-
1. 匿名 2019/03/23(土) 00:00:11
振り返ってみると人を
本気で好きになったことがないです。
いいなぁと思う程度ならありましたが
この人しかいない!という人に
出会うと何か変わるんでしょうか?
+250
-4
-
2. 匿名 2019/03/23(土) 00:01:00
全てが変わるよ+103
-19
-
3. 匿名 2019/03/23(土) 00:01:08
+20
-1
-
4. 匿名 2019/03/23(土) 00:01:35
この人しかいない!って人と出会えたらそりゃ変わるでしょうよ+161
-4
-
5. 匿名 2019/03/23(土) 00:02:07
私もないかも。この人しかいないって気持ちで結婚してない。この人と居ると楽だな、自然体で居られるなって人と結婚した。+352
-3
-
6. 匿名 2019/03/23(土) 00:02:13
恋愛感情は長くても3年で冷めるよ+55
-33
-
7. 匿名 2019/03/23(土) 00:02:58
付き合う前にそこまでの感情は抱かない方が+70
-2
-
8. 匿名 2019/03/23(土) 00:03:05
>>6
3年過ぎたけど、まだ冷めないよ・・。
相手を間違っただけじゃない?+29
-32
-
9. 匿名 2019/03/23(土) 00:03:45
恭子お姉さまがそんな事言ってた
わたくしも、傾城の恋というのをしてみたいって
そこまで男に溺れないから
あの生活とメンタルがあるんだろうけども+177
-4
-
10. 匿名 2019/03/23(土) 00:03:52
本気で好きになって結婚して離婚してるカップルだらけだよ。子供が出来たら女の方が変わる+146
-8
-
11. 匿名 2019/03/23(土) 00:03:55
恋愛なんて遊びやで。+25
-19
-
12. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:06
出会った瞬間にこの人!って分かりました。今までの彼氏とは全然違う、生き別れの家族にでも出会ったかの様でした。
高校で出会って、そのまま9年付き合って結婚しましたよ。結婚して15年の今でも大好きなままです。+60
-39
-
13. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:07
リアルでも居ないし、芸能人とか「これしかない」って夢中なれる趣味すら無いわ。+185
-2
-
14. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:25
本気で人を好きになったら苦しいよ
+259
-5
-
15. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:31
>>1
恋愛脳じゃなくて冷静なタイプなんだと思う。+72
-3
-
16. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:34
私もないなー
自己満足で恋愛してるのが自分でも分かる時ある
自分に好意ある人をターゲットにして恋愛の駆け引きモドキみたいな事して遊んでるだけ
傷付かない様に遊んでる+151
-5
-
17. 匿名 2019/03/23(土) 00:04:41
出会った時にこの人しかいないって感じることよりも、長く一緒にいていろいろなことを2人で経て
「自分にはこの人しかいない」
と思うことの方がある気がする+153
-5
-
18. 匿名 2019/03/23(土) 00:05:28
共依存
共依存者には以下の特徴が見られる。
他人の面倒を見たがる[11](強迫的世話焼き)
自己の価値を低く見る[11]
抑圧的である[11]
強迫観念にとらわれやすい[11]
相手をコントロールしたがる[11]
現実を直視できない[11]
何かに依存せずにはいられない[11]
コミュニケーション能力に乏しい[11]
他人との境界があいまいである[11]
信頼感を喪失している[11]
怒りの感情が正常に働かない[11]
セックスが楽しめない[11]
行動が両極端である[11]
+17
-17
-
19. 匿名 2019/03/23(土) 00:05:36
>>14多分そういうのも理解出来ないんじゃないかな+8
-7
-
20. 匿名 2019/03/23(土) 00:05:46
感情の起伏には個人差はあるからなんとも言えない+9
-0
-
21. 匿名 2019/03/23(土) 00:05:54
私は逆にひとりを好きになりすぎてしんどいです。フランクな恋愛もしてみたいもんだなぁ。
私の好きな人の選び方は、中身一本です。
肩書きって言っても、高学歴でしょうもない人生送ってる人より、自分と同じレベルくらいで素晴らしい毎日を送ってる人が好きですねぇ。
顔もあんまり気にならないです。よっぽどの人以外OK。
私も主さんのような恋愛がしてみたいなぁ。+56
-3
-
22. 匿名 2019/03/23(土) 00:06:28
かわいそうに+3
-19
-
23. 匿名 2019/03/23(土) 00:06:43
意外に多いよ。
結婚した人達が、本気で全組お互いを好きとは限らないしさ。
別に好きになれなくても、それを変に思う必要もないよ。+124
-0
-
24. 匿名 2019/03/23(土) 00:06:45
私もないよ。
無償で好きになる気持ちもなった事ない。
夢中とか全くない。夢中になってみたい気持ちもない。
良くしてくれる男性の気持ちに応える形しかない。
でも結果幸せ。だからOK。
+130
-2
-
25. 匿名 2019/03/23(土) 00:07:06
人を好きになって終わって人を好きになることはもうないになった+25
-2
-
26. 匿名 2019/03/23(土) 00:07:11
愛情は持てるけど、明日違う相手になっても同じように大事に思える
愛着分は加算されるけど
この人しか見えないこの人が運命だって恋をしたことがない
ちゃんと出会えるのかな、、+58
-0
-
27. 匿名 2019/03/23(土) 00:07:34
つまらない人生だね+8
-32
-
28. 匿名 2019/03/23(土) 00:09:29
この人しかいない!って人に出会ったら…
すべてが変わる!
世界が、日常が、一瞬で輝き始めるよ
いつか勘違いだったと気づくけどね+170
-3
-
29. 匿名 2019/03/23(土) 00:09:40
30過ぎてもそんな感じで、結婚に憧れたことなんて一度となかったけど、その後旦那と恋愛結婚しました
自分が一番びっくりしたよ
主もいい人に出会えるとそうなるよ!+30
-4
-
30. 匿名 2019/03/23(土) 00:09:57
あんまり好きじゃない旦那とずっといるなんて自分の人生どうしよう。わたしはバカなのか?なにがしたかったんだろ。結婚に夢みてただけだったのかも。
本気で人を好きになったことないや。+106
-0
-
31. 匿名 2019/03/23(土) 00:10:06
私もない。
旦那の事も嫌いじゃないけど、大好き!って訳でもない。離婚となっても仕方ない、と割り切れると思う。生活力があればだけど。
なので、彼氏がー!と、騒いでいる人の気持ちが分からない。ちょっと冷めた目で見てるかも…。
+95
-1
-
32. 匿名 2019/03/23(土) 00:10:09
全然彼氏いなくて、恋愛自体ピンとこなかった。
でも夫と出会い、結婚前提ですぐ結婚した。
28歳までずっと彼氏とかちゃんといたことなくても、こんなこともあるんだなーて思った。+25
-2
-
33. 匿名 2019/03/23(土) 00:10:19
好きになったよ
でも、相手が 私を好きじゃなかった。+110
-0
-
34. 匿名 2019/03/23(土) 00:10:34
主は結構冷静なタイプの人なのかもね。
その分夢中になれる人に出会えたらすごいしあわせだろうな。+18
-0
-
35. 匿名 2019/03/23(土) 00:10:35
本気で好きと思ってるけどやはり何年か経つと気持ちは同じではないしセックスも飽きるし濡れなくなる。
でもその時は本気と思うんだけどね。
本当に運命の人ならマンネリとかもないの?+16
-4
-
36. 匿名 2019/03/23(土) 00:11:31
>>1
私も知りたい!
なんかいつも違うなって感じだし
過去を振り返ってもやはり
これだという感じもない+9
-0
-
37. 匿名 2019/03/23(土) 00:11:50
>>27
つまらないコメント+43
-2
-
38. 匿名 2019/03/23(土) 00:11:54
私もないわ
結婚して13年、仲良く暮らしてるけどそこまで好きではない。
川に落ちてても助けるかなぁ?というぐらい。子供や自分の方が大事。
でも仲良いし旦那の事は好きです。尊敬もしてる。この先もずっと一緒にいるつもりです。+78
-3
-
39. 匿名 2019/03/23(土) 00:13:57
本気で好きになった相手に、同じくらい本気で思ってもらえるって奇跡としか思えない。+203
-0
-
40. 匿名 2019/03/23(土) 00:14:30
夢中になったこともこの人しかいないとも思ったことあるけれど、別れたわけで、しばらくすると本気で好きになるということがわからなくなる。☚今ここ。
+21
-0
-
41. 匿名 2019/03/23(土) 00:15:43
相手から愛されることが目的となっている恋愛関係は共依存です+11
-1
-
42. 匿名 2019/03/23(土) 00:15:55
結局自分が一番大切な事に気付いた
+122
-0
-
43. 匿名 2019/03/23(土) 00:16:38
恋愛体質の友人が、相性がいい相手相性がいい相手と口に出してるけどサッパリ分からない。合う人なんて居たことない。+8
-0
-
44. 匿名 2019/03/23(土) 00:17:52
ご飯に行って話を聞くとどの人のこともどうでも良くなる+16
-0
-
45. 匿名 2019/03/23(土) 00:18:47
条件の方が大事+9
-1
-
46. 匿名 2019/03/23(土) 00:21:22
単なる勘違いだったことを反省して生きてるので恋云々は絶対にもうないと思います+7
-0
-
47. 匿名 2019/03/23(土) 00:21:27
私も無い
自分が一番好きなんだろな+57
-0
-
48. 匿名 2019/03/23(土) 00:22:01
>>1心理学的にそういう人もいるから気になさるな。+4
-0
-
49. 匿名 2019/03/23(土) 00:22:36
好きすぎて、連絡がなくなった日から毎晩泣いてました…。
今は言いよってくれる人の中から選んでます。泣きたくないので。+37
-2
-
50. 匿名 2019/03/23(土) 00:23:29
本気で好きになると相手の欠点も愛しい、気にならないものですか?
+25
-0
-
51. 匿名 2019/03/23(土) 00:23:52
若いときは可愛いからいいけども30過ぎたらイタイ人間扱いだから恋愛は無理+3
-13
-
52. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:04
本気で人に好きになられた事ないならしかたないよ。+6
-5
-
53. 匿名 2019/03/23(土) 00:25:49
恋愛結婚しても3年も経たない内に冷え込むらしいので本気で好きじゃなくてもいいと思う+23
-6
-
54. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:04
外見残念、だけど年収高いひと(低く見積もっても1500万以上)と付き合うか迷ってます。
彼の実家はお金持ちじゃないのでそこまで裕福になれるのかな?という感じですが…。
本当に好きだった人とはもう会えないし、この人でいいかなと思い始めた+35
-5
-
55. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:44
>>9
半世紀生きていて
あの年で可哀想な人だわね。
一回もないの?
色んな所に行ってるのに…。
気の毒。人生論かわったのに。
+1
-9
-
56. 匿名 2019/03/23(土) 00:27:06
あんな恋愛することないんだろうなって思うよ。
彼のためなら何でも失えると思ってたよ。
でも、そういうのってうまくいかないから、経験なくていいと思う。+64
-1
-
57. 匿名 2019/03/23(土) 00:27:38
私もです!
人に対してだけでなく、芸能人や趣味などとにかく夢中になれない。どこか冷静で、悪くいえば打算的な好き。
仲いい友達で、逆に好き!ってなったら周り見えず一直線になる子がいて、本人は感情に振り回されてしまうと大変だって悩んでたけど、私はすごくうらやましい。どうしてこういう差ができるんだろう。+57
-1
-
58. 匿名 2019/03/23(土) 00:27:43
>>54
良いじゃん
お金遣いに問題なさそうならだけど+8
-0
-
59. 匿名 2019/03/23(土) 00:28:33
好きになっても報われなかったり、付き合っても捨てられたときのダメージ半端ないからなくても大丈夫だよ。私、10年引きずったし。+68
-0
-
60. 匿名 2019/03/23(土) 00:28:52
私もないなー
多分ある程度なら誰でも良い
だから付き合っても2年もたない+3
-0
-
61. 匿名 2019/03/23(土) 00:31:16
>>58
お金遣いは問題ないかもしれないけど、声とかもウーンって感じなんですよね。
まだ20代前半だからこの先出会いあるかも?と思って踏み切れずにいます笑+8
-1
-
62. 匿名 2019/03/23(土) 00:32:55
生まれて40数年本気の恋をした事ないです。今まで付き合った男性は夫を含めいいな、ちょっと好きかも程度です。
女として生まれたからには、身を焦がすような恋をしてみたいけど、今の生活じゃ出会いの場がないしまだ家庭捨てられないし。+42
-0
-
63. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:05
うちもない笑
結婚の約束もしてたしうちの娘もなついてたしこいつしかいないと思ってたしまじで愛してた
でも別れた瞬間あっさりだった気持ち的に
1週間前に別れたばっかだけど普通に生活してる笑+7
-3
-
64. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:22
いない。
この人いいなと思った人が一人いたけど、結婚しちゃったから今はいない。+8
-0
-
65. 匿名 2019/03/23(土) 00:35:38
若い頃は、イケメンで肉食系のモテそうな感じの人が好きだった。
でも、陰キャで地味な私は相手にされず。
たとえ付き合えても二股されたり、辛い思いしたのかな?
+24
-1
-
66. 匿名 2019/03/23(土) 00:36:39
お互いが同じ熱量で「この人しかいない」って思えるなら奇跡だよね。
わたしは結婚して18年だけど、嫌なこともあったけど、やっぱり「この人が一番好き」は変わらない。
子どもが生まれて同列一番が一人増えたけど。
+46
-1
-
67. 匿名 2019/03/23(土) 00:38:38
私もいいなと思う人はいても少し嫌な部分が見えると一気に冷める。ということはそこまでの思いなんだろうけど、そんなことを考えると私はこれまでも人を好きになったことは無いしこれからも人を好きになるのかなあって少し悲しくなる。好きな人がいれば可愛くなりたいってモチベーションにもなるんだろうけど男性芸能人ですら好きな人がいないからマジでこのまま何もせず一生を終えるのでは…って思ってる。といっても今のところ、誰かと付き合いたいとも思わないんだけどね+17
-0
-
68. 匿名 2019/03/23(土) 00:39:56
61
そろならやめれば?+2
-1
-
69. 匿名 2019/03/23(土) 00:43:24
ゆずの「贈る詩」っていう曲に「街を歩く人達みんな白黒に見えて 君の家へ向かう道だけにハッキリ色がつく」っていう歌詞があるんだけど、一番夢中になった恋をしていた時はまさにそんな感じだったよ+53
-0
-
70. 匿名 2019/03/23(土) 00:44:23
苦しいくらい夢中になってるという相手以外に体を許せる女性は、どういう雰囲気の中でそういった行為を受け入れているのだろうと思ってしまう
想像できない
私は本気で好きになれないから、いつもそういうことの直前でダメにしてしまう+46
-0
-
71. 匿名 2019/03/23(土) 00:44:53
実る、実らないは別です。
あった方が痛みや喜び含め
人間として1mmでも大きくなるから
皆に経験してほしいです。
+12
-3
-
72. 匿名 2019/03/23(土) 00:52:13
本当に好きな人ができた時、目を見て話をしただけで頭の中でエレクトリカルパレードが流れて、花吹雪が舞って、体中フワフワする感じだった。
アニメの過大な表現そのままみたいな感じ。
その人が今の旦那です…ではない。+50
-1
-
73. 匿名 2019/03/23(土) 00:52:34
今でもキューンてなるよ、その人だけは本当に別だなあ。
本当に自分が落ち込んでる時に恋したから、誰と付き合ってももうあんな風には思えないと思うよ。
しなければ辛くなかったけど、したから幸せを選べるようになったよ+15
-0
-
74. 匿名 2019/03/23(土) 00:54:46
自分のことをあまり好きじゃないのでは?
毎日クタクタなのですから労ってあげてくださいね。+10
-0
-
75. 匿名 2019/03/23(土) 00:56:17
ちょっとない人多すぎ〜!どんだけ〜!本当に好きな人なんてまぼろし〜!(笑)+70
-0
-
76. 匿名 2019/03/23(土) 00:59:46
>>72
分かるよ!
好きな人と嬉しいことがあった日、ハイテンションで帰宅して照明つけた瞬間頭上からキラキラが降ってくるのが本当に見えて「何これ少女漫画みたい!」って思った+13
-1
-
77. 匿名 2019/03/23(土) 01:02:03
>>6
その先に新しいロマンスがあるよ。あの絶対的な安心感の土台の上にある嬉しさからくるロマンスが。+3
-2
-
78. 匿名 2019/03/23(土) 01:02:06
本気で好きってどういうこと?
旦那は完璧な人でもイケメンでもないけど、恋人で付き合ってはじめのころは四六時中旦那のこと考えてたよ。思うだけでドキドキしてた。だから本気で惚れてたと思うよ。
20前半で若いからこそできてた気がする。
恋ができない脳みそのタイプも人も三十人に一人くらいいると思う。サイコパス体質というか。+13
-2
-
79. 匿名 2019/03/23(土) 01:04:02
処女じゃないならもう本気のトキメキなんて来ないと思う。非童貞も然り。+3
-8
-
80. 匿名 2019/03/23(土) 01:05:10
この人は幸せになって欲しいっていう気持ちはあるけど一緒になりたいと思った事がない
+4
-0
-
81. 匿名 2019/03/23(土) 01:19:41
最初から好きとかは稀じゃないかな
殆どの人が手近な者同士でカップルになって
それから長い年月をかけて
愛情育てていくもんだと思う+21
-2
-
82. 匿名 2019/03/23(土) 01:22:59
思い出したら泣けてきたー。
私のバージン持ってった人。
それも、私が壊したんだよね、結婚は考えられないって言われて。
今ならうまくやったんだろうけど、そんな人とサヨナラできて良かった。でもどこかで大好きだな、今も+18
-1
-
83. 匿名 2019/03/23(土) 01:24:04
過去に唯一男を意識した人がいて、あれを一応初恋にしていいのかなぁって感じ。+8
-0
-
84. 匿名 2019/03/23(土) 01:25:22
わかるわー初めて好きになったのが旦那、でも好きになるまで時間かかったわ
こう、ぱっと惚れるタイプじゃないんだなと思った
芸能人のイケメンとか見てもなんの感情もわかないもの+9
-0
-
85. 匿名 2019/03/23(土) 01:35:34
自分も本気で好きになったこと無くて、「ちょっといいな」さえも殆ど無くて
でも、ありがたい事に私を好きになってくれた人は何人かいたけど
私の心はどうしても動かなかった(なので今も独身)
私はきっと無性愛者なんだ。このまま一生誰も愛せないだろうと思ってた…、ら
突然、恋に落ちた。死ぬほど好きになって私の人生観がガラガラ音を立てて変わって行った
でももう年齢的にも相手は既婚者で、当然一切何も出来ない
なので私の人生観だけが変わったまま死ぬほど好きなまま片思いのまま私は死んで行くと思う(笑)
+81
-0
-
86. 匿名 2019/03/23(土) 01:46:55
>>52
好きになられたから好きになるわけでもなくない?+4
-0
-
87. 匿名 2019/03/23(土) 01:53:58
ないです。旦那とつきあってたときは洗脳さ
れていたもよう。+1
-0
-
88. 匿名 2019/03/23(土) 01:56:34
セックスしたら好きになってしまう
セックスしなかったら本気にはならない
だから私は簡単にはセックスしない
常に余裕で恋愛できるから
+35
-2
-
89. 匿名 2019/03/23(土) 01:58:02
縁だから人の好き嫌いはキッカケだけ。結婚は2番目くらいの気持ちの好きな人の方が楽でいいよ+27
-1
-
90. 匿名 2019/03/23(土) 02:01:54
私もだな〜。
まず男に対して尽くしたいと思える感情を持った事がない。
この男はどれだけ尽くしてくれるかだけで判断して付き合ってきたので一切見た目にこだわりが無く、ブスだろうとハゲだろうと付き合える。
それなりに楽しかったけど、その人を愛しいとか失いたくないとかの気持ちになった事がない。
浮気されても、変わらず私に尽くしてくれていたら別にいい。
友達の話しを聞くと全然私とは逆で色々やってあげたいとか聞くと不思議でしょうがなかった。
でも、友達はなんだかんだ言うけどその人の事愛しているのが伝わってきて、自分が付き合ってる行為は愛情が欠けていて虚しいもんだなと思う。+22
-0
-
91. 匿名 2019/03/23(土) 02:02:40
ないと思ってたけど、振り返ってあれは本気で好きだったんだ!と気づいた事ならある+6
-0
-
92. 匿名 2019/03/23(土) 02:07:42
ほとんどが執着心だと思う。
その人といて幸せだった自分への執着+36
-0
-
93. 匿名 2019/03/23(土) 02:09:00
>>70
私も、この人じゃないかも…と思って機会を逃して32歳処女。
むしろ純潔じゃん!と思ってたけど、最近物凄く危機感を感じる。もうその機会ないのかもって。+8
-0
-
94. 匿名 2019/03/23(土) 02:15:27
ある日気づいた。本気で好きになるってなに?ってずっとそんな思いできました
主人ともなんとなくの流れで結婚して
私は人を好きになったことがあると思ってたのだけどみんな私の近くにいつもいてくれる人、私の唯一の逃げ場になる人、私の依存イコール好きでした
どこが好きとか尊敬とかなくて、相手が私を好きと言ってくれて側にいてくれる
そんな感じ
気づいたのは結婚して子供もできて20年経った時
相手を尊敬し、話があって一緒にいて楽しくて価値観が一緒でって
ドキドキするなんて経験した事ないんですよね
もうそんな経験する事はない人生です
まともに恋愛してみたかったな
家からの逃げ場が欲しかった私は、子供には私と同じ経験をさせないように育ててます
でも一生に一度の人生、恋愛をしてみたかったな
+10
-1
-
95. 匿名 2019/03/23(土) 02:15:54
恋愛適齢期にものすごく抑圧的な心理状態だったから恋愛の機会逃してきた。つらー。
+14
-0
-
96. 匿名 2019/03/23(土) 02:20:55
本気の恋とか、愛し合う関係とか憧れるけど…
自分には向いてないって気付いたし、みんながみんな恋愛メインの人生じゃなくても良いんじゃないかなって思う。+32
-0
-
97. 匿名 2019/03/23(土) 02:38:44
一回本気で誰かを好きになってみたい!
旦那には悪いけど、好きだけどそこまで大好きって感じで、結婚したわけじゃない。
だから付き合ってるときは遠距離だったけど、そんなに会いたくて会いたくて…ってなったことないし、離婚してって言われても涙も出ないと思う。
+31
-0
-
98. 匿名 2019/03/23(土) 03:13:56
意外と仲間がいて嬉しいな
私も好きという事がよく分からない
異性としての好きと、人としての好きの違いも分からないし、
そもそも好きという気持ちと、お気に入りのものに対する愛着との違いもよく分からない
たまに自分は欠陥があるのかなと考えてしまう…+25
-0
-
99. 匿名 2019/03/23(土) 03:17:12
変わるよとか言ってるおばさん
子供産んだら変わるよとか平気で言ってそうで面白い
自称愛し愛された人の方が無神経なのがわかる+7
-5
-
100. 匿名 2019/03/23(土) 03:36:03
私も告白されてまあまあ良ければ付き合えるしこんなもんかと思ってた
夢中になる趣味も芸能人もいなくて、ノリも良くないし人より熱量少ないんだと思ってた
でもある日突然恋に落ちてw幸せなことに、両思いで、付き合うことが出来た
もうそれからは毎日ピンク色でお花畑にいるみたいで、世界が輝き出す笑
好きな人が居て、その人が私のことを好きで、そんなことがありえないくらい自分に自信持てて無敵みたいになる
仕事中もニヤニヤしちゃうくらい幸せで実際本当に頭の中お花畑なんだよね
でも私は本当に好きになると続かないみたい
相手と温度差が開いてくるともう本当に辛い
お花畑に行ったりダークサイドに堕ちたり、感情の起伏激しくて、疲れます。
すごくエネルギー使うけど、経験できて良かったよ。
本当に全身全霊だったなあ。
めちゃくちゃ好きになった人と結婚したかったけど、好きすぎるとダメみたいです。
普通に好きって思える人と両思いになれたので結婚しました。+35
-0
-
101. 匿名 2019/03/23(土) 03:47:47
本気で好きって分からない。彼にはお前しかいない、別れたら死ぬと言われているけど私はそんなことないというようなことを言って彼を悲しませたことがあり、自分不器用だなと思った。でもそうじゃない?今付き合ってる人と一生添い遂げるとも限らないし、"絶対"はないと思ってるから彼に別れを告げられたら悲しいけど仕方ないねって受け入れられると思う。仮に本気で好きっていう人が現れたらこんな自論は効かなくなるのだろうか…+8
-2
-
102. 匿名 2019/03/23(土) 03:55:29
めちゃめちゃ共感できる、自分だけじゃないんだ安心した+26
-0
-
103. 匿名 2019/03/23(土) 04:06:00
依存症になるくらい酒好きもいれば、酒なんか大嫌いって人もいる。
体質なんだよね。
恋愛も同じ。
私も好きにならない。なれない。
人を好きになれないのは、人格が未熟なんだって多数派の恋愛体質の人には責められたり、変人扱いされたりするから、少数派の引け目を感じた事もある。
けど、今は、好きにならないから、自分がおかしいとも思わない。
だって、体質だもん。治すべきとか未熟とかじゃないわ。+27
-1
-
104. 匿名 2019/03/23(土) 05:43:24
それでいいと思うよ。
その方が振り回されないし、傷つかない。
人に執着しない方が楽に生きられるよ。+25
-1
-
105. 匿名 2019/03/23(土) 05:57:02
>>104
最近、夢で年老いた自分が「あー若い時に恋愛しておけば良かったー」後悔して苦しんでるのをよく見る。
若くてモテモテだった時期は人を好きになるって感覚がなかった。30越えて、その感覚が分かって青春を無駄にした事を後悔してる。正直つらい。+6
-0
-
106. 匿名 2019/03/23(土) 06:02:31
うちの旦那がそう。
今まで好きになった人や元カノはいいなぁ~と思って付き合った。
でも私を思う感覚と今までの人はぜんぜん違うらしい。
そう思える人に出会えるかどうかだよね。
+17
-2
-
107. 匿名 2019/03/23(土) 06:31:26
ないなぁ。
恋愛そのものが分からない。
彼氏はいたけどいつも告られてなんとなく・・・
ホントに好きな人がいる人羨ましい。
欠陥してるのかなとすら思う。+30
-1
-
108. 匿名 2019/03/23(土) 07:19:22
私は女子高と女子大に通っていたので、憧れとか片想いの恋ばかりで、その頃は「自分は人を本気で好きになることはないのかな」って思っていました。
でも社会人になって出会った人と付き合いはじめて両想いの幸せを味わって、どんどんいまの彼氏を好きになっていきましたし、いまは「本気で好き」という気持ちを知ることができたと思っています。+2
-2
-
109. 匿名 2019/03/23(土) 07:43:16
なんとなく付き合えるのもうらやましい+15
-0
-
110. 匿名 2019/03/23(土) 07:56:03
本気で好きになっても、5年10年続かない+3
-0
-
111. 匿名 2019/03/23(土) 08:03:58
ひとりしかいないですね+2
-0
-
112. 匿名 2019/03/23(土) 08:04:50
本気で好きになったと自分で思ってても、実は恋に恋してるだけっていうか、「片思いしてる自分が好きで酔ってる」ってことすらあるよ。片思いの相手は、実は自分を飾るアクセサリーとして選んだだけみたいな。本気で好きなわけじゃない、たまたま目についただけで誰でもいいんだよ。+16
-3
-
113. 匿名 2019/03/23(土) 08:09:07
好みのタイプがまず見た目とかではっきりしてる人は、いくらタイプではない人に告白されたり親などに縁談を薦められてもダメなんだと思う。いくら好みのタイプでも性格が合わなすぎたりしたらダメにせよ。
反対に、そうでもない人は告白されたり縁談があって、性格が合って気が合えば大丈夫なんだと思う。
それがいいとか悪いではなくて、そういう価値観・個性を持って生まれたんだと思う。
後者は、よほど気が合わないとか性格に問題がある人をあてがわれない限り、一昔前の周りに縁談を持ち込んでもらう時代なら結構幸せな結婚が出来やすいタイプなんだと思う。+15
-0
-
114. 匿名 2019/03/23(土) 08:19:31
好みのタイプがまず見た目とかではっきりしてる人は、いくらタイプではない人に告白されたり親などに縁談を薦められてもダメなんだと思う。いくら好みのタイプでも性格が合わなすぎたりしたらダメにせよ。
反対に、そうでもない人は告白されたり縁談があって、性格が合って気が合えば大丈夫なんだと思う。
それがいいとか悪いではなくて、そういう価値観・個性を持って生まれたんだと思う。
後者は、よほど気が合わないとか性格に問題がある人をあてがわれない限り、一昔前の周りに縁談を持ち込んでもらう時代なら結構幸せな結婚が出来やすいタイプなんだと思う。+2
-1
-
115. 匿名 2019/03/23(土) 08:36:23
凄い好かれて付き合うと急に飽きられて振られる
自分が好き!だと自己満足でも幸せでいられた
変わってるのかも?w+2
-1
-
116. 匿名 2019/03/23(土) 08:47:27
その人と幸せになれるとは限らないからいなくても問題ないよ!
私なんて結局その人から離れられずお互い結婚した今はW不倫に。
罪悪感もあるし、他人には共感されないのも分かるから余計に2人の絆が強まり15年前、出会った頃より良好な関係になってしまってます+7
-2
-
117. 匿名 2019/03/23(土) 09:08:11
なかなか人を好きになれない私が、やっと好きになった人ができたのに、既婚者。
世の中うまくいきませんねー。+28
-0
-
118. 匿名 2019/03/23(土) 09:30:10
この人しかいない!って人に出会えてすごく幸せだけど、その分いつか振られたらどうしようっていう不安も大きいです。
今までの冷めた自分が信じられないくらい彼の言動に一喜一憂してしまいます。+4
-0
-
119. 匿名 2019/03/23(土) 09:34:38
先日結婚相談所に入会した時のアンケートの1番目に
人を好きになったことがありますか
という質問があった。
好きになっても結婚できない人とそもそも好きにならないから
結婚していない人がいるんだなあと
今さらながらに思いました。
私は前者です。
がるちゃんにも人を好きって気持ちがわからない人がけっこういて
驚きました。+3
-0
-
120. 匿名 2019/03/23(土) 09:54:42
>>1みたいな事言ってたらまじで婚期逃すよ。+0
-4
-
121. 匿名 2019/03/23(土) 09:55:04
>>116
W不倫って何がきっかけでそうなるのですか?
私も相手も結婚してて飲みに行こうと誘われます。飲むくらいならみんなやってるしいいのかな?と
私に熱量があればW不倫に発展するのかな?
でもあんまり人に興味なくて+4
-0
-
122. 匿名 2019/03/23(土) 09:55:10
よくある話だと思うよ
むしろ、熱烈に人を好きになれる方が少数派なんだよ
みんなさ、歳も歳だから今付き合ってる人と結婚しちゃおうかとか、そんなもんじゃないの?
情熱的な恋愛なんて映画やドラマだけの話だよ+16
-0
-
123. 匿名 2019/03/23(土) 10:00:53
>>85それってただ単にモテる人が好きだっただけでは?笑。+1
-2
-
124. 匿名 2019/03/23(土) 10:19:51
本気で好きじゃなくても縁があって結婚して子供いる人が羨ましい+11
-0
-
125. 匿名 2019/03/23(土) 10:22:25
30代すぐで離婚して今40代。子供もあと少しで成人。
今、本気で好きな人がいます。
好き過ぎて苦しくて、なんでこんなにこの人のこと好きなのかな、いつまでこの苦しみや切なさが続くのかな、と。
相手(フリー)にも少し気持ち伝えたけど、相手はそういう訳ではなかったから完全な片想い。
本気で好き=相思相愛ってわけではないんだな。
でも好き。
...苦しいのでこの気持ちどうにかしたいのに、どうしたらいいのかもわからない。
仕事や毎日の生活があるからきちんと生きていけてるけど、人生初のことで戸惑っています。
同じような悩み抱えてる人、いないかな。
+5
-2
-
126. 匿名 2019/03/23(土) 10:23:44
感情が薄いとか?結婚って好きな人からプロポーズされて幸せ〜みたいなイメージだったけどここ見るとそうでもないの?この人しかいないから結婚なんだと思ってたけど人それぞれなんだね+4
-0
-
127. 匿名 2019/03/23(土) 11:12:20
本気で人を好きになったことがなく、ここを見てそういえば芸能人も趣味も熱くなれるものがないなと気付いた
地味に好きな芸能人や趣味を聞かれるのが苦痛なんだよね
彼氏と別れて引きずってる子をみると本当にすきだったんだなと羨ましくなる
私は1度もヨリを戻したいと思ったこともないし何の未練もなく別れられる
熱しやすく冷めやすいのではなくずっと低温+9
-0
-
128. 匿名 2019/03/23(土) 11:17:00
私も本気で好きになったことない
別に嫌いじゃないしこの人でいっかくらいの感じ
結婚は妥協でしたけどしなくても良かったな~って思う
趣味や好きな芸能人は昔から変わらないんだけど+0
-0
-
129. 匿名 2019/03/23(土) 12:04:26
>>107
むしろ羨ましい。私は107さんと逆で自分から好きにならないと無理なタイプ
だから痛い目見たこともあった。
狩猟型の恋愛が好きなんだよね。
でも手に入れると安心して餌やらないからダメ男の女バージョンだと自覚してる+3
-0
-
130. 匿名 2019/03/23(土) 12:10:02
ないです。
でも一瞬でもそんな時があったら、辛い時も我慢できたり、離婚しようって気も思い留まれたかも。
打算一択だった自分一周して、ピュアになったアラフィフ+2
-0
-
131. 匿名 2019/03/23(土) 12:20:27
この人しかいない。
って思っても、男性何てたくさんいるし、上手く行かなくなったらそのうち忘れる。
この人しかいないって思うのは、その人とすっごく上手くいってる時に思うこと。+6
-1
-
132. 匿名 2019/03/23(土) 12:27:50
いいなぁ
本気で恋をしてみたい+10
-0
-
133. 匿名 2019/03/23(土) 13:36:08
好きになるどころか、一瞬いいなと思ってもちょっとするとすぐ冷める
下手したら嫌いになってしまう
ずっとこんなだからもう今更誰かを本気になんて思えない
+12
-0
-
134. 匿名 2019/03/23(土) 16:39:18
本気で好きになった事ある。見た目も中身もタイプだったけどお付き合いしていたけど既婚者だったし結局結婚は出来ませんでした。+1
-0
-
135. 匿名 2019/03/23(土) 17:26:36
本気で人を好きになる以前に好きという感情が湧いてこない+6
-0
-
136. 匿名 2019/03/23(土) 17:54:41
運命の人って居るのかな。
ツインレイというやつ。
私も本気で好きとか今まで想った事無いけど最近知り合った人に運命みたいな感覚が芽生えている。
だいぶ年の離れた人だけど不思議な感じ。
運命かもしれないけど運命の人とずっと一緒に居れる訳でもないよね。この歳でアホくさ。+3
-0
-
137. 匿名 2019/03/23(土) 18:55:08
その時は本気の恋(片思い)だと感じていても、後になってみるとただの憧れだったことに気づく経験しかないわ。
失恋した時は胸がえぐられた様な虚無感や悲しさで辛かったのに。
+3
-0
-
138. 匿名 2019/03/23(土) 20:05:20
勝手に好きになるのはいいけど迷惑かけないようにしないと。
既婚者とか。子供が可哀想。+6
-0
-
139. 匿名 2019/03/23(土) 20:38:09
この人しか居ない!生まれて初めての彼は既婚者で・・・ご家族の事を傷つけてしまう前に身を引いた。
初めて愛した彼と一生会えないのは身を引きちぎられる痛みと辛さだった。20前半で別れ・・・色んな出会いもあったが、心がどうしても彼以外愛せなかった。
それでもいいと言ってくれた主人と結婚し、幸せそうに振舞ってるが・・・1日も彼を忘れた事もない。死ぬ前にせめてひと目あいたい。彼を忘れることなんてできない。+5
-3
-
140. 匿名 2019/03/23(土) 21:10:34
今まで私がそうでした。
お付き合いしたり年相応に経験はしてるけど
29歳で初めて本気で好きな人ができて
告白されて両想いで現在お付き合いしてるよ。
先の事は分からないけど今は幸せかな+2
-0
-
141. 匿名 2019/03/24(日) 03:06:44
めっちゃわかる
好きな芸能人(異性)に対しては全国遠征しまくったりイベント行きまくったりめちゃくちゃエネルギー注いでるけど現実世界では誰のことも好きになったことがない
それどころかもういい年なのにまともなお付き合いすらしたことないからノンセクなのかなって思ってるけど飲みに行ったりするとなぜかやたら容姿を褒められたり色気あるねとか言われまくる
芸能人と付き合える訳ないから本当一回くらい誰かを本気で好きになって燃えるような恋をしてみたい
このまま寂しい人生送るのはやだよー+3
-0
-
142. 匿名 2019/03/24(日) 09:00:43
私は逆に好きになりすぎるから
いい感じの好きって人と結婚がいい
苦しいです+3
-0
-
143. 匿名 2019/03/24(日) 09:02:05
>>139
それはきっと、やり切れなかったから未練が残ったんだね
同じだからわかる+2
-0
-
144. 匿名 2019/03/24(日) 11:41:39
恋愛とは
いかに相手を愛するかではない。
いかに自分に酔えるかである。
アイトカーニ=クワシー
(1832~1901)
+2
-0
-
145. 匿名 2019/03/25(月) 00:18:49
>>18
自分かも+0
-0
-
146. 匿名 2019/03/27(水) 22:14:36
>>143さん
その通りです。ありがとうございます。
けじめをつけたくて、ひと目会いたいのだと思います。自分が納得できないと前に進めなくて・・・+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する