ガールズちゃんねる

在宅で仕事。どんなものがありますか?

111コメント2019/04/02(火) 11:36

  • 1. 匿名 2019/03/23(土) 16:46:41 

    在宅で仕事がしたいのですが、どのような仕事がありますか?
    現在されている方や、
    されていた方のお話が聞けると嬉しいです。
    私は、下の子が4月から幼稚園へ行きだすので
    仕事をしたいのですが
    少し体が弱い子なので、
    すぐに幼稚園へ駆けつけられるように家にはいなくてはいけません。
    なかなか都合良くはいかないとは思いますが、
    せめて幼稚園代くらいは稼げたらなぁ…
    と淡い期待を抱いております。。

    +73

    -23

  • 2. 匿名 2019/03/23(土) 16:47:16 

    翻訳。しかし、ツテがないと厳しい。

    +129

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/23(土) 16:47:29 

    この手の仕事は飽和状態な気がする

    +172

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/23(土) 16:48:57 

    パソコンが使えるならデータ入力とかが結構給料が良かったと思います。
    でも、在宅で幼稚園代は難しいかな。

    +140

    -3

  • 5. 匿名 2019/03/23(土) 16:49:29 

    子供が生まれて間もないとき、ホントにお金に困って、在宅でチャットレディやった。
    週五で深夜12〜5時くらいまでで、1ヶ月10万くらい。
    でも体調崩して1ヶ月ちょいでやめた。

    +79

    -33

  • 6. 匿名 2019/03/23(土) 16:49:46 

    誰でもできるような内職だと報酬は微々たるもの
    在宅で稼ぎたいなら初期投資は必要だよね

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/23(土) 16:50:38 

    ライターとか
    実績ないと文字単価0.3円くらい
    実績ある人だと1記事10万円以上いく人も

    +74

    -3

  • 8. 匿名 2019/03/23(土) 16:51:49 

    保育園を2年待機してるので在宅ワークに興味があり色々調べたらクラウドワークスというのを知りました‼︎登録を迷ってます…クラウドワークスをやった事ある方いますか⁇
    ぜひ教えて下さい‼︎

    +9

    -22

  • 9. 匿名 2019/03/23(土) 16:52:41 

    同人誌、広告付きの漫画家

    +2

    -6

  • 10. 匿名 2019/03/23(土) 16:52:57 

    FX、株のデイトレード

    もし、損しても責任は取れない!

    +79

    -3

  • 11. 匿名 2019/03/23(土) 16:53:12 

    アマゾンのカスタマーサービスは在宅だったはず。でも8時間フルタイムの求人しか見たことない。

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/23(土) 16:53:55 

    すっごいパソコン能力高いのなら、うちの会社在宅の事務結構高い時給で求人出そうとしてるけど。

    +101

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/23(土) 16:54:41 

    変なセミナーとか儲かる指南本などに
    騙されないようにね

    +146

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/23(土) 16:55:02 

    海外から仕入れて転売してるけど月7万くらい
    とても簡単

    +60

    -11

  • 15. 匿名 2019/03/23(土) 16:56:24 

    システムエンジニアやってます。
    週1〜2回客先に行って打ち合わせして家で作業。リモート操作でシステム改修可能なのでトラブル対応もできるし

    +61

    -2

  • 16. 匿名 2019/03/23(土) 16:56:36 

    >>5
    本当にお金に困ってるから気になる。危なくないですか?

    +35

    -3

  • 17. 匿名 2019/03/23(土) 16:58:25 

    私も色々在宅ワーク探しました。
    ネットの記事を書く代行、アフリエイト、ハンドメイドアクセサリーの販売、アンケートサイトなどなど
    結局1番稼げたのはアンケートサイトです
    5社ぐらい登録して、コツコツアンケートに答えたりモニターをしたり
    多い月で1社3000円ぐらい
    やっぱりあんまり稼げなかったですね…

    +114

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/23(土) 16:58:45 

    通信教育の添削。
    時間、神経を使う割には、お金にはなりません。

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/23(土) 16:59:39 

    在宅で仕事。どんなものがありますか?

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/23(土) 16:59:59 

    チャットレディは少しだけやってたけど確かに稼げるけどアダルト的な要求されるのが気持ち悪くてやめた。普通のチャットだけなのに。気持ち悪い男ばっかで憂鬱になってやめたw1日3時間で1.5万くらい

    +102

    -4

  • 21. 匿名 2019/03/23(土) 17:00:49 

    >>14
    古物商の免許は持ってますか?
    前にテレビで見たけど、免許がないと摘発対象になるそうです
    でも7万は羨ましいですね

    +65

    -3

  • 22. 匿名 2019/03/23(土) 17:02:13 

    >>16
    チャトレやめたほうがいいよ。
    ノンアダルトでは全然稼げないし結局ちょっとでもエッチな事しないと無理な世界。
    しかも高確率で録画されるから映像も残る。
    目先のお金に騙されないほうがいい

    +175

    -3

  • 23. 匿名 2019/03/23(土) 17:05:20 

    デザインやイラスト業務。
    でも人脈が必要だと思う。自分が作ったものを見た人から声がかかって仕事になるなんて最初のうちはない。

    +77

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/23(土) 17:06:36 

    結局前職での専門知識や経験を活かせる仕事以外は、クラウドワークスとかシュフティで低額で受けるものしかないと思う。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/23(土) 17:08:38 

    楽して稼げるわけがない。

    +93

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/23(土) 17:08:56 

    一年くらい、クラウドワークスに登録してライターの仕事やってます。
    現在契約してるとこは二社目で、最初の会社はライターによって単価が違っていたのですが、高単価ランクのライターにクラウドワークスを通さず報酬を払っていたことが運営にバレて注意を受けたみたいです。

    そして高単価のライターの報酬をそのままにするため、下ランクのライターの単価が下がりました。
    私は下ランクだったのでモチベーションが下がり、ノルマとか特にないのでそのまま放置してますが、現在の会社から経験者をメインに募集していると誘いを受け、最初の会社より高単価で契約できました。

    ライターの報酬は会社によってバラバラのようですが、私は一記事の平均がだいたい2,000円です。たくさん書けば報酬も増えますが、私は目が疲れたり肩腰がやられたりするのであんまりたくさん書けないです。

    それに私はメインで別の仕事をしているので、在宅ライターの仕事はちょっとお小遣いが増えたらいいなっていう程度でやってるし、ある日突然仕事がなくなるとかになっても大丈夫なんですが、本気で稼ぐには結構なキャリアを積むか相当パソコンに張り付いて頑張らないといけないなぁと思います。

    +34

    -3

  • 27. 匿名 2019/03/23(土) 17:09:50 

    CADで図面を書いてるよ。
    子供が病欠のときや、お迎えの時間までに仕事が終わらなかったときは、夜に睡眠時間を削って作業してる。
    そのせいか私も病弱になってる。子供がもう少し大きくなったら働き方を考え直そうと思ってる。

    +127

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/23(土) 17:10:44 

    子供の体が弱くても家にいなくちゃいけないってことはないよね?
    理解ある職場を探せばよくない?

    +9

    -24

  • 29. 匿名 2019/03/23(土) 17:11:13 

    >>11
    いま見たら一日四時間以上って書いてあったよ。時給は1100円だって。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/23(土) 17:11:47 

    Amazonの在宅やってる人居ますか?
    在宅とは言え固定シフトとか割と縛りはあるけど
    時給1100円とか在宅にしては破格だから気になってる

    +98

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/23(土) 17:12:16 

    同じ状況だけど深夜バイト考えてます
    幼稚園に送り出してから昼まで爆睡

    +13

    -5

  • 32. 匿名 2019/03/23(土) 17:13:06 

    私の周りでは
    翻訳・司法書士・CGデザイナー

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/23(土) 17:15:02 

    翻訳の内職してます!
    時給で言えば1000円超えてるとおもう

    +11

    -7

  • 34. 匿名 2019/03/23(土) 17:15:17 

    プラントの配管設計を個人事業主でやってる。15年くらいになるかな。

    +9

    -5

  • 35. 匿名 2019/03/23(土) 17:17:00 

    私がやってるんだけど
    旦那さんや親の協力が望めるなら
    日曜日だけのパートとかどう?
    飲食店で10時から14時まで一勤務5000円
    月に2万円、微々たるものかもしれないけど
    内職するより効率いいかな?と思って
    旦那に子供見てもらって言ってるんだけど
    旦那も私の居ない子供とだけの休日が割と気に入ってるみたいw

    +137

    -3

  • 36. 匿名 2019/03/23(土) 17:17:37 

    在宅で高単価な仕事してる人羨ましい。
    でもライターは大変そうだから高くても嫌だな。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/23(土) 17:21:53 

    ライターってネタはどうしてるんですか?
    自分で取材や撮影してるの?それか専門知識を持ってるとか?
    元々ネットにあるような情報を書き直してるだけ?

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/23(土) 17:23:11 

    >>30
    ググったけどなんだかんだでクレーム対応が主みたいだし対人スキルないと大変
    ただ会社に行かないだけで縛りもあるし仕事が終わったら上司との面談とかミーティングもあるし
    コミュ症だったり自分でちゃんとスケジュール管理できない人だと厳しいっぽいw

    +72

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/23(土) 17:28:00 

    インスタで少ないけど月20~30万稼げてる

    +2

    -21

  • 40. 匿名 2019/03/23(土) 17:42:41 

    時給換算だとパートより全然安くなっちゃう場合と、フリーで会社員より稼いでる人で分かれるね

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/23(土) 17:44:37 

    >>37
    26ですが、自分がもともと知っていること以外はネットや雑誌、本にある情報をまとめて書き直しています。
    言葉の選び方や文章の構成にかなり気をつけないと修正させられるので、大学で卒論書いたりとかで文章の書き方の基本を知っていて、かつ言葉での表現能力がある人じゃないと難しいだろうと思います。

    +11

    -5

  • 42. 匿名 2019/03/23(土) 17:46:42 

    >>35
    それいいね!休日だと時給上がる店もあるし、夜じゃないから生活リズムも崩れないし。

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/23(土) 17:47:41 

    トリップノートは?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/23(土) 17:49:40 

    アンケートサイトは?
    家でできるモニターとか当たるよ。
    たまに会場調査とか当たると拘束時間10分で4000円とかもらえたりするよ。座談会2時間で1万とか!楽しいよ。ただ、場所はほぼ都内。

    +57

    -5

  • 45. 匿名 2019/03/23(土) 17:52:19 

    >>21
    私は古物商の免許とってコツコツやってます。仕入れ先は海外ではないし、波はありますが、パートで働いてた頃より手取りはよいです。

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/23(土) 17:55:26 

    ブランディアの内職の案内がメールできたよ。
    サイズ測り写真撮影など。
    でも古着など綺麗なのばかりでないし割りに合わないけど、100円でも200円でも家でお金が稼ぎたいってのならアリだと思う。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/23(土) 17:59:06 

    Amazon今調べたけど
    日勤は今はフルタイムしか募集枠ないみたい
    パートは18時から25時の間
    一番人が集まりにくい時間って感じ
    もうパート枠のいい時間はがっちり取られてて中々辞めないんだろうな
    子供を21時までに寝かしつけられるならそこから25時までは出来て良いかも?

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/23(土) 18:00:52 

    >>41
    流用も多いのか。元編集者くらいのスキルが必要かと思ったら、そうでもないんですね。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/23(土) 18:03:20 

    1日5時間くらいイラスト描いて、月40万稼いでます。
    でも営業するのに、美大の学歴や職歴もアピールしてお仕事もらえる感じなので未経験は難しいかもしれません…

    +83

    -10

  • 50. 匿名 2019/03/23(土) 18:09:23 

    人脈と、かなりのスキルがないと難しいよ。
    これに尽きる。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/23(土) 18:09:28 

    Amazonの在宅は勤務場所が家なだけで子供の都合で勤務時間を変更したりは出来ないよ

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/23(土) 18:10:02 

    >>33
    安すぎない?

    +15

    -4

  • 53. 匿名 2019/03/23(土) 18:10:25 

    一級建築士なのですが専業主婦のようなもので、お小遣い稼ぎ程度に仕事をもらったら図面描くって感じのことを細々とやってます。

    ガルちゃんでは不人気だけど、資格無くてもアフィリエイトやライターならお小遣い稼ぎ出来ると思う
    1冊商材売って1万とかの仕事とかあるし

    +6

    -11

  • 54. 匿名 2019/03/23(土) 18:11:34 

    うちの会社ベンチャーだけど、在宅秘書時給2500円だよ

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/23(土) 18:13:13 

    ツテがないと難しいと思う(経験談)

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/23(土) 18:15:06 

    主さん、車はありますか?
    在宅では無いのですがサニクリーンやDUSKINの個人宅のモップの交換とかいかがでしょう?
    子どもを連れても廻れます。
    月に20000~30000円程の収入なのでお小遣い程度ですが週に1日、2日なので負担にもなりません。

    +58

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/23(土) 18:15:10 

    センスがあるならミンネで雑貨売るとか?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/23(土) 18:16:45 

    >>37
    素人がネットの情報をまとめるレベルの記事だとせいぜい1文字1円までかな
    専門知識や資格がある人は、もっと高単価のライティング案件をゲットできる

    あとは自分で企画・取材・執筆までこなせる人は1件10万円くらい稼げる感じ
    これは完全在宅では無理だけどね

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/23(土) 18:18:28 

    最近近所に
    内職募集のチラシが貼られたんだけど
    仕事内容や報酬書いてなくて
    1日5時間出来る方ってあるんだよね
    何の仕事なんだろうか?

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/23(土) 18:21:23 

    家でお直しや縫製の仕事してる。でも募集がある訳じゃなくて、私は元々自営業でそういう仕事。安定もしないし納期もあるしさらに仕事をとる営業もしなくちゃいけない。もうパートに出た方が数倍楽と何回も心おれてる。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/23(土) 18:23:32 

    タオルや手ぬぐいを折る内職してました。
    知人の紹介でした。
    タオルがどさっと運ばれてきて、部屋の一角を占領。
    細かい繊維くずが舞う部屋。
    1日4~5時間せっせと折っても、多い月で2万5千円ぐらいにしかならなかった。
    黙々と出来るのは良かったけど。
    こんな内職もあるという話。

    +85

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/23(土) 18:26:25 

    大手予備校の小論文試験の採点をやっています。
    完全在宅で月に100枚程度。
    1枚こなすのに1時間はかかりますが、自分のペースでできるので、おすすめです。

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/23(土) 18:44:31 

    ライターやったけど、レベル低い編集側にあたると最悪。

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/23(土) 18:45:04 

    プログラマー。
    プログラム系の会社で勤めた経歴(経験)がないと仕事を得るのは難しいかもしれないけども。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/23(土) 18:54:18 

    在宅でテスト採点してます。解答をパソコンで入力するだけで、赤ペン先生のような添削は要りません。時給制で、一日五千円くらい稼げるし、外に出る必要も無く、自分のペースで仕事が出来るのでかなり満足してます。ただ、テストがある時期しか仕事が無いので、年間50万くらいしか稼げないかも。

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/23(土) 18:55:23 

    >>52
    たぶん安すぎるって意味でのマイナスだよね。
    でもそのくらいの単価の仕事もあることはある。
    ポストエディットとかなら。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/23(土) 19:04:52 

    チャットレディはアダルトでも金のために割り切って稼ぐなら稼げる、まずノンアダルトでは稼げないね
    顔出しなしでも稼ぐ人はいるからね。風俗よりはマシだし

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/23(土) 19:08:00 

    校正の仕事してます。昔出版社に勤めてたから校正の基礎知識あったので。教育関係の校正なので教科書の改訂の年とかはめちゃめちゃ忙しいけど、基本は忙しくないし、ほんとお小遣い程度しか稼げません💧

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/23(土) 19:27:56 

    私は漫画のデジタルアシスタントやってる。
    夜子供たちを寝かしつけた後や、幼稚園行っている間に仕事してるけど、この仕事に就くにはやっぱり人脈が必要

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/23(土) 19:39:59 

    栄養士も出来るんだよね?
    知り合いでいる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/23(土) 19:42:16 

    知り合いはマッサージの資格取って自宅の一室をサロンにしてるよ。

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2019/03/23(土) 19:48:25 

    完ミの双子がいてお金なさ過ぎて、学生時代やってたキャバクラに戻ろうかと思ってたんだけどチャットレディやろうかな…。

    +5

    -8

  • 73. 匿名 2019/03/23(土) 19:53:49 

    ◾️クラウドワークスでライティングの仕事始める(月5000円前後)

    ◾️クラウドワークスで時給のデザイン関係の仕事始める(月2万前後)

    ◾️雇い主に直接交渉して、単価あげてもらう(月10万到達)

    こんな感じで今在宅ワークしてます。
    もっとお金ほしいけど。

    +28

    -2

  • 74. 匿名 2019/03/23(土) 20:45:44 

    チャットレディと話す男性なんてどんだけ寂しい人なの?って思う。

    +19

    -2

  • 75. 匿名 2019/03/23(土) 20:54:32 

    つい先日、「在宅ワーク」って調べたら、上位はチャットレディのサイトばっかりで萎えた。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/23(土) 21:13:14 

    通信教育の添削をしています。
    主さんと同じ下の子の入園をきっかけに始めました。(何かあればすぐに迎えに行けるところも同じです。)
    もう出ていましたがそんなに収入はないですね…
    でも一人で黙々とできるところが私に合ったのか小学校入学したら辞めるつもりが、なんだかんだで10年過ぎましたw

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2019/03/23(土) 21:37:08 

    >>52
    何語の翻訳?
    しかも内職って...?

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2019/03/23(土) 21:43:50 

    みなさん月収いくらぐらい?
    以前、在宅事務してたんだけど、入力する数字を色んなファイル開いて参照しながらExcelに入力して1マス5円とかだった。この作業で1マス3分くらいかかる。
    こんな感じで1日5時間くらいやってたけど、月収1万円も稼げなくてバカらしくて辞めた。

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/23(土) 21:57:45 

    普通に会社員だけどフレックスだしテレワークOK
    欧州系外資はいいよー

    +7

    -5

  • 80. 匿名 2019/03/23(土) 22:07:02 

    >>79
    欧州系外資じゃなくても常識だと思うぜよ
    バリバリ財閥系日系企業だけど25年前からその制度あったよ

    +5

    -5

  • 81. 匿名 2019/03/23(土) 22:35:41 

    >>26
    最初の会社、もしかしたら私も同じところかも…
    0.4円から0.3円に値下げされた
    0.1円の差は結構大きくてモチベーション下がりまくり…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/23(土) 23:02:55 

    子供持ってから稼げる在宅の仕事を探すのって正直難しい気がする
    校閲・翻訳とかITならプログラマーや保守
    いま稼ぎがしっかりした在宅の仕事持ってるママ友たちは、独身時代の経験活かしてる人が多い

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/23(土) 23:15:45 

    アクセサリー販売してるよ。
    月平均5万くらいかな。
    昼間は全くやる時間ないから、睡眠時間削ってる。徹夜の日もあるよ。

    でもハンドメイドブーム去ったらどうしよう…

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:15 

    このトピで既出のものを
    いろいろとやって
    月に5万くらいかなぁ。
    専業主婦で時間があるし
    楽しくやれてます

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2019/03/23(土) 23:38:54 

    >>41
    トピズレかもだけど、参考文献などは明記してあるのだろうか? 大抵はされてないよね。だからネット記事は信憑性低いって言われるんだと思う。
    自分の知らないことは専門家に取材したりすべきだと思うんだけど、ひと記事2000円でそんな手間かけられないよね…。ちゃんと取材してるネットメディアもあるけど。ネットライターも単価上がって、きちんとした記事作れるようになるといいね。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/23(土) 23:59:16 

    キャスターっていう会社に登録して、オンラインアシストの仕事してます。
    仕事内容はデータ入力やリサーチ、エクセルやワードで書類作成など‥。
    時給900円で月8万円くらい稼いでいます。
    子どもいる人も多いから、割と休みも貰いやすいです。
    ただSkypeでミーティングがあったり、荷電(電話応対)の仕事もあるから、在宅だけどコミュ力高くないと厳しいかも。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/24(日) 00:19:58 

    >>21
    仕入れ先が日本の場合、ツテがなくてもできるんですか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/24(日) 02:14:01 

    Youtuberとかは?在宅で稼げそう笑

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/24(日) 04:59:00 

    雑貨デザイナーやってます。
    納期によっては朝方までと激務で中国の方ともやり取りします。
    ツテと経験が必要です。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/24(日) 09:11:28 

    車の部品(ハーネス)の組み立ての内職してます
    なれないうちは、すっっごく大変だけど、慣れてしまえば、100本を4時間くらいでできるようになった
    5万ほどですが稼いでます

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/24(日) 10:35:49 

    土日だけのバイト割がいいし、喜ばれるよ。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/24(日) 11:16:37 

    うちの会社では、Webデザイナーさんが在宅勤務なさっています。
    あと、在宅SOHOさんにデータ入力を依頼しています。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/24(日) 11:25:43 

    電話占い。

    相談に乗ってアドバイスするだけ。

    占いなので当たらなくても当たり前。

    嘘をつくのに抵抗がない人にピッタリの仕事。

    私はやらないですけど、知り合いがやっています。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/24(日) 12:19:48 

    地道なデータ入力で毎日1時間ぐらいコツコツ作業して月5000円くらい。
    すきまの時間に手を動かてしたらお金になるという感じです。
    本業にはできないけど少しでも足しになったらいいなと思ってやってます。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/24(日) 12:45:57 

    内職

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/24(日) 14:13:13 

    旦那さん日勤のみの仕事なら夜勤のパートは?

    寝かしつけてからコンビニやファミレス、早朝新聞配達とか夜なら短時間で時給もいいよ

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2019/03/24(日) 15:51:18 

    産業翻訳。
    ツテ関係ないよ。実力だけの世界だから。
    応募してトライアル受けて受かって受注してる。
    ただ、書類選考、トライアル、受注、継続受注に至る道は相当狭き門らしい。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/24(日) 15:53:30 

    >>77
    マイナスついてるけど、安すぎるよ。実際に。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/24(日) 17:12:19 

    私は乳児がいるから在宅で仕事してる!
    1件80円ほどで、企業HPの要約をExcelに執筆してる。
    だいぶ慣れてきて1件5分もかからないから時給換算すると800円超える。
    在宅で時間も量も自分次第だから育児や家事の合間にやってる。
    今は子どもが寝てる間とか、旦那がいる間にやってるから月5万程しか稼げてないけど、幼稚園とか行きだしたらもっと稼げそう!
    普通に募集されてる仕事だからオススメです!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/24(日) 17:21:16 

    子ども向けユーチューバー。

    ◯◯お姉さんの募集かかってるよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/24(日) 17:49:05 

    翻訳されてる方単価いくらくらいですか?
    私は文書によるけど大体8円~12.5円くらいです

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/25(月) 04:07:13 

    しばらく楽天やってた。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/25(月) 09:48:23 

    みなさん、スキルすごいですね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/25(月) 12:57:09 

    在宅でデザイン+設計してます。一日3~4時間、月収20万ほど。
    でも何人か書かれてるけど、もともと経験とツテがあるからっていうのが大きいです。未経験の主婦がいきなり始められる、稼げる在宅ワークってなかなか難しいのではないかな。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/25(月) 16:31:10 

    デザイン職です。
    昼間に家で三時間から多い時は八時間仕事することもあります。夫が帰ってくるまでには終わらせるようにしています。収入は月に15万~40万とバラつきがあります。
    美大を出て企業の企画デザイン職へ就職、結婚を機にフリーになったというような経緯です。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/25(月) 22:44:20 

    正直自分で家で仕事する人はネットで調べれる人じゃないと無理だと思う。こういうことも質問しなくともいくらでものってるから。厳しいようだけど少しは自分で調べたらいかが?

    +2

    -7

  • 107. 匿名 2019/03/26(火) 01:23:50 

    今ちょうどアクセサリーの組み立て?の内緒やってる
    イヤリングでパーツが多いと時間がかかるのに×2で一個分の値段だから最初は割りのあわなささにびっくりした
    毎日3時間土日は8時間とかやって月4万が限界だと思う

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/27(水) 01:10:36 

    せどり
    友人にはネットビジネスって言ってるけど。
    結構稼げる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/29(金) 20:59:36 

    >>86
    私もそこ気になってるんですが、職種はスポットアシスタントですか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/29(金) 22:33:04 

    わたしもハンドメイド やってます。スタイとか巾着袋とか。

    2歳と0歳がいて、保育園代が6万くらいするそうなので、資格も何もないわたしが扶養内で働いたところで半分は持っていかれる。

    子どもが寝たあと10時から12時くらいの2時間くらいだけど、2.3千円くらいになるよー。

    メルカリとかミンネとかだけど、人気作家さんに勝つ為に安さと発送までのスピード勝負でやってます(ノ_<)笑

    人気の方は3週間待ちとかザラなので。

    増えるまでは大変だけど、フォロワーさんがついてきてからは月5万くらいにはなってますよー。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/02(火) 11:36:52 

    LINE、facebook、Instagramが使えるのであれば、最初のSNS在宅ビジネスあります。私も始めたばかりですが友だちと一緒にしてて楽しいです。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード