ガールズちゃんねる

皆さんのお家の Wi-Fiは?

167コメント2019/04/05(金) 18:51

  • 1. 匿名 2019/03/22(金) 22:14:53 

    私は、SOFT BANKのコンセントタイプの
    WiFiで月6千円払ってます。

    みなさんは何を使っていくらはらっていますか?

    +159

    -29

  • 2. 匿名 2019/03/22(金) 22:15:38 

    ドコモからワイモバイルに乗り換えたのでソフトバンク光に変えた。5千円くらいかな?

    +19

    -15

  • 3. 匿名 2019/03/22(金) 22:15:58 

    auだけど6000円は無いな

    +101

    -12

  • 4. 匿名 2019/03/22(金) 22:16:11 

    皆さんのお家の Wi-Fiは?

    +14

    -5

  • 5. 匿名 2019/03/22(金) 22:16:53 

    NURO光で2700円

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/22(金) 22:17:12 

    ケーブルテレビの光回線で月額4千円。
    ルーターはtplinkの使ってます。

    +80

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/22(金) 22:17:26 

    朝日ネットで5700円ぐらい

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2019/03/22(金) 22:17:45 

    親が払ってるからよく分かんない💦

    +19

    -48

  • 9. 匿名 2019/03/22(金) 22:18:14 

    >>1
    それオススメのWiFiってより
    オススメのポケットWiFiなんじゃないの?

    +12

    -33

  • 10. 匿名 2019/03/22(金) 22:18:38 

    バッファローを信頼してるからバッファローの使ってます。12000円くらいにしたかな。

    +21

    -34

  • 11. 匿名 2019/03/22(金) 22:19:22 

    >>3
    ごめん6000円くらいだった

    +6

    -10

  • 12. 匿名 2019/03/22(金) 22:19:34 

    Wi-Fiない(`;ω;´)

    +254

    -25

  • 13. 匿名 2019/03/22(金) 22:20:26 

    プロバイダと光の合計額でいいの?

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/22(金) 22:20:44 

    回線はNTT
    機械はBUFFALO

    +193

    -6

  • 15. 匿名 2019/03/22(金) 22:20:58 

    うちのwi-fiとにかくよく繋がらなくなる、11時から夕方くらいまではほぼ毎日繋がらない、毎月5千円だけど返してほしい、フレッツさん

    +181

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:05 

    地元のケーブルテレビでテレビ、IP電話、ネットで月4800円だよ。
    WiFiルーターは無料貸し出しだよ。

    +98

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:08 

    これ
    皆さんのお家の Wi-Fiは?

    +112

    -5

  • 18. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:49 

    今は、バッファローの3,000円くらいの。部屋が狭いので。
    実家は広いので2万円近くするバッファローのルーターを買って使っています。

    +75

    -3

  • 19. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:58 

    え?ルーターは買うとき以外
    他に毎月とかのお金かかってないけど、
    どういうことなの…
    ネット回線ない場合の話?

    +48

    -23

  • 20. 匿名 2019/03/22(金) 22:22:44 

    賃貸マンションに住んでるけど大家さんの計らいで昨年、全戸無料Wi-Fi導入。
    家計にも通信量節約にも本当有難い

    +286

    -4

  • 21. 匿名 2019/03/22(金) 22:23:03 

    社宅在住。ソフトバンクエアー月5千円代。
    夏に新築戸建てに引越し予定。
    テレビの事もあるので4月以降に、イオ光とかに書いてみる予定。
    まだエアーの割賦が残ってるし…アンテナ設置もお金かかるし…悩むー

    +29

    -7

  • 22. 匿名 2019/03/22(金) 22:23:18 

    >>17だけど4,500円くらい

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/22(金) 22:23:22 

    >>1
    ネット回線の事?WiFiルーターの事?どっちよ

    +127

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/22(金) 22:23:31 

    プロバイダ代?
    Wi-Fi機代?
    電話代?

    環境によってだいぶ違うね

    +126

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/22(金) 22:23:58 

    本体3000円のみ

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/22(金) 22:24:39 

    ドコモ光
    BIGLOBE
    ¥4000ちょいぐらい

    +76

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/22(金) 22:25:01 

    ルーターのこと書いてどうすんだよバカ

    +10

    -29

  • 28. 匿名 2019/03/22(金) 22:25:14 

    >>19
    ネット回線=WiFiって思ってる人多すぎだよね

    +159

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/22(金) 22:25:34 

    青いガチャピンとムックのWiMaxのポケワイ

    キャッシュバックがあるから、多分月4500円くらい?

    端末よく見たらHuaweiって書いてあった(´Д`)

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2019/03/22(金) 22:26:07 

    うち、ソフトバンクのエアーだわ。
    ルーターと違って持ち歩かないから不便。

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/22(金) 22:26:12 

    >>27
    WiFiの意味調べろバカ

    +10

    -24

  • 32. 匿名 2019/03/22(金) 22:26:24 

    WiMAXで4000円ぐらいだったかな。

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/22(金) 22:26:27 

    賃貸マンションの家賃に含まれてるから無料(と思わされてるw)

    +110

    -5

  • 34. 匿名 2019/03/22(金) 22:27:13 

    付けたいのにどれがいいか分からずWi-Fi付けず半年。毎月通信がピンチー…

    +59

    -7

  • 35. 匿名 2019/03/22(金) 22:27:25 

    あの、WIFIルーター機器や、ポケットWIFIの値段を聞いているのでしょうか?

    光回線の月額料金を聞きたいのでしょうか?

    WIFIルーターは買いました。バッファローのを3,500円くらいで。
    光回線はJCOMで、月3,500円くらい。大家負担がある契約で安いけど、アップロードは激遅です。

    +77

    -2

  • 36. 匿名 2019/03/22(金) 22:28:16 

    通信費¥2300
    プロバイダ¥4500
    機械使用料は上記に込み

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/22(金) 22:28:41 

    私もソフトバンクで携帯契約した時
    ついでにエアーも契約した
    今年ソフトバンク解約するつもりだけど
    エアーって買取だったよね?

    +44

    -3

  • 38. 匿名 2019/03/22(金) 22:29:26 

    夫婦でau携帯ならau光が一番良いでしょうか?

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/22(金) 22:30:18 

    マンションだから使い放題無料

    +47

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/22(金) 22:31:49 

    >>1
    ソフトバンクエアーだけど6000円も払ってないよ。
    違うの?

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/22(金) 22:32:21 

    うちもマンションについてる
    ルーターだけ3000円くらいの置いて使い放題。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/22(金) 22:32:27 

    主人が探しに探して月額2800で最新型のものを使ってます。

    +5

    -9

  • 43. 匿名 2019/03/22(金) 22:32:28 

    ケーブルテレビのWi-Fi4000円位

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/22(金) 22:33:08 

    >>37
    レンタルと買い取りがある

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/22(金) 22:33:08 

    ドコモ光 契約時キャンペーンでBUFFALOルーターが100円だった。(1万円相当)
    月五千円くらい。

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2019/03/22(金) 22:35:16 

    分譲マンション
    ケーブルテレビで固定電話込み月5,000円ほど
    パソコンは有線、ルーターつないでスマホとかタブレットでwifi使ってる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/22(金) 22:35:35 

    >>23
    そこを理解していないのよ
    ガル民の大半が間違ったまま自信満々に語ってる
    訂正しても聞いてもらえない

    +77

    -1

  • 48. 匿名 2019/03/22(金) 22:36:17 

    アパート 前戸無料Wi-Fi

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2019/03/22(金) 22:36:52 

    トピずれすみません。
    マンションに無料回線付いるので、ルーターを元カレに貰ったんですが危険でしょうか?

    +5

    -13

  • 50. 匿名 2019/03/22(金) 22:37:48 

    毎月5~6千円払ってまでWiFiっていらなくない?!
    って最近気づいた

    +9

    -34

  • 51. 匿名 2019/03/22(金) 22:39:00 

    うちソフトバンク光だけど、5000円弱だよ。
    勝手にオプションついてて、要らないの全部外した。
    なんか、スマートレスキューパックだったかな?
    それだけはWEBで解約出来ないし、ソフトバンクじゃない会社に電話しないと解約出来なかった。
    解約前は、7000円近くで焦った。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/22(金) 22:39:57 

    >>49
    どこら辺を危険だと思って心配しているのか教えてくれ
    アパートの回線?
    元カレのルーター?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/22(金) 22:40:57 

    ネット回線を引いたことがない、モバイルWiFiしか使った事がない人は総じて、回線の事も全部WiFiって言うよね。意味を理解してる人は困惑状態。

    +46

    -2

  • 54. 匿名 2019/03/22(金) 22:41:30 

    >>50
    家族がそれぞれ使うとなると無いと困る。
    動画もPSもスイッチも繋ぐので、我が家では必需品です。

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/22(金) 22:42:49 

    回線はドコモ光、プロバイダーはSo-net。合わせて5000円ぐらい。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/22(金) 22:43:29 

    バッファロー
    Wi-Fi全然すぐ切れちゃって
    すぐやめた。

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2019/03/22(金) 22:44:29 

    >>50
    個々の使い方による
    我が家では無いと困る

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/22(金) 22:44:43 

    ん?
    結局、何を聞きたいの?
    何を答えれば正解?

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/22(金) 22:46:28 

    >>1
    それ、昔のタイプのじゃないかな?
    今のタイプにAirの機変したら1500円くらい安くなるよ!

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2019/03/22(金) 22:46:48 

    >>42
    据置型のWIFIルーターに、毎月2,800円も払うんですか?
    最新のものでも2万円しないですし、有線ではないので速度は変わらないですよ??

    +3

    -6

  • 64. 匿名 2019/03/22(金) 22:47:49 

    WiFiってネット環境があればルーター買えばお金かからんよ
    主の言ってるのはポケットの話?ネット契約の話?

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:00 

    >>59
    Airって評判が悪すぎない?

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2019/03/22(金) 22:50:04 

    >>56
    安いの使っていませんか?
    電子レンジなどに干渉すると切れますよ。
    お値段高いのに買えたらどうでしょうか?広い範囲でWIFIが飛びますよ。
    バッファローもピンキリで3,000円くらい〜2万円超です。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/22(金) 22:50:15 

    捕まればいい

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/22(金) 22:50:21 

    >>1
    うちもSoftBankエアーだけど毎月4000円くらいだよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/22(金) 22:51:45 

    エロ画像貼ってるやつ
    逮捕されるの覚悟しな〜

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/22(金) 22:52:52 

    アパートに一人暮らし

    Wi-fi無料です。最高よ。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2019/03/22(金) 22:53:28 

    >>56
    BUFFALOだけど1万2,000円ぐらいのルーター他の部屋も快適だよ。家入る前に既にWiFi繋がるし。
    ネットはフレッツ光。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/22(金) 22:54:54 

    ドコモ光
    とくとくBBのマンションタイプで4000円
    最新型のルーター無料だし、快適です

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/22(金) 22:55:03 

    こんな雑なコラ貼るヒマあったら仕事探せ。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/22(金) 22:55:07 

    画像貼っている奴。

    💢

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/22(金) 22:57:43 

    ソフトバンクエアーなんて激おそじゃん
    皆さんのお家の Wi-Fiは?

    +33

    -3

  • 77. 匿名 2019/03/22(金) 22:58:31 

    ネットはアパートに付いてて利用無料で、ルーターはNECの5GHz対応の安いの買ったよ〜
    部屋狭いから問題なく快適だよ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/22(金) 23:01:34 

    >>76
    ポケットWiFi使ったほうがまだマシだね。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/22(金) 23:02:17 

    >>76
    縛りもきつくて、値段も劇的に安い訳でもない
    コンセントは楽だが解約は簡単じゃない
    そして遅い...

    利点が見つからない

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/22(金) 23:03:51 

    質問なのですが、家にWi-Fiが無いのでポケットWi-Fi使ってて制限の20ギガをすぐ使ってしまいます😰😰

    オススメのフレッツ光などの契約会社?さんを教えて頂きたいです!

    ちなみに使ってる携帯会社はⓐⓤです📱🔌

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/22(金) 23:08:14 

    家族もスマホ、ゲーム、PCで使う人はちゃんとネット回線引いたほうがいいよ。
    工事不要、コンセントに差すだけーみたいな手軽さはそれなりのものだから。実際月々の金額もほぼ変わらない。
    モッサリでも自分1人使うだけの人はいいかもだけど。それにしても自分1人に6,000円は高いわー。

    +42

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/22(金) 23:08:34 

    Y!mobileのポケットwifi
    2480円

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2019/03/22(金) 23:09:28 

    元々マンションについてる。
    リビングから出たら全く繋がらなくなるから、個人で契約しようか迷い中…
    e-bro○dってあまりよくないのかな。
    それともマンションについてるWi-Fiなら普通?

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2019/03/22(金) 23:10:24 

    前はSoftBankとNTT使ってて12000円。それをauに行った時言ったら損しすぎ!て言われてauフレッツ光に変えた。月々3600円位!
    お金もったいないことしてたわ…

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/22(金) 23:11:18 

    値段分からないけどJ:COMのWi-Fiの高い方。だけどアマゾンプライムなどを見てると必ず1時間に一度切れてなかなか繋がらない。別のに変えたいけど電話や電気まで纏めてるから変えにくい。ほんと辛い。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/22(金) 23:12:42 

    >>82
    それって月に何ギガ制限?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/22(金) 23:13:27 

    >>83
    ルーター変えればいいんだよ。
    ワンルームタイプのルーターなんじゃない?

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/22(金) 23:23:08 

    jcomのWi-Fi+スカパーとか映画観れるパックで月9800円!
    高いなーと思うけど、年末に引っ越した時にすぐに開通できるのがjcomだけだったから仕方なく。
    でも、前はニフティだったけど、夜とか週末は使い物にならないくらい重くて、問い合わせたら「それは仕方がない」みたいな事言われて終わりだったし、、、
    そんな事もないjcomに、今は割と満足してる。

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2019/03/22(金) 23:24:28 

    ソフバン光!
    マンションから戸建に引っ越したら
    戸建が高くなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
    マンションの時は4000円代
    戸建は、6000円くらい…

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/22(金) 23:27:35 

    >>80
    戸建なら、電力会社系が安定していて速度もでる。関電ならeo光とか。プロバイダ挟まないし、シンプルな契約ができる。
    NTT回線+プロバイダなら、工事費無料キャンペーンと月額料金は安いところでどうでしょう?老舗ならniftyとか??
    au光は、auスマホをやめたら割高。ずっとauならいいのでは?店で契約する時は変なオプションをつけられないように注意。それと、ルーターは有料レンタルなら電気屋でいいのを買った方がいい。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/22(金) 23:35:23 

    >>21
    戸建ならeo光おすすめ。NTTとプロバイダ回線ではないから、他の世帯と喧嘩せず安定して速い。
    光にアンテナはないです。新築に光ファイバーは敷設されていないんですかね?私は壁に穴を空けて、電柱から光ファイバーの線を取り込みました。
    敷設されていないなら、せっかくの新築に穴をあけるか、隙間から頑張って線を取り込むしかないです。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/22(金) 23:39:05 

    毎月すぐギガ無くなる!
    現在ドコモスマホに2ギガ8000円
    スマホとwi-fiセットでお得なやつどこかないかな?こういう契約疎くてわからない(T-T)

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/22(金) 23:39:37 

    NURO光コミコミで5千円以内
    早いけどたまに不安定で狭い戸建てだけど範囲が狭いのか届かない部屋がある

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2019/03/22(金) 23:39:47 

    ケーブルテレビ キャットヴィ 4000円
    テレビとWi-Fi

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/22(金) 23:42:13 

    >>92
    セットで考えるならdocomoに相談したら?
    docomoならNTTもセット割になるし。たった2Gで8000円って。
    とりあえずわかんないなら調べるとか店で相談したらいいよ。

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/22(金) 23:42:30 

    フレッツ光。
    光電話とナンバーディスプレイこみで5200円、それにプロバイダー楽天BB500円
    光電話つけるとルーターはレンタル代無料でワイファのカードレンタル100円

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/22(金) 23:44:08 

    >>93
    届かない部屋があるのはルーターの問題で契約の問題ではない。

    +32

    -1

  • 98. 匿名 2019/03/22(金) 23:45:05 

    主さんと同じソフトバンクエアー使ってる。
    でも引っ越した先がインターネット無料だからルーターだけ買えばWi-Fi繋がる。けど
    ソフトバンクエアーの解約時期?が2年だかで一向に解約できず………

    すっごい勿体無いのは分かってるけどそのまま。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/22(金) 23:47:47 

    >>69
    SoftBank Air 3年目から5250円に上がるよ
    SoftBankとワイモバイルは2年 4600円です
    再来月上がるからやめるわ

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/22(金) 23:48:31 

    >>93
    中継機つければいいよ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/22(金) 23:50:08 

    >>98
    違約金って何でもだいたい1万弱だよね?
    ならたった2ヶ月分ぐらいの金額じゃない?
    そのまま黙って2年待つより違約金かかっても解約しちゃったほうがずっとお得だよ。

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/22(金) 23:50:17 

    ソフトバンク光で4700円弱だよー
    ちなみにスマホは夫婦でワイモバイルなので、スマホとWi-Fi合わせて12000円弱くらい

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2019/03/22(金) 23:50:29 

    DOCOMO光
    BIGLOBE
    buffalo

    スマホ4代と固定電話まとめてだから曖昧だけどWi-Fiだけなら多分6000円位かな。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/22(金) 23:50:54 

    ケーブルテレビの回線でテレビ、固定電話、ネットで7,000円位。3つ合わせると割引になるから、個々がいくらかは不明。
    ネットの速度は120M。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/22(金) 23:58:58 

    >>98
    解約できますよ
    24ヶ月目が更新月で解約金がなしのAir残金2万
    それ以外も本体代の残りと解約金払えば解約出来ます

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/22(金) 23:59:38 

    >>97
    別に契約の話してないよ
    ONUが一緒に無料レンタルされるから言ってるだけ
    中継機あるから自分は問題ないけどね

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2019/03/23(土) 00:02:20 

    繋ぐの面倒でポケットワイファイでどうにかしてます。4000円くらい

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/23(土) 00:08:01 

    auのヤツでCSテレビも契約して、電話も込み込みで1万ぐらいかも。
    みんな携帯もauなのに対してやすくないどころか
    寧ろ1人だけソフトバンクの弟の携帯代の方が安いw

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/23(土) 00:10:58 

    うちはスマホが私だけなのでWi-Fi使ってないです。
    姉のPCと私のPC(今は使ってない)はルーター?から有線ケーブルで繋いでて、有線の方が通信がいいとの事と私だけの為に無線LANルーターに買い替えるのも勿体ないのかなという理由で。
    動画も制限なく見たいから変えたいけど、姉とは不仲で相談できないからよくわからない...

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/23(土) 00:14:39 

    >>109
    だいたいの無線LANルーターって有線でも接続出来るよ。

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2019/03/23(土) 00:24:12 

    調べてきました
    すっかり WiFiのことは忘れてた
    auで WiFiはLTE NETで毎月300円です

    +2

    -10

  • 112. 匿名 2019/03/23(土) 00:26:35 

    >>87
    お返事ありがとう!
    なるほど!
    ルーターも元々ついてたやつ使ってたんだけど、ワンルームタイプなんてものもあるんだね。
    Wi-Fi全く詳しくないから、すごく参考になったよ!
    早速ルーター調べて買ってみよう♩

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/23(土) 00:31:29 

    プロバイダー→BIGLOBE
    ルーター→BUFFALO

    ドコモ光で月々5,700円。
    ルーターは7,000円くらいでした。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/23(土) 00:32:19 

    父はガラケー。
    母はスマホだけど2ギガで十分。
    パソコンもなし。
    ネット回線もないので私はiPhoneで50ギガの契約してる。
    ネット回線つなげてWi-Fiほしい

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/23(土) 00:36:59 

    回線はNTT
    機械はBUFFALO

    料金は大体5000円くらいだったと思う。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/23(土) 00:45:11  ID:GHaZNXkGUn 

    >>99
    まじか…転勤族で楽そうだからこれにしたけどあがったら変えようかな。
    よく引越しする人は何使ってるんだろ?

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2019/03/23(土) 00:51:23 

    au光でauスマホ2台持ち。
    無線ルーターは永年無料でレンタルしてくれてます。
    プロバイダ料金は4,000くらいで、スマホ台も安くなっている。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/23(土) 00:57:30 

    >>111
    それ、違う。ただのauのプランや。
    auのLTE NETは、スマホでネットとメールをするのに絶対に必要な契約プランのひとつ。

    スマホの左上に4Gと表示されていたら、auの4G通信を使用。これは、auのLTE NET契約をしないと使えません。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/23(土) 02:04:06 

    WIFIスタイル
    WIFIスタイルwifi-style.com

    WiFiスタイルは、WiFiを含めた通信サービスについて、専門家がわかりやすく解説している情報発信メディアです。あなたにピッタリなサービスをご紹介します。


    この1円WiFiキャンペーンで当選した
    端末届いたらネットフリックス見まくるよ

    +3

    -5

  • 120. 匿名 2019/03/23(土) 02:06:54 

    Wi-Fi無し
    アパートにWi-Fi入れて欲しい・・・

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/23(土) 02:53:15 

    UQのポケットWi-Fiは契約するのは即だけど解約はめちゃ手こずる。なんせ電話が全く通じない。
    不具合があってやっと繋がって用件伝えてもその後用件の折り返し電話に出られ無かったらまたその繋がらない番号に掛けなきゃいけないし。

    解約や不具合もチャットやメールで出来るようにするべき。

    肝心な連絡が繋がらないようになってる会社は辞めた方がいい

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/23(土) 03:33:51 

    バッファロー、無料の使い放題です。

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2019/03/23(土) 03:36:06 

    マンションについてるWi-Fiで料金無料。
    去年、オーナーさんがつけてくれて、めっちゃ助かりました。
    その前までは、月末になると時々、速度制限になってました(^^;;

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/23(土) 04:40:22 

    うちはもともとマンションにフレッツ光だったけど、なんかフレッツ光無くなるってお知らせが届いたので夫婦二人ドコモなのでドコモ光にかえました。
    ついでにスマホの料金プランも見直して月々4000円近く安くなりました。
    ルーターはバッファロー。
    でも二人ともゲーマーなので最近は早いと噂のNURO気になってます。
    でも今より高くなるのは嫌だなー。

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2019/03/23(土) 07:54:40 

    マンションでBBIQ
    ルーターはBUFFALOの5000円程のもの。
    月2900円。
    docomoなのでドコモ光の勧誘が凄いけど満足してるから乗り換えるつもりない。毎回言ってるのにシツコイ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/23(土) 07:55:37 

    フレッツ光で6〜7000円ぐらい
    プロバイダ1200円ぐらい
    ルーターはバッファロー3000円

    月額わりと高い?と思ったけどわたしとだんなのスマホ、iPadとパソコンで使うからまぁいいかな。

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2019/03/23(土) 07:55:48 

    >>20
    賃貸なんかでよくあるけど遅くて使えなくない?

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2019/03/23(土) 07:58:19 

    >>23

    ごちゃ混ぜになってるよね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/23(土) 07:59:34 

    >>101
    私はソフトバンクAIR3でしたが引越しして 賃貸のキャンペーンでドコモ光に乗り換える予定です

    そこで問い合わせをらしたら まだ契約して半年というのもあって 端末代が5万+違約金1万2千円程かかると言われました

    端末代は一括請求ではなく、毎月1,680円を払っていくようになると、なのでそんな安く解約できるような雰囲気ではなかったですよ!

    それでも 最近 WiFiが遅く繋がらないことが多々あるので毎月 端末代だけ支払いながらドコモ光にすることにしました。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/23(土) 08:00:44 

    >>104

    うちと同じだ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/23(土) 08:01:13 

    WiMAX月々4000円弱。
    滅多にPC使わないしスマホで動画見るのにもこれで困ったことない。WiFiモデルのアップルウォッチ持ってるからそっちにも使えるし。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2019/03/23(土) 08:03:59 

    >>56

    それ裏の小さいスイッチの位置が違っているんじゃない?
    位置が違うとおかしくなるよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/23(土) 08:06:49 

    未だにADSL使ってます
    電話やプロバイダ合わせて月3000円くらい
    ルーターはIOデータの安いやつ
    光回線でなくとも速度は遜色ないです
    一軒家だと光回線高くなっちゃうし、ADSL終わるまではこのまま

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2019/03/23(土) 08:09:42 

    AU光回線でプロバー代、家電込みで7千円、AU携帯2台で月6千円
    ルーターはバッファロー1万2千円?で購入
    ケーブルTV引いてて、もっと安く出来そうだが面倒だからいいや

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/23(土) 08:10:23 

    >>133

    戸建てだと高くなるんだね。
    納得した

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/23(土) 08:10:23 

    ドコモ光です。
    全く知識がなくいろいろ調べて、GMOとくとくBBにしました。
    バッファローのルーターが無料で、キャッシュバックが10000円くらいあったと思います。
    月々の支払いは5000円くらいだったかな。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/23(土) 08:34:41 

    NTTでブロバイダー込みで5000円ぐらい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/23(土) 08:54:58 

    家族の有無
    PCでも使うかどうかで大きく違うと思う
    PCでソフバンAIRなんて無理

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/23(土) 09:01:33 

    eo光。テレビ、電話、ネットでルーターはレンタル。月々7000円くらい払ってるけど高いのか安いのか分からない。最近eo電気の営業電話も時々かかってくる電気もまとめた方がいいのか?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/23(土) 09:20:36 

    >>127さん
    >>20の者ですが
    導入前は、全戸導入だから時間帯によって速度おそくなったりするのか等不安がありましたが実際は全然問題なかったですよ。
    大家さん曰く工事費は100万程、月額は2,3万ぐらいの負担はかかるけど居住者の人が少しでも快適に過ごせるようにと導入してくれたようです。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/23(土) 09:39:57 

    パソコンにバッファローのやつ挿して飛ばしてる。
    家の中だけしか使えないけど、家でもパソコンよりスマホ使うほうが多いから便利。
    というかだいぶ助かってる。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:57 

    フレッツ光 4200ぐらい
    Yahoo! BB 1000ぐらい
    バッファロールーター
    工事費無料 2年契約

    近隣のWi-Fi 3つくらい
    端末で表示されるけど
    混んでないから
    いつでもサクサク!

    ポケットWi-Fi
    2年使いましたが建物の構造上
    電波が入らず
    毎月7ギガ制限ありで4800円
    光に変えて良かったです。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/23(土) 10:46:36 

    月にたった7㌐しか使えないポケットWiFiを契約する意味がわからない

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/23(土) 10:46:46 

    戸建てでNURO 光 5000円くらいかな。
    家電ないし、スマホは格安SIMで独り暮らしで1600円くらいなので。

    世界最速と謳ってるけど余所がどの程度かわか、ないから普通紙かな、と思ってる。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2019/03/23(土) 11:41:15 

    >>35
    おんなじだ!!
    私もネット回線はJCOMで月3500ぐらい、ルーターはバッファローで3200円ぐらいで買いました。
    一人暮らしだから充分です。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/23(土) 11:46:57 

    >>139

    うちも、eo光で電気もガスもガッチャンコした。auだとeo光契約してると1台につきスマートバリューで月1000円割引になってる 4人家族だから永年月4000円割引きになってる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/23(土) 11:56:00 

    ドコモ光で4000円+税です
    インターネットって本代に月4000円使っているようなものだよね?その分、本は買わなくなったけど。
    結構な情報料金だわって改めて思う。

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2019/03/23(土) 13:23:09 

    家にWi-Fiあるからスマホは格安SIMに乗り換えを検討しています。
    ネットとスマホ合わせて月6000円にしたい。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/23(土) 15:12:38 

    私もSoftbankのAIRで毎月6000円。
    これ安くできないのかなぁ。
    携帯代と会わせると二万くらいになって辛い。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/23(土) 16:34:24 

    >>147
    全然違う

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/23(土) 16:38:26 

    >>119
    これは別に当選じゃないわ

    これに飛びつく情報弱者を先着順にカモにしているだけ
    しっかり読んでから申し込んでないでしょう

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/23(土) 19:30:27 

    つい最近ドコモ光に変えました
    フレッツ光の時と同じハイスピードなのでストレスなく使えてます
    NTTグループ内転用なので違約金なしでした

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/23(土) 20:00:10 

    >>76
    うわー・・・こんなクソみたいなもんに飛び付いて何年契約とかして馬鹿高い本体料金まで取られてんの?違約金詐欺やん。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/23(土) 20:33:36 

    タイトルだけでインターネット無知だとわかる事が凄い

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/23(土) 20:36:25 

    NURO光!
    いいのかは良くわかんないけど悪くはないと思う

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/23(土) 21:04:50 

    今まで契約タイプ使ってたけど
    今はレンタルの無制限ポケットWi-fi
    月5000円で契約や解約とか面倒な事が
    無くて助かる〜もっと早くそうすれば良かった

    +1

    -5

  • 157. 匿名 2019/03/23(土) 21:18:17 

    ドコモ光
    引っ越しでもしたら変えるかもしれないけど、速いしそれほど不満はない

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/23(土) 21:25:50 

    みんな高くてびっくり・・・


    縛り期間のないB.Bエキサイトで光で月3600円
    電話は月1500円
    エキサイトモバイルで携帯代は毎月2000円くらいかな

    情弱でいるとこんなにもお金、損するんだね

    +3

    -10

  • 159. 匿名 2019/03/23(土) 21:27:25 

    >>158
    一軒家?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/23(土) 21:28:05 

    光回線 戸建だと5000円ちょっと、集合住宅だと4000円前後、スマホとセット割が入ると金額安くなってーってのがほとんどで そこまで大きく差が出るわけではないと思う。
    エアー使ってて引っ越し先で固定回線考えてるけど残債が、、って方はキャンペーンとかでそういうの持ってくれるところを探すのもいいと思う。
    フレッツ光+プロバイダ料金払ってる方は高いままのことが多いから見直しをお勧め。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/23(土) 23:34:16 

    プロバイダー ケーブル光
    ルーター BUFFALO 7000円ちょいでした。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/24(日) 00:47:30 

    >>149
    SoftBank Airで6000円って高くない?
    私 再来月上がっても5000円くらいだけど。
    スマホは今SoftBankだけど端末代込みで 12000円くらい。まぁ SoftBankは今月末で解約するけど… 50GBとかにしてない?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/24(日) 00:49:02 

    >>156
    レンタルでもっと安いところあるけどね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/24(日) 00:52:41 

    >>153
    家は 261mbps Airで出てるけど 夕方からは5~6mbps辺りだよ。まぁ 動画見たりするのには止まらないから使えるけど ゲームとかには向かない。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/25(月) 04:25:15 

    ネット加入した時のやつ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/27(水) 23:24:25 

    恥ずかしながらここ見てルーター買った

    もっと早く買ておけばよかった…ありがとうございます

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/05(金) 18:51:01 

    家に電話回線がなくてテレビは使える場合のオススメありますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード