ガールズちゃんねる

【ポイント】すぐ使う派?貯める派?

101コメント2019/03/28(木) 02:18

  • 1. 匿名 2019/03/23(土) 23:48:14 

    主は2000円分くらい貯まると使いたくなり、使い道を考えてしまいます😅

    +156

    -3

  • 2. 匿名 2019/03/23(土) 23:48:56 

    ちょこちょこ使う

    +251

    -0

  • 3. 匿名 2019/03/23(土) 23:49:04 

    期限切れとか怖いからすぐ使う

    +367

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/23(土) 23:49:30 

    ピンチのときに繰り出す必殺技みたいに使う。

    +214

    -5

  • 5. 匿名 2019/03/23(土) 23:49:40 

    すぐ使う
    特別な物は買わずに、普段の買い物に充当する

    +234

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/23(土) 23:49:49 

    貯めます。

    けっこうな額になったな、と思ったらハーゲンダッツをまとめ買いする予定です。

    +70

    -6

  • 7. 匿名 2019/03/23(土) 23:49:50 

    端数をポイントで支払ってます

    +167

    -5

  • 8. 匿名 2019/03/23(土) 23:49:55 

    貯めて大きい買い物する

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/23(土) 23:49:56 

    ヨドバシで猫のおやつとか毎月買うから結構溜まって直ぐに漫画とか買っちゃうw

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2019/03/23(土) 23:50:02 

    私はスーパーで端数分15円とか32円とか使ってるw

    +56

    -5

  • 11. 匿名 2019/03/23(土) 23:50:02 

    1ポイントずつ使えるのは、端数の額とかでちょくちょく使う

    +26

    -5

  • 12. 匿名 2019/03/23(土) 23:50:34 

    期限切れになると失効するポイント分にいつては期限切れ前にドンと使う

    +141

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/23(土) 23:50:39 

    あんまり来ない店のやつは期限が切れる前にと思ってすぐ使う。愛用してる化粧品ブランドのポイントは、貯めて貯めて1回のお買い物がタダになるぐらいのポイントが貯まってからパーッと使う。

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/23(土) 23:50:50 

    【ポイント】すぐ使う派?貯める派?

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/23(土) 23:51:12 

    楽天は次のネットショッピングですぐ使っちゃう。Tポイントやスーパーのポイントは、万一現金の持ち合わせがない時に買い物ができるように貯めておく。

    +59

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/23(土) 23:51:21 

    ある程度たまったら、使っちゃうかなー
    明日死んじゃったら持ってても意味ないし

    +127

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/23(土) 23:51:21 

    ガソリンスタンドのポイントはお正月から年末まで1年貯めてみて年末に使う!一回分ほど無料になるから嬉しい、

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/23(土) 23:51:53 

    使うよ!明日生きてるかわからないからね!

    +94

    -3

  • 19. 匿名 2019/03/23(土) 23:52:03 

    貯める派
    貯めたポイントと色んな景品と交換できるんだけど後数百ポイントで欲しかった布団乾燥機と交換出来るので頑張ってるw

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/23(土) 23:52:10 

    ある程度たまったらご褒美として好きな物を買う

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/23(土) 23:52:19 


    販売員やってますが貯めてる人めっちゃ多い。
    買うものがポイントで払えるくらい貯まってるのに皆使わない。
    使っても端数分とか。
    いつか大きいもの買うのに貯めるのが楽しみなんだろうね。
    私は貯めずにちょこちょこ使う派です。

    +109

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/23(土) 23:52:19 

    ポイントは利息がつかないから早く使った方がいいと聞いた。期限過ぎたら消えちゃうし。

    +124

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/23(土) 23:53:22 

    買い物は楽天でまとめるようにして、ポイント貯めてる。
    趣味の買い物はポイントから、物欲尽きず都度使います。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/23(土) 23:53:35 

    店に寄りますかね
    よく行く店なら出来るだけ貯めて
    滅多に行かない店だとスグ使い切る

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2019/03/23(土) 23:53:45 

    10000くらい貯まってるポイントカード落としてからはちょこちょこ使うようになった。けど、やっぱり基本ケチなのか、一気に使えない。

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2019/03/23(土) 23:53:49 

    期限がなければ貯める方。
    tポイントが2万円近くなってるけど溜まれば溜まるほど使いにくい。
    店員さんからもよく、ポイント凄くありますけど!って言われるけどそのままでー。。ってなります。

    +49

    -17

  • 27. 匿名 2019/03/23(土) 23:54:18 

    皆さんの仰る<ある程度>ってどのくらいですか?

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2019/03/23(土) 23:54:21 

    ポイントが1・5倍で使える日に使います。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/23(土) 23:55:33 

    実家の母は最寄りのスーパーで普段買い物しててポイント貯めてる
    貯めて貯めて貯めまくって、私や弟家族が帰省した時にここぞとポイントでご当地牛のすき焼き肉とか高い食材買うのに使ってる
    母の楽しみになってるらしい

    +129

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/23(土) 23:56:06 

    楽天で5000円分、ドラックストアでも5000円分使い損ねて
    なくなってからは即使うようにしてます。

    +53

    -4

  • 31. 匿名 2019/03/23(土) 23:56:11 

    期限があるものや、失効ポイントがあるものは、すぐこまめに使う!!

    あとは貯めておきたい派です!

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/23(土) 23:56:40 

    貯める派
    沢山貯めて、生活に関係ないような物や嗜好品に変えて、小さな幸福感を味わいます。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/23(土) 23:57:27 

    使えるときにすぐ使っとく

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/23(土) 23:57:27 

    私は飲食店ならその日の代金を全てポイント払いできるくらい貯めて使うかな!
    ポイントだけで食事できたら得した!!って気分になる
    逆に端数だけ使うとかは 私は絶対しない
    お得感が無いから、、

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/23(土) 23:57:35 

    端数分でちょこちょこ使う。
    そうすれば端数以外の額でポイント貯まるから。

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2019/03/23(土) 23:57:52 

    使わない…使えない。
    楽天ポイントが20000ポイント越えても使わずちょこちょこ使う。ガツンと使うべきとは思っている。

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2019/03/23(土) 23:58:48 

    楽天ポイントはそのままカードの引き落としの割引に充当してる

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/23(土) 23:59:16 

    ポイント使うか聞かれたら全部使います
    ひったくりにあってからはすぐ使うようになりました

    +27

    -3

  • 39. 匿名 2019/03/23(土) 23:59:17 

    楽天のお買い回りで日用品とか細かい物色々買って今度5000ポイントでアクセ買う足しにします。k18とかを5000円引きで買えると思うとお買い得~お買い回りの時もセール価格で店頭じゃない値段で買えるし。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/23(土) 23:59:34 

    すぐ使います。
    ためまくってから使うという友達がいるのですが
    「カード落としたらどうするの?」って思うんです。
    ネガティブ思考かしら???

    +10

    -8

  • 41. 匿名 2019/03/24(日) 00:00:02 

    >>25
    しばらく立ち直れないね

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/24(日) 00:00:53 

    ポイントに利子はつかない、何かあっても補償は少ない。
    だから、ちょくちょく使う

    +56

    -2

  • 43. 匿名 2019/03/24(日) 00:01:41 

    地域デパートのポイントカード
    県庁所在地にあるデパート本店以外に、県内あちこちにスーパーがあったり、郊外にショッピングモールもあるんだけど、そこのポイントカードを普段スーパーでの買い物や土日祝日でショッピングモール行った時とかにポイント貯めて、年末のポイント失効前にデパート本店にてお高い物を買うのにバンと使う
    結構貯まるんだよね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/24(日) 00:02:36 

    1度けっこうなポイント数を失効でなくして以来、
    こまめに使うよう心掛けてます。
    性格にもよると思うので、
    管理をしっかり出来る方は計画的に大物狙いでもいいかと。

    +32

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/24(日) 00:08:02 

    貯めて貯めて使うか、忘れて期限切れなる

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/24(日) 00:11:33 

    すぐ使う
    勝手に使われた事があってそれ以来貯めない…

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2019/03/24(日) 00:11:56 

    500円以上あれば全部使うかなー
    楽天ポイントは毎月8000円くらい溜まるから、すぐそれ使って買い物する
    貯めて使ってもすぐ使っても気分的にちょっと違うだけ

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2019/03/24(日) 00:13:33 

    近くのお店は1000円分くらい溜まったら使う。
    年に何度かしか利用しない店は
    使える分は全て使う。

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2019/03/24(日) 00:14:43 

    貯めたい派
    だけど貯まる金額が少ないから
    3000円くらいしか貯まらないな。

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2019/03/24(日) 00:17:03 

    waonポイントはたまに450円分のポイントで500円の買い物券が貰えたりしなかったっけ?それを期待して今のところ貯めてます。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/24(日) 00:17:09 

    気持ち的な面以外で溜めるメリットってないと思うので端数程度でもすぐ使う

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/24(日) 00:18:11 

    BICポイントはどんな時に使うのがお得か悩む。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/24(日) 00:19:18 

    皆さん、nanacoとか
    3月末で切れるポイントがあるから注意してね

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/24(日) 00:22:05 

    ドラッグストアでポイント使ってカウンセリング化粧品の限定商品買ってみたりする
    前はポイント使ってストックしとく薬とか湿布とか買ってた

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2019/03/24(日) 00:23:39 

    カードによってかなぁ。。
    大体はすぐ使うけど、エポスカードのゴールドは期限ないから貯めてポイントで服とか化粧品とか買ってる。

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2019/03/24(日) 00:31:51 

    貯めるだけ貯めます。
    そして、期限前に高いものを買うときにすべて使います。
    なので、10000ポイントとか貯めてしまいます。

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2019/03/24(日) 00:32:04 

    期限が1年のやつはすぐ使う。5年とか長いのは貯めてドンと使う。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2019/03/24(日) 00:32:15 

    お金無い時にお米買わないといけなくてスーパーのポイント7000円分から使おうとしたら、いざという時に使えば?と渋られた時今でしょ?!って久しぶりに言ったよね

    +20

    -5

  • 59. 匿名 2019/03/24(日) 00:32:35 

    支払いの端数がなくなるくらいのポイントがあれば使う

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/24(日) 00:33:09 

    楽天ポイントはためる
    ホットペッパービューティはちまちまつかう

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/24(日) 00:34:46 

    財布無くしたら終わりだから使う

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/24(日) 00:37:22 

    コンビニで使えるものは500とか1000ぐらいたまったら給料日前に使ってる。
    ローリーズファームとかジーナシスで服買うことが多くて.stのポイントがすぐ貯まるから気が向いたら端数切ったりしてるけど出来れば貯めたい。

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/24(日) 00:38:16 

    一部投資をして残りは使う

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/24(日) 00:41:23 

    すぐ使うようにした。
    新宿ピカデリーのポイント貯めてたのに、いきなり閉館になって、リニューアルオープンした時には旧メンバーズカードは無効、というお知らせに泣いた。あれ以来ちまちま使う事にしたよ。

    +14

    -3

  • 65. 匿名 2019/03/24(日) 00:44:54 

    >>22
    うん、それ本当に痛感してる。
    この前ポンタポイントの期限忘れてて700ポイントをパーにした...
    無駄にする前に使わなきゃ意味なし!

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2019/03/24(日) 00:51:22 

    期限のあるポイントは、切れる直前に切れる分をまとめて使う
    期限がどんどん更新されるタイプのひたすら貯めてる
    アニメイトのポイントは更新されるタイプで、ひたすら貯めてて今5万ポイント以上ある
    5万円もお買い物できるけど、何買おうか悩む…

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/24(日) 00:53:04 

    基本貯める派で、楽天市場では送料分使います。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/24(日) 00:54:39 

    基本的には小まめに使う。映画のポイントは貯め続けて3Dか友達に誘われて微妙な映画の時に使う。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2019/03/24(日) 01:17:35 

    東急のポイントは使いやすくて良い

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/24(日) 01:17:55 

    Pちゃん!!懐かしい〜〜

    Pちゃんで合ってる?

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2019/03/24(日) 01:28:35 

    nanacoはすぐ貯まるのでちょくちょく使ってます
    だいたい3000P貯まったら使います
    Tポイントの使い方が分からなくて貯め続けてます
    ファミマの場合は「Tポイントで支払いします」って言えば良いのかな?

    +14

    -3

  • 72. 匿名 2019/03/24(日) 01:30:55 

    ちまちま貯めて一万円以上のものを買うときに一気何千円単位で消費してる。そういやネット上のポイントばかりでカード最近持ってないな

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/24(日) 01:34:28 

    ポイントデーの日は貯めても、他の日にすぐ使う!

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/24(日) 01:36:04 


    楽天スーパーセールに
    向けて今までポイント貯めまくってたけど
    買わなきゃ貯まらない
    余計な物まで買ってしまうから
    楽天で買わなくなった

    Tポイントとかも地味に
    貯めてるけど使い道が分からない

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/24(日) 01:43:17 

    すぐ使うから店員さんの方からポイント使います❓って聞かれる。

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2019/03/24(日) 01:47:07 

    今まですぐ使ってたからまさに今我慢して貯めてる。
    2万になったらワイヤレスイヤホン買う

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/24(日) 01:48:31 

    ポイントは分かるけどマイルがいまいちどのぐらい貯めればいくら程度なのか単位基準が分からない。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/24(日) 02:13:16 

    楽天とか通販系のものはすぐに使う
    いつ死ぬかわからないし

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2019/03/24(日) 02:25:26 

    いつ死んでもいいように
    まめに使います

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/24(日) 02:33:34 

    >>53
    今月末でdocomoのdポイントが期限切れ…3000円分あるわ

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/24(日) 02:33:44 

    いつ死ぬか分からないので、あまり貯めたくない(笑)
    1000円分以上は貯めたくないかな
    でもポイントってお店によって貯まりやすい貯まりにくいの差が大きいよね
    全国区のスーパーじゃないけど、ゆめタウン(ゆめマート)は
    ポイントが凄く貯まりやすくて500円値引き券がすぐ貯まるので大好き

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/24(日) 05:10:16 

    2000ポイント貯まったら使いたくなる病になります😅

    ただ現金で買い物の時は端数(10円単位)をポイントで補います。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2019/03/24(日) 07:19:51 

    有効期限が短いのは早めに使うようにしてる
    ポイントの有効期限が近づくと積極的に店員さんがポイント使いますかと聞いてくれると使いやすい
    期限が迫ってるのに何も言ってくれないと使い忘れてしまう


    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/24(日) 08:06:05 

    楽天は貯める
    ホットペッパーは期限が気になるから500ポイントくらいで使っちゃう^ ^

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/24(日) 08:06:11 

    家電とかのは貯めて大きい買い物のときとかに
    使うし近所のスーパーとかは端数ちょこちょこ使う。
    前に数千円貯めたマツキヨのカード落としてから
    ちょこちょこ使うようにしてる

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/24(日) 08:07:42 

    店員さんから期限近いから、とか言ってくれると
    助かる。期限とかマメにチェックしないし、
    端数だけポイント使いますか?とか
    聞いてくれるのも助かるし使いやすい

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/24(日) 08:11:26 

    ポンタとか端数を使ってるから、貯まらない。

    よく行くドラストのポイントは、ポイント5倍デーに目掛けてたくさん買うからすぐ貯まる。貯まったら旦那が使わない贅沢な美容品を買うのが楽しみ w

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/24(日) 08:14:18 

    普段はこまめに使っています。
    楽天は5万ポイントまで貯めたら、家族へのプレゼントに使っています。
    貯めることも楽しいし、一気に使うのもスッキリするし、みなさんの使い方を見ても面白いし、ポイントが好きです。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/24(日) 08:46:50 

    1ポイント1円で使えるタイプのものは、10ポイント以上あったら使っちゃう。
    いつの間にか失効してた事があったので、使えるうちに使ったほうがいいと思うようになった。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/24(日) 09:08:49 

    ずっと貯めこんでいた近所のお店が、いきなり閉店セールをしていて今までのポイントがすべて水の泡になった時があるから、それ以来すぐに使うようにしている。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/24(日) 10:30:01 

    だいたいポイントって期限つきだから、すぐ使っちゃう

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/24(日) 11:08:05 

    楽天は端数で使って、ドラッグストアのは給料日前に使う!
    ドラッグストアでおむつとかお酒とかも買っちゃうからすぐ貯まる!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/24(日) 11:40:23 

    Tポイントは貯めて、自分へのご褒美を買います。
    18000ポイント貯まったので、全額ポイント払いにして欲しかったツボ押しグッズ買いました。
    楽天ポイントはくら寿司で使っちゃう。
    ポンタカードのポイントとかdポイントとかいくら貯まっているか把握してないや…。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/24(日) 11:46:00 

    旦那はTポインターを自称していて、5万ポイント貯めて冬コートを買ってた
    コートくらい買えるのにチマチマ貯めてからドーンって使うのが楽しみみたい

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/24(日) 12:19:58 

    中には有効期限があってある程度大きな金額買わないとポイントつかないというものもあるからすぐ使っちゃうかな。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/24(日) 13:23:02 

    >>80スタバとかいくならスタバのドリンクチケット(500円分)に変えておくのもいいよ!ドリンクチケットも期限あるからアレだけど…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/24(日) 16:26:42 

    Tポイントはずっと貯めてて、引越しの時に8万ポイント使ってベッド買いました

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/24(日) 21:19:03 

    期限つきの分をちょこちょこ使いながらも、期限ないぶんは貯めてる!
    今楽天ポイント2.5万円ぶんくらいあって、何に使おうかなあとにやついてるけど、30000まで貯めようかなあ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/24(日) 21:35:22 

    >>28
    ウェルシアかな?
    うちもまとめ買いで6000円分とか買ってる。4000ポイントで支払って現金清算なし。地味ーに快感w

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/25(月) 03:59:58 

    基本的に私の服代に消える。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/28(木) 02:18:57 

    楽天とかdポイントとかTポイントはよく買い物してるからチェックしてるけど、ここ見てコンビニ系はあまり行かないからポイントの期限チェックしてないのに気づいた…近々コンビニ寄ってみよう。

    >>80dポイントはドコモが運営してるdマーケット内で買い物出来るし、メルカリとかアマゾンとかd払いオッケーなとこでも買い物に使えるよ!(ただしd払い手数料に100円か100ポイント商品代金に上乗せでとられるので注意。)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード