ガールズちゃんねる

大切なことを教えてくれたアニメ

162コメント2019/04/12(金) 12:14

  • 1. 匿名 2019/03/23(土) 21:40:19 

    トピタイの通りです。
    それに出会って救われたり、考え方が変わったアニメを教えてください。できれば理由も。
    主は「四畳半神話大系」。理想を追い求めることも大切だけど、今ある幸せにもっと目を向けようと思いました。
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +177

    -7

  • 2. 匿名 2019/03/23(土) 21:40:37 

    パンダコパンダ

    +41

    -3

  • 3. 匿名 2019/03/23(土) 21:40:50 

    風の谷のナウシカ

    +108

    -6

  • 4. 匿名 2019/03/23(土) 21:41:02 

    千と千尋の神隠し

    +104

    -8

  • 5. 匿名 2019/03/23(土) 21:41:11 

    北斗の拳

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/23(土) 21:41:19 

    ハイスクールDD

    +4

    -8

  • 7. 匿名 2019/03/23(土) 21:41:36 

    思い出のマーニーで。

    +43

    -13

  • 8. 匿名 2019/03/23(土) 21:42:03 

    ルパン三世

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2019/03/23(土) 21:42:05 

    未来少年コナン

    このアニメを見ていたから大津波の前に海の水が引くことを子供の頃から知ってました。

    +154

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/23(土) 21:42:08 

    スクールデイズ

    +1

    -13

  • 11. 匿名 2019/03/23(土) 21:42:13 

    火の鳥宇宙編

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/23(土) 21:42:45 

    マーニー!

    +8

    -6

  • 13. 匿名 2019/03/23(土) 21:42:48 

    宇宙兄弟って名言多いと思う
    色々ありすぎて1番が決められない

    +140

    -3

  • 14. 匿名 2019/03/23(土) 21:43:01 

    耳をすませばかなー

    +33

    -5

  • 15. 匿名 2019/03/23(土) 21:43:13 

    攻殻機動隊SAC

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/23(土) 21:43:14 

    あずきちゃん。

    +8

    -6

  • 17. 匿名 2019/03/23(土) 21:43:18 

    火垂るの墓

    +78

    -4

  • 18. 匿名 2019/03/23(土) 21:43:22 

    >>1
    歌も良かった

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/23(土) 21:43:26 

    ハウルの動く城!

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2019/03/23(土) 21:43:38 

    火垂るの墓は最強

    +76

    -4

  • 21. 匿名 2019/03/23(土) 21:43:44 

    ドタンバのマナー
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/23(土) 21:44:05 

    あさりちゃん
    あの親にあの姉がいても懸命に生きてる姿に感服

    +54

    -5

  • 23. 匿名 2019/03/23(土) 21:44:13 

    AKIRA

    宇宙は拡大するということ

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/23(土) 21:44:16 

    私も四畳半好き!
    ラスト2話は圧巻

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/23(土) 21:44:23 

    三つ目がとおる

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/23(土) 21:44:37 

    ヘタレでも主人公になれるんだ

    機動戦士ガンダム

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/23(土) 21:44:38 

    ボールルームへようこそ
    スラムダンク

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/23(土) 21:44:43 

    おもひでぽろぽろ

    +25

    -4

  • 29. 匿名 2019/03/23(土) 21:44:56 

    となりのトトロ!
    家族を大切にしようと思った

    +55

    -6

  • 30. 匿名 2019/03/23(土) 21:45:01 

    アナと雪の女王

    +6

    -9

  • 31. 匿名 2019/03/23(土) 21:45:11 

    南の虹のルーシー

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2019/03/23(土) 21:45:12 

    スラムダンク

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/23(土) 21:45:16 

    ジブリ全般

    +39

    -5

  • 34. 匿名 2019/03/23(土) 21:45:38 

    一休さん

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2019/03/23(土) 21:46:02 

    ドラえもん
    おばあちゃんの思い出みたいなやつや
    どくさいスイッチや
    帰ってきたドラえもんなど

    +105

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/23(土) 21:46:15 

    タイムリープもののアニメで
    リアルでは過去に遡って未来を変えることなどできないという現実感を
    見せられました。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/23(土) 21:46:41 

    フリクリ
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +5

    -6

  • 38. 匿名 2019/03/23(土) 21:47:04 

    忍たま乱太郎

    相性良ければ3人組でも大丈夫

    +77

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/23(土) 21:47:09 

    もののけ姫
    子供の頃は烏帽子がすごく悪者だと思ってたな。

    +64

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/23(土) 21:47:16 

    NANA 前半

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/23(土) 21:47:16 

    マグニチュード8.0
    中学の授業でみました。当時、主人公と年齢が近くて感情移入した。
    地震の怖さと命の大切さを学んだアニメでした。

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/23(土) 21:48:14 

    タバコはやめられない❗

    +7

    -37

  • 43. 匿名 2019/03/23(土) 21:48:18 

    働く細胞。勉強になった。

    +118

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/23(土) 21:48:39  ID:qj2FEGp51k 

    プリキュア

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/23(土) 21:48:43 

    アンパンマン

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/23(土) 21:49:27 

    ライフ
    世間は馬鹿とブスに冷たい

    +8

    -13

  • 47. 匿名 2019/03/23(土) 21:50:18 

    暗殺教室

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/23(土) 21:50:31 

    るろうに劍心
    あまっちょろい戯れ言が好き

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2019/03/23(土) 21:50:43 

    リメンバーミー

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/23(土) 21:50:54 

    いちご100%

    女の子の事色々知れる。実はエッチだとか

    +3

    -22

  • 51. 匿名 2019/03/23(土) 21:52:01 

    ドラえもん意外とタメになる一般常識も漫画を通して教えてくれる

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/23(土) 21:54:35 

    舟を編む
    夢中になれるものがあることは素晴らしい

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/23(土) 21:54:42 

    >>1
    原作者が押井守さんのファンで
    四畳半の公式ガイドブックでも
    押井守のアニメから影響を受けてる
    て話されてるから
    そっちも見てみると面白いよ

    東のエデン
    色々考えさせられるよ

    大切なことを教えてくれたアニメ

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/23(土) 21:54:53 

    イナズマイレブン
    今日の格言
    ・・・・・・・・以上

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/23(土) 21:55:22 

    ぽっかぽか

    毒母に育てられたので結婚や子育てに不安を感じてたけれど、ぽっかぽかのちち、ははのお陰で肩の力を抜いて子育て出来てる気がする

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/23(土) 21:55:46 

    漫画だけどCLAMPのホリック

    ちょっとオカルト?な話だけど、気をつけないと
    こういうものに憑かれてしまうんだなぁとか、
    自分の生き方を考える場面ある。

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/23(土) 21:56:00 

    >>53
    主です。ファンブック持ってるけど、その記述は見落としてました。ぜひ見て見ます。
    ノイタミナは名作多いですよね。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/23(土) 21:56:24 

    ふたりエッチ。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/23(土) 21:58:01 

    >>56
    たまたまアニメで見た「幸せの対価が怖い」女性の話が印象に残ってる。深いよね。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/23(土) 22:00:17 

    ロミオの青い空

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/23(土) 22:00:17 

    >>21

    この絵のタッチで、おばあちゃんの知恵袋的なやつを夕方あたりにやってたような気がする!
    なつかしいー!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/23(土) 22:00:49 

    >>13心のノートにメモっとけ!
    デニール・ヤング大好き

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/23(土) 22:02:39 

    >>36
    時かけとかね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/23(土) 22:02:57 

    はたらく細胞

    体の中で色んな細胞が頑張ってくれているんだなと、感謝するようになりました。

    +61

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/23(土) 22:03:18 

    赤毛のアン
    日々の暮らし(繰り返しの作業含め)が尊いもの

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/23(土) 22:03:51 

    銀河鉄道999

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/23(土) 22:05:24 

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    見てほしい。

    +32

    -3

  • 68. 匿名 2019/03/23(土) 22:06:03 

    まんがはじめて物語

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/23(土) 22:06:14 

    NARUTO!!特にガイ先生!!!リスペクト
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/23(土) 22:06:14 

    夏目友人帳

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/23(土) 22:06:33 

    HUNTER×HUNTER

    その人を知りたければ、その人が何を嫌いか知れ

    みたいなやつ

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2019/03/23(土) 22:07:30 

    ペリーヌ物語

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/23(土) 22:07:49 

    タイガーマスク

    伊達直人の生きざまに多くを学んだ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/23(土) 22:11:05 

    クレヨンしんちゃんの映画かな
    ロボとーちゃんと
    ユメミー
    大人帝国とかは
    大人になって心に響く映画

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2019/03/23(土) 22:11:05 

    CLANNAD
    命の大切さがわかる

    +15

    -4

  • 76. 匿名 2019/03/23(土) 22:11:10 

    ベルサイユの薔薇

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/23(土) 22:19:35 

    凪のお暇
    空気は読むものじゃなくて吸うもの。

    +27

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/23(土) 22:21:25 

    >>42
    作者はチェーンスモーカー
    自己投影キャラ
    あと作者は家賃収入で食っていけるんで漫画描いてない
    冨樫なんかかわいい方

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/23(土) 22:24:51 

    ARIA
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/23(土) 22:25:26 

    キャンディキャンディ

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2019/03/23(土) 22:25:51 

    銀の匙。家畜や農家に対する感謝の気持ちを教えてくれます。もちろん、面白さもある。

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/23(土) 22:27:06 

    3月のライオン
    みんな弱い、だから強い

    +24

    -3

  • 83. 匿名 2019/03/23(土) 22:28:09 

    ちびまる子ちゃん
    こういう事したら楽しいとか自滅するとか
    こういう奴になるなとか教わったと思う

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/23(土) 22:31:42 

    ナウシカ
    動物と自然は大切。

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2019/03/23(土) 22:32:56 

    >>7
    これジブリの中で一番好きだな
    刺さる人はすごく刺さる内容で、明確に伝えたい対象がいたのかもという気がする
    宮崎駿のはどれも名作だけど万人向けという感じ

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2019/03/23(土) 22:34:14 

    四月は君の嘘

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/23(土) 22:37:17 

    この世界の片隅で

    日常の大切さ、白いご飯のありがたさ

    アマプラで今、無料で観たばかりです。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/23(土) 22:39:43 

    サスケ 初回母死別、最終回父再婚

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/23(土) 22:39:47 

    カイジ
    借金の怖さ
    お金の大切さ
    継続する努力の大切さを学んだと思う
    カイジの痛快な逆転方法や
    悪役利根川の名言も必見

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/23(土) 22:43:09 

    おジャ魔女どれみをリアルタイムで見ていて、何も学ばなかった当時の私はアホだったと思う。

    +22

    -2

  • 91. 匿名 2019/03/23(土) 22:44:19 

    >>65
    友情や家族愛の大切さ、良きライバルの存在がもたらしてくれるもの、多くのことを学べたと思う。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/23(土) 22:44:23 

    僕なりの愛ですよ
    そんなもん、いらんわい!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/23(土) 22:44:25 

    1122
    旦那けなしてばかりいたけど、イチコちゃんみたいに賢くて冷静でもないな、自分。
    と思った

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/23(土) 22:45:27 

    >>86
    これのせいでピアノ再開しました…。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/23(土) 22:46:06 

    ジブリ系多いよね

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/23(土) 22:46:51 

    闇金ウシジマくん
    いろんな意味で勉強や教訓になった。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/23(土) 22:51:13 

    >>46
    もしかしてこのページかな?
    これはライフじゃなくて同じ作者の別の漫画「リミット」だよ
    ちなみにこの女の子はこの直後バス遠足の事故で死んじゃう
    そして生き残った主人公たちがサバイバル生活しながら救助を求める話
    学校の成績や美しさ以上に運が良い事の大切さやサバイバル知識の必要性、窮地で力を合わせる事を教えてくれる漫画
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/23(土) 23:01:42 

    闇金ウシジマ君
    借金ダメ絶対。身を滅ぼすってこういう事なんだと知ることができた

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/23(土) 23:12:28 

    天使なんかじゃない

    学園生活が短く、かけがえのない時間だということを学んだ。卒業式のシーンでそう思った。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/23(土) 23:14:02 

    三月のライオン
    いじめに負けないひなちゃんの強さに憧れる

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2019/03/23(土) 23:15:11 

    攻殻機動隊のテレビシリーズ
    タチコマには大切なことを教わった
    「手のひらを太陽に」は名曲

    映画イノセンスでロマンロランの名言を知りました
    「人は自分で思っているほど幸福でも不幸でもない。
    肝心なのは何かを望むこと、生きることに飽きないことだ。」

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:48 

    リライフ

    社会適用するのって難しいです

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/23(土) 23:19:29 

    ブラックジャック
    ゲゲゲの鬼太郎

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/23(土) 23:21:08 

    SSSS.GRIDMAN

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/23(土) 23:24:27 

    磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ

    下には下がいると安心させてくれる

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/23(土) 23:26:09 

    もののけ姫

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/23(土) 23:27:14 

    リトルウィッチアカデミア
    というかtriggerが作ったアニメ全般

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/23(土) 23:33:14 

    ジブリ系は毒にも薬にもならない典型的な娯楽作品で、アレから得られるものは何も無い。
    日本昔ばなしの方がよほど中身がある。

    +4

    -13

  • 109. 匿名 2019/03/23(土) 23:33:16 

    >>46
    ライフはアニメやってないよ。後台詞はリミットっていう漫画だよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/23(土) 23:35:57 

    >>90
    同じく私も。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/23(土) 23:39:08 

    はだしのゲン
    正直者がバカをみて汚い奴がのしあがる現実を見せられた

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/23(土) 23:58:23 

    >>100
    「私のしたことは 間違ってなんかない!」と言い切る強さに、涙が自然と零れてた
    引っ越しちゃったけど、ちほちゃんもひなちゃんみたいな子がいて嬉しかっただろうなぁ

    +16

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/23(土) 23:58:56 

    輪るピングドラム
    子は親を選べない
    愛の話

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/24(日) 00:00:57 

    モノノ怪
    プラネテス
    十二国記

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/24(日) 00:07:45 

    スレイヤーズ

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/24(日) 00:07:58 

    おそ松さん
    働かなければダメ

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/24(日) 00:09:26 

    キズナイバー

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/24(日) 00:11:58 

    Angel Beats!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/24(日) 00:38:27 

    エヴァ

    加持さんの名言に励まされた

    「つらいことを知ってる人間のほうが、それだけ人にやさしくできる。
    それは弱さとは違う」

    「君には、君にしかできない、君ならできることがあるはずだ。

    誰も君に強要はしない、自分で考え、自分で決めろ。

    自分が今、何をすべきなのか。 まぁ、後悔の無いようにな。」

    「人は他人を完全に理解することはできない。

    自分自身だって怪しいもんさ。

    100%理解し合うのは不可能なんだよ。


    まっ、だからこそ人は自分を、他人を知ろうと努力する。

    だから面白いんだな、人生は。」

    +27

    -3

  • 120. 匿名 2019/03/24(日) 00:55:51 

    カウボーイビバップ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/24(日) 00:58:12 

    こどものおもちゃ
    はじめて買った漫画だからか紗南ちゃんのママの「逆境こそ楽しんでいきなさい」っていう言葉が忘れられない。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/24(日) 01:02:18 

    耳をすませば

    人と違う生き方は、それなりにしんどいぞ。何が起きても誰のせいにもできないからね。

    進路を決める時に迷っていた時覚悟を決めた。

    どんな生き方をしてもかまわないし自分の信じるとおりにやってもいい。けれど、それに伴う覚悟をしなさいと諭してくれる雫のお父さんの言葉。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/24(日) 01:13:03 

    シャーマンキング
    葉くんの人生観が好きだったなあ

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2019/03/24(日) 01:17:28 

    ピンポン
    天才と言われる人にも苦悩があったり、努力してる人が折れてしまう事もある
    キャラもそれぞれが魅力的でアニメ毎週楽しみだった

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/24(日) 01:21:33 

    スクールデイズ
    男性は化ける

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/24(日) 01:33:29 

    東京マグニチュード8.0

    地震の怖さ、命や家族の大切さが身にしみる。
    オープニングとエンディングの曲や映像も好き。
    全6巻くらいだからまだの人は大型連休にでも是非観て。


    プラネテス

    宇宙の雑学が身につく。
    恋愛や仕事や夢との葛藤もあり大人な作品。
    物事がうまくいかないときに観ると元気出るよ。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/24(日) 01:35:40 

    暗殺教室

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/24(日) 01:47:18 

    鋼鉄城のカバネリ

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2019/03/24(日) 01:52:31 

    モブサイコ100

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/24(日) 01:58:57 

    アルプスの少女ハイジ

    どんなに時がたっても国が違っていてもずっと普遍的な価値がある

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/24(日) 02:03:51 

    少女革命ウテナ
    ・王子様なんていない
    ・誰かに幸せにしてもらう事ばかり考えていないで、自分の幸せは自分で見つける

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/24(日) 02:25:39 

    ハイキュー
    本当に熱いスポ根漫画だと思う
    泣けるシーン沢山あった

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/24(日) 02:33:30 

    君と僕。
    ほのぼのの中に包み込むような優しさがあるお話が多いと思う。
    スクールカースト下位の女の子がイケメン双子の片方と付き合えちゃって友達に陰口言われた時、女の子がちゃんと自分で考えて「友達のこともやっぱり大切だから、好きだけど別れてください」ってなって、男の子もハブられてるみたいな雰囲気はずっとわかってて、結果円満に別れる....みたいな展開になったのがすごい記憶に残ってる。
    普通の少女漫画だったら、その友達に双子彼氏がキレたり、女の子が縁切って終わったりする展開が多いから、すごいリアルだなあって。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/24(日) 03:02:02 

    転生したらスライムだった件(ほか転生もの各種)
    人気があるってことはそれだけ現実に希望が無いのかと感じる

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/24(日) 04:41:38 

    ハリーポッター

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/24(日) 07:14:40 

    大切なことを教えてくれたアニメ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/24(日) 07:58:04 

    プラネテス

    愛について
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/24(日) 09:31:26 

    >>109
    ひしろんは転勤族だったせいで歪んだんだよね。
    大人の事情で子供の人格形成にどんだけ影響与えるか、どう責任取るか…。
    別の意味で考えさせられた。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/24(日) 09:59:55 

    もう出てるかな〜
    アルプスの少女ハイジ
    人としての在り方 全てが描かれている
    ハイジ オンジ ペーターetc…みたいな
    人を思いやる気持ちが大切。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/24(日) 11:27:37 

    3D彼女~リアルガール~

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/24(日) 11:30:25 

    夜回り先生、土田世紀
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/24(日) 11:53:34 

    漫画だった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/24(日) 12:29:01 

    このアニメ。考えさせられることが多くあった。
    皆心の底にあるコンプレックスと一緒に生きてるんだなって。最終話号泣した
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +8

    -4

  • 144. 匿名 2019/03/24(日) 13:15:17 

    大切なことというか生きて行く上での知識は銀魂で覚えた

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2019/03/24(日) 13:26:27 

    まおゆう
    戦争、経済、商人、宗教、統治
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2019/03/24(日) 14:28:58 

    理由書いてあるの参考になる〜
    四畳半と未来少年気になりました!
    書いてくれてありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/24(日) 14:35:20 

    モノノ怪

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/24(日) 17:45:22 

    チーズスイートホーム。話が温かくて優しい。猫にとって幸せな家にしたいなぁって思うきっかけになった。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/24(日) 18:40:08 

    クレヨンしんちゃん
    家族や友人が自分にとっていかに大切な存在であるかを教えてくれた作品でした。
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/24(日) 20:16:34 

    プリパラ
    おしゃれな子を真似するより自分らしくいようっていう歌が好き

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/24(日) 20:29:36 

    既に出てるけどモノノ怪自分も好きです
    映像作品としても色々な表現が施されてて面白い
    形(物の怪の姿)、真(事の有り様)、理(心の有り様)の三つが揃ってやっと退治?出来る
    何故その物の怪が生まれたか、人間の本性や裏側など物語の魅せ方が良いなと思います
    絵柄が独特だけどハマれば薬売りさんを好きになるはず…
    説明下手くそでごめんなさい

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/24(日) 20:31:26 

    有頂天家族
    面白きことは良きことなり!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/24(日) 20:47:10 

    主さんと気が合いそう
    映画ですが同原作者の「ペンギンハイウェイ」自分も子供だった頃は毎日あんなにも充実してきらきらしていたなぁと思い出させてくれました
    森見先生の作品はどれも良いですよね

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/24(日) 20:56:59 

    >>134
    一見サクセスストーリーに見えるけど、リムルいつも周りを見て神経すり減らしてるように見える。
    会社員時代のなごりなんだろうな。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/24(日) 20:58:14 

    >>139
    ロッテンマイヤーさんのしつけが立派だったのは大人になった今なら認められるけど、ハイジが故郷を想う気持ちを迷惑がったのは致命的なミスだったと思う。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/24(日) 22:11:21 

    ワンピースのDrヒルルクの
    人が死ぬのはいつだと思う?
    人に忘れられた時さ
    というセリフ

    大好きだった亡くなった人が日々記憶から薄れていくのは仕方ないけど
    楽しかった事とかたまに思い出して懐かしもうと思った

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/25(月) 19:06:09 

    >>153
    主です。ペンギン・ハイウェイの映画はまだ見てないので、この春休みに見ようと思います。
    私も森見作品大好きです!最近「太陽の塔」の漫画買いました。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/26(火) 10:46:20 

    >>155
    原作はもっと酷い。
    ハイジがお気に入りだった本の登場人物が亡くなったことで大泣きしたら、「これ以上泣いたら本を取り上げる」って脅したんだよ。

    言っちゃ悪いけど、この場面だけ切り取ったら最低の対応だと思う。
    いくら良かれと思ってのしつけでも、子供の感受性否定するとかありえないんだけど。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/26(火) 23:27:29 

    大切なことを教えてくれたアニメ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/29(金) 20:44:32 

    DTエイトロン 言葉にできない何かを残してくれた
    大切なことを教えてくれたアニメ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/07(日) 17:43:07 

    ご注文はうさぎですか??

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/12(金) 12:14:37 

    十二国記。アニメから入って原作の小説も読んだけど、身につまされる台詞が沢山あった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード