
>>4
私も猫を飼いたい。
けど、ペット可物件は高いよね。
電気代も上がるし。+63
-0
-
405. 匿名 2019/03/24(日) 18:19:12
27歳で婚活してるけど共働きを求められ、
正社員で一緒に稼げて、一緒に子育てして
とハードルが高い。
ますます、結婚に魅力がなくなった。
結婚したら寿退社の時代が心底羨ましい。+168
-2
-
406. 匿名 2019/03/24(日) 18:19:15
>>392
100円買ったら20円分のポイントを次回使えるかんじですか?毎回?+14
-2
-
407. 匿名 2019/03/24(日) 18:19:41
ネットがある時代の貧乏でよかった。
これが一昔前の貧乏だと、娯楽がTVやDVDしかなくてほんと死にそうかも。+109
-1
-
408. 匿名 2019/03/24(日) 18:19:47
貯金が30万以下とかどうやって生きてるの?
夫婦に3歳0歳の4人家族で貯金400万しかなくてやばいなーと思ってたけど
下には下がいるんだなあ…これに安心せず明日も倹約して生きていきます。+6
-117
-
409. 匿名 2019/03/24(日) 18:20:08
マイナンバーで副業バレてクビになったよ。
副業くらいOKにしてくれ+190
-2
-
410. 匿名 2019/03/24(日) 18:20:37
>>403
手渡し?みたいな給料体系のところを探せばいいんですかね…いろいろ探してみます…+44
-0
-
411. 匿名 2019/03/24(日) 18:20:38
>>399女性がつく職業って給料低く設定されてる
介護士、保育士がそこらの冴えないリーマンよりさらに何百万も少ない給料で
それが当たり前になってる世の中っておかしくないかな+172
-0
-
412. 匿名 2019/03/24(日) 18:21:00
>>408
単身者トピです。+74
-0
-
413. 匿名 2019/03/24(日) 18:21:07
>>405
一緒に子育てして×
女が子育てをして○
これが現実( ^∀^)
働いていても家事も女の仕事(^∇^)+123
-1
-
414. 匿名 2019/03/24(日) 18:21:21
>>409
副業先にマイナンバー提示してたの?+38
-0
-
415. 匿名 2019/03/24(日) 18:21:29
>>398そっかいいなー年の差あれば経済的にも素直に甘えられるかも
同世代彼氏だといつも全額おごりっていろんな意味でしんどくなる+48
-0
-
416. 匿名 2019/03/24(日) 18:21:31
>>400私店に申告されてバレたよ。
税金倍になったし本当に最悪だった。+83
-0
-
417. 匿名 2019/03/24(日) 18:21:54
>>410
ガンバレ+15
-0
-
418. 匿名 2019/03/24(日) 18:22:35
>>415
でもおじさんとのセックスは嫌だ+70
-4
-
419. 匿名 2019/03/24(日) 18:23:47
フルタイムで働いてるのに貧乏生活させる会社は国が罰してほしい+150
-0
-
420. 匿名 2019/03/24(日) 18:24:09
>>414
副業先もマイナンバー提示だったから。
居酒屋で夜はバイトしていたけど+45
-2
-
421. 匿名 2019/03/24(日) 18:24:10
>>416
店経由でバレるのは避けたい…しっかりしたお店で働いてたんですね…。
税金も倍になったら本当に無理そうです…。+65
-0
-
422. 匿名 2019/03/24(日) 18:24:21
>>379
分かるよ
仕事で生保って見るとそれ以下の自分に物凄く悲しくなるよ
+25
-0
-
423. 匿名 2019/03/24(日) 18:25:49
どうしよう。人生初の不正出血した。
今月入って2回目。
1回目の時点で病院に行きたい!と思ったけどお金が無くて行けてない…。
でも今現在もお金がない。子宮がなんか痛い。+154
-2
-
424. 匿名 2019/03/24(日) 18:26:01
これだけ生活が苦しい人がいるのに、政府が副業を推進してくれないってなんなの。
一時期ニュースがあったけど最近聞かなくなったね。
副業禁止は経団連のせいらしい。
ほんと労働者いじめだわこの国。+168
-1
-
425. 匿名 2019/03/24(日) 18:26:18
フルタイム正社員だけどもう限界感じる
自分の力だけじゃこれ以上裕福にはなれないから20代のうちに婚活に賭けようかと思う…
男性の経済的をアテにするのとかが嫌で仕事に励んできたけど非正規になりたいよ〜
体力的に正社員で定年まで働き続けるの無理だ+79
-2
-
426. 匿名 2019/03/24(日) 18:27:03
仕事辞めたら
住民税、国保、健康保険、保険、家賃、光熱費
と一気に請求来て残高2千円。
来週から派遣いきます。続くかな?+113
-1
-
427. 匿名 2019/03/24(日) 18:28:50
副業禁止するならせめて年功序列で給料上げて定年まで一生面倒見るの前提にしてほしい
他で働くのを禁止するくせに低賃金で働かせて不要になったらリストラで首切るとか奴隷と一緒+201
-0
-
428. 匿名 2019/03/24(日) 18:29:21
正社員本当にしんどい。
ありがたいことだけど、身の丈に合っていないと常に思う。+120
-1
-
429. 匿名 2019/03/24(日) 18:29:34
>>418
嫌だよね
低収入と言われてる職業の友人が仕事に耐えきれずニートになってめちゃくちゃ年上の薄給おじさん(しかもバツ2)と結婚して専業やってるけど、家事と身体で衣食住稼ぐみたいで私は無理だとおもった
その子は面食いだから特にひいた+72
-6
-
430. 匿名 2019/03/24(日) 18:31:34
お金持ちの実家暮らしで非正規でも余裕の暮らししてる友達が心底うらやましい
私非正規だし将来ヤバいーとか言ってるけどずっと正社員やらないのはなんだかんだ余裕だから
ほんとにヤバかったら動く
かたや頼る実家も帰る実家もなくカツカツの一人暮らし…+77
-2
-
431. 匿名 2019/03/24(日) 18:33:00
>>428ほんとわかる!!
身の丈に合ってない
だからすごいしんどい
20代でもこんなしんどいのに中年以降も正社員でやっていけるのか不安しかない+82
-3
-
432. 匿名 2019/03/24(日) 18:33:19
親がまともだと遺産や保険金をもらえる人も多いんだろうなぁ。
なんとか人生を逆転したいと副業に投資といろんなことに手を出したけどうまくいかないよ。
副業は身体を壊しかけたり、精神を病みかけた。+89
-0
-
433. 匿名 2019/03/24(日) 18:33:29
>>117
私もそうだよ。マルイとか伊勢丹で買ってた。昔の服は開かずのクローゼットで眠ってる…+70
-1
-
434. 匿名 2019/03/24(日) 18:33:33
物価はどんどん上がってるのに人々の給料はほとんど変わってない気がする
よその国みたいに労働環境に厳しくて労働
者が権利を主張して働くことができるならいいけど、ほとんどの日本人は馬車馬のように働いてるよね+120
-0
-
435. 匿名 2019/03/24(日) 18:33:56
>>237
私もちふれ使ってる
しかも好きな商品に割引が付くスーパーのクーポンがあるときにしか買わない
ただでさえ安いメーカーなのに+50
-0
-
436. 匿名 2019/03/24(日) 18:34:22
>>431
年齢が上がると後輩も増えるし責任も重くなるし周りの目も厳しくなるから更にしんどくなるよ…+54
-1
-
437. 匿名 2019/03/24(日) 18:34:49
貧乏な上に毒親で発達障害だから人生詰む要素しかない
せめて容姿くらい平均以上ならよかったのに顔までブスで身体も弱いし…+98
-0
-
438. 匿名 2019/03/24(日) 18:35:13
もう実家には兄夫婦と孫がいて帰るとこないねん
結婚かー
好きで好きでしょうがない人との結婚でない場合は
経済的に今より楽ができることが確実でないとなんの意味もないな
女ってそうじゃない?
+83
-1
-
439. 匿名 2019/03/24(日) 18:35:55
>>424
副業禁止でも生きていけるなら好き好んでしないっていうのにね
対して苦労せず私腹肥やしてる連中が決めてると思うと本当に腹が立つ+103
-1
-
440. 匿名 2019/03/24(日) 18:36:20
実家暮らしの知り合いは個人年金のお金も親に出してもらっているわ
いいね助けてくれる親がいる人は+59
-0
-
441. 匿名 2019/03/24(日) 18:37:44
子供産みたくない女が結婚できる可能性ってあるのかな。
我ながら需要がなさすぎるブラック物件。+69
-2
-
442. 匿名 2019/03/24(日) 18:39:20
野良猫を助けようと日々頑張ってるけど警戒されてしまって上手くいかない。。。
もう少し頑張るつもりだけどやはり保護は無理なのかな。。。お金持ちでは無いのだけど猫ちゃんたちに明るい未来を掴むチャンス与えたい。+71
-13
-
443. 匿名 2019/03/24(日) 18:40:53
昔の正社員と今の正社員は負担が違うんよ
昔は腰掛けOLなんて言葉があったけど、
ラクな庶務のお仕事でボーナスも貰えた時代があるし
何よりこんなに不況じゃなかったし人員もいたから社会が個人に対して
要求するタスクやスキルが多くなかったのよ
今の時代正社員が少ないし一人あたりに要求される能力のアドバンテージが
昔と段違いで給料は昔より安いからただただしんどいだけ
女性は体力も男性よりずっと劣るからそりゃキツイよ
私も体壊して大手正社員から非正規に落ちました
そんでもって貧乏だって言っても非正規だと「自己責任」と言われて終わりますからね
本当に生きるだけでギリギリの時代になったと思う
+177
-1
-
444. 匿名 2019/03/24(日) 18:41:09
>>397
はい、無制限です。
前に使ってたプランからの乗り換えで
他より安かったです。(今は販売されてませんが画像添付しますね)
キャッシュバック付のプランとかは
手間はかかるけどトータル安いので比較検討するといいです。+34
-0
-
445. 匿名 2019/03/24(日) 18:42:40
正社員にならないのは非正規のままでもボーナスが頂ける立場だからかな
未婚で実家暮らしだから結婚する為に正社員になるなんて考えもなく、正社員の辛さから体調崩した経験があり健康に勝るものはないと知ってるから+46
-0
-
446. 匿名 2019/03/24(日) 18:44:01
明日はやっと給料日!
だけど、家のローンがあるから毎月ギリギリの状態。今夜は玉子丼です+61
-2
-
447. 匿名 2019/03/24(日) 18:44:49
実家暮らしが死ぬほど羨ましい。
羨ましがっても仕方ないから普段この感情は消しているけどさ…。+98
-0
-
448. 匿名 2019/03/24(日) 18:45:45
身を削って働いても貧乏で夢も見れない
でも働かなかったら生活できないから働く
しんどいよー…
+45
-1
-
449. 匿名 2019/03/24(日) 18:45:50
>>365
楽天モバイルで3.1Gbだよ。
普通に使うと足りないけど、高速off機能とGb翌月繰り越しでやりくりしてる。
>>376
私も友人関係疎遠だからがるちゃんに居座ってる…。確かに疎遠になった知人の高給取り達はネット入り浸り居ないかも。必要な時だけネットって感じ。ネットで稼げる人尊敬する。
>>377
ポケットWi-Fi3000円羨ましい。ちなみにどこの?笑
恥ずかしいんだけど、かなりアナログな育ちで無知過ぎてスマホに替えたのも最近。PCもにも無知でWindowsofficeしか分からないから敢えて直ぐ使える中古PCで良いやって買ったんだ(ウィルス対策すら出来ない)。
知識の乏しさ=貧乏がまるで自分に当てはまってて恥ずかしい。
+50
-0
-
450. 匿名 2019/03/24(日) 18:49:35
格安スマホに皆しよう!+34
-0
-
451. 匿名 2019/03/24(日) 18:49:45
「生活保護」は、働いていても、若くても、持ち家があっても、車があっても申請可能です : BIG ISSUE ONLINEbigissue-online.jpこんにちは、ビッグイシュー・オンライン編集部です。日弁連が生活保護の申請についてのパンフレット「あなたも使える生活保護」をアップしているので、ご紹介いたします。
+22
-2
-
452. 匿名 2019/03/24(日) 18:50:18
母親55歳の話を聞くと
正社員で手書きの事務少し、お茶だし、電話
上司の話を聞いて定時に帰れて責任感は考えたこともなかったって。結婚するから3年くらいで辞めるし。
私は、毎日残業だし安月給だし、責任のある仕事
ばかりで結婚予定なし。+144
-0
-
453. 匿名 2019/03/24(日) 18:50:42
携帯の大手三社、常に年収ランキングの上位だよ。
どれだけぼろ儲けしてるなって思うよね。
私も格安にしたよ。+148
-1
-
454. 匿名 2019/03/24(日) 18:51:58
格安にして1800円
キャリアなんか無理~。
+85
-0
-
455. 匿名 2019/03/24(日) 18:52:00
>>452
いいね。
今はそんな仕事は全部バイトか派遣だよね。+79
-1
-
456. 匿名 2019/03/24(日) 18:53:57
>>455
バイトや派遣でも今は責任感凄いよね。
コンビニとか24時間いらないし便利になりすぎた分、日本社会がブラックだもの+122
-1
-
457. 匿名 2019/03/24(日) 18:54:10
>>449です
WiMAXのこれ前気になってた!確かキャンペーンやってた時かな。
今無職(泣)だから経済的に落ち着いたら通信面も整えようかな。
+31
-1
-
458. 匿名 2019/03/24(日) 18:54:21
マイナス食らうだろうけど…債務整理しました。それで毎月10万近く返済してて、奨学金と家賃も入れたら給料日にほぼゼロになる!メルカリで細々物を売って生きてる…
唯一イデコに150万くらいあるんだけど、これって貯蓄ではないよね?+54
-14
-
459. 匿名 2019/03/24(日) 18:55:32
結局、ハイスペで体も頑丈な女性じゃないと結婚以外で貧乏から自力で成り上がるのって難しいわ
若い頃はともかく歳をとってからも稼ぐのって生理痛とかPMSとか更年期とかもあるのに大変+90
-1
-
460. 匿名 2019/03/24(日) 18:55:33
貧乏過ぎて病院に行くお金がないからおちおち病気もできない。
四十肩と更年期とヘルニアだけど、自分の自然治癒力を信じて耐えるしかない日々。+92
-0
-
461. 匿名 2019/03/24(日) 18:55:48
こんなにやばい人達を周りで見たことないけど、なんでこんなことになる前に正社員になるとか転職目指さなかったのか。何とかなるでずっと生活してたの?若いならいくらでも挽回できるけどアラフォー過ぎたらもう無理なのに。+10
-79
-
462. 匿名 2019/03/24(日) 18:56:39
>>449
何年か前に楽天クーポンのサイトでWi-Fi契約して
楽天から別会社になってWi-Fiの取り扱いやめたみたいなんだけど
更新時期に囲い込みで特別なプラン提供されたのよ。
Wi-Fiの値段てタイミングで変わるし
見てるとバナー広告に安いプラン出てくるから
現段階の底値を頭に入れておくといいよ。+14
-1
-
463. 匿名 2019/03/24(日) 18:56:58
>>461
引きこもりから正社員になれたからこれでも這い上がった方です…+99
-0
-
464. 匿名 2019/03/24(日) 19:00:13
一生独身なら断然男の方が生きやすいよね。
女の一生独身はスーパーハードモード。+140
-2
-
465. 匿名 2019/03/24(日) 19:00:41
>>461
視野が狭い。
若くても身体的・内科的持病をかかえてたり、このトピにも出てる発達障害やsadやパニック障害などの精神的なものを抱えてる人多い。
社会問題ニュースとか見ないの?+105
-2
-
466. 匿名 2019/03/24(日) 19:02:03
マイナスだろうけど親が無職で中卒で生活保護だった
私は高校途中から大学まで奨学金で通って正社員になったからこれでも成り上がった方なんだよ…
上げても上げても生まれが平均以下だからなかなか平均まで追いつけないの
一人の力じゃ+180
-3
-
467. 匿名 2019/03/24(日) 19:03:17
年収400万欲しい…+98
-1
-
468. 匿名 2019/03/24(日) 19:03:19
アラフォー独身の非正規です。昼間と深夜のダブルワークで働いています。
去年からようやく少しずつですが貯金が出来る様になった矢先、年明け早々に衝突事故を起こし、身体はほぼ無傷で済んだものの車が全損→買い替えになりました(泣)
買い替え料金の約半額分は車両保険で賄えたけど残りの費用は情け無いですが母親に立て替えて貰い、毎月3万ずつ返金しています…。
貯金が中々出来ず年内に30万以上貯めるのは難しいかもしれません。+89
-2
-
469. 匿名 2019/03/24(日) 19:03:22
頭良く生まれたかったなあ
せめて+82
-0
-
470. 匿名 2019/03/24(日) 19:03:50
店長がアルバイトとかザラだしね
社会がおかしいよ
たかがアルバイトでたかがこの給料でそんな責任背負ってられるか
実際高収入のオッサンに限って責任取らないで下を切って捨てる世の中だしな+166
-0
-
471. 匿名 2019/03/24(日) 19:03:52
>>360
看護師です。職場の先輩になぜ看護師になったのか聞いたら、
「食うに困って」と言っていました。
なので、そういう理由で目指すのも全然良いと思います!
面接試験の時に当たり障りなく志望動機を答えることができれば…
准看護師で3年くらい勤めて学費チャラにしながら貯金もできますし、
経験を積めば正看護師試験を受けることもできますよ。
准看護師は厳しいと言われていますが、勤め先も今の段階ではありますし、
夜勤をしなくともある程度稼げる仕事かなあと思います。+52
-4
-
472. 匿名 2019/03/24(日) 19:04:21
お金ないのに息子を塾に。今月末は遠征。
どーしよ。娘は四月から中学生。部活、一式揃えないと、、やばい。今日貯金箱から千円かきあつめた自分が情けないよ。+9
-31
-
473. 匿名 2019/03/24(日) 19:04:40
明るい時間にスーパーへ行ったことがない。
それは半額商品狙いだからです・・笑って下さい・・+91
-1
-
474. 匿名 2019/03/24(日) 19:05:10
>>458
イデコは途中解約できなくて
60歳まで引き出せないから怖いんだよね…
そんな状況でなぜやろうと思ったの?+96
-0
-
475. 匿名 2019/03/24(日) 19:05:56
>>462
ありがとう。レヴュー以外で教えて貰えると何だか凄く安心する。
やっぱり時期とタイミングで料金変わるよね。しばらくは提供価格覗きつつタイミング良い時狙ってみようと思うよ!
何よりも毎月の支払い安くしたいし。
+15
-0
-
476. 匿名 2019/03/24(日) 19:07:39
>>467年収400万あるけど月の手取り20万以下だしボーナスは奨学金返済で消えるし
全然ラクにならない+44
-4
-
477. 匿名 2019/03/24(日) 19:09:22
私も今からスーパー行ってきて見切り品を買ってきます…+35
-1
-
478. 匿名 2019/03/24(日) 19:09:46
>>13
これね、買うときは高いと感じるけどヨーグルトとバナナ入れて食べると
すごくお腹にたまるから、何日も食べ続けられて、そう考えるとお得だよ!+60
-0
-
479. 匿名 2019/03/24(日) 19:10:02
もう働きたくない
だって働いたって楽にもならないしやりがいもない+116
-0
-
480. 匿名 2019/03/24(日) 19:12:19
明日給料日だけど、残高5000円ほど
皆さんどれくらい残ってる?
+48
-1
-
481. 匿名 2019/03/24(日) 19:13:35
>>7
ある程度まで支出を減らしたらそれ以上は収入を増やすしかないんだよね。
最終的にお金が入ってくるようになっても生活をあまり変えない人がお金を貯められるんだと思う。
あったら使っちゃう人って本当にお金が貯まらない。
生活サイクルを崩さないのがいい。
あと、お酒・タバコ・ギャンブルをやる人には近寄らない。これ重要。+43
-0
-
482. 匿名 2019/03/24(日) 19:14:38
>>444
ありがとうございます!
かなりお得なプランですよね
Yモバの無制限 月¥4千 でまだ機種代が1年残で更新月もそのあたりなので悩んでしまいます…+5
-0
-
483. 匿名 2019/03/24(日) 19:15:30
貧乏だから外出しないように家でネットしてるとすごく憂鬱になる
外に出たいけどお金かかるし何か欲しくなっちゃうしなあ+87
-0
-
484. 匿名 2019/03/24(日) 19:15:36
>>478
私もです。
ちなみに、買うときは、1キロくらいある特大サイズのやつ買います。
値段は500円くらいするから一見高そうですが、
10回くらい食べられるのでお得です。
しかも、パンにスープだけのご飯よりもずっと多くの栄養素が入ってるし、
コンビニでおにぎり1個買うよりも安上がりです!
余裕があれば、牛乳をかけたり、ヨーグルトとバナナ入れると美味しいし腹持ちも良いです。+60
-0
-
485. 匿名 2019/03/24(日) 19:15:59
いやもう削るとこないんですけど真面目に…
消費税10パーになったら死ぬしかないですほんと+115
-0
-
486. 匿名 2019/03/24(日) 19:16:30
>>477
いってらっしゃい!出陣ですな
気をつけてね+42
-0
-
487. 匿名 2019/03/24(日) 19:17:04
>>49
しまむら300円とか知らなかった。。
今度行く!+22
-1
-
488. 匿名 2019/03/24(日) 19:19:17
>>473
笑わないよー私もそうだから!
生活の知恵だよね+48
-0
-
489. 匿名 2019/03/24(日) 19:20:56
実家暮らしのときに80万くらいかけて予備校通って国家資格とりました。
今は転職して都内勤務の専門職、手取り18万残業代、資格手当なし。30歳一人暮らし。
実家時代の貯金崩して生活してます。
残業代でないからどんなに帰りが遅くなっても外食する余裕もない。時間もなきゃ金もない笑
休日はお金使わないようにもちろん引きこもってる笑
最近入った年上事務職資格無しの人の方が給料高いってきいてやんなっちゃったよ笑
ただの愚痴でごめんなさい。
お金かけて国家資格とってもなかなかうまくいかんです!
お金ないっていうと、女だったら結婚したら〜とか資格とれば〜って安易なこと言われると思うけど、そこまでにめちゃめちゃ金かかるの、私は知っている。その元手くれ、投資額を相殺できる手当をくれ!!!!
+110
-2
-
490. 匿名 2019/03/24(日) 19:21:38
金の無心をしてくる母親が節約という概念がなくてスーパーで定価の寿司や肉を買っていて本当に腹が立つ。
私は見切り品を狙ってやりくりしているのに。+96
-0
-
491. 匿名 2019/03/24(日) 19:22:31
>>480
羨ましいですよ
私なんて今無職で貯金切り崩した残です笑
+24
-0
-
492. 匿名 2019/03/24(日) 19:23:43
貯金を切り崩してる人さえ羨ましい
切り崩す貯金がない+107
-0
-
493. 匿名 2019/03/24(日) 19:23:52
どこ住みが多いんだろう。
都内の人 +
その他の人 -
+13
-42
-
494. 匿名 2019/03/24(日) 19:24:11
独身一人暮らしなら貯金ないの分かるよ、
結婚しててなんで?
結婚する前から貧乏なの?
してからお金がなくなったの?
+65
-5
-
495. 匿名 2019/03/24(日) 19:25:29
>>486ありがとう!そう言ってもらうとなんか嬉しい+21
-0
-
496. 匿名 2019/03/24(日) 19:26:22
通帳に886円しかなくて10円と5円かき集めて200円にして硬貨入金して1000円にしてお財布に入れたよ、、30日まで使わないで塩ご飯と職場の休憩に貰えるペットボトルのお茶大切に飲んで生きるよ( ᷇࿀ ᷆ )+128
-1
-
497. 匿名 2019/03/24(日) 19:26:51
実家裕福でフリーターしてる人に貧乏なことバカにされてる
こっちは自分で学費払って卒業してフルタイムで働いてるのにな+111
-1
-
498. 匿名 2019/03/24(日) 19:26:55
GWにバイトする予定の人いますか?+22
-0
-
499. 匿名 2019/03/24(日) 19:28:36
>>492
それが底をつきそうで…
今 結果待ちが不採用なら身体弱いけどコンビニかスーパー検討してます😭+29
-1
-
500. 匿名 2019/03/24(日) 19:29:08
今の彼(低収入)と結婚してもお小遣い一万とかだし今は独身だけど、焦って結婚してもなんも生活に変化はない
結婚やめよかなー。+60
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する